Androidアプリ クチコミ掲示板

Androidアプリなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(3808件)
RSS

このページのスレッド一覧(全986スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Androidアプリなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
Androidアプリなんでも掲示板を新規書き込みAndroidアプリなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

Yahoo!カレンダー終了の代替

2024/07/13 08:02(1年以上前)


Androidアプリ

クチコミ投稿数:37件

半年後にYahoo!カレンダーがサービス終了します。
無料で、代わりになるカレンダーアプリありますか?

イベント開催地の天気予報と連動しないと困るので、
Google カレンダーやシンプルカレンダーは使えません。

書込番号:25808667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4558件

2024/07/13 15:40(1年以上前)

案内にあるようにYahooアプリを利用すればいいだけかと。
https://calendar.yahoo.co.jp/info/

ウィジェットとしては利用できないようです。

書込番号:25809177

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:277件

2024/07/13 18:54(1年以上前)

Yahoo!アプリ

天気表示

Yahoo!アプリで良いのではないでしょうか

書込番号:25809410

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2770件Goodアンサー獲得:496件

2024/07/13 22:18(1年以上前)

>わいわいワイドさん
ジョルテカレンダーは?
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.johospace.jorte

イベントカレンダーとしてウェザーニュースの地域別天気予報が用意されていて一週間分のアイコン表示が可能らしい
https://www.facebook.com/story.php?story_fbid=pfbid037V579qjShoTTFWwL78Sx1SWEdbhsEQfrT7JJqp9k2z53SdNXdufjhp3zpBUgQt6El&id=162233567161408

取り敢えずの紹介だけです。より以上の紹介や解説は致しかねます。

書込番号:25809688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4558件

2024/07/14 14:55(1年以上前)

ジョルテカレンダーは主要都市限定だし、地域名が表示されないのでわかりにくいです。

ヤフーの場合も複数地域の天気を表示するならPCブラウザ版が一番見やすいです。地域別天気の追加もPCブラウザ版で行う必要があるようです。

書込番号:25810579

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:277件

2024/07/14 16:21(1年以上前)

Googleカレンダーに天気を追加

以下でGoogleカレンダーに各地域の天気が追加できます(webcalでURLを追加)
データは気象のデータになります
パソコンで設定
Googleカレンダー→歯車(設定)→全般→カレンダーを追加→URLで追加→webcal://weather.masuipeo.com/osaka.ics

スマホで同期→iCal週間天気予報(大阪)詳細な操作は覚えてないです
(パソコンで天気予報を追加してからスマホのカレンダーアプリで同期しました)

他のカレンダーも「icsのURLが「webcal:」であればカレンダーに天気予報が追加できることがあります

書込番号:25810697

ナイスクチコミ!2


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:277件

2024/07/14 16:30(1年以上前)

天気予報を追加

Googleカレンダーに天気予報を追加

書込番号:25810710

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマホと格安VRで大画面体験するには?

2024/06/30 08:37(1年以上前)


Androidアプリ

クチコミ投稿数:1075件

GalaxyA23を使用しています。これと格安のVRゴーグル(スマホをホールドするだけのやつ)を使って、映画館のように150インチ相当以上の大画面で動画を見るためのアプリや方法はありませんか?

本当はパソコンでBlu-rayレコーダーの録画を再生してUSB-Cでつなげられたら最高ですが、不可能ならMP4などの動画ファイルにしてスマホに格納しそれを見るだけでも十分です。

またサイドバイサイドの3D映像をきちんと立体映像として見られれば最高です。
もしそういった使い方をされているかたがいらっしゃいましたらご指南お願いします。
(少しググって見ましたがなかなかたどり着けませんでした)
よろしくお願いします。

書込番号:25792111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

Androidアプリ

クチコミ投稿数:205件

スマホの機種は問いません。
お題に関する写真を撮ってアップするだけでマイル(ポイント)が溜まります。溜まったマイルで食べまくるのも良し、ご自由にどうぞ。皆さん、ポイ活しましょう。

https://geot.jp/

書込番号:25786804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Wi-Fion/off - Widget

2024/06/11 10:26(1年以上前)


