
このページのスレッド一覧(全97スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
616 | 200 | 2011年5月10日 02:01 |
![]() |
154 | 23 | 2011年5月3日 23:44 |
![]() |
678 | 200 | 2011年4月13日 23:05 |
![]() |
870 | 200 | 2011年3月14日 16:49 |
![]() |
826 | 200 | 2011年2月9日 20:49 |
![]() |
781 | 200 | 2011年1月20日 23:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


よっしゃ!
31弾はじめるばい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
不要な自粛モード停止!
我々が散財し、日本の経済の潤いに少しでも貢献しようじゃないか!
今年はなかなか、ガンプラ製作のペースが上がらんぞ!
なぜだ!。。。。。。。。忙しかとです。
早くギャンを完成させねばいかんとにぃ。
ちゅーことで、みなさまのおかげで第31弾突入ですよ!
引き続きよろしくお願いします!
9点

一番海苔?
鬼さん
正式復帰オメ!
さて、私もガンプラ復帰。。。(ホントか?^^;
書込番号:12893438
5点

鬼さん、いよいよ本格的に再開ですね。
これで良いと思います。
被災地の人は、これ以上頑張るのは酷です。
楽しむことも、辛いことも、私らが頑張らなくてはp(^^)q
水の備蓄は無いが、ガンプラの備蓄はあるムーンです(自爆
書込番号:12894893
5点

鬼ママ
真スレ復帰おめ〜♪
そして自粛モード停止に賛成!!!
自粛からはナンも生まれんとです。
散財は日本を救う!
だから誰か私に資金提...(略
では戻ります。。
あっグフさん、海毛虫がいっぱい(涙
書込番号:12895217
4点

素組みですか?と云うと、下地処理した素組みと、答える。
いけない子だ〜と云うと、こんなにいけない子ですと、答える。。
大人のホビーと聞くとちょっと、Hな連想をする。。。
こだま 板でしょうか?いいや、響(ひびき)板です♪
(ガンダマーは触発されて育つのだ)
31弾発足おめでとうございます。
スギ花粉は減少傾向?体調は上向き
震災復興のため常時BD散財をし
おやつには、ずんだモチを食し
宵には函館の肴を東北のお酒で楽しもうとおもいます。
昨日はCDPのDACに@podつないで
本格的にCDとの鑑賞比較してみる。
CDの再生音には一歩及ばないものの、
フルサイズの音響機器でもそつなく使えるような、
(ゴクリ)確かロスレスでなかったはず。。結構イイカモ
膨大な音楽ファイルをランダムに選曲できるのは軽快で良
沸々とPCオーディオとか興味が湧いてきました。
そして物欲モード発動の春がキタ
今晩は仲間でボウリング大会&飲み会で日本の消費に貢献してきます
書込番号:12895296
4点

らぶさん
そのipodに、デジタルで取り出せるwadiaかND-S1(1000)をかますと、3倍楽しくなりますよ♪
もちろん無圧縮のロスレスかWAVで!
テム・レイとアムロ・レイ、あまり似てないなぁ〜。。。
アムロは母似?
とガンネタも添えて(笑
書込番号:12895352
4点

え?
海毛虫。。。PTQ板
超キモ(寒イボ)
さんちゃん どうも♪
>デジタルで取り出せるwadiaかND-S1(1000)をかますと、3倍楽しくなりますよ♪
さすがガンダマー
3倍は確実ですか〜!!楽しみだぁ
どうにも不勉強で
NS−S1000はUSBをCDPに挿すだけで
OKなんですかね??
説明読んでるとUSB対応はPCのみとかあるので解りません。
マックOSは非対応?なにも書いてないの
あー海毛虫キモ
書込番号:12895399
4点

お疲れ様でございます。
我が家のテレビも震災で落下したので、以前からお話ししていました通りラックごと買い換えます。(決定事項)
狙いはP50-XP05… の筈だったんですが、日立のHPを見ていたら、後継機種XP07の案内が出てるじゃありませんか。
5月下旬に発売になるそうですが、当然新型の方が画質的には良いんでしょうね。
あるいはビエラという手もあるにはあるんでしょうけど… GW前には買い換えたいのが本音ですし…
さて、皆さんならどうされますか?
在庫処分の旧型を買うか、奮発して新型を買うか… 悩みどころではあります。
書込番号:12895494
3点

今、仕事でハンマー叩いてました。
力に自信はあるけど、力仕事は嫌いです(爆
らぶさん
え〜っとUSBはですね、PCと接続に使います(いわゆるPCオーディオ)
PC内の音楽ファイルをアンプへの橋渡し、またはPCとipodを連動させたりです。
ただし周波数は48khzまでしか出力しないのが難点ですが(CDよりちょびっと良いくらい)
マックともイケたと書き込みがあったような??
ちょっと未確認です。。。
さて基本的な使い方ですが、
ND−S1000のデジタル出力(同軸・光)から、プリメイン(デジタル入力無し)ならDACを経由して接続。
またCDPにDAC機能があればCDPのデジタル入力でもOK
AVアンプならAVアンプのデジタル入力に接続。
こんな感じっすね。
それとipodに動画を入れてるなら、ND−S1000からTVに繋げて見ることも出来ます。
因みにipodDockって色々ありますが、実はアナログ出力なんです〜
ipodの本気印を聴くならデジタルが良く、アナログとは雲泥の差ですよ〜♪
と、書いてたらUさん♪
XP07は、ちょこっと画質エンジンが良くなった程度みたい??
コントラストのスペックはXP05と一緒で5百万:1ですね
機能としては、W録時に両方とも圧縮録画が可能になりました。
まぁこれと言って目新しいものはないですが、こればかりは見てみないとなんとも。。。って感じですね。
因みにウチの新人XP05君。
訳あって、近日中に新品交換と決定しました。。。
みなさんも初期不良にはご注意を!(笑
でも日立はその点は安心で、ほんとサポートの素晴らしさには頭が下がります♪
書込番号:12895553
2点


みなさんこんにちは!
JATPさん、リンク貼りありがとうごさいました!
guongさん、一番海苔ゲットおめでとうございます!
Uの3巻観て、ドライセンあたりを作りたくなったんでは?
引き続きよろしくです!
ムーンさん、ぼくらはガンプラ含め、色んな趣味を共有するためにここへきてるんですよね!
だから、ここで趣味の話で盛り上がらなくてどうするんだと思いました!
ひきつづきよろしくです!
さんパンマンさん、海毛虫ゲットおめでとうございます!
焼きつきに気をつけて、しっかりエージングして、育てて、素敵な海毛ライフを楽しんでくださいね!
ひきつづきよろしくです!
らぶ兄さん!
なんと、いつにまにか、ステップアップですね!
ぼくは早くCDプレイヤーのちゃんとしたやつ欲しいっす。。。
まさか、PS3のほうが断然音が鮮明でよいなんてぇ。。。
引き続きよろしくです!
Uさん、その悩み迷いよーくわかります。
僕も購入のさい、同じような感じでした。
買うまでに一年かかったんで、買いに行ったら、次の型が。。。
金額で10万円以上の開きがありまして、かなり迷いましたよ。
もし、旧型買ったら、使用してるうちに、新型だったらとの思いがいっぱい出ると思い、新しいほう買いました。
Uさんも、買える範囲の金額なら、新しいほう買ったほうが良いのでは?
と思います!
ひきつづきよろしくです!
ちょっとドロンします。。。汗汗。。。
書込番号:12895573
3点

そうだったのか 池上さんちゃん どうも♪
いままでステレオ音源がデジタル出力でなかったなんて
気にしていなかったです(反省
アウトオブノー眼中(笑
しかもCDP1650SEにはデジタル入力が装備だし
プリメインアンプにはRCA接続でいきます
そうなると既存のAVアンプも生きてきますね
同軸か光か迷う〜♪
もしお勧めのケーブルあったら教えてくださいまし♪
映像は現状見ませんけど綺麗なら魅力ばい
こりゃND−S1000ほぼ購入決定!!!
そしてデジケーブルも確実に欲しくなる。。。
でも銅線系は震災で品薄だったりして
Uさん プラズマ、特にWOOOはさんちゃんが得意あと花神さん
05か07…
05の底値を見るとホント安くなったものですね
でも07も人気でしょうね
時代は3Dなのか?
鬼さん 仕事、新年度で変化が大きく大変そうです
自己体調
奥様ともども無理のないように飲みすぎ注意
もう少しで鬼さんベビー誕生!!
楽しみであります。
いやCDのディスク替える手間が減り
選曲が劇的に便利だともう戻れない魅力が。
PCオーディオってスゴイなぁ
しかし。。海毛虫 写真ピント合いすぎ キモッ
書込番号:12895847
3点

Uさん、あくまでお財布と相談というか、お好みでというか(^^ゞ
まあー、今のタイミングだったらエコポイントの件は無くなりましたから…
気分とお金に余裕があるなら新型に一票ですね。
そのほうが後悔の度合いは少ないかもです。
ただ、旧型05もなかなかの物と感じてますが…
強いてあげると、新型のリモコンのレスポンスは如何に(苦笑
ビエラも状況的には同じだし、評価できるモデルだとはおもいますが、3Dをどのように考えるかというのも、購入の指標になるかと思います。
そうですね〜、震災の件もあるし、メーカーこだわりなくとにかく良いものでというのであれば、日立を買ってあげてほしいですね(笑
書込番号:12896010
4点

Uさん
花神さんと相談するのが一番。
私なら。。。
花神さんと相談します(てへ)。
らぶさん
迷わず同軸です。
ケーブルは,いろいろあるけど,ぷーさんに借りてる(もらうことにした)ケーブルは確か。。。どこだっけ。浅はかです。。。
お金あるならYYとかもよさげですが。。。
書込番号:12896421
1点

こんばんは。
ジェガンUPしますた。
蓮舫軍、シャア(謝)は抜き(笑)
いずれ、一角獣やロトの紋章も並べたいところ。
さあ、次は白い堕天使だ。
書込番号:12897035
4点

お!JATPさん、写真アップありがとうです!
なんだかんだで、写真アップが最近無かったんで、良い起爆剤になるかも!
え〜、私事ですが、またまた。。。
またも!PS3が壊れた!
前と同じ症状!
おい、コラ、SONY!!!
(T_T)
書込番号:12897444
3点

こんばんは。
今日はチト夜更かしです。
らぶさん
おぉ〜ご決断されましたか♪
S1000は私のS1と違ってボディがアルミになり、しっかりした造りなんですよ〜
因みに、私はモンスターのピンケーブルが余ってたんで同軸で繋いでますが、
たまにPTQに来られる方で、redさんというオーディオに詳しく紳士な方がいらっしゃるんですけど、
その方のアドバイスでは光が良いとの事でした。
さすが!って感じのレビューもされてました。
http://review.kakaku.com/review/K0000054098/ReviewCD=314137/
このredさん、ホント詳しい方で、ちょっとUさんと同じ香りがします(笑
ムーン兄さん
確かに05のレスポンスは。。
メニューとかはいいんですが、レコ操作がモッサリしてますよね。。
トリプルチューナーの恩恵(違
JATPさん
夜中なのに「蓮舫軍団」に、つい吹き出してしまいました(爆笑
鬼さん
えええええー
またPS3故障したの!?
3ヶ月は保証するから無料修理だとは思うけど、なんかムカつきますな。。
ウチのは大丈夫かな・・・・・
もしやCDP買えとの神様のお告げか?(笑
書込番号:12897553
3点

皆さん、どうもありがとうございます。
色々考えましたが、GW中の部屋の模様替にどうしても間に合わせたいので、旧型で行こうと思います。
性能で考えれば新型の方が良いのは当たり前でしょうが、価格的に現在のXP05並になるのは相当後だと思いますし。
とりあえず旧型で買ってみて、不満があれば新型に買い換えるのもアリだと思いますので。
それに、皆さんも旧型を買われていますし。
書込番号:12897959
3点

れんほう軍最高♪
JATP卿 ガンダム板の本流。ブレがない
写真UP&コメント最高です!!
鬼さんPS3修理上がりなのに。。
ソニーへの問い合わせ電話って、めんどいですよねぇ
たしか有料じゃ。。
ウチのコーヒーメーカーの修理なんて一ヶ月近く経つのに
修理上がりの音信なし(あ
ちょっと思い出し怒り(笑
Uさん プラズマ購入ご決断おめでとうございます。
ラックも早く決まるといいですね♪
さんちゃんWOOOの07ってトリプルチューナーなんですか?
同時間帯に3番組録れるのか!便利ですね。
ND−S1とS1000、作りの素材の違いだけなら
S1に逝くか迷う。やはり実物見るとS1000になびくかなぁ
でも、同じ予算でケーブルも買えるし
S1のクチコミ覗いたらカスタム情報も多く
タイルの残りや
釣りの板鉛でも巻いてみようかなんて
企んでマス♪
そうそう昨日はボウリング場ガラガラでした
年間十何回もボウリングの貸し靴代毎回払ってるんですが
もったいないからマイシューズ買おうかな。ついでにマイボーも
では量販店にゴー
書込番号:12899366
3点

こんばんは。
『新 仮面ライダーSpirits』第4巻、出ました!
今回は、スーパー1高杉俊介のインタビュー付き。(しかも5巻と2回に分けて)
スーツアクターは中屋敷さん(2人で一緒に道場にいったとのこと)だったということで、あのEDの赤心少林拳は2人でそれぞれ型を演じていたんでしょうね。
パッと観には、動きに全然違和感がありませんが。
(とか書きつつ、実はスーパー1本編は1回も観てなかったりするんだけど)
って、ここはフィギュアーツ板ではありませんね(苦笑)
書込番号:12899666
2点

鬼さん、PS3また故障ですか?
なんかいやですねぇ。。。
私のは大丈夫だろうか?^^;
久々に自宅に戻りました。
37インチが小さく見える。。。^^;
そういえば、HGで金ぴかシリーズが出てたんですね。
UCとなんとシナンジュも。。。欲しい。。。高い。。。
ドライセン、ごっつい、かっこいい。。。ああ、悩ましい。。。
書込番号:12900233
2点

いっやぁー、今日のは震源近すぎ…
こりゃあマジでヤバイよ…
書込番号:12901873
2点

職場より
かなりゆれましたな
携帯の地震予告警報の方がすこし後だった。。
しかしマナーモードでも鳴る
『キュイキュイキュイキュイ』て音
心臓によくないです
沈静化祈願。。
書込番号:12901985
3点

こっちはさほど揺れなかったけど、ちょっと長かった。
もはや東京が直接被害を受けるのも時間の問題かもね。
どういう訳か、東京周辺だけが震源から外れてるんだけど、ガス田の存在と関係してるのかな?
まあ、東京湾に津波なんぞが来たら、うちの実家なんて逃げるところがない。
埋立地の平坦な地形だから、相当な被害が出ると思う。
うちの両親は「こんな湾奥に津波が来ても、東京湾は入り口が狭いから大した被害にならない」なんて高を括ってるけど‥
東京湾奥の水深は10〜20メートル程度の遠浅だけど、浦賀水道の辺りから水深が一気に下がり、100メートルとなる。
だから、観音崎の辺りは海流が速く「走水」って地名があるぐらいだから。
ここら辺では味の良いアジが獲れる事で有名。
昔から釣り船のメッカで、「なだしお」事件があったのもここ。
南から東京湾に入ってくる津波が、一気に海底が駆け上がるこの観音崎沖で行き場を失う。
結果、とてつもない高さになる事も考えられます。
書込番号:12901988
3点

こちらは震度3くらいだったようですが、体感ではもう少し強かったような…
多分自分自身が知らず知らずのうちに怯えているのでしょうね。
関東における「いざ」という時は、昔から言われてきました。
いよいよ現実味がでてきた感じですが…私の場合、子供と老いた両親・親類が気掛かり。
書込番号:12902165
2点

さて、今日のお楽しみは、シャアが出走する小倉11R桜島ステークス。
ここは大チャンスなので、是非とも勝っていただきたい。
書込番号:12902224
2点

まあ、当然と言えば当然なんだけど、三浦の行き付けの釣り船なんて本当に客が来なくて困ってる。
客としては時勢的に遊んでる場合じゃないというのは元より、やはり津波のイメージが重なるんだろうね‥
被災地からは離れてるけど、同じ海に多くの人が飲まれた訳だし‥
津波が来たら‥ 剱崎の松輪や間口の漁港の集落なんて跡形もなくなるだろうね。
想像したくはないけど、想像せざるを得ない状況なのかも知れない。
まあ、それまで私自身が無事なら、GW辺りに一度顔を出してこようかな。
書込番号:12902258
2点

あっ、ごめんなさい。
実は昨日から一時帰宅しています。
東京でも仕事が溜まっていて、今日、明日共に恐らく出勤‥
今日の地震は東京での話ですから、誤解なきように。
今は別の人間が私に代わって行ってますが、いずれまた行く事になると思います。
書込番号:12902365
2点

こっちで初めて揺れを感じました。。。
緊急地震速報、あれは心臓に良くないですね。。。
携帯二つが同時に鳴りだして。
関東大震災型の直下型については、かなり心配されてますね。
今の状況からして、いつ起きてもおかしくない、と。
書込番号:12902632
2点

うーん、仕事のたまり具合を見に、眠い目をこすりながら早朝職場に行って来ましたが、あまりの物量の多さにしばし呆然‥
とりあえず整理だけをしてすぐに自宅に戻って今日はお休みです。
何しろここ数ヶ月ロクに休んでいないので、今日ぐらいは休みます。
で、実は臨時収入があり、それで被災したテレビやスピーカーを買い換えるのですが、いっその事AVアンプも買い換えようかなと‥
デノンのAVR-3311辺り。
で、PMA1500SEとプリアウト端子を介して接続し、サラウンドのフロントSPとオーディオ用のSPを共用。
AVR-3311にはネットワークオーディオ機能もあるので、面白そうですし。
書込番号:12902838
2点

こんばんわーーーー。
JATPさんに導かれてこっちをのぞいたら、出遅れちゃってましたねーーー。
今月に入って、ずーーーーーっと忙しい・・・。
朝は更に弱くなって、ぎりぎりの起床でPCの起動もできず・・・って感じです。
夜中に鼻づまりで目が覚めるのが続いてるので、薬を使って効き目が出る20-30分の間にガンダム無双3をしたりしてます。
今のところ、ガンダム無双2の戦闘の方が良かったかなぁって思います。
戦闘空間が個室とそれを繋げる廊下って感じなんですよね。
でも、楽しいことは楽しいです。
登場するキャラやMSが増えてるのがいいですよ。
Easyだと簡単過ぎる感じなので、普段はゲームをしない方でも楽しめそうですよ。
書込番号:12904383
2点

Uさん、ひとまず無事帰宅ですか。お疲れ様でした。ともあれ、無事で何よりです(^_^)
ニュース板で見ましたが、Uさんは船橋でしたか。
私の嫁の実家も船橋です。今回、妙な事で話題になってしまいましたが、多分水面下では船橋に限ったことではないと思います。
まあ、ちょっと悲しい話でしたが、気になさらないほうが良いでしょうf^_^;
三浦ね…落ち着いたら、是非釣りに行ってあげて下さい。
これまた母方の実家は三浦の沿岸でして(^^ゞ
以前は釣り船やってました。
てなわけで、私の原点もそこにあると言えますので、今回の津波災害はとても他人事には思えません。
おっしゃる通り、私の親類縁者も万一の時は東北と同じ運命かと思います。
なかなか、危険と感じながらも、先祖からの土地から離れるのは難しいもので…きっと被災者の皆さんも厳しい選択を迫られているでしょうね…
そうそう、目撃なさったそうですが…電力会社の下請さん達?に絡むのはやめてもらいたいですね。
てか、東京電力の社員だって、下の人達は原発には関わりないし、下請さんはじめ現場の人達は、様々被災した地域の復旧に尽力している人達でもあります。
いろいろ恨みつらみもぶつけたい人もいるでしょうけど、少し冷静にしていただきたいですね。
すみません。
あちこちの板の話が混じりまして…
両方でレス入れるのもややこしいので、こちらにまとめました。悪しからず(^^ゞ
書込番号:12904715
2点

パネル交換した液晶の染みが再発・・・
5年使った液晶が新しい機種に新品交換になりました!
今までよりも3インチ大きくなったのでボードの上に飾ってたガンプラが全部飾れなくなった・・・
インターネットの設定をしてもつながらない・・・
誰かネットの設定詳しい方いませんか?
書込番号:12907349
2点

コウさん
ネットの接続ですか?
私は詳しくないですが、ウチでたまに繋がらなくなったときは、
一旦モデムやルーターのコンセントを抜いたりします。
すると何故か直るんですよね〜(笑
お役に立てず、すみません。。。
書込番号:12909277
1点

コウさん どうも♪
最新テレビゲッツおめ〜
自分は
電話回線の端子とネット用の端子(名前が出てこない)
似てて挿せちゃったりしたことがあります。
最新なら無線でしょうかね?
そしたら無線LANのセキュリティーか暗証番号かな。。
さんちゃん ども♪海毛虫は元気ですか?
S1000買う前にCDP買ったお店のオヤジさんに聞いたら
1650のフロントUSBはデジタル入力だそうで
搭載DACも優秀だから無駄と一括(え
う〜ん
デジタルとアナログ端子で違いがわからん
結局ソファーに座って聴く場所までの
延長Ipodコード(2M)購入
1280円と格安散財にて終了
とりあえずご報告まで
メガサイズのザクは箱デカ(汗
車でないと持ち帰り不能なのでそのうち買。
書込番号:12909809
2点

みなさんお久しぶりです!
鬼さん第31弾おめでとうです!
東北、関東地方の方々ほんと地震が続き気の休まる時が有りませんね。
PS3でゲームをするとグフさんがゲームをされているを見ては、
グフさん家は安泰だ!とちょっと安心しています(^^)
鬼さんやさんちゃんの言われるように、散財は日本を救う!!と
言った感じでどんどんしないといけませんね〜♪
鬼さんではないですが、全然プラモは進まず^^;
時間があればアンプの音の聴き比べ?
うちではやはりPS3のアナログ接続が一番ですね!
うーんCDPが凄く欲しいです(>_<)
では、隠れキャラになっておいますがよろしくです!
追伸:さんちゃん、ムーンさん、guongさんwoooご購入おめでとうございます。
大きいの良いですね〜♪
音を強化すると今度は大画面が欲しくなり、こまったものです^^;
書込番号:12909873
2点

さんちゃんモデム、無線ランどっちも電源リセットしたけどだめなんです。
こうたろうさん、LANケーブルで繋いで、IPアドレス、ネットマスク、DNS、その他の情報を「自動で所得する」にして繋がらないので、手動で入力しましたが「DNSからの応答がありません」と表示されて繋がらないんです。
パソコン、PS3、Wiiなどは繋がってるんですけどね・・・
書込番号:12909937
2点

らぶさん
ありゃりゃ一括でしたか(笑
USBでデジタル入力出来るなら同じなんで、確かに意味がないですね。。。
がっオーディオって不思議なもんでして、
AVアンプのLX83(USBデジタル入力有)のユーザーさんで、S1000を購入された方がいらっしゃるんですが、
ipodをLX83のUSBに出力するのと、S1000をかまし同軸(デジタル)で繋いだ音では、
あきらかにS1000からが良いとの書き込みがありましたね。
多分、LX83のUSBはジッターノイズの影響を受けやすいのかもしれませんね?
まぁどっちにしろ、私には全く分かりませ〜ん(爆
あっ延長コードおめ〜♪
Rikuさん
お久しぶりです〜
アトール楽しまれてらっしゃいますね〜♪ イイナー
あっ50インチ良いですよ〜
スグ慣れて60インチに目がいきますが(笑
あの〜私事で恐縮なんですが、
震災の話題に最近レスを入れてないのは、けしてスルーしている訳ではなく、
地震を受けてない私なんぞが、いい加減なコメントをするのは被害に会われた方々に失礼かなと思いまして、
あえて震災についての書き込みを自粛しています。
私に出来る事は、義援金と祈る事くらいしかできないので。。。
関東ガンダマーのみなさん
まだまだ余震とは言えない大きな余震が続いて、心安らぐこともままならないと思いますが、
どうかみなさんが、これ以上被害に合われないことを心よりお祈りしてます。
書込番号:12909955
2点

コウさん
解決策は!
。。。。。
。。。。。。
わかりません。降参。。。
浅はかです。。。
さて,出崎統さんが亡くなりましたね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110418-00000514-san-ent
あしたのジョー,ガンバの大冒険,エースをねらえ!,宝島,家なき子,ベルサイユのばらetc...
いずれも大好きな作品でした。
きわめて印象的な作風が心に残っています。
本当に残念です。
書込番号:12909958
2点

みなさんこんにちは!
いやはや、家にいても、職場でも自分の時間が無い(涙
昨日は、何年ぶりだろ、自分の車を手洗いしました。
ワックスもかけました。
自宅で洗車できる喜び。
なんと、僕の子供が産まれるまで、あと2週間くらいなんですよ。
一回くらい病院についていかねばと思い、今日仕事少し抜けて行って来ました。
エコーでの映像観るも、背骨やら、心臓がわかったくらい。
ナウシカに出てくる、巨人兵にしか見えなかったのは内緒です^^;
人生が変わるんだなぁって実感しましたよ。
病院に来てる人たちを観察してみると、けっこう若い夫婦がいました。
ギャルもおったです。他の人が僕を「なんだありゃ。」という目で見たのは内緒です。
心の中で「茶髪で髪長かったらいかんおかぁ」って叫びました。。。
ウラキさんは、なんとまた不具合ですか^^;
結果インチアップおめでとうです^^
はぁ。。。
自分の時間欲しいとです。。。。
書込番号:12910408
3点

鬼さん いよいよパパさんですね♪
二週間というのは目安ですので、よく遅れるといいます。
じらされますが気長に大事に。。
きれいな奥さんとカワイイ子供
オイラも欲しい(あ
鬼さんをジロジロ見たのは
ウチの旦那よりカッコイ〜♪と思ったからじゃないでしょうか
ウチの新人事務さんとガールズトーク(恋のから騒ぎ)しますが、
4年付き合ってる彼氏との日常を聞くと
若い20代世代と30代後半〜40台のギャップに驚きの連続、連発
〜世代攻略の勉強に(え
ちなみに今日の話題は彼と見る映画『名探偵コナン』(え
よく知らなかったですが
江戸川コナンと言う主人公の偽名は
江戸川乱歩とコナン・ドイルを合わせたものだそうです(へ〜@
テレビ版や映画のオリジナルストーリーの
犯人役は声優さんのキャリアで推理するらしい(へ〜A
この世は知らないことばかり。。とりあえず平和な職場より
さんちゃん ども♪
USB接続で聴くなら
AVアンプより
CDPのDAC通し、プリメインに通す方が明らかに良いですね。
2CH専用ですから当然ですかね
もしくはアンプの実力?
面白いのは、音源
SDDのIpodタッチ(64GB)
HDDのIpodクラシック(80GB)
で結構違いがある(同じ同期の音源)
あちきの駄耳ですが
HDDのほうが音が明瞭に聴こえるのです
製造中止の前にもう一台クラシック買っておこうかな
あ、昨日はRC&犬と公園へ
海沿いの海洋公園
液状化の被害が無いかと思ってましたが
防波堤近くのスロープが崩落してました、地割れもアチラこちら
細かい砂が風で舞い、目が鼻がぁ〜
報道されなくても、こんな所でも被害あると
驚きました。
書込番号:12910776
2点

みなさんこんにちは!
仮面ライダースーパー1がリアル世代のおいらです。
スーパー1は今でも大好きで、かっこいいと思うライダーです。
当時は、ポピー製の超合金(手がロケットパンチ)や、ベルトを買ってもらったもんだ。。
最後はなぜだか、宇宙へ行ってしまうのね。
らぶ兄さん!
きっと、「いい歳して、何さ、あのロン毛」って思われたとばい(苦笑
なんと現在あごから計って20センチくらいあります(爆
初期の金八先生をも越えたと自負しております(笑
今日は、若干時間に余裕が出来て普通にカキコできてます。
現在、部屋にガンプラなど含もコレクションの30%ほどしか陳列できてません。
今回のマイルームはちゃんと、ラグマットを敷いて、座イスとテーブルを設置して、くつろぐことも出来ます。
部屋に液晶テレビ2台あるものの、アンテナ線がきてないから、テレビは観れません。
安い、小さな地デジアンテナの導入を検討してます。
しかし、2階じゃないから、ちゃんと受信できるか心配っすねぇ。
時間に余裕が出来たら、庭なども改造していきたいです。
昔ながらの家だから無意味に家の周りが花壇なんです。
変なとこに松の木がそびえ立ってるし。
うちの近くに、公園がないから、家の敷地内に、砂場、ブランコ、滑り台を置く予定です。
そういえば、昨日の昼間に国産車では最高峰ともいえるレクサスLS460に乗りました。
一人で運転しました。
正直、おいらのマークXのほうが良いです(笑
あまりにも、良すぎるというか、なんというか。
これで一応、レクサスのFRセダン、IS、GS,LSと一通り運転したことになりますが、
ISが一番かな。
適度に狭いし。
最近制作ペースがた落ちですが、今月の30日に発売される、MG、仮面ライダーオーズタトバコンボから復活したいとこです。
ドラゴンボールの遜後空、仮面ライダーW系、ワンピースのモンキーDルフィに続きオーズときました。
今月は散財しすぎて、懐がかなりさびしいとです。
ぶっちゃけですね、自分のコレクションみて、自分でひくときがあるんです^^;
だがしかし、そのコレクションを増やすためにがんばってるおいらがいるんです。
これからは、どんどん我慢を強いられることになるんだよな。
そうそう子供手当が廃止になるんですよね。
バラ撒きなど言われ、とても不評だったんですよね。
しかし、子供手当で助かった家族もいっぱいいたと思うんだがな。
ぼくの場合は、子供手当の対象から外しますといわれても。少しも文句言いません。
欲しいもの我慢すれば、普通に家族養っていけるし。
金に不住してるなら、国から援助してもらわなきゃ子供育てられないなら、子供作るなという意見もあると思います。
ごもっともです。
現在、子供が出来たからと、人生割切って、自分のことより子供のために生きるって人はどんだけいるのだろうか。
やはり、自分もそれなりに、贅沢したいし、楽しく生きたいって人が多いんじゃないのかな?
そんで、子供出来たら子供にお金かかって贅沢できなくなるから、子供は作らないって人もいっぱい、いてるんじゃないかな?
そしたら、ますます少子化が進む気がする。
そりゃ、子供がいない人からすれば、子供がいる家庭が子供手当をもらいながら、それなりの贅沢してるの見たら、良い気はしませんよね。
しかし、少子化を止めるには、子供手当で子供が出来ても、今までの生活(金銭的に)とあんまり変わらないようにするのもありじゃなかろうかと思います。
簡単に言ったら、子供がいたらラッキー。得するみたいな。
だがしかし、みんながみんな子供が出来るわけじゃないから、簡単にはいかんのです。
不妊治療がんばってる人もいるし。
こんなとき、ああ政治家じゃなくて良かったと思ったりする^^;
万人を納得させるってのはとても難しいですからね。
ガンダムの顔一つにしてもそうですよ。
カトキバージョンが良い、いや、安彦版だろ!いやいや、もとの大河原版だろみたいな。
ああ。。。たまに普通にカキコできると思ったら湿っぽくなっちまったずら。
書込番号:12913619
4点

震災後1ヶ月以上過ぎて、ようやくランページ・ゴースト発動…
この後、来週のタトバの前に何かに手を付けるかどうかは未定。
書込番号:12914978
4点

やべえっす。
またもや悪い病気が出て、このスピーカーに惚れた‥
http://www.ippinkan.com/focal_chorus_826e.htm
しばらく試聴させてもらったけど、もう私の理想そのもの。
線が太く重厚で、その割に解像度も高い。
比べてしまうとDALIの軽さばかりが目立ってしまうようで‥
フォーカルと言えば、私はカースピーカーの第一人者としての認識。
過去、フォーカルの165Vという、セパレートの16.5センチユニットを使用していた事があります。
ペアで6万ぐらいの価格ですが、国産スピーカーでは太刀打ちできないぐらいの「エロい音」を奏でます。(笑)
そんなフォーカルですが、ホームオーディオの世界でも異彩を放ってますね。
このフォルム! こういうの大好きです。
実はこれ、日本限定仕様で50台数量限定で先日発売されたもの。
現在は完売状態ですが、6月に再入荷するとの事。
ベースとなるのは826Vと呼ばれるスピーカーなのですが、826Eではコーンの材質が同社のフラッグシップモデルと同様の材質にアップグレードされています。
ツィーターの意匠プレートには「JAPON-2011」の刻印が‥
色々な意味で我々日本人には永久に忘れられない年になるであろう2011年‥
最大の問題は‥予算。
激しくオーバーしてます。
まあ、惚れてしまえばそれも大した障害にはならないけど、さすがに痛い。
でも、折角大枚叩くなら、妥協は精神的にも寝覚めが悪い。
と言う訳で、現時点での強力な第一候補。
あっ、そうそう。
デノンのAVR-3311をポチりました。
これでネットワークオーディオの世界へ第一歩‥かな。
書込番号:12915098
3点

おお、ゲシュペンストの揃い踏み‥
って、アルトアイゼンはともかく、ラインヴァイスリッターなんて出てるの?
書込番号:12915118
2点

>ラインヴァイスリッターなんて出てるの?
いや、随分前の製品なんですがね。
まだ出てないのものとしては、
R3パワード
ビルトシュヴァイン(ヒュッケバインのとばっちりで無理か)
ジガンスクード(誰も買わない?)
アンジュルグ
グルンガストの壱と弐
龍虎王/虎龍王
アストラナガン
あたりかな。
次に出るのはコンパチカイザー。
書込番号:12915306
2点

では、アルフィミィ(だっけ?ペルシャみたいな娘)の乗ってる、赤くて鬼面のシールドが付いてる奴‥ あれとかは出てるんですかね。
オリジナルで言えば、元祖のヴァルシオンが欲しいな‥ あとはネオ・グランゾンとか‥
で、鬼さんのエコー検査に反応。
2年前だっけか、尿管結石で激痛に襲われ、新宿高層ビル街の某クリニックに行きました。
もはや歩けないほどの激痛。
額から脂汗がにじみ、受付のソファーにも座ってられないほど‥
で、その時点では全くの原因不明だったため、こちらもメチャメチャ不安で、「ひょっとしたら、このまま入院かな」とか想像していました。
で、まずは問診。
どこがどのように痛いのか聞かれましたけど、これが上手く説明できないんです。
要するに、自分でもどこが痛いとは分からない‥
背中なのか腹なのか‥それすらも分からないので、とにかく腰の辺りが痛いと説明しました。
そこで、次の検査はエコー検査。
妊婦さんがよくやる検査ですけど、産婦人科扱いなのか、担当するのは若い女性看護師。
まずはソファーのような椅子に座らされ、両腕を緊縛されました。(笑)
意識が混濁するほどの痛みの中で、淡い期待に胸が膨らみます。
で、おもむろにベルトを外され、ズボンを下着ごとズリ下げられ‥
この時点で俺様、パニック状態。(笑)
で、トドメはその看護師さんが私の下腹部にローションを素手で塗りこんでエコー機器で触診‥
痛みさえなけりゃ昇天していたところです。(笑)
この夢のような時間も、たった5分ぐらいで終了。
延長とかないのかな‥(笑)
診察代の請求はノーマルでした。
ボッタクリじゃなくて良かった。(なんだそりゃ)
と、言う訳で、初のエコー検査体験でしたが、あんなに良いものなら年に一度は必ず‥(笑)
書込番号:12915775
3点

Uさん。。。エロ。。。
スピーカーちょいと奮発しちゃってください!
う〜ん。。。
JATPさんのスパロボ系も、いつ見てもいいな。。。
あ!カトキアレンジのサイバスター買いますか?
ランスロット、グレンラガンなどが出てるシリーズのやつですが。。。
書込番号:12915816
3点

>カトキアレンジのサイバスター
とりあえず、エクスバインを、と思ってたんだけど、月末にアキバで見つかるかどうか。
サイバスターはコトブキヤのでもう充分です。
>赤くて鬼面のシールドが付いてる奴
出てるんだな、これが。
http://www.kotobukiya.co.jp/item/page/pk_srw_person/index.shtml
>元祖のヴァルシオンが欲しいな‥ あとはネオ・グランゾンとか‥
残念ながら、グランゾンのみですな、出しても売れないよねぇ…
http://www.kotobukiya.co.jp/item/page/pk_srw_granzon/index.shtml
書込番号:12915898
2点

しかし、3万オーバーのダイゼンガーって‥
一体誰が買うんだろう‥ デンドロ並み‥ですよね。
今日は体調不良で休暇を取りました。
昨日からどうも熱っぽいし、食欲がない。
昨日は書類の締日だったので無理矢理出社しましたけど、今日は特に何もないので休みました。
まあ、疲労が原因なんでしょうけど‥
でも、フォーカル826E‥メチャ欲しい。
予約しちまおうかな‥
テレビやラックもGWに入替を目論んでいるので、そろそろ予約しないと‥
書込番号:12916901
3点

みなさんこんにちは!
鬼パパ!
遅れましたが、第31弾おめでとうございます<(_ _)>
このガンダマー板はいつまでも続く勢い(^−^)これからも宜しくお願いします!
そろそろ出産が近くなって来ました。立ち会えると良いですね。安産を願います( ^)o(^ )
あっ子供手当・・・・これが無くなると正直うちの家計は大打撃。。
消費税15%の方が理にかなっていると思うのは私だけでしょうか??
コウさん
液晶新品交換おめでとう〜
ネット接続??一応うちは出来てますがコウさんのところの原因は・・分からず。。
お役に立てずすみません<(_ _)>
さんパンマンさん
海毛虫いらなーい(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
リクさん
オヤジゲーマー頑張ってますよ〜
もうほとんど病気です。。
らぶさん
プレクさん曰く。。
iPodはクラシックのHDDよりその他のフラッシュメモリー搭載機の方が音質的には有利だそうです。
因みに自分もよく試聴の際1650のUSBを使用してiPodを鳴らしますが十分な音質を提供してくれますね。
1650のDACと32bitサンプリングがとても心地よい。。
U12さん
AVR−3311GETおめでとうございます!
USBを介して音楽を聴く場合是非とも設定はピュアダイレクトモードで!
これならばステレオ再生でもかなりのところまで鳴らせると思います。
それプラスフォーカルがあれば・・・(^−^)
書込番号:12917309
3点

みなさんこんにちは!
ドンシャリ系ばんざいの鬼です(笑
JATPさん、確かにコトブキヤから立派なキットが出てますな!
10年以上前に、プライズ景品でサイバスターのキットがありました。
Uさん、なんと立派なベーススタンドが付いてるじゃないですか!(え
試聴ソフト見て、ああなるほどとおもいました。
オーディオってのは趣向品だから、一番重要なのは好みってやつですよね。
その好みが人それぞれだから面白い!
これまた、おそらくUさんと僕の好みは正反対と言っても過言ではなかろうか。
試聴ソフトのエリッククラプトンですが、おいらのスピーカーには完全不向き。
ちなみに、まつとうやゆみもかなり相性悪し(漢字わからんかった。テヘ。
Uさんが、避けるドンシャリ系を僕は求む。
Uさんが求めてるであろう、太い艶もある中低域の音は僕は避ける。
う〜ん、面白い!
Uさん、あのスピーカーなら20年はあそべるばい!
え〜、たまには何か写真アップしようと思いまして、この前散財報告した、完成品フィギュア、メタルビルドガンダム00をアップします。
もうメロメロ。。。メロ〜ン!
そんで、だいぶ落ち着いたマイルームです。。。
書込番号:12917341
4点

おーっと、グフさんとかぶった!
グフさん、ありがとうございます!
ちゅーか、早く生まれないと、胎児が大きくなりすぎていかんらしいです。
何か2週くらい大きい???
とか病院の先生が行ってました。
奥さんに飯食うなと言いました(爆
子供手当痛いよね〜っと、早くも親になったつもりで言ってみる(笑
国会議員の給料減らせばいいのにねぇ。。。
都道府県の知事の給料もさぁ。
書込番号:12917369
3点

こんばんは。
今日はヒマなので、部屋の掃除。
震災後、大掛かりな掃除は初めてです。
実は今回導入したAVR-3311のネットワーク機能を生かす為、当然ながらLAN接続を取らねばならないのですが、無線LAN子機(複数の機器に接続できる奴)の余分があった筈なんだけど、見つからず。
NASも欲しい所ですが、とりあえずPCのitunesのフォルダを共有フォルダに設定しておきましたので、接続さえ出来ればジューク再生ができる筈なんですけどね。
グフさん、まあUSBについてはとりあえずは使う予定はありません。
DCD-1500SEにもUSB入力は付いてるのですが、1度だけipodと接続して遊んだだけで使っていません。
どちらにしろ、前面にコネクタが付いてるのは一見使い易そうにも思えますが、私のようなガラス扉付きのラックの場合は困るんですよね。
それに見た目的にも良くないし‥。
本当なら後面に欲しかったですね。
そうすればラック上にDockを置いて、ipodの常時置き場に出来るのに‥
まあ、ipodはPCとの親和性の方が重要ですから‥(笑)
それに16GBのipod Touchでは、容量的にもたかが知れていますし。
で、ドンシャリ命の鬼さん、私が使っているPMA-1500SEとDCD-1500SE、かなりメリハリ系な音ですよ。
音質的にはカチッとしたクールさが漂う、硬質かつスピード感のある音。
エラックのFS247も月曜に試聴しましたけど「ああ、なるほど」と思いました。
あれもアリですよね。
デノンのアンプ、CDPともエラックとのマッチングは良いと思います。
で、アンプとCDPは、同じメーカー、同じクラスが良いと思います。
大抵のメーカーはアンプとCDPは対になった物を同時発売してますよね。
当然ながらその組み合わせで、意図した音質が最大限に出るようになっている筈ですし‥
見た目的にも良いですしね。
私が熱を上げているフォーカルの826Eですが、色々なCDで試しましたけど、どれも卒なく鳴らす感じです。
ただし、PMA-1500SEでは能力的に不足かも知れませんので、実際に聴いてみてから2000SEクラスにアップグレードする事も考えています。
書込番号:12917545
3点

ドンシャリも、ゆったり太いのも大好き♪
その日の気分で好みが変るから困ったもんです。。。
19:00〜21:00はドンシャリで、それ以降は中域ぶっとい系かも(笑
子供手当ては、貰ってるからと言う訳ではないですが、将来の日本を考えて私は必要かと思います。
また人間、高も低(所得)も居ますから、私のように低の人間には非常にありがたいです。
おかげでウチは出生率より上です(笑
ただし給付には所得制限は必要かと思います・・・・・
それと今回、廃止が決定したようですが、
問題は子供手当て成立時に決まった、扶養控除廃止の件はどうなるか心配。。。
震災により子供手当て廃止は仕方ないと踏ん切りはつきますが、
もし扶養控除が復活しないなら、ある意味増税になります。
それに付け加え消費税も増税されたら、正直、低のウチでは厳しいです。。。
これから牛丼も卵なしになりそう(笑
私としては、子供手当ては所得制限を設け、
あとは過剰になった国民サービス(各補助金や市民サービスなど)の停止をして、
どうにか財源を捻出してもらいたいところですが・・・・・
っと「簡単に言うなよ!」って怒らないで(冷汗
ちょっと話題を変えて、
先日、部屋や引き出しの整理をしていたら、懐かしき愛車のエンブレムが出てきました。
廃車にするんで、ハンドルから剥ぎ取り大事にしまっていたものです。
ちょうどプロフ写真に飽きてきたとこだったんで(つ〜か今までがバカっぽすぎ)
エッヘン、新たにプロフ写真チェンジ!
チトかっこいいっしょ♪
まっ、過去の栄光って奴ですが(核爆
書込番号:12917626
2点

Uさん、ほお!
デノンの1500SEって、実は、涼しく?というか以外とカッチリしてて、スピード感があるんですね!
エラックの場合、そのスピード感が重要なんすよね。
とくに低音の。
場合によっては2000SEにグレードアップですか!?
そんならラックスマンの505も是非試聴を!
とにかく元気ですo(^-^)o
さんパンマンさん、プロフを携帯から見ましたが、???
変わってない。。。
書込番号:12917704
2点

ポルシェのエンブレムについての裏話。
ポルシェのエンブレムの中央には馬が描かれていますよね。
あれはポルシェ社の本社があるシュツットガルトの市章なんです。
同市にはベンツも本社を置いている事で有名。
因みにBMWはミュンヘンです。
で、裏話なんですが、第一次世界大戦の頃の話です。
当時のドイツはプロシア帝国だった訳ですが、当時のドイツ皇帝ビスマルクの提唱により、ナポレオン帝政に対する備えとして、ハプスブルグ家のオーストリア=ハンガリー帝国と同盟関係にありました。
このオーストリア=ハンガリー帝国が第一次大戦ではイタリアと敵対していたのは「紅の豚」でも描かれています。
当時のイタリアはバルカン半島の争いがアドリア海の対岸のイタリア半島まで波及する事を恐れていました。
第一次世界大戦では、多くの近代兵器が産声を上げています。
戦車、機関銃、飛行船、毒ガス‥
そして飛行機も初めて登場しました。
イタリア空軍の伝説的なエースとして、フランチェスコ・バラッカという人物がいます。
この人の乗っている機体には黄色地に黒い馬が描かれていたことで有名です。
この黒い馬、実は彼が撃墜したドイツ空軍機に描かれていたシュツットガルトの市章を拝借した物だとの説があります。
で、このバラッカ卿は「跳ね馬」のマークと共に華々しい戦果を残して伝説的なエースとなるのですが、彼自身も撃墜されて亡くなってしまいます。
戦後、イタリアで開催されたとあるグランプリレースで、アルファロメオを駆るとあるレーサーが初優勝を遂げます。
このレーサーにバラッカの遺族が贈ったのが、この「跳ね馬」のマーク。
今では「カバリーノ・ランパンテ」として、フェラーリの紋章になっています。
つまり、このレーサー、若き頃のエンツォ・フェラーリなんです。
いつでも必ず比較される運命にあるポルシェとフェラーリ、そのエンブレムに描かれている馬は、同一の起源を持っているかも知れないなんて、数奇な運命ですよね。
書込番号:12917737
3点

再びこんばんは!
鬼パパ
大きい事は良い事だ!(違
00量感、質感共に◎です!Amazonの評価を見ても皆さん高評価でしたよ!
Myルーム写真圧巻です。。
U12さん
ネットワークオーディオにも無論ピュアダイレクト!
AVアンプはもう手元に有るのでしょうか!?自分と同じDENONなので基本操作は同じだと思いますので、微力ですが力になれる事が有ればと思います(`_´)ゞ
カキコを拝見する限りフォーカル確定っぽいですね(笑
書込番号:12917963
3点

ええ、多分確定。
残る問題は精神面での価格的なハードルを如何にして超えるか‥なんですが‥
しかし、オーディオ誌を何誌か買ってみたんですが、高価なUSBケーブルも花盛りですねえ‥ 何処まで効果があるのか分かりませんが‥
更にはLANケーブルまで高価なオーディオグレードな物が‥
うーん、ちょっと理解できないかも。
書込番号:12917991
2点

Uさん
おすすめはアコースティックリバィブのケーブル(輪郭がくっきりはっきり,表現が細やかになりますがうるさくない)ですが,まずは普通のを聞いて不満があれば,というかんじではないでしょうか。
さんちゃん,鬼さん
私は,子育ての問題では,個別の家庭の「家計に入る」よりもすべての家庭の「出費が減る」ほうが貢献度が高いと思っています。
だって子どもは病気はいっぱいするから,医療費が無料のほうが効果高いし。
子ども家にいたままじゃ二世帯住宅でもなきゃ働きにも行けないから近所に保育園あった方が便利だし。二馬力になった方が,一馬力+子ども手当よりいいっしょ?ついでに雇用創出にもなります。
そうでなければ扶養控除の復活は不可欠でしょうね(ちなみに復活は日程に上っていませんし,子ども手当<扶養控除の家庭の方が多かったはず)。
政治評論家の浅はかです(説得力ないよね。浅はかです。。。)
ガンプラ,ガンプラ。
RGかPG作ろう。。。
書込番号:12918061
3点

『地球の燃え尽きる日』完結!
そして、『バベルの籠城』が遂に始まる!
GRとガイアーが激突?
ネプチューン・ガルーダ・アキレスはどうなる?
正太郎君と鉄人は登場するのか?
早く読みたい!
今日はドルフィーのファイヴスポットの紙ジャケを\600-でGET!
既にOJC盤を持ってはいるけど、モダンジャズ史上最高のジャケ写だけに、超ハッピーな気分。
書込番号:12918243
2点

こんにちは。
鬼ママ
多分PCのキャッシュが残ってると思いますばい。
何故かプロフ写真はキャッシュに入るみたい。。。
私の自宅PCも変わってなかったんでビックリでした。
キャッシュ削除すれば、はい新プロフ写真の登場ばい♪
思慮せんせ
確かにそうなんですが、う〜ん私のような貧乏人は目先の金しか見えてない(核爆
と、あくまで私個人の場合ですけど、
子供は思ったほど病気しないし、大抵は簡単な風邪が多いので、
もし3割負担でも子供手当てのほうが恩恵がありますね。
あっ保育園は非常に助かってます。
もちろん認可です♪
それと認可でご察しのとおり、ウチは既に2馬力です(汗
うちの嫁さんは、よ〜がんばります。 by甲斐性なし
とまぁ、あくまでウチのスタンスはこんな感じなんですが、
全体的に見れば、確かに思慮先生の仰ることも間違いないし平等ですよね〜
がっやっぱり私のような低の人間は、やはり目先の金が子作りのきっかけになるのかなと?(しつこい
う〜ん
こういうのって日本全体で考えなくてはいけないので、非常に難しいですね。。。
どっちにしろ、国におんぶにだっこが一番問題かも?(核爆
母から「今は昔と違っていいね〜」ってよく言われます。。。
書込番号:12920765
4点

みなさんこんにちは!
左内でインフルエンザにかかった人や、風邪が流行るも、なぜか僕だけピンピンっす♪
グフさん!
マイルームは宝の山です(爆
最近、出産に向け奥さんが生まれたばかりの子供に着せる服を洗濯して干してました。
その服がすっごい小さくて小さくて。。。
それを見て、この服を僕の子供が着るのかと思ったら、すごく胸がキューンとなりました。
胸に熱いものを感じました。
仕事中、いくら忙しくて、イライラしそうになるときもその服を思い出すと本当パワーが
溢れます。
浅薄さん!
なーるほど!
極端に言うと出費が減ると他の事につかえますし、子供が出来たからといって特別出費が増えるってことにならなきゃ安心できますね!
なるほど、政治評論家ときましたか!
そんじゃ僕は宗教評論家かな(え
いや、どうして今があるのか、なぜ生き物がいるのかなど良く考えてまして、宗教にはある種、そのこじつけっぽいことがけっこう唱えてあるんで、色んな宗教の人とよくお話します。
そのときは、その宗教の考えを前提としてお話しますが、ぼくなりの考えもちゃんと主張します。
だから僕はどんな宗教にも勧誘されません(爆
Uさん!
おお、さすが決断が早い!
デノンとELACの組み合わせはノーマークだったんで一回試聴したいっすねぇ。
あ!Uさん、あんまり良い物手に入れたら沼に落ちますよ返し(笑
そうそう、ドンシャリの反対はかまぼこなんですね。
JATPさん!
なにやらとても良いめっけもんを手に入れられたようで!♪
本日PS3が帰ってきました(早っ
16日の夕方に出してさっき帰ってきました。
せっかっくなんで、会社でネットにつないでWMAを有効にしとこ♪
最近、布団の中でまんが読むのにはまってます。
今は、プラモスピリッツを高めるためにプラモ凶四郎を読んでます。
ずーっと、読んでたら、いきつくとこはやはり、78ガンダムか。
自分好みの自分のための自分仕様の78ガンダム。。。いつか挑みたいな。
書込番号:12920803
5点

あっUさん
写真ひとつでそこまで詳しいネタが!
情報あざ〜♪
さすがUさん、私は相変わらずUさんにリスペクトぅ!!!
因みにフォーカルはあまり知りません。。。
私はお役に立てずスミマセン。
書込番号:12920804
4点

