プラモデルすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラモデル のクチコミ掲示板

(6979件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラモデル」のクチコミ掲示板に
プラモデルを新規書き込みプラモデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

なぜバニーは消してる?

2016/11/24 21:30(1年以上前)


プラモデル > ハセガワ > クリエイターワークスシリーズ エリア88 1/48 F-14A トムキャット ミッキー・サイモン

クチコミ投稿数:238件

作例はもちろん、原作引用のパッケージイラストまで、バニーマークを消してるのは、何でなんでしょう。

もちろん、買ってタミヤの砂漠迷彩と並べるつもりですけど。

書込番号:20424230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2016/11/26 09:54(1年以上前)

プレイボーイの商標に引っ掛かるから… ではないでしょうか?


他にもこんな例があります。

旧ナチスドイツ空軍機は垂直尾翼に「鉤十字」が描かれていましたが、模型の場合、箱絵や取説には描かれていません。
取説には大抵、点線で貼付場所を示すのみです。
でも、デカールは付属してるんですよね。
恐らくはEU圏で売られる商品にはデカールからも外されてると思いますが…

F1を初めとしたモータースポーツ車両のタバコ広告も似たようなものですが、あれの場合は自主規制が更に厳しく、デカールも付属していません。
サードパーティー製の別売りデカールに頼る必要があります。

最近のタミヤ製商品にはタイヤメーカーの「GOOD YEAR」のロゴが付属していません。
どうやら商標権で揉めたらしいのですが…


古くは昔のガンプラ、モビルアーマー「エルメス」の例があります。
当初はそのままの商品名で売られていたのですが、超一流ブランドのエルメスの商標に引っ掛かる為「ララァ・スン専用モビルアーマー」という商品名に変更になりました。

書込番号:20428117

ナイスクチコミ!0


offcegnnさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/02 17:03(1年以上前)

これは理由があります。マークに問題があります。漫画ではそうなっていても模型など利益の発生する商品の場合は”版権使用料”が発生するからです。

現在では非常に厳しく車などのキットでも同様です。

今回のミッキーサイモンですが、タカラ・アクトハセガワ・イベント限定品までは”原作のままです”その後は「うさぎのマークのみ黄色などに変更」

されています。純粋に再現するなら「ハセガワの同様のキットのデカールを注文されるのが適当かと」

まだ、風間真 とか? サキ などと比べるとまだ入手可能だと思います。

書込番号:21246110

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

盾が上手く固定できない。

2015/11/23 14:09(1年以上前)


プラモデル > BANDAI > MG 1/100 機動戦士ガンダム RX-78-2 ガンダム Ver.3.0

スレ主 fullsanさん
クチコミ投稿数:51件

よろしくお願いします。
説明書どおりに組みあがりましたが、ガンダムの特に盾が上手く固定でません。
盾からの持つところに握らせても、上手く固定ができません。
固定するには何か持たせ方があるのでしょうか?
別売りで手のパ−ツが販売されていますが、そちらの方を購入した方が良いのでしょうか?
別売りで買う場合は、良ければ型番も教えていただければ助かります。
また、ガンダムではないのですが、ザクMG型番MS−06Fもザクマシンガンも手のへこみとマシンガンの出っ張りを組み合わせて握らせていますが、もう一つ固定があまいです。
そこでそちらの方は両面テ−プ等も使って固定していたのですが、時間が経つと取れてしまします。
武器の固定で良い方法があれば教えてください。

書込番号:19344234

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2496件Goodアンサー獲得:8件

2017/09/03 01:16(1年以上前)

ずいぶんと時間が経ってしまいましたが、ようやくレスできることになりました。

実は、組説に正解が描いてはあるんですが、これが判りにくいのは確かですね。

で、作例の写真の方が、判りやすかったりします。

要するに、四角い「切り抜き」のところに段差が出来ていて、そこに引っ掛かるようになっているんですね。

逆にいえば、ピンポイントでそこにだけロックする、ということです。

書込番号:21165305

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 クリアパーツの塗装について

2016/12/10 22:17(1年以上前)


プラモデル

クチコミ投稿数:43件

いま車のプラモデルを作っていてクリアパーツをタミヤのカラースプレーで塗装したところマスキングが甘いところから塗料が入ってしまいクリアパーツの塗りたくない部分まで塗ってしまいました。どうしたらこのはみ出た塗料をとることができますか?

書込番号:20472379

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/12/11 00:39(1年以上前)

Mr.カラーうすめ液を使うしかないかと思いますが
クリアパーツがくもる可能性もあります ( ̄▽ ̄;)

Mr.HOBBY.com/Mr.カラーうすめ液(小)
http://www.mr-hobby.com/itemDetail.php?iId=153

書込番号:20472777 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2016/12/11 09:52(1年以上前)

>Green。さん
回答ありがとうございます。少しだけ垂らしてふき取ったら取れました。

書込番号:20473397

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

ランナーから外したパーツの洗い方

2016/02/12 16:18(1年以上前)


プラモデル

スレ主 cap常川さん
クチコミ投稿数:40件

初めてガンプラを購入しました。

いくつかガンプラのHPをみていると

1.パーツを洗う
2.塗装
3.組立
4.補修
5.塗装

という流れのようです。


そこでパーツの洗乾についてです。

理解できなかったことが多かったので、順番もしくは理解が間違っているようでしたら修正をお願いします。

1 洗車用の四角いバケツに中性洗剤を少したらし水をはる
2 その中にパーツを漬け込む?(4時間?半日?)
3 ざるにあけシャワーなどで洗剤を流す(あわがついていれば洗剤の落ちがわかりますが、そうでない時は?)
4 新聞紙に置いて乾燥?タオルで拭くのはダメ?置く以外の方法?
5 乾かしたパーツは元箱へ保管?


