Androidアプリ クチコミ掲示板

Androidアプリなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(1699件)
RSS

このページのスレッド一覧(全351スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Androidアプリなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
Androidアプリなんでも掲示板を新規書き込みAndroidアプリなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
351

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

Androidアプリ

スレ主 bairimitoさん
クチコミ投稿数:120件

ギャラクシーA53で
アンドロイド14なんですが
現在容量の大きいデーターやアプリを
外部ストレージ扱いでSD(マイクロ)カードに
保存してます

此のアプリを出来るだけ簡単に
他のSDカードに移行したいと言う質問です

ただ正規の移行方法では
端末内で内部ストレージと
外部ストレージ間しか移行が出来ません

しかし御存じの通り
此の方法ではAからBの移行は
端末でAとBを頻繁に入れ変えるのが大変です

其れで端末からSDカードを入れ替えずに出来る様な

例えばアプリ等を利用する等で
簡単に移行出来ないかと思った訳です


ちなみに周辺機器はUSBカードリーダーと

移行用(?)のアプリは
『ファイルマネージャー』と
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.buffalo.filemanager&hl=ja
『AppMgr III』を持ってます
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.a0soft.gphone.app2sd&hl=ja

其れで、話を分かり易くする為に
古いカードをA、新しいカードをBと名付けると

今迄はアプリをAに入れてましたが容量の関係でBを購入

私が実行した移行方法は
先ず本体にAを入れた状態で
USBカードリーダーにBを入れ端末に差し込むと

ファイルマネージャーの場合
アプリ以外のファイルは本体とSDカードと
USBの表示が出ますからAからBに移行出来ますが
アプリは移行等の表示が出ない為に出来ません

そしてAppMgr IIIは本体とSDカードの表示は出ますが
USBの表示が出ない為に移行出来ませんでした

但し、端末では特定のアプリから
ストレージを開いた時に本体とSDカード(A)と
USB(B)と3つの表示が出ましたから
此の方法で移行するしか無いと思いました

ところが端末では3つの表示は出ても
正規の移行方法で内部ストレージと外部ストレージ間しか
移行が出来ませんでした

と言う事で最初に書いた様に
端末からSDカードを入れ替えずに出来る様な
便利な方法は無いでしょうかと言う質問です

ただ…申し訳無いんですが
他の有料ソフト等は使用出来ません

書込番号:25961321

ナイスクチコミ!0


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2024/11/14 21:47(10ヶ月以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23932336/

pcでドライブとして認識するようでしたら上記のクローンソフトでいけないでしょうか?

hddやssdではいけるのですが

SDカードはやっていないので

書込番号:25961350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2024/11/14 21:52(10ヶ月以上前)

>bairimitoさん
古い端末:端末A
古い端末に刺さっているSDカード:SD-a
新しい端末:端末B
新しいSDカードを1枚購入:SD-b
とします。

端末BにSD-bを刺してSDカードをフォーマット

SD-aをカードリーダに刺して、PCに接続。
端末BをPCに接続。
必要なファイルをエクスプローラーで、SD-aからSD-bにコピー。

端末Bは、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
以下の方法で簡単にアプリをインストール。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_3
>Q.端末初期化後に、移行ツールや復元ツールを利用しないで設定をしたところ正常な挙動になりました。その後、今まで使っていたアプリを簡単に利用するにはどうしたらよいでしょうか?

書込番号:25961352

ナイスクチコミ!2


スレ主 bairimitoさん
クチコミ投稿数:120件

2024/11/14 22:20(10ヶ月以上前)

>fwshさん

回答有難う御座います

なるほど…パソコン経由(?)の方法ですか?

私はスマートフォン1台でと考えたんですが
但し本題はカードの入れ替え無しが前提ですから
入れ替えよりはパソコンに接続の方が楽ですね?

ただ申し訳有りません
御指摘のURLですがソフトの画像が英語表示の為
イメージしか分かりませんでした

他に日本語解説してるソフト等のHPは御存じ無いですか?

或いは今回の様な方法だと
どの様な検索ワードならヒットし易いでしょうか?