緑の中を走り抜けてゆく さんちゃんのポルシェ
一人旅なの
私気ままにハンドル切るの〜
ガンダム板では隣のガンダマーが散財してるから〜
わたしもついつい散財になる〜
一括にしないでよ〜物欲のせいよ〜♪
(続きは誰かに託す。。)
あ、らぶです♪
Uさん AVアンプ購入おめでとうございます!!
フォーカルも射程内、シングルワイヤーでもUさんのハートを掴んだなら
ホントの恋、さめない内にどうぞ♪
フォーカルの台座がまた高級感ありあり
エスプリがプルミエしてますな
鬼ママのエラックに続き高額SP散財確定、良い話だ
来たら写真UPお願いしま〜す
しかしトールボーイ(フロア)型は地震が鬼門でぇ
我が家のIQ90はスパイク設置やめて
クリプトンのオーディオボードに
今はガムテープで固定してます
正直超カッコ悪いですが安定はピカイチ☆
扶養控除は必要ですよね年間所得制限も引き上げて
パート従業員の収入を確保すべき(103万?から160万位)
ウチでは
雇う方と雇われる方
両方から不満があります。
グフさん ども
フラッシュメモリーのほうが音が良いんですが?
う〜ん、ipodタッチのwi−Fi切らないから音が悪いのかなぁ
今晩、試してみま〜す
書込番号:12920808
4点

鬼ママ
おっと、約束のニアミス(笑
PS3復活おめ〜
そんな無宗教の鬼ママにリスペクトぅ♪
らぶさん
あははは♪
さっすが〜、もちろんらぶさんもリスペクトぅ♪
がっアタイのは当時有名な911じゃないのよね〜。。。
911ターボは今でも憧れっす。
>パート従業員の収入を確保すべき(103万?から160万位)
そうですよね〜
今時の社保の掛金じゃ、103万からでは厳しすぎですよね。
150〜160からが妥当と私も思いますだ。
なんだかスレが違う方向に(笑
修正ネタを考えなくては。。。
では、ビームサーベルとビームライフルどっちが欲しい?
やっぱライフル多数!?
書込番号:12920853
3点

さんパンマンさんこんばんは。
このようなスレもあるんですねぇ。
私もご多分に漏れずガンダムがすきなんですが、プラモの方はずるずるむけポン を名乗る前の幼少の頃に、BB戦士にハマったのが最後でしょうか。
とりとめのないことを書き込みましたがご容赦下さい。
あっ最後に、私はビームスプレーガンが欲しいです。
失礼しました。
書込番号:12921612
3点

ヨドバシアキバのフォーカルのコーナーに行って来ました。
セットされているアンプとCDPは、やはりと言うか、アトール製でした。
もう、惚れ惚れする音です。
中低音の太さはJBLのそれを遥かに上回り、それでいて高域は切れ味の良い澄んだ音。
この絶妙さが素晴らしい。
バイワイヤじゃないけど、あまり関係ないようです。
で、限定モデルの826E以外にも、そのベースモデルである826Vも聴き比べて見ました。
うーん、どっちも同じような音。(笑)
違いが分からないなら安い方でいいやとも思うのですが、折角の高額ショッピング、妥協は無粋だとの考えもあります。
まあ、しばらくは悩みますけど‥
LUXMANのアンプは確かに素晴らしい音だし、L505なら手も届くのですが、LUXMANの機器って、横幅があるんですよね。
フルサイズコンポは通常は420mmが一般的ですが、デノンはちょっと幅広で435mm。
LUXMANの場合はナント、467mm‥ 下手なラックだとアウトです。
まあ、この辺は買うとしてもセコハン狙いかな。
書込番号:12922401
3点

あっ、ずるむけさん♪
こんにちは、そしていらっしゃ〜い♪
とうとう見つかってしまったか(違
ずるむけさんも元ガンダマーだったんですね!
私も似たようなもんでして、ここのスレ主の響け鬼さんや皆さんのおかげで、
小学生以来、頑なに封印していたニュータイプ(嘘)を解き放つことが出来ました。
おかげでジャズを聴きながらガンプラ製作もちょちょいのちょい、毎日がバラ色です(笑
ここはガンダムが中心ですが、その大半が脱線(爆
車やオーディオ、アウトドアから風俗ネタなど、話題豊富で中毒になるスレです。
因みに最近はAVやオーディオネタが進行中(笑
またスレ主の鬼さんをはじめ、皆さんとてもエロ...いや、知識豊富で気さくで良い方ばかりなので楽しいですよ〜
どうぞ、また遊びにいらっしゃって下さいませ〜
待っとるば〜い♪
書込番号:12924171
2点

みなさんこんにちは!
まじめ、誠実、規則、が服着て歩いてるとよく言われる鬼です。
らぶ兄さん!
>扶養控除は必要ですよね年間所得制限も引き上げて
パート従業員の収入を確保すべき(103万?から160万位)
へへへ。さっぱりわからん(爆
目先の給料とボーナスしかわからん(爆
Uさん!
セコハンてなんですか?
セコイヤチョコレートなら知ってますが^^;
アトールって、確かRikuパパさんが買った高級メーカーでしたかね?
おフランスのやつ。。。
すごい次元に踏み入れてますな!
ずるずるむけポンさん!
はじめまして!
なんと、サラウンドの達人ですか!
うちもエントリークラスですが、5.1Ch組んでます。
BB戦士を集められてたんですね。
そもそもBB戦士のBBはBB弾のBBだったんですよね。
最初のシリーズは、今よりもうちょっと足が長く、目に表情のない感じでした。
名前も、ガンダムはガンダマン、Zはゼーダマン、ZZはゼーダマン2、
シャァザクはザックンだったと思います。
それぞれ、BB弾を発射できるバズーカが付属しており、玉が当れば、崩れる的もセットでした。
ザックンには確か、GMの形の的だったかな?
そんで、SD(スーパーディフォルメ)となり、やたらと目の垂れたニューガンダムなどが出ましたね。
武者ガンダムなどで、人気を博し、現在でも続く人気シリーズとなりましたね。
しばらくはBB弾を発射するバズーカは無くなったものの、ミサイルなどを飛ばすスプリングギミックは健在でした。
なかでも面白かったはゲルググで、腕に輪ゴムを仕掛ける仕組みになってて、ナギナタ持った手首が回るってやつでした。
とにかく今のBB戦士は、そのようなギミックはないものの、
パーツの分割による色分け、可動の多さ、スタイル、すべてにおいて、すばらしい進化を遂げてますね。
さんパンマンさん!
いつの間にやら、楽しいことならなんでもありのスレになっちゃいましたね(笑
まぁ、その方が色んなコミュニケーションがとれてグーですね!
え〜、昨日、PS3をネットに繋ぐも、エラーの連発でした。
ゲーム板で確認できたんですが、ショッカーならぬ、ハッカーってやつが悪さをしてたそうです。
いったい何の徳があるというのだ!
あああああ。。。。
アカウント作りたかったズラ。
ネットゲームにはまってる人からすれば、たまったもんじゃないだろな。
書込番号:12924419
3点

響く鬼さんこんにちは。
はじめまして!!
サラウンドの達人だなんて自惚れてしまいます(笑)
それは冗談として、私もオンキヨーの入門機を使用してサラウンドを楽しんでいます。
あちらのクチコミによく書き込むんですが、あちらには神がお二方もいらっしゃるんで、私なんぞが書き込む必要はないかなぁって思いもします、実際は(笑)
私は武者ガンダムにドはまりしました。
当時の私はBB戦士とゲームが大好きなアホアホ少年で、同級生が足を骨折して入院してお見舞いに行く際に、親からお見舞いの品を買うために貰ったお金で、
前から欲しかった「ガンダム大将軍」を買ってしまい、病室で同級生そっちのけでガンダム大将軍を完成させた思い出があります。
その晩に、ずるむけの父にぶっとばされたのも良い思い出。
現在はプラモ自体に触れることはなくなってしまいましたが‥
最後に
先日、液晶で観る映画に満足できず、50VT3とプレーヤーBDT900を導入したのを機に、逆襲のシャアのDVDをブルーレイにいれかえました。作画はともかく画質はユニコーンに負けていないですね。
内容的にはハサウェイとクエスが苦手‥と言うより嫌いなので手放しでは称賛できないのですが。
皆様これからもよろしくお願いします。
書込番号:12924825
4点

ずるずるむけポンさん
初めまして!
私の様に、ガンプラを4ヶ月以上サボっている、適当なガンダマーもいるので、御心配なく!
(ホントにいいのか?^^;)
しかし、未着手ガンプラはたくさん積んでますよ!
これもガンダマーの醍醐味です!(ホントか?)
ちなみに、大画面プラズマ派が多いのもこのスレの特徴です。
オーディオまでしっかりと組んでらっしゃる方もちらほら。
とにかく、色んな「沼」にはめられるので、それだけは御注意を。。。^^;
おっと、ガンダムガンダム。
HGシナンジュ チタニウムフィニッシュをゲット!高い。。。
積む一方。。。^^;
書込番号:12925176
3点

まあ、その「何でもアリ」の最右翼を突っ走ってしまったのが私なんですが、今週末はようやく休めそうです。
とりあえず今日、P50-XP05をポチりましたので、明日と明後日は部屋の整理です。
到着予定は29日。
それまでには受け入れ準備をしておかないと‥
なにしろ、部屋は震災直後のまま。
スピーカーとテレビは戻しましたけど、それ以外は全く手付かず。
震災と決算、そして福島支援と、全てが重なった結果です。
GWは会社の引越し。
とは言っても、近くの超高層に移るだけなのですが‥
搬出搬入は全て業者任せなので、休み中に一日だけ出社して梱包を解くだけ。
あとは基本的に休める筈なので、ガンプラも再始動しようかなと‥
そのためには爆撃の跡のような部屋を何とかしませんと‥
あっ、因みに「セコハン」ってのは、セカンドハンズの略、要するに中古品という事です。
書込番号:12925918
3点

そうそう、アトールですけど、私の狙ってるフォーカルも「おフランス」なんざんすよ。
だから「やはり」だった訳です。
アトールと言えば、私はこっちですが‥
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%80%E3%82%A4-%E9%87%8D%E6%88%A6%E6%A9%9F%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%A0-HGHM-%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB/dp/B000MM0H36
劇中でアトールが初めて登場した時の話が結構面白かった。
ポセイダルに反旗を翻したギワザ、それを許せないギャブちゃんはポセイダルの近衛軍に馳せ参じます。
そこで出会ったのが近衛隊の司令官、クワサン・オリビー。
美女にはからっきし弱いギャブレーは、懲りもせずオリビーに一目惚れ。
で、その実直さがオリビーに気に入られ、彼女から新型のヘビーメタルを与えられる訳です。
「この新型を、わたくしめに‥ オリビー様、アトールとはどんな形をしておりますか? 涙で曇って私にはよく見えません!」
「そなたと同じ、よい顔をしておる」
「ううっ‥確かにアトール、預かりました!」
ギャブレーはアトール以外にもバッシュやアシュラテンプル、アモンデュール=スタックなどにも乗っていますが、そのどれにも笑えるエピソードがありました。
書込番号:12926055
4点

おぉ〜
ずるむけさん、VT3ユーザーでしたか!
VT3は良いですね。
VT2より画質の進化がハッキリ分かりますし、黒の表現力と動画性能は素晴らしいですね。
正直、プラズマwoooユーザーの私も「こりゃやられた〜」って嫉妬しましたもん(笑
また3D映像もVT3は完成度が高く羨ましいです。。
ちなみにハサウェイとクエスは私も苦手で、あのじゃれごとは個人的にウザい。。。
ハサウェイ、美人な人殺しちゃったし。
でも逆シャア自体は好きな作品ですね。
特にファーストファンなら外せない1本かと♪
Uさん、遂にウララー♪
XP05は初期設定がクセものなんで、画質設定は追い込まれるのをお勧めしますたい。
かなり違ってきますばい。
HI-Vでもあると楽なんですけどね。
書込番号:12926339
3点

みなさんこんばんわ!
ずるずるむけポンさん、ハハハ。
僕も似たような経験たくさんありますよ^^;
病院代などなど^^;
その武者ガンダムは2代目将軍の豪華仕様のやつですかね?
VT3を買ったんですか!?
く〜、お金持ち!
レポートよろしくです!
Uさん、セコハンは中古って意味なんすね!
シェー。Uさんの購入確定スピーカーもおフランスですか!
なるほど、どうりでジャポンと書いてあるわけだ。
昨日、わが子が着る予定の服の写真とりました。
いやぁ、小さい小さい。
書込番号:12928824
4点

アトールという名の競走馬が過去に2頭(いずれも牝馬)いたらしい。
そのうちの1頭は、父がカーリアンで、イタリアでG1を勝ったとのこと。
社台の馬だったらしく、現地での名前の綴りは判らなかったけど。
子供は1頭(牝馬、フランスで2勝したあと日本に輸入された)しか生めなかったけど、孫は現在JRAで戦ってますね。
アトールVって、1989年の『オーシャン』だったんですね。
中古盤(\1,700-だった)を見て、イエスの『海洋地形学』みたいだなぁ、と思ったら、「フランスのイエス」と呼ばれたり呼ばれなかったりするらしい…
で、その『オーシャン』は一度解散した後の再結成時に1枚だけ出されたとの由、オリジナルとは違うパーツ(メンバー)がくっついたんでしょうねぇ。
書込番号:12931259
3点

俺は正直言ってプログレやグラムは苦手‥と言うか、70年代は子どもだったから、リアルタイムでの思い入れがないんですよ。
他ジャンルとの融合‥ まあ元々はディランやビートルズが始めた風潮ですけどね。
そういう意味じゃ、後期のビートルズがプログレの元祖‥ かもね。
最初に聴いたプログレはピンクフロイドの鉄板「原子心母」。
高校1年の時だったかな。
でも、なにやら重々しくて‥ 特に心には残らなかった。
まあ、基本的にはオールドスタイルのロックが好きなんですよね。
バディ・ホリーとか、エディ・コクランとか‥
だから横浜銀蝿も聴いたりします。(笑)
ネタバンドだと思ってる人も多いかも知れませんが、結構正統派ロックな楽曲が多いんです。
色眼鏡で見ている人は一度聴いてみて下さい。
書込番号:12931473
3点

で、あらゆる曲の中で一番好きな曲はこれだったりします。(笑)
思い入れも相当ありますし‥
http://www.youtube.com/watch?v=dNlY0m1ysoQ&feature=related
書込番号:12931556
3点

こんにちわー。
忙しいのと花粉症でダウン寸前・・・。
仕事があるのは良いことなんですけど。(無くなると生活できないし。)
片道35kmの自動車通勤も、腰の調子がおかしくなると、なかなか完全には戻らないんですよ。
仲間からは「あの車じゃなぁ・・・」って言われたりで。
レカロは腰に優しいんだけどねぇ・・・。
私もハサウェイは嫌い。
シャアの逆襲は好きな作品です。
νガンダムにサザビー、中途半端と言われたリ・ガズィ、αアジール、ギラ・ドーガなんかいいですよね。
5回は観たかな?
思い出したらハサウェイに腹が立ってきた・・・。
クェスも好きじゃないけど、ケーラを握りつぶした奴も。
でも、敵役ってポジションなんだから、嫌われていいんでしょうね。
花粉症も、例年ならあと10日もすれば調子良くなるんです。
そうしたら、仕事の合間をぬって何か1体組みたいと思います。
書込番号:12931574
4点

こんにちは。
私は表現力と文章力に乏しいのでレビューは苦手なのですが、数ヶ月使用してみてイケそうならレビューしてみようと思います…多分(笑)
現状ではVT3はすこぶる好調なのですが、同時に購入したプレーヤーBDT900のHDMIサブの調子が良くないですねぇ。
まぁパナとやり取りはしてるんで、近いうちに直るとは思いますが‥
逆襲のシャアは「ベルトーチカ・チレドレン」を映画化してくれればなぁと、いまでも思っています。
「ベルトーチカ・チレドレン」が映画化されていれば、「閃光のハサウェイ」も映像化されて日の目を見たと思うんですよね。
書込番号:12931677
3点

さっきはまた、「頭上」が震源でゴンッと来た…
昨夜は昨夜で衛星放送に洪水警報が出るし…
一昨日から聴いているCDを並べると、
ニルヴァーナ(UK)『局部麻酔』(ソフトロック?)
ニルヴァーナ『ネヴァーマインド』(パンクロック?)
ソフトマシーン『Third』(プログレ)
ザ・プロディジー『ザ・ファット・オブ・ザ・ランド』(ユーロビート?)
『ブッカー・リトル4』(ダンモ)
『ベニー・ゴルソン・アンド・ザ・フィラデルフィアンズ』(ダンモ)
ライトハウス・オールスターズ『ダブル・オア・ナッシン』(ダンモ)
アル&ズート『モータリング・アロング』(ダンモ)
ジム・ホール他『グッド・フライデー・ブルース』(西海岸)
カウント・ベイシー・オーケストラ『ベイシー・ミーツ・ボンド』(シャリコマ?)
イリノイ・ジャケー『ゴー・パワー』(コテコテ)
デイヴ・パイク『ノイジー・サイレンス』(サイケデリックジャズ?)
ダウランド:ラクリメ(古楽)
内田光子〜ベト30〜32(古典派)
ケンペ〜ドヴォ8(ロマン派)
ゲルギエフ〜タコ3&10(近代音楽)
ジラルディーノ:ギター協奏曲(現代音楽)
実際には順番はグチャグチャ…
ま、分裂気質だよね(苦笑)
オイラもどっちかというとシンプルな方が好きなので、ロックンロールを通り越してロカビリーまでいっちゃいますな。
洋楽のオンリー1は「ストレンジャー」だけど。
書込番号:12931816
3点

ストレンジャー‥ まあ、あの頃のビリー・ジョエルは一番楽曲も声も澄んでた頃ですからね。
代表作「素顔のままで」は苦楽を共にした妻エリザベスの為に書いた曲。
だから、クリスティとの再婚後はステージでは一切歌わなかった‥
それがある日突然、セサミストリートにゲスト出演した際に演奏したんですよ。(歌詞は違うけど)
http://www.youtube.com/watch?v=hHC3M7KL2ns
偶然見てて、鳥肌もんだったのを憶えています。
この頃はクリスティとの関係が決定的に悪化して、この曲も気にすることなく歌われるようになりました。
因みにビリー・ジョエル、阪神大震災の時に大阪で被災しています。
この時の売り上げは全額寄付したとか‥
更にこの時、非常食となっていたある食べ物に出会ってやたらと感銘を受けたそうで‥
なんと、これ。
http://www.maruchan.co.jp/products/search/1919.html?t=b
ホテルの高級ディナーなんてそっちのけでこればかり食べてたとか‥
その後のステージではピアノの上には必ずこれが置いてありました。(笑)
今でも日本に来ると大人買いするそうです。
書込番号:12933895
2点

ん〜二回ほどカキコしたのに送れない。。らぶです
週末は兄貴とその娘二人が泊まりにきました
一緒にUCガンダムを鑑賞。。(幼稚園と小学生一年)
普段プリキュアばかり見てるお子達にも琴線に触れたのか
じっくりおとなしく鑑賞。。マリーダはカワイイ♪と人気でした
次の日UCガンダムゴッコが始まるも
UCガンダムは怒るとツノ出して模様変わるから
通称、アゲハの幼虫(汗
以下
クシャトリアはサニーレタス(。。え
シナンジュはアメリカザリガニ(。。ぬ
と云う称号を貰いました、今後イメージが付きすぎて鑑賞に堪えません(笑
姪っ子。恐るべしっ
そんなわけで脱線ばかりですが
ずるずるむけポンさん 宜しくで〜す♪
UさんビリージョエルのライブBDいかが?
プラズマで鑑賞したら5.1したくなりますゾイ。
書込番号:12936195
4点

グフさんへ
ども^^
ちょっとだけコメント。
>プレクさん曰く。。
>iPodはクラシックのHDDよりその他のフラッシュメモリー搭載機の方が音質的には有利だそうです。
世代によります。
初期はそこそこでしたが、徐々に音質は悪化してます。
最近のは駄目かも。。。
遅レスですが、ちょっと目に留まったので^^;
書込番号:12938866
4点

みなさんこんにちは!
新たな人材がいっぱい入ってきてるもんだから、いやはや大変です。
今週もすっごい仕事が詰まってるぞと。
本日、けっこうお高いショップへスーツを取りに行きました。
もちろんおいらのじゃなく、うちの社長さんのやつ。
おつかいです。
そんで店内に入ったはいいものの、GパンにTシャツのおいらは完全場違い(爆
スーツを持ってきてもらうまでに知ってしまった!
なんと、おいらのTシャツの胸元には米粒が!
腕に貼りっぱなしのサロンパス!
何食わぬ顔で、米粒はポッケの中へ^^;
guongさんは、シナンジュのメッキコーティングゲットですか!
あれはけっこうお高いやつっすねぇ。
何々、逆襲のシャアですか!?
僕は大好きですねぇ。
ハサウェイ・ノア???
けっこうイラっとくる存在っすねぇ♪
逆襲のシャアで一つ注文つけるとするなら、アムロの戦い方にもっと気持ちを乗せてもらいたかったですね。
サザビーとの殴り合いでも感情ののりはわかるんですが、もっとビームサーベルを感情にのせて、ぶん回して欲しかった。
アムロくらいのスーパーパイロットならではの、スマートかつクールな射撃、斬り込みと、感情的になった状態のギャップみたいなのが欲しかったな。
ファーストでは、圧倒的な強さをもつパイロットだったシャアも中盤からは、アムロに押されまくりだったわけで、結果アムロのほうが強くなってしまいました。
逆襲のシャアでは、シャア自身もシャアの行おうとする革新にたいする信念、思いを強さに、持てる以上のパイロットとしての能力を発揮して、アムロを追い込んでもらいたかった。
いやぁ、なんだかんだ言ってもニューガンダムは最高だ。
書込番号:12939848
6点

シャア、衝撃の告白!
『ララァは私の母になるべき女だった』
オリジンの世界ではネオジオンによるアクシズ落としは起こらないらしい…
書込番号:12940376
3点

こんばんは。
逆襲のシャア劇中のシャアは冷静なように見えて、自暴自棄になっている印象を受けていたんですが、
『ララァは私の母になるべき女だった』
この台詞を聞いて合点がいったことを憶えています。
書込番号:12940414
3点

シャアは、意外と?人間臭かったですねぇ。。。
それに比べて、フルフロンタルは、、、あえてシャアと対比させているのか?
書込番号:12940660
3点

>オリジンの世界ではネオジオンによるアクシズ落としは起こらないらしい…
そればかりか、シャア‥死んじゃうかも‥
で、ジオンはアルテイシア派のクーデターで‥
って感じかな。
書込番号:12941201
1点

お久しぶりです〜
今日ちょっとニュース見てたら、ハッカーとの対立からPS3の情報漏えいが起きたとか?
皆さん大丈夫ですか?
そろそろBDプレーヤーと思ってPS3も候補にしてますが、少しの間様子見かも(泣
ずるずるむけポンさん、ご挨拶遅れましたがヨロシクです〜〜
逆襲のシャア…何度か見てます。
ストーリーとしては面白いのですが、ファーストとの繋がりという点で少々違和感があるかな??
編集の都合はどのような物語にも当てはまるのでやむを得ないけど、人物像というか…今一つ描ききれなかったような感がおしいかな…と。
最近、東京MXというローカルを時々見ているのですが、OOやってますね。
途中から気付いて録画もしつつ見ているのですが、どうも今一つのめり込めず(苦笑
これまたストーリーや設定はなかなか面白いのですが…
私はアニメというよりマンガが好きな人間です。
まあだからという訳ではないですが、SEEDやOOの場合どうも見ていて「きれいすぎる」感じが…
なんとなく無機質に感じちゃうんですよね(^^ゞ
キャラクターデザインや、CGの導入なども影響大なのでしょうけど、もう少し人間味のある作画が良いなあ…
書込番号:12943760
2点

こんばんは。
はじめましての方は、今後ともよろしくお願いします。
SONYはやってくれましたね(笑)
とりあえず私は以前に、PSNに登録したことがあるクレカの再発行の手続きを行いました。
去年の夏頃だったかな…PSNでの不正ウォレットチャージ騒動の時に、クレカ情報は消したんですけど、どうもPSNのサーバーには情報は残ったままっぽいんですよね‥
今回のPSNの情報漏れってPS3のみならず、PSNのネットワークを使用するPSP、ブラビア、エクスペリアプレイ、NGP、新タブレット端末のすべてに大打撃ですよね。
SONYはハッカーにケンカ売ってましたからね(笑)
セキュリティホール見つけてくれて、その事をSONYに通報してくれたハッカーを訴えたり。とか
書込番号:12943851
1点

PSN、登録はしましたが、たしかクレカは登録した無かった記憶が。。。
なんせ、登録したのが自宅の方で、こっちのPS3では、
ログインしてなかったりするので、良くわからん。。。
SONYはストリンガー体制になってから、あんまり良いイメージなし。
書込番号:12944025
1点

みなさんこんばんわ!
またまた、熱を出しつつもダウンも出来ずに、激務と戦ってますf^_^;
社内で一応?右腕として頑張ってくれてるスタッフがインフルエンザで倒れて、2週間弱、頑張ってやってきましたが、身体がついてこない。。。
やはり支えられてたんだと痛感しましたばい。
でもね!
いちいち、疲れや熱くらいに負けないもんね(ノ><)ノ
こちとら疲れや熱なんぞ気にしてられないくらいの物を背負ってるんだい!べらぼーめ(笑
頑張らなきゃ、欲しい物なんて買えないさ。
肉体的でも、頭の回転、発想力、考え込んで答を出す力に見合ったものしか手に入れられないさ。
最近ガンプラさぼり気味・
なんで、5月中にはギャンを完成させるぞ!
と公言してみる(゚-゚)
書込番号:12945208
3点

ガンプラの新製品情報は7月のジムVのみ…
一方、タミヤの新製品も出てこないなぁ、と思っていたら、ホビーショーで
1/32 P51Dマスタング
1/35 M1スーパーシャーマン
1/35 BT−42(フィンランドのナンチャッテ自走砲)
と大ネタを公開するとのこと。
http://www.tamiya.com/japan/cms/newstopics/1095-hobbyshow.html
遂にスーパーシャーマンかぁ、となるとイージーエイトの完全新規版も出てくるのかな?
と思ったら、M1ってVVSSなのね(トホホ…)
やるならM51じゃなきゃ…
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3
BT−42は変なフランス人の企画なのかな?
どうせならAMX−13を製品化すればいいのに。
タミヤもなぁ、なんか企画的にピリッとしないなぁ。
まぁ、ハセガワだってさして褒められた状況じゃないんだろうけど。
書込番号:12945224
3点

タミヤはアカンねえ‥
1/32のムスタング(飛行機はムスタング、クルマはマスタング)だなんて、誰が作るのか‥
まあ、中国市場向けなんでしょうけどね。
タミヤのロータス79の1979年型マルティニの話ですが‥
実はこの79年シーズン用に開発されたロータス80が大失敗作。
アロウズA2と同様、グランドエフェクトを更に強化した結果、前後のウィングは不要になる‥ という極端なマシンで、結局ピーキーでセッティングがなかなか出ないという、アホな結末となってしまったマシンなんです。
ロータスはこの80の失敗に気が付いたものの、既に後の祭り。
型遅れの79を引っ張り出したけど、この時代はグランドエフェクトが日進月歩していた時代。
前年に圧倒的なスピードでシーズンを席巻したロータス79でしたが、たった1年で陳腐化。
リジェJS11、ルノーRE10、フェラーリ312T4、そして新進気鋭のウィリアムズが繰り出したFW07‥ このような新世代のグランドエフェクトカーに対して、前年チャンピオンのロータスは全く歯が立ちませんでした。
まあ、79年のチャンプを取ったフェラーリも、翌年の312T5で大失敗しましたので、盛者必衰とでも言いましょうか‥ ああ、諸行無常‥
ところで、気になってきているのがJBLの4319。
やはりウーファーがデカいスピーカーの方が合ってるのかな‥
書込番号:12945355
4点

JBL。。。
どこが良いの?
普通な音。。。
って印象を持たれそうな音だと勝手に認識してます。
そう、気付かないうちにスピーカーに対して何かしら自分好みの癖を求めてたりするんですよね。
癖が無い、これほど難しい事は無く、相当な自身が無きゃ商品化出来ません。
かの有名なシャンパン、ドンペリニョンもそうです。
ヴ−ヴクリコ、ランソン、デュバルルロワ、クリュッグ、ローランペリエ、ボランジェ、テタンジェ、マム、ピペエドシック、アルマンドブリャック。
何かにつけ、さっぱり、濃いこく、果実味など癖を持ちます。癖は特長でもあります。
しっかし、ドンペリニョンは全くの癖を感じさせない、完全なる調和です。
きっとJBLのスピーカーもそうじゃないのかな?って思ってます。
まだまだ僕はその領域には達っせないかな。
ガンダムで言うと、78。
その世界の顔!?
やはり僕はちょいと癖のある?ニューガンダムが一番好きっす。
書込番号:12945388
3点

JBL、大音量再生でこそ、ですかね。
ハイエンドの『でかい、重い、高い』SPは、ルージュさんとこみたいな環境でこそ真価を発揮するんでしょうな。
書込番号:12945819
3点

そうなんですよね…
適正な音量がかなり高め。
まあ、これは大口径ウーファーの宿命なんでしょうけど…
ビートルズの青盤で聴きましたけど、音量を絞るとボーカルが聞き取りづらい感じさえします。
ただ、音量を上げさえすれば、非常に質感の高い音が出るのが流石ですね。
癖がないのも密閉式大口径ウーファーの宿命かも…
バスレフのようにポートのチューニング如何でガラリと性格を変えられるような自由度が少ないですから。
フォーカルも青盤で聴き比べましたが、こちらは癖がありますよ。
バスレフの恩恵で、音量を絞っても中低音の量感は凄いです。
ただ、歪みもありますけどね。(笑)
そして、特筆すべきは高音の質感の高さ。
限界が凄く高いらしく、全くシャリつかない…
中低音はあくまで太く、しかしながら高音はあくまでシャープかつ繊細…
凄くロック向きのスピーカーです。
物欲的にはJBL、音質の好みではフォーカルってかんじです。
さて、ガンプラはファースト系の新製品がなく、イマイチ盛り上がりません。
でも、超合金魂ダルタニアスがかなり欲しいです。
書込番号:12948169
3点

みなさんこんにちは!
アルトゥールガチンスキーです(え
いや、似てないと思う^^;
ウーハーはやはり大口径がいいですね♪
僕はブックシェルの密閉型が好きっす。
でも、JET3のツイーターも大好きです。
なんと、今日はRGのストライクガンダムの発売日。。。
お金ないからお給金もらって買いにいきます。ハイ。
MGフィギュアライズのオーズも。。。
書込番号:12950449
3点

本日、P50-XP05と、ハミレックスのオーディオボードが届きました。
運送屋さんのドライバーと2人で何とか3階まで上げましたが、室内の整理が続いていますので、玄関で放置中‥(笑)
設置は数日後ですね。
で、アマゾンでBDソフトを物色していたら、凄いニュースが‥
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004S0AORW/ref=s9_simh_bw_p74_d0_i2?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-6&pf_rd_r=1W68TDZXFB4NJ8KBQA6G&pf_rd_t=101&pf_rd_p=100208369&pf_rd_i=403507011
映画グラン・プリ。
レース映画の金字塔。
私のレスでも度々取り上げていますが、この作品はまだDVD化されていませんでした。
それが遂にブルーレイ化。
描かれているのは1960年代、まだ空力なんて影も形もない頃のF-1。
アルミの薄板で構成された当時のマシンは棺桶と揶揄され、自重以外のダウンフォースが掛かっていないから、コーナーではスリップの連続。
それを当たり前のようにカウンターを当てて立て直す‥
今の目で見ると超人的な技量です。
モナコは今も昔も変わらない華やかさで、シルバーストーンは改修前の往年の姿、スパ・フランコルシャンは閉鎖公道による1周14キロのロングコースの時代。
そして物語のクライマックスであるモンツァは、バンクで構成された伝説的なオーバルコースが舞台。
この辺の景色を見るだけでも資料的な価値が非常に高いです。
当時現役のドライバー達が多数出演し、あのグラハム・ヒルも出演しています。
主演はジェームズ・ガーナーとイブ・モンタン。
そして、本田宗一郎をモデルにした役で三船敏郎までが出演するという凄さ。
レース映画の双璧ともいえる「栄光のル・マン」も発売されますし、こりゃ同時購入ですね。
書込番号:12950874
3点

おっとUさん、Wooo来ましたか!
箱の大きさは凄かったんでは?
僕は昨日、圧縮したCDと非圧縮のCDの聞き比べしてました。
大して違うもんかと思ってましたが、音の大きさから違ってくるもんすね。
いやはや段違いでした。。。
あ!JATPさんはMGフィギュアライズのオーズ買ったのかな?
僕は買いましたよん♪
書込番号:12950931
3点

パーツは多いわ、シール貼りは大変だわ、MGの看板は伊達杏子じゃない?
しかし、聖獣コンボ[白虎・玄武・青龍の虎武龍コンボ(笑)]じゃなくて恐竜コンボとはねぇ…
聖獣コンボ、マジでアリだと思うんだけど。
さて、次回作は種じゃなくて、EXに絡んだカトキメカになると思うけど、一週間後にできるかな…
書込番号:12955708
3点

こんにちわ。
素直に休みが嬉しいです・・・。
JATPさん、さすがに早いです!
本当に早いし、守備範囲も広いですね。
しかし、バンダイさんもいろんな方向に商品開発してますね。
懐かしのロボットなんかをMGで再現してくれないかなぁ・・・。
合体や変形なんかも、しっかり再現して欲しいです。肝心のフォルムを崩さないで。
思いつく範囲だと、
イデオン、ゴッドマーズ、ライディーン、ビルバイン、ダンクーガとか。
昔の変形や合体を再現したプラモデルって、フォルムが駄目ってのが多かったですよね。
合体前はいいのに、合体すると「なんじゃこりゃ???」ってのが。その逆も。
以前、スタジオハーフアイがゲッターの変形が凄い奴を売っていましたが、高かったー。
ヤフオクなんかでたまに出てたけど、手が出なかったっす。
変形に興味があっただけで、ゲッターそのものには興味はあまりないんですけどね・・・。
書込番号:12957471
2点

アオシマだぁ、ムチャクチャだぁ…
http://www.aoshima-bk.co.jp/kokuchi/gokicha/index.htm
http://www.aoshima-bk.co.jp/kokuchi/4d/index.htm
書込番号:12959642
3点

>ごきチャは人間の友達探して北海道へやって来たゴキブリの女の子。そんなごきチャとその友達チャバを禁断のプラモデル化!
先生、なんか頭が痛いです‥。
まあ、アオシマらしいのでは?(笑)
絶対に直球勝負しないその社風が凄いよね。
http://www.aoshima-bk.co.jp/kokuchi/gunanjima/index.htm
http://www.aoshima-bk.co.jp/kokuchi/gyosen/
過去にアオシマはイデオンシリーズで直球勝負して敗れた経験があるだけに、隙間需要に特化しようとしてるんでしょうけど‥
模型業界、特にインジェクションキットを出せるような大手としては、存続が難しいのかも知れませんね。
因みにアオシマ、数年前に出したクルマのプラモは素晴らしい出来でした。
S13やFC3S、R34、S15、そしてAE86‥
この辺は決定版の出来です。
書込番号:12961191
2点

凄すぎですJATPさま(笑
でも人体解剖模型シリーズは結構興味アリ
Uさん プラズマ&ラック到着おめでとさん♪
しかし、一人で設置できるのでしょうか
ボランティア募集するなら是非伺います
でフォーカルは?
いきまっせ〜!さんの云う
超合金のライディーンが欲しくて悩んでます(5000円位だったか)
そしたらマジンガーZもほしくなるんだろうなぁ〜
ゲッターロボも。。
先週から、花粉症でもなくくしゃみ連発
喉が強烈に痛くなり
風邪みたいと思っていたけど一向に快方セズ。。
どうやら工藤静香、いや黄砂に吹かれたようです。
風強かったしなぁ
マスク生活に逆戻りもこの時期は結構暑いのでしんどい
咳、くしゃみ、喉が痛い、目がヒリヒリして疲れやすい。。
な〜んて症状は
スギ、ヒノキ花粉に黄砂が合体して凶暴化してるかもしれません
最近、我が15年選手のMTBの変速機の修理パーツ無しの事実を知り
自転車購入モードに
いまどきの折りたたみ自転車が欲しいので試乗してきました
(MTBやクロスバイクより輪行しやすいのかな)
しかし、初期感想としては
定番BD−1やプロントンなどの乗り心地やトップスピードに
いまいち不満があまり感動もせず。。
買う前に試乗できて正解でしたが
小径の折りたたみ自転車に多くを求めるのは無理なのか。。
にしても、高額自転車なのでどうなのよ〜て感じが拭えず(期待大すぎ?)
深い魅力に触れるべく
またお店巡りしてみます♪
ボソ)英国のウィリアムズ王子の髪に
やけに勇気をもらった気がした週末だった。。
書込番号:12961790
4点

お疲れさんです。
今朝、6時に起きて玄関先でプラズマの箱を開けてみました。
いやあ、デカ過ぎ。(笑)
一応、元柔道野郎で馬鹿力には自信アリなので、何とか一人でやってみる事にしました。
ただし、落としたりしたらシャレにならんので、搬入経路には布団やクッションを配置して万全の養生を期しましたが‥。
テレビ台となるAVラックは予告どおり下記の物。
http://www.hayami.co.jp/hamilex/products/private_hamilex/private_hamilex_26.html
http://www.hayami.co.jp/hamilex/products/private_hamilex/private_hamilex_28.html
この背面ボードを使えば壁掛風にセットできます。
しかし、横幅120センチオーバー、縦も1メートル弱‥
まるで畳でも運んでるような感覚でした。(笑)
大汗をかきましたが、昼前には何とか設置完了。
その後、ラックにAV機器を入れましたけど、CDPとアンプを上下に置いたらギリギリの高さ‥ まあ、いいか。
BDレコーダーもつなげたので、早速「ターミネーター4」を試聴。
いやあ、画面がデカい事‥。(笑)
今まで使っていた32インチのブラウン管が恐ろしく小さく感じます。
さてさて、実は電源タップと、コンセントからタップまでのケーブルを購入しました。
らぶさんと被っちゃ申し訳ないので、私が選んだのはこっち。
http://www.oyaide.com/audio/audio-products/pwer_distrbutor/MTS-6.html
http://www.oyaide.com/audio/audio-products/power_cord/TUNAMIGPX.html
結構な出費になりましたけど、まあヤフオクとかで金を作りますよ。
被災したダイアトーンは三菱電機にダメ元で修理依頼しましたけど、やはり部品がないとの事。
まあ、潰れたコーンは何とか元の形に戻しましたし、エッジの破れは数ミリなので、裏からコーキング剤とかで穴埋めしておきます。
で、フォーカルですが、もう暫くは考え続けます。
限定の826Eと通常モデルの826V。
どうしても826Eが欲しいのですが、ちょっと予算オーバーなので‥
因みに今注文すれば6月中旬の納品だとか‥
書込番号:12961911
4点

らぶさん、お洒落な小径折りたたみ自転車ならこれでしょう。
http://www.dynavector.co.jp/moulton/
因みにこのモールトン博士、かのアレック・イシゴニスと組んで、ミニのラバーコーンサスペンションを設計した事はあまりにも有名ですが、戦時中はブリストルという航空機メーカーでエンジンの設計に携わっていました。
有名なのは空冷星型18気筒のブリストル・セントーラス(ケンタウルスの英語読み)というエンジンで、ホーカー・テンペストの後期型やその発展型のシーフューリーなどに採用されています。
書込番号:12962275
2点

みなさんこんばんわ!
世の中はGWっすね。
Uさん、TV設置お疲れサマーソルトキック。
BDはこれまたBDプレイヤーで再生すると綺麗な画になりますとよ。
あっしはPS3ですが。。。
むむむ。JATPさん、タトバコンボ完成っすね♪
僕も完成はしてますが、細かいとこのスミ入れなどの途中っす。
ちなみに、なんたることか、オースキャナーの部品を紛失したもよう。。。
とっとと仕上げて同じMGフィギュアライズシリーズの仮面ライダーWとのツーショットをアップしたいとこです。
あの解剖系?のやつすっげぇ欲しい。。。
軍艦島のプラモにはかなりひかれますね。
九州の長崎県沖に浮かぶ島なんですよね。
一回だけ九州本土から眺めたことがあります。
本当、海に浮かぶ軍艦みたいなんですよね。
その軍艦島には、スナックや、パチンコ店などの娯楽施設もあったそうな。
このプラモはたぶん買います。
え〜、実は、子供がいつ産まれてもおかしくない今日この頃なわけですよ。ハイ。。。
そりゃもう、先週の半ばくらいから落ち着かんです。
そんな中、昨日家の裏庭に唐辛子を植えようと、土を耕してたら、幼馴染から電話が。
ちょうどそいつも僕が今住んでる、生まれ育った町に帰ってきてるとのこと。
そんで、うちに遊びにきました。
父親が入院してて、今日は病院から父の外出の送り迎えのために帰ってきてたみたいです。
医科大学付属病院に入院してるときき、もしやと思いましたが図星でした。
リンパに悪性の腫瘍が出来てるとのことで、癌だそうです。
手術はできないので、抗がん剤でからだの免疫を落とし、癌細胞も弱らせる治療に入ったとこらしいです。
免疫力を落とすと、風邪もひきやすくなるし、インフルエンザなんて命取りです。
だから昨日の自宅への一時帰宅が最後の帰宅だといってました。
小さい頃から、家族同然にご飯食べさせてもらい、色んなとこに連れて行ってくれた方です。
正直、すごく心が苦しい。
幼馴染の彼には、父親の死という現実が見えてるようです。
ああ、僕も親の死と直面することになる歳にどんどんなってきてるんだなと思いました。
こんな暗いことカキコしてごめんなサイヤ人。。。
書込番号:12962615
5点

軍艦島といえば、先日、貴志祐介『ダークゾーン』を古本で入手しました。
http://www.s-book.net/plsql/slib_detail?isbn=9784396633585
現在読んでいる木宮条太郎『アクアリウムにようこそ』の次に、読む、かも知れない(断言できない…)
http://www.j-n.co.jp/cgi-bin/product_detail.cgi?code=4-408-53585-0
漁船…
第五○○丸ってのはやっぱNGなのかなぁ…
つれたか丸とか?
書込番号:12962820
3点

でも、湾岸戦争当時、確かフジミがスカッドミサイルのプラモを出してましたよね。
しかも、イラク軍仕様でアル・アッバスだとか、アル・フセインだとか‥
ドラゴンからはV2ミサイルのプラモも出てたな。
一体誰が買ったのか‥
まあ、タミヤなんて1/48のシリーズにV1飛行爆弾がラインナップされてますし、一式陸攻が模型化された時は「そのうち桜花付きのバージョンが出るんだろうな」とか予想しましたけど、さすがにそれはタミヤも良心が痛んだようで‥
まさかテポドンとか不審船のプラモって‥ないよね。(汗)
それと凄いと思ったのがフジミ。
B-29、それも「エノラ・ゲイ」「ボックス・カー」をキット化してましたよね。
確か箱絵は別の機体だったけど、両機を再現するデカールがしっかり付いてました。
更にパーツを見ると「リトルボーイ」「ファットマン」のパーツがあるんですよ‥
「ホントに日本企業?」って思った記憶があります。
で、極め付けがこれ。
http://item.rakuten.co.jp/hobbytown/3161/
ただし、これはオフィシャルで売っている物。
売り上げは施設の維持の足しになるそうです。
書込番号:12962931
4点

こんばんわ!
そういえば、ブラック・ジャックの原作で、軍艦島みたいなとこをモチーフにした話があったような。。。
携帯でROMってるんでUさんの貼ったリンク先には跳べませんが、もしかして広島の原爆ドーム?かな?
ちなみに原爆ドームのプラモが、模型雑誌でモデラーの手により仕上げられた作例が載ってるのを見たことがあります。
書込番号:12963058
4点

おっ、鬼さん流石ですな。
そのとおりです。
私も実家に2セット確保していますが、如何せん作る気が起きない‥
しかし、私も身内の老いや別れが最近は多いです。
まあ、それなりの歳になってきたという事ですが‥
でも、震災で突然の別れとなってしまった方々を思えばまだ幸せです。
書込番号:12963157
4点

Uさん、言い方が変になりますが、心構えが出来るだけ幸せかとも思いますね。
いきなりだったら、事実を受け入れるのもなかなか出来ないですしね。。。
書込番号:12963431
3点

丸善で見つからなかった片山ユキヲ『花もて語れ』2巻を探しに、少し離れた大型書店にズーマーで向かう。
旧4号に出る手前に2名のポリスマン!
ポリ 免許証拝見
オレ はい
ポリ 飲んでますか?
オレ いいえ〜、と〜んでもな〜い(軽く山田康雄入る)
ま、とんでもなくもなかったりするんだけど(笑)
それとも、2時間半ほど前に蕎麦屋で俺が飲んだのはレモンシロップの炭酸割りに近い代物なのか?
(その疑いは充分にある)
で、今、無事に買ってきたマンガを読みながら、聞こし召していたりするんだな、これが。
書込番号:12963533
3点

それを幸せと思うか、不幸と思うか‥
私の母親の兄弟は8人兄弟のうち実に5人が癌で亡くなっています。
長男は戦死だったそうなので、今、生き残っているのは私の母と一番下の弟のみ。
幼少の頃から親類が癌で苦しみながら死んで行くのを何度も見ています。
日に日に痩せ衰え、やがでモルヒネで意識が混濁して行き‥
そういう姿を見るのは心が凄く苦しい‥
何とかしてあげたくても、どうする事も出来ない。
迫り来る死と向き合う時間が長ければ長いほど、本人も周囲も辛い‥
かと言って、死ねばいいだなんて思うのは論外の筈なんだけど、それでも苦しんでいる姿を見ると「楽にしてあげたい」と思ってしまう自分を嫌悪‥
私なんてまだ良い方で、血を分けた兄弟であるうちの母親なんて、恐らく物凄く大きな悲しみを背負って生きてる筈。
「他人の畑は青く見える」じゃないですが、一見幸せに見える隣人も、実は彼らだけしか知らない苦しみの中で生きている訳で、人生十色と言いますか、人それぞれです。
人生とは果たして「苦行」なのか、「歓び」なのか‥
捉えようではありますがね。
書込番号:12963545
3点

おっと、Jさん、こりゃ大変。
飲酒はマジでシャレにならんぜよ。
因みに私も20代の頃には結構無茶苦茶でしたけど、幸い飲酒で捕まった事はないです。
一回だけ「やべえ」ってのがありましたけど、息を下向きに吐く事でクリア。(笑)
まあ、本気で「クルマで遊ぶ」時には酒なんて入ってたら話にならないので‥
書込番号:12963590
3点

おっとJATPさん、飲酒運転はシャレにならんぜよそのA(笑
さすがに僕も飲酒運転は怖いっすねf^_^;
Uさん、やはり死という現実には幸なんて事は無いですね。
心構えが出来ても悲しさは少しも減らない。
書込番号:12963632
4点

おはようございます。
なんと、U12さんは一人で設置したんですね。
すごいパワーです。
私は、42インチでやっとでした・・・。
飲酒運転・・・グランツーリスモはやっちゃいますけどねーーー。
実際はねぇ。
飲酒してプラモも危険ですね。
アンテナ部分の時なんか、リスクが跳ね上がっちゃいます。
昔、アルカディア号(999版)の艦橋部分をビール飲みながら組んでて、痛い思いをしました。
アンテナを折らすは、接着剤で艦橋が汚れるはで・・・。
部品が届くまでの日数が、そのまま後悔の日々でした・・・。
でも、ビール飲みながらのプラモや音楽、映画、ゲームなんか、幸せなんですよねーーー。
(運転は絶対にしませんよー。)
マンガも。
書込番号:12965248
4点

みなさんこんにちは!
いきまっせ〜さん、そうそうお酒飲んでプラモ作ると、すっごい大雑把になっちまいますよね。。。
先日、なんたることか、デザインナイフを指に刺してしまったずら。
え〜、すでにJATPんが、アップしてますが、おいらもMGフィギュアライズ仮面ライダーオーズタトバコンボ完成したんでアップします。
一緒に仮面ライダーダブルも♪
あ!ダブルさん、マフラー無くしてます(爆
書込番号:12966056
5点

今日の昼位からよる11時位までアニマックスでずーっとガンダムやってますね!
今ファーストガンダムVめぐりあい宇宙(特別版)やってます。
なんで映画版ではGアーマーはなかった事になってるんですかね?
鬼さん、赤ちゃんいよいよですね!
楽しみですね!
こうたろうさんの最後の文章に笑ってしまいました(スミマセンm(_ _)m
書込番号:12966107
4点

ウラキさん、劇場版のVで、じつはチラッとGアーマーの一部が出てきますよ!
テレビ版の映像使った部分らしい。。。
Gアーマーが劇場版に出てこないのは玩具的要素があっからかな?
書込番号:12966114
2点

玩具的要素・・・なんか聞いたことあるような・・・
テレビ版も放送当時、人気がなく打ち切りが決まったので今の話数になったとか・・・
今日何ヶ月ぶりに埃をかぶったラジコンいじったらバッテリーは死んでなかった!
鬼さんのバッテリーはどう?
書込番号:12966144
3点

ウラキさん、充電をこころみるも、充電器のランプが赤・緑の交互に点滅し、充電不可能(爆
っすf^_^;
書込番号:12966159
2点

ありゃ〜
バッテリーイッてしまったようですね〜
メーカーによってセルの強さがあるみたいなのでoption 1は弱いのかもしれませんね
書込番号:12966183
3点

ドライセンは5/19、ダブルオーライザーは5/26に出荷とのこと。(GW進行らしく、再販も含めて上旬の出荷は一切無し)
ドライセン絡みの仕込みをする余裕は出来たかな。(アレとアレ、できればアレも)
書込番号:12967673
3点

皆さんこんばんは\(^▽^)/!
G・W真っ只中!皆さんいかがお過ごしですか??貧乏暇なしグフです。。
さてさてガンダマー共作コンテスト用に組んだグフが完成しましたのでUP致しました。
おヒマな時にでも見てやって下さい。。
鬼パパ
頂いたガンダム、家の子が完成させました!スゴク喜んでますよ!写真UPします。
もう直ぐ産まれますね!楽しみ楽しみ(#^.^#)
JATP様
飲酒運転はデメデスヨ!!
らぶさん
コウさんに続き不覚にも笑ってしまいました。。
いきまっせ〜さん
確かに飲酒でゲームは手元が狂います((((;゚Д゚))))
コウさん
お久しぶり〜
ラジコンに埃、自然のウェザリング!?
書込番号:12967722
5点

通常出勤継続中です。
完全週休二日はつらい。。。
通勤の道路も混むしなぁ。。。
会社の部下にガンダム好き発見。
とりあえず、UC1、2巻貸しました。
これで、すぐに3巻貸してくれと来たら、はめるチャンス。。。
あ、わたしゃ下戸いつでもドライバーです。
重宝がられてます。^^;
書込番号:12967759
3点

おっと書き漏れ。。
プレクさん
補足有難う御座います!!
プ〜さんは価格の隅々までお見通し(笑
U12さん
Wooo到着&設置ご苦労様です!
人間怖いもんで50Vの大きさに1週間で慣れてしまいます。。
画質の調整頑張って!
グオングさん
是非ともハメチャッテ下ださい!
その後輩さんが「3巻貸してください」と言う方に3000点!
書込番号:12967803
3点

