
このページのスレッド一覧(全986スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2012年5月15日 20:49 |
![]() |
2 | 4 | 2012年12月3日 06:12 |
![]() |
0 | 2 | 2012年5月15日 15:19 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2012年5月12日 16:41 |
![]() |
0 | 0 | 2012年5月9日 01:08 |
![]() |
1 | 1 | 2012年5月11日 15:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Androidアプリ
地図アプリの中では検索機能など飛びぬけている印象。
車での移動にも対応しているので、カーナビ的な使い方もできますね。
これで渋滞情報なんて表示されたらほとんどカーナビですね。
今後お店のクーポン情報とかも掲載されたらより使いやすくなりそうです。
2点

こんにちは
Gマップ便利だよね
ただ渋滞情報はあてにならないんだよなー
書込番号:14560560
0点

私も車の中でgoogleナビを使うんですが、4インチのスマホじゃチョトみずらいんで車載用タブレットがほしいです。
スマホかタブレットがあれば、カーナビできるし、ドライブレコーダにもなるし、レーダー探知機にもなる。
便利便利。
書込番号:14565154
1点



Androidアプリ
現在、dolphinブラウザを使用しているのですが、一つ大変困っていることがあります。
一度ブラウザを開いていて、ホームボタンを押し他のアプリを立ち上げ、またブラウザに戻った時に、前に開いていたページではなく、ホームが表示されます。標準のブラウザのように前のページをそのまま出す設定はないのでしょうか??
それとも私がそういう設定をしていないだけなのか、どなたか知っていましたら回答宜しくお願いします。
書込番号:14557630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末の再起動や、
Dolphin Borwser HDの設定(Settings)で、ブックマークなどをバックアップしておいてから、
一旦アンインストール&再インストールなどしてみてはどうでしょうか。
書込番号:14558845
0点

ホームボタン押してから、複数のアプリを起動しましたか?
Andoroidは、RAMの空き容量が不足した場合、バックグランド で起動しているアプリを終了させてメモリの空きを確保するの で、Dolphine Browserが終了し、起動時にホームページから開いたのではないでしょうか。
なお、Angel Browserなら、強制終了した場合でも、詳細設定の「起動時のページ」にチェックを入れておけば、起動した際に終了時のページから起動します。
Dolphine Browserは使用しておらず、同様の設定があるのか分かりませんので、詳しい方からのレスをお待ちください。
【Angel Browser】
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.adgjm.angel&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsIm5ldC5hZGdqbS5hbmdlbCJd
書込番号:14559718
0点

お二人ともありがとうございます。
容量の関係なのかもしれませんね。解決しなかった場合はエンジェルブラウザを検討してみます!!
書込番号:14559882
1点

すみませんグッドアンサー未回答になっているのを今頃気づきました、すいません!!
いつも丁寧な回答を下さる以和貴さん、ありがとうございました。
他の方々も回答してくださって助かりました、ありがとうございます。
書込番号:15425223
1点



Androidアプリ
今Trillianとゆうマルチメッセんジャアプリをつかっていて満足しているのですが、LINEやViberもつかえるマルチIMがありましたら教えていただけないでしょうか。
0点

いろいろ探してみましたが、今のところLINEやViberに対応した
マルチインスタントメッセンジャーはなさそうです。
書込番号:14564069
0点



Androidアプリ
いつもお世話になります。
Google play(ストア)のバージョンについてなのですが現在バージョンが3.5.15ですがもうひとつのAndroid携は3.5.19
になってます。
自動で更新されるみたいな事を聞いた事ありますが手動で最新バージョンに変更する方法はないでしょうか?
アップデートのアンインストールも試してみましたがバージョンアップはされませんでした。
0点

私も1台は、Google Playストアのアンインストール後にすぐにバージョン3.5.19にアップデートされましたが、他の1台はアンインストール後にアップデートされてもバージョン3.5.16になります。
次に書かれているように、バージョンが少し上がった程度なので、大きく変わったところはないようです。
http://juggly.cn/archives/60059.html
自動でアップデートされるのを待つしかないようですね。
書込番号:14553067
0点

どうしても、ということでしたら、以下のどちらかの方法でどうでしょうか。
・最新バージョンが入っている端末側で、
アストロファイルマネージャ(アプリ管理/バックアップ) などを使って、
Google Playストアアプリをバックアップ(/mnt/sdcard/backups/apps/) し、
別の端末の同フォルダへ転送し、アストロで復元(インストール)
・以下(3.5.19の場合のURL)から最新のGoogle Playストアアプリ
のapkファイルをダウンロードし、インストール
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1648333
書込番号:14553079
1点

以和貴さん回答ありがとうございます。
SCスタナーさんいつも親切な回答感謝してます。
参考になりました。
お二方とも返信ありがとうございます。
書込番号:14553124
0点



Androidアプリ
お知らせを有効にしてるんですけど、通知がきません。
皆さんはきちんと通知きてますか?
更新間隔をオフにしてるんですけど、それだと通知こないんですかね?
書込番号:14539763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Androidアプリ
マーケットで偶然発見。
「andoroid assistant」
@ファイラー
Aメモリクリーナ
Bアプリのバックアップ
Cシステムの最適化
Dアプリのインストーラ+アンインストーラ
Eスタートアップの効率化
Fスタート時のブースト機能
G広告なし
Hプロセスモニター
I日本語対応
等々、作者曰わくQの機能を備えています。
実際はそれ以上の使い勝手。
携帯では重く感じるかも知れませんが、タブレットユーザーには良い出来のアプリです。
1点

使ってみましたがシステム管理系はほぼ網羅された良くできたアプリですね。
スマホですがアプリ自体は特に重いとかはなかったです。
書込番号:14548694
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)