書込番号:25961377

ナイスクチコミ!1


スレ主 bairimitoさん
クチコミ投稿数:120件

2024/11/14 22:21(10ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

回答有難う御座います

申し訳無いんですが端末は1つしか持ってません

fwshさんの御指摘の様なパソコンを使用は
予測して無かったんで分からなかったんですが…

書込番号:25961379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2024/11/14 22:30(10ヶ月以上前)

>bairimitoさん
>申し訳無いんですが端末は1つしか持ってません

そうでしたか。
端末も変更するのだと思っていましたが、SDカードのみの変更だったのですね。

であれば、SDカードは内部ストレージ化をしていないそうなので、
新しいSDカードをスマホでフォーマット後に、
2枚のSDカードをパソコンに接続して、エクスプローラーで、SDカード間でコピーすればよいのでは?
通常カードリーダーには1枚しか刺せないので、カードリーダーを2つ用意した上で。

アプリをSDカードに移動というのが、手順がわからなかったので、試して頂かないと分かりませんが。

書込番号:25961386

ナイスクチコミ!2


スレ主 bairimitoさん
クチコミ投稿数:120件

2024/11/15 18:14(10ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

回答有難う御座います
ただ申し訳有りません

其の方法だと結局、端末からカードを出して
移行するしか無い訳で

私は端末からカードを出さずに
移行出来る方法が無いかと思ったんです
極端な事を言うと
端末のカード挿入口を開かずに移行したかったんですよ

ただ…如何やら其の方法は無い様ですね?

書込番号:25962235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2024/11/15 18:25(10ヶ月以上前)

>bairimitoさん
>端末のカード挿入口を開かずに移行したかったんですよ

新しいSDカードはどうやって、端末に入れるつもりだったんでしょう・・・・・

書込番号:25962251

ナイスクチコミ!1


スレ主 bairimitoさん
クチコミ投稿数:120件

2024/11/16 19:57(10ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

“新しいSDカードはどうやって、端末に入れるつもりだったんでしょう・・・・・”

如何遣ってってアプリの移行が終わってから
端末に入れれば良いでしょう

書込番号:25963528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2024/11/16 20:09(10ヶ月以上前)

>bairimitoさん
>如何遣ってってアプリの移行が終わってから
>端末に入れれば良いでしょう

ということは、「カード挿入口を開かず」ではなく、「カード挿入口を開く」ということですね。
入れるためには、「カード挿入口を開く」しか方法がないと思いますので・・・・・
であれば、#25962235の手順で確認でよいと思いますが。

開く回数を1回にしたい場合は、
新しいSDカードをスマホでフォーマット後(1回の抜きさし)、
古いSDカード(カードリーダー等を使用)とスマホ(USBケーブル)をパソコンに接続して、エクスプローラーで、古いSDカードから端末内のSDカードへコピー。

書込番号:25963542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2024/11/16 20:18(10ヶ月以上前)

カードリダーがない場合は、
本機とパソコンを接続して、パソコンにSD内容をコピー後、
新しいSDカードを本機でフォーマット(抜きさしは一度)後、パソコン内から新しいSDカードへコピー
でもよいと思います。2回コピーを行う作業が必要になりますが。

書込番号:25963555

ナイスクチコミ!1


スレ主 bairimitoさん
クチコミ投稿数:120件

2024/11/17 03:47(10ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

フォーマット等の時に挿入口を開く事は
回数には入れてません

だから端末からカードを出さずに移行と書いたんです

ただパソコンに古いカードを
そして端末に新しいカードを入れて
移行する事に関しては理論上は分かりました

但し問題はフォルダです
パソコンで古いカードを開いて中を見たんですが
どのフォルダにアプリがインストールされてるかが
分かりませんでした

此のフォルダが分からないとコピー自体が出来ません

書込番号:25963878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2024/11/17 07:54(10ヶ月以上前)

>bairimitoさん
>但し問題はフォルダです
>パソコンで古いカードを開いて中を見たんですが
>どのフォルダにアプリがインストールされてるかが
>分かりませんでした
>
>此のフォルダが分からないとコピー自体が出来ません

添付画像通り、
.android_secure
という隠しフォルダです。

添付画像は、本機で、モンストをSDカードに移動したものです。(古いSDカード内)
これを別のSDカードへコピーして、そのSDカードに差し替えると、
新しいSDカードに移行したもので起動出来ました。

以下の普通の方法でコピーしただけですが。

#25963542
>新しいSDカードをスマホでフォーマット後(1回の抜きさし)、
>古いSDカード(カードリーダー等を使用)とスマホ(USBケーブル)をパソコンに接続して、エクスプローラーで、古いSDカードから端末内のSDカードへコピー。