おひさしぶり〜〜〜
最近写真撮影に必死こいてるムーンです(笑
鬼さん、
いよいよですか!
楽しみですね〜
いや、やはりかわいいですよ♪きっと
私実はどちらかというと子供って嫌いだったのですが、自分の子供をはじめてみたときから変わりましたで。
よく生まれた子供を見てどちらに似てるとかって会話があるんですが、ありゃあ実際生まれてしばらくの間はあんまりわからんものです(苦笑
生まれて初めて抱き上げたときなんか、そもそもどうしていいのかっていうか、何とも複雑な気分のほうが先でしたね。
喜んでいるのは確かなんですが、いろいろ頭の中で整理がつかないと言いますかね。
自宅に戻ってからが大変ですが、それがまた実感となって喜びが大きくなってくるものです。
奥様をいたわりつつ、子育てがんばってくだされ(笑
Uさん、ついに設置しましたか!
ほほう、一人で設置とは…そりゃまたお疲れ様でした。
そうですね、私も基本ガテン系ですので、重さ的には何とかなるとは思いましたが、運んできた営業が「一人作業は危ないです」と言ってくれたので手伝ってもらいました。
設置まもなく例の震災でしたので転倒が恐ろしかったですが、それなりに安定感はあるようで今は心配がなくなりつつあります。
エージングがまだまだ道半ばなので、調整等はあまりいじってませんが、なかなか映りはよろしいですね。
で、ひとつ注意点が。
お持ちの方はご存知ですが、周囲のピアノブラックの額縁(苦笑)が曲者です。
プラスチックのため非常に傷がつき易いです。
既に拙宅のは近くで見ると細かい擦り傷が(大泣
ま、子供がいる時点であきらめるしかないのですが…
清掃のときは充分にご留意くだされ。
それにしても、オーディオの機材含めうらやましい(笑
AVライフ満喫ですな!
ぼそぼそ…
飲酒については今は100%?運転前には飲みませんが、若いころはUさんと同様な回避で(ぁ
グフさん、
お子さんの作品、良いですな!
処女作でその出来栄え…お見事です。
将来のガンダマー、楽しみです(笑
総裁、
え?え?、ドライセン出るんですか?
ほ、ほすい〜〜〜〜
で、他にはどうなんざんしょ?
Z,ZZシリーズから大量に製品化というのは無いのだろうか・・・?
ハンブラビ、バウンドドッグ・・・・ええい、ドーベンウルフでもいい!
バンダイさん、何とかして(苦笑
書込番号:12968089
4点

皆さん、どうもです。
テレビとAVボードの設置は完了して、無線LANにてAVアンプ、TV、BDレコ、PS3のネットワーク接続も完了。
PS3は最新の3.60にアップデートして、新型リモコンを使えるようになりました。
早速、DVDを再生して画質をチェック。
チェックに使ったのはイーストウッド主演の「ファイアーフォックス」。
昔、1500円で買った何の変哲もないソフト。
これが何処までキレイに写るか‥
で、ピクセルマネージャーなどを調整しまくった結果、物凄くキレイに映るようになりました。
まるで、最近のFOXドラマでも見ているような‥
さすがに空戦シーンなどはノイズ出まくりなんですけど、人物のシーンが凄くキレイ‥
夜のシーンが特に多い映画なんですが、黒の諧調表現も素晴らしく、ノイズもほとんど気になりません。
これならBDじゃなくてもOK。
まあ、BDと比べてしまうと確かにフォーカスが甘いのは仕方がないですが、無理矢理数値化すれば8割ぐらいの画質かな。
さて、ムーンさん。
このプラズマ、ナント、眼鏡拭きの「トレシー」が標準で付属していて、その親切さに唸りましたが‥
これで画面以外を拭いたりすると確かに傷だらけになるでしょうね。
因みに私が使ってるのはこれ。
http://www.eizo.co.jp/products/ac/detail/cleaning/index.html
1800円とちょっと値が張りますが、付属のクロスが絶妙の使い心地。
基本的に液晶用ですが、CRTにも使えるとの事なのでプラズマにも問題なく使えます。
このクリーナーとクロスなら最小限の力で拭いても拭き跡が全く残りません。
実際に私もPCの24インチモニターで使っていますが、もうこれ以外で拭こうとは思いません。(笑)
横浜のヨドバシなら常時在庫を置いてある筈なので、ご興味があればご確認下さい。
更にフレームに付いてしまったスクラッチ傷ですが‥
クルマ用にこんなのがあります。
http://www.autobacs.com/shop/g/g4975759031314/
元々はバイクのヘルメットのスクリーン用の傷取り剤なんですが、コンパウンドのように研磨して傷を消すのではなく、傷の溝に透明な樹脂を流す事で傷を埋めてしまう物です。
施工はティッシュなどに染みこませて軽く拭くだけ。
家電やPCにも使えると謳っており、樹脂に対する腐食性もないのですが、塗装面の場合は分かりませんので、実際にやるならば、目立たないところで試してからの方が良いとは思います。。
さて、設置後の写真ですが、現在部屋の模様替と震災後の大掃除の真っ最中ですので、何とかGW中には‥
書込番号:12968472
3点

みなさんこんにちは!
明日は子供の日。
明日産まれないかな。
おおと、グフさん、静岡ガンダム完成しましたか!
お子さんが喜んでくれたなら、僕も嬉しい!
ただ一つ!惜しい!
ビームサーベルはおそらく青い箱に突っ込むようになってるんでは?
バラして、組み立て中の現場の再現も見たいなと言ってみる(笑
そんじゃ、次はMG送りますね(え
自分の子供がガンダム作るって素敵だ♪
ウラキさん、次はちょっと奮発してもっと良いバッテリー買いますバイ。。。ハイ。。。
guongさん!
おいらなんて、完全週休1日ばい(涙
まぁ、今の生活支えるには、僕には仕方ない現実と思ったりしてます。。。ハイ。。。。
あ!らぶ兄さんのあのカキコの終わりの部分やっと意味がわかったズラ!
頭のてっぺがあの王子さま禿てるんすね!
冠かぶりすぎやろか?
意味がわかったらあのカキコすっげぇ笑えました。
ちなみにフレディーマーキュリーも晩年はやばかった(爆
JATPさん、とうとうMG00ライザー今月下旬ですか!
早いもんだ。。。。
ムーンさん、いやぁすっごくリアルなコメントありがとうございます!
生まれたわが子を目の当たりにし、抱きしめて、やっと嬉しいという実感を認識できるのかもですね。
正直、今は早く産まれろ、早くだっこしたいって気持ちはあんまし無いんすよね^^;
生まれたらきっとゴロっと心境が変わるんだろな。
Uさん、え!?
TVの枠の傷って気になります!?
おいらのTVもピアノブラックですが、指紋だらけだし、けっこう傷も入ってますよ!
パネル交換から戻ってきたときには、上の真ん中のとこに7センチくらいの傷が入ってました(爆
僕は気にしない♪気にしない♪
でもたまには磨こうかな^^;
TVのパネル拭くやつですが、僕も日立のやつ持ってます。
WOOOって書いてあるやつ。
僕のTV付属のやつはどう見ても荒い繊維のやつだったんで捨てました。
世の中はGWってことで、色んなとこで賑わってるんだろな。
皆さん、それぞれGWを目一杯満喫してくらはい。
おそらくグフさんと僕は人が休日を満喫するときに満喫してもらう立場だから、稼ぎ時ですね♪
さぁさぁ、お仕事がんばるか。
書込番号:12969683
5点

みなさんこんばんは。
響く鬼さん元気な赤ちゃんの誕生をお祈りしています。
最近少しずつ時間がとれたので、観られずにいたBDを鑑賞しました。
Live物では
earth wind & fireさん
スティービー・ワンダーさん
マドンナさん
スティングさん
クリス・ボッティさん
ビリー・ジョエルさん
けいおんLiveイベント(あれ?)
映画では
マチェーテ
デスペラード
エル・マリアッチ
レジェンド・オブ・メキシコ
グラインドハウス
ブレードランナー
いやープラズマとBDT900で観るBDは素晴らしいです。贅沢な気分になります。ん〜マンダム。
書込番号:12970883
4点

ぐふさん ないす〜
グフがみどりなんてなかなか思いつかないアイディアです
細部の仕上げも丁寧でさすがの仕上げっぷり♪
写真アングルも、改めて、ないす〜♪
鬼さん お子様もうちょいですか!!!
楽しみですねぇ
自分の分身てゆうか自分の遺伝子を継いだ生命が産まれるって偉大!
奥さんも愛してる
でもやはり子孫を愛でる気持ち解ります〜グットラック!!
ぁ。。はよ結婚しよ
ウィリアム王子の一件デスガ、モロに記載は(笑
あんなに綺麗なお嫁さんをもらえるなんてしあわせバイ
お幸せに。。
ずるポンさん BD三昧お疲れ様です
こちらも録りためた映画をマトメテ鑑賞も寝落ちの連続で
前半しか憶えてない(あ
え〜本日はRC三昧、
バッテリーもビンビンだぜっと(事前に充電済み)
きょうはオフロードオンリーデイ
ただオフロード系の場合、大体破損やパーツ紛失は付き物でして
今日もレバントのパーツが逝きました(泣
えっ!
価格のカキコミも動画ができるようになったのですね。
ガンダマーで動画ってなにを??
さて誰が最初に。ふふ
書込番号:12971899
4点

こんにちわ。
らぶさんの「オフロード」に反応・・・。
ラジコンの話ですねーーー。
私のランチャストラトス(京商のスーパーエイト・・・古いっす)、1月くらいに車庫でエンジン始動にチャレンジしたのですが、始動するまで30分くらいかかりました。
一度始動すれば次は簡単にかかるのですが、また3ヶ月近く触ってないので、また30分くらい格闘しなくてはならないんでしょうねぇ・・・。
ラジコンも楽しいんですよね。
4WDなので、やはりオフロードが楽しいです。
しかし、今日は花粉が落ち着いた感じなので、午後からは単車で出かけようと思ってます。
昨日、子供とF91のDVDを観ました。
F91の鉄仮面を見ると、いつもダンガードAを思い出しちゃうんですよね。
書込番号:12972992
4点

>鉄仮面を見ると、いつもダンガードAを
(エドモン・ダンテス+鉄仮面)×柴田秀勝、正義の味方には向きませんわねぇ…
wikiをみるとかなり悲惨な末路ですが、まだ枯れる前の悪役王柴田秀勝らしい話なのかな。
ダースベイダーの声も大平透より柴田秀勝の方がネタ的には美味しかったか(笑)
書込番号:12973153
3点

え? JさんダンガードA見てないの?
ドップラーに記憶を奪われて、鉄仮面まで付けられた一文字断鉄
キャプテン・ダンと名を変えて、実の子である一文字琢磨を一人前の宇宙パイロットにするために徹底的にシゴキ上げる‥
番組ではダンのシゴキっぷりが鬼気迫っていて怖かった。
確か途中で記憶を取り戻すんだけど、それでも琢磨をシゴキ続けてたな‥
俺なんざ、子どもの頃はダンガードAの超合金が欲しくて欲しくて‥
ダンガードからサテライザーに変形するんだけど、特に腕の収納機構が技アリでした。
で、ダンガードA。
確か設定全高が200メートル。(笑)
イデオンとかダイターンとかも目じゃないんですよね。
でも、主役メカなのに本格的に登場するのは確か中盤以降だったかと‥
前半は主人公の琢磨は訓練中で、ダンガードAのパイロットにもなってなかったし‥
ドップラー総統は、暗黒星団帝国のご出身かも。
あるいは「東洋のイエス」とか‥
まあ、ああいう系統のキャラだったなあ‥
他にも佐渡先生がそのまま出てくるわ、ロビー・ザ・ロボットのパクリとしか思えないマスコットロボットが出てくるわで、突っ込みどころが結構あったな‥
書込番号:12973368
4点

ダンガード、朝の再放送で、エンディングだけ観ることが多かったかな。
テレビ付けると朝日が昇るんだよね(笑)
まぁ、田中崇の総統よりも、山田俊司の親衛隊長ですわな、目玉キャラは。
と、並べてみれば、いかにも東映らしい青二プロシフトだよなぁ、そのまま良輔版009に移行できちゃう。
書込番号:12973395
3点

お、やっぱりサイボーグ009と無関係じゃないんだ‥
あのネオブラックゴーストのキカイダー3兄弟を見た時、「あっ、ドップラー総統だ」と思いましたし。
で、この間、平成版の009をCSで放送してたので全話見ましたけど、やっぱり面白い。
ブラックゴーストのスカールなんざ、黄金バットみたいなルックスで、今見ると結構笑えるんですが、ストーリーの面白さが上回ってたんで気にならなかったし‥
で、最後のオチは「ルパン対複製人間」そのままだったり‥(笑)
あ‥ 009の方が元祖か。
書込番号:12973476
3点

>やっぱりサイボーグ009と無関係じゃないんだ
アテレコキャストの話だけですって(苦笑)
ダンガードは東映動画、009は東映本体からサンライズへ丸投げなので、製作スタッフのつながりはゼロ(のはず)ですから。
金田さんのOPという点ではつながってますけどね。
まぁ、同時代性なんでしょうね、「悪=禿頭」とかって類型表現なんかは。
ガンダムの企画段階での敵陣営のキャラ設定なんかをみてもね。
書込番号:12973562
3点

タミヤのP51D(マスタングってしてるのはタミヤなんですが)に対して、ハセガワは雷電為右衛門だと。
http://www.hasegawa-model.co.jp/J-index.htm
(ホビーショー出展情報)
今のご時世にこれがペイするのか甚だ疑問なんだけど…
書込番号:12973831
3点

みなさんこんにちは!
ずるむけポンさん、ありがとうございます!
生まれたら速攻報告しますね!
ほうほう、ダイターンAですか。
ザンボットなんとかとかと同じ感じのロボット系ですかね?
たぶん見たらわかると思いますが。。。
う〜ん、微妙に世代では無いなぁ。
僕の頃は、ダイオージャでしたね。
超合金魂で、商品化希望の声が高いにもかかわらず、未だに未定。。。
アンケートでも3位以内に入る人気なんだけどな。
出たら速攻買うばい。
今日は連休最後の日ってことで、町の中も静かです。いや、荒川静香です。いや、源しずかです。
らぶ兄さん、ラジコン三昧うらやましいっす♪
僕が住んでるとこはかなり田舎で、以前は空き地とかいっぱいあったけど、最近はかなり家が建ち、アパートが建ってしまって、ラジコン走らせる場所がないいっす。
うちが建ったときは、隣の一軒しかなかったそうですが、今じゃ住宅街っす。
父さんが余計目に土地を買ってたんで、ちょっとだけまわりの家より広いかな。
近くに公園もないし。。。
車を15分くらい走らせれば、有明海の公園がありますが、なかなか遠い。。。
さてさて、今日は時間があるから、書類を片すぞと。。。
書込番号:12974151
3点

鬼さん
ダイターン3といえば,ザンボット3と似てるのは名前だけ,シリアスで社会派な後者に比較して底抜けに明るいお話で,主人公は波蘭万丈(ルパン三世風?),ヒロインは竜麗華(峰不二子風),そして渋いギャリソンのキャラクターとともに,メカニックでは大張風といわれる(確か)大胆な構図で人気だったアニメ界の大御所,相撲で言えば琴風的な存在ですよ。
大張氏は,その後ダンクーガでも活躍されたように記憶しております。
さて仙台に帰省してきました。
2泊の予定が,渋滞情報に動揺して急遽2日目の深夜に実家から帰ってきました。
風呂に入っているときと,早朝に自信があったのに気付かなかったのは内緒です。
大丈夫とはいっても,結構ダメージを受けていた実家をみて何とも言えず,なんかのときには東京に呼ばなきゃだなぁと腹をくくった次第。
では。
書込番号:12974391
4点

皆さんこんにちは(^ ^)
らぶさん
コメントありがとうございますm(_ _)m
グフに緑。有りそうで無い処。ワザワザ降格させてしまいましたf^_^;)
でも実際塗ってみると以外に似合うんです〜!
今度らぶさん邸にお邪魔する時に持参するので、その時はらぶさんの黒ザクとの2ショットをお願いしたいです!
しかし「こうたろうちゃんとRC」ショット、とても雰囲気が出ていて素敵な写真デスね(^-^)/
背景のボケ具合が絶妙!
鬼パパ
予想通りG.Wはお休み無しです。。
でもこのG.W中は家族が実家に帰っているので、共作コンテスト用のグフを仕上げられただけ良かったデス(^。^)
鬼パパのギャンより早くUP出来て一安心(^^;;
書込番号:12974398
4点

お、ガンダマー板で思慮さんとカブリ。。
帰省お疲れ様でした。
向こうはまだまだ余震が続いているのですね(>人<;)
ご家族の方々も思慮さんの顔を見れて安心されたと思います。
私もたまにはじっかに帰らなきゃ。。
ムーンさん
うちの子は立派なガンダマーに成長しつつ有ります(笑
そうすればガンプラ買う口実が出来るψ(`∇´)ψ
書込番号:12974437
4点

>まぁ、同時代性なんでしょうね、「悪=禿頭」とかって類型表現なんかは。
これ、サンライズアニメにも言えますね。
デギン・ザビ、ドバ・アジバ、ドレイク・ルフト、ドナン・カシム、マーダル‥
人の上に立つ器を持っていて、なおかつ自らをキチンと悪だと認識しているという点で、似ています。
マーダルやドレイクのようなハッキリとした目的意識を見せ付けられてしまうと、自らを最後まで悪の側に置けなかったシャアが凄く小物に見える‥
特にマーダルなんて、日本人なら見ておくべきかと‥
とか言ってたら、久々にガリアンが見たくなった。(笑)
鬼さん、「ダンガードA(エース)」ね。
ダイターンは「ダイターン3」。
全く別の作品です。
残念ながらダイオージャの超合金は難しいと思います。
エースレッダーはともかく、アオイダーとコバルターの変形はまるでパズルのようで、SRX並にあり得ない物‥
たとえ出来たとしても、強度的にはかなりキツい筈。
とか言いながら、新製品のダルタニアスと、発売予定のゴッドシグマに目を奪われてる私‥
この辺の超合金って、旧作も物凄い出来だったんだよなあ‥
さて、らぶさんの写真、ラックは私と同じハヤミ製ですね。
私のは天板の上にガラスを乗せるタイプですが、らぶさんのシリーズはソフト用のラックも出てるんですよね。
あれがかなり欲しい。
あ、KEFの足元のガムテープは見なかった事にしておきます。(笑)
書込番号:12974474
3点

ダンガードA、押入れから発掘!
原作では、最後に惑星に放置されたシーンにしか登場しないんですよねーーー。
ダイオージャってミト王子がでるやつでしたっけ???
グフさん、イケてますねグフ!!
塗装もいい!!
実戦だと、ザクだと思って迂闊に近付いたら痛い目に遭いそうって感じですよね。
書込番号:12974557
5点

ぬぉ。。。。
とんでもない勘違いを僕はしてるようで。。。。
ダンガードA!
ザンボット3
ダイターンはおのおの別のアニメに出てくるロボットなんすね。
浅薄さん、帰省、お疲れ様でした。
一日も早く、あるべき日常にもどるの祈ってまっす。
あ!今度はうちにもメジャー持ってきてください。
うちのはリアバスレフ&底面にもバスレフついた曲者ですから、お願いします(爆
グフさん、GWは休みになりましたか。
正直、今年のGWはこちらの方面でも、ぜんぜんです。。。
Uさん、ゴッドシグマとゴッドマーズは顔が違うだけに見えるのは僕だけだろか?(爆
超合金魂はたまに?買いますが、おおきな合体物だと、ダンクーガー意外には触手が伸びず。。。。
飛影は3種類とも買いましたがね。。。。
書込番号:12974574
4点

ドバ総司令は違うと思うけど(苦笑)
あとはレイズナーのグレスコ閣下。
トミノさんにしても良輔さんにしても、「禿頭=悪党」であっても、「禿頭=悪人」ではありませんな。
あー、キラー・ザ・ブッチャーは別か(笑)
ドン・ザウサーは、つるつるではあるけど、ねぇ…
書込番号:12974581
3点

おっと、いきまっせ〜!!さんのダンガード!!!
これってサテライザーに変形します?
グフさんのグフ‥
何かと思ったらコンテスト板に載ってるのね。
そう、これこそが「量産型」グフ!!
ブレードアンテナ無しのバージョンも見てみたいです。
ついでに「量産型」ドムとか‥(笑)
>ドバ総司令は違うと思うけど(苦笑)
最初は異星人に娘を奪われた父親の憎悪だけのキャラでしたけど、最後の最後、ギンドロ総裁に対して語った本音‥
「知的生物に不足しているのは己の業を乗り越えられないことだ…!」
この辺になると、物凄くスケールのデカい話をしている訳で‥ でも最後だけだけど‥(笑)
あっ、確かにグレスコを忘れてましたね。
ダルタニアス‥ 買っちゃおうかな‥
ブラックマンバよりも安いしな‥ (悪魔の囁き)
書込番号:12974660
5点

ドバ総司令はゲーハーじゃあございません。
まぁ、バッフクランのヅラ疑惑は否定できませんが(笑)
宇宙世紀だとデラーズ閣下がいらっしゃいますな、マーダルと並ぶユル・ブリナー系セクシー悪役の白眉。
デスラー総統、ヒドラー総統、ドップラー総統、ガットラー総統、ダザーン総統、ルガール総統、黒十字総統、ヘルサターン総統、総統ワルキメデス、総統フューラー
宇宙は悪に満ちている?
書込番号:12975378
3点

ああ、そうか、髪型の方ね。
髪型の話はガンダール4兄弟の話で終わったかと思ってた。(笑)
その線なら、ドナン・カシムもゲーハーじゃないですよね。
まあ、基本的に禿頭は悪役に多いですね。
富野自身がハゲだし‥(笑)
言われてみりゃ、バッフ人ってハゲがいないね。
変な帽子被ったメガネっ子はいたけど‥
ダザーン総統もハゲだったけど、最終回、キーエナルジーを解放したダイアポロンによって死亡‥
あの死に様は怖かった。
書込番号:12975514
2点

ダンダダンダダン
ダンダダンダダン
ダンガード
好きさ 好きよ
ダンガードエース
最近のゲームでの「若い」悪役(敵役)には、銀髪が多いとの説が。
部下は見事にハマり、本日UC3巻目渡しました。
次はずっと先だよ、と言ったら、出たらまたお願いします、と。
その前に、OO映画版でも渡してみるかな。。。^^;
書込番号:12975851
3点

「今日からお前の渾名は、禿鼠ではなく禿だ」と、信長様も羽柴様に言い放っておいでです(笑)
宋易殿も入道ですな、あれぞ茶坊主。
天下取りはおつむから。
その『へうげもの』、OPの音楽がいきなり変わってたと思ったら、大麻で捕まった奴がいた、と…
NHKもダマは良くないだろうに、隠蔽体質だなぁ…
銘品ボトルキャップとか、海洋堂がどっかの飲料メーカーと企画しないものかな。
書込番号:12976129
2点

おはようございます。
U12さん、このモデルは変形しません。どっちか選択できますよ。
ドナン・カシムは悪役じゃないですよー。
悪役はラコック補佐官の方でしょうね。
ダグラムは先月、子供とDVDを全巻観たばかりです。
子供の感想は、画はしょぼいけど話はおもしろかったとのことでした。
私が最初の放映を観た時と同じ感想でしたね。
禿げといえば、私のなかではユルブリンナーです。
書込番号:12976699
2点

おはやうございます。
>ゴッドシグマとゴッドマーズは顔が違うだけに見えるのは
全部、旧ポピーにいた村上さんという方の「仕事」だからです。
超電磁シリーズ→ダルタニアス→ゴッドシグマ〜アルベガス→レザリオンという路線
大鉄人17→スパイダーマン(レオパルドン)→バトルフィーバー以降の戦隊シリーズ
ゴーディアン→ゴールドライタン
ゴッドマーズ
ビスマルク
http://hobby.dengeki.com/books/0904superalloy.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%91%E4%B8%8A%E5%85%8B%E5%8F%B8
書込番号:12977232
2点

みなさんこんにちは!
おっといきまっせ〜さん、浪漫堂ってロボット物も出してたんですね!
僕が集めてたキン肉マンのフィギュアも浪漫堂です。
JATPさん、なるほどなるほど!
その村上さんのスタイルがあるからなんですね!
>アルベガス
これは知ってますばい。
ガンマ、アルファ、ベータの同じようなロボットが重なって合体するやつ。
アシュラマンみたいな状態を再現できたような気がする。。。
ビスマルクは好きだったなぁ。。。
日本人キャラが、かっこいい車で、アメリカ人キャラがかっこいいジェット機、フランス人キャラがなぜだか馬。
話の内容はまったく覚えてませんが、アメリカ人キャラ&ジェット機のおもちゃ持ってな。。。
さてさて、Uさんが超合金が気になってるようで。。。
買いましょう♪
小さい頃憧れだった、とうてい小遣いじゃ買えなかったロボットが今じゃ、普通に買えるじゃないですか!
買って、ちょっと触って「ふ〜ん」でもいいじゃないですか(笑
超合金魂は、売ってあるうちに買っとかないと、取り返しに¥のつかないことになりますよ!(本当か?
なかなか再販しませんからね。
ちゅーことで、おいらのお気に入りの超合金魂アップします(爆
他のやつ(初期マジンガー、グレートマジンガー)などは、どっかにしまったまま。。。
ザブングルはアンテナ紛失(爆
書込番号:12978038
5点

皆さんこんにちは(^-^)/
いきまっせ〜さん
ありがとうございますm(_ _)m
> 実戦だと、ザクだと思って迂闊に近付いたら痛い目に遭いそうって感じですよね。
正にコレ、狙い通りです♪
接近戦に持ち込めばコッチのもんですψ(`∇´)ψ
U12さん
ありがとうございますm(_ _)m
リクエストに答えてブレードアンテナ無しバージョンを撮影しようと思い、外そうとしましたが
塗料との結着が予想以上に強く、折れそうになったので断念。。
「〜小隊隊長機」と言う事でf^_^;)
>グフさんのグフ‥
何かと思ったらコンテスト板に載ってるのね。
(; ̄O ̄)発起人はU12ですよ!
書込番号:12978250
4点

どっちのプログレ・ショー!
年代順にならんだ4つのジャケ、中でひとつだけ非プログレが、ってアメリカの地名なんだからモロ判りですが(苦笑)
ここには挙げていないテンペスト(アラン・ホールズワース入り)の入荷待ちで遅れていたグリーンスレイドとホークウィンドが来たので、ようやくこのネタが使える(笑)
しかし、イギリス勢のコンセプトの統一感とアートの精妙さに比べると、アメリカってのはホント大雑把だなぁ、と思うんだけど、それもまた味のうちなのかな。
書込番号:12978438
3点

ゴクリ
鬼さんの写真見て先日悩んだ
超合金のライディーンがむちゃくちゃほしくなったッス
すぐ売り切れますかねぇ(焦
ライディーン、
幼稚園の頃持っていたのは変形も甘く
羽が収納と言うより背中で蝶番(ちょうつがい)でとまっており
足元が小さいので、バランス悪くマトモに立たない商品
あと鋼鉄ジーグとミクロマンが4体所有
レットバロンのプラモだか超合金の記憶が定かではありませんが何かが存在し
初めて買ったプラモはゲッターロボのバラの三体のような。。
4〜5歳の記憶って曖昧で都合よく書き換えてるやも知れません
RC遊びをとある海浜公園で堪能してましたが
帰りに看板みたら
公園の案内事項に凧揚げ・ラジコン禁止ってありました
ラジコンって飛行機やヘリだけかと思いきや車も駄目らしい。。
悲しいけど何処で遊んだら良いか困りますねぇ
沢山人が混んでる場所は避けてますが、
RC操縦してるオジサンは世間的に不良っぽく写るのかなぁ
他にも潮日狩り、BBQ(直火)、野球、インラインスケート、スケボはNG
海釣りは良いけど投げ釣りはNG…細かすぎて公園で遊ぶ気がぁ
ぐふさん ども♪
ザクの皮かぶったグフに感心感心
逆に連邦の白い悪魔こと、ガンダムのようなジムとか
有ったりしたら楽しい
…BMW320@にアルピナのデカール
いやGTS−tにGT−Rか
そして想像したのはドム
ドムのカラー三連星ザクからの流用ぽいので
あのカラーはやはり量産なら違ったのかなんて想像しちゃいます。
緑カラーの量産ドムとかありか?
写真に評価ありがとうございます。
最近流行りのミニチュアライズ機能(おもちゃのように写る)で撮影。
わざとビビットにしてISO荒くして遊んでみました。
しかし、こうコンデジが使い勝手良いと一眼の出番が(笑
Uさん さすがハヤミをよくご存知で
しかし、怪力なUさん重たいし持ち難いので50Vのテレビって
一人設置無理かと思ってました
KEFのガムテープ…へへっ見えちゃいましたね
余震も少なくなったのでボチボチ封印解こうかと思ってます。
最近の欲しいラックはTAOCの鍛造フレームの4段(確か10諭吉以上?)
AVのオーディオとビジュアルを分離して設置してみたいものです
書込番号:12978503
2点

らぶさん、スーパーロボット超合金のライディーンなら、何日か前にヨドバシアキバに売ってましたよ。
今すぐ、お店へGO!
今、部屋の模様替をやってますけど、AV機器を設置する壁面を変えるので、結構大掛かり。
ところが昨日から24のシーズン3なんて見始めちゃったものだから能率が‥
先ほどようやく終わりましたので、これから模様替再開(笑)
ラジコンは厳密に言っちゃうと禁止のところが多いですよね。
多分、らぶさんが行ってるのはガンダムがあった潮風公園かな?
江東区の若洲海浜公園なら昔はOKだった筈だけど、今は分かりません。
あとは荒川の河川敷とか‥
投げ釣り禁止は仕方がないでしょうね。
5メートルオーバーの竿を振り回すから事故も多いんですよ。
でもカレイを狙うにはやはり投げないとキツい。
テトラまで降りてしまえばOKだったと思いますが‥
そうそう、夜の若洲周辺は要注意。
らぶさんの貞操が‥
最近は昼間でも出るらしいですから‥
書込番号:12978663
3点

らぶさん
私が知る限り一番安いくタオックのラックうっているサイト。
私も二度お世話に。
http://e-webjp.com/taoc.htm
大人の遊び場少ないですかねぇ。
ひきこもりで全くアウトドアしないので気にもしてませんでしたが。
ただ,学校の校庭とかも休日は立ち入り禁止的なところが多いようで,なんだかなぁとは思っていました。
書込番号:12978925
2点

こんばんは
既出だったらごめんなさい。
7月に超合金魂のゴッドシグマがでるようですよ。
グフさん
緑グフ流石です。うーん、緑いい!
青いグフより実践配備っぽくて
迫力があります。
お子さんのガンダムもなかなか。
所で、静岡ガンダムって色んなバージョンがあるんですかね。
台とか家のとちょっと違うし。もしや改造!?
書込番号:12979857
3点

こんばんわ(゚O゚)
本日は5月7日。。。
5月7日に突入。。。
そう、おいらの子供が産まれる予定日。
さすがにそわそわ。。。
今日からしばらくは、心ここにあらずになるばい。
書込番号:12980100
3点

鬼さん
いい子が生まれるとよいですね(*^▽^*)
書込番号:12980124
4点

浅薄さん、あなたにも、父親になる勇気いっぱいもらった。
だから子供には浅薄って名付けさせてもらいます(激嘘
こんな夜中にありがとうございます!
書込番号:12980143
3点

響く鬼さんへ
ども^^
もうすぐ…おめでとうございます…ですね^^
良い子過ぎて鬼退治されない様に…(マテ
きっともうすぐ鬼の目にも涙。
心に響く事でしょう…。
グフさんへ
どもども〜^^
たま〜に気付いてフォロー入れますよ〜。
隅々は…無理…^^;
書込番号:12980161
4点

鬼パパ
初産は遅れがちです!
気長に待ちましょう(^-^)/
安産祈願(^人^)
書込番号:12980163
4点

うお、鬼さん、どきどきですね!!
朗報、寝ずに待ってますよ!(大嘘
生まれたらまずガンプラを見せましょう。
ガンプラをお父さんと思うかも。(爆
書込番号:12980166
4点

みなさんありがとう。。。。。。(T_T)
プレクさん、鬼の目にも涙。。。ありえるかもしれませんね。
今までに経験したことのない感動なんですから。。。
グフさん、グフさんてこち亀にもザクと一緒に共演されてたんですね(マニアック?
遅れがちとはよく聞きますが、予定日という事で何かスイッチが入った気がするんすよねf^_^;
秒数がわからない時限装置みたいな。。。
guongさん、僕の子供はひよこですか(笑
いやはや、皆さんに子供について質問、問い掛けしたころが昨日のようです。
皆さんに来年の正月に写真入りの年賀状送りたいな。。。(^人^)
書込番号:12980253
6点

おはようございます。ぐっすり寝て今日もお仕事場
5/7ただいま午前10時
深夜2〜3時に生まれるパターンが多いそうです
ってことは、少し遅れて
5/8の午前4時ぐらいと予想(当たれば鬼グッスゲット)
鬼さん持久戦だす。立ち会えるといいですね♪
Uさん 若洲にナニが?ドリフト族でしょうか
まさかエッチな方?屋外ヌード撮影(あ
あそこの東京ゲートブリッジが完成(レクサスCT200hのCMで使用)
つながったら羽田に抜ける最短ルートが出来て
車の流れも変わり湾岸線の渋滞解消になりますね。
自転車も歩行も可能なので早く歩いて見たいっす
思慮さん ど〜も♪
タオックの商品、種類が多くて迷います
2ch用に独立したシステムが組めたらなぁ〜
と画策中。。
書込番号:12980985
1点

みなさんこんにちわ
潮干狩りに行って2時間で8個のアサリしか取れなかったです(>_<)
やはり無料は無理ですかね〜
RGのエールストライク買いましたが、すぐに作りたくなりただいま製作中です!
RG凄いっすね〜♪
■鬼さん
今日が予定日ですか!
いやー、たのしみですね(^^)/
ちなみにうちは1子は10日、2子は7日も予定日が遅れましたので、
ゆるりとお待ちください!
生まれるまでは禁酒ですよ(^^;)
おいらも自分の子供産まれるまで、友人の子も、兄の子も抱いたことありませんでしたし、
どう接して良いのか分からなかったけど、何とかやっております^^;
今は上は4歳の男の子ですが、宇宙戦艦ヤマトの復活編を観てはまりまくっています。
■グフさん
グフの色が綺麗で写真の撮り方もまた凄いっすね!
■U-12さん
50型テレビ一人設置お疲れさまです!
一人でなんて凄い^^;42型でもむりそう(>_<)
■さんちゃん
前に言っていましたPS3をトランスポーターにして‥。というのは
光の端子でDACに繋いでアンプにアナログで接続であっていますか?
ipod→ドッグ接合端子にRCA端子に変換してアンプにではやはり音質は悪いですか?
まだ先ですが、今CDP買うか?ipodを使用するか?PCオーディオか?
悩み中です^^;
RGよくフレームから作りましたね^^;
おいらは断念しちゃいました。
書込番号:12981110
2点


鬼さんいよいよですね!自分の子供も10日位予定日より遅れましたよ
あまり遅れると危険らしく陣痛誘発剤を使いました
出産は立ち会うのかな?自分は立ち会いましたが産声をあげた時は涙がでました
書込番号:12981319
2点

ところで鬼さん、名前は決まったの?
まあ、ネット上で晒す必要はないですが‥(笑)
らぶさん、若洲や夢の島公園は「そっち系」のメッカなんですよ。
家族連れがバーベキューしている目と鼻の先で‥
まあ、ご興味があればどうぞ‥(嘘)
因みに知らない人も多いとは思うけど、フジテレビやレインボーブリッジが出来る前のお台場なんて本当に陸の孤島で、たまにねるとん紅鯨団のロケ地になってたけど、船の科学館以外にはこれと言った施設もなく、昼間でも閑散としていました。
潮風公園の駐車場は長距離トラッカーの仮眠所と化していて、フジテレビの北側にある浜辺だけは当時からあったな‥
夕暮れ時になるとカップルが増えて、人前でも構わず抱き合ったりしてた。
更に奥地の第3台場まで行くと、もう無法地帯。
ア○カン目的のカップルが草むらに隠れて‥
で、それを覗く出歯亀氏まで出現。(笑)
今でもあの辺りは多いんじゃないかな。
因みに私は当事者ではありません。
深夜にそっち系のクルマの溜まり場になってたので‥
で、Riku_パパさん、こんなのはどう?
http://www.audiounion.jp/ct/detail/used/61473/
まあ、CDPにはデジタル入力があれば、様々な外部機器をデジタルで接続して、CDPに内蔵されてる高性能なDACでアナログ化できるので、何かと便利。
らぶさんのDCD-1650SE辺りが定番のようです。
アトールは残念ながら備わっていないようです。
最近のCDPにはUSB端子が備わっている物も多く、直接ipodをつなげられるCDPもあります。
まあ、ipodで音質を追求するとロスレス化するのが大前提なんですが、そうすると今度はファイルの大きさが‥
それなりの曲数を入れようとすると、どうしてもipodクラシックが必要です。
因みにDOCKコネクタから直接アナログで取り出すと、ipod内蔵のショボいDACを使う事になりますので、当然デジタルで取り出すよりも劣化するでしょうね。
それと、構築中の我がシステムを図式化しましたので、ご参考に‥
書込番号:12982090
1点

ゲゲッ…ちょっと離れているうちに話題に乗り遅れ(泣
Uさん、なるほど…そういうグッズ応用ですか(って今返事:苦笑
あんまりひどくなったらチャレンジしますが、まあ何度やっても…orz
まだまだ設置してから視聴時間は短い方だと思いますが、それなりに重宝している今日この頃です。
昨日のスターウォーズもなかなか良かった(^^)
ベーダー卿の黒…良いんじゃないでしょうか〜〜
グフさん、見ましたよ!
いやいや…公私ともに匠の世界ですね(謎
いけない子の塩梅が絶妙〜〜〜
緑のグフ…こりゃまた盲点でしたね(笑
マジありそうな機体でかっこいいです。
総裁、
そのジャケ2枚は所有しているものの、最初の2枚は(?
プログレ系のジャケは美しいのが多いですね!
まあアメリカンな方々にはちっと無理なのかも(^_^;)
でも、作った音の方は負けず劣らず。
トム・ショルツのばあい、今で言えばヲタクであるのは間違いないかと(爆
Rikuさん、おひさ(^^)
RGのエールストライク逝きましたか!
現物は私も御殿場で確認しました。
まあしかし、ファーストも積んだままですから手を出すまでもなく(^^ゞ
らぶさん、危険地帯に突入?
身体を張ったリポートまってます(おい
そういえば、以前のようにラジコンを走らせている姿ってあまり見かけませんね。
河川敷もかなり整備が進んでいたりもしますので、都心のあたりでは難しいのかな?
なんだかんだと着々とAVシステムが改変されてる様子ですが、出来上がった頃には襲撃します(笑
鬼さん、
いよいよですね!
うちの場合は予定日からはあまり外れなかったような?
病院に入って半日で生まれたので、結構早い方だったと思います。
中には二日以上の長い戦いも(苦笑
その時は突然やってきますが、どっしり構えてお待ち下され(^^)
そうそう、ダンガードAね。
グレンダイザーの後番だったような??
松本絡みですが、何故か当時は興味なし。
まあ当時のロボットというと基本的に
「巨大」
「必殺兵器」
「合体or変形」
「勧善懲悪」
がお約束だったかと。
いろいろと背景にはストーリー持たせてありますが、総じて子供に分かりやすい設定がされてましたね。
デザイン的にも段々とごちゃごちゃしていきましたが、まあ今のリアル系の作画よりはかなり楽でしょうね(笑
私個人では、ゲッターロボにはかなりハマりましたが、世間一般ではマジンガーZが金字塔なのかな?
ガンダムから(?)の一連の流れの作品もストーリー的には素晴らしいものが多数ありますが、巨大なスーパーロボットの時代もまた単純明快で良かったですよ。
スパロボ大戦で、スーパー系・リアル系と両方楽しむ人の背景でしょうね(笑
書込番号:12982225
3点

みなさんこんにちは。。。。
え?名前!?(-o-)
みなさんみたいな経験者の方のコメントはすごく頼もしい。。。
じつは、けっこうソワソワしてます。。。
朝方が有力かぁ。。。。
お給金もらったんで、模型屋さんにRGのストライク買いにいきたいとこですが、なかなか行く気には。。。。
でも買いに行ってきます(爆
書込番号:12982275
3点

こんにちは、浦島太郎です。
いや〜2週間離れただけで、気分は網走帰りです。。。
自分、不器用ですから(笑
鬼親父さん
ふふふ、もうすぐ!
今、BABYも一生懸命、鬼父&鬼母に会いに行くため頑張ってるよ!
早く会いたいけど、もうすこし待ってってね。
もうすぐ素晴らしい出会いが・・・・・
って言ってる間に産気付いたりして!?
う〜ん、こっちまで待ち遠しいぜぇ!!!
グフさん
グレイト!
まさか、そう来たか!
量産グフとは、雑魚キャラ好きの私にはかなり萌えポイントです。
して、あいかわらずデカール貼りが丁寧で上手い!
全くやられたぜぇい♪
ボソボソ:最近、夜中にグフさんと会えないから寂しい。。。ハッカーのバカ野郎
Rikuさん
PS3トランスポーター作戦、それで合ってますよ。
しかしUさんも言われてますが、CDPにデジタル入力があればCDPのDACを使えるので一石二鳥ですよ。
最近はDAC機能も重点にしたCDPもありますから、DAC性能は結構良いのではと思います。
ipodもUさんの言われるとおりですね。
非常に便利で音質もそこそこ良いipodですが、ロスレスorWAV取り込みとデジタル出力は必須ですね。
ipodクラシックは、ヨドバシの通販などで良質の中古もあるので安く上げるならオススメです。
そしてPCオーディオですが、これはなんと言ってもハイレゾが魅力ですね。
SACD以上の音源を鳴らせるんですから。
ただそれなりに機器と知識が必要なんで、カカクのオーディオ板ででも覗かれるといいですよ。
けっこうスレが立ってますよ〜
私も一度、これは邪道なんですが、HDMIでハイレゾ再生をしてみましたけど、
それでも、あきらかにCDとは差がありましたね。
CDの44.1では聞こえないマイクのハウリングなんかも聞こえてきました。
Uさん
野望にシマノとガマカツが入ってませんが(違
NAS導入が非常に気になります♪
購入後はレポよろしくです。
ではでは
まだまだ公私ともに何かと忙しいので、これにて退散しまうま(汗
書込番号:12982411
3点

鬼さん、前に聞いたことあるんですが、出産は満潮、干潮(満ち潮、引き潮)の影響もあるみたいですよ
書込番号:12982562
3点

ウラキさん、そうみたいですね!
病院のカレンダーにお月様や波の絵が日にちごとに書いてありました。
さんパンマンさん、永六輔ですね(謎
書込番号:12982584
3点

鬼さん
今どきの産婦人科で,陣痛促進剤を使って妊婦の都合でなく医師の都合で生ませるのではなく,本当の自然分娩を待っているお医者さんなんかめったにないですよ。
その意味で,今奥さん(鬼嫁?)が使っているお医者さんはとても信頼できると思います。
書込番号:12982650
3点

浅薄さん、院長さんが女性で、女性の気持ちなどにとても配慮した病院だそうです。
だから入院費が高いです。。。
部屋も色々なコースがあります(-.-;)
書込番号:12982702
3点

コウさん
鬼BABYは、満・干の差が激しい大潮の5月4日誕生を予想してたのですが、
みごとにハズレました(笑
ちなみに大潮前の中潮が私の好みです。
ですよね〜Uさん(二人にしか分からないネタかも(爆
大潮のオオカミと女性に注意!?
鬼ママ
武田鉄也よ(謎
書込番号:12982758
3点

そうそう、ダースベイダーの話が出てましたので、こんなのを。
アメリカで今年のスーパーボウルの放送時に流されたCMです。
スーパーボウルはアメリカでも最大級のお祭り行事の為、協賛会社は毎年趣向を凝らしたCMを用意するらしいです。
なんと、視聴者投票でCMのランキングまで行っています。
で、そんな各社のCMの中でも一番良かったのがこれ。
http://www.youtube.com/watch?v=R55e-uHQna0&feature=player_embedded
面白いでしょ。
更にこれのパロディまであるっていう凄い人気ぶり。
http://www.youtube.com/watch?v=EPNjWWQqWCA&feature=player_embedded
これは「マイティ・ソー」という、昨日全米公開されたマーベルコミックスの実写映画のCM。
とかく「理解できない」と言われるアメリカンジョーク、でもこれなら我々も笑えますよね。
スーパーボウルのCM、他にはドリトスのCMが大笑いだったんですが、日本代表ブリヂストンのCMも良いです。
ヒマだったらネットで検索してみて下さい。
あっ、それとサンちゃん、私はミーハーだから大潮が好き。(笑)
以前、大潮の時に銚子からイカ釣りに出たんですが、釣果は良かったものの、港に帰って来たら、潮が引き過ぎていて岸壁と船の甲板がナント3mぐらいの段差に‥
緩衝用に備え付けられたタイヤを登って上陸しました。(笑)
当然、真下は海‥ まるで海賊‥
あんなのは2度とゴメンだな‥
書込番号:12983228
1点

日刊スポーツのHPから、「思い出に残る昭和のアニソン」ランキング
1 宇宙戦艦ヤマト 165票
2 ルパン三世のテーマ 141票
3 タッチ 109票
4 ゆけゆけ飛雄馬 91票
5 鉄腕アトム 71票
6 タイガーマスク 70票
7 あしたのジョー 65票
8 GO!GO!トリトン 64票
9 マジンガーZ 61票
10 バビル2世 56票
と、いうことで、トミノさん的にはガンダムよりトリトンの方が甲子園(ブラバン)に似合うってことですね。
書込番号:12983787
2点

響く鬼さん
安産祈願!
もう、おめでとうございます、かな。
奥さんの負担も軽くて、元気な子が生まれてきますように。
書込番号:12984045
3点

皆さんこんにちは(^◇^)
鬼パパ!
どうですか??未だソワソワ中??良さそうな病院なので一安心。。
産まれたら鳩お願いしますね〜
ばろむわんさん
ありがとうございますm(__)m
>所で、静岡ガンダムって色んなバージョンがあるんですかね。
台とか家のとちょっと違うし。もしや改造!?
??素組ですよ。個体差があるのかな??
RIKUさん
ありがとうございますm(__)m
潮干狩りでアサリ8個じゃシャレになりませんね(^_^;)
無料だから誰に当たれる訳でも無く。。
ムーンさん
>マジありそうな機体
ん〜嬉しい響き♪ありがとうございますm(__)m
らぶさん
コンデジで撮ったんですか(驚
てっきり一眼で撮ったのかと思いました。。確かに性能は確実に上がってますな。
しかしそれを使いこなすらぶさんが ス・テ・キ❤
さんパンマンさん
お久ブリ〜
G・W見かけなかったのでハワイにでも行ってるかと思ってました(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
さんパンマンさんの萌ポイントを突けて良かったです(笑)ありがとうございますm(__)m
>ボソボソ:最近、夜中にグフさんと会えないから寂しい。。。ハッカーのバカ野郎
もう禁断症状で手がプルプルしてます(T_T)/~~~早くオンラインやりて〜〜〜
あと1週間位掛かりそうですね(涙
RIKUさんも禁断症状が出ているのは間違えない。。
書込番号:12986414
3点

皆さんこんにちは(゚▽゚)/
我が子、まだ産まれる気配無し。。。
あ、ばろむわんさん、ばろむわんさんのプラモとグフさんの静岡ガンダムは別物っすよf^_^;
今日は小さい外に置くベンチを買ってきました。
はぁ。。。
いつ産まれるのか。。。
グフさん、産まれたら一方的にでも鳩飛ばすばい!
書込番号:12986876
4点

お久しぶりです。
鬼さん、待ち遠しいですね。果報は寝て待ってください。
>浅薄さん、院長さんが女性で、女性の気持ちなどにとても配慮した病院だそうです。
我が家の場合は、母子ともにデンジャラスだったのでNICUでした。
吉報待ってます。
書込番号:12987268
3点

みなさんこんにちわ
■鬼さん
毎日ドキドキでしょう!
うちは二人目の名前で凄く悩み、出生届けの期限の2週間の1日前くらいまで
かかっちゃいましたので、お名前はお早めに!^^
■U-12さん
オーディオユニオンさんでアンプを購入したので中々対応の良い店でしたので、
ATOLLのCDP実は狙っていましたがCDPの中古は怖いかな?^^;
CDPだと低音を引き締めたいので以前に他のスレでお薦めしてもらった、
PRIMAREかSOULNOTEも思案中です。
ロスレス結構容量食うんですね^^;
ipodはタッチが欲しいなぁ〜と思っていましたがクラッシックでないと
容量は本当に厳しそうですね。
ipodのアナログはやはりダメっすか〜(>_<)
システム図を参考にさせてもらいます。
■ムーンさん
RGはガンダムを持っていますが、ストライクが無性に作りたくなりました。
怖いくらい動きますね^^;
下半身しか作ってませんが^^;なかなか良いです
■グフさん
お子さんの処女作凄いっすね〜♪
ちなみにおいくつなんですか?
うちも何だかプラモ作りたそうにしているけど、
小学校くらいからかな〜と思っているんですが^^;
PS3ですが今やっているのはオフラインなんですよ〜♪
オフだけど当分してませんが^^;
■さんちゃん
PS3は思っていた感じであっているんですね!
あとハイレゾですか?
ちょっと調べてみます!
わからんかったら教えてね〜♪
書込番号:12989635
2点

みなさんこんにちは!
本日、奥さんは病院での定期健診でした。
が!まだ産まれそうにないようだ。。。
ゴン太さん、焦っても仕方ないんでのんびり待ちます^^;
Rikuパパさん、名前は。。。。
けっこう決まってたりするんですが、本当にそれでよいのか考え中。。。
いやぁ、いつ子供が産まれそうとの連絡が入るかわからん中、仕事がめっちゃ増えてます。。。
まぁ、同じ業界のほかの会社にすれば、すっごいうらやましいことなんでしょうが。。。
僕は仕事してるときはけっして私情を持ち込まず、家庭にも仕事上の感情など持ち込みません。
だからいつも仕事してるときは、仕事に集中するんですが。。。
今はなかなか出来ない。。。
ビジネスマン失格ばい^^;
書込番号:12990202
3点

みなさん こんばんわんこ
鬼さん まだですか?!
ヤキモキしますなー!
おかげでコチラも仕事が手に付きません。。(気になるぅ)
仕事手に付かないのはよくわかりますが
考え込んで運転にはくれぐれもご注意を!!
『安産祈願』
遠くの町からも願ってますなう…
昨日は母の日でした。
間に合わせとはいえ義理ブーケをプレゼント。
古くなった冷蔵庫を買い替えたい要望が出てはいますが、
サイズや使い勝手は本人と買いに行かないと
カタログ集めてたら、自分の冷蔵庫も欲しくなってきた
自動製氷機が付いたのが欲しい♪
どこのメーカーが良いのやら白物家電は無知。
Uさん ハッテン?ヤッター確変昇格(違
新木場。そんなことが起こっているなんて!!
早速勝負パンツで週末行かなくては(嘘
新木場&若洲海浜公園
推理すると
ライブハウスのスタジオコースト&アゲハが原因かもしれません
あそこのトイレ、なぜかスキンの販売機が有るんです。
書込番号:12990678
4点

鬼さん、どうやら32弾は祭かな?(^O^)
こないだは忘れてましたが、拙宅の小僧は予定日よりも早かったです。
入院前の最後の診察に向かった途中で破水(苦笑
幸い病院のすぐちかくだったのでそのまま入院ですわf^_^;
それが2時過ぎくらいの話で、3時くらい?に本人から携帯に連絡してきました。
6時くらいには到着しましたが既に面会できず…、けど思っていたよりかなり早く、11時前には生まれました(爆
まあそんな場合もあるので、いつ生まれてもおかしくはないです(^^ゞ
な〜に、あと少しですよ〜
らぶさん、
現行モデルは不明ですが、三菱は今ひとつかと。
デザイン他機能は十分ですが、エコモード時に若干冷えムラがあるように思います。
ビール缶を収納するポケットの冷えが悪いのは許し難いです(自爆
書込番号:12990804
4点

このスレも終わりが近いのに書いちゃってゴメンナサイ。
報告です。
本日、全額現金払いで日本限定モデルのフォーカル826Eをポチりました。
でも、さすがに一万円札が何十枚も飛んで行くのは精神的に辛かった‥
まあ、お陰でヨドバシのポイントが‥
1/350ヤマトだろうが、デンドロビウムだろうが、どんと来いって感じです。
さて、鬼さん、気が気じゃないでしょうけど、次のスレをヨロシク。
書込番号:12991541
3点

引っ越しましたばい!
すみませんが、誰かお手数ですが、32弾のリンク先を貼るのお願いできませんか?
第31弾もあっちゅーまにに終わりました!
本当参加してくださる皆さん、ROMってくださる皆さんありがとうございます!
書込番号:12992217
3点