Androidアプリ

クチコミ投稿数:6749件 楽天ブログ 

少し見栄えが良くない

Android14からさらに使えなくなったアプリ(Wi-FiやPDFビューワー)が増えました。その中には私が使っていたWi-Fi On/Offも含まれており、違うWi-Fiアプリを使う必要性に迫られました。ただ単にWi-Fiを入り切りするだけのために必要なだけですが、アプリに慣れた私には通知を開いて一々するWi-Fiの操作はかなり面倒です。

このウィジェットは前のアプリとほぼ同じ、ただWi-Fiの入り切りが出来るものなので代用にしていますが、アプリではなくウィジェットなためアイコンサイズがあまり合いません。

しかしあまり選べもしないので贅沢も言えませんね(単にWi-Fiを入り切りするだけのアプリが無く、大半は多機能なものばかりで逆に困る)。

書込番号:25768351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

履歴を記録しない

2024/06/09 20:16(1年以上前)


Androidアプリ

クチコミ投稿数:6749件 楽天ブログ 

kiwi Browserは閲覧履歴を自動で削除出来ない(手動なら可能)のですが、パソコン版Chromeのアドオン使用が出来るためよりそれをカバー出来ます。

しかしなかなか履歴を自動で消すまたは残さないアドオンが無く困っていました。別のアドオン(Click&Clean)を使っていたものの反応しなくなってしまいました。

https://chromewebstore.google.com/detail/%E5%B1%A5%E6%AD%B4%E3%82%92%E8%A8%98%E9%8C%B2%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84/gejcjgokfhgogkgbhbogacmbbbmcllml

この「履歴を記録しない」アドオンは、名前の通り入れると一切閲覧履歴が表示されなくなります。そのため削除する必要すらありません。YouTubeアプリ代わりにするならもってこいのアドオンです。ブラウザで使うなら履歴が残らないため不便な面もありますが、パソコンのChromeでも使えるのでかなり使いみちはあると思いますね。

書込番号:25766525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

AmazonMusicの音について

2024/06/05 17:30(1年以上前)


Androidアプリ

同じ再生機器
同じ曲
有料プラン
アプリ以外条件全て同じはず
を聞き比べて
YTMUSIC=AppleMusic>>>>amazonmusic
に聞こえる
44.1の16bit
何度聞いても同じ感想しかうかばない
仕様ですかね

書込番号:25761631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:14件

2024/06/05 17:46(1年以上前)

そんなのひとそれぞれですからねえ
スマホで聴いてるなら再生機変えたら意見は変わるかもしれないしかわらないかもしれません。

書込番号:25761643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3106件

2024/06/05 18:22(1年以上前)

抽象的だと不要な答えが付くので具体的に
AmazonMusicって固有のボリュームボタンあります?
そもそもボリュームボタン二段階くらい出てない印象

書込番号:25761681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
クチコミ投稿数:9889件Goodアンサー獲得:1079件 問い合わせ 

2024/06/05 18:26(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん
>YTMUSIC=AppleMusic>>>>amazonmusic

明らかにAmazon Music Ultra HDの音質が悪いですね。
昔から気になっていました。
可能な限りの高音質で聴いても良くないです。
なので、専らAppleMusicのロスレスオーディオで聴いています。
たまにYTMusic。

書込番号:25761689

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3106件

2024/06/05 18:29(1年以上前)

>sandbagさん
ありがとうございます
気のせいじゃなかったみたいでよかったです

書込番号:25761692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12925件Goodアンサー獲得:751件

2024/06/05 18:52(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん

>AppleMusic>>>>amazonmusic

同じ感想です。amazonmusicのほうが国内の楽曲に強い傾向があるけど、音質はちょっとなぁ、、、って思うことがしばしばありましたね。
Amazonプライム会員なので合わせて利用してましたが、聞き比べて辞めました。


こういうと色々理屈こねて反論してくる人が居たりしますけど、自分の耳で感じたことを信じるのが良いと思いますよ。
私はブックシェルフスピーカーですが、ヘッドフォン利用とかの方だとなおさら差を感じるでしょうね。

書込番号:25761716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3106件

2024/06/05 19:05(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
解決済みにしちゃったのでGAつけられませんが
ありがとうございます
ぐぐっても設定を見直しましょうとかいう
ブログしかなかったので
自分だけなのかなあと思いましたが安心しました

書込番号:25761730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「Androidアプリなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
Androidアプリなんでも掲示板を新規書き込みAndroidアプリなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)