書込番号:25963954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2024/11/17 08:03(10ヶ月以上前)

>添付画像は、本機で、モンストをSDカードに移動したものです。(古いSDカード内)

こちらの掲示板は、bairimitoさんがお持ちの、Galaxy A53 5Gの掲示板ではないですね。
ここで記載した本機とは「Galaxy A53 5G」のことです。

書込番号:25963958

ナイスクチコミ!0


スレ主 bairimitoさん
クチコミ投稿数:120件

2024/11/17 19:33(10ヶ月以上前)

回答有難う御座います

私のパソコンでも隠しフォルダは
表示する設定に変更してるんですが

先ず結論から言うと古いカードから『.android_secure』は見付かりましたし
更に端末をUSBでパソコンに繋いでから
新しいカードを開いた所、此れも『.android_secure』が見付かりました

ただ通常なら此処で、成功したか如何かを書く所だと思うんですが
容量が大きい上に時間が掛かるんで
また後日時間が取れる時にコピーしようと思います

此処迄は有難う御座います

其れと…此処からは余談と言うか

貴方の端末がアンドロイドかアイフォンかは分かりませんので
私の勉強の意味で参考迄に聞きますが

端末から今回のフォルダを見るのは不可能なんでしょうか?

と言うのが此れは私の勉強不足から
スマートフォンの仕様か
アンドロイドの仕様だと思い込んでた所
ギャラクシーの仕様の様だと分かったんですが

今年(2024年)の9月にバージョンアップする前は
確か設定からストレージを開いた時だと思いましたが

下記URLの右の図の様に
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/where-to-save-downloaded-files-for-galaxy/?srsltid=AfmBOooyCYvio_rn2l6xEGYExBleZnIxmLr6HlyZxIc51If9tvTtVb5L

ダウンロード等をクリックすると
フォルダの一覧が見えるのが分かると思います

ところが『One UI』と言うソフトウェアを
更新した所、画面が変わったんですが
今ではダウンロードやドキュメントの項目も無く為り

現在は何処をクリックしても上記の様な
フォルダの一覧が見えなく為りました

勿論、アプリを移行する場合にはパソコンを使用しますから
端末からフォルダが見えなくても支障が有る訳では無いんですが

バージョンアップ前は上記画面から
フォルダの容量等も確認したと思いましたから
現時点ではフォルダ一覧を見るのはムリなのかなと思いましたが

貴方の端末ではフォルダ一覧は見れますか?

書込番号:25964712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2024/11/17 20:14(10ヶ月以上前)

>bairimitoさん
>貴方の端末がアンドロイドかアイフォンかは分かりませんので

#25963958で記載した通り、
>ここで記載した本機とは「Galaxy A53 5G」のことです。
です・・・・

メイン端末で何を使っていますか?という質問であれば、Reno3 Aです。


>端末から今回のフォルダを見るのは不可能なんでしょうか?

Filesアプリを起動→左上の3本線→設定→非表示のファイルを表示する→オン

書込番号:25964774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2024/11/17 20:22(10ヶ月以上前)

■補足
マイファイルアプリを起動→右上の3点→設定→隠しシステムファイルを表示→オン
では、
.android_secure
は見れませんので、端末で見たい場合は、先ほど記載した通り、Filesアプリを利用して下さい。

パソコンでコピーするため、端末で見れる必要はありませんが。

書込番号:25964782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

Androidアプリ

スレ主 gaomeiさん
クチコミ投稿数:72件

yyMusicをダウンロードし利用していたんですが、機種変をしてから、曲の途中で止まるな〜って思っていたらタイムアウトの設定が5分だったのでそれを240分に変更したので解決したんですが、他にも機種変によってバグ起きています。バックグラウンドで再生中に一時停止をしていたら急に音楽が再生し始めたんです。時間を測ったらピッタリ10分でした。規則正しく再生が始まる為、何か設定があるんではないかと思い探しましたがそれらしき設定はありませんでした。
ご存知の方教えてください。

もしくは同等のアプリを知っていたら教えてください。

書込番号:25844516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2024/08/10 08:49(1年以上前)

出来るなら

アンインストール→インストールを試してみて下さい

書込番号:25844552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gaomeiさん
クチコミ投稿数:72件

2024/08/10 09:32(1年以上前)