は〜い、リンクだよん。
・PC
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12992208/
・携帯
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=12992208
って事で、199。
書込番号:12992241
4点

プレクさん、ありがとう!
持つべきものは仲間っすね(^_^)v
ではでは32弾もよろしくです!
書込番号:12992284
3点



みなさんこんにちは!
現在、第30弾に突入してる、ガンダマースレで開催が決まった共作コンテストの作品発表の場を目的としたスレです。
飛び込み参加ぜんぜんウェルカムです。
ここに写真アップするだけでも大歓迎。
香味がある方、是非是非どうぞ。
まずは参加規定を。
@ガンプラであること。
A俗に言う一年戦争物。(ファースト)
BMSV(モビルスーツバリエーション)も可
Cスケール、シリーズ(HG、MGなど)問わず
D素組でも、ばりばり改造、塗装でも可
Eジオン軍の機体
こんな感じです。
それと、写真アップされた際に、
@テーマもしくは機体名の紹介
Aもとのキットの紹介
B感想
などのカキコお願いします。
そんで、このスレでの注意事項は、
>完成してから、完成品の写真をまずアップして、紹介。
>途中経過のみの写真はNG(完成品アップしてからの、途中経過アップはOK)
>写真アップ、その作品にたいするコメント意外のカキコはNG
という感じでよろしくお願いします。
では、ガンプラ好きな人もいっぱい出ておいで。
そんじゃ、皆さんよろしくです!
7点

んじゃまぁ一番手ということで。
企画の関係上、次のレスから4連投になります。
書込番号:12644899
6点




偽史MS銘々伝『青の部隊』
隊長機 「青い巨星」ラル
と、いうことで、腕はなくともネタで勝て、と(笑)
書込番号:12644932
8点

こんばんわーーー。
ゲルググ、とりあえず組みました。
MGのジョニー・ライデン少佐機のB型とC型のコンパチを白を基調に仕上げました。
白い彗星・・・なんちゃって。
(白色彗星???先日、次男が暇そうにしてたので、二人でさらば宇宙戦艦ヤマトのDVDを観たもので・・・。)
この後、キャノンを組んで背負わせましょうかねぇ。
次の週末の作業ですねー。
書込番号:12652442
8点

こんばんは
やっちまいました。
テーマは「神か悪魔か!パーフェクトザクレロ」
耕せ!ザクレロ!ヒートクワで!ジオンの民の為に!
ジークジオン!!
…コンテストの趣旨を外してしまったか!?
寒がらないでね!
お笑い部門エントリーという事でお願いします(笑)
いや、キモイ部門かな。
体は前に作ったMGザクの再使用ですので手抜きなんですが…すいません。
頭(ザクレロ)は魂こめました(笑)
1/550はMGにジャストサイズ。
パイプ無しは迫力が無かったのですが、パイプ付けたら
写真に収めるのも躊躇するキモイ出来になってしまいました。(笑)
作るのは面白かったので個人的には良しです
書込番号:12657292
8点

みなさんこんばんは
ばろむさんに続き。。
テーマ『いけない子だ〜ザクR 花と蛇 外伝』
今回製作は黒ザクMS−06R−1Aです
パーツが割れて、切れかけた製作意欲を
ライターの淑女が火を付けました。
ボソ)なんかダグラムっぽい
書込番号:12657457
8点

こんにちわ。
前回のアップではキャノンを背負わせていなかったので、キャノン仕様をアップします。
手を加えようと考えていたのですが、らぶさんみたいに上手くダメージ仕様にする自信も無く、他のアイデアも浮かばないままです・・・。
とりあえず、これでゲルさんは終了ってことで。
モノアイはクリアな部品なので、裏側のみメタレッドを塗りました。
ストロボでいい感じになってると思うのですが。
書込番号:12709631
7点

こんばんは
テーマは「物は試しだ!ザクレロ試作」
金属感がでないかな〜って
ホームセンターで買った軟質アルミテープを切り貼りしてみました。
若干工作みたいです。
あと歯をボリュームアップしたら…拡散ビーム砲撃てないゾ!
試作失敗↓
書込番号:12741564
7点

お久しぶりです!!
ゲルググ、かぶってしまいましたがうpします
製造途中のゲルググをシャアとララアがエレカに乗って見に来た所・・・
素組で飾っていたMGゲルググ2.0のフレーム等を塗装しました
つや消しスプレーがなかったのでつや消しは筆塗りです
書込番号:12749982
9点

一年戦争末期、ニュータイプおよびガンダムの出現により著しく戦況が悪化したジオンは、ア・バオア・クー並びに公国への連邦軍の直接攻撃に備えた軍備の増強を迫られていた。
ニュータイプ専用機としてのジオングの開発は最終段階まで至っていたものの、量産並びに搭乗するニュータイプ適性の兵士の要請が間に合わない状況にあり、急遽在来MSの強化を余儀なくされた。
当初は、最新のゲルググをベースとしての改造が検討されたが、既に量産されていたリックドムが、高戦跡を上げている事、機体の汎用性に優れる事などから最終的採用される事になった。
それが「ドム最終型 公国決戦仕様」である。
大きな特徴としては、ニュータイプあるいは新型MSのスピードに対抗すべく、さらなる機動性のアップと試作段階の「アクティブセンサー(動体予測攻撃システム)」を搭載した事である。
機体のエンジン部のパワーアップに伴い、飛行時の制御が不安定となる事を防ぐため、肩部に制御用ウィングを換装。
頭部の超高感度アンテナからの情報を新開発の演算システムにより高速解析することで、敵機の動作を予測し、搭乗パイロットの攻撃指令に補正を自動的にかけ、予測攻撃を可能としている。
これにより、ニュータイプ適性の無いパイロットでも、俊敏な攻撃が可能になっている。
武器については、従来のビームバズーカではなく、新型のツインビームガンを採用した。
威力は、従来型ビームガンの2倍、パイロットの選択により左右交互の連射も可能となっている。エネルギーパックの大型化により、弾数は50発発射が可能となっているが、さらに機体から直接エネルギーを給電することで、倍以上の弾数発射が可能となる。
ただし、機体からの給電の場合、エネルギー消耗が激しい為、機体推進力は30%まで低下するため、飛行しながらの攻撃は事実上できなくなる。
最終的には、配備中の機体の改造含め500機の生産を目標としていたが、試作段階でア・バオア・クーで戦闘が始まったため、実質完成したのはわずか10機のみであった。
さらに、キシリアの戦死の知らせがあったことで、一気に停戦に向けて協議が始まったため、機密保持のために全数破壊措置がとられた。
そのため、記録上この機体は存在せず、その機密情報もまた隠ぺいされたままその後も表ざたになる事は無かった。
一説では、ここで採用された動体予測攻撃システムの基本データが、後のネオジオンのMSに採用されたファンネルの攻撃システムの基本となったと言われているが、定かではない…
・・・・ついでにこんな寝言も作ってみた(核爆
あるわきゃね〜〜〜(^^)
制作の過程はまた次の時に…
書込番号:12769189
7点

おはようございます。
では、制作過程を説明します。
この話が出た時にすぐにコンセプトが浮かんだのですが、当初はこの企画ではありませんでした。
ゲルググかドムでいくのは決めてましたが、最初の企画は「雪原偵察・強襲仕様」の予定でした。
という事で、塗装としては白系統、武器は単砲身のビームガン、偵察用レーダー装備…のはずでしたが、肝心のベース機体が手に入らず(苦笑
そうこうしているうちに、いきまっせ〜!!さんが白ベースのゲルググが完成の報が入りまして、やはり同じ塗装色というのも面白みに欠けるので急遽路線を変更する事にしました。
さしあたって機体は手に入ったので、まずは「兵器」という点からミリタリー色というのはすぐに決まりましたが、ちょうどそのころUさんから鋭い提案が(爆
いや〜、完全に読まれた感じでびっくりしました(^^ゞ
一時はドイツ戦車で定番の「ダークイエロー」「レッドブラウン」基調で考えましたが、ドムトルーペンに酷似するのでは?ということで却下。結局アメリカ軍仕様で「オリーブドラブ」を使う事にしました。
頭・胴をそれでいった場合の他の部分の塗装で悩みましたが、たまたま持っていた「日本海軍色・暗緑色」がいけるかな?…ということで採用しました。
今見ると、もう少し落ち着いた色のほうが良かったような…?
しかも、出来上がってみると、ガルマ専用ザクと同じような色合いに(苦笑
まあ、なかなか思ったようにはいかないですね(^^ゞ
改造ポイントはもちろんビームガンとアンテナ。
ビームガンは、以前作ったパラスアテネのものを流用して作りました。
砲身をカットし、ドムバズーカのトリガー部を移植。
市販の汎用パーツ」を取り付けてでっち上げました(爆
アンテナも最終的には市販の汎用パーツを流用したのですが、最初はゲートをあぶって引き延ばして、もっと長いアンテナをつける予定でした。
一応作ってみたのですが、あまり長さとしてしっくりこなかったので採用見送りにしています。
コンセプトについては、例の色採用する段階ですぐに浮かびました。
結局陸上色とも言える色なので、コロニー内やア・バオア・クーなどでの戦闘で半ば特攻状態で籠城する事を想定しました。
籠城するくらいですからなるべく補給が必要ないように、さらには決戦時という事で高性能な機体のほうが説得力があるかと思い、「高出力&機体給電」を思いつきました。
給電用のチューブも、手ごろなスプリングを発見したのでなんとかそれっぽくなったのでは?と思います。
書込番号:12771150
4点

おいらの発表第一弾です。
これまでに制作したやつですが、ご勘弁を。
まずは、今回がんばる皆さんのご紹介です。
緑ザク、赤ザク、赤ザク2、黒ザクです。
今回、東北地方の災害を知った、ジオンのエースパイロットの3人とその他1人が、
震災で被災した方たちへエールを送るために集結したのです。
続きます。
書込番号:12796239
8点


それでは、やっと完成したので3連投でアップします。
一応のコンセプトは
ジャブロー生き残りのジオン兵らが、ジオンには帰らず、
ジオン・連邦どちらにも属しない独立したゲリラ組織を立ち上げ、
その組織がジャブローに散らばるMSの残骸から組み上げた「とりあえずザク」
つ〜イメージで作りました。
書込番号:12861922
4点

おまけ
え〜
塗装はスプレーを使わず、すべてガンダムマーカーで塗りました。
これがけっこう大変。。。
何度も重ね塗りを繰り返し、塗料が溶けないようちょっとづつ。。。
別にマーカーへのこだわりじゃなくて、スプレー使用は家庭の事情で(涙
動力パイプは、半田の線を三つ編みして作成。
別に意味はないですが、なんとなく普通にしたくなかったので(笑
肩キャノン下のピンクの物は、キャノンで右の視界が妨げられるのでサブカメラを搭載しました。
実はボディを削りすぎて穴が開き、それを塞ぐためだったかどうかは秘密です(核爆
因みに肩キャノンは、ガンダムバズーカを使いました。
以上、久々に楽しくガンプラを作れました♪
書込番号:12861980
6点

遅れましたが、共作コンテスト用に組んでいたグフが完成しましたのでUP致します。
コンセプトは「碧はランバ・ラル専用機でしょう!?」です(笑
制作費削減のため、ジャブロー突入の時にも使い回されてしまった(絵コンテ)碧いグフ。
自分なりにジャブロー突入時には量産型グフはこんな色が良かったのではないか?
と思い作成しました。
利点としてはザクの塗料が使い回せること、ザクとの区別が付きにくいこと、ジャブローの密林地帯で青は目立ちすぎるetc....
基本素組に近いですが定番のHアイズのモノアイ、デザインナイフによる溝の深堀、全塗装つや消しトップコート、タミヤのいけない子のお化粧セット仕上げで、少々砂ボコリっぽい仕上げにしてあります。
細かいところのツッコミは無しで気楽に見てやってください_(._.)_
書込番号:12967590
7点




皆さんこんばんわ!
ガンダマー板30が、200に近づいたので、31を通常スレ立てしなきゃ、いけませんが、被災者の方達を思うと、そんな場合ではありません。
31のスレ立ては、もう少し後にします。
この価格コムの口コミストの方でも、親族と連絡がとれない、親族が海岸付近に住んでたなど聞きました。
一時、ガンプラをお休みして、募金など自分に出来ることをします。
皆さんも募金などお願いします。
ガンプラのアップ見て、少しは心が和んで頂けるかな?とかも考えましたが、募金などを優先します。
5点

おはようございます。
響く鬼さん、お疲れ様です。
さんパンマンさんの言われるとおり、私もしばらくメールや機器の起動を最小限にします。
しばらくドロンです。
書込番号:12777582
2点

鬼さん、仮設板お疲れ様です。
ガンダマースレで節電のことを書いてましたが訂正です。
私が住む九州電力によると、
東京電力に送電可能な電力は15万キロワットで、九州管内の余剰分で十分の電力だそうで、
節電したからと東電への送電量が増える訳ではないのとの事でした。
とはいえ、同じ日本人が苦しんでいるときに、無駄に電気を使う気は起きませんが。。。
それと鬼さんも書いてますが、私からも義援金など協力をお願いします。
あくまで善意の気持ちですが、たった100円でも沢山の方が行えば力となります。
また物品などは反対に邪魔になるので、やはりお金が一番です。
とにかく、これ以上被害が拡大せず、多くの命が助かることを切に願います。
書込番号:12780680
2点

鬼さんのおいかりはもっともですが。。。
状況が全くつかめないので,テレビで現場の状況を撮影してもらえるのは本当にありがたいのです。
避難所の状況を撮影してもらうことで,親戚が写ってるかもしれないと食いついてみています。
もちろん報道に際して節度は必要だとは思います。
けれども,ぶしつけなレポートであっても必要とする情報が少しでも得られけないかと思ってみてしまうのです。
書込番号:12781143
3点

浅薄さん、ごめんなさい。
感情的になってました。
たしかに、連絡がとれないご家族、知人などを発見できる可能性もありますもんね。
ただ、取材することに一生懸命になりすぎなように見えましたので。
とにかく、みなさんの不安が一日でも早く、無くなること祈ってます。
書込番号:12781152
3点

自転車通勤往復4時間超…
今日は自主的に半ドンにして14時前に会社を出ました。
(震度5弱のプレッシャーがね…)
現在、右膝と腰を湿布でケアしてるところ(苦笑)
節電は大事なれど、テレビは点けてるしサブシステムでクラシックを聴いてます。
PCはサブのノートPC。
明日は雨の予報…
さて、どう動くべきか?
なんだか、首都圏の人間には、東北・北関東の非常事態が外国の出来事みたいになってる感じですかね。
朝、上野を通ったら(経路を間違えて無駄に坂を上って降りちゃったんだけど)、中学だか高校だかに登校した学生が、学校には入れなくて戸惑ってたみたい。
そもそも、この状況なんだから、登校に及ばずと連絡があってしかるべきだし、確認もせずに学校の前まで行くのもいかがなものかと。
高台とはいえ、大規模な余震でもあったら、学生だけが屋外に屯している状況ってのはリスク大だろうに…
書込番号:12781423
4点

皆さん こんばんは 気になって覗いたら200超えだったんですね
レス乱発するのもよくないので、
PC開くのも我慢して一時間に10分ぐらいにしています。
きのうヨドバシアキバに自転車で行きました。(停電に備え)
乾電池、懐中電灯は売り切れてました。
売り場のテレビも所々OFF、
でもエスカレーターとエレベーターはガンガン稼動中(困
今日は現状違うかも知れませんが。。
いつもより少しだけ心懸けるだけで節電は出来ます。
待機電源や
高エネルギー使う
○IH調理器具
○ドライヤー
○アイロン
○大型テレビ(これは痛いですが)
なるべく控えてください。
少しでも節電&そして被災された人のために募金に貢献ください。
3/14はホワイトデーでしたが、お返しの品物せず、募金に回すことに
義理チョコくれた沢山(?)の女性達も快諾、更にカンパの申し入れも(嬉
節電&募金は少しずつでも出来るし
振込み手数料も掛りません、是非ご協力おねがいします。
昼過ぎ
みずほ銀行に寄った際、フジテレビの震災募金をしました
震災された人々の重い気持ちを少しでも上向きにと願い。。
手元に残る入金の明細書はお守りの様に大事にします。
鬼さん 被災者を思う気持ち熱いお気持ちありがとうございます!
行き過ぎた報道は目に付きますが、情報を欲しい者としては
貴重です。取材している方も迷惑を承知であえてしている。
インタビューに答えてくれる人が親戚かもしれない。。もっと情報が欲しい
そんな感じですよ。
テレビ局を輪番で放送休止すれば良いかなとも思いますが
取材箇所が違うのでつい観てしまう。。自分も弱い人間です
実は
福島に遠い親戚がいます。
親しいお付き合いでは有りませんが勿論心配です。
全く連絡が取れませんが、どこかで避難している事を信じています。
PS
3/10発売のメガサイズ量産ザク買おうとぐらつきましたが
止めました。これからいつでも作れるし
買ったつもりで募金に回します。
書込番号:12781470
4点

石原都知事が、震災は「我欲」第一の日本人への天罰だ、と放言したようです。
まぁね、ニュース板に跋扈している餓鬼・畜生・修羅を見るにつけ、確かにそうだよなぁ、とは思います。
が、お前がいうな、とも思いますね。
東海沖で起こってたら、そんなこという余裕もないだろうにねぇ。
で、わたくし的には、余震の不安も薄らいできて、娯楽も復活させたりしてます。
震災前に手を付けていた「鋼鉄の巨人」が、肩・腕を残して立ち上がった状態。
さらには「白い堕天使」を並べたランページ・ゴーストを、何の気兼ねもなく晒せるような世情に戻って欲しいものだと願うところです。
書込番号:12781979
5点

みなさんこんにちは!
昨日は、とても偏った、マスコミへの怒りカキコ大変失礼しました。
あの映像もとても貴重な情報になるとは頭が働かず、己の未熟さを感じました。
JATPさん、石原都知事がそんな発言したのですか!?
天罰って言ってもねぇ。
被災者の方達を思うと、そんなこと普通言えない。
そういえば、皆さん、ヤフーポイントとか貯まってませんか?
あれをそのまま募金できるんですよ!
僕も全部しました。
フィギュアをたくさん買って貯まったポイントでした。
楽天ポイントも出来たらいいな。
あと、プレミアムバンダイのポイントも。
書込番号:12783816
4点

皆さん こんにちは
鬼さん
微力だけど自分もヤフー募金に参加させていただきました(壁紙の方)
苦しい時だからこそ一致団結すべき
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13848575
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13845978
感謝です
書込番号:12783839
4点

こんちは、本日も自主的半ドンで還ってきました。
今日は電車が動いたので、余裕をみていつもより1時間半早く出ましたが、まぁ人間の浅ましさってやつを思い知らされますね。
それこそ「我欲」第一…
お前一人のためにどれだけの人間が迷惑を被るのか、ってのは、まぁ判る訳もないんでしょうがね。(それこそ餓鬼・畜生だから)
結局、1時間早く会社に着きましたが、右脚のダメージが限界に達したし、左腕も肩より上まで上がらず。
さて、還ってきて、駅前のスーパーやセブンに入るとパンも牛乳も売り切れ。(もちろん電池も)
ところが、ちょっと離れた街道沿いのセブンに行くと、ちゃんと売ってました。(明日の昼飯を確保)
石油ショックの頃の記憶はないんだけど、血相変えてはいなくても、やってることはまぁ一緒。
日本はもう一度敗戦からやり直せ、という物言いに共感を覚えていたのではあるけど、核の悲劇まで繰り返して欲しくないし、会社が倒れても困るしで、結局己の身に降りかかってくると威勢の良い台詞も出なくなるものです…
あー、ヤフーのポイントは…
ローボコン、0点 (ガンツ先生は剣鉄也の声)
でした…
書込番号:12783949
3点

あー、そうそう、乾電池といえば、実は、手回し充電のラジオ付きLEDライトってのをしばらく前に買ってあったんですね。
何故かと言えば、数年前の夏に猛烈な雨と落雷で夜に2〜3時間停電したことがあったから。
備えあれば憂いなし、って言っても、憂いはなくなりゃしませんがね…
さて、計画停電が行われるのか否か。
せいぜい、充電ハンドルをグルグル回さないと(苦笑)
書込番号:12784111
4点

どうやら福島は厳しいらしい…
その中で必死に作業している方々に敬意を表します。
逃げ出すべきか?最後まで努力すべきか?
考えてると思うよ。
東電幹部への批判も多いけど、国も責任逃れしたいのが垣間見えるような気がする。
原発推進したのは電力会社だけ?
原発建造や運転に許認可出したのは?
想定外の規模の震災だったのはわかるが、想定外であろうとなかろうと壊れてはまずいものなんだからねぇ…
手に負えないものに手を出した…そのツケなのかもしれない
ともあれ、こういう時は結局現場の若い奴が悲惨な目に会うのは、戦争と同じだね。
うちの従業員に、宮城に親戚がいる人がいます。
今日、安否を尋ねてみましたが、残念ながら実のお兄様が犠牲になったとのことです。
遺体は発見されているのですが、安置もままならないらしいです。
書込番号:12784244
4点

計画停電、在所は第2グループに入っているものの、どうやら実施されたのは浦和と川口で、越谷と草加はお目こぼしみたい。
東武線は京浜東北線より下だってか…
停電に怯え逼塞するなか、『ダイナミックフィギュア』を読了。
この状況下にディザスターものの小説を読んでいるってのも、やはり共時性ですかね。
まぁ、これが『華竜の宮』や『日本沈没』だと洒落がキツ過ぎるところですが。
で、気が付いたんですが、ノートPCの液晶ディスプレイって、停電時の照明になるんですねぇ。
いっそメイン機もノートにしちゃうかな。(そうすりゃ停電の恐怖からも解放されるし)
書込番号:12784502
4点

みなさん、こんにちは。
昨日、東京など関東の友達数人に、そろそろ落ち着いたかな?と電話しました。
しかし、やっぱ色々と被害にあって大変らしく、みんな沈んでました。。。
ですが、私の熊本弁バリバリでのバカ話をやっているうちに、
友人が次第に明るくなり「なんだか元気が出たよ、ありがとう」と。
実は私もニュースを見るたび心が痛み沈んでいたのですが、
やっぱ、こんなときこそ笑顔って大事なんだな〜!
なのでアイコンを笑顔に変更。
でっここでガンダマーに出来ることは、やはりガンプラ!
ガンダム応援団♪
しかし、今一番心配なのが原発です。
ですが東電やその関係者の方々が、危険な原子炉で命がけで頑張っています。
必ず彼らはやってくれると信じてます!
日本の技術と根性をなめるな!
原発では、こんな方々が頑張っています↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000018-jij-soci
みなさん、まだまだ大変ですが、頑張りましょう!!!
あっヤフーポイント私も0でした(爆
ですが赤十字と数箇所に、ある程度ガンバリました!
手数料が要りますがネットバンキングで振込み出来ます。
書込番号:12786511
5点

還りの電車の窓から見ると家々に灯りが。
停電無かったのかな、と思っていると、駅前は「沈黙の要塞」状態…
スーパーもコンビニもダメか、と落胆して帰宅すると、ウチの周りは電気来てる…
系統(鉄塔?)の違いなのか、田舎だとバカにされてるのか、まぁ、一安心ではあるのだけど。
今日もデカイのが一発来たし、精神的に落ち着けるのはもう少し先かな。
寄付とかはもう少し情勢を見てから考えたい、と思ってます。
書込番号:12786960
4点

皆さんこんばんわ!
JATPさんのカキコの草加に反応しちまったf^_^;
なぜなら草加と言えば!
鈴屋の草加せんべい!
これは甘い!
甘い味噌味が人気ですが、青海苔も最高!
さんパンマンさん、グッジョブ!
ヤフーポイントは、無駄遣いのあかし?(笑
いいんです!
募金は自主的な行動なんす(゜▽゜)
ウォンレイさん、お久しぶりです!
壁紙の方でいきましたか!
一日も早く、復興出来るよう、出来る限りの応援しましょう(^O^)/
書込番号:12787472
5点

改めまして、こんばんは。
鬼さんのレスを見て、おやっ、と思ったのが、「鈴屋の草加せんべい」。
実は、草加市内には、「鈴屋」というお店は無かったりするんですね。
http://www.sokasenbei.com/members.html
個人的には、「大馬屋」とか「志免屋」とか「まるそう一福」というお店が、買ったことはないけど、記憶にはある感じですかね。
と、とりあえず現実逃避(苦笑)
あー、会社行きたくない(ってか電車乗りたくない)なぁ…
書込番号:12787568
4点

JATPさん、こんばんわ!
鈴屋って言っても、実際は鈴木商店?かなんかって会社だか、お店でしたかね?
さっき青海苔が最高だと言ったにもかかわらず!
最後の一枚の味噌味を大切にとっており、いつ食べるか悩んでるとこです(笑
あ!リボルテックのエイリアンQUEEN買いましたよ!
あ!板違い(爆
書込番号:12787615
5点

しかし‥ 凄い惨状だね‥ 見渡す限りの荒野となってしまった街もある。
今日、この日を平穏に暮らせる事のありがたさを噛みしめなくては‥
うちの会社も続々と復興支援部隊を送り込んでいますけど、まずはガソリンを手に入れることに難儀してます。
都内のコンビニは食料品が姿を消しているんですが、定期的にキチンと補充はされていて、ただヒステリーを起こしてる一部の客が買い占めている状態。
日曜日に新宿南口のビクトリアに行ったんですけど、物凄い人、人、人!!
ちょうど東電から計画停電のアナウンスがあった直後で、私も手持ちのランタンの燃料であるホワイトガソリンを買いに行ったんですが‥
1万円近くするランタンやクーラーボックスが飛ぶように売れ、テントまでが品薄‥
すげぇヒステリー‥
まあ気持ちは分からなくもないんですが、たった一日数時間の停電のためにどれだけ備えるつもりなのか‥
カー用品店ではガソリン携行缶が品薄。
年間数千キロしか乗らないくせに、何故そこまで‥
一番の元凶は東京電力の発表。
5つのグループに分けて停電‥ とは言っても、私の住んでる船橋は3つのグループに属していますし、町名で掘り下げても2つのグループに属しているありさま‥
要するに自分の家がどのグループに属しているかが全く分からないという方が相当いたようです。
更には何の猶予期間も置かず、直ちに実行すると発表したもんだから、大慌てで備える人で量販店なんかは溢れていました。
乾電池なんか、あっという間に売り切れ‥
単1とか単2、単3辺りが売れるのは分かるけど、単5なんて大量に買ってどうすんだろ‥
この発表のせいで電車も大混乱。
月曜の朝はえらい事になっていました。
小田急なんか完全にストップ。
出社できた社員も半分ぐらいでした。
東京電力の危機対応の拙さは酷いレベルです。
恐らくはこういう非常事態の場合の停電措置にしても、全く想定していなかったんでしょうね。
だからこんなに混乱するし、停電マップすら一夜漬けで作った感じですから、ここまで不案内なんでしょうね。
社会のインフラを担っているという自覚が全く見られない。
文字どおり命懸けで原発を死守する作業員をあざ笑うかのような玉虫色の答弁。
あからさまに責任回避しようという意図が見え見え。
いっその事、福島第一原発に社長以下、経営陣を常駐させればいいんです。
そうすれば少しは現実が見えて来る筈。
そんなオトボケ経営陣を尻目に、命を張って最前線で戦っている原発関係者の方々、どうかくれぐれも気を付けて下さい。
書込番号:12788277
5点

こんにちは。
プロ野球、球団側は3月25日に予定通り開幕させると言ってますが、本気ですかね。
巨人の清武代表曰く「プロ野球は人を鼓舞する力がある。毎日試合するのが責務。25日に何とか開幕したい」とか‥
まあ、野球やサッカーに人を鼓舞する力があるのは否定しませんよ。
でもね、今必要なのは鼓舞する事じゃないんです。
今、最優先なのは一人でも多くの人を救う事。
今日も寒波で何人もの被災者の方が避難所で亡くなっている現実があります。
今は一丸となって、救援に力を注がねばならない。
娯楽なんてその後の話なんじゃないのかな。
ナベツネはもっとトンチンカンな事を言っていて、「開幕を延期しろ、プロ野球はしばらくやめろという俗説もあるが、大(太平洋)戦争に負けた後に3カ月で選手、監督から試合をやりたいという声が強まって、始めた歴史がある」とか‥
もうね、あまりにも非常識で、単なる老害ですよ。
こんな詭弁を正当化するなんて‥
被災者にとってはこれからが戦争なんですよ。
断じて終戦じゃない。
100万歩譲って終戦だとしても被災から半月。
終戦後のプロ野球の復活だって3ヶ月後なんでしょ。
それに選手はことごとく開幕に反対しています。
現場の声を無視して、自分の欲得だけで強行しようとしたって誰もついてくる訳がない。
1万人以上が亡くなっているという現実が、彼の眼にはどう映っているのか‥
こんなのがマスコミのトップなんだから、マトモな記者が育たないのも分かる気がします。
まあ、野球関連だけではなく、大手企業全般にも言える事ですけどね。
今は国がどうなるかという土壇場。
太平洋戦争以来の国難です。
大企業はもっと全力を尽くして復興支援すべきです。
欲得なんて、ひとまず置いておいて、「人」として何が出来るかを経営者も考えるべき。
ニュースを見ていても、支援を表明する企業はごく少数。
さんざん儲けたトヨタやキヤノンが拠出した義捐金はそれぞれ3億円。
AKB48なんて5億も出したんだぞ。
こんなドライな社会に誰がしたんだろうか‥
書込番号:12789264
5点

こんちは。
ビル(9階建ての4F)の内壁にヒビが…
なんかもう、地震じゃなくてもめまいがして不安が付きまといます…
今晩、関東大停電が起こるのか?
田舎を持たない人間には疎開する先もないし…
気を紛らわすには、プロ野球開幕もありかもね。
ただし、ナイターもドーム開催もあり得ないだろうし、TV中継してもスポンサーなしだろうし、ファンが本当に観たいのは読売の試合より日ハム・楽天だろうし、中曽根のコバンザメがゴニョゴニョいう動機がよく判りませんね。
単なる老醜でしかないんだろうけど。
書込番号:12789587
4点

みなさんこんにちは!
カキコしようとしてもキーボードの反応なし!
キーボードの電池が切れてました^^;
ワイヤレスも考え物ばい。
プロ野球は強行開幕ですか。
チケットの売り上げや、球場内でのビールや食べ物、マスコットなどの売り上げも全額義捐金にして、守備側のチームは一回三振とるたびに、100万円、攻撃側は、一回ヒット出すたびに、100万円の義捐金を送ってくれたらいいな。
そしたら、鼓舞する力+義捐金でより、被災者の方たちへの力になると思う。
現在、燃料も食料も衛生品も不足してますが、それらが解決しても、ここからまた生きていくための、住居なども必要になるんですよね。
九州の玄海沖の地震で崩壊した町も全国の皆さんの暖かい、優しさ、義捐金などで、今は立派に家が立ち並んでます。
とにかく、困ってる人を助ける、当たり前のことをみんなで徹底したいですね。
はっきり言うと、プロ野球の開幕を遅らせたって、誰も死にはせんのだ。
しかし、被災者の方たちは、今しか助けられない命がいっぱいだ。
各、企業のCMも被災者の方たちの連絡とれない人探しのための映像にして欲しい。
大きな力になれる企業や、プロ野球、Jリーグ、の皆さん、などなど、この今の日本をみて、何を一番に考えるべきか考えて欲しい。
僕は、関東、東北から遠い九州にいて、被災者の方達に直接がんばってくださいの一言も言えない、現実にいらだちすら感じてます。
僕ががんばってくださいと言っても何もかわらないと思いますが、少しの励みになれることをしたい気持ちでいっぱいです。
原発大丈夫だろか。。。
ぜんぜん良い方向に向かってくれん。
技術者のみなさんは東北全部、いや、日本全部の安心、期待を背負って大変でしょうががんばってください。
絶対に、胸張って家族のもとへ帰るんだ!
と、ここでたまにはガンプラの話を(え
なんと、ANAのガンプラですが、メガサイズが復活とともに、今度はユニコーンなり。
ええ、注文しましたとも。
その金額と同じだけ、募金もしました。
書込番号:12789687
4点

皆さんこんばんは
余震はだいぶ落ち着いたので久々にカキコ(アイコンも戻)
都内は品不足協奏曲
電力はじめガソリン、トイレットペーパー、カイロ、米など
テレビの報道で更に慌てて買いに走る不安をあおる状況で
だんだんギスギスとした感情の人が増えているような。
困った次第ですが、計画停電で消えた商店の行燈や街灯のおかげで
夜は静寂そのもの。たまにはこれも良いものです。
ただ寒の戻りがキツイ今晩は部屋でも寒
全身重ね着で乗り切ろうかと。(あとは日本酒か焼酎)
しかし停電の影響で通勤者は大変な状態
JATPさんUさんはじめご苦労様です。
ウチも人員が更に手薄なのに、震災に関連する用事が激増して
まさに満身創痍、さらに仕事ミス連発でオロオロ
メンタル面弱さが露呈オシムジャパン
鬼リアルに『左舷弾幕薄いぞ〜!』状態です。
○プロ野球の件ですが少し提案。。
ペナントは試合数を半分にして夏以降に開催
ナイター中止、朝7時から一日三試合は実施
ご自慢のエース先発で勝ったら二勝(もちろん負けたら二敗)
鬼ママの案にかぶりますが、不甲斐ないプレーを抑制すべく
三振したら10万円、ファーボール出したら10万円
失策(エラー)20万円、暴投50万円、乱闘1000万円
つば吐いたら500円。。
こんな感じでおねがいします。
○震災後ガンプラですが、MGザクのパーツが破損&紛失多数。。パイプがぁ
1.5メートルの棚から落ちたので頭部のアンテナが二台分もどこかヘ
これは触れるたび凹むのでもう少し猶予を。。
しかしギャンはツノは無事だし、パーツの破損もあらず、
丈夫な子です
○福島の親戚 避難中も無事との連絡が別の親族にあったそうです
さんちゃん 勇気&元気のでる写真どうもです。
クスっと笑ってから涙出てきましたよ☆
書込番号:12790101
4点

こんにちワンワン。
JATPさん
溜まった有給消化して、九州にいらっしゃいませんか?
私や鬼ママはいつでも接待しまっせ!
なんならウチに泊まります?
でも私と川の字(ニの字)で寝ることになりますが。
実は九州新幹線、大地震の次の日に開通しました。。
Uさん
トヨタらしいですね。。。
私が思うに桁二つ足りないと思います。
外国人のヨン様がトヨタの1/4
海外からの沢山の支援を聞いて涙がでました。
関東の買い溜め問題とか聞くと、被災してない一部の日本人のほうが心無いな。。。
とくにお金持ちが。。。
仕事柄、ちょっと裕福な方と接するんですけど、まるで他人事みたいな感じの方もいて腹が立ってきます。
とはいえ仕事上なので顔には出せませんが。。。
ですが、私の友人や親しい関係の人間、いや殆どの人が真剣に考え応援しています。
とくに義援金は「ほぉ〜」と言うくらいみんな入れてますね。
原発もいよいよ大詰めに入ったかな?
強力な放水車や機器などが集まってきてますね。
また送電も回復しそうですし、なんてったって現場の方が命を張って作業されてます。
みなさん、がんばりましょう!!!!!
書込番号:12792597
4点

みなさんこんにちは!
ガンプラの写真アップで何かできないか模索中。
あ!JATPさん、草加せんべいって、色んなとこが作ってるんですね!
埼玉に行ったら、せんべいの食べ歩きしたいな。
らぶ兄さんが号泣するような(違
大笑いするような写真がんばるぞ!
そうそう、今更ですが、昨日00の劇場版BD観ました。
う〜ん、個人的には。。。
え?は?
です^^;
JATPさん的に評価はどんなもんでしょう???
書込番号:12792688
4点

こんばんは。
本日も自転車通勤。
疲れないようにマイペースで走ったので(歩行者に気を付けて徐行したのもあり)、割と楽だったかな。
さて、帰り道、竹の塚(先代の円楽の生地)で、給油待ちの大行列と停電に遭遇。
(しかし、本当に必要な奴ばかりとは思えないし、エンジン掛けたまま停まってりゃ、それだけどガソリンの無駄遣いだろうに…)
で、その後さらに、松原団地〜新田でも停電に遭遇。
なんと、草加市は竹の塚と同じ第4グループだったらしい…
で、松原の交差点は信号が消えているのにポリスマン不在。
松原より交通量の少ない新田駅入り口の交差点には2名いるし…
梅島陸橋の下には4,5人屯してたけど、その時点では停電してなかった。
東電から警察への連絡も不徹底なのか?
九州かぁ、俺が行ったら今度は火山が噴火するんじゃ(苦笑)
まぁ、とりあえず三連休はのんびりプラモをいじれそうです。
劇場版ダブルオーの感想は、「動ポモ」的には、まぁあんなものかなぁ、というところですね。
ガオガイガーからファフナーになって、最後にマリナが「母」になってくれたことを明示して終わる、と。
マリナの「子供たち」の覚醒が描かれなかったのはちょっと不満。
で、クラークの『幼年期の終わり』まで突き抜けなかった(太陽系最期の日が来なかった)ってのも拍子抜けかな。
それと、クアンタのジャンプがQTだってのが判りにくかったですかね。
(向こう側に観測者がいるから量子テレポートが成り立つ、って理屈の説明がないから、唐突な感じがする)
昔、ガンダムはSFか否かとかいう論争があったのを、ガンダムはSFだったんだ、という方向で(黒田さんが)答えたんだなぁ、と思ってます。
あと、松本(マグナム)・置鮎(ウィンディ)のアイアンリーガー・コンビが並んでクレジットされたのはうれしかったですね。
書込番号:12793235
4点

おはようさんです。
世の中、蜂の巣突いたような大騒ぎで、物資の輸送もままならず、年度末竣工予定の工事が軒並み大ピンチ!
決算なんて伸ばせばいいのに…
という訳で、三連休も出社。
もう1ヶ月ぐらい休んでいません。
まあガソリンもないし、休んでも寝てるぐらいしか選択肢がないんですが、せめて部屋の復旧ぐらいはしたいんですけど…
昨日はヨドバシ新宿に震災後初めて行ってみたんですが、客足がほとんどない状態…
オーディオ売場は悲惨な状況で、私以外には客がいませんでした。
そして、展示品の半数ぐらいが落下したり倒れたりしている状況で、スピーカーなんてほとんどがエンクロージャーに傷が付いてます。
片側で60万オーバーのDALIのHELICON800も大ダメージを被っていて、傷だらけの上に端子が折れて音が出ないとの話…
私の家のスピーカーも、倒れた際にケーブルが引っ張られたらしく、バナナプラグが折れてしまったので、昨日はオヤイデのSRBNを買ってきましたけど、買う事に凄い背徳感が…
書込番号:12795047
4点

アルコール(氷結ストロング500)が入った状態で「赤い衝撃」をいじっているところに震度4。
そんでまた、揺れてから警報が鳴るし…
余震が減ってきたと思ったコレだ…
書込番号:12796826
5点

皆さんこんばんわ!
今日、偶然に高校のときの同級生と会いました。
高校の頃とはいえ、実際僕は1年間しか在学してませんがf^_^;
まぁ、よくも僕の事、覚えててくれたもんだ。
本当、16歳くらいの姿しかお互い覚えてないもんだから、この19年間での変貌ぶりは。。。
何年か前まで、自分で飲食店を営んでたらしいが、不況の煽りで店を閉めたらしいです。
現在は移動式の焼鳥屋さんをやってるそうで、現在お金を貯めてまたお店を出すのが目標らしい。
おいらも頑張ろ(゚-゚)
JATPさん、確かにSFと割り切れば、゛あり゛ですね。。。
やはり、自分の正義、エゴの押し売り?で、人間が兵器を駆使して戦うのがガンダムという、僕の固定概念が、00劇場版を受け入れないのか。。。
Uさん、お疲れ様です!
オーディオアクセサリー買うのに、後ろめたさ!?
いいんです!
僕なんか、今日発売のフィギュア買うために、仕事から一時離脱したんですから(笑
スピーカーなども倒れて傷だらけですかf^_^;
そういえば、池袋のヤマダ電機かな?
詳しくは忘れたけど、展示品などばっかり置いてるコーナーのスピーカーの有様はひどかったな。
コーンが凹んでたりf^_^;
書込番号:12796862
5点

毎日 おやすみ余震 夕刻余震 震度3〜4なら もう慣れっこ らぶです
鬼さん コンテストの応援ザク!!どうもありがとうございます♪
先に写真UPにすると人文字ならぬザク文字に気づかず、
改めて おー!と声上げて喜びましたよん ドモドモ♪
今日、ウチの妊婦社員さんが寿退社(ガンダマー恋愛日記の子)
我が零細企業に四年も長き勤続を惜しまれつつ結婚、妊娠そして退職
お疲れ様でした。
ささやかな宴を設けましたが、ランチでがっつり洋食コース
おかげで、夕飯要りません(笑
上野、御徒町をプラプラしましたが、暖かく人も多くのどかな週末
(上野動物園パンダのご披露は順延ですが)
松坂屋では保存食セールやってました
でも備蓄など計画性なく焼きたてのフランスパンを購入
Uさんのヨドバシ報告と同じく地震で私的家電の故障が続発
職場のプリンターが謎の暴走モード発動、自宅のプリンター水難
エスプレッソマシンも故障ランプが付き、制御不能
スピーカーKEFも台座からズリ堕ちましたがとりあえず無事に鳴ってます
(台座には生々しい傷がぁ)
中古オーディオ屋さんに訳あり商品が増えそうな予感。。
鬼さん ヤマダのアウトレットは
きっと指で突つく酔っぱらいか悪童の仕業かと
書込番号:12797431
5点

地震から、早1週間。少しは落ち着きを取り戻せたでしょうか?
まだまだ、余震が続きますが引き続き御用心ください。
緊張状態が続きますが、たまには、緊張ほぐしてください。
これから、復興という大きな仕事があります。しっかり、休んで備えてください。
口蹄疫、噴火などありましたが、みなさんのおかげで元気を取り戻しました。
個人的ですが、ヤフーポイントと現金を少々募金しました。少しでも、役立ちますように。
書込番号:12797638
5点

あっぱれ!東京消防庁!!
自らの犠牲を厭わない、真の勇気を見せてもらった気がする。
菅と東電の失策の尻拭いを、彼らや自衛隊、下請会社のような現場のプロに押し付けられている不条理がたまらない。
仙石も復興担当相ならば、現場で陣頭指揮するぐらいの根性みせろよ。
しかし、国民を勇気付けるってのはこういう事なんだろうね。
今はイチローにも、松井にも、長友にも出来ない事です。
書込番号:12799083
6点

こんにちわ。
響く鬼さん、ナイスです!!
それにしても、津波って怖いですね。
震度は気になっても、今まで津波はあまり気にならなかった・・・。
だって、今までは地震による津波って、2-30cmのものしか来なかったもので。
自衛隊や警察に消防、各国から支援に来てくれた救助隊等、本当に頭が下がります。
東電の職員も。
本人はもちろんですが、送り出す家族の心情を思うと・・・。
それにしても、頭にくるのが火事場泥棒的な行為。
各国から絶賛されたコラムなんかが紹介されてましたが、被災地での窃盗行為や義捐金詐欺なんかも報道されていますね。
捕まえて極刑に処して欲しい。
私の地域では、今回の震災で直接の被害って無いようです。
でも、生活用品や燃料が品薄になってたり、野菜の値段が上がったりはしています。
情けないけど、トイレットペーパーや飲料水、インスタント食品なんかの買い溜めをしている人がいるようです。
気持ちはわかりますが、もっと被災地の避難している人たちのテレビ映像を見て欲しいと思います。
あれを見て、被害を受けなかった地域にいて備蓄に走るなんて気にはならんでしょ・・・。
過去の震災時なんかにも言われた事ですけど、震災を免れた地域での行き過ぎた自粛っていうのは、かえってマイナス効果だって。
「苦しんでいる人が大勢いる中で自分たちが楽しんでいいのか」っていう考えは、私ももっともな考えだと思いますよ。
でも、行き過ぎた自粛が広がると、更に経済が落ち込んで多方面に「震災に直接起因しない被害」が生じかねない訳で。
かと言って馬鹿騒ぎをする気にもならないので、ほどほどにビールを飲んだり、プラモを買ったり、音楽を聴いたりはしようと思います。
ただ、燃料系は控えないとって思いますので、車やバイクは通勤以外は自粛してます。
暖房も、厚着して最小限にしてます。
がんばれ日本!!ですね。
書込番号:12804065
3点

みなさんこんにちは!
いきまっせ〜さん、どうもです♪
火事場泥棒や、義捐金と偽って、お金集める輩の神経疑いますよね^^;
よくもまぁ、そんな発想が浮かぶもんだ。
いつかツケがまわりますよ。
ACのCMにうるさいと苦情の電話する人もいるし。。。
Uさん、本当、消防庁あっぱれですね!
らぶ兄さん、あれは酔っ払いなどの仕業だったんですね。
お店の商品になんてことするんだ^^;
今日は、何の日かは知りませんが、休日ですね。
もちろん、ぼくはお仕事。
でも今日は暇だろな(゜へ゜)
昨日は、起きてしばらくCDを聴いて、マイルームのコレクションの陳列作業してました。
う〜ん、収まらないような予感。
ガンプラは新たな、棚を新調する予定です。
棚を前部統一しようと思ってます。
私事ですが、子供産まれるまで、2ヶ月を切りました。
早いもんです。
この前、報告したと思ったら。
予定日あたりになったら、家でおちおちビールも飲めないや。
う〜ん連休とって、温泉にでもつかって、のんびりと休養したい今日この頃です。
ちょっと、体にガタが。
あ!歳のせいか?(爆
書込番号:12805225
4点

>ACのCMにうるさいと苦情の電話
実際、もう仁科亜希子の顔は見たくありませんし、「こんにちワン」もイライラしますねぇ。
ACのCM(でもコマーシャルじゃないよね、パブリック・メッセージならPM?)に青枠が付かないのもおかしいんじゃないの、と。
衛星だと、エッシェンバッハ(イセリナぢゃないよ)のパリ管さよならコンサートや鬼平(長与千種と春風亭小朝がゲストの味がある噺)を枠無しで放送してくれたのが嬉しかったですね。
面白いのは(と書いたら語弊があるけど)、バンダイビジュアルの深夜アニメって結構無理矢理放送しちゃってるんですね。
契約の問題かなにか知らないけど。
アニプレックスとかだと放送延期してるのに。
バンダイビジュアルへの抗議ってのは無かったのかな?
書込番号:12805351
4点

CMについては、自粛している企業が多いらしく
替わりに、ACのCMは広告料がタダであるがために、流しているようです。
が、流すCMが無く、収入が見込めないなら、CM枠を小さくすれば良いと思うのですが。。。
今の状況なら半分で十分です。
どうも柔軟性にかける気がしますね。
仁科親子もオシムさんも、公共広告のために出演しているのに、いい迷惑ですね。。。
と言うことで、もっぱらNHKが中心になっています。。。
書込番号:12805380
2点

確かに同じ顔ばっか観てる気がするf^_^;
僕は、個人的にこんにちわん!のやつがかなり気に入ってしまってます(^O^)
といっても、基本的にNHKばっかり観てるから、あまり観てないだけかもしれないf^_^;
書込番号:12805401
3点

CMは必要です。
NHKも番組宣伝や情報ミニマップなどで時間を区切るでしょう。
あれは放送の切り替えや調整を行うための時間でもある。
報道など生放送が多い場合は、入れるタイミングが難しいからACの広告?は
必要悪です。悪でもないけどな。
いらいらする人は、心に余裕がなさすぎ。
普段、コマーシャルに入るとザッピングか、飛ばしているしょ?
民放が無料放送だという理由を良く考えてみよう、そしてCMが日常のように
流れている幸せを考えよう。
「いらいらする」
「いらいらする」
あなたがいらいらすると、周りの人もいらいらしますよ。
こだまじゃないよ、貴方です。
書込番号:12805414
2点

うぜぇなぁ(苦笑)
んなこたぁ、言われなくたって判ってるよ。
それでも、あれだけ繰り返されりゃ、なんとかならねぇかと思うのも人情だろう。
ってか、g氏にくっついてこんなとこに出てくるのもどうなのよ…
書込番号:12805473
4点

とある浦安市民の苦言さん、はじめまして!
>あれは放送の切り替えや調整を行うための時間でもある。
へぇ〜。
初めて知った!
気にしないのが一番なんですね^^;
ACのPM?はぜんぜんきにならない僕ですが、にんにく卵黄のCMは苦手です。
あの歌の声のトーンが^^;
ましてや、ACのやつは、ひっきりなしに流れるから、気になる人は、かなり気になるんでしょうな。
こんにちわんのなつは、まだまだ、おやすみなサイなどが控えてるとみた!
それを楽しみにしてるのは内緒です。
書込番号:12805479
3点

別に私にくっついてきたわけじゃないと思うんですが。。。
初見の方ですし。。。
書込番号:12805526
2点

ガンだマーネタをひとつ。
静岡?というより富士宮で震度6強があったけど、われらが実物大ガンダムは見事に
地震に耐えたんだよね?
地震が起きてる間、ジャンプして避けていたという噂もあるが。
書込番号:12805540
2点

実物大ガンダムが立っている静岡市は、震度4です。
誤解なきように。
書込番号:12805576
2点

「今から福島に出動するが、必ず生きて帰るから心配するな」
と奥さんにメールしたら、
「日本の救世主になってください」
と、返信する妻…
涙が溢れます…
本当は誰よりも心配なのに、戦地に赴く夫を気遣い、励ます妻…
どんな甘い台詞よりも効きますね。
男冥利に尽きるとはこの事。
時代劇で、大捕物に出掛ける旦那に「お前さん、ちょいとお待ちよ、忘れ物だよ」と言って、火打石を打ち鳴らすような…
消防士はきつい仕事だから人材不足が深刻ですが、人気が出るかも知れませんね。
書込番号:12806208
4点

響く鬼さん、さんパンマンさん
ザクナイスです。
避難所の子供達もがんばって手伝いしている姿も報道されてましたね。
直接手助けできないのが歯がゆいですが
募金も含め、何か応援できればなぁと思います。
周りがしんみりするより笑顔でサポートしよう。
CMの時間は区切りとして必要なのだろうけど、別にACでなくても、とは思いますね。
静止画でいいのでどこでどんな募金してるとか、停電時間のメッセージを流すとかっていう
手はないのかな。
意外に関東圏以外だと、どこが何時停電してるかって知らなかったりしますよね。
不規則だったりするし。
あと私はありがとウサギの口が気に入ってます。
ぽぽぽぽーん!も笑って口にしてると結構うざくなくてCMに目がいきます。
がんばれ日本!がんばろう日本!
書込番号:12806819
3点

ここでしか話せない?のですが。。。
我が家のメインバンクがみずほ銀行でして、
募金どころか、生活費も枯渇のピンチです。
給料日までに復活するのだろうか?
カードに頼るしか無いか。。。募金も。。。
書込番号:12806853
2点

しかし、こういう非常時になると、本来的な人間性ってのが見えますね。
石原都知事の発言には昔から問題も多いけど、致命的な事態になっていないのは一重にそれ以上にマトモな発言が多いからでしょうね。
全く節操のない与謝野の行動に「バカじゃないのか?」と言い放つ‥
いささか過激ではありますが、誰もが感じている事をストレートに言ってくれたのは彼だけです。
剛速球一本槍だから暴投も多いけど、今の時代は彼のようなストレートに物を言える政治家は貴重です。
その石原慎太郎、今回の東京消防庁ハイパーレスキュー隊の活動報告を受けた際に涙ながらに感謝の意を表したとか‥
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000575-san-soci
こういう情のある人だから、何を言っても、ある程度は許されてしまうんでしょうね。
だからあの「天罰」発言にしても、それほどの致命傷にはなってないんです。
何故なら、本気でそんな事を言うような人ではないと分かってるから。
言葉の裏にある人間性が信用に足る人だから。
それに引き換え、政府与党の馬鹿さ加減は何とかならないものか‥
「撤退したら東電を潰す」とか「速やかにやらなければ処分する」とか、一体何事か?
東電の記者会見が尽く歯切れが悪いのは、ひょっとしたらこういう恫喝まがいの圧力が掛かってるのかも‥
今日は関東は朝から霧雨。
視界不良でヘリでの現地視察を断念した菅首相。
ヘリでの現地視察が一体、何の役に立つのか?
被災から既に10日が経とうとしてるけど、被災地で陣頭指揮に当たる閣僚が一人もいないのはどういう事なのか?
矢継ぎ早に復興絡みの閣僚のポストばかり増やしたところで、何が改善するのか?
やる事成す事、上っ面ばかり。
性根を据えてやろうとしてないから信用されない。
ましてや、石原のような当たり前の人間性すら持ち合わせていない。
もう時間の問題ですよね。
復興が軌道に乗るまでは罷免されないと思ってたけど、今すぐ辞めさせなければ本当にこの国が潰れてしまいかねません。
書込番号:12807223
3点