というイメージでよろしいでしょうか。

ガンプラ仲間になりたいのでよろしくお願いいたします。

書込番号:19582254

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2016/02/24 23:40(1年以上前)

はじめまして。

「パーツにこびりついている離型剤を洗い落として、塗料の乗りを良くする」という目的での洗浄なら、最近の日本のプラモはほとんど不要と言えるかも知れません。
実際、洗浄したとしても、塗装がはがれる事はありますから。

まあ「洗った方が望ましい」という程度です。
むしろ、洗ったパーツを十分に乾燥もせずに塗装したりすると、とんでもない事になったりしますので。

以下は私の場合の話。

最初は洗いません。
ランナーから切り出して、部分的な接着や整形などをして塗装直前の状態で一度洗浄します。
風呂場でシャワーのお湯を使って洗う為、専用にプラスチック製のザルを用意しています。
洗剤はバスマジックリン。
本当は台所用の洗剤が良いのでしょうけど、特に気にしていません。
風呂場だからバスマジックリンを使っているだけ。(笑)

洗浄後はそのまま放置せず、十分に水切り後、残った水分はタオル等で吸ってしまいます。
そして数時間乾燥させて塗装します。



何やらマニュアル等に書かれている手順をそのまま鵜呑みにされているようですが、まずは好きなようにやってみる事です。

何事も最初から上手な人はいません。
模型趣味も、何度も試行錯誤を繰り返して納得のできる出来に辿り着くものですから。

書込番号:19626889

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

最終的に何セット位買いますか?

2015/12/21 10:20(1年以上前)


プラモデル > BANDAI > MG 1/100 V2ガンダム Ver.Ka

Vガンダムの時は、丁度時期数量限定のクリアパーツが付いていた事もあって何セットか買いました。MSモード、バラ状態、上半身のみのMSモード、上半身なしのMSモード、トップファイター、ボトムファイター、これらを表現するのに必要な数だけ。無論、後発のVダッシュも似た様な感じで(しかしまさかふくらはぎ横のハードポイントがまさかこれで追加されるとは…最初からそうしといてね!)。で、今回のV2も恐らく似た様な感じの複数買いを決行しようと。そこで皆様なら何セット位買っていかように扱うのかお伺いしたいのです。ちなみにMGやRGのZは各3ケずつ購入。MSモード、WRモードだけでなくその変形過程もディスプレイする為です。他のRGや一部のMGは中の骨も展示する為に2個買い。どんどん金が減っていく…

書込番号:19422567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
PlayBouzuさん
クチコミ投稿数:16件

2015/12/30 04:15(1年以上前)

V1の状態から考えて
1セット購入して組んでから、お考えを

書込番号:19445315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件 MG 1/100 V2ガンダム Ver.Kaの満足度5

2015/12/30 14:38(1年以上前)

なるほど、確かに。良さそうに見えて一気に爆買い?して、しかしてその実態は…となったら泣きを見る事もありますよね。まぁ、ガンプラファンが待ちに待った一品なのでそれこそ皆さん景気付けに複数買いなさっている/その予定なのかなぁ、と。ちなみにV1においては後悔なし!コアファイター(組み立てない)が増えたなぁというだけです。設定と寸法が若干違うのもあれ位の質なら許容範囲内です。ご返信ありがとうございます。

書込番号:19446382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件 MG 1/100 V2ガンダム Ver.Kaの満足度5

2016/02/12 17:54(1年以上前)

>PlayBouzuさん
色々あって結局合計4セット買いました。お試しで一つ買って速攻で作ってそれから2つ追加、更に先日もう一つ追加。いちいち組み替えるのが面倒なので全てのモードを再現する為です。塗装なしデカールなしのストレートですが並べて飾るとプチ展示会みたいな気がしてなかなかいいですよ。

書込番号:19582481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

商品としての期待度と価値は?

2015/12/21 11:07(1年以上前)


プラモデル > BANDAI > MG 1/100 機動戦士ガンダム MSM-03 ゴッグ

クチコミ投稿数:127件

レビューがあるからには購入者がいるワケだが私にはこの商品の存在価値が分からない。ガンダムは昔のから今のに至るまで全て見ている。世代バレバレな位に。しかし、コイツがMGになると聞いた時に何で?誰が買うのか?という事しか思わなかった。体育座りが何だそんなの、という感じだしそれならもっと他のを先に出してくれ!としか今でも思っていない。しかもコイツは某店で、いや、複数店舗にて不良在庫と化している模様で、本当、どこがいいのか分からない。昔バンダイ本社に行って別商品の再販を直談判した所、話が多岐に渡って飛びその中で担当の方曰く、ガンダムばかり作ってもつまらないからザクとかドムをもっと作って欲しい、個人的見解ではありますが、と。もしかしてそれがこういう事なのか?と今でも思うがそれにしてもやはり意味が分からない。これこそプレミアムバンダイで売る方がデッドストックにもならないし本当のファンのみに行き渡るのでいいのではなかろうか?もう遅いが。シャッコーでも出してくれる方がよっぽどカッコイイし売れると思う今日この頃だ。

書込番号:19422641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プラモデル」のクチコミ掲示板に
プラモデルを新規書き込みプラモデルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング