
このページのスレッド一覧(全97スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2023年2月7日 01:08 |
![]() |
76 | 76 | 2025年8月28日 21:23 |
![]() |
0 | 0 | 2022年12月13日 11:08 |
![]() |
7 | 5 | 2022年12月13日 08:49 |
![]() |
8 | 5 | 2023年4月30日 14:47 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2022年1月28日 14:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラモデル > BANDAI > HGUC 1/144 Ξガンダム
2023/02/06
神奈川県横浜市内のアピタ玩具売り場にて、
ペーネロペーは売り切れてましたが、量販店に廻ってくる様になりましたね。
映画は観ましたが、触手動かず買いませんでした。
書込番号:25130765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



気分を変えたくて、新スレ。
やることは、変わらんけど。
プレバン消化月間継続で、今日は元気にドカンをキメた非行型。
マッシヴで結構ではあるのだけど、スチロールってこんなに堅かったんだ、と思い出させてくれたのが、大変に難儀でござった。
最近は軟質素材に甘やかされてたけど、ゲートの面倒臭さが積むシティの人口増加の一因だったんだなぁ、と。
2点

個人的にはデカールが面倒くさいです。
それもあるかと。
書込番号:25070768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゲットゥル2巻刊行記念で、ロービジ版ダグラム。
マックスファクタリーとしても最初期の製品なので、デキはよろしくない。
ゲットゥル版の製品化も、その辺の考慮があるのかな、と思う。
「パリは燃えているか」の吹替付きBD観てたら、山内さんのナレーションがモロにダグラムだった。(もちろん、順序は逆なんだけど)
ラコック仁内とJロック曽我部もいて、映画自体の出来は悪くても、良輔派としてはそれなりに満足したのでありました。
書込番号:25082932
1点




こっちに移動ですか?
ヒマなのでタミヤのホームページを見てたら、思いもよらずにこんな情報が…
https://www.tamiya.com/japan/newstopics/2023/0110messe2023news/index.html
このドイツでのイベントのページに載っているだけみたいなので、まだそれほど知れ渡っていないのかな?
ラングの別バージョンの70Aなんか、タミヤが手出しするアイテムではない気がするが…
W号J型と同じ金網シュルツェンなんかは見所なんでしょうがね。
F-35Aの1/72は既定路線ですね。
F-14やF-4みたいにファインモールドに遠慮がいらないので展開が早いですね。
ロータス78は速攻で予約しました。
ゴードン・マレーT.50はマクラーレン・セナと同様に微妙かな。
1/20の935/76は久しぶりです。
出たら買うかも、
書込番号:25164235
2点

ジムスパとか空現実とかゲッツル製品版とかはこっちで、M8はあっちで、と思っているんだけど、またも体が動かなくなり…
JPSのデカールって、どうするんですかね(パソコンで自作?)
書込番号:25164804
1点

タバコ広告なんかはStudio27とか、TABUデザインとかのようなサードパーティのデカール屋さんの製品が使えますが、高い上にグレーゾーンっぽい感じもするので微妙な所です。
版権関係はタミヤは異様なほど厳しくて、特に再販物のレースカーは付属しないマーキングが多いです。
近年再販されたマツダ787Bなんか、メインスポンサーのレナウンは身売りしてるのにデカールはOKで、タイヤメーカーのダンロップやランプメーカーのシビエがNGだったり、ルーフ上のル・マンのエントリーステッカーすらNG扱いでデカールから削られています。
フジミやハセガワ、アオシマなんかはそれほど気にせずにデカール化していますけど、流石にタバコだけはNGです。
書込番号:25165318 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

TBだけでも?なのに、アックスボンバーとは… (誰が買うという想定なのやら)
https://www.yodobashi.com/product/100000001007622863/
https://www.yodobashi.com/product/100000001007673896/
書込番号:25166342
1点


意外に市中に溢れている?、真・仮面ライダー。(オイラは予約できてたんだけど…)
こっちより、ヒュッケの方が欲しかったんだけど、ねぇ…
しかし、腰回りのふんどし感が残念すぎる。
書込番号:25190109
2点

再生産で無事買えた凶鳥。(定価+送料、になったけど)
ゲシュと並べると、とても親戚とは思えない体格差だけど。
ランナーのタグには、「HG パーソナルトルーパー 1」の刻印、プレバンでの「凶鳥の眷属」への布石、だったりしないかな。
書込番号:25267584
1点

戦略大作戦なM3はリニューアルではなく復刻か…
https://www.tamiya.com/japan/newstopics/2023/0506newitem/index.html
製品番号が変わらないなら、履帯は焼きゴテでつぶすことになるのかな?
書込番号:25267957
1点


自分も積みプラがたまっている状態。
一時期は塗装していたけど、面倒になってきて、塗装すらしなくなった。
そうすると無駄に余っているスプレータイプの塗料が余っていて、
処分するの画面
書込番号:25340253
1点



お手軽に組み上がるモササの骨。
肋骨16本だけでランナー2枚だったりする。
トリケラでもティラノでもなくモサなのは、HJ extra で台座のアンモナイトを見たから。
しかし、海底に横たわるアンモナイトって、要するに死骸ですわな。(化石、ならこれで正解?)
腹の下に浮いてる状態のが欲しかったな、と思うけど、ヤフオクとかで漁っても適当なのは手に入らなさそう…
バンダイが 1/32 アンモナイト・三葉虫セットとか出してくれんものか。
書込番号:25383088
1点





プラモデル > BANDAI > MG 1/100 MSZ-006 Zガンダム

Talisman of Deathさん
価格.comにはプラモデルのクチコミのカテゴリも
あったのですね。
書込番号:25050373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

男の子はみんな大好きZガンダムですね。
「20世紀に発売された初期」なんてプレミア値段つきそうな気がしますが、
定価未満なんですか?
お買い得でしたね。おめでとうございます。
書込番号:25050398 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

多分、プレミア価格だったら、スルーしていたでしょう。
しかし、このキットですが、想像以上の難物らしいですね(やっぱり保持力が…)
書込番号:25050413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

古ければ価値が出るってもんではないんですね。
しかし、欲しい人で、実用できれば価値ありますもんね。
カッコ良く作ってください。
書込番号:25050873 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
昔のキット故なのか、成型色が安っぽい(特に青)ので、全塗装は必須ですね。
パーツを挟み込む箇所も多く、マスキング地獄になりそうです…
書込番号:25051129 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



プラモデル > BANDAI > MG 1/100 ゼータガンダム Ver.Ka

バンダイは余計な物出していないでまずガンプラを普通に買えるように注力するべきではないかと思います。
書込番号:24948993 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

既に定価では買えそうにないので、発表されたときよりも熱が冷めてきた感じ…
Ver.1.0を持っているから、これを楽しむことにしますかね。
まあ、『ゼータだけがガンプラじゃない』と自己暗示…
書込番号:25208008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




プラモデル > コトブキヤ > メガミデバイス 皇巫 スサノヲ
普通に販売してました。
カウンターにも棚にも在庫があり、多めの出荷は本当だったのかなと思います。
割引あるヨドバシとBICCAMERAは全滅でした。
定時上がりからが厳しくなるのではと思います。
書込番号:24567131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)
プラモデル
(最近3年以内の発売・登録)