>だからあの「天罰」発言にしても、それほどの致命傷にはなってないんです。
一応。。。謝罪撤回してます。。。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000616-san-pol
書込番号:12807250
2点

おはようございます。
石原都知事については、知・情・意のうち、情が欠けた人間だと評価してます。
好きか嫌いかといえば、好きの方の比重が強いのだけど。
他人の下に付いたことがない苦労知らず故に、なんの気兼ねもなく思ったことを口に出す訳で、それがプラスに働くこともあればマイナスに働くこともある、と。
まぁ、私のマイナス評価については、多分に沢木耕太郎の影響があるのではあるけど。
書込番号:12808263
2点

さすが、正鵠を射った見方ですね。(笑)
あの傲慢さが鼻に付く事もありますけど、自分の感じたままに発言できるキャラクターは今の世には必要なんじゃないかと…。
私も全面的に支持する訳じゃないけど、あの涙を見て打算抜きの彼の情を感じましたよ。
鬼の目にも涙じゃないけど、ああやって泣ける政治家って、最近はいないですよね。
命懸けで闘っている部下に対し、官邸はあんなに非人間的な圧力を加えてくる…
それに対して、相手が国家元首であろうと、キチンと筋を通す。
なかなか出来ないですよ。
まあ、こういうのはニュースの板でやればいいんだろうけど、あそこの住人はかなり痛いから絡みたくないんで…(笑)
書込番号:12808899
3点

みなさんこんにちは!
石原都知事って、人間臭さがもろにあって良いのですね!
ありのままの自分をさらけだすことしかできない!?
ニュース板では絡みたくないとのカキコがありましたが、確かに、僕も中に入れないカテゴリーってありますね^^;
趣味エンタメ系は参加しやすいですが、車とかパソコン、カメラ、家電は正確な知識をいっぱい持ってないと、きびしい。
最近、ビクトリーガンダムを改めて観ました。
う〜ん、重い。
ウッソ少年にたいして、カテジナがとった作戦の、女の人が水着姿で、バズーカ持って行う、
お色気作戦には唖然。
カテジナさんは、これでいける!と本気で思ったんだろか!?
当時、放送をろくに観もしないで、プラモはほぼ全部買って作ったな。
ガンイージーはお気に入りだったな。
1/100のほうは、ガンブラスターとコンパチだったかな?
違ったかな?
MGでVが出たんだから、V2やコンティオ、ゾロアットあたりまでいってほしいな。
書込番号:12809328
3点

いただきマウス。
石原都知事。。。津波で洗い流せ発言は許されないと思いますが。。。
でもまぁそれ以外は私も好きな政治家かなぁ〜
はっきり物事言うし、カジノ作って外貨獲得も賛成。(これは無理でしたが)
まぁ今は批判してる場合じゃなく、それより原発や被災地への支援&復興が先ですね。
いきまっせ〜さん
>震災を免れた地域での行き過ぎた自粛っていうのは、かえってマイナス効果だって。
私もそれ非常に思います。
今、震災の荒波により日本丸が傾いてます。
このままほおっておいたら日本丸は沈没しかねません。
そしたら被災地への支援どころか復興どころではなくなります。
なので被害の無い他の船員で船を安定させなくてはいけない。
宇宙戦艦ヤマトのように。
戦闘中、機関室がやられブリッジにいる古代らが落ち込み無気力になったら、即刻ヤマトは沈没しますね。。。
とまぁ半強引にヤマトに例えましたが(汗
よく働き
よく稼ぎ
よく使い
よく納税
これも関節的に被災者への支援の一つだし、また日本のためだと思ってます。
因みにヤマトはボロボロになっても、必ず次の週では完璧に治ってます(笑
ニッポンもそうしなくては!!!
と、キレイ事を並べましたが(冷汗
今月末、エコポイント終了が近づいたので、とうとうWoooの50XP買っちゃいました。
これで実家も合わせればWooo4機種目です。
ホントWoooバカですね(笑
義援金はもちろん自分なりにやってますが、消費税でも後方支援になってるかな?
では、さようなライオン。
書込番号:12809789
2点

こんにちワン
ああ、また余震がぁ(6時20分ぐらい?)
職場のガラスにヒビ入ってて怖いさー
修理依頼してあるんだけど、何時になる事やら。。
仁科亜希子さんと娘の仁美さんのACのCMが話題沸騰(?)ですが
元ダンナは女とマグロ大好き豪傑 松方弘樹の御仁
娘さんの顔…
ふふ
放送無くなる前にじっくりご覧ください。
都知事ネタ
東京モノレールゆりかもめ
豊洲市場前って駅が無駄に出来てます。(誰も降りないのでは)
もめてる築地の移転先なんですね
さあ!どうなる都知事選
あ、ニュース板ぽくなってしまった(焦
最近は
TVがあまりにもマンネリなので
アマゾンでBD物色
『ビリージョエル』4/5発売のライブBDポチリ
http://www.amazon.co.jp/Live-at-Shea-Stadium-Blu-ray/dp/B004J713JW/ref=sr_1_3?s=dvd&ie=UTF8&qid=1300786269&sr=1-3
先に別注のユニコーンの三巻と一緒に来るといいなぁ
書込番号:12809836
2点

ああ、さんちゃんとかぶりンゴ
都内は街灯まで最小限に抑えてて
車から歩行者や自転車、見えなくて暗く危険です。
自転車通勤増えてますし皆さん 安全運転を。
原発の消防車や特殊車両、そこで働く決死の隊員達
いまやアムロやガンダムをしのぐヒーローです
書込番号:12809867
2点

連投しつれいします
Wooo4台目購入のさんちゃん
日本経済救うヒーロー だねっ♪
書込番号:12809966
1点

さんパンマンさん
買いましたか!
生粋のウララーですね。。。
実は私も、先日クリック寸前まで行ったのですが、配達日が合わず断念。。。
やっぱ買おうかなぁ。。。こんな世の中だからこそ!
書込番号:12810169
2点

さんパンマンさん、Woooゲットおめでとうございます!
プラズマテレビは、使用し始めのときは、焼き付きなどの心配もありますので、ゲームなどのスコア表示などに気をつけてくださいね!
ゲームは1時間くらいでやめましょう。
昔、かの有名な高橋名人もゲームは1時間までと、子供達に訴えてましたが、
なるほど、将来出るであろう、プラズマテレビというビジョンが見えていたのでしょう。
当時子供だった世代が、今のさんパンマンさん世代なんですね。
いわば、当時にプラズマテレビの使用し始めを想定して、1時間までと教えてたのですね。
多分違うと思いますが(笑
guongさん、いきましょ♪
書込番号:12810236
3点

鬼さん
えーっと、ギャグですよね?^^;
右手人差し指がピクピク。。。
まあ、私はエコポイントなんてどうでも良いと思っているので、
焦ってはいないですが。
書込番号:12810261
1点

guongさん、まじめにとられたら、困るばいf^_^;
しっかし、WoooのXP05の機能や性能みてたら、今の値段は超バーゲンプライスですね!
書込番号:12810297
2点

こんばんは。
いやもう、壁の亀裂のプレッシャーで疲労困憊です…
揺れる前のピシッって音が…
帰り道のお買い物は、
『いとしのレイラ』(SHM-CD中古\1,300-)
ボストン『幻想飛行』(輸入盤中古\300-)
ライトニン・ホプキンス『DOUBLE BLUES』(輸入盤中古\270-)
の3点。
今はボストンを聴いてるところだけど、くたびれてる時にはこういう単純なのも悪くないですね。
書込番号:12810339
3点

P46-XP05買っちゃいました。。。今先ほど。。。
配達日はまだこれからですが。。。ハハハ。。。
幅120、耐荷重80kgのテレビ台にしておいて良かった。。。
久々にニコニコアイコンで。。。
書込番号:12810352
3点

JATPさん、からだが思わず反応してしまうのですね。。。
なかなかリラックス出来ず大変と思います。。。
guongさん、おとこだね!!!
おめでとうございます(*^▽^)/
書込番号:12810377
3点

あははは。。。
嫁さんへの言い訳が。。。^^;
ムーンさん、同じでっせ!
書込番号:12810438
3点

うーん、皆さん続々と‥
確かに50インチで13万円台は投げ売り価格。
私も既に物欲モード最終章なんですけど、いかんせん躊躇してるのが、オーディオボード。
今回の地震でテレビが落下した為、天板も傷だらけだし、扉の開閉マグネットも外れてる始末‥
しかも3段型なのでタッパがあるんです。
上に50インチなんて乗せたら、見上げる事になってしまいます。
そこで、今考えてるのはこれ。
http://www.hayami.co.jp/hamilex/products/private_hamilex/regina.html
R-1762とR-1707の組み合わせで壁掛け風にして使いたいです。
これで20諭吉以内なら本気で考えます。
で、プラズマーの皆さんに質問!
P50-XP05の箱の大きさは?
我が家は3階建ての3階で、狭い外階段を上らねばならず、大型の家具は大変です。
特に箱の厚さが気になります。
今回の地震関連報道や選挙報道などでは画面の周囲に青枠が出ていますよね。
あれって、焼き付かないんですかね‥
DVDの再生機で一番優れているのはやはりPS3でしょうか?
書込番号:12811513
2点

U12さん
外階段3階ですか。結構厄介ですね。。。
最悪?1階で箱をはずして、中身だけ運ぶ、と言う手もあります。
より丁寧な扱いが求められますが。。。
ご自分で運ぶ予定でしょうか?
>今回の地震関連報道や選挙報道などでは画面の周囲に青枠が出ていますよね。
あれって、焼き付かないんですかね‥
焼き付きは、明るさの差が原因となることが多いのですが、
ある発光体ばっかり光っていたら、やはり劣化の度合いが変わってしまうか?
むむ、微妙ですね。。。
DVDの再生は、PS3が最も優れている、と言うより、
コストパフォーマンスが優れている、と言った方が良いと思います。
うん十万出せば、もっと良いものもあると思いますが。。。
ただ、大画面でBD見たら、DVDには戻れないですよ。(^_^)
書込番号:12811575
2点

こんばんワニ
皆さん、ありがとうございます。
でっ、ぐっguongさん
さすが男です!!!
ほんの数レスの間に決断しちゃうなんて♪
またもウララー仲間ですね。ぽぽぽぽーん(喜
月兄さんも一緒にエージング頑張りましょうね♪
らぶさん
確かに父似ですね。
つ〜ことは父親がマグロ好きなんで、やはり夜はマグ(自粛
いや、あの千人斬り父親似なら夜は(自粛2
どうも、スミマセン。。
鬼ママ
高橋名人はある意味「神」でした。
小学生の頃、出場したスターフォース全国大会が懐かしい・・・
予選敗退でしたが(爆
Uさん
納品は木曜なんで、届いたら箱の大きさレポしますね。
あの情報青帯ですが、エージングが進んでない初期段階なら、
かなり危険度は高いです。。
エージング後でも、原色の長時間固定は好ましくないですね。。。
がっ
最近ニュースが気になって、平気で5〜6時間そのまま気にせず付けてますが、
全く焼付きのやの字も無いです。(全白でチェック)
案外強いですね♪
まぁウチはエージングどころか、既に1万時間くらい鍛えてますんで(笑
DVD再生は、やはりcellで処理するPS3がいまだ最強かと。
ただしアプコンといっても所詮SDソースなんで、50インチに映すには厳しいかもですね。。
ただwoooには超解像があるので、PS3と併用すれば結構いけるのでは?と予想してます。
テレビが届いたら試してみますね。
では、おやすみなサイ
書込番号:12811757
3点

Uさん、青枠は危険な気もしますねf^_^;
ただ、慣らし(エージング)が必要なテレビですから、Uさん向きかな?
と思いますね。
車を乗り始めて1000キロまで、回転数を2000までに抑えて走る感じかな?(゚-゚)
焼き付きに関しては、そうそう焼き付きはしないが、エージングが終わるまでは最善を尽くすべき!
って感じっす。
DVDの再生に関しては、PS3はこの値段で良い仕事してますね〜って感じです。
DVDをBD並に綺麗にしたりはしませんf^_^;
DVD再生は価格や映像のバランスで十分、妥協できる感じっす。
Woooを買えば、日曜洋画劇場などの映画に今まで以上にはまって観れますよ!
ただ、個人的にパナソニックが、種火ゼロってうたってる、新型も観てほしいっす。
完全に種火ゼロなら、宇宙に浮かぶ、星のみを映す映像が可能かと。。。。
書込番号:12811770
4点

うーん、200タイトル以上あるDVDコレクションを無駄にしたくないんですけどね。(笑)
しかも古い洋画が好きだから、BD化されても画質なんてたかが知れてるし…
まあ、先日手に入れた「西部開拓史」のような神画質なら話は別ですけど…
書込番号:12811782
2点

Uさん
今ウチのは37インチですが、市販DVDソフトなら結構キレイですよ。
感じで言うと、DVDが悪いのではなくBDが凄すぎ!
VHSなんかよりはDVDのほうが断然良いです。
勿論PS3の恩恵も大きいですが。
あっDVDのBD化したものはリマスターしてあるんで良い塩梅です。
燃えよドラゴンのBDは感動しましたね。
あれだけ古い映像をよくここまでと。
5.1のロスレスもなかなかでした♪
書込番号:12811826
2点

うんうん♪
燃えよドラゴンのBDは素晴らしく綺麗だった。
あと、リーサルウェポン。
そしてエイリアン。
昔の洋画ほど、BDの恩恵が感じられる〜♪
書込番号:12811882
3点

おはようございます
さんちゃん、guongさん、WOOOに散財おめでとうございます(爆
まだまだエージングの期間は続きますが、皆さんの意見のおかげでプラズマ買って良かったと思ってます。
guongさん、こうなったら仮住まい先にシアターシステムを(違
しかし、さすが全国津々浦々の「チーム散財」
いち早く復興支援に乗り出しましたか(大違
私の方は、ひとまず液晶は見送りとなりました(泣
もう少し落ち着いてから、PS3だけでも…
Uさん、WOOO良いですよ。
確かに今ならお買い得です。
使ってみて思ったのは、リモコンの反応が今一つなところが気になってるくらいです。
映りは、実家の安物のアクオスとは雲泥の差です(苦笑
焼き付きの件ですが、最近の放送ではずっと帯がついていたので私も気になってましたが、何しろ事態が事態ですので、ニュースを見ないわけにもいかず。
3日くらい経ったら、あんまり気にしなくなってました(爆
それよりも、大きな余震が来たら倒れて破損するだろうな…というほうが気がかりですね。
一応それなりの対策はしましたが、完全とは言えず…
今のところ1日平均2〜3時間スタンダードで視聴してますが、さほど神経質にならなくても良いように感じてます。
箱の大きさですが、確かに外階段の幅は気になりますが、運べない事もないように思います。
一応設置状態の感じで立てて搬送するように握り手の部分が工夫されていますから、意外と運びやすいと思います。
ただし「2人で運ぶ」が基本だと思います。
一人では、箱の大きさなどからしてかなり無理があります。
これは設置する時も同じかと思います。
重量は正直そんなでもないと私は思いましたが、ディスプレイが大半を占めるので、破損防止の点からも2人以上での作業を強くお勧めします。
外部機器については、プラズマスレなどの方々が詳しいと思います。
多少入手した話では、BD再生でのPS3が非常によろしい事、通常使用ではパナのディーガが使いやすい事(リモート信号が共通なんだとか)ですね。
書込番号:12812295
3点

こんにちは!
プラズマ購入ですか!
いいなー
自分も次買うときはプラズマがいいかなーって思ってます!
テレビと言えば一週間前に自分と母ちゃんの液晶が画面に染みみたいなヤツが出てきた為二台修理に出しました
自分のはメーカー送りでパネル交換、母ちゃんのはなんと年末に発売された機種に新品交換でした!
7年も使ってたヤツなのに・・・
自分のも新しい機種に交換か?って期待してたけど部品があるらしく修理でした(残念)
まぁ、パネルとバックライトが新品になるのでいいけど・・・
二台ともとっくにメーカー保証は切れてるけどヤマダ電機の安心会員ですべてタダでした!
ヤマダ電機の安心会員はヤマダで買った以外の電化製品も長期保証してくれます。
みなさん入ってます?
オススメですよ
書込番号:12813020
3点

いただきまスカンク
コウさん
ヤマダのTHE安心は良さそうですね。
私はまだ加入してませんが、一応ヤマダ安心に入る予定でして、
今回買ったWoooには長期保証を付けませんでしたよ。
ヤマダ安心なら、保証が切れてる冷蔵庫やエアコンも保証してくれるんですよね〜♪
それにしても7年使ったTVが、まさか新製品交換は超ラッキーでしたね!
コウさんのもパネル交換なら、ほぼ新品になって復活ですね。
でもプラズマ逝っちゃいましょう♪(悪魔のささやき)
ハイ、カートのところで人差し指を動かして、
そして決定でもう一度人差し指をちょこっと押すだけで幸せになれます(悪魔のささやき2)
散財は日本を救う!!!!!...?
書込番号:12813775
3点

えー、チーム散財経済復興スレはここですか?^^;
4/2(土)納品確定!
ムーンさん
>guongさん、こうなったら仮住まい先にシアターシステムを(違
いや、実は最初、スピーカーシステムを拡張して行こうかな、
と思っていたのですが、22インチ液晶じゃあなぁ、と思って、全く進捗してませんでした。
おそらく、Woooが着いたら、うずうずしてくるに違いありません。。。(笑
さんパンマンさん
>ハイ、カートのところで人差し指を動かして、
>そして決定でもう一度人差し指をちょこっと押すだけで幸せになれます(悪魔のささやき2)
私は正にこれです。
さんパンマンさんの購入報告を見て30分後には、決済終了。(チャンチャン
書込番号:12814299
4点

皆さんこんばんわ!
ウラキさん、ラッキーでしたね♪
そういえば僕のレコーダーがまたまた不調(-_-)
そもそも、起動遅すぎ。。。
BD読み込み遅すぎ。。。
さんパンマンさん、さすが、散財したてのさんパンマンさんが言うと説得力ありますねぇ〜。
なかなか暖かくならない日本列島。
もうちょっと夜の寒さが落ち着いたら、ギャンに集中出来るのにな(゚-゚)
最近、セブンイレブンのピザまんにはまってます。
だがしかし、いつも行くセブンイレブンには一個しかストックがありません。
毎日車を降りて店に向かいながら「今日は2つあってくれ」と心の中で呟いてます。
いつもピザまん一個と肉まん一個を買ってます。
そしてなんと!
本日、ピザまんが二個あるのを店に入るなり確認出来るじゃありませんか!
ちょっと優越感にも似た喜びを胸にジュースコーナーへ。
そんでレジにて、二個注文し、とても嬉しいお昼ご飯でした。
きっと店員さんはよくもまぁ、毎日まんじゅう食って飽きないなと思ってるでしょう。
でも美味しいし、お財布に優しいし。。。
書込番号:12814346
4点

まぁあれやね、ウチの液晶テレビは32Vでちーと小振りやねんけんども、消費電力は68Wちゅうこっちゃ、ウソかホンマか知らんけど。
きょうび節電せぇ節電せぇ世間がうるそういうてるのに、仰山電気喰うプラズマいうもん買うんは、「非国民」いわれても文句いえまへんで。
喜味こいしさんの聞き書きを読んだばっかりなもんでな、いかさまな西国なまりで書かせてもらいましたわ。
ほな、サイナラ。
(ルージュさんが怒るかな(苦笑))
追伸、「ガンダムさん」ななつめの巻発売、絶好調です!
書込番号:12814761
4点

あっ
じっJATPさん(冷汗
>仰山電気喰うプラズマいうもん買うんは、「非国民」いわれても文句いえまへんで。
たっ確かに最大消費電力の数値は液晶より高いですが、あくまで最大ってことで、
見るものや工夫次第では電力は落ちる訳でして(汗
まっまた輝度を落とす省電力モードもある訳でして(汗
とっとにかく視聴時間を減らして節電に気遣う訳でして(汗
ほんま〜痛いところ突かれて、JATPさんにはかなわんわ〜
節電に頑張ります!
書込番号:12815314
2点

うう、JATPさん、痛いとこをパート2
とくに、らぶ兄さんと僕のテレビはエコポイントの対象から外されるくらいの。。。
電気喰うテレビf^_^;
なるべく液晶のベガとAQUOSで頑張ろ(゚-゚)
最近、ネットでMG00ライザーの写真観てため息ばっかついてます。。。
かっこよかぁ。。。
書込番号:12815394
3点

非国民予備軍です、こんばんは。
まだ新宿です…
当然、一滴も飲んでませんよ。
いくら決算だからって、キツ過ぎ。
睡眠時間は3時間ぐらい…
リアルナポレオンです…。
まあ、音楽でも聴きながらチンタラ終電で帰るか…
と思ってたら、会社にipod忘れた… 不覚…
しゃあねえから寝るとするか…
まあ、最近は停電の影響で電車が空いてますんで…
それにしても、停電…
夏も大規模な輪番停電が予定されてるとか…
寒いのは耐えられても、暑いのは…
今夜の東京は冷え込みますが、この冷え込みを何らかの手段で蓄熱して夏の冷房に利用したり、その逆で夏の暑さを冬の暖房に利用したり…
誰か頭の良い方、考えてくれないかな…
なんて書いてたら、もう両国。(笑)
我が家まではあと30分ぐらいかな…
帰りにラーメン屋にでも引っ掛からなければの話だけど… って、書いてる内に錦糸町…(笑)
書込番号:12815437
3点

くしゃみが二回したら 悪いウワサ
あ。プラズマですが計画停電開催時間はなるべく控えてます。
皆さんが頻繁に使う時間はなるべく省エネ(最近、便座が冷たい)
朝の炊事&社会活動時、昼間、そして夕方…
晴れて夜10時超えればプラズマ稼働時間、暖房も兼ねて(あ
とにかく、消費電力が多いのは昼間なんですっ!!!!
(と、腐海の土が汚れてると力説するナウシカのように説いてみる。。)
震災で修理に出していたプリンターがUPの連絡
仕事終えて取りに行きました。
かさ張るので車出したのですが、
もう通りのGSスタンドは空いてるし。
その代わり、今日は水を買いあさる主婦の光景が街のあちこちに
放射線って目に見えないから恐ろしいですが
40過ぎたガンダマーおじさん(自分)には
通説だと現状無害だと。
抗っても無駄なので
シズラーのサラダバー、空いてるうちに行こうかな。
その後
カクヤス(酒のコンビニ)でミネラルウォーター血眼で漁る主婦を横目に
生絞りキリンチューハイをケース買いして帰路につきました。
しかし今朝の7時台の3発の余震には、さすがにげんなり
あ。U12さん お仕事お疲れ様です。
夜8時台
量販店の駐車場に青いインプ(大羽)が滑り込んできたので
まさかと思って声かけそうになりました..
でもそんな勇気もなくて
人違いで良かったぁ
ちなみに予定第一声は背後の周り
売り場までつけて
『プラズマTV買うのですか?』でした
他には、外階段平気?ラック運ぶの手伝いましょうか?でした
では おやすみなサイ
書込番号:12815534
3点

やはり、そういうことだったのか。。。
いや、うちの店に東京に住む、主婦らしき人から電話があり、「お水ありますか?水がなくて困ってます」
と電話がありました。
ありはするけども、うちに置いてる水はイングランドの水でっせ。
2リットル6本で2千円くらいするんだな。。。
近くのショッピングモールを紹介しました。。。
書込番号:12815685
4点

オハヨウゴザイマス。
アー、コノアイダ、洗濯機ヲ乾燥もーどデ使ッテシマイマシタ。(一回ダケ)
「非国民」ハ、アタシナノヨネ(苦笑)
書込番号:12815865
4点

おはようございますー。
PS3が故障して2週間近く経ちましたー。
佐川急便が集荷票を持ってきて「今は引き取れないんです」って説明して言ってから10日になります。
送付先が岩手でした。仕方ないです。
私のPS3は初期型なので消費電力が大きいですよね。
節電のために新型を買え!!ってことですかねぇ・・・。
2台になると、子供が喜びそうですけど。
しかし、寒いです。
いいかげんにしてほしい・・・。(被災地は大変だろうなぁ・・・。)
単車通勤で燃料節約なんて思ったりしても、この気温と花粉症の二重苦で無理っす。
片道35kmの通勤は、ガソリンの高騰も痛いっす。
うーーーーーん・・・。
出かけます。
書込番号:12815896
3点

らぶさん、どもども。
もし買うなら、今回はアマゾンで買おうかと思ってます。
ヨドバシアキバの地下駐車場にはたまに行きますよ。
スポーツ系が絶滅してて選択肢が少ないからか、結構、インプって多いんですよ。
しかもかなりの確率でブルーだから、同じ車を見る事も多いです。
8階のレストラン街にある鶴橋風月のお好み焼きが大好物なので、月に1回は行ってます。
因みにガソリンは結構買えるようになりました。
恐らくは「ほとんど乗らないのに満タンにしておかないと怖い」っていう連中に行き渡ったんでしょうね。
今度は水ですか‥
鬼さんの返信を読んで、今朝は自動販売機を注意深く見てみたんですけど、ミネラルウォーター系はかなり売り切れになってますよね。
「乳児は摂取を見合わせるように」と言ってた筈なのに、またも買い占めに走る輩が後を絶たない状況‥
日本人は食にも物にも困った事がない人が多いから、こういう時に我先に買い占めに走る人間もいるんでしょうね。
「金を払ってんだから何が悪い」という感覚。
自分が買い占めたせいで、乳児のいる家庭に行き渡らないかもという想像が働かない‥
懐は豊かでも心は貧しいって訳です。
ところで‥
巨人の滝鼻オーナーが「日程はお上が決める事ではない」と発言‥
選手会も遂に強硬手段に打って出るしかないのかも‥
しかし、巨人の選手たちは何をしてるんですかね。
ここまでイカれた球団の決定に「はい、そうですね」と黙って従うつもりですかね。
そんな風に人間性すら失ってまで、巨人のユニホームって魅力があるんですかね。
異を唱えて放出されるのがそんなに怖いのか‥
むしろナベツネを排除するチャンスなんじゃないのかと。
そんな日和見な連中の試合なんぞ見たところで、勇気なんて全く湧かないと思うが‥
書込番号:12816680
2点

えー こちら長野(松本)
なぜか こちらまで水が少なくなってきてます(買ってまで飲まないのでどうでもいいけど(笑))
書込番号:12816695
2点

みなさんこんにちは!
え〜、こちらはコンビニ、スーパーなどでは、2Lのミネナルウォーターは売り切れ。
正直、世の中がこんだけ色々と変化があると、ガンプラ作る余裕がないっす。
なくて当たり前ですね。
JATPさんの洗濯機の話で思い出しましたが、斜め式ドラムの乾燥モードで乾かした洗濯物は最高だ。。。。
でももったいないから、滅多にしない。
う〜ん、どうみてもチームガンダマーではなく、チーム非国民だ(笑
でも、たまたまなんですよね^^;
ちなみに今日もお昼ご飯はピザまんでした。
お釣りは募金箱へ。
きっと店員さんの間で、”ピザまん募金男”と呼ばれてるだろう。
書込番号:12817284
4点

震災で紛失したザクのアンテナが未だに見つからず
結構飛んだのか、落下地点近くには無し
片付けの際、掃除機で吸って捨てちゃったかな。。
鬼さん ども
鬼さんのとこまで水の問い合わせとは、スゴイもんです
近くのスーパーのオジサンもやっと業者から仕入れたと豪語
見たことも無い
韓国産の500mlのペットを一人一本限定販売。
『ところで牛乳無いの?』と聞くと
『牛乳どころか豆乳まで品切れだよ』との事。
ああ、しばらく、目覚めのエスプレッソラテが出来ない。
ドラックストアでは
便秘女子のマストアイテム『コントレックス』まで馬鹿売れ
おいおい
乳児が飲んだら下痢するんじゃないかと心配(確か超硬水)
お買い物は冷静に
浄水場の放射性ヨウ素も今日は低下しているそうだし
慌てて買い集めることはしないことをお勧めします。
U12さん ども♪
アマゾンでテレビ購入ですか?高額商品はあまり買わないですが
輸入BDは安いのでお勧めですよ♪
ついでにいかが
三階まで運んでくれると良いですね
8階の飲食店かいいなぁ(じゅるる)
野球ネタ
巨人の選手が昨日、ドームで募金をしたそうです。
3300人程集まり募金は350万円だったそうで(一人1000円位)
何時間募金したか知りませんが、効率悪すぎ
明らかに巨人の首脳が仕掛けた
偽善パフォーマンスのニオイがプンプンします。
読売新聞購読料を全世帯分寄付しますとかあっても良い
現に巨人の選手って誰か募金したっけ?
そんな毒吐きながら、実は30年以上巨人ファンだったり、して
そんで更に困ったのが
職場のお隣の短期滞在マンション
何人かガイジンさんが住んでいたみたいで
皆さん毎日海外脱出が続く。
仕事には関係ないけど
困るのは路上に大量の生活ゴミ、
小さい家電や衣類、本や靴など
曜日かまわず大量廃棄。。
○立つ鳥 跡を濁さず
注意してもわからんだろうなぁ
書込番号:12817589
3点

本日、関東に一時帰還。
嫁さんに頼まれて、あっちで水を探すも、どこも売り切れ。。。
ウォンレイさんの長野以上にひどい状況に。
東名で戻ってきましたが、インターチェンジ以外、道路はずっと真っ暗。
なんか、すごく疲れました。。。
いや、ホント、ミネラルウオーターでミルク作ってますが、
硬度高かったらあかんのに。。。
あ、ちなみに今回の一時帰宅で、告白する予定は無し。。。
書込番号:12818063
2点

軽くアルコールが入った状態で、愛馬ズーマーを駆って闇夜のスタンド探し。
水銀灯が点いていない4号線はなかなかに怖さあり。
1カ所、大規模なセルフスタンドが開いていたので、ありがたやと給油。
そこは震災前とあまり変わらない状態で、あの行列はなんだったんだろうと思ってしまう。
入れたのはたった2.5Lだけど、これで一安心。
そこで一言。
開いてて良かった!
書込番号:12818194
2点

免許取り消し!(笑)
ところで…
来月中旬ぐらいから2週間ぐらい、被災地の郡山に行く事が決定しました。
まあ、別に放射線は気にしてないし、仕事内容は資材の輸送や現場の雑用ですから、さほどキツくないようですし。
少しでも復興の役に立てるよう、微力ながら頑張る所存です。
書込番号:12818523
4点

ただいマンボウ
ピザまん募金男さん
えぇっ、佐賀にまでミネラルウォーター注文がきてるんだ。。。
鬼ママの書き込み読んで、早速ウチが設置している赤字続きの自販機みてみたけど、
ウチのは相変わらず売れてない(涙
らぶさん
東京はホント買占めが酷いみたいですね。。。
私の周りでも「東京に親戚がいるから米や食料を送った」と頻繁に聞きますね。
あっコントレックス、私ダイエットで使ってました(爆
巨人の募金イベント、いったい費用はどのくらい掛かったんでしょうね。。。
イメージアップが目的で、イベント自体が矛盾してる感じが。。。
guongさん
告白はまだでしたか。。
ある意味、プロポーズより緊張したりして(笑
ウォンさん
あら?長野の方でしたか?
私は何故か分かりませんが、勝手に北海道の方と決め付けてました(汗
JATPさん
>軽くアルコールが入った状態で、愛馬ズーマーを駆って闇夜のスタンド探し。
マジすか!?
あっ手で押されて行ったんですよね(冷汗
でっですよね? ですよね? JATPさ〜〜ん 逮捕じゃ〜
ん?飲馬運転はOK?(笑
Uさん
素晴らしい!
仕事とはいえ復興のお手伝いが出来るとは!
確かに放射能も心配ですが、間近で復興に携われるなんて。
私なんてキレイ事を放っても、何だかんだ言って所詮自分の生活があるから、
義援金と祈る事くらいしか出来ない偽善者と自分を思うときも。。。
大変な場所でしょうけど、どうか体には気を付けて頑張って下さいませ。
続く〜
書込番号:12820615
3点

本日、多忙な嫁さんに替わり、買出しへ。
なんとミネラルウオーターが出回り始めているではないか。。。
ただし、一人1本。とりあえずゲット。
嫁さんへの「お疲れ様」の意味もこめて、美味しい地ビールを売っている、
別スーパーに行き、美味しい地ビールとともにもう一本ゲット。
でも、多分、うちの嫁さんは、このミネラルウオーターは使わない。
あくまでも、緊急時に備えて、と言うこと。
しかし、乳製品はだめですね。。。
日配品はやはり、物流ダメージの影響をもろに受けているようです。
野菜は思ったよりも出てますね。
今日は給料日。
わが家のホームバンクにちゃんと振り込まれてた。。。良かった。。。
書込番号:12820634
3点

さて
話は180度変りますが、遂に昨夜Woooが届きました。
まだ少ししかお触りしてないので、感想を簡単に書きますと、
やっぱ50はデカイ!
画質の進化が凄い!
明るい!
黒い!
機能の進化も凄い!
音質は普通レベルにUP!
意外と軽い!(旧37インチと比べて)
まさしく映画館や〜!
また辛いエージング!(爆
映像の初期設定が酷い!(爆2
えっコストダウン!(爆3
てな感じです。
それでは詳細ですが、メリットはウザイだろうからデメリットの詳細を書きます。
エージングは個人の気持ちの問題です(笑
映像の初期設定は日立に対して怒りすら覚えます。。。
これじゃ店頭ではアカンやろ。。。
映像設定を触らないユーザーだったら損するやろ〜。。。
シャープネスなんてノーマルがー15で映像ボケボケ〜。。。
NRとか、なんで勝手にONにしてるのか!。。。
ですが、きちんと設定をいじれば、見違えるほど美しい映像になりました。
また項目も多く反応が良いので、画質の設定のしがいがあります。
まだまだこれからが楽しみかな♪
コストダウン、一番分かりやすいのが電源ケーブル。
以前のはかなり太く頑丈で、もちろん三芯のアース付きでした。
しかも別途フェライトコアも付いてました。
が今回は細く平べったく、三芯っぽい二芯のアース無し。。。
もちろんフェライトコアも付属してない。。。
またアンテナの同軸ケーブルが付属してない。。。
S出力が無くなった。。。
D端子入力が1つしか。。。
IR端子もいずこへ。。。
サブウーハー端子も旅立。。。
まぁ、今は殆ど外部機器はHDMIなので私的には大丈夫なんですが、
やっぱり電源ケーブルはゲンナリでした。。。
が!
一部コストダウンもありますが、やっぱり画質&機能共に凄く進化してます。
値段的にも、購入は間違いなかったと安心と満足感でいっぱいです♪
今日から、節電とエージングに気を使いながら遊び倒したいと思います。
そうそう、Uさん
一人で搬入&設置はかなり危険です。。。
設置はなんとか出来そうですが、階段登って一人での搬入は不可能に近いかも?
箱は92cmx132cmx32cm(縦・横・幅)で一人で抱えるにはちょっと。。。
また重量も結構あります。。。
もしUさんが、ボブサップやチェホンマン位の体格なら一人でも大丈夫かもですが(汗
んなこたぁないですよね?
因みには私は身長180cmで、力にはそこそこ自信がありますが、
箱を見るなり速攻で断念し、すぐさま嫁に協力を依頼しました。
書込番号:12820660
3点

皆さん こんにちは(^_^)v
ガンプラではありませんが BDの情報がありましたので
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110325_435136.html
書込番号:12820798
1点

みなさんこんにちは!
Uさん、現地の復興作業にかかわるとは、すごいじゃないですか!
がんばってきてください!
JATPさん!
ばれなきゃいいんで(略
guongさん、お給金ちゃんと入金されてましたか。
良かった良かった。
早く、食料品、飲み物、生活必需品が安定して買えるようになると良いですね!
さんパンマンさん、WOOOが到着したんですね♪
WOOOも映像の設定がいっぱいあるんですね!
がんばって自分好みの画作りしてください♪
ちなみに、ぼくはその辺無頓着^^;
らぶ兄さん、もうその土地には用がないと、粗末に暮らしてお世話になったとこにゴミを放棄するなんて、日本人じゃないですよ!
あ!ガイジンさんでしたね^^;
その人たちがそんなことすると、その人のお国柄まで疑わせますよね。
その常識のない人のおかげで。
ちなみに、卒業式間近の大学生の住むアパートの近くのゴミ捨て場には、お宝がいっぱい捨ててあって、よく拾いにいったな(笑
本日も、ピザまん募金男うを貫くべく、セブンイレブンへ!
店内に入り、今日も2個あることを確認し、お茶コーナーへ。
たまにはフェイントかけてやろうと、カロリーメイトの前で悩む振り。
正直、たまにはカロリーメイトもいいなと思ってました。
そんで、れじへ向かい、いつものように、「ピザまんを二個ください」といいました。
そしたら!店員さんがニヤっとして、もう一人の店員さんに笑いをこらえて「ピザまんまだですよね」と相談してるじゃないか。
もう一人の店員さんが、「あと5分くらいで出来上がるんですが」
と言いました。あきらかにそのあとに「待ちます?」って言いたそうだった。
うう、カロリーメイトにしときゃよかったかと思いながらも、ピザまんに執着してると思われたくなかったんで、「そんじゃぁ、肉まんを二個いただけますか?」と自分なりにクールを装い言いました。
そんでまたお釣りを募金箱へ。
ちゅーことで、今日は肉まん募金男です。
ランダムに買っていけば、”まんじゅう募金男”にきっとなる。
そして、私は父、ジオン・ズム・ダイクンのもとへ召されるであろう(違
書込番号:12820830
5点

皆さん、お久しぶりですm(_ _)m
自分の職種は地震や節電の影響をモロに受け、厳しい状況が続いております。
被災地の方々の方がもっと大変なのは百も承知ですが、流石にこのままこの状況が続くと怖いです。
そんな中、共作のグフはほぼ完成したのですが、果たしてこの時期にUPしても良いものか悩んでいるところです。。
さんパンマンさん
お〜!!茨城への後方支援、WoooGETおめでとうございます!
早速いじり倒している様ですね(^ ^)
50Vはデカイですが、1週間もすれば慣れてしまいますよ(笑
人間の順応力は侮れません!
電源ケーブルですが、今回のPana VT3は直付でケーブル交換すら出来なくなっている模様。交換出来るだけ良しとしましょう(^。^)
エージング頑張って下さい(`_´)ゞ
更に更にguongさん迄、茨城への後方支援ご苦労様ですm(_ _)m
到着が待ち遠しいですね(^ ^)
奥さんに未だ告白されていない様ですが、地ビールを呑んで気分が良くなった時がチャンスです!健闘を祈ります(^人^)
らぶさん
節電ご苦労様です。
家は子供が春休みに入り、TVは長時間付きっぱなしと言う非国民ぷりです。。
その他の家電製品に対してはコンセントは抜く、AVアンプはなるべく付けない、LED電球に交換などなど少しは頑張っています。あっ募金もちゃんとしてます!微力ながら。。
鬼パパ
先日は暖かいメールに感謝です!
人柄の良さがビンビン伝わって来ました(^ ^)そんな鬼パパに逢える日が待ち遠しいです。
因みに自分もセブンのピザマン好物です〜
U12さん
直接復興支援とは頭が下がります。
怪我の無い様に気を付けて行って下さい!ガンダマーの誇りです!
書込番号:12820899
4点

おっと鬼パパとカブリ。。
顔アイコンは戻し忘れですのでf^_^;)お気になさらず。
今日は肉まん募金男ですか!今頃セブンでは噂になっていますよ〜
「毎日募金男」と呼ばれる日は近い!
ウォンレイさん
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:12820938
3点

グフさん
お久しぶり〜
やはりグフさんも間接的に被害がありましたか。。。
実は私もグフさんと同じか分かりませんが、やはり悪い影響があります。。
私の業界は、こんなとき必ず倹約される分野なんで厳しいです。。
多分、飲食・観光・贅沢品(嗜好品)業界などは厳しいでしょうね。。
確かに被災された方々に比べれば、人的・物的被害も何もなく失礼な話かもしれませんが、
これから先、仕事が続けられるのか不安を感じます。。。
こんなときに、よく不謹慎と言われますが、だからと言って経済が沈み込んだらいけないですよね。
もし、もっと日本が不況になったら、被災された方々の生活(職など)の復興も難しくなるのに。。
「俺達が頑張ってるのに、お前ら何やってんだ!」って言われそう。
お願いです皆さん、お祭り騒ぎはいけませんが、どうか経済を止めないで下さい。
とくに年金を全く使わず、しこた溜め込んでるお年寄りの方々。
お金は墓には持っていけません。(日本人の資産は世界1なのに眠ってる資産も世界1?)
こんなときこそ、お金を使って日本中に金を回して下さい。
それも経済的に復興支援の一つになりますから・・・・・
と、ガンダマー板で言っても書く分野が違うか(爆
でもニュース板は苦手だからなぁ〜
つか真面目なのは私らしくない(核爆
肉まん募金男さん
義援金と、まんじゅうへの消費拡大に感謝♪
書込番号:12821091
4点

○グフさん お疲れサマンサフォックス
地震の影響顕著ですよね。
でも知人のデパートの店員さんに聞いたら
平日は駄目だけど、土日の客足が増えてるとの事
自粛ムード一遍だとみんなモンモンとしてきて
消費意欲も上向いてくると思います。
飲食関係や旅行関係もGWはまだ厳しいけど
夏にはV字回復すると良いですね。(鍵は計画停電
旅行いけたら是非東北方面にして、被災された地元にお金を消費したいものです。
○さんちゃん こんばんワンコインバー
Wooo レポどうも♪
細部にわたってコストダウンしても
ディスプレーにはしっかりお金掛っているみたいですね。
まさに時代に沿った進化
地デジのL型データ放送も減りつつあるし、
良きエージングを。。
○guongさん カッコインテグラ(古
告白、
奥さんもう気づいてたりして
ウチに居ることが多いなら、奥さんのほうが実は欲しがってたりして。
○鬼ママ(←久々)おはようございマウスピース
ピザまんや肉まんのお話うらやましく
釣られて、コンビニ行ったのですが、
節電らしくおでんや肉まんの蒸し機を止めるのが流行か(時間帯?)
今だありつけません。幹線道路や繁華街に行けばあるかな
あ〜肉まん喰いたい
○Uさん お疲れさまーず
復興事業行ってらっしゃい。応援してます♪
3月中にプラズマ注文したら取り置きでも
ポイント有効なんですかね?
今宵あたりポチリそうですねぇ。
○JATPさん
ほんと免停(笑
4号から八潮方面に行くとガスコンビナートがあって
この間通ったら
地震でも無事でよかったです。
さて今日も牛乳難民確定、無いと欲しくなる人間心理って。。
書込番号:12821230
4点

グフさん
グフさんのところは大変ですよね。。。
是非大集会を!
さんパンマンさん
うちの工場はフル稼働してます。需要が半端じゃないです。
社長の「我々には、供給義務がある!被災者のためにも作り続けるんだ!」との、
号令の元、原料をかき集めながら生産しています。。。
が、実は、被災者の手元には届かないことに、何人かが気がついています。
そう、この需要の高さは、首都圏の買占め、買いだめが原因です。。。
ちょっと気分が萎えます。。。
そう、しかし経済を止めるわけには行かない。
日常生活が送れる方は、被災地の支援の気持ちも忘れることなく、
しっかりと日常生活を送らなきゃいかんのです。
それが、更なる支援の力を生むことになるんです。
鬼さんが毎日食べているその肉まん、じゃなったピザまんも、
いつもどおり作っている人がいるから、食べられるんですよね。
書込番号:12821238
4点

んだぁ、バーロー、さぁけぇ飲んで原チャリのるのが〜、なんでいけないんだっ
なんて酩酊はしてませんがね(苦笑)
気が付いたら、通勤用の靴履いてて、アレッと思ったけど…
さて、遂にHGUCジムキャノンUだ!
MGエピオンは、どうでもいいや。
書込番号:12821291
4点

こんにちわ。
MGエピオンが出るんですか?
MGウイングと並べなくては・・・って思いますねー。
「しっぽ」の出来はどんななんでしょう??
PS3が帰ってこない・・・。
マジで1台買い足そうかなぁ。
トルネって意外と便利なんですよ。
シャープのBDレコーダー(最初に買った液晶がアクオスだったので)もあるのですが、トルネの方が賢いんです。
新型のシャープのBDレコーダーはわかりませんが、毎週予約してる番組が正月なんかで無いときにも、その番組があったはずの時間に録画しちゃうんです。
その点、トルネはしっかり対応してくれるんですけどね。
なので、PS3はゲーム以外でも活躍してたんです。
部屋に無いと寂しいし・・・。
CMカット機能がある現行機種のBDレコーダーも欲しかったりして。
何社かのBDレコーダーで、CMカット機能がある機種があるようなのですが、今後発売される新型からはその機能がなくなるらしいんですよね。
響く鬼さんは、饅頭募金男ですかー。
私はカラムーチョ募金男って呼ばれてないか心配になってたりします。
今までのビーフジャーキーやらイカなんかのツマミに飽きてきた感じで、若い頃みたいにポテチ系がいいんです。
中でもカラムーチョは子供も好きなので、週末はこれでビールです。(太るかな??)
ちなみに、妻からは不評です。(部屋が臭いって)
さんパンマンさん、50インチ買ったんですね!
まさしく価格破壊ですね!
数年前までは考えられなかった値段です。
被災を免れたんだから、経済活動はしっかりしなくっちゃって思ったりして。
でも、昨年からの車にかけた出費がかなり私の経済力を落としてるんですよね・・・。
書込番号:12823614
4点

カラムーチョ募金男さん
エヘヘ、乾き物は私も好きですよ〜
とくにお酒には塩味や辛いものが良いですね。 メタボ一直線(爆
PS3...ソニーの工場もかなり厳しいみたいです。。。
ホントかどうか分かりませんが、5月以降に復旧予定との噂も?
気長に待つしかなさそうですね(汗
guongさん
萎えないで!
普段の生産では、悪玉買占め菌に渡るだけで終わりますが、
その増産のおかげで、本当に必要な方にまで行き渡ると思います。
大変でしょうけど頑張って下さい。
らぶさん
本当にV字回復を切に願います!!!
昨夜うちの嫁が言っていたのですが、地元の旅館では予約のキャンセルが相次ぎ、
桜の見どこの稼ぎ時なのに、約400万の売上(予定)がパーになったと。。。
また旅行会社も酷い有様だとか・・・・
資本力があれば良いのですが、ただでさえ不況だったので果たして余力は...
今年の花見は、企業などはイメージがあるから自粛が多いでしょうね。。。
そうなると酒・仕出・飲食産業にもダメージが。。。
こんなときだからこそガンダマー花見やりたいですね。
もちろん不謹慎にならないよう、お祭り騒ぎじゃなく紳士的に♪
Uさん
そうそう話は変りますが、届いたWoooでDVD試してみました。
ソフトはDVDでも画質が好評の「アバター」
で、感想は.......こりゃいける!
PS3の再生能力もですが、意外にWoooの超解像がいいです。
一時停止して超解像のオン・オフ切換で確認しましたが、
ぼやけが無くなりクッキリします。
もちろんBDには敵いませんが、けして悪くはないですよ。
一応参考までに。
グフさん
完成したならアップよろ〜
多分、みなさんの元気の源になるかも!
私も震災での気落ちで停滞してましたが、また作り始めようと思ってます。
つ〜か9割りは完成してるので、来週頭にはアップできるかも?
ガンプラで元気になりましょう!
書込番号:12824575
4点

皆さん、こんにちは!
「何時も心にガンダマー」
今日はその言葉がピッタリな1日です。
なな何と今日、らぶさんが差し入れを持ってお店に顔を出してくれました!
嬉しかったな〜
らぶさんの心意気にお店の皆も大変喜んでいます(^ ^)本当にありがとうございますm(_ _)m
このガンダマーの絆一生忘れる事は有りません!
心が豊かになったので今日は募金して帰ります。
らぶさん本当にありがとう!!!
さんパンマンさん
仰る事に激しく同意!
特に飲食店は非常に厳しい状況です。計画停電の事も有り、夜は皆早く帰宅している様です。
渋谷の駅前も9時頃はかなり暗くデパートも早く閉店しています。
しょうがないですが、お給料が出なければ生活は出来ません。客足が戻る事を切に願います。。
guongさん
上にも書いた様な状況です。
これではガンプラも買えまへん(−_−;)
いきまっせ〜さん
PS3逝っちゃって下さい!
節約も大事ですが、極度の買いしぶりは一層日本経済を圧迫します。
復興支援のいっかんとして。。
書込番号:12824640
5点

こんにちは。
震災以来,会議とか打ち合わせをかねてですが,外食が多いです。。。
こだまでしょうか?
いいえ毎日。。。
浅はかです。。。
実家は仙台ですが,山の方なので津波被害はなく,壁紙の向こうで壁が崩れている「だけ」のようです。。。
夜はけっこう冷えるらしいのですが,電気は通ってもガスはまだなので風呂に入れないとのこと。がんばれ母。
気仙沼市と石巻市の親戚は,どちらも暫く経ってから無事との連絡が回り回ってきました。
気仙沼の母の弟の家は津波被害の上,家事で焼失したとのこと。
現在は母の弟は遠洋にでていて8月に寄港の予定,お嫁さんはさいたまの息子の家に避難中とのこと。
石巻の親戚は無事である以上の情報はなく。
心配ですが,本当にどうしようもないですね。
地域全体が被害に遭っているので,親戚だけ何とかするというわけにもいきませんし。
そうそう心のガンダマー。
我が家の棚に陳列していた食玩のガンダムは一個を除き全て棚に並んだままでした。
きっと一度落ちたら再度陳列してもらえないと思ったに違いない。
そういえば落ちた一個は戻していない。。。
浅はかです。。。
書込番号:12824704
5点

グフさん
おぉ〜なんと素晴らしい!!!
書き込み読んでて、らぶさんの温かい気持ちが九州まで来ました。
らぶさん、ありがとう。
なんだかこっちまで嬉しい気分です。
今日は私も募金して帰ろう〜♪
書込番号:12824761
5点

こんばんわ!
本日は募金忘れて、単なるピザまん男になったものです(笑
帰りにやりますとも!
グフさん、そんじゃ、僕もガンバライドカードを送ろうかな(゚Ω゚)
らぶ兄さんは、本当気遣いの漢ですm(__)m
そう!ガンダマーの絆は、もちつもたれつ!
遠慮は無しよ♪
え〜、皆さんのテレビ購入ラッシュの影響は全く無いでしょうが、実家でなんと、2台も導入とのことでした。
ジャパネットのチラシみて、すぐに電話したらしい。
なぜか僕の液晶ベガが、下取りに出されることになってるし(ノ><)ノ
むろん、駄目と言い、実家にある37VREGZAと僕のAQUOSを交換することになりました。
AQUOSが下取りされます。
もったいねぇ。。。
ちゅーか家に何台テレビを置くつもりだ父よ。。。
書込番号:12825015
7点

らぶさん、やるなー!
さすがです。
世の女性は、見る目が無いですね。。。(爆
思慮さんの御親戚は、被災地に御在住でしたか。。。
とりあえず?皆さん御無事のようで、不幸中の幸いですね。
なぜか私自身は、東北に縁が無く、知り合いらしい知り合いも無し。
唯一、元同僚の実家が仙台でしたが、その元同僚が海外在住で連絡を取る手段も無し。。。
本日、元部下の披露宴に出てきました。
本人は相当悩んだらしいのですが、親戚をあらためて呼ぶことも難しく、決行したようです。
決行してよかったんじゃないか、と思います。
ひと時ですが、震災のことを忘れることができました。
さて、これから嫁と買出しですが、果たして店はやっているのか?
書込番号:12825346
5点