>舞来餡銘さん
5、6回アンインストール、インストールを繰り返しましたが、ダメでした。ただ不思議なのがダウンロードした情報デバイスに残っているせいなのかこのアプリのmyMusic一覧には当方のダウンロード履歴が残っていました。

因みにストレージも消したんですが。。。

書込番号:25844603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2024/08/10 10:37(1年以上前)

私はMXプレーヤー使ってます

書込番号:25844699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gaomeiさん
クチコミ投稿数:72件

2024/08/10 10:43(1年以上前)

>舞来餡銘さん
画像のアプリですか?
これは自分のデバイスにある音楽や動画とかしか再生されないみたいですが?

外部の音楽をダウンロード出来ないのでしょうか?

書込番号:25844704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2024/08/10 10:46(1年以上前)

私はダウンロードはダウンロードで割りきってやってますね、、

書込番号:25844710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gaomeiさん
クチコミ投稿数:72件

2024/08/10 10:48(1年以上前)

>舞来餡銘さん
つまり、ダウンロードは別のアプリでやって、再生は再生専用のプレイヤーってことですか?
あとGlanceってググってみたけど何か分かりませんでした(ーvー:)

書込番号:25844715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2024/08/10 11:02(1年以上前)

>gaomeiさん
>あとGlanceってググってみたけど何か分かりませんでした(ーvー:)

別スレッドのOPPO Reno11 A ワイモバイルの掲示板の話と推測しました。

説明書を見てはどうでしょうか。
説明書記載の、
設定→ホーム画面とロック画面→Glance
のことだと思いますよ。

書込番号:25844734

ナイスクチコミ!2


スレ主 gaomeiさん
クチコミ投稿数:72件

2024/08/10 11:06(1年以上前)

>†うっきー†さん
>舞来餡銘さん
Glance自体はoffなんですが、この意味がわからない状態です。英文訳はちらっと見る?とかって書いてましたが。。。

書込番号:25844743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2024/08/10 11:09(1年以上前)

>gaomeiさん
Glanceの事は元のクチコミの方でやった方が良いでしょう

私はダウンロードは別作業としてして、再生はMXプレーヤーに任せる方法取ってます

書込番号:25844747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2024/08/10 11:12(1年以上前)

>gaomeiさん
>Glance自体はoffなんですが、この意味がわからない状態です。英文訳はちらっと見る?とかって書いてましたが。。。

どういう機能かを知りたいということでしょうか?
今はオフにされているので、オンにして確認されるとよいかと。

書込番号:25844751

ナイスクチコミ!1


スレ主 gaomeiさん
クチコミ投稿数:72件

2024/08/10 11:20(1年以上前)

>†うっきー†さん
>舞来餡銘さん
色々とありがとうございます。本当に皆さん詳しいので、店舗を何件ハシゴせずここで相談すれば良かったって思っています。OPPOのカスタマーでもトータルで4時間、ワイモバイルのワイドサポートでも2時間、店舗で予約をしてまで行って累計で3時間くらいかかったのが、ここの方のおかげで数分で解決できたりヒントを貰えて本当に助かっています。

正直、音楽のダウンロードはyyMusicに任せて再生はプレイヤーに任せることにしますw

充電器の問題も白と黒でまた試しましたが昨日は1時間ちょっとの差が出ました。やはり白の充電器自体に制限がかかっているのかな?って思っています。

書込番号:25844758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

AmazonMusicの音について

2024/06/05 17:30(1年以上前)


Androidアプリ

同じ再生機器
同じ曲
有料プラン
アプリ以外条件全て同じはず
を聞き比べて
YTMUSIC=AppleMusic>>>>amazonmusic
に聞こえる
44.1の16bit
何度聞いても同じ感想しかうかばない
仕様ですかね

書込番号:25761631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:14件

2024/06/05 17:46(1年以上前)

そんなのひとそれぞれですからねえ
スマホで聴いてるなら再生機変えたら意見は変わるかもしれないしかわらないかもしれません。

書込番号:25761643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3100件

2024/06/05 18:22(1年以上前)

抽象的だと不要な答えが付くので具体的に
AmazonMusicって固有のボリュームボタンあります?
そもそもボリュームボタン二段階くらい出てない印象

書込番号:25761681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
クチコミ投稿数:9875件Goodアンサー獲得:1078件 問い合わせ 

2024/06/05 18:26(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん
>YTMUSIC=AppleMusic>>>>amazonmusic

明らかにAmazon Music Ultra HDの音質が悪いですね。
昔から気になっていました。
可能な限りの高音質で聴いても良くないです。
なので、専らAppleMusicのロスレスオーディオで聴いています。
たまにYTMusic。

書込番号:25761689

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3100件

2024/06/05 18:29(1年以上前)

>sandbagさん
ありがとうございます
気のせいじゃなかったみたいでよかったです

書込番号:25761692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12918件Goodアンサー獲得:750件

2024/06/05 18:52(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん

>AppleMusic>>>>amazonmusic

同じ感想です。amazonmusicのほうが国内の楽曲に強い傾向があるけど、音質はちょっとなぁ、、、って思うことがしばしばありましたね。
Amazonプライム会員なので合わせて利用してましたが、聞き比べて辞めました。


こういうと色々理屈こねて反論してくる人が居たりしますけど、自分の耳で感じたことを信じるのが良いと思いますよ。
私はブックシェルフスピーカーですが、ヘッドフォン利用とかの方だとなおさら差を感じるでしょうね。

書込番号:25761716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3100件

2024/06/05 19:05(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
解決済みにしちゃったのでGAつけられませんが
ありがとうございます
ぐぐっても設定を見直しましょうとかいう
ブログしかなかったので
自分だけなのかなあと思いましたが安心しました

書込番号:25761730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ32

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Androidアプリ

LINEは11月1日から新プライバシーポリシーに同意しないと使えないと言われてます
で普通なら同意を促す画面がでできます
がうちにあるとある機種に入れたLINEは出てきません
なぜかというととある理由から旧バージョンのLINEを入れてるからだと思います
なお11月1日から11.15.00未満が切られますがそれよりは新しく12.xxなので使えなくなるとは考えにくいです

https://news.yahoo.co.jp/articles/9a94107758d25c96da2386a8c171b587fa533660

(※アカウントセンターの表示が出てこない場合は、アプリのバージョンが古い可能性があるので、最新のものに更新するようにしてください)

嫌です
これどうなるんでしょう
11.15.00以降もプライバシーポリシーで切り捨て
ってことなんですかね?
ご存知の方教えてください

書込番号:25480403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3100件

2023/10/27 13:34(1年以上前)

なおLINEアンチくんの書き込みは無視しますので悪しからず

書込番号:25480406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3100件

2023/10/27 13:43(1年以上前)

仮に使えなくなった場合
第一案としては最新版で同意して
アンインストールして旧版に戻ればすむのかなあ?
と予想してるので画面が出てくるまでは絶対同意しない予定です

もし逃げ道が上記案しかない場合切り捨てられちゃう人もいそうです

書込番号:25480414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/27 13:51(1年以上前)

line使ってるのは、切れても大丈夫な人用アプリって感じなんで、特に問題なさそうですけどね。

気になるのは、ヤフーとドッキングして、検閲が強化される可能性もあるかもしれないってところですかね。
ヤフコメ辺りで検閲行われているみたいですし、一企業によって情報が捻じ曲げられて左の情報しか流れなくなったら本当におっそろしいですね。
まあ、これは他のサービスも同様に言えますけど。

書込番号:25480425

ナイスクチコミ!4


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2023/10/27 14:18(1年以上前)

切り捨てはなさそうですけどね

lineの儲けはどんなかわかりませんが(個人情報売ってるとか?)
まあ広告収入得るにもアプリ使ってもらうでしょうし

なんかyahooの情報吸われて流されそうでいやですね

私も可能な限り拒否を続けようかと

11月にって話メディア使ってやってるから絶対に乗りたくないですね

書込番号:25480457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/10/27 14:18(1年以上前)

最終的には今増えてる「このバージョンは使えません、最新バージョンにアップデートしてください」ってなるだけじゃない?