阪神10R梅田ステークス、4枠7番シャアは堂々の1番人気。
2番人気は8枠14番サンライズモールだ。
サンライズを踏み台にオープン入りなるか、発走予定時刻は15:01。
書込番号:12828006
1点

>私なんてキレイ事を放っても、何だかんだ言って所詮自分の生活があるから、
義援金と祈る事くらいしか出来ない偽善者と自分を思うときも。。。
まあ、誰でも思いますよ。
私だって被害と言っても、家具が倒れた程度。
生活そのものが津波にさらわれた人々や命を奪われた人々とは比べ物にはなりませんし。
それでも自分の生活を守る事と秤に掛けてしまう自分に自己嫌悪を覚える事もあります。
今回の件も社命で行く訳ですから、別に胸を張る事でもないですから。
ただ、志願はしてましたけどね。
私はとある学校の復旧現場に行く事になったんですが、事務系なので技術的には何も持っていません。
それでも最前線で働く作業員のバックアップでも出来れば‥と思ってます。
足手まといで強制送還されないように‥(笑)
そうそう、出発は4月5日に前倒しになりました。
前任として行く筈だった同僚がクルマの運転に自信がないとの事で‥
私の場合は逆に「運転だけが奴の取り得だ」と社内中に知られてますから。(笑)
決算終了後、すぐに行く事になりますので、引継ぎを含めて仕事山積み。
今日もこれから会社に行って少しでも仕事を進めないと‥
書込番号:12828072
4点

勝ったのはサンライズモール…
シャアは3着か?
残念な結果です。
書込番号:12828095
2点

ああ、そうそう。
JATPさん、俺の知り合いで泥酔状態で自転車に乗ってて「飲酒運転」で捕まった奴がいます。
道交法は自転車でも適用されますので、皆さんお気を付けを。
書込番号:12828106
3点

おはようございます。
Uさん、復興業務いかれるのですか。
どうぞお身体にはご自愛しながら頑張ってきてください。
私の方ももう少しすると支援要請が来るかもしれません。
てか、既に一部きているのですが、現地の混乱がまだあるようで、出動のタイミングが決まらないようです。
人間だけ届いても、単に混乱が増幅するだけになるのでしょうね。
今回の支援については、ほとんどボランティアに近いです。全く対価がないかは不明…金額提示が無いんですね(~_~;)
そうした中、我々の秘密結社からはひとまず2社の志願があったそうです。
残念ながら、私のところは今は様子見としました。
貧乏零細ですので、支援の気持ちがあっても簡単には返事が出来ないです(悩
一応短期間であれば志願しようと思っていますが、基本的に場所は多分、我々の場合は茨城方面になるのでは?と思っています。
こうした場合、ボランティアの精神は素晴らしいものの、基本的には自身の日頃の足元が盤石である事が大事になります。
ボランティアに参加して、つぶれるようでは本末転倒ですね。
とても辛い話ですが、今私のところの秘密結社の会員の多くはここ数年の不況で足元がおぼつかない所が多数になってますので、なかなか皆声をあげて参加しにくい状況です。
私も含めて、直接にも間接にも東北〜北関東に縁のある人は多いのですが、すぐには…というのが現状で、とても悲しく歯がゆい所であります。
日頃の業務の傍ら、ささやかではありますが募金などに参加継続してます。
直接には力になれないけど、そうした資金を供給し続けることで、Uさんのように働く人・企業の原資になればと思います。
グフさん、
グフさんの業界も大変深刻みたいですね。
まあ、多くの業界が同じだとも言えますが…
暗く沈んでばかりでも、一向に前へは進めません。
あるものからこなしていくしかないですが、もう少し正常な状態まで戻ってほしいですね。
書込番号:12831021
4点

みなさんこんにちは!
グフさんも深刻みたいですね。。。
ムーンさんも、現地復興に携われるんですね!
僕は直接、復興のお手伝いできないから、義捐金募金がんばります!
近々、意表ついた?やつアップします。
スミ入れの途中です。
今日中に、スミ入れとマーキング終らせたいな。
これはさすがに、誰もアップしないだろってやつですよん♪
昨日の夜、リビングに置いてるフィギュアの撤去命令が出ました(涙
ソファーの下に隠してるのも全部、ばれて、全部引きずり出され、引き出しの中に隠してるのも全部ひきずり出され。。。
思わず、「簡便してくれよ、母さん。」と言いたくなりました(苦笑
まぁ。部屋のテレビもでかくなったし、床にカーペットでも敷けば、引きこもることも可能か。。。
書込番号:12832357
5点

こんばんは。
震災後3週間目の月曜日、東京は、ほぼ平常に復帰した感ありです。
東武と日比谷線の乗り入れも再開したし、今日一日揺れることもなかったし。
あとは停電だけ、って、やっぱり東北・北関東のことは外国の出来事のような感覚ですね…
地元駅前では「名物」の酔っぱらいがいつものように叫んでるし…
土曜日に、ダイエー系のビッグエーというディスカウントストアで500mlの牛乳を買うことができました。
産地は、茨城県古河市。
まぁ、茨城でも内陸にあり、埼玉・栃木・群馬と境を接するTHE北関東な市なのではありますが。
なんというか、ナウシカのコミック版あるいはガミラス人ではないけれど、人類はいずれ汚れた環境でしか生きられなくなるのかもしれん、と思ったりもしますね。
ガンダムエースのトミノさんのインタビュー企画は、これまた「共時性」な、衛星軌道での太陽光発電の話だったりしました。
なるほど、軌道エレベータは電力伝送路としても有用なんだなぁ、と改めて判りましたね。
(ダブルオー本編では、はっきりとした説明がなかったけど)
トミノさんは剛構造の軌道エレベータには否定的な見解を示してますが。
書込番号:12833096
5点

みなさんこんにちは!
guongさんが言うように、作ってくれる人がいるから買うことが出来るって当たり前のようなことなんですが、作る側はどんな状況でも作ることを考えなきゃいかんので大変ですね。
材料が無いから作りませんなんていえないから、どうにか作り続ける方法を模索したり大変です。
当たり前の裏側、見えないとこに、当たり前を支えつづける方たちがいらしゃることを忘れちゃいなんですね!
浅薄さん、”母は強し!”
本当ご無事でよかった。
あ!いきまっせ〜さん、
>新型のシャープのBDレコーダーはわかりませんが、毎週予約してる番組が正月なんかで無いときにも、その番組があったはずの時間に録画しちゃうんです
うちのレコーダーはパイオニアですが、中身はシャープ製です。
やはり、いきまっせ〜さんと同じです^^;
う〜ん、MGでエピオンかぁ。
本日もピザまん募金男を貫きました。
この前は、出来上がってないというハプニングでしたが、本日は「あ〜、これかなり時間経ってるんですよねぇ」だって。
ずーっと、保温機の中に入ってたらしい。おいらを待ち続けて?
言ってやりました!
「食べれないことないんでしょ?」
そしたら、「そうですねぇ。」だって。
そんじゃくださいと言って買いました。
もし僕が買ってなかったら、廃棄処分だったのか?もったいねぇ!
ちゅーか、正直飽きてきました^^;
ちゅーことで?
昨日、告知してたやつのアップです。
ちゃんと?ニッパー使わず作りました。
タッチゲート、ようするに手もぎで作れるのがメガザイズの売りですからね。
正直、ゲート跡汚いです^^;
スミ入れだけしました。と言っても。ビームサーベル、シールドなどは忘れてた^^;
マーキングはシールではなく、水写式デカールです。
この時点で対象年齢上がるのでは?とか思いました。
けっこうこのデカール弱いです。
お酒飲んで貼るもんじゃないですね。
ぼくもけっこう破れました。。。。。
書込番号:12836179
6点

そうそう、
ムーンの兄貴
遅くなりましたが、「ドム最終型 公国決戦仕様」の解説。
超最高!!!!!
兄貴、シナリオライターが本職では?
って思いましたよ。
ストーリーを読みながら作品を見ると「なるほど〜」っと面白く、
また兄貴のこだわりが見えてきて、非常に素晴らしかったです♪
私じゃあんな文章は書けん。。。(汗
勿論、作品も素晴らしかったです!
おかげでハードルが上がりまくりで、かなり厳しい状態になってます(爆
煮立ったピザまん募金男さん
ANAメガガン。
さわやかでけぇ〜
レアガンプラ、拝ませて頂き感謝♪
そして新居のKUROの前でも、オモチャが現役なのはさすが鬼ママ♪
奥さんに怒られても、隙を見てオモチャを並べる鬼ママは、
まさしくバンダイの鏡です(違
さて
今、日本が非常に大変なときで、色んな情報を見るたびに暗く不安になりますが、
ここを見るとすごくホッとします。
日本のみんなの笑顔が戻って来ますように。
書込番号:12836515
5点

こんばんは
鬼さん、写真UPどうも♪
ANAメガガンダムもグーですがフレディー君も中々(笑
メガ量産ザクは近く購入したいと思います!!
しかしニッパー要らずとは、技術の進歩ですなぁ♪
最近クイーンBDのライブ観て
あらためて演奏そして歌の上手いバンドだと思ってました
クイーンは偉大
アマゾンでポチッたライブBDが貯まってきたのですが、
節電や仕事で鑑賞出来てません。
余震がなくなり、地震酔い治ってきたので、ボチボチ
グフさん職場訪問、突然でスイマセンでした。
少しでも元気になれればコチラもウレシイ。
お互い頑張りましょう♪
落ち着いたら飲みましょう♪
他にも
浦安の知人の所にも行きました。
想像してましたが、ひどいです、液状化。
飛び出てるマンホール群は、スーパーマリオの3D実写版(土管)みたいです。
風が強い日だったので、砂嵐がひどく、なんか臭い
地震被害の深刻さを目の当たりに。
家の方は、まだ手付かずで、
あまり協力できずに帰りました(ミネラルウォーター差し入れたら良かった)
あちこち
水道やガスは不通なのでほんと大変そう。
おかげで
被害の無い近郊の銭湯が繁盛してるらしい
書込番号:12836585
5点

みなさんこんにちは!
気がついたら桜が咲き始めてる九州北部です。
桜といっても、イメージされるのは、そめいよしのですが、他にも色んな桜が存在するみたいですね。
桜。。。英語でチェリーブロッサム。。。
さんパンマンさん!
へへへ、すでにソファーの下にいくつか忍ばせてます(爆
らぶ兄さん!
あのウレディはぼくのお宝の一つです!
あんまし顔が似てませんが^^;
やはりネカっていう海外メーカーのやつが似てます。
手に入らないですが。。。(涙
最近は、ミニバンブームで、実用性重視+ちょっとおしゃれやかっこいい、スポーティ-みたいな車が主流ですね。
正直、現在欲しいと思える車が無い事実がさびしいです。
僕が好きな感じの車は、2ドアでラグジュアリーみたいなのが好きです。
昔で言うと、ニッサンレパード、スバルアルオーネSVX、トヨタソアラ、ユーノスコスモ、
などなど単なる贅沢車。
あとなぜか、ハッチバックの車が好きです。
トヨタWILL・VSって車が存在するんですが、こいつにはかなりほれ込んだ。
コンパクトなボディに、セリカにも搭載されてる、1800CCで190PSを発揮するエンジンを積んだモデルが存在したんですよ。
当時、これは欲しいと思い、ネッツトヨタへ行きました。
そこで実車を見て、買おうと思い、見積もりなど出してもらいました。
けっこうな金額でしたが、欲しいの気持ちは増すばかり。
が!一瞬で冷めました。。。
sぷ、リアサスペンションがトヨタお得意のトーションビーム!
4WDになるとダブルウィッシュボーンとのことでしたが、わざわざ4WDに乗るメリットもないし。。。
あれ以来、欲しいと思った車はこれまたハッチバックのトヨタブレイド!
すべてにおいて、合格ラインのはずでした。
しかし、エンジンがミニバンと共通の2.4Lエンジン。。。
それでもいいかと思ってました。
そんで、父に借りっぱなしだった、ビスタ号が車検で20諭吉かかるとわかり、いよいよ車を買うときがきたんです。
そう去年の7月。
一応、他に欲しい車ないかと考えましたが、フェアレディZやスカイラインクーペは魅力的なものの、多額な維持費を払ってまで買う魅力は感じられず。。。。
ふと、マーク2への憧れを思い出し、そのままの勢いでマークXを中古ですが買ってしまった。
このマークX初期型はたいへん魅力的な車ですよ。
とくに前期型は。
トヨタの高級セダン特有のふわふわ感を完全に消し去ってます。
かなり固くなってます。
30代40代をターゲットにしてあるそうです。
が、現実的には.50代60代の方が買う場合が多いみたいで、足回りが固すぎるなどの声があった模様。。。
後期型でしなやかにしたということで、若干やわらかくなった模様。。。
斬新な車内デザインも現行型では、高級車チックになってしまった。
運転席、自主席、まったく共通の8ウェイパワーシートも現行型では、助手席は4ウェイになってしまった。
コストダウンの歯止めはきかんのか。
ちゅーことで、いきまっせ〜さん、もしマークX買うならぜひとも旧型を(笑
本当、FRセダンも減り、2ドアクーペも減り、さびしいです。
次に車買うとしても、選択の余地なく、マークXか。レクサスISになってしまう。
買えればですが^^;
みなさんの車に纏わるお話お待ちしてます(え
今日から、ANAガンプラ第二弾に入ります。
こいつはちょっと時間かかりそう。
ギャンは、もうちょっとおあづけ(爆
書込番号:12839749
4点

『一騎当千』拾八巻を読んでいたら、地震と激烈な落雷が同時に来た…
そして、豪雨…
この世の終わりは近い?
デアゴの『世界大戦争』も買ったはいいけど怖くて観れましぇん…
書込番号:12840942
3点

こんばんわー。
鼻が通っているうちにと思って早く寝たら、この時間に鼻づまりで起きちゃいました・・・。
花粉症は、辛いっす。
あと1ヵ月かなぁ・・・。
響く鬼さん、私も欲しい車って、新車ではありません。(国産車では・・・かな?)
昔は、少しくらい無理しても欲しいって思える車があったんですけど。
30年近く後輪駆動車に乗っているので、次もそうするとは思っています。
FT86には興味があったのですが、最近の情報からだと熱もさめちゃった感じです。
だって、でかくて重すぎるし、価格も高い。
86なら、買いやすい価格帯で軽量FRスポーツじゃなくてはって思うのです。
実際、軽くてパワーもそこそこの車って、本当に運転が楽しかったですよ。
私の場合、1600ccのMR2で実感しました。
スーパーチャージャーで、登りでも元気な車でした。
今年の初めにベルト等の交換の時に、4WDの代車で雪道を走りました。
さすが4WD、発進時や登りでは安定感がありました。
でも、下りに限ってはいつもより恐怖感がありました。
普段乗ってる後輪駆動なら、エンジンブレーキが後輪で効くので、強めに効いても後輪が滑るだけでハンドルは効きますから。
そういえば、単車でも欲しい物が少なくなってきました。
物欲が落ちてきたのは、単なる高齢化だったりして・・・・・。
でもよく考えれば、オーディオ機器は故障した物から入れ替えたいと思ってるし、カメラや単車に車も気に入ってるものを持っている。
決して物欲が減退しているわけではないみたいです。
宇宙戦艦ヤマトのデカイプラモが欲しいって気持ちもまだありますし。
薬が効いてきたので、寝なおします・・・。
書込番号:12841916
3点

みなさんこんにちは!
今日、社内上層部で、「我々、九州人は経済を止めちゃいかん、どんどんお金を使わねば」
と話が出ました。
といっても、そんなにお給金いっぱいもらってないから、散在自体厳しい^^;
JATPさん!
落雷と地震の同時攻撃ですか。
そりゃ、一瞬でも、この世の終わりじゃないかと考えちゃいますよね^^;
そこに台風なんかきたらたまらん。。。
いきまっせ〜さん!
>普段乗ってる後輪駆動なら、エンジンブレーキが後輪で効くので、強めに効いても後輪が滑るだけでハンドルは効きますから。
え!?
どんだけスピード出して下ってるんですか(笑
きっとカウンターあてて、横向きに滑ったりしてません(笑
そうそう、僕はいまだに80系ですが、スープラへの憧れがあります。
いいやつないか、ちょくちょく探してます。
買ったとしても維持費がねぇ^^;
乗るなら、最終型のRZのオートマです。
最終型では、パドルシフトっぽいやつも付いてますしね。
そんで色は赤。
この条件揃ったら、高いんだよなぁ。
いつかは乗りたいなと思います。
70,80スープラのかっこよさは決して色褪せません!
昨日は、車の話でしたが、本日はガンダム00です。
00は放送始まって、すぐに観たわけじゃありません。
ガンダムシリーズ自体、観てない作品もいっぱいあります。
観ないけど、ガンプラは買う派です(笑
しかし、ここ最近は、プラモだけ見てもなかなか、買う意欲がわかず、買っても作る意欲がわきません。
そんで、映像観たら作りたくなるもんなんで、作品を観ます(笑
そんで、00は、ガンプラ見た時点で、当初は”なし”でした。
なんだこのデザインは。と否定派でしたね。
しかし、リアルタイムでテレビで少し観たら、なんか面白いぞ、なんかかっこよくないか?
と思いました。
もう、2NDシーズンが始まったくらいだったかな?
そんで、レンタルで1STシーズンを借りて、観てみました。
第一話にて、”あり”に変わり、完全にはまってしまいました。
ガンダムエクシアもかなりかっこよく見えてきて、他の機体もかっこいいの一言に。
2NDシーズンから出てくる、00ガンダムなんて、神がかりなかっこよさだと思ってます。
好きなMSの5本の指で3番に入ってしまいました。00ガンダムは。
ちなみに、1番はニューガンダム2番はファーストガンダム3番は00ガンダム4番はZガンダム5番はガンダムMK2です。
この00ガンダムという作品は、ストーリーも面白くて、続きがかなり気になる系です。
そんで、戦うシーンは最高。
かっこよすぎ。
俗に言う大絶賛です。
まだ観てない人はだまされたと思って、観てみてください。
書込番号:12843593
5点

こんばんは。
募金に関しては、いまのところヤホーの壁紙3Kのみです。
さて、どうしたものか。
ダブルオー観てない人多いのかな。
ダブルオーは、ウイングの二番煎じという評価もあったりなかったりしますが、それは間違いです。
ダブルオーは確かに先行する作品群を踏まえた「動物化するポストモダン」な番組ではありますが、実際にはガンダム以外からの引用が大きいんですね。
まずは、
聖闘士星矢
蒼き流星SPTレイズナー
の二作。
ガンダムマイスター4人の人物造形に関しては、ウイング経由ではなく、直接星矢から来ているものだと思います。
黒田洋介氏が星矢の脚本(古谷徹離脱後のだけど)を手掛けているということもありますが、「ピンチに現れる5人目/生き別れの兄弟」の扱いが、星矢直系でかつヒネリが加わっているということです。
そして、TVシリーズのストーリー展開は、もろにレイズナー。
トミノさんではなく良輔さんの匂いが強いということでは、ウイングや0083といった良輔さん系のスタッフによる「ガンダム」に繋がる部分が大きいのは確かです。
ティエリアに関しては、ナデシコの引用が大きい訳で、劇場版では遂に「電子の妖精」そのものになっちゃった、と。
と、書けば、劇場版で地球圏から離れて火星圏までいったのはもう既定路線なんですね。
こっちはTVシリーズ内で火星に行くと思ってたんだけど。
面白かったアニメの面白かった部分を凝縮した作品な訳で、それがガイナックスではなくサンライズ発だったというところが皮肉な感もあります。
とにかく途中までは展開というかネタの出し方が非常に読みやすかったですね。
それでいて、なぁんだとシラケたりしないのが、水島・黒田組の豪腕の凄さだと思います。
書込番号:12844122
4点

6気筒エンジンは憧れ
ダブルオーちゃんと見てない らぶです♪
JATPさんの解説はいつも良いなぁ
わが業界にも震災の影響がずしり
医薬品の流通は地方の小中企業が深く関わっており
色々欠品が時間差で出てきました
発注しても納期未定。。
クレーム言われたってねぇ、無いもんはナイ
原発について考えてたら
ガンダムMSの動力源を想う
え?ガンダマーなら必須科目! 。。ですよね〜ぇ(汗
確か核炉だったですよねぇ。。(自信なし
MS爆発したら放射能どうなるんだろう。。
きっと放射能の汚染は無いような技術が満載なんだろう。。
ああ、ウンチクが上手くカキコできない。。
きっと
JATPさん、U12さんがよくわかる池上解説(あ
仕事の苦情が多くて、心のササクレが激成長中
ええい
週末は自分の時間を作り
久々にラジコンで遊ぼうと思います
雨だったら、漫画のナウシカでも読破してみます。
書込番号:12846629
4点

みなさんこんにちは!
今日から4月ですね。
フレッシャーズの季節です。
JAPTさん!
確かに、00は当初、Wっぽいって言われてましたね!
なるほど、星矢からのオマージュもあったんですか。
ピンチになると、ときとして誰かしらビームぶっ放して現れたりしましたね。
トリニティだったり、ティエリアだったり。
そんで兄弟でいえばニールだったり。
歴代ガンダムの中では一番ストーリーが面白かったと思います。
観やすいですね!
劇場版を理解しようと、昨日も観てました^^;
らぶ兄さん!
僕は地方ですが、徐々に似たような光景になってきてますよ。
ニーズがあるのに、売るものが無いという方向に向かってます。
ラジコンかぁ、ぼくのはバッテリーがぁ。
いつでも発進できるように玄関に置いてるんですが^^;
そういえば、みなさんこれご存知でづか?
http://getnews.jp/archives/85560
1/1ガンダムの建築現場の再現できるやつです。
あくまでも食玩なんで、クオリティはたかが知れてるとは思いますが、雰囲気はなかなかのもの♪
おいらは、前々から予約してて、本日到着しましたよん。
どうせならもう1セット買っとけば良かったかな。
書込番号:12847111
4点

こんちは。
本日、とある事情で早帰り。
総武線の窓から見える市ヶ谷の風景、桜はまだ咲いていないものの、水鳥は気持ちよさそうに水面を滑っているし、釣り堀の客も太平楽に糸を垂らしてる。
やはり、非常時とは思えない長閑さ…
>MS爆発したら
Vガンで、MSの核爆発で戦艦を沈めてたような気がしますね(うろ覚え)
月光蝶システムは放射能除去装置になるのでしょうか?
タチコマ(自律行動型)とはいかなくとも、量産型ASIMO(リモート操作型)を福島第一に投入できないものか、と思ったりする今日この頃です。
書込番号:12847138
4点

帰ろうとしたら仕事の先輩が250スクーターで出現
江戸川区在中のトトロ似
なんでも、地震で倒れて、スピードメーターが壊
停止してても60Km指してるメーター
愉快だから見せたかっただと
じゃあ時速60Kmで走ったら120Kmですね
そう言ったら
60Kmのままらしい(おいおい)
はよ直してくださいまし
また、月一ボーリングでもして遊びましょ♪
書込番号:12847365
1点

そういえば、00では、タチコマならぬ、オートマタが殺戮兵器として出てましたね。。。
ガンダムの動力は、核融合炉と聞いた記憶が。。。
うる覚え。。。
書込番号:12847468
1点

「軍用オートマトン」はレイズナーにおけるスカルガンナーだよ。
「オートマタ」だと意味合いが多少違ってくるけどね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9E%E3%82%BF
書込番号:12847669
1点

こんばんわ。。。
本日、奥さんの甥っ子が泊まりに来てます。
子供の扱いが苦手な僕は苦戦中。。。
どうしたもんか(゚-゚)
何の話題を振ればいいのか。。。
以前、買ってあげたPSPに夢中だ。。。
子供ってむずい(゚-゚)
がんばります。。。
書込番号:12848756
3点

案の定、テレ東が『テガミバチ』を放送したことで非難囂々らしい。
http://www.sanspo.com/geino/news/110401/gnj1104010506019-n1.htm
でも、テレ東は、「すみません、バンダイビジュアルさんの意向でしたので」、とは言えないようです。(スポンサーは神様ですね)
書込番号:12848812
2点

そうそう、震災対応で会社でテレビを着けっ放しにしてたら、震災からまだ日が経ってないのにアニメをやってたのを憶えてます。
まあ、子供向けのアニメならともかく、ぱっと見アキバ系のアニメだったから、能天気なテレビ局だと感じました。
うちの会社があの時間に何故テレ東をつけてたのかは謎ですが。
因みに核融合ってのは常軌を逸した高温、高圧化でしか基本的には起こり得ず、核融合爆弾である水爆も、その「常軌を逸した高温・高圧下」という環境を作り出す為に、原爆(核分裂爆弾)の力を利用しています。
まず最初に原爆を爆発させ、そこで発生した熱と爆圧、放射線で、三重水素=トリチウムの核融合反応を引き起こす‥ これが水爆です。
要するに多段階式の爆弾なんです。
長崎原爆のファットマン。
あれは広島の原爆から更に一歩進んだ技術が導入されていました。
核分裂反応を引き起こすのにも、核融合ほどではないにしろ高温高圧の背景が必要で、それを得るためにマンハッタン計画の科学者たちは頭を悩めました。
核燃料の置かれた中心点で温度と爆圧が最高になるような設計‥
綿密な計算の元、爆発速度の違う指向性の爆薬を2種類使って、中心点で一瞬のうちに核分裂の連鎖反応が始まる高温高圧の環境を作り出します。
この火薬の配置・設計は「爆縮レンズ」と呼ばれ、これを成し遂げる事こそがマンハッタン計画の最終目標だったと言っても過言じゃありません。
フォン・ノイマンを初めとした最高の頭脳が結集し、爆縮レンズの設計を成し遂げました。
その過程では、人間の頭による計算だけでは追い付かないので、電子計算機が発明されるに至りました。
まあ、電子計算機とは言っても、一部屋分ぐらいの容量があって能力は関数計算機程度‥
でも、これこそが現代のパソコンのご先祖様という訳です。
さて水爆ですが、この長崎型原爆の設計を更に一歩前進させたものと言っても過言じゃありません。
違いは原爆の近くにトリチウム=三重水素を配置する事。
要するに爆縮レンズ→原爆までは同じですが、その原爆の威力で作り出した常軌を逸した高温高圧下でトリチウムの核融合反応を引き出すという3段階の爆発過程となる訳です。
この方式をテラー・ウラム型方式と言います。
という訳ですが、核融合=熱核反応で問題になるのは、やはり反応を起こすにはとてつもない高温が必要になるという事。
太陽のような恒星の中心なら我々の想像を絶した高温高圧の環境を作れますけど、人為的に熱核反応を起こす背景を作るには今の所原爆ぐらいしか方法がないのが実情。
そして、その高温高圧の環境に耐えうるだけの炉の素材もありません。
つまり、原理としては半世紀以上前から分かっているものの、今でも実現する技術力がないという状態です。
ガンダム世界ではミノフスキー物理学が全てを解決した事になっています。(笑)
一時は常温核融合の可能性も論じられた事がありますが、あれは完全に失敗したようですね。
面白いところでは「純粋水爆」というものがあります。
つまり、核融合反応を得るのに核分裂のパワーを利用しない水爆‥
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%94%E7%B2%8B%E6%B0%B4%E7%88%86
核融合の実用化に向けたひとつの可能性です。
書込番号:12849747
2点

到着!
やはり大きい。。。
しかし、5分後には慣れている自分がいる。。。
それにしても明るい。明るすぎる。かなり調整が必要。
しかし、ネットワークは便利。
いじくりまくり。。。
そう、核融合は夢のエネルギーなんていわれてましたが、このまま夢に終わるのでしょうか。
しかし、携帯型(移動型)のエネルギー源は、小型化、大容量が求められますね。
果たしてどんなエネルギー源が今後登場するのでしょうか。
書込番号:12849924
2点

こんにちわ。
61式戦車のプラモを見かけました。
箱がデカイ。
箱の横の完成写真を見ると、カッコ良いではないですかーーー!
すると、横から「お父さん、それ買うの?」って声が・・・。
「見てるだけだよ。」って事に。
割引後で6,600円くらいでした。
PS3、帰ってきましたー!!!
今、外付けHDDからバックアップデータの復元処理中です。
ちゃんと元に戻るかな???
ガンダム無双3を買っちゃおうか、それとも61式・・・。
書込番号:12850657
2点

こんにちは。
熊本のトトロ似です(爆
らぶさん
60kmなんで、60+60=120kmの思いつきにウケました。
だって、壊れて60固定と最初から思ってたので(笑
ラジコンですか?
いいですね。
そういや私も数ヶ月前に購入したような気が???
くらいな調子で埃被ってます(汗
Uさん
ん。。。
私には難しすぎる。。。
原子力に関して私が思うことは、
こんなに電力を消費する世の中になったので、次世代燃料?次世代発電?が開発されない限りは、
やはり高エネルギーを発動する原子力に頼るほかないのかな〜と?
風力とかソーラーとか確かにエコで安全ですが、全く発電量が足りなさすぎですよね。
火力は化石燃料も限界近いしCO2の問題もあるし。。。
文明が進化した現在、今更手回し洗濯機や氷を入れる冷蔵庫などに戻れないかと。。
まぁ原発近くに住んでないから、こんなこと発言出来るのですが(冷汗
一家に一台ソーラー発電&蓄電が出来れば良いのかな?
guongさん
設置完了しましたか♪
うっ、ものの5分で馴れるとは、さすがguongさん。
画質はけっこう追い込まないと、しっくりきませんね。
でもドンピシャが来たときは感動が再びですぞ!
多分、ノイズに驚かれたと思いますが、3〜4日するとノイズも落ち着きますんでご安心を!
アクトビラやツタヤTVは使えますね。
いきまっせ〜さん
PS3戻ってきましたか!
復活おめでとうございます♪
因みに私なら戦車かも?
無双シリーズは、なんだかお腹一杯になりました。。
書込番号:12850807
2点

さんパンマンさん
とりあえず、BD一本見ました。^^;
大きいことは良いことだ。
2Hぐらいで見てますが、近すぎるか?^^;
やはり、音に手を出したくなる。。。
とりあえず4、もしくは4.1あたりか?
ノイズ、と言うかザラザラ感は、特に地デジだと目立ちますね。。。
思いっきりシャープネス下げてます。
ピクセルマネージャーは切りに。
さらに色温度を高めに、鮮やかさ、色の濃さは下げて。。。
もちろん、悪名高き?^^;明るさセンサーは切ってます。
あとは、エージングを待ちますか。
さて、ネットワークもバリバリにつないでいるのですが、
そのおかげで、再生方法も複数に。
Woooの内蔵HDD残してあるコンテンツ、
テレビで直接再生が良いのか、あるいはPS3を通した方がよいのか、
どうでも良いことなのか。^^;
とりあえず、UCを2本見て、発売日に備えよう。
書込番号:12850887
2点

>こんなに電力を消費する世の中になったので、次世代燃料?次世代発電?が開発されない限りは、
やはり高エネルギーを発動する原子力に頼るほかないのかな〜と?
まあ、現実的には原子力に依存するしかないと思いますね。
大気圏外のソーラー発電プラントからマイクロウェーブや軌道エレベーター経由で地上に電力を送電するなんて、構想の段階に過ぎませんし。
ただ、日本の原子力の管理がママゴトレベルだという事が露呈してしまった以上は、新たな原発建設も実質的には不可能でしょうね。
建設推進派の首長は命を狙われかねませんし‥
八方塞の状況で、日本が当面の間頼らねばならないのは、やはり火力発電でしょうね。
書込番号:12850946
2点

guongさん
もう1本観られたんすか!?
男っすね〜
私は上下黒帯にビビリ、まだ映画を観る度胸は(汗
もうちょっとエージング効くのを待ってます。
ノイズはホント3〜4日すると激減しますよ。
ウチは既にシャープネスは0にしてシェーディングもONにしてます。
ただ大画面になったせいで、今までの37インチに比べ地デジの低ビットレートの粗が目立ちますね。。
地デジ観るなら42インチまでか?
しかし地デジでもCMなどは綺麗なんで、撮影カメラの問題もあるのかもです?
因みにドットバイのBDなら、チラチラも無く本領発揮しますよね〜♪
あっDLNAはまだ使ってません。。。
まだWoooで遊ぶ項目が多くて、嬉しく難儀してます(笑
書込番号:12850990
1点

おっと、レスしてたらUさんとニアミス。
う〜ん難しいことは分かりませんが、今の管理はママゴトレベルなんですね。。。
てっきり想定外が原因かと思ってました。。(汗
私のような無知って(恥
あっ宇宙でソーラー発電し、電波で送電って以前TVでみましたよ!
しかし実現には時間が掛かりそうですね。
私が押入れのPGマーク2を作るのとどっちが先か?(爆
今、熊本では桜が満開です♪
がっやはり予想通り花見は少ないみたいです。。。
毎年ホコ天になり花見客でにぎわう桜並木の通りも、今年はホコ天が中止だそうで。。。
今日、お昼ご飯にコンビニで大勝軒ってラーメンを買って食べました。
東池袋のラーメン店だとか。
なかなか美味かったんですが、よく考えたら、これはチャンポンだ!
そう思うとリンガーハットのチャンポンのほうが美味いなと(笑
おそまつでした。。。
書込番号:12851062
2点

さんパンマンさん
見たのはOOで、実は黒帯無しです。。。^^;
DLNAは来る前から万全の状態にしていたため、差し込むだけでした。
以外にも簡単につながってビックリ。^^;
さすが家電。。。
>ただ大画面になったせいで、今までの37インチに比べ地デジの低ビットレートの粗が目立ちますね。。
これはおっしゃるとおりで。。。
とくに室外撮影(ハンディか?)で、光が強く、景色が流れるところは厳しいですね。
ああ、ここはBSが入って無いんですよね。。。orz
U12さん
現実問題として、原子力依存度が現状高いわけですから、
これから一気に離脱するのは不可能に近いでしょう。
当面、原子力は維持しつつ、火力に移行し、
平行して新エネルギーを開発していくしか無いですね。。。
書込番号:12851073
2点

さんちゃん、ちっと極論になりますが、家庭用ソーラー発電は今の段階ではほとんどお役に立ちません。
蓄電技術…これが何処まで発展できるかが、日本のみならず世界中の電力需要に関わるでしょう。
電気は、発電されて送電されると、基本的に流しっぱなしとなります。
使わなければ使わないで無駄にもなるし、使った場合でも送電中の無効分があるんだよね。
だから発電の方法如何にかかわらず、蓄える事が出来れば…
こうした研究は長年やられてきていて、効率のいいものも出来てきたのは皆さんも知っての通りですね。
でも、家庭の需要を賄うにはまだまだ…実は開発はいくらか進んでいるのだけど、大きさとコスト面でまだまだなんだよね。
当面は原発中心やむなしなのは、以前と変わらないでしょう。
で、それに加えて短期的には火力が+αっていうのは皆さん仰る通り。
やや中期的には、天然ガス利用という事になると思います。
既に、出力は小さいけど各ガス会社から出されているよね。
で、ガスそのものだけど、必ずしも輸入するばかりでなく、日本近海に取り出せる物質が大量にあるとか(何という名前か忘れましたが)
利用しない手はないと思いますよ。
書込番号:12851413
2点

ガスはそれこそ尖閣諸島が‥
まあ東京の地下にも巨大ガス田が広がってるのは結構有名な話です。
地震でこれが噴出する事にでもなれば‥
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E9%96%A2%E6%9D%B1%E3%82%AC%E3%82%B9%E7%94%B0
メタンは常温で気体であり、しかも無味無臭、無色という厄介な性質があります。
だから都市ガスとして提供される際には故意に臭いが着けられる訳です。
>電気は、発電されて送電されると、基本的に流しっぱなしとなります。
そうなんですよね。
だから、需要を見越して発電量を調整している訳ですが、かなりロスも大きいんだと思いますね。
家庭の照明やエアコンを節電したところで、そういうロスを考えると節電に意味があるのか疑問にもなりますが、まあ塵も積もればって奴でしょうね。
火は人間が最初に発見した「文明の基盤」。
それは100万年以上が経過した今の時代になっても変わっていません。
火がなければ風呂にも入れないし調理も出来ない。
そして冬の寒さも凌げない‥
時には人を襲う火ですが、火が人の生命を育んでいる面もあります。
原子力も同様です。
大きな災いの種ともなりますが、現代の文明を支えているのも事実。
どうにかして事態が収拾の方向に向かってくれると良いのですが‥
書込番号:12851671
3点

PS3完全復活ー!
無事にバックアップデータの復元もできました。
HDDも60GBが無くなってるらしくって、80GBになって戻ってきたんですよ。
さんパンマンさんは、無双はお腹1杯ですか。
我が家では、子供が「3は買わないの?」なんて前から言ってて、私が買うのを期待してるんでしょうねぇ。
でも、確かに戦車もいいんですよねー。
戦車のプラモなんて、すごく久しぶりです。
キングタイガーにヤクトパンサーなんか好きで、飾ってた時期もありました。
シャーマンも。
でも、戦車は詳しくないです・・・。
結局はどんなに性能の良い車でも、整備がきちんとされてなかったり乗り手に問題があったり、天候やらドライバーの体調が関係したり・・・機械だけが完全でも駄目なんですよね。
完全なつもりが、時間が経ってリコールなんてこともありますしね。
原子力にも、そんな危うさがありますよね。
書込番号:12852012
3点

みなさんこんにちは
☆guongさん ども♪
テレビ到着おめでとう♪じっくりエージング
彩度抑えて節電、流石です。
UCガンダム3同じく楽しみです。
良い買い物で奥さんも納得のご様子で!
☆トトロいや さんちゃん ども♪
RCなんですが、バッテリーメンテしていなく
すっかり放電&放置プレー
充電してたら曇ってきて寒いし
昼飯食べて計画爆睡稼動
気づけば日没(あ
しょうがないからU2のBDソフトとWOWOW録画『花のあと』(北川景子主演)
観て一日終了。
○U2の360°ローズボウル:BDにしては荒い映像(演出?)音はHDでよかばい
○花のあと:美しい日本の四季が秀逸、景子ちゃん演技下手でもカワイイから許す
。。あさはかです
☆いきまっせ〜!さん ども♪
PS3戻ってきてよかったですね、60GBってもしや
PS2ソフトも出来るプレミアモデルでは?
しかも80GBに換装とは。。なんか無敵ばい(笑
スギ花粉あとひと月ぐらい我慢ですね。
自分はスギのみですが、
ヒノキ、ブタクサ、ヨモギまで出る人も。。
お大事に。
☆U12さん ども♪
もう福島に応援行かれたでしょうか。
復興に携える使命に志願ありがとうございます。
こちら日常業務に追われ
復興ボランティアなど出来ない。。
誇りに思います。
頑張ってください。
ボソ)なんと好物の笹かま工場も被害にあってるらしい。
☆鬼さん ども♪
週末のアキバもちょいと閑散。
外国人(特に中国人)がいないかも
都内のホテルはガラガラ
まだ厳しいっす
都内に遊びに来るなら今♪
☆JATPさん
『テガミバチ』放送
テレビ東京はローカルだったら個人的にはOK
BS系はどうだったか
話の内容がNGだったのかな。。
3/12フジ『土曜プレミアム、ゴールデンスランバー』中止
仙台が舞台だし、首相暗殺(しかも爆破)だし当然ですね
差し替えの映画も結局、特別番組に
NHK『ニュースウオッチ9』の青木アナは結婚披露宴を無期延期
ショートヘアがお似合いで
いつも凛としててさすがです。
でも
フジ『トクダネ』の中野アナはイメージが激変
(ショートヘアって難しいなぁ)
以上、
ガンダムネタがなくて毎度スイマセン
書込番号:12858317
4点

らぶさん
>良い買い物で奥さんも納得のご様子で!
あ、いや。。。
結局告白できず。。。^^;
さて、どうしたものか。。。
書込番号:12858949
3点

現在、郡山行きの高速バスの車中…
自然の猛威に改めて溜息が出ます。
東北道は至るところでひび割れやのり面崩落の嵐。
路面が波打っている箇所も多数あります。
この短期間で仮復旧まで漕ぎ着けた、JHと施工業者のご尽力に感謝します。
車窓から見ていると、瓦が落ちてしまっている民家が非常に多く目につきます。
目的地に近づくに連れ、身が引き締まる思いです。
書込番号:12861421
4点

Uさん
いってらっしゃいませ( ̄^ ̄)ゞ
大変でしょうけど、重要なお仕事だと思いますので頑張って下さいませ。
どうかお体だけは気をつけて下さいね。
ムーン兄さん
やはり蓄電が肝みたいですね。。
放電が少ない巨大エネループの開発に..(略
送電のロスは、水素など使って絶対零度で超伝導にすると良いのでしょうけど、
それって実現性は???
う〜ん私にはムズすぎる(汗
恥かくのでやめておきます(爆
鬼ママ
日曜はどうもありがとう♪
あらためてBDダークナイト凄すぎ!!!
え〜実は日曜にウチの家族で、佐賀の有名どころの花見に行ってきました。
そしたら何と鬼ママが、お土産とバットマンのBDを持ってきてくれました。
しかもモデル系美人の鬼夫人も一緒に♪
いや〜お土産の丸ぼうろは絶品!
バットマンもほぼ全巻?
鬼ママには感謝x2♪
鬼夫人も、大きなお腹抱えて来て頂いて感謝x2♪
来月の鬼BABY誕生が楽しみだぁ〜
さて、あっちの準備をするか・・・
Uさん休憩中にでも携帯で見てね!
書込番号:12861847
3点

みんさんこんにちは!
あの人ごみの中でもやはりさんパンマンさんは目立っていた(笑
さんパンマンさんはお気づきかと思いますが、うちの奥さんが髪の毛を短く切ったもんで、
おいらのほうが髪の毛が長いという逆転現象が起きてしまった(爆
Uさん、みんなお思いを胸によろしくお願いします!
え^、じつは、仕事多忙などなどで、日曜日から熱出してて、まだ下がりません。。。
3月から4月にかけて、4キロほどやせました。。。
ちょっぴりダウン気味っす(>o<)
それでも仕事は増えるばっかです。
最近、CMで色んな有名人が、がんばれ、みんなは1つ、一緒にがんばろう、などのコメントを言ったり、ライブで、被災者のみなさんへなどの光景をよく目にします。
が、言ってるだけに見えてしまうのはぼくだけだろか?
有名人にテレビでがんばれって言われても、何かの励ましになるのだろうか?
テレビでがんばれという前に、直接行動して欲しいと思うのは僕だけだろか。
本当に励ましたいのなら、テレビ越しではなく、直接行って励ますことはしないのだろか。
どうも、テレビで励ます有名人はそれで終わりって感じしかしない。
書込番号:12862358
4点

こんちは。
本日はダルオモでサボりにしました(苦笑)
>テレビで励ます有名人はそれで終わりって感じしかしない
個人的には、トータス松本だけは嘘臭くて勘弁して欲しいと思うところですネ。
被災者の気持ちになって考える、なんてこともできはしませんしネ。
さて、さっさと飯喰って風呂入って寝てしまおう。
書込番号:12862413
4点

鬼ママに同意!!!
JATPさんに激しく同意!!!
CMには人気の芸能人を使ってるけど、人気の無い江頭2:50の方が素晴らしい!
顔を隠し売名行為も無く即行動するなんて、なかなか真似出来ることじゃないですね。
エガちゃん、ちょっぴりファンになりました。
書込番号:12862451
3点

エガちゃんは佐賀出身。。。
結構良い家の出らしい。。。
鬼さん、さんパンマンさん、調査よろしく。。。
書込番号:12863472
4点

こんばんは
U12さん
大変だと思いますががんばってきてください!
さんパンマンさん
とりあえずザク、バランス良いですね。
バズーカも迫力があります。
勝手に思い込みですが、無から有を作り出す、
ガッツポーズが思いを代弁してくれてる気がします。
書込番号:12863484
5点

寝る前に、MXで『タイガー&バニー』(アルファベットの綴り調べるの面倒臭い)のOPを観てたら、こりゃビックリ、タイアップ・アニメですか…
バンダイよりソフトバンクが前に登場ってのが、どういう力学なのかは知らないけど。
腹が立つのは大嫌いなペプシまで出てくること。
広告代理店の関係なのか知らんけど、ペプシだのDMM.comなんて恥ずかしいスポンサー付けるなよ…
書込番号:12863647
3点

こんばんは。
仕事が終わって、とりあえずホテルに戻ってきました。
郡山は未だにJRが完全にストップしていて、商店街もゴーストタウン化。
中にはやってる店もありますけど、8割ぐらいの店が閉まってます。
そんな中でもパチ屋が営業してるのには失笑しましたが…
ところが、郊外まで出れば外食店は営業してるんです。
聞くと、今週ぐらいからようやく開店し始めたらしく、数日前までは深刻な物不足だったとの事で、特にガソリンが手に入らなかったとの事。
だから我が社の現場事務所でも炊き出しをしてるぐらいです。
仕事は文字通りの雑用全般。
書類作成から請求書の取り纏め、レンタカーやホテルの確保、果ては炊事やら洗い物やら…
初日からフル回転でした。
明日も早朝から仕事。
土日も返上して皆頑張ってます。
書込番号:12863959
7点

おはようございます。
U12さん、お疲れ様です。
体調に気をつけてくださいね。
いかん、出かけますーーー。
書込番号:12864500
4点

皆さんこんにちは!
いよいよUC3発売前日!Amazonからの到着が待ち遠しい(^ ^)
昨日は九州の伊達直人こと鬼パパから、最近元気の無いグフ家にプレゼントが届きました!
嬉しいですネ(^O^)余りの嬉しさに直接TELしてしまいましたf^_^;)
話題は尽きなく、もっとお話したかったのですが、携帯不調の為に断念。。
早く東京に遊びに来て〜と無理を言ってみる。。
何時か逢える日を楽しみに(^ ^)
guongさん
Wooo遊び満喫中デスね!
エージングも進み、いい塩梅になった頃でしょうか??
新型Woooで観るUC3!ワクワクしているのは間違い無い(^ ^)
さんパンマンさん
共作UPお疲れ様です!
先を越されてしまったf^_^;)
いけない子やコンセプトも決まっていてナイスです!三つ編み半田の動力パイプには脱帽ですm(_ _)m
因みにいけない子はタミヤのお化粧セットでしょうか!?
とても雰囲気が出ていて参考にさせて頂きます(`_´)ゞ
いきまっせ〜さん
PS3復活おめでとうございます!
80Gにパワーアップして、これからも現役バリバリデスね!
これであと5年は戦える!?
U12さん
早速の復興支援、ご苦労様ですm(_ _)m
実際現地に入った者にしか分からない現状が多々有ると思います。
怪我の無い様にお気を付けて作業して下さいm(_ _)m
書込番号:12865879
5点

さんちゃん、ナイスアイディアの三つ編みでした!
プラスチックに拘らない発想、良いですね。
仕上がり状態もGOOD。
次の時も期待してまっせ(^^)
Uさん、任務遂行お疲れ様です。
文章の端々から、現地の様子が伝わってきます。
報道とは別の形でリアルですね。
いくら仕事とは言えど、誰でもが現地貢献できるようで出来ないものです。
今は応援くらいしか出来ませんが…、お身体に気をつけながら存分に活躍してください。
書込番号:12866579
5点

お疲れ様です。
震災から既に数週間が経ち、流石に緊急性のある仕事は減ってきていて、被災した建物の修繕が主になっているようです。
うちの会社は企業や役所が相手なのですが、下請さんにも生活がありますので流石に無料という訳には行かないばかりか、その下請さんも少ない人数でフル回転しているので、どうしても原価が上がってしまいます。
それが見積にも反映されてしまい、どう努力しても普段よりかなり高くなってしまうのが悩みの種です。
そのつもりがなくても、お客さんの目には火事場泥棒のように映っていないか…キチンと事情を説明するのも心苦しいです。
そして、人件費だけではなく、材料の方にも苦しい台所事情が影を落としています。
海外の新聞の社説にもなっていましたが、今日では様々な分野で生産拠点の海外移転が進んでますが、一部の重要な電子部品など、未だに日本が圧倒的なシェアを誇る部品が予想外に多すぎて、その部品が足りない為に、生産ラインがストップしている工場が世界中にあるそうです。
我々の業界では空調機や照明器具のようなものが品薄になり始めています。
現に受注ストップを掛けているメーカーも多いです。
それに建材やパイプなどには強力な競争相手が存在します。
それは… 仮設住宅…
流石に仮設住宅が相手では、そちらが最優先なのは当たり前なので、なんとか迷惑ではない範囲で独自のルートで調達していますが、いずれは支障が出てくるのは必至です。
書込番号:12867544
7点

やっぱり、芸能人の慈善活動の大御所、杉良太郎は凄かったですね。
クルマ12台に救援物資や燃料を満載し、一番困っている地域へ…
お手製のカレーと豚汁を5000食づつ振る舞ったそうです。
圧巻だったのが救援物資の内容。
食料や燃料なら誰でも思い付きますが、消毒剤や入歯洗浄剤なんて、普通は思い付きません。
さすがに長年の慈善活動の経験は伊達ではないんでしょうね。
被災地で必要とされる物を経験則でご存知なんでしょう。
売名行為では?とのKYな記者の質問にも、
「そのとおり、売名です。
売名がしたければ、私みたいに十数億のカネを投じて名前を売ればいいんです。」
と、遠山の金さんばりの痛快さでバッサリ。(笑)
いやはや恐れ入りました。
「今は泣いて、来るべき再出発に備えましょう」
という言葉にも優しさが滲んでいました。
書込番号:12867982
7点

みなさんこんにちは!
のどが猛烈に痛いのですが。。。。。
Uさん、被災地での活躍、お疲れ様です!
なにはともあれ、早く、被災者の方達にホッとできる場所を完成させてくください!
グフさん、まさか電話かかってくるとは思わなかったんで、驚きと喜びでしたよん♪
電話がなり、ああ、こんな時間まで仕事の電話がと思いきやグフさんだった^з^
お子さん、ガンバライドカード喜んでくれたでしょうか?
例の物はちょっと物足りないかな?かとも、思いましたが、一緒に完成させてくださいね!
え〜、またまた散財してしまった。。。
00ガンダムLOVEなおいらには我慢できなかった。。。
これです
http://www.amazon.co.jp/METAL-BUILD-%E3%83%80%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0-%E3%82%BB%E3%83%96%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89-%E5%88%9D%E5%9B%9E%E7%89%B9%E5%85%B8%E4%BB%98/dp/B004A15JG0/ref=pd_sim_t_4
フレームなどに、ダイキャストを惜しみなく使い、すばらしい造形と可動を両立させた、
完成品です。
大きさは1/100くらいです。
ぱっと見た感じPGの00ガンダムをスケールダウンさせた感じです。
メタルビルド00ガンダム。。。。
やばいです。
思わず見とれてしまう。
そうそう、いよいよ、ピザまん募金男を卒業することになりました。
だって、ピザまんや、肉まんの保温機がお役御免になってた(涙
おいおいどうすりゃいいんだよ。
誰か。300円以内のオススメお昼ご飯教えてくれ。。。
書込番号:12869720
5点

クセになるACのCM
オシムのボヤキの一説が『血〜がお尻から〜、痔かな?』
と空耳聴こえてたので
確認したいのに放送が無くなって
寂しい今日この頃 らぶです♪
きょうも花粉が全開でたまらん坂
鬼さん 日清こんぶとお勧め。。お湯必要ですが、
(きっとピザまんのほうが腹持ち良いかな)
U12さんご苦労様です
Uさんみたく、被災地に貢献できませんが、
過剰な消費自粛はボチボチひかえないとと思い
まったりと犬のトリミング(散髪)に行ってきました。
ウチの犬は普段フロで洗ってます。
自分で毛も刈ること出来ますが
ツメ切りやお尻周りはやはり難しいので
3ヶ月から半年に一度はトリマーさんにお願い。
平日の夜だったせいもありますが、ペットショップガラガラ
待ってる際
被災地の犬を支援の募金箱あったので
募金してきました。
あ、guongさん
奥さんに知られずプラズマ搬入って。。
なんかイリュージョン??ばれてません?
ぐふさん
ウチには支援物資という焼酎がきませんが。。あれ?
さっき、アマゾン確認したらUC3巻の発送済みの通知
早ければ明日♪楽しみざんす
以上
最近、ずんのやす(芸人)のやす似と言われた らぶでした。。
書込番号:12870009
4点

あ、さんちゃんのザクの感想忘れた。。
バーズーカーでモノアイの視界カバーするサブカメラと
動力パイプに賞賛の拍手っ♪
よく半田切れなかったですね
色合いも良いし、ザクでも個性が際立ってます。
ナイスカンです♪
書込番号:12870170
2点

あれ?
らぶさん、わたしゃ単身赴任中でっせ。^^;
物資不足はいろんなところに影響が出始めてますね。
東北支援のための物資と、東北で作られていた物。
>ずんのやす(芸人)のやす似と言われた らぶでした。。
似てる!
あ、UC3届きました。
さて、見るかな。。。
書込番号:12870211
3点

UC3見ました。。。
なかなか、ストーリーが詰まってきてますよ!
かなり面白い。。。
UC(ユニバーサルセンチュリーの方)らしい、強化人間の話も。
そして、そうか、そう言うことだったのか。
書込番号:12870722
2点

風呂に入るとナマズが怒る…
未だに地震酔いしてます。(酒酔いとダブルパンチ)
地震と雷は実際ペアだったんですねぇ…
つーか、なんかプラズマ放電っぽい映像だったですねぇ、大槻教授の出番じゃないのかなぁ…
書込番号:12871501
3点

神様、まだ不足ですか?
もう、これ以上は勘弁してください。
書込番号:12871670
3点

おはようございます。
みなさん、ご無事ですか?
U12さん、大丈夫ですか?
昨晩は、ドキッってしました。
先月の揺れみたいな長めの横揺れがありました。
しばらくはニュースに釘付けでした。
いかん、出かけます。
書込番号:12872069
2点

おはようございます。
Uさん、私は信心深くは決してないけど、昨日は私も「神の試練」という言葉が浮かびました。
私ら首都圏の者でなく、何故東北?…
総裁、多分鉄塔の高電圧架線が破断したのだと思います。
あるいは鉄塔そのものが倒れて、架線通しがショートしたか…
書込番号:12872098
2点

ムーンさん、NHKで一度だけ放送した映像で、海側で宮城だか岩手だかのビルから見た海に向かった遠景で、丸い放電光が映っていたんですよ。
その後あれを流さないのは、なんかヤバイ映像だったのか(アホな外人が原発と勘違いするとか)、疑問ではあるのですが。
書込番号:12872186
2点

総裁、私もおそらく同じ映像を見ました。
暗がりの向こうでしたので海側だとは思いませんでした。
なんとなく、閃光の後で停電していったように見受けたので、直感的に送電線のトラブルだと思いました。
ヤバいもの…どうなんでしょうかf^_^;
そもそも、今回の震災で心霊現象なんてのはありえないものだと悟りましたが。
書込番号:12872865
2点

ムーンさん
私もその映像見ました。
おそらく、ムーンさんのおっしゃるとおり、高圧送電線の断線かなんかじゃないかと。
書込番号:12873676
2点

U名人のシリアスな書き込みの後にお気楽な書き込みで…
HGUCジェガン(エコーズ仕様)、届きました。
が、本日は夏場を見据えたレイアウト変更実施のため、放置。
暑さに弱いHDD入りの機器を壊さずに夏を乗り切ることができるか、今から戦々恐々としています。
このところ、スーパー等で缶入りアルコール飲料の棚が枯れてきています。
もろに工場被災の影響が出てきていますね。
牛乳がある程度買えるようになったと思ったら今度は氷結果汁が買えない状況になってしまうようで、いやはや、お気楽な消費者としてはその程度のことを気に病むのでありますね。
書込番号:12878584
4点

アレッ、消えたの?それとも消したの?
本日は、巨大余震対策ミッションとして折り畳み自転車搬送作戦を敢行。(往きは自走、帰りは電車)
オーダーは3時間以内とするも、実際には2時間で到着。
タイヤ径が小さいのでもどかしほどにスピードが出なかったのだけど、どのみち殆ど歩道を走っていたので、それが正解だったりしたんですな。
クッションが効かないので身体的にはきつかったですが。
気力が尽きていなければジェガンに手を付けたいところだけど、さてどうなるか。
書込番号:12881027
3点

ごめんなさい。
ちょっとエグい内容だったから消しました。
すべて実話だし、他にも書けないような話もあります。
まあ、あの「俺が責任を取る」って言った支店長の話じゃないですけど、今の日本社会の縮図なんでしょうねえ…
責任って物を、誰も本気で考えていない。
その皺寄せはすべて弱者が被る事になります。
経済が成長していた時代ならそれでも許されていたのかも知れないですが…
宇垣纏は参謀としては凡庸だったけど、少なくとも身の処し方は知っていました。
まあ死んで済む話じゃありませんけど…
それでも今の経営者や政治家とは違います。
書込番号:12881442
4点

>責任って物を、誰も本気で考えていない
「責任」について考える時の視点は、
・成功させるためには、どうするべきか
・それで失敗した時には、どうするべきか
という全体最適化の視点だと思いますな。
で、後者が変調して、
・(自分が)失敗しないためには、なにをしないでおくべきか
という局所最適な思考法になるんですな、人間て奴は…
ま、「適材適所」って言葉は「適材」を集めてこそ使えるわけで、責任能力のない人間の集まりで責任の所在を問うのは御法度になるんですな。
それをやると恨みを買うだけだ、と。
で、結果については「みんなの責任」になる、と。
で、それが馬鹿らしいから、責任能力のある奴が見切りで動くと、今度は「独断専行」だと非難される、と。
それでも結果を出して文句を言わせないのが「勇者」なんでしょうね。
なんか、佐々さんの本みたいな話だけど(笑)
書込番号:12881678
3点

シリアスな展開ですね・・・・・。
お気楽モードで参入します。
ガンダム無双3を買いましたー。
さすがに綺麗ですー。
いきなり00でスタートするんですねぇ。
00は全くわからないので、「あれ??」って感じだったのですが、すぐにνガンダムのアムロに替わって参戦・・・。
まだ15分くらいしか遊んでいないので全体の評価は無理ですが、とりあえず楽しめそうです。
グフさん、帰ってきたPS3はいい感じです。
ってカキコしてたら、石原さんが当選確実ってテロップが出てますねー。
書込番号:12881957
3点

オイラもお気楽モードでしか動いてませんがね(苦笑)
ジェガンはいつもどおり上半身+腰までで気力尽き…
慎太老はなんか痛々しい感じですなぁ…
東京が貧乏になったっていいんなら、まず自分が貧乏になってみせりゃいい。
で、東京は日本のダイナモだからバカ財務省はかっぱらった金返せ、って、なんだかなぁ…
書込番号:12882216
3点

これから先、有形無形問わず国民全体がこのツケを払わされる訳ですけど、せめて真実を明らかにしなきゃなりません。
想定外だなんて取って付けたような言い訳じゃなくて、一体どこまで何を想定していて、何を想定していなかったのか…
何故、想定していなかったのか…
宇垣の戦澡録じゃないけど、キチンと明らかにする事が、死んで行った者、これから死んで行く者に対するせめてもの礼儀です。
たとえ、どんなにお粗末で腹立たしい真実であろうとも…
まあ、これだけの現実を突き付けられても、カネの亡者共は実際には自分の痛みは伴っていない訳ですから真実を追求するのは難しいでしょうけど、ここで変われなければ、この先ずっと日本は変われません。
やがて、本当にこの国は沈みますよ。
国民がどこまでその意識をもてるか…誰にとっても他人事ではない筈です。
とか言ってみたところで、ホテルで有料放送観ながらでは説得力に欠けますが…(笑)
書込番号:12883137
5点

こんばんわ!
まぁ、自分が頭下げなきゃ、誰が下げるんだ、自分がやらなきゃ誰がやるんだ!
と、思える、実行できる上層の人がいないんですかね。。。
今の日本の大きな企業には。。。。
ありがとう。ごめんなさい。をストレートに言えない、お偉いさんはつまらん。
書込番号:12883186
4点

流れを変える週末トピックスでこんにちワン
小林カムイが7位入賞を知って久々F1深夜鑑賞。
おお!!最近のF1は面白いぇ
@DRS(可変リヤウイング)
AKERS(ブレーキの回生システム)
B限界が露骨に出るピレリタイヤ
でチームの差が肉薄
ドライバーの技量で盛り上げる!!
追うほうが使えるDRSやKERSの仕組みは
マリオカートかマッハゴーゴーの趣き
チーム無線と車載カメラが臨場感をかき立てGOODテン♪
画もキレイになりましたね
そのうちタイヤから刃物出してOKよ
キノコ取ったら5分間無敵なの
なんてなったりして
そして、遅れて到着の
UC3巻 guongさんに続き鑑賞
ん〜魅惑のMSてんこ盛り
まるで全盛期の大磯ロングビーチのビキニ(謎
そしてストーリーが濃密なこと。
小説読んでないので詳細はすぐ理解できませんでしたが
なるほど
しっかり『ガンダム』してます
戦闘シーンも
キャラの個性も
人の葛藤も
散り様も
これぞガンダム
個人的に知らないだけでジオンMSがたくさん出てきますが
過去の作品を熟知している御仁でも
無知なアチキにも十分楽しめる秀作デシタ
やはり良いものだ。。
あと週末ラジコン実現
が
他人の離した狂犬に噛まれて
リヤタイヤに大穴、ボディにもダメージがぁ(まさに噛ませ犬)
遊ぶたび無傷で戻る事がないのに慣れていく。
飼い主は『ご免』とジュース一本置いて逃亡(おーい)
まぁ消耗品だし、しゃあない
この思い…趣味にこだわる者の特権
なんてな
書込番号:12884640
4点

こんにちは。
土曜日にらぶさんち付近(具体的には家の前)を徒歩にて通過。
行きがけ,1階カウンターに白衣の短髪兄ちゃん(マスク付)発見も,おそらくらぶさんではないと。
帰りがけ,路上の「セキセイインコあげます」のかごに,散歩中の小型犬を近づけている少女が!中を見ると短髪兄ちゃんがやや驚きの表情で腰を浮かせて。。。
顛末を見届けないまま立ち去るワ・タ・シ。
ところで5月の連休は災害復興支援を兼ねて一年ぶりに仙台の実家に帰ろうかと思います。
地震で倒壊した自宅の引っ越しの手伝いをしに帰った親しい友人は,東京に戻ってからも鬱っぽくなったらしく。ご両親も元気ないと。。。
マイホームを失って,建て替えは娘たちに迷惑をかけて,っていうのは,精神的にショックだろうなぁ。
私も覚悟を決めて行こう。
書込番号:12884704
4点

こんにちは。
みなさんご存知のとおり、私もお気楽ガンダマー(爆
らぶさん
いつもF1は録画してて、月曜の夕食後に観るのを楽しみにしてます。
カムイの結果言っちゃいや〜ん(T T)
でも7位なら上々♪
このカムイの走りは久々に熱くしてくれて面白いっすよ!
Uさん
きゃっUさんのH(有料放送
お仕事お疲れ様です。m( _ _ )m
ん?なにかレスを消したのですか?
見てなかった。。。
昨日は、お気楽な私なんで久々に釣りに行ってきました。
船頭さんも自粛モードにより仕事がヒマだったみたいで来たことに喜ばれたんで、
まぁ、ちょっとレジャー産業に貢献できたかなっと。
おっと釣果は聞かないで(涙
シリアスな話は私には難しいですけど、とりあえず言えることは「みなさん選挙に行こう!」です。
もちろん投票も、
先輩から言われたかたとか、取引先に頼まれたから、ではなく、
キチンと自分で「コイツだぁ〜」って決めた人に投票しましょう。←非常に大事
立候補者がどんな人物か分からなくても、せめて推薦政党やマニュフェスト、
顔写真・年齢を見て自分で決めましょうね。
そうすれば世の中も変わってくるんじゃないかな〜っと。
私は昨日は釣りだったんで、ちゃんと期日前投票に行きました!
なんだか場を読めないお気楽で、どうもすみません。m( _ _ )m
書込番号:12884710
3点

思慮さん ども♪
その短髪&マスクは弟かな
兄と違い真面目ですので安心(え
インコは親の趣味で膨大に増えるのであげてるみたいです。
自分の職場は別の場所に
ちょっと前のお話。
学生風の中国人が『ムリョーならチョウダイ』と来客
ちょっと忙しいので後で飼う飼育ケース持って来てと一言
しばらくしたら、
なんとケースごと消えてたそうです。
セキセイインコのヒナが5〜6羽ごと(おーい)
まさか中国では食べるんでしょうか。
思慮さん、帰省大変でしょうがご無事で。
○さんちゃん 結果バレ失礼しました。
ヤホーに掲載されてたのでつい。。
でも知っててみても楽しいF1(汗
今後は見逃さないように毎回録画しま〜す。
関東近郊の海釣りは、震災で大変キャンセルが多くございます。
忠彦丸、大丈夫かな
○Uさん有料放送って(照
戦士の休息時間ですな
頑張って♪
お。お。お。また余震です。もう堪忍して中二
書込番号:12884965
3点

おおお〜!福島ヤバいやん(T_T)
Uさん、無事か〜〜?!
書込番号:12885035
2点

福島、やばいですね。。。
ここに来てM7級連発。
通常じゃ考えられないほど、激しい地震の連発です。。。
書込番号:12885057
2点

そうか、昨日の夜はF1だったんですね。
わたしゃ、朝早くからマスターズを見るために、21時ぐらいには寝てました。^^;
書込番号:12885095
2点

3/11もそうだったけど、揺れる電線に第三使徒襲来が重なるアフター・エヴァ16年。
昨日の今日で早速に脳天号出撃か、とも思ったけど、雨降りかつなんとか地下鉄も動いたということで電車を選択。
地獄の千代田戦線をなんとかくぐり抜け、またもや地獄の東武戦線、俺はシュタイナー軍曹か、と思いきや、実際にはイタリア戦線的な(アンツィオからローマまでジープで行けちゃうような)微温状況。(乗ったのが準急ではなく各駅だったこともありますが)
でもまぁ疲れちゃったので、本日はジェガンを放置。
書込番号:12885454
2点

こんばんは
今日も大きな余震が連発してます。
かける言葉が思いつきませんが、
皆さんのご無事をお祈りします。
後だしなんですが、先日の大きな余震の時そうだったんですが、
会社帰りの車で、ラジオの入りが悪く…愛知ですが
嫁と大きな地震(東海だけに)があるかも、なんて話していました。
そして、今日もラジオの入りが悪く…。
カーステがしょぼい?たまたまかもですが、
磁気的に関係がある?(でもTVは特に問題なかったしな〜)
そんな事あったって人いないかな。
あ、UC3見ました。
ドライセンかっこよすぎです。
内容も◎
書込番号:12886053
3点

今回の余震が起きた地域は、ほとんど地震が無い空白域だそうで、
本震によって、ひずみができた影響では無いか、とのこと。
本震の規模があまりにも大きかったため、
ひずみがあちこちにできてしまっているようで、
今後は、震源域以外にも広がっていく可能性もある、との話でした。
UC3、良いですよね!
個人的には、ZZで出てきたアイザックがチラッと出てきたのがうれしかったです。
書込番号:12887011
2点

こんにちは、グフです。
先ほども、大きい余震。。もう毎日地震が来るのが当たり前になりつつある。
逆に来ない日が有ると又デカイのが来るのでは!?と不安になる感覚。
どうにかならんものか(;一_一)
愚痴っぽくなってしまいましたが、昨日念願のUC3観ました(^−^)
しかし良く出来た作品ですね。
内容も濃いし、MSも自分好みです。らぶさんも仰っていますが、散り様は正にガンダム!
これからのストーリー展開が楽しみです。デルタ・プラスのMG出ないのかな??
U12さん
昨日今日で震度6以上の余震が2回も来ていますが大丈夫でしょうか・・
さんパンマンさん
おっ海釣りよいですね〜
狙いは何ですの?
「釣果は聞かないで」と言われると聞きたくなる。。どうでした!?
そう言えばスぺランカーの買い時を逃しました(汗)ゴメナサイ(+_+)
プレイしてみた感想をm(__)m
思慮さん
気を付けて帰省して下さい。
ご両親も思慮さんの顔を見たら元気になると思います。最高の親孝行ですね(^−^)
書込番号:12888184
3点

何十年ぶりに『ムー』を買った(まだ刊行中なのね)
■『ムー』とは怪奇現象やUFO、UMA、不可思議現象を扱う雑誌
3/4日に茨城県鹿島市で52頭のイルカが集団で海岸に打ち上げられた
これが大震災との関連がありそうと興味深々だった
他は眉唾ものな記事が多いけど、
信憑性を突っ込まず驚いて読むのがマナー
現実逃避するには結構お勧めだったりする
ただ、電車の車内で読むのは勇気が必要かな
ちなみに特集の一部。。
『タイムトラベルと並行宇宙の謎』
『浮世絵にスカイツリーが描かれていた』
『中国に宇宙人の洞窟発見』
地震や原発で疲れた頭にはいいかもしれません
書込番号:12888660
4点

一ヶ月ぶりに『本の雑誌』を買った。(危機を乗り越え?、未だ刊行中)
鏡明と青山南は連載で震災による本棚崩落の話を書いているけど、坪内祐三の「日記」は2/25まで(巻末の余談でも触れず)
大森望は余談の方で崩落について報告し、トヨザキ社長は連載で震災後のツィッターに文句付けてるだけ。
椎名誠は…、どこいっちゃったの?
これから先の「魔窟探訪」企画がどんなことになるか(「魔窟崩壊」企画になるか)、気になるところです。(本の雑誌社自体が無事でいられれば、だけど…)
有川浩の『県庁おもてなし課』の広告に、「印税は全て震災の被災地に寄付されます」とあるのだけど、ゴメンナサイ、古本屋で買ったので印税には寄与してません…
そういえば、寺島靖国先生や倉田英之先生の「ジャングル」は無事だったのだろうか、と、いまさらながら思ったりして。
しかし、今日の午後、警報が一斉に鳴ったのには肝が冷えましたな。
書込番号:12888892
4点

皆さん、ご心配お掛けしているようで‥
一応無事ですが、正直、感覚が麻痺しつつあります。
震度5と聞いてもさほど驚かなくなったし、揺れているのかいないのか、分からなくなったりもします。
それでも、昨日の夕方の3連発はさすがに効きました。
郡山では震度5弱だったんですが、不気味なのはその後2時間程度、微弱に揺れ続けていた事‥
本当に、どうなってしまうんだろうか‥
原発はレベル7に引き上げとか。
天災という因子があるとは言え、これで今まで築き上げてきた日本の信用も灰塵に帰しましたな‥
総選挙後にそれを発表する白々しさ‥
本当に腐ってるとしか言いようがない。
大連立だって結局はそういう姑息な政争の戦術として口にしただけで、国民の事なんざ全く考えていないのかも知れない。
それはそうと携帯の緊急地震速報、精度が悪いと批判してた人もいたけど、これが非常に役に立っています。
もちろん誤報も多いかも知れないけれど、命の心配はし過ぎて困る事もないでしょうし。
それを迷惑だと言うのは、ACのCMに文句を言ってる奴らと同じレベルでしょうね。
ただ、福島にいると、速報と揺れがほぼ同時という事が多いです。
その場合は時間的猶予がほとんどありません。
それでも、多少でも心構えが出来るという点で貴重です。
実際、これのお陰で助かった命も多いんじゃないかな。
書込番号:12890211
4点

Uさん、無事でしたか!
無事で何よりです!
こちら神奈川でも、今日は頻発に地震速報&揺れでした(+_+)
さほどでもないこちらでも、速報が入る度緊張が走ります。
現地では、なおのことでしょうね。
事故に巻き込まれる事の無いよう、くれぐれもご注意怠りなく(^^ゞ
書込番号:12890325
3点

みなさんこんにちは!
お気楽散財野郎です(爆
う〜ん、この余震の連発。。。。。
これでもかと、自然の驚異を示されてる。
早く収まってくれと、願うばかり。。。。
最近は、社内で大きな変革?などもあり、めっちゃバタバタです。
けっこう大きなこともありまして、本店の社員が左遷とも思えるようなことになったり。。。
僕の先輩にあたる人なんですが。
まぁ、僕は以前からキャリアだけを主張する人より、これからの人、実力もった人、結果を残せる人の尊重を訴えてましたから、これは当然の結果かとも思いました。
現状維持しかできない人の運命か。
うちの会社と15年くらいの付き合いのお客さんと決裂も実行させました。
百害あって一利なしとの判断でした。
会社で新たな試みをするため、求人もかけることになりましたが、これまで人事も担当してた、僕ですが、自らぞの役割を若手に譲りました。
どんどん面接にきてらっしゃるみたいです。
やはり、気になるもんで、履歴書すべてに目を通してます。
やはり、一つの仕事では、食べていけないという声をあげる人が多いみたいで、30代から40代前半の人が多いです。
もちろん妻子持ちのかたばかりです。
いままでは、なんとも思わなかったことでしたが、もうすぐ子供が産まれる身としては、
絶対にぼくは、不景気のあおり受けて、奥さんや子供にふじゅうさせちゃいかんと、思いました。
しかし、この世の中、いつ自分が職を失い、働く場所を探すことになるかわかりません。
ましてや、ぼくが勤めてる中小企業なんて。。。
とにかく、安心してる暇はないなと思います。
自転車に乗ってるとして今の世の中は上り坂。
こぎ続けないと進まない。
気を抜くと、後退あるのみです。
と、最近、仕事で頭がごちゃごちゃな僕は考えたりしてます。
さぁ、今日も仕事が目一杯!
がんばります。
書込番号:12891898
5点

板も終局近しというのに、お気楽レスで済みませぬが…
今週もまた、中古盤の日々。
昨日はジェネシスの『月影の騎士』。
今日はEL&Pの『展覧会の絵』と『タルカス』の紙ジャケ。
これがナント、2点で \1,100- ですよ。(水曜日恒例の200円OFFセールとはいえ)
ロックもジャズ同様にヴィンテージ化していく、っていうのは、ソニーの洋楽プロデューサーだった野中規雄という人の言葉ですが、まぁ実際、オイラみたいなのが同時代性ではなく普遍性を求めてロックの名盤を漁るご時世になってる訳ですな。
また、プログレってのが、音楽的にはジャズやクラシックとの親和性、ヴィジュアル的にはカバーアートのSF・ファンタジー風味でもって、入りやすいのではありますね。
で、ジェガンは今日も塩漬けのまま…
書込番号:12892994
4点

こんばんわ!
ぬぉ!
引っ越しの案内してなかったずらf^_^;
ううう、今パソコンが使えない。
だ、だれか31弾のリンク貼りお願いできませんか?
m(__)m
書込番号:12893315
3点




みなさんこんにちは!
とうとう、30弾というちょっぴり大台にのっちまったぜ!
そう!第30弾!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
前ズレでは、最後あたりなかなかカキコできなくてごめんなサイヤ人。
なかなかの激務になりまして、話せば長くなりますが(略
仕事でもプライベートでも、うまくいくときも、うまくいかないときも、けっこう見落としてあるもんで、その見落としが大きかったんですよ^^;
仕事でなんですが^^;
しかも2店舗分(爆
まぁ、仕事の話はこれくらいで。。。
現在、このスレでは、共作コンテストを開催しておりますね!
題材は、もちろんガンプラで、1年戦争に出てくるジオンの機体がベースです。
各々、着々と進行してるようですね!
僕はガンプラを作るにあたり、誰がいちばん上手ってのは無しなんですが、
今回は一番にこだわってみても良いかな?と思います。
その一番とは、一番派手を目指す!一番丁寧を目指す!一番笑えるを目指す!などなど。
といっても、僕にとっての一番は、参加してくださる皆さん、ROMってlくださる皆さんが、楽しいって思ってくれることです。
30回もスレ主やってるんで、変なもん出せないぞ!とかも思いましたが、僕も僕なりでいきます(笑
今回は参加者が多いんで、どうにかして、全部の作品を一箇所に集めて集合写真撮りたいな♪
ではでは、今回もよろしくお願いします!
7点

皆さんこんにちは(^_^)
迷子ガンダマーここに漂着(笑
鬼パパ!
第30弾おめでとうございます♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
いやいやどうなる事かと思い、お気に入りクチコミストの欄に鬼パパが出てくるの待ってましたの一番海苔!?
共作の方ですが順調に進んでいますが、塗装のタイミングが取れず。。
いきまっせ〜さんの様にガレージが有ればな〜何て思う今日この頃です(無理ですが。。)
集合写真良いですね!宅急便で鬼パパの家に集結させてパチリとすればよ良いのでは?
でも実物見られるの恥ずかしいσ(^_^;)
書込番号:12634486
5点

鬼さん、ご苦労様でございます。
いやぁ、これで一安心ですね(笑)
さぁ、今晩は帰ったら3番機だ(帰れるのか?)
書込番号:12634675
5点

早速のスレ立ておめでとうございます(*^▽^)/
ミッションのほうは、例によって秘密裏に進行してますが、今回いくらかの改造予定と自らしておりますので、なかなか難航してます。
武器・パーツに於いては、半スクラッチビルドとなりそうです(;^_^A
とりあえず、改造前のオリジナル素組でアップするべく製作中です。
今回のミッションは、自分も完成が楽しみです。
上手く仕上がれば…の話ですけどね(苦笑
書込番号:12634739
5点

祝30ガンダマー♪♪♪
帰って来た鬼ママ編
ついに大台30スレ
もう青年とは呼べない30代
一度は夢みた30連チャン
原付の制限速度30Km
明日でも欲しい30万円
家建てるなら4LDK30坪
値上がりしたチロル30円
近頃は夜の波動砲30%
鬼ママ、きたね、とうとう30ばい♪
おめでとう〜x30
記念の今スレは、製作アップガンガンいきまっせ〜!!!(予定)
が、実は私はアイカメラを負傷して現在モチベは30PS。。。
女性は好きですが、目のお姫さんは苦手です。
目頭が腫れ神経を圧迫して顔が(痛
ドック(眼科)入りしたけど、目薬だけで治るのかな?
あ〜ツライ。。。
皆さんのお姫さんにはお気をつけ下さいませ。
らぶさん
え〜っと、そうそう壁の塗装のはみ出しにはガンダム修正ペンがオススメ!
シンナーほど強くないので、うまく塗料だけ落とすのでは?と思いますよ。
PS
いきまっせ〜さん
ここじゃ大っぴらに書けませんが、PS3メディアサーバーを検索してみて下さい。
もう既にされてるかも?(笑
書込番号:12634839
5点

面目ないです。。。
ホントに、申し訳ありませんでした。
実は最後のレス、と言うことには気がついていました。
というか、それしか見てませんでした。
脊髄反射的に投稿し、体調も良くなかったため、そのまま睡眠に。。。
で、新スレが立っていなかったことに気がついたのは、、、今です。orz
特に、大スレ主である、鬼さんには大変申し訳ないことをしました。
記念すべき30弾!に、ケチをつけてしまって。
と言うことで、もう、傷心睡眠します。。。
さんパンマンさん
ガンダム30周年、忘れてます。。。
書込番号:12635232
5点

まあ、ドンマイですよ。(笑)
朝起きたら忘れちゃいましょう。
そんで、じっくり新開発に打ち込みましょう。
書込番号:12635540
4点

こんばんわ!
グフさん、一番海苔おめでとう(*^▽^)/
引き続きよろしくです!
JATPさん、イロイロとありがとうございました!
引き続きよろしくです!
ムーンさん、アキュのアンプ羨ましい。。。
引き続きよろしくです!
さんパンマンさん!
ものもらい?
そりゃ、眼医者さんで切ってもらいましょう♪
引き続きよろしくです!
guongさん、あんまし気にしないでください!
guongさんは、いつもの200踏みを遂行されただけですから。
本当は引っ越し先が出来てなくちゃ、いけなかったのに、
僕がちゃんと引っ越しをしてなかったのがいけないんですf^_^;
気にせず盛り上がっていきましょう!
書込番号:12635601
5点

こんばんは
guongさん
気にしないx30
最近、転勤間もないんで多分疲れてらしてるんですよ。
一人は気楽なようでも、不慣れだと大変ですから。。
ちなみに今の私は、多分、嫁がいないと洗濯すら出来ないぐうたらです(爆
さ〜て、
明日は休みなんで、今からザクを頑張ります!
書込番号:12636852
4点

やっと帰宅‥ こんな激務じゃ、そのうち死んじまうぞ。
鬼さん、俺も仕事で大きな見落としが‥
と言うか、思い込みが原因なんですけどね。
大した事はないと思っていた事が、実は結構大ごとに発展しそうな感じ‥
で、明日も出社なんですけど、モチベーションが下がってしまい、かなり鬱‥
でもね、最近の日本社会は、生産性のない分野で物凄く正確さを要求されるじゃないですか。
会計処理のような「些事」ですら、建前として破綻しない事が要求される。
私の属する建設業界なんて昔からドンプリ勘定の代名詞的存在で、査定や取り決めには明確な根拠もなく、図面を斜め読みして両者の阿吽の呼吸で取り決められていました。
魚市場の競りのような感覚です。
でも最近じゃ、そういう本音があったとしても、それを言ってしまうと許されない。
結局はそれを取り繕うのに物凄い労力を強いられる‥
これじゃ経済なんて活性化しないですよ‥
相撲の八百長じゃないけど、センスがないよね。
八百長してる側の事じゃなくて、告発してる警察の方です。
だって、パンドラの箱を開けちゃ、落とし所もヘッタクレもあったもんじゃないですよ。
放駒理事長が「過去には一切なかった」って言ってますが、それを「いや、そんな事は有り得ない」と叩きに走るマスコミも同様。
だって、トップは口が裂けても認める訳にはいかんでしょ。
言ったが最後、崩壊しますよ、何もかも。
そんな事も分からずに質問してる記者の、なんと能天気な事か‥
「全体像」が見えてないんですよね、最近の日本は‥
ところでクイーンのベストの話ですが、ボヘミアン・ラプソディをじっくりと聴いてみて改めて感じたんですけど、フレディの歌声って、かなりのスピーカー泣かせ‥と言うよりも能力を要求されるとでも言いましょうか。
あの尋常ではない声の張りと声量、そして躍動感‥
鳴らし切れるスピーカーは少ないんじゃないかな。
レンジが狭くても音に厚みがあるような私好みのスピーカーじゃ適してないかも。
むしろ、ハイスピード・ハイレスポンスで、ワイドレンジな最近のスピーカーの方が合ってるかも知れませんね。
書込番号:12636880
5点

こんばんわ!
Uさん、フレディの声に会うスピーカー。。。
それがエラック。
と思う。
フレディの声は時代でかなり変わってますからぬ。
以外と皆さんが想像するような?つやつやじゃないんですよね。
以外と寒色系のスピーカーがあったりする気がしてます。。。。
思い込みは、仕事では一番危険かもですなf^_^;
客観視から離れるし、あくまで゛〜のはず゛の域でしかないですからねf^_^;
書込番号:12636911
4点

30弾おめでとう。ゴン太です。
1年物は、まだ、手付かずですががんばります。
>フレディの声に会うスピーカー。。。
エルム街?(嘘
書込番号:12637157
5点

またまた出遅れた−−−。
腰痛がまだ残ってますが、今日は作業に入りたいと思ってます。
皆さんに遅れないよう、がんばらねばー。
ゲルググですー。
QUEENですか?
私が持ってる数少ない洋楽CDの中に、JEWELSはありますよ。
関係ないけど、カップヌードルのCM、私はあまり好きじゃないなぁ。
ボンジョビやフレディを使ってふざけてる感じ。
書込番号:12638175
4点

うあ!寒っびーな!! ‥って事で、根性なしの私は今日の出社を断念。
朝から暖房効かせてヌクヌクしてます。
グフは武器まで全て組み終わり、後は塗装待ち。
プランは決めてないですけど、基本は細かなディティールアップぐらいで、後は塗装勝負にしようかなと。
黒立ち上げか、シャドー吹きか、それともリアルタイプカラー???
別売りガンダムデカールで、ガンダムとザクは往年のリアルタイプカラーにする為のデカールが売ってますけど、グフはないんですよね。
去年、グフ2.0が出た際にホビージャパンの作例でリアルタイプカラーをやってましたけど、あれがひとつの理想形ですね。
まあ、量産機ではなくラル機にするのは決定してますが‥
ところで「愛しのレイラ」ですけど、4500円もしたのはどうやらSHM仕様のSACDだったからのようです。
それなら話は別って事で、家の近所のCD店で買ってきました。
さあ、SACD初体験!!!
結果は‥ うーん、違いが分からん!
と言うか、DS-800ZXでは能力不足なのかも‥
あのスライドギターが破綻しちゃってますし‥
一応、40000Hzまで再生できる筈なんですけどね。
さて、寒いから夜はスキヤキにでもするか‥
書込番号:12638861
4点

ゆんべは23時帰宅になってしまったので、今朝から着手して3号機もロールアウト。
HGUCの素組は楽でいいや(笑)
さて、あとはおヒゲの隊長さんだけ、さっさと終わらして気楽に過ごせるようになりたいもので…
書込番号:12639419
6点

みなさんこんにちは!
今日は建国記念日ですね!
何十年か、何百年か前の今日を機に日本になったんですかね?
その前はなんだったんだろ?
はい!社会の科目が苦手だったんで、歴史にも疎いおいらです(爆
はい!地理も苦手で、日本地図で県名当てるのも苦手なおいらです(爆
ゴン太さん!
そのネタ?わかります!
フレディで検索したら、フレディマーキュリーとともに、エルム街の悪夢もけっこうヒットします(笑
引き続きよろしくです!
いきまっせ〜さん!
ゲルググっすね♪
>関係ないけど、カップヌードルのCM、私はあまり好きじゃないなぁ。
ボンジョビやフレディを使ってふざけてる感じ。
天国のフレディ怒ってないだろか?と、ぼくも思います^^;
しかし、フレディと日本語はけっこう縁があるというか、フレディに日本語はけっこうありなんです!
日本ツアーのときも、あの声で「こんばんわ!」「いかがですか!」って言ったり、かなり日本語でのMCがあったそうです。
いきまっせ〜さんがお持ちのジュウェルズは1ですかね?2もお持ちなら、2の最後の曲は、サビの部分でかなり日本語出てきますよ!
タイトルも”手をとりあって”ってそのまま日本語です。
テヲトリアッテ、コノマァマイコウ♪って歌ってます。
Uさん!
愛しのレイラですか!
その曲は最近聴いてないな。
僕は、ワンダフルトゥナイトが大好きです。
確か、実家に武道館ツアーのLPがあったような気がするぞ。。。。
ちなみに、愛しのレイラのアンプラクドはあんまし好きじゃない。。。
やっぱ、あのディラリラリラヂン♪が激しくなくちゃ。。。
30にまつわる話をここで一つ!
元読売ジャイアンツの投手、江川卓さんは、自分の背番号30にちなんで、愛飲のウイスキーはサントリー響30年(定価10万円)なんだそうです。
グフといえば、ゲルググや、ドムの脚部使って、なんちゃってフライトタイプにしても面白そう。。。
書込番号:12639452
5点

終わったー!
写真も撮ったし、これでマイペース復帰だ(笑)
なお、本日のBGMは以下の通り。
(これじゃ誰とも話が通じないワナ…)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3809744
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1486579
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3977481
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3909296
http://www.hmv.co.jp/product/detail/459247
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3771325
書込番号:12642166
5点

おおっと!
JATPさん、ミッションコンプリートですか!
明日に、写真アップの為の(コンテストスレ)スレ立てますんで、しばし待ってくらはい!
書込番号:12642189
4点

『チョコレートディスコ』パフューム
『バレンタインデーキッス』現在は廊下走り隊か。。国生より上手いのか?
。。FMラジオから
これが今日のメインBGMです(笑
連休の谷間に仕事中
悶々としてたら
アマゾンでCDプレーヤーポチリそうになりました。
一世代前がデノン現在オンキョーなんですが、
どうにもデノンのほうが、好きなような気がしてます。
前にもこんな発作があったなぁ
候補はDCD−1500か1650番か。。迷うなぁ
100周年記念も黒くてイカス。高いけど
でもマランツも試聴したい。。迷うなぁ
あれ、30弾おめでとう言ってなかった。
鬼さん&皆様おめでとう♪
guongさん ドンマイ 体調は平気?お大事に。。
さんちゃん 塗装トラブル対処法どうもです♪
ダンボールの切れ端から少しスプレー出ちゃったレベルですが
早速やってみます
さて、ザク製作は停滞中。やはり技量が伴いません。
鬼さん、普通の黒ザクになってもいいですか?
メガサイズのザクを買って大斧仕様(漫画オリジン参照)
マゼランぶった切り!
こんなジオラマ想定してたんですが
MGを机に並べて眺めてるとゲルググはセクシー&グラマラス
ジオンMSはやはり官能的ざんす、ホホホ♪
あ。雪がまた降ってます。。
書込番号:12644098
5点

こんにちは。
あら、らぶさんもお仕事♪
花金とか三連休というものを知らない、さんぱんです。
え〜カップヌードルのCM、私もちょっとあれは。。。
許可は取っているんしょうが、往年のスター達が「腹減った、カップヌードル食べたい」って(怒
しかも幼稚すぎ。。。
世界の日清なんで、もうちょっとセンス良いのにすればいいのに!
と思いながらカップヌードル食べてます(爆
Uさん
初SACDおめ〜♪
ソース次第ではかなり変りますよ!
SACDは、シングルレイヤーが良いといいますけど、
ハイブリッドのほうが聞き比べ出来るので面白いですよ。
あとAVアンプでになりますが、SACDのマルチ盤だと、
ライブものなんかは目をとじて聴くと、その場の雰囲気に入り込めます(言いすぎ?
らぶさん
プレイヤー買い替えですか?
は〜い、オンキヨーは私が無料引き取りしますので、どうぞミデア便よろしくで〜す♪
プレイヤーじゃないですが、マランツNA7004なども面白そうですよ。
最近、ちょっとネットワークオーディオに心惹かれてます。
ムーン兄さん
兄さん事件です!!!
先ほどカカクのビエラを見たら、あららら超ビックリ!
42インチのS2モデルが何と61500円♪
ちょっと目を疑いました。
S2は現行の下位モデルとはいえ、
スペックで言えば、旧モデルのハイエンド機とほぼ同等。
ウチの値段だけ高かった旧Woooより上なのは間違いなし(大涙
42インチフルハイビジョン動画解像度1080本、世界のパナソニックビエラ!!!
それが¥61500とは。。。しかもエコPも11000点付き。。。
この価格ならコストパフォーマンスはピカ1ではなかと思います。
この価格は通販ですが、都内なら店頭でも6万代であるそうですよ。
ホント、あまりの価格破壊に驚きました。
さてガンプラですが、
ものもらいの為、只今中断中。。。
眼帯はめると見えないx2
自分では勝手にハーロックと思ってますが、家族からは髪がある丹下段平と(涙
あと嫁に「大丈夫?」と言われたときに、待ってましたとアムロのマネで「たかがメインカメラが・・・」と言ったら、
軽くスルー(無視)されました(涙
ガンプラは中断でも、GT5はBスペックといって監督モードがあるので、
片目でもやってます(笑
書込番号:12644340
6点

丹下さんちゃん 勃つんだジョー(違
確かにカップヌードルCM
段々と痛くなってきましたね
Uさんが買ったクイーンCD自分もポチリました♪
ジュエルズがCCCDだったから暫く聴いてませんでしたが
お気に入りになりそうです
ビエラがそんなに。。もう価格破壊もいいところですよね。
月兄貴もUさんもテレビ購入モードだし、ガンプラ製作の障害だぁ
ちなみにCMでは
マツダの大政 絢ちゃん
化粧品マキアージュの武井 咲ちゃん
16茶の踊るガッキー
この辺がMYキラーアイテム
釘付けです
可愛すぎる どうかしてるぜ! ホホホ
書込番号:12644483
6点

らぶさん
そのキラーアイテムに
「トリスっ!」の吉高由里子ちゃんも、追加して頂いて宜しいでしょうか?(汗
可愛すぎるぜぇ〜
とくに「入れるだけー!」の一言はたまらんです♪(あっ
書込番号:12644560
5点

吉高ちゃんはMY定番ですので もちろんOK牧場
映画『転々』お風呂場での謎の歌
スゴいですよ♪よかったらレンタルしてみて頂戴
あれはアドリブ?いや神
ちなみにキョンキョンも出てます。
書込番号:12644616
5点

みなさんこんにちは!
今日はまたまた雪が降ってきた九州北部です。さむい。
らぶ兄さん!
>マツダの大政 絢ちゃん
化粧品マキアージュの武井 咲ちゃん
16茶の踊るガッキー
全部わからんよ。。。
ガッキーはガクトのことですかね?
兄さん、参加することに意義があるとです!
どんな感じだって、完成してれば良いのです!
さんパンマンさん!
そのテレビの値段は事件ばい!
おそろしかぁ。。。
ちゅーことで、皆さん!
コンテスト発表のための場のスレ立てました!
完成したらそこにアップよろしくです!
いくつか注意事項も書いてるんでよろしくお願いします!
やはり一番海苔はJATPさんか!?
ここばい http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12644657/
書込番号:12644705
4点

じゃっJATP先生、すごっ!!!!
いっきに4体も!!!!
こりゃ〜、私も目の負傷なんて言ってられないぜ!
メラメラとガンダマー魂の炎が萌える!
今夜は眼帯を投げ捨てて、いざ戦場(作業机)へ!
JATP先生、ハートの目薬サンキューです♪
書込番号:12645350
3点

え〜…あっつー間に雪は無くなりましたが、寒さは変わらず(泣
ついでにさんちゃんと同じく連休知らず(大泣
ほほ〜、総裁早っ!
こちらも一応素組は終わりました(^^)
さて、こいつがこれからどうなるのか?
まあ皆さん、お楽しみに(笑
…しかし、なんか改造するのが惜しい…
で、さんちゃん、
>近頃は夜の波動砲30%・・・
あかんて。ちゃんとエネルギー充填しとかな(笑
まあ〜、その数値は私の数値より高いが(自爆
まだ若い奴は50%いきなはれ。
ビエラの値下がり、半端ね〜!
ついくらくらきます。
本命はWOOOと決めつつあるのですが(^^ゞ
そういえば、ビエラの新型予約販売が始まってるようですが、どうやら新型の割に安そう??
困った…もしかすると、明日あたりケリをつけようかと思っていたのですが…
うちの場合、最近はTVというものを実はほとんど見ていない(苦笑
多分買ったら、子供番組とBDで映画鑑賞だと思うのですが、そんな程度でハイエンドが必要なのかという疑問も多少あります。
でも今まで、あまりこうした買いものの場合、ベーシックで妥協するケースが少なかったのでどうしたものか??
ま、とりあえずの1台目という感じでもいいのかもしれないですな(^^ゞ
書込番号:12645594
4点

シャラララ、素敵にキィィッス♪
明後日は特別スペシャルデー
…でもなくて、馬車馬のような毎日が続くだけ…
仕事中です…
帰りにヨドバシでも寄って、大人害にでも走ろうかな…(超危険)
俺もネットワークプレーヤー欲しいんだよな。
でも、ヤマハのは高過ぎ。
マランツのは手が出るかも知れないけど、あのメーカーはデザイン的に苦手…
デノンやパイオニア辺りが6万程度で出してくれりゃ即買うんだけどなあ…
突然ですけど、ipadが欲しい…
あれにはリモコン化のアプリがあって、AV機器のコントロールに使えるんですよ。
もちろん、外付の赤外線トランスミッターが必要ですけど、次世代辺りには標準装備される可能性が高いと思うし。
カッコいい学習リモコンが姿を消してる昨今、結構期待してるんだけど…
家庭内の無線LANにつなげばネットも見れるし、使い勝手的には素晴らしいと思うんですが…
それにしても、四半世紀前の歌を臆面もなく引っ張り出した秋元康は凄い。(笑)
で、いまだに歌詞を全部暗記してる俺って…
1ヶ月後には今度は「じゃあね」が復活するってのに5000点!?
書込番号:12645641
4点

こんばんは
とりあえず完成報告。
といっても子供(1/550)だけですけど。
子供完成させたらオヤジの方を作る気力が…。
そのうち作ります。
おまけのコアブースタガンダムも。
一粒で3度おいしいキットです(笑)
接着剤を使うガンプラ、あわせの雑さが懐かしくも面白かったです。
合わせ目消しのヤスリがけなんかしてしまった。
写真撮ったらUPしますね〜。
おっ、ドムかっこいいなぁ。
JATPさん
完成一番乗りおめでとうございます!
しかも4体!すごい!
ハモンさん惚れ直しますね!
書込番号:12646369
3点

やっと帰宅‥ いやー怖かった‥
今日の帰宅途中、車に異変が‥
高速のコーナーを抜ける際にパワステがガタガタガタッと異常振動‥
特に継ぎ目の段差を乗り越えた時に顕著。
直進中なら何の問題もないのに‥
で、振動は数秒後に収まるんだけど、最初は凍結路面のせいかな‥とか考えてたんです。
ところが千代田トンネル、神田橋、箱崎‥と、3回も起こればさすがにパワステの異常だって分かります。
恐らくはパワステベルトのプリーのテンショナーが緩んでるとか‥
4WDは構造的に直進性が高いので、パワステ系統には相当な高負荷が掛かってるんでしょうね。
予兆がなかった訳じゃないんですけどね。
暖気前に走り出すと、パワステベルトから大きな異音。
でも、最近は寒いから、それが原因だと思い込んでました。
だって、暖気が済めば音は出なくなるし‥
まあ、無事に帰り着いたんで、明日の朝一番でディーラーに行ってきます。
さて、JATPさんの2番機、「なんだ、連邦じゃん」とか思った人!
甘い!甘いぞ!未熟、未熟ゥ!!
あれはEXAMシステムという、対ニュータイプ戦用制御システムを頭部に搭載したブルーディスティニーの2号機。
最初のEXAM搭載機はジオンがMS-08TXイフリートをベースに作り出したんですが、その開発者であるクルスト博士が連邦に亡命した事により、連邦側もその技術を手に入れます。
連邦側のEXAM搭載機は陸戦型ガンダムをベースに作られ、ユウ・カジマに託されて、クルスト博士を追ってきたニンバス・シュターゼン少佐が駆るイフリートと相打ちとなって失われてしまいます。
愛機を失ったニンバスですが、クルスト博士を殺害。
そしてEXAM搭載機の完成型である2号機を強奪します。
そして、ユウは予備機扱いだった3号機を駆って、再度ニンバスと対戦。
システムが暴走した2号機と相打ちとなり、EXAMシステムは歴史の闇に封印されました。
これ、セガサターンのゲームなんですよ。
書込番号:12647015
4点

>これ、セガサターンのゲームなんですよ
まぁ、おいらはGジェネでしたけどね(笑)
レッド・ショルダーじゃないから半端ではあるんだけど、テーマの「青」からすると、ありかなぁ、と。
書込番号:12647190
3点

小倉のメインでシャアが2着。
2週間前には京都で3着。
過去のパターンだと、次は勝ちそう。
(2→3→1,(着外),2→3→1,3→2→1,3→(2戦着外)→2→1,3→2→?)
3倍ではなく3拍子の馬だ、と(笑)
書込番号:12649996
2点

今日は昨日までとは打って変わって小春日和のSunny Day。
ディーラーの作業待ちの間、日差しが気持ち良くて、ついウトウトと‥
で、結局、振動の原因は分からず終い。
まあパワステベルトは相当劣化している筈との事なので、即交換。
これで収まりゃ良いのですが‥
恐らくは劣化して微妙に伸びたベルトがプーリーを滑ってたのだと思いますが‥
鬼さん、フレディの声が年代によって違うというのは、ベスト盤なんかで早足で聴くと良く分かりますよね。
恐らくは長年の激しい歌唱による声の潰れ。
ビリー・ジョエルなんかも同じです。
デビュー当時はフォーク歌手のような繊細な高音が出ていたんですが、今ではすっかり野太いオヤジボイス。
フレディも声が太く変化してますが、あの張りとキレの良さは変わりませんでした。
あのキレの良い歌声を鳴らすのには金属素材コーンを採用しているエラックが合うってのは良く分かる話ですね。
確か以前、ソニーがアルミの板をそのまま振動板にしたカースピーカーを出してました。
相当にピーキーな音色だったので、私としてはNGでしたけど、あれもフレディには合うかも。
http://www.sony.jp/cat/products/XS-HL1752/
新品が手に入るなら、クルマに搭載してみるのも悪くないと思います。
あるいは自作スピーカーのユニットとしても面白いかも。
ところで、カップヌードルのCMですけど、私は大歓迎です。
何故なら最近の若い人はフレディ・マーキュリーを知らないだろうから。
この曲は知っててもクイーンを知らないという人も多いんじゃないかな。
http://www.youtube.com/watch?v=iikKzQwgBJc
今から四半世紀前にこんな凄いカリスマがいたという事をもっと知ってもらいたい。
忘れられてしまうにはあまりにも凄いシンガーだったから‥。
「こいつ‥誰? この曲はよく耳にするけど‥」と思わせたらツカミは上々。
らぶさん、資金的に余裕があるなら、1650逝っちゃって下さい。
私が持ってる1500とは、DACの能力的には差はないのですが、電源関係には金が掛かってるみたいですし、シャーシの作りが根本的に違います。
そして、デジタル入力を備えているので、高性能DACとしても使えてしまうのが売り。
さんちゃん、ネットワークプレーヤーって、何であんなに高いんだろうか‥
基本的に可動部もないんだから振動対策もほとんど不要な筈だし、後はネットワーク上から音楽ファイルを拾ってくる回路とDACぐらいですからね。
ある意味、DACに毛が生えた程度のもの‥ってのは言い過ぎかな。
まあ、新ジャンルの商品だってのが一番の理由なんでしょうけど‥
ムーンさん、ドム‥良いでしょ。
HGUCドムはシリーズでも後発だから、凄く出来が良いんです。
でもあまりに出来過ぎで、イジるのが難しい。(笑)
ばろむわん!さん、子ザクレロ完成おめでとうございます。
さて、残った親の方は‥
そう言えば、トニーたけざきのガンダム漫画で「シャア専用ザクレロ」なんてネタがあったな‥
あるいは失敗作とされるザクレロを改造強化して、パーフェクトザクレロにしてしまうとか‥
ザクレロって、顔と腕が付いてるから、下半身を作ってモビルスーツ化するってのも面白そう。
‥ムチャ振りですな。(笑)
さてさて、バレンタインキッスのリバイバルを記念して?、同じ時期の流行曲などを集めてみました。
http://www.youtube.com/watch?v=iFF7FCfQTyI
http://www.youtube.com/watch?v=cxpm6L5AXv4
http://www.youtube.com/watch?v=95KoDjUNYTs
http://www.youtube.com/watch?v=FoNw72d8_Dc
http://www.youtube.com/watch?v=k8bDLKdyWWs&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=pZfC7vOfrnU
http://www.youtube.com/watch?v=7xyj9QFbRZU
http://www.youtube.com/watch?v=ol5ODp47kBs&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=k0GIXwt61Xg&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=lXKnNOXUJv4&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=GkXEBamYXzM&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=A9-8rTNfHfE
http://www.youtube.com/watch?v=Phx4y8xhhlg
最後の卒業三連発が凄い。(笑)
そしてオマケ。
http://www.youtube.com/watch?v=ezzxDk_vvXA
いやー、スゲー時代に青春を過ごしたんだなと実感。
書込番号:12650248
4点

今日はちょいと暇が出来たので、TV見に行きました。
いっその事、勢いで買っちまうかとも思いましたが、やはりなかなかそうもいかず…
しかし、店頭にならんでいるお買い得品の値段を見ると、思わず目を疑うプライス。
ついつい「アホか」と言ってしまいそうな値段でしたね。
まあ、技術の進歩というのもあるとは思いますが、グレードや最新にこだわらなければ32インチ程度の液晶で4〜5万程度…我が国のメーカーは大丈夫なんだろうか?
買う側にしてみればありがたい話なのですが、ルージュさんが嘆くのもわかりますな。
ちなみに、ビエラの新型ですが、GTというグレード(スタンダード?)で現行のVT2とほぼ同額らしいです。
技術的にはスタンダードといえど、新型になった分だけVT2に迫るとも凌駕するかもとも言われているようです。
拙宅の場合、3Dについてはまだ技術的にも時期尚早では?との見立てから、この際搭載の有無は無視することに。
まだ決定とはいえませんが、当初の予定通りWOOOプラズマ(46インチ?)にしようかと。
ついでにBD関連でPS3、寝室用の液晶TV(25〜32インチ)を抱き合わせてハウマッチ?
まあこんな作戦で、諭吉さん20数人くらい投入を考えてます。
Uさん、車の不調痛いですね。
だいぶ仕事も忙しい様子…身体のほうもご自愛ください。
ドムですが、確かに出来がいい(笑
安っぽさはあまりないですね。
改造もいささか躊躇しますが、いざとなったらもう一機…
しかしこれ、出来上がったのを見ていると、昔見た「チキチキマシン・猛レース」のタメゴローの顔に見えて仕方がない(核爆
そんな風に見えるのは年寄りの私だけでしょうけどねorz
書込番号:12651942
3点