書込番号:25480458

ナイスクチコミ!2


totopさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:47件

2023/10/27 14:38(1年以上前)

https://news.yahoo.co.jp/articles/1760a5e54f0b7d4e8787f17a8130f2b79a71fa0f

こんな連携、個人的には必要ないのですが・・・

書込番号:25480480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2768件Goodアンサー獲得:496件

2023/10/27 16:03(1年以上前)

複数のサイトにて解説されてますが、現時点で同意してない場合でも、11月以降も一定の頻度でポップアップが表示され、そこから同意すれば継続して利用出来るとLINEかんたんヘルプに書かれています。

アカウントセンターが表示出来ない場合自力でプライバシーポリシー統合のご案内というのを再表示することができない状況らしいので、それを信じて待つしかないようです。

書込番号:25480562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3100件

2023/11/14 18:22(1年以上前)

今日初めてプライバシーポリシーの画面出ました
なので解決とします

書込番号:25505503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2768件Goodアンサー獲得:496件

2023/11/16 06:24(1年以上前)

私のAndroid7.0上の12.18.2、クーポン目的にしか使ってないからか15日になっても全くプライバシーポリシー統合のご案内は出ず…

ですがホームタブに切り替え、サービスの中の公式アカウントをタップしてみたところ無事にご案内の画面が出て来ました。すかさずスクロールして同意。一件落着です(笑)

全然案内が出ないとやきもきしてる方、一度お試しになってみては?

書込番号:25507320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

HabitBrowserは使い続けて良いの?

2023/05/30 08:49(1年以上前)


Androidアプリ

クチコミ投稿数:1件

HabitBrowserを使っています
使い勝手とカスタムの自由さが
気に入っていたのですが
最近、危ないって事を見聞きしました
危ないとは どんな事が危ないのか
使い続けて良いのかわかりません
教えてもらえませんか?

書込番号:25279987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6749件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2023/05/31 18:43(1年以上前)

更新が止まり7年近く経ち、さらにはGoogleの方針変更でGoogle Playから削除されました。つまりもう古すぎるという事、後継または上のブラウザ(Berry Browser、Soul Browser、kiwi Browserなど)はあるのでそちらを使いましょう。

書込番号:25281911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

合理的シンプルプランの管理アプリ

2023/03/30 02:54(1年以上前)


Androidアプリ

クチコミ投稿数:27件

日本通信の合理的シンプルプランの管理アプリって無いのでしょうか。
今の通話料とか通信料とか分かるやつです。
日本通信からは出ていないみたいなのですが通信量とか高速通信の制限ができるとかの管理アプリあれば教えて下さい。
自主製作で出ていないでしょうか。
自分では見つけられませんでした。

書込番号:25201120

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2023/03/30 05:20(1年以上前)

データーはマイページで確認するのが一番です。

通話に関しては下記アプリが利用できるようです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.qohlo.ca&hl=ja

書込番号:25201151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2023/03/30 05:30(1年以上前)

日本通信アプリでもマイページにアクセスできるようですが、ブラウザの方が安定すると思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.jcom.jci_app

書込番号:25201153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2023/03/30 08:03(1年以上前)

>山形ごーさん
>日本通信からは出ていないみたいなのですが通信量とか高速通信の制限ができるとかの管理アプリあれば教えて下さい。

高速通信と低速通信の切り替えは、サービス自体ありません。

https://www.nihontsushin.com/support/faq.html
>高速通信と低速通信を切り替えることはできますか?
>高速通信と低速通信を切り替えることはできません。低速通信になったらマイページから上限設定を変更していただくと快適に使えるようになります。

書込番号:25201247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2768件Goodアンサー獲得:496件

2023/04/18 11:40(1年以上前)

今どき、その手の管理アプリが勝手アプリで出るなんてあり得ないと思いますよ。公式のサーバをハックしてデータ引っ張って来るってことに他ならないですから。セキュリティの観点から見たら大問題 マジであり得ないですよ。

書込番号:25226318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10712件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2023/05/07 19:41(1年以上前)

私も使っています。現状の把握と制限の設定には良いですね。

まだ見てるかどうか分かりませんが、日本通信の合理的シンプルプランの管理アプリはあります。
スレ主さんが書き込みをされた一ヶ月前くらいにようやくリリースされてますね。
アプリケーションは安定していますが、表示は日本通信のWEBサイトのそれのまんまでで、ブラウザ上での操作と変わりは無いです。
うっきーさんが既に指摘しておられますが、ブースト操作機能は規約自体に存在しないので不可能です。

書込番号:25251522

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2025/02/27 03:22(7ヶ月以上前)

ありがとうございました。
あまり使いやすいとは謂えませんね。

書込番号:26091124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Androidアプリなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
Androidアプリなんでも掲示板を新規書き込みAndroidアプリなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)