こんばんわー。
ゲルググ、細かな修正はいつになるかわからないのですが、とりあえず組みました。
なので、写真は「あっち」の方にアップします。
U12さん、無事でなによりでしたね。
私のスープラもベルトのテンショナーが駄目になって、突然パワステは効かなくなるしバッテリー警告等が点くしって事がありました。
部品代は安いのですが、工賃が高いんですよね。作業を考えれば仕方がないのですが・・・。
また寒くなりましたねぇ。
早くスタッドレスタイヤを履き替えたい!!
明日、早いので「あっち」アップしてに寝まーす。
書込番号:12652386
3点

鬼さんみなさん第30弾おめでとうございます!
隠れキャラになりつつありますがよろしくお願いしますm(__)m
今日は朝からずーっと雪でほんと寒いですね(>_<)
昼からは関東地方に寒気が!ということなので運転に気をつけて下さい。
JATP総帥はやっ!
U-12さんの説明あるまで2機目はよくわかりませんでした^^;
あまり進んではいませんが、いきっまっせーさんと色が‥^^;
書込番号:12654225
4点

こんにちは。
ムーン兄さん
ドム、すっげ〜いい♪
この太り具合といい色合いといい、こりゃ改造は勿体無い気がしますね。。。
でもガンガン逝っちゃって下さい(笑
う〜やっぱHGドム欲しくなってきた。
それとTVですけど、本命は46Woooですか!
さすが兄貴、お目が高い。
目の付け所がWooo♪
しかも寝室用もで2台狙われるとは。
因みに寝室用TVですが、同じWoooならDLNAで録画番組のやり取りもでき、
Woooのメリットの一つ、カセット式HDD(ivdr)も共用できるので便利ですよ。
なのでサブ機もWoooがオススメっす!
因みにこのカセットHDD、Woooを買ったら後に欲しくなるアイテムでして、
今は通販で安く手に入るようになりました♪
ボソ)
さすがにアラフォーに入水したので夜の波動砲は。。(汗
でも兄貴には勝てそう(爆
Uさん
ネットワークプレイヤー高いですよね〜
マランツなんて、まだまだ良心的で、LINNなんて奴ぁ〜...(略
まぁ家電の枠に入れて考えると、オーディオ機器自体は需要が少なく低回転な品で、
どちらかと嗜好に近いものですから、仕方ないちゃ仕方ないですよね〜。。。
あっセガサターンのゲーム、それ全て持ってました。
確か3部作で、1本あたりが2000円代だったような・・・・・
あとケースが当時は少なかった紙ジャケなんですよね。
ですが内容(ストーリー)は殆ど忘れました(爆
いきまっせ〜さん
白ゲルですか!
さすが色の塗り具合が上手い!!!
ボソ)こりゃチトやばいなぁ・・・・
リクさん
>あまり進んではいませんが、いきっまっせーさんと色が‥^^;
ボソ)リクさんもかぁ・・・・
でもまぁ、マイペースでがんばります!
因みに私の進行状況ですが、技術の問題で週末はかなり難儀しました(汗
けっこう時間掛かりそう。。。
書込番号:12654881
4点

さんちゃん、寝室のは小さいので壁掛け検討中です。
強度がどうなのか??ちょっと微妙…
やっぱ、確かにWOOOでそろえるのが得策のようにも。
ただ、液晶となると、昨日見た中ではレグザ、ブラビアはかなりいい感じ(困
まだもう少し悩むのです。
夜の波動砲…エネルギー充填率が(自爆
RIKUさんじゃないけど、いきまっせ〜!!さんの作品の色見て私も思わず(ぁ
テーマは違えど、どうやら同じような所に思考が働いたようで^^;
鬼さん、わたしゃちょっと路線変更かも(核爆
書込番号:12655650
4点

こんばんは
写真アップしました。
U12さん
パーフェクトザクレロのコンセプトはネタばれしてましたね(笑)
親は普通に作ります。。。
書込番号:12657322
6点

♪雪〜の進軍、氷を踏んで
と、首都圏的には「大雪」のなか、自転車(いちおうMTB)の傘差し片手運転(後半は無理な姿勢で両手)で無事還ってまいりました。
自宅前を少しだけ雪掻きしたけど、明日の朝にはまた積もってるでしょうねぇ…
書込番号:12657498
6点

皆さん バレンタインが終わり今は大雪です
コンテストにUPいたしました
暖かいフィリピンに旅行でも行って
羽でも伸ばしたいなっと
月兄さん テレビ買ったら是非報告を。。
さんちゃん WOOO 二台持ち便利そう説得力ある〜♪
鬼さん 芸能ネタ振ってすいません。テレビッ子なもんで
書込番号:12657513
5点

あ、JATP殿とかぶった
明朝は路面危険そう、気を付けてくださいましでござる
しかし100円で1000万超馬券にはびっくりでおます
書込番号:12657537
5点

おはようございますー。
ばろむわん!さんのザクレロ改、異様な雰囲気・・・良いですね!!
らぶさんのザクもかっこいいっ!!!
ゲルググ、もっと遊び心を出せばよかったと、少し後悔ですーーー。
こりゃー、やっちまうしかないですなぁ。
週末、がんばらなくっちゃって思っちゃいました。
でも、あっちは完成写真のアップでしたね。
もう1体、組まないとだめかなぁ・・・。
おっと、時間です。
出かけますーーー。
書込番号:12658119
6点

皆さんこんにちは(^_^)
お〜次々と完成写真UPされていますね!
私も昨日、家族に臭い、臭い言われながらも塗装が終了しました。
後は仕上げだけなので、今週中には完成か!?
JATP総帥
一番海苔&4体完成お疲れ様です。
私の好みはやはりグフカスタム。。プロポーションは凄く良いのですが、関節の弱さが気になるのでVer2.0発売希望(笑
いきまっせ〜さん
ゲルググ完成乙です!
流石に塗装上手いですね〜(^_^)凄く綺麗な出来です。白のMSは汚し甲斐が有りそうですが、もったいないですね!そのまま完成で◎です!
ばろむさん
!!一枚目の写真は夢に出て来そう。。
発想&テクニック共に素晴らしい!インパクト大です(^_^)
らぶさん
黒ザク完成おめでとうございます(^-^)/
題名と作品のマッチング、ばっちしデス!大分いけない子しましたね(笑
今度実物見にいきます〜!DCD-A100に一票。。
ムーンさん
HGUCドム格好イイ〜
確かに完成度が高杉ていじる所が見当たらない。。そのままで十分なのは間違え無い(^_^)
TVは是非ともプラズマを(笑
そろそろ鬼パパも完成真近!?さんパンマンさんはPS3を活躍させながら製作進行中!?
書込番号:12659684
6点

みなさんこんにちは!
いやはや、まだまだ寒いですな。
昨日はバレンタインデーでしたが、皆さんはいっぱいチョコレートもらったんでしょうか?
僕はぞりゃもう、全盛期の光ゲンジをも凌駕するほどの・・・星の数ほど・・・。
はい!奥さんからもらっただけです。
さんパンマンさん!
ガンダマー魂に火がついたんですな!
うんうん、わかりますよ!
こういう刺激ってのも大切ですね♪
ムーンレイスさん!
最近のキットがモデラー泣かせってのがわかるでしょう!?
普通に組むだけで、抜群のプロポーションですもんね!
いやぁ、HGUCのドムはやはり熟成の域の出来ですね♪
そこからどうなるか楽しみっすよ!
ばろむわんさん!
あっちの板の事は、みんなのアップが終わってから触れようと思ってましたが。。。
が!
最高です!!!!!
あのタバコの芸の細かさにもアッパレです!
うまいぁ。。。って、唸りながらも、声に出して笑ってしまった(笑
いきまっせ〜さん!
ん!?なんともう一体いきますか!?
本当、ガレージで塗装できるってうらやましい。。。
Rikuパパさん!
いいんです!
マイペースで!
特別、期日ってないですからね!
たまには、人に見せるって意識して作るのも楽しいですよね♪
がんばってください!
らぶ兄さん!
そんな、冷たいこと言わないで。。。
こいつに、芸能ネタ言うのが間違いだったみたいに。。。。
ちゃんと調べましたよ!
ガッキーとは、ベッキーの妹!(違
ガッキーとは新垣なんとか子っていう人だ!
あと、なんとかのぞみって人も覚えましたよ!
噛むとニャンニャンニャンニャニャン!
どうだ!(悔涙
グフさん!
そ、それがまだ完成した姿も想像できん!
いやぁ、ギャンはけっこうハードル高いですよ!
最初の予定を一回なしにして、また考えてますし。。。
じつは、真っ赤に塗って、キャノン砲つけてギャンキャノンにしようと思ってましたが、ギャンキャノンって、存在したんです。。。
ふりだしだぁ!
がんばりましょう!
JATPさん!
MTBでも移動だなんて、都会人ですね!
かっこよかです。
よく、夜中?朝方?に日テレのおはよんを観るんですが、お天気のとき、現在の渋谷の様子の映像が流れるんですが、勝手にいつもJATPさんはあそこ歩いてるんだろなって思ってます(爆
Uさん!
そうそう、ビリージョエルも途中から?80年代後半くらいかな?かなりドスの効いた声が出てますよね!
カップヌードルのフレディですが、まぁぼくもテレビにフレディが出てくれるのは嬉しいです。
これが本物のアーティストの一人だ!
ってみんなに知ってもらいたい。
アルミコーンは、フレディの声もですが、QUEEN名物のコーラスがかなり良いんですよ。
もし、またELACを試聴する機会がありましたら、ウィーウィルロックユーと、ボヘミアンラプソディを聴いてもらいたいです。
絶対、鳥肌もんです。
コーラスの解像度が半端ないっす!
はぁ、ムーンレイスさん同様、おいらも大幅に路線変更(爆
書込番号:12659902
6点

香里奈は何を演じてもやはり香里奈
鬼さん 芸能ネタいじめて無いで〜す
最近のタレント、顔同じに見えるモン
一部しか解りませんよ
そういえばコンテストの評価はコチラで評すればいいのかな?
あちらは神聖な感じがしますので
JATP様
蒼い〜シリーズ堪能しました♪パイプ好きとしては
グフカスタムがお気に入りかな、筋骨隆々で。
コレをデザート(砂漠)迷彩とかしたらいいかも♪
なんて構想が膨らみました
旧ザクもスタイルがよくパイプ無しでもデザインの良さに
惚れ直してしまいました。
いきまっせ〜!さん
白いゲルググカスタム とてもキレイです♪
こういう配色は大好き。サーベルの青もキレイ
背後のサンスイの907と合わせて
上質なインテリアとしても使えそうですなぁ
ばろむわんさん
衝撃に近い作品です。
一枚目はスターウォーズに出てくるクローンメカみたい
ザクレロを頭部に使う、アイデアは秀逸で
しかも、ザクレロ釜を上手くディフォルメしたと思える発想
笑い転げました。最後の一服もナイス〜♪
小物が効いてますね。
発表すると楽になりますが小変更してその都度UPしたら
途中経過なのでNGですかね〜?
書込番号:12660157
5点

らぶ兄さん!
やっぱ、同じに見えますよね(^_^)v
あ!らぶ兄さんは、完成してるから、ちょこちょこと変更があれば、アップしてください!
完成前に完成前の状態がNGなんす!
書込番号:12660170
6点

携帯から鬼さんどうも♪
ハードル下がって安心しました
しかし
細部の作りこみを考えると終わりが見えないですねぇ
書込番号:12660183
5点

兄さん、そうなんす!
ゴールが見えなくなり、知らず知らずのうちに、自分でゴールを遠退かすんです。。。
どこまでやるか?
ってのをうまき決めなければ、未完成になったりするんす!
ばろむわんさんの作品には、いけない子のアイデアというか、ヒントがけっこうありますね!
ばろむわんさんの作品は地上用、兄さんのは宇宙用。
汚しでこのあたりの違いを出しても面白いのでは?
とか思っちゃいました!
書込番号:12660207
5点

そうなんですよ 鬼さん
塗装の剥げチョロを全くしてない!!
今回
いわゆるタミヤの『いけない子』セット使ってないんです。
スス汚れは実際ライターで焦がしてます
もう少しハゲを強調しようかな〜と
いやだから頭皮でなくて
書込番号:12660247
6点

なんと!
兄さん!
本物のファイヤー!
それよりリアルな焦げは無いばい!
引き続き頑張ってくらはい!
ハゲチョロは、やりだしたら止まらない(爆
書込番号:12660292
6点

JATP先生の自転車姿、想像できません(汗
黒塗りのお迎えしか頭に浮ばない。。。
でもJATP先生、傘さし運転はダメですぞ(笑
ところで、
ヤバイ、ヤバいよ、ヤバすぎる!
皆さんの完成が続々UPされてますが、れっれっれれれレベルが高すぎる!!!
ぼろむさん
もう凄いの一言。
あまりの出来の良さに、開いた口が乾いてしまいました。
ザクレロ頭も凄いですが、塗装の腕がハンパねぇ〜、リアル杉〜
分かってはいましたが、改めてばろむさんの技術にウットリ三平♪
ボソ)ぼろむさん、戦車とか作ったら超ウマくて逝っちゃいそう。
そしてらぶさん
あ〜た、いつも私のハートをグチュグチュしちゃうのね♪
益々磨きが掛かったメタリック塗装に、禁断の萌・いけない子パート2
メタルに輝くボディーを何の躊躇もなく傷つける、これはまさしくSの極地。
いや実の本音は、ボロボロに破壊しそれに喜びを感じるMの昇天♪
まったく、こりゃたまらんです。
よっしゃ〜鬼ママーーー!
またヤル気が出たばいたぁ〜
技術は無いけど、私なりにガンバルばいたよ〜
ですが、家でカラースプレーを吹きたいと思う今日この頃です。。。
ガンプラマーカーじゃキツかぁ〜。。。
ってことでグフさん
PS3は封印する事になりました(笑
もし私が完成しても、PS3封印してこのレベルかって言わないでね〜♪
前もって言っときます(爆
書込番号:12660308
5点

あっ!
ばろむさん
ごめんなさい。。。
HNの「ば」が「ぼ」になってました。。。
すみません、ただの打ち間違えなんでゆるして下さい。m( _ _ )m m( _ _ )m m( _ _ )m
書込番号:12660356
4点

さんちゃん ドンマイ 製作頑張って頂戴
息抜きにPS3も
上手くできたら熟女ライター進呈(笑
そういえば今回の黒ザク、撮影が難儀でした。
濃紺は写真泣かせ
一眼でストロボ焚く?バウンスか。。
書込番号:12660386
5点

こんばんは、現在デアゴスティニの『日本誕生』(日本版『西部開拓史』?)を視聴中です。
やっぱ三船は稲垣浩より黒澤明だなぁ。
>現在の渋谷の様子
えーと、武州越谷の在で、職場は本郷なので、山の手・城東・城北(文京区、千代田区、台東区、荒川区、足立区)がテリトリーで、城西・城南(新宿、渋谷)はなにか用がない限りは近づきません。
ま、茶水と秋葉と神保町があれば充分ですし、ね。
書込番号:12660526
4点

こんばんは
♪ば〜がぼんぼんっ♪
さんパンマンさん、お気になさらずに!
いや、皆さんに笑ってもらえて良かった良かった。
笑いを取るはずが、シュールな出来になったので心配だったんです。
エントリーする、と言った手前、とにかく出品出来て肩の荷が降りた感じです。
後は安心して皆さんの作品を見れます。
こうたろうらぶさん
ライターでススとは!
ススにはローソクも良さそうですね!
他にもプレイ…
書込番号:12661609
5点

しかし、皆さん続々と完成してますね。
一番遅いのは俺かな。
いやー、ばろむわん!さんのはインパクト絶大。
今朝、電車の中で読んでて吹きそうになりました。
サイコミュ兵器として、ジオングの頭に子ザクレロを使うのもアリですよね。
いきまっせ〜!さんのゲルググB/C型1.0、あれって品薄なんですよ。
よくありましたね。
ヤフオクとかだとプチプレミア状態のキットです。
らぶさん、この調子でクラウンのザク、待ってます。(笑)
「シャア少佐、助けて下さい!減速できません!!!」って奴。
グフのグフも塗装が終わったそうだし、こりゃ後発で手抜きは出来ないな‥
同じキットだから、一番意識してます。
さあ、どうすんべ‥?
来週と再来週は仕事でイベントを控えてるので、今が忙しさのピーク。
今日はぶっちぎって帰って来ましたが、明日は泊りかも知れません。(泣)
寝袋でも持ってくか‥
それが終わって、決算までが勝負。
現在、着々と塗装環境を再構築中。
果たして、モチベーションを如何に高めるか‥
それには皆さんの作品が一番刺激になるんですよね。
禁断のジオラマ‥ 逝っちゃおうかな‥(ボソ)
さて、実家から連絡があって、行方不明だったPD-HS7が見つかったみたいです。
これで一応、24bitのDACを確保しましたので、早速ラックに空きスペースを作らなきゃ。
最新スペックのDCD-1500SEと、十年前の最先端機PD-HS7との聴き比べが楽しみ。
どちらも価格帯は同じですし。
>やっぱ三船は稲垣浩より黒澤明だなぁ。
俺は三船敏郎と言えばこの映画。
http://www.youtube.com/watch?v=-cjyH61tG0k&feature=related
典型的な「日本人の英語」でしたけど、役どころの良さもあって、かなりの存在感がありました。
因みに主演はジェームズ・ガーナーとイブ・モンタン。
三船敏郎の役どころは「ヤムラ」という、以前は織機を作るメーカーだったけど、4輪車の生産も始めたという日本企業の社長役。
もちろんモデルは本田宗一郎その人で、織機メーカーという事で一部トヨタもモデルになっているようです。
この映画、元祖モナコマイスターのグラハム・ヒル御本人が出演しているという‥なんとまあ豪華な映画でした。
デイモン・ヒルのオヤジさんです。
更には、伝説となったモンツァサーキットのバンクを見られるという点でも必見です。
モンツァのバンクは実際にはこの映画の5年も前に廃止されており、今でもコースそのものは残ってはいるのですが、到底レースに使える物ではありませんので、この映画の作中でF1がバンクを駆け抜けるシーンは非常に貴重。
マックイーンの「栄光のル・マン」と双璧をなすレース映画の金字塔ですが、残念ながらLDで発売されて以降、ソフト化されていない不遇の名画です。
「シェーン」のように複雑な版権問題があるようなんですが‥
書込番号:12662292
5点

ヤバい、グフさんゴメンなさい。
呼び捨てになっちゃった。
大変失礼しました。
書込番号:12662359
4点

おはようございます。
らぶさん、マジで火を使ったんですね。
私も、もっとリアリティを出せばよかったと・・・。
しかし、ライターかぁ・・・私はタバコをやらないので、我が家にはライターは無いなあ。
夏に花火で使ったチャッカマンがあったかな・・・。(ガス欠かも)
U12さん、あのゲルググはオフハウスで1,500円+税で買ったんですよ。
以前ほどプラモを置いていないのですが、たまーーーに、おもしろい物があるんですよね。
やはり、プラモは奥が深いですね。
なかなか、完成したって思えない。
さんパンマンさん、私も最近GT5は放置プレイが多いです。
耐久レースは、自分がやるには時間がねぇ・・・・・。腰もまだ調子が良くないし。
では、出かけますーーー。
書込番号:12662802
5点

おお〜!らぶさん、リアルファイヤー?
まさにバーニングらぶでっか(笑
ついでに彼女ともいかが?(ぁ
ぐふさん、塗装までいったのですね。
アップ画像楽しみにしてます(^^)
Uさん、RIKUさん、さんちゃん、まだ私も終わってないっす。
そろそろ塗装も入ろうかと思ってましたが、改造箇所の取り付けが先だといまさら気付いてます(苦笑
ちょっと構想したパーツを検討しているのですが、何だか今一つしっくりこない…やっぱ、出来が良いキットなんでしょうね。
改造するにはほんともったいない(^.^)
早ければ今週中に完成ですが、ちょっと厳しいかな??
書込番号:12662872
5点

忙しいくて気付くの遅れた(>_<)
鬼さん30弾おめでとうございます。
コンテストも今みました。
パーフェクトザクレロ(笑)
すげぇp(^^)q
書込番号:12664061
3点

しまった。
昨夜はウトウト寝てしまった。。。
多分、考えすぎて頭がヒートダウン(爆
ばろむさん
ホントすみませんでした。。。
ボとバだけでも意味が凄く変りますね。。。
以後、気をつけます。
でも、ローソクなら亀山で♪
Uさん
グフさん超激怒でしたよ(嘘
ジオラマ?
是非とも逝っちゃって下さい。
いきまっせ〜さん
GT5、私はまだまだですが、24時間耐久もあるそうですね。
チャレンジしてみたいけど、折角直ったPS3がヒートしないか心配。。。
その前に確実に体力とモチベが(笑
らぶさん
緑ザクの足元が気になってたのですが、それが例のエロライターでしたか!
いや〜それであぶるなんて実にエロい♪
JATP先生
今度のデアゴステーニのロボットが気になります。
しかし毎月買い続けて、総額いくらになるのやら。。。
あと買うことのモチベーションも大事ですよね(笑
ムーン兄さん
ゆ〜っくりでいいですよ、ゆっくりで!
だって私すぐ寝ちゃうから(爆
32インチのWoooは、他機種より割高なんですよね〜
スペックもサブ機にしては贅沢ですし。
レグザとブラビアなら、う〜んレグザかな?
ブラビアのほうが色合いは好みなんですが、32のブラビアは視野角が狭いんですよね。。。
因みに私が見た5万前後の機種の話ですね。
液晶はいろいろなモデルがあるから、正直分かんないです(爆
さて、今夜は「ザク改」製作がんばるぞ〜
書込番号:12664115
4点

皆さんこんにちは(^_^)
やっちまいました(>_<)
昨晩仕上げに取り掛かろうと仮組をしたところ、未塗装部分を発見したので再塗装。。
迄は良かったのですが、少し急いでしまいドライヤージェットストリームアタックをかましたところ・・・
見事に変形(汗
本日部品発注の手続きをして来ました(涙
完成予定が大幅に遅れそうです。。
鬼パパ
ギャンから変更!?
何になったのか興味津々デス!私は最低でも1週間は何も出来ない。。
ちょっと急いだばかりに(−_−;)痛いです
U12さん
お気になさらず(^_^)
と言う事で完成予定が遅れましたので、U12さんの方が先に完成かもです。
U12さんに意識されるって「何だ、このプレッシャーは!?」ですよ〜
余り気合入れ過ぎない様にお願いしますf^_^;)
さんパンマンさん
お、怒って無いてΣ(・□・;)
PS3を封印してザク改製作とはいよいよ本気モード凸乳デスな!
自分はいじけて戦場に(あ
ムーンさんも何やら企んでいる様で楽しみデスな!
らぶさんは製作終了して受験が終わった受験生の様な印象。。
書込番号:12664225
5点

みなさんこんにちは!
昼間はだいぶ暖かい九州北部です。
さんパンマンさん!
いやぁ、すごい呼び方に驚きましたよ(笑
打ち間違いなんて、みんなあることです♪
僕なんて、誤字脱字のオンパレードですから(涙
あっちの板でも。。。興味を香味って書いてるし。。。。
あえて、突っ込まず理解に勤めてくださる皆さんに感謝。。。
らぶ兄さん!
そういえば、棒も昔、本物の焦げと、溶けた感じ出すため、ライター使ったことありますよ!
焦げて溶けてを通り越し炎上しましたが。。。
あんときはあせったなぁ。
JATPさん!
滅多なこっちゃ、渋谷には行かんのですね!
本郷なら、駅と近くのファミマに行ったことありますよ!
知り合いも住んでます!
さぁ誰だ!(笑
ばろむわんさん!
あの、一枚目の写真が意外と怖かったです。
親のほうのザクレロも登場しますかね!?
Uさん!
おそらく、僕が一番最後になりそう^^;
現在、そのプチプレミアムのゲルググC型の部品使いたいため、部屋の中探してます。。。
ジャンクBOX行きになってたような。
いきまっせ〜さん!
1500円とはかなり安かったですね!
あの背中のキャノンと、三連砲が必要になったかも。。。
ムーンさん!
なんと、完成間近!?
や、やべぇ。。。
ぼくもあっと驚くためごろう目指します〆^^
花さん!
もっと名物板になるようがんばります!
グフさん!
いや、ギャンを使うってのに変更は無いですよ!
とにかく強そうなギャン目指します!
そして、皆さんをギャンギャン言わせます(笑
う〜ん、焦ってきた(爆
現在、夜中にも引越し作業してまして、なかなか時間が^^;
たまに夜逃げしてるような錯覚(笑
他の住民の迷惑にならんよう、がんばってます!
近々、ちゃんとした作業台を見に行こうかというとこです。
作業台を照らすやつも付けなきゃな。
やはり、あのアンパンマンテーブルであぐらかいて、作るのは疲れる^^;
書込番号:12664376
5点

皆さんこんにちは だいぶ日が長くなりましたね
グフさん 残念でした、物資の到着まで構想練りましょう
受験が終わった受験生。。確かに少し肩の荷は軽い
さんちゃん ぐふふ 気が付いて頂きましたか。。実は擦ると黒が透け(略
鬼さん ライター焦がしはやはり火が付きます、特に薄く尖ったパーツはすぐ出火
要らないパーツで試してからどうぞ
でも皆さん火の用心。。
あとの便利道具はお線香。弾痕の再現に活躍♪
リューターとかホットナイフは持ってないので
仏壇用の買い置きを拝借しました。
書込番号:12664474
5点

あらら
グフさん、やっちゃいましたか。。。
ということは、また大量虐殺の日々が続くんですね(ブラックOPS
鬼ママ
確かに鬼ママの時間帯じゃ、夜逃げに間違われるかも(笑
深夜の引越しってあまり無いもんね。
引っ越し屋さんは、やっぱ中村雅俊?(古
ギャンギャン言わせてもらうの待ってま〜す♪
らぶさん
うっ、実はそのライター
昔、友達から男性版もらったことが・・・・・
しかも外人。。。
外人男性の、あまりのユニバーサルな大きさに、自分のと比べて涙が出ました(爆
では、最後は下で終わっちゃいましたが帰ります。
書込番号:12664701
6点

こんばんは
親は作りかけてはいた物の、イメージが固まらないのと、
やや燃え尽きてまして、完成はいつになるか分かりません。
それに、皆さんの写真や構想を見聞きしてると、やっぱり作るのはかっこいいのが
いいな〜って思っちゃいますね。
ザク改にグフ、ドム、ギャン、もしかするとジオラマも見れる?楽しみ!
宇宙用いけない子もどんなか見たいなぁ。
書込番号:12666443
4点

おはようございます。
響く鬼さん、引越し作業、お疲れ様ですー。
引越しって、エネルギー使いますよね。
その後の片付けも大変ですし。
グフさん、やっちゃったんですねぇ・・・。
昔、ハンダゴテで調子に乗っちゃって、どうしようもない状態にしちゃった事があります。
やはり、火の取り扱いには最新の注意が必要ですね。
部品到着まで、構想が広がりますね。
あーーー、なんか全然まとまんないうちに時間切れです・・・。
出かけますーーー。
書込番号:12667296
5点

みなさんこんにちは!
九州北部は雨です。
らぶ兄さん!
お線香って手がありましたな!
ちょうど良い熱加減かもですねぇ♪
破損を再現するために、爆竹仕込んだら、リアルに破損するかも!
いや、きっと取り返しのつかないことに。。。
カッターナイフの刃の部分をライターで熱して、ホットナイフのように使うのもありですよ!
シールドのダメージ再現にはもってこいです!
ガンダムのシールドなんか、ヒートホークでの攻撃を受けた再現によくやったもんです。
さんパンマンさん!
夜中に、荷物積んで、おなかの大きい奥さん乗せて、走ってて、もしこれが本当の夜逃げだったらと想像したら、すごく切ない気持ちになりました。
お互い夜逃げすることになったら、助け合いましょうね!(え
ばろむわんさん!
ザクレロって、小さいほう作ったら、けっこう満足しちゃいますよね^^;
小さいほうは小さいながら、とても凝縮されてて、けっこうな出来なんです。
大きいほうは。。。なんか。。。物足りなく感じる。。。
腕のハートに矢のマークが塗りやすいくらいでこれといって。。。
僕もザクレロ大きいほう作らないで放置してるかも。。。
いきまっせ〜さん!
今度の日曜日に、大きいものを運んで、だいたい官僚すると思います!
今のアパート2階だから、本当大変です。
玄関が1階にあって、すぐ階段になってるつくりなんで、階段が狭い狭い。。。
近々、会社の倉庫に保管してるテレビの元箱を持って帰らねば。
テレビもスピーカーや、スタンドを外さねば。。。
それにしても、背中の痛みは若干退いたものの、やはり痛い(涙
首筋、右腕の上腕、ひじ付近の筋肉も痛い(涙
なかなか治らなくてつらいっす。
なんとか、今は首が回せるので、車の運転はOKです。
また近いうちにカイロプラクティックに行こう。。。
みんなぁ!身近にあるものでも、ちょっと工夫すれば、色んな使い方が出来るぞ!
みんなでやってみよう!
書込番号:12668712
5点

おはようございますー。
なんか、気温があがってますね。
うれしいですー。もう雪も路面凍結もじゅうぶんですーーー。
響く鬼さん、背中痛をかかえたままでの引越し・・・厳しいですね。
気をつけてくださいね。
ゲルググですが、やはり、少し手を加えたいと思います。
らぶさんやばろむわんさんのような出来にはならないでしょうけど・・・。
気に入った出来になったら、あっちの方にVer,2.0としてアップしてもいいでしょうか?
いかん、遅刻しそう。
でかけますーーーーー。
書込番号:12671632
5点

皆さんこんばんわ!
食欲不振ですf^_^;
昼はざる蕎麦食べました。
いきまっせ〜さん、そうなんすf^_^;
背中などが痛いから、荷物の積み降ろしが大変す。。。
ガンプラビルダーのエクストリームガンダムってけっこうかっこよさげ!
書込番号:12673670
6点

みなさん、こんにちは。
先ほど、喫煙中にタバコの火種が知らずに落ちて、スーツのジャケットにコゲ穴が(大涙
私としたことがスーツにリアルいけない子をするとは。。。
タバコは百害あって一利なし
まさか体以外にも害があるなんて。。。
かけつぎでキレイに直るかな?・・・・・グスン
さてザク改の進行状況ですが、約60%ってとこですね。
腕が無いもんで中々進みませんが、毎晩楽しくやってます♪
かなり地味なことやってます(笑
塗装が苦手なんで出来栄えはパッとしませんが、自己満足度だけはけっこう高そうです(核爆
遅い貴方が主役です(某マラソン大会
ヘタでも楽しく作れば満足、と思う週末の夜です♪
書込番号:12678330
6点

おひさしぶりです。
一応、生きてます。
1ヶ月以上経ちましたが、慣れると言うのは大変なもので。
仕事も然り、生活も然り。
この週末は自宅に戻って、のんびりしてます。
と言うことで、全く手を付けてません。
せっかく戻ってきているので、塗装を買い足そうかどうしようか。。。
ちなみに、ザク確保してます。
さらに、時間つぶしとして、ガンダムロワイヤルはまってます。。。
ルール変更で大ブーイングらしいですが。
ちなみに、今のお気に入り機体は、ガンキャノン重装型。
書込番号:12678333
6点

おっと、さんパンマンさんとかぶった。^^;
ザクはいろんな人によって作られますが、
人によって変わりますよね。。。
いくつも作っている人もいますし。
私のザクは、果たして見事に「金ぴか」になるのか?
自分でも不安です。。。
書込番号:12678366
4点

あっguongさん
なかなか環境にはスグには馴れないですよね。
2〜3日なら楽しいけど、ずぅ〜っとなら大変ですよね。。。
でも、見せてもらおうマイスターの力とやらを!
お互いザクみたいですが、完成楽しみにしてます♪
切磋琢磨しましょう(笑
では、スーツいけない子事件でちょっとブルーなので帰ります(涙
書込番号:12678367
6点

こんにちわ。
さんパンマンさん、火傷しなかったのが不幸中の幸いでしたね。
ザクなんですね。guongさんもザク。らぶさんもザク。
いろんなパターンのザクが見れそうで、楽しみです。
やはり、ザクっていいメカですね。
JATPさんのグフを見てたら、やっぱりグフもかっこいいなぁって思ったり。
ジオン系のメカって、ラインがいいんだよなぁ・・・なんて。
ゲルググのキャノン部分を組んでみたのですが、付けてみてしっくりこないんです。
色をアレンジすればなんとかなる???
デカールを紛失したのも痛かったようで。
書込番号:12682525
4点

いやー、明日から会計士監査。
準備が大変だった事‥
さて、今日は実家でモスボール中だったPD-HS7を取りに行きました。
このCDプレーヤー、10年ほど前のパイオニアの最上級機だったんですが、既に生産終了となった過去のモデルです。
それでもデジタル入力端子を生かしたDACモードがあり、更には「Hi-Bit Legato Link Conbersion-S」という、再生帯域補完機能も装備‥
今でも十二分に現役で通用する名機です。
で、早速デノンの最新機種であるDCD-1500SEと聴き比べたのですが、解像度はDCD-1500SEに軍配が上がるものの、高音の滑らかさ、低音の力強さという点ではPD-HS7の方が好みです。
Hi-Bit Legato Link Conbersion-Sの面目躍如といったところです。
という訳で、結局は2台体制で運用する事になります。
デジタル入力には301枚掛けCDプレーヤー、PD-F1007を接続し、ジューク再生させます。
またケーブル散財の予感‥
まあ、ネットワークオーディオが一般化するまでのつなぎです。
因みにガンプラの方は進まず‥
ご覧のようにグフとゲルググが塗装待ちなんですけどね。
書込番号:12685198
4点

おはようございます。
U12さんのオーディオの写真・・・まずいっすねぇ。
触発されそうです。
遠ざかっていた沼に近付いて行きそうですーーー。
私のオーディオ機器は、全て20年選手なので、いつモーター系とか逝っちゃってもおかしくない訳で。
そうなれば必然的に沼に戻っちゃう事になるのですけど・・・・・。
ゲルググは、良い構想が浮かばないっす。
週末までに決めたいんですけど、どうなることやら。
書込番号:12686188
3点

みなさんこんにちは!
やっとこさ、引越し完了間近です。
昨日から新居に移りました。
もうクタクタでした。
やはり、テレビの移動が一番きつかった。
そんで、搬入が終わってから、面倒な配線地獄。。。。
HDMIケーブルやら、光ケーブルやら。。。
あんのじょう、テレビ台の後ろはスパゲティ状態(爆
それにしても一軒家って良いですね。
下の住民のことも気にしなくていいなんて。
嬉しくて、夜中にジャンプしてドスンといわせました(笑
そんで、僕がいかにおもちゃをいっぱい買ってるかかなり把握できました。
6畳の部屋に入りきれないほどのフィギュアの箱(爆
ちゃんと並ぶかな。
早く作業机を導入せねば。。。
guongさん、ザクっての作る人の数だけ種類があるというか、ザクってのは感情が入りやすいMSなんですよね。
ガンダムはアムロ、ドムは黒い三連星、グフは漢ラル!ってイメージがあるんで、そのパイロットが乗ったそれらを作ることになりがちですが、ザクってとにかく色んな人が乗った、量産型ですから、作る人の個性を出しやすいですね!
がんばってください!
おや!?いきまっせ〜さんも沼へ直行か!
Uさん、僕のCDプレイヤーは根本的に、音の解像度が足らん。。。
しばらくは、家の中の片付けに徹せねば。。。
荷物の整理やら、配置やら終ったら、やっとこさ、ガンプラ制作に入れるや。
かなり出遅れてるからこりゃまたトランザムでがんばります!
書込番号:12687644
4点

みなさんこんにちは
さんちゃん 災難でしたな
しかし、リアルいけない子結構ツボに入り噴いてしまいました
ごめんなさい。。
ザクの60%はヤマト的だと50%
是非120%で頑張ってください。
あ『脚?そんなの飾りですよ!!』は無しで
U12さん ラック壮観図 堪能。
CDチェンジャーの枚数はスゴイですねぇ
どうやって収納するんだろう??
カーコンポのCDが6枚のイメージしか浮かばない。。
CDPの対決も楽しめますねぇ
あーCDP欲しい。。
いきまっせ〜!さん
毎朝カキコご苦労さまです。
ゲルググの改良製作も楽しみですが
違うアングルも見たいので
できたらお写真UPお願いします m(。。)m
鬼さん
引越しコンプリートおめでとう♪
スペースノイド(マンションアパート賃貸?)から
地上人になったみたいですよね。
マンションとかは
上の部屋の住民が夜中にリモコンとか携帯落とす音
結構気になるもんです。
でもこれからはエラックの音量もUP確実だね♪
週末は、仕事を無茶振りされ、全然休息出来てないので
週明けから少しイライラしてます。
こういう時パチンコで大勝したらストレス解消!なんでしょうが
最近のパチンコ出る気がしません
書込番号:12687812
4点

鬼さん、パイオニア党ならPD-HS7は結構お薦めのCDPですよ。
ヤフオクでの実売は2万円台まで下がってきました。
それでもDACとして使える便利さから、未だに人気が高いですね。
まあ、そのDACは24bit、48kHzなので、今日の目線からは平凡ですけどね。
それにターンテーブル式トレイは無駄に高級な感じがして得した気分です。
更にレガートリンク・コンバージョンSの威力が凄いです。
どちらかというとアナログチックな暖かみのある柔らかい音です。
対するデノンのDCD-1500SEは解像度は高いものの、刺々しい感じ。
まあ、あくまで両者を比較した相対的な話ですけど。
いっその事、パイオニアのアンプもセコハンで買おうかな‥ A-D5X辺りを‥
あっ、そうそう、PD-HS7は何故か電源のオンオフがリモコンではできません。
リモコンのキー自体に電源ボタンがないんです。
だから常に手動でオンオフするか、電源ケーブルをアンプ裏のタップに差してアンプと連動させるか、あるいはPC用の連動タップを使うか‥
そんな感じですので、ケーブルフェチには制約が結構あります。
らぶさん、このジュークCDPはCDを縦にして、それを300枚ドーナツ状に周したような感じです。
ピックアップなどの機構は円周の外側、左手前の隅にあるようです。
当然ランダムプレイなどもできるのですが、1曲ごとにディスクを入れ替えるので、曲間に数秒のロスと作動音が邪魔します。
また、ipodのプレイリストのように任意の曲をお気に入り登録して、そのリスト上の曲だけを再生させることも可能ですが、登録がえらく面倒。
更に市販のPS2インターフェイスを持ったキーボードを繋げれば、キーボードで曲名の入力も可能です。
基本的に音質は期待できないので、外部DACやPD-HS7のようなDACモード付きの高音質CDPと組み合わせてトランスポートとして使用するべき機器ですね。
それと、遠目には分かりませんが、前面フェイスはプラスチック製でかなりチープです。
まあ、今でもカタログに載っている現行機種ですので、ご興味があれば如何でしょうか。
ヤフオクだと3万程度かな。
書込番号:12688537
5点

ザクがザクザク進んでます。
約70%完成かも?
が、PCのよくあるダウンロードと一緒で、残り何%の進行から手間取りそうです(笑
いきまっせ〜さん
どもども、ご心配ありがとうございます。
気づいたのが早かったので、火傷はしませんでしたが、
心に深い火傷をおいました。。
らぶさん
>リアルいけない子結構ツボに入り噴いてしまいました
ハイ、捨て身で笑いを(爆
昨日かけつぎ屋に持って行ったら、無愛想で職人気質っぽい男性がやってるお店でして、
なんとか跡が分からず綺麗に直るそうです♪
時間と費用は掛かりますが、ホッとしました。
それにしても最近のパチは勝つ気がしないですね。
演出ばかり多くて全く出らん。。。
Uさん
かなり沼ってますね〜
楽しそう。
で、テレビは?(笑
一軒家に響け鬼ママ
引っ越しお疲れ様。
もう今夜は新居かな?
来月のPTQオフ会には間に合いそうね♪
私は行けないけど(涙
みんなをエラックとガンプラでシビレさせちゃって下さい♪
さてさて、もう寝ますzzz
書込番号:12690461
3点

おはようございますーーー。
なんか、カテゴリが変更になっちゃってますね。
大人のホビーじゃなくなってます。
元のプラモデル・・・。
オーディオやら車やらの話題も多いので、「大人のホビー」ってぴったりだと思うのですがねぇ。
JATPさんのオッケー牧場の方は、なぜか「その他のおもちゃ」に分類されちゃってますね。
らぶさん、別角度のアップですが、帰宅後にでもしますね。
まだ進捗してないので、こっちの板にします。
いやー、天気がよくなったのはいいけど、朝は放射冷却で濡れてる箇所が凍結してます。
バイク通勤は、まだ無理ですねーーー。
書込番号:12690693
4点

プラモデルにジャンル分け?あれホント
『大人のホビー』よかったのに、何なら『いい大人(歳)のホビー』でも良いのに
でもガンプラ好きには見つけやすいかも♪
価格さんOK牧場〜
ええい、記念に今週CDP買う宣言!しちゃお?
予定ではオンキョウのC−1VLを下取りに出します。。
マルチのBDP−LX71のCD再生の方がいい意味の柔らかい音
明瞭とは言わなくても、ボーカル物は聞きやすい(中域がよく出てる?)
オンキョウの特徴なのかわかりませんが
フラットすぎでついついボリューム上げないと聴き難い
上げると激しい曲はうるさ過ぎ
CDの録音状態が露骨に反映されもするし
ウチのシステムには少し聴きつかれる様です。
C−1VLは悪くないんだけど。。
セット物のA−1VLとの相性は良いはずだし
出口のSPとの相性の問題かなぁ
で、現在
DCD−1500SEが本命(Uさんとお揃い)
でもウチのシステムだと黒ボディーがいいなぁ
薄いボディーがラックには収まるので
安くても出来の良い755SEか。。
はたまた、ゴージャス松野で1650SE
マランツ8004辺り。。悩める2Chはやはり面白い
あ、ガンダム板(汗
いきまっせ〜!さん 無茶言いましてどうもです。別アングル楽しみ♪
さんちゃん スーツ直りそうでよかったです。。
ボソ)Uさん 1500SE ちなみにお幾らでお買い上げでした?
書込番号:12692475
5点

皆さんこんばんわ!
パソコンから離れて、現在自分のデスクです。
引越しのとき、前のアパートにMGのグフ2.0忘れてきちゃいましたf^_^;
今日、とってきます。
らぶ兄さん、その下取り予定のプレイヤー、僕が買いますよ。
10諭吉割1で(爆
現在、僕はSOULNOTEのインテグレーテッドアンプに興味津々。。。
あの3.0に。。。
買う候補。。。
書込番号:12692509
5点

あ、鬼さん まさかのグフさん置き去り事件(笑
CDP
ちなみに定価10諭吉を中古で
5諭吉ぐらいで購入のものです。
C−1VLは
2004年製〜だから良くて
下取り1〜2諭吉でしょうか。
元々外箱もない状態だし
お店の交渉で決裂生き残ったら
鬼さん是非
3諭吉付いたら1650SE逝くかも。。
グフさんの推奨プレミアム100周年モデルは一切値引きなしのようで、
流石にこのご時世20諭吉越えは厳しいかなと。。
書込番号:12692587
4点

無事帰宅ーーー。
キャノンを背負わせましたー。
ホワイトバランスがちとおかしい・・・。
グレーっぽくなっちゃってますねぇ。
大人のおもちゃ・・・。
私のおもちゃ=大人のおもちゃ。
車もバイクもカメラもオーディオも全て、大人のおもちゃですー。
こんなにお金のかかるおもちゃって、絶対に大人のおもちゃですよね。
でも、「大人のおもちゃ」ってカテゴリは新設されないだろーなぁ・・・。
なんて、くだらない事を考えてるうちに、「ごはんだよー」って呼んでるので退席しまーす。
書込番号:12692718
6点

兄さんのが交渉決裂しますように。アーメン(笑
あ!以前、高温が耳に刺すとか言ってましたよね?
疲れるとか!?
試しにスピーカーの内向きから、正面向けに戻したら治るかも?です。
イロイロ調べてたら、以前は、スピーカー内向きが良かったけど、今は正面向けのほうが心地良いとかありました!
いきまっせ〜さん!
いやはや、キヤノン背負ったら、すっごい迫力になりましたね!
膝は耐えてますか!?
書込番号:12692751
4点

まずは、いきまっせ〜!!さんを沼に引きずり込むのが目標‥ かな?
らぶさん、DCD-1500SEはヨドバシアキバで税込72,800円にて買いました。
当然もっと安い店は掃いて捨てるほどありますけど、ポイント10パーセント相殺を考えると最安値に近い価格でした。
それに量販店ならカードが使えますからね。
現在、PD-HS7用のケーブルを物色中。
こりゃ、いよいよタップが必要になりそうです。
あれ、ガンプラは‥?
3月初旬のイベントを乗り切るまで封印かなあ‥
書込番号:12694554
5点

おはようございます。
U12さん、オーディオ沼ですねー。
もう、何年もどれか機器が逝っちゃったらって思いながら過ごしてるんですよ。
で、幸いな事に正常動作中なので、その間にカメラを買い替えたりレンズを足したり、バイクを買い替えたり・・・。
やはり、アンプとスピーカーと、メインソース再生機のCDプレーヤーには、それなりにつぎ込まなければいけないと思っています。
以前はスペアナ付きの自動音場補正機能付きイコライザなんかを使ってたこともあるのですが、機器をそれなりにレベルアップすると、やはり、余計な経路を通さずにバランスでダイレクトに繋いだときの音が最高ですよね。
で、結局はシンプルな構成になっちゃいました。
スペアナも、部屋を暗くしてるとイルミネーションっぽくて良かったんですが、音質の低下を感じちゃうと何のためのイコライザなのかわからんって感じでした・・・。
押入れの備蓄1/500ヤマト・・・何のために2個買ったやら・・・。
いかん、出かけますーーー。
書込番号:12695099
3点

Uさん 価格情報どうもです♪
昔、DCD−1550AR使ってまして
デノンにまた戻る事になりそうです。
しかし、一世代前の上位機種1650AE(中古)と1500SEが
ほぼ同じ売価。。
程度がよければ迷うところ。。
それと
パイオニアのCDチェンジャーの情報もどうもです!
スゴイ機能なのに結構お手頃価格なんですねぇ〜
BGMサーバーとして欲しいかも
ランダム演奏で溜め込んだCDの普段聴かない曲が新鮮かも
ありがとうございます。
いきまっせ〜!さん
アングル変えたお写真UPどうもありがとうございます
おお!!進化してる。
ホワイトバランスにこだわるクダリ。。嫌いじゃないです(微笑
しかしホワイトの機体カッコイイなぁ!!
これはコンテスト板に貼ってもいいかもと思うのは
自分だけでしょうか?
今後も期待します。
さて、今日は時間作れそうなので
御茶ノ水&アキバ周辺に行く予定
せっかくだから試聴してじっくり選ぶつもりです。
行きつけショップのオヤジは今回避けようかと悩んでます。
いつも高価な機器を勧めてくるもんで、
気持ちがぶれそう。。
鬼さん あまり期待せんとくん
書込番号:12696150
4点

みなさんこんにちは!
昼間と夜の温度差がはげしいぞ九州北部!
らぶ兄さん!
期待はせんとくんですね!
でも期待してしまうま(笑
これで十分と、思いながらも、ちょっと良い(値段が)やつ勧められると、そのオススメの理由についつい耳を傾け、その理由に洗脳されちゃいますよね。
ちなみに僕のCDプレイヤーなんて、3000円でした(爆
一応サンスイなんですが^^;
最近、微笑ましい光景を目の当たりにしたんでカキコ!
いつものように仕事の車で、移動してるときの話です。
うちの店の近くのレストランバーの前に、メニューなど書かれた黒板みたいな、立てるボードを置いてあるんです。
そんで、そのボードにはチョークで書かれてるんです。
そこへ、小学校3〜4年生であろう悪ガキ2人がなんと!
一生懸命、文字を消したり、値段を800円から一部消して300円などにしてるじゃありませんか!
すっごい一生懸命!
悪いことをしてるんですが、なんか、かわいげのあるイタズラです。
久々に、子供らしい子供見た気がしました。
最近の子供は何かにつけて、ゲームゲームな感じがしてましたんで。
僕が小学生の頃は、家に帰る途中でも、何か楽しいことないかな?何か楽しいことできないかな?っていつも考えてました。
サッカーを始めてからは、途中までは何人かと一緒でしたが、途中からは一人でさびしかったです。
冬なんて、暗くなるのが早いから尚のことさびしかった。
一人で、ソプラノリコーダー(縦笛)吹きながら帰ってました。
あの悪ガキみてからやたらと、昔を懐かしむ自分がいる。。。。
本日から、新たなマイルームの照明工事に入ります。
棚に並んだガンプラなどにスポットライトをあてるようにするんです。
電気が流れてるレールにライト器具をガチャっとつけるようにするんです。
器具は揃ってます!
知り合いのリサイクル屋の人にもらいました♪
今は、ズラーっと並んだガンプラがスポットライトを浴びる姿を想像してわくわくですよん。
自分の家となると、天井や、壁に穴あけ放題だし最高です、
そんで、やっぱり犬を飼いたくなるもんですね。
二度と飼うのはやめようと思いましたが。。。
最近は捨てられた犬とか見かけなくなりました。
犬を飼うとしても、どうしてもペットショップなどでは買えません。
飼う=買う?ってのがどうも。。。。
どうしても、生き物に値段がついてるのはなんとも。。。
だって、自分にも値段なんてつけられたくないじゃないですか。
飼う=ともに生きることなんで、出会いを待ちます。
あ!犬をペットショップで買うのに反対ってんじゃないですよ!
もらえる環境、拾う環境がなくて、犬を飼いたかったら、どうしてもペットショップで買わなきゃいけませんからね。
それと、犬の大きさとかもありますからね!
僕みたいな田舎の家だったら、大きめの犬でも大丈夫ですがマンションとかだったら、大きい犬は、犬もストレス溜まるやろうし厳しいですしね。
何か取り留めの無いカキコになりました^^;
書込番号:12696755
3点

らぶさん、PD-F1007にご興味があるなら、現行機種だとDCD-1650SEが本命でしょうね。
何故ならば、デジタル入力端子付きでDACとして使えるから。
PD-F1007のデジタル出力は光ケーブルオンリーですが、DCD-1650SEは光も同軸も対応してるのでOK。
でも、本命はこれかな。
http://kakaku.com/item/K0000015411/
これなら黒の筐体も選べるし、デジタル入力付きでDACとしても使えるし、バランス端子まで装備してるし‥
しかも爆安。
ちょっと外装のチープな感じは否めませんけど、この価格でこれだけのスペックならお買い得では?
いきまっせ〜!!さん、私もスペアナ大好きです。(笑)
結構、面食いなもんで‥
中学生の頃、ラジカセの次に買ったのが当時全盛期のミニコンポ。
夏休みの新聞配達でバイトした金と、親の援助で買いました。
ケンウッドのロキシー、パイオニアのプライベート、オンキョーのラディアン、ソニーのリバティはもうちょい後かな。
そんな中で私が選んだのはテクニクスのインテリジェントコンポ。
ジェニファー・コネリーがCMキャラをやってました。
http://www.pluto.dti.ne.jp/~lusye/odio/tecni/sys/sc_aa1.html
構成はアンプ、チューナー、CDP、Wカセットデッキ、3ウェイのスピーカー、そしてオプションとしてスペアナ付きグライコ、プレーヤー。
他にもコンポーネントテレホンとかいう、訳の分からんオプションがありましたけど、さすがに買いませんでした。
これに専用のラックを付けて20万ぐらいだったかな。
親父が取引先の業者さんから安く買ってくれましたので‥
今見ると、結構高かったんだと驚き。
結局、10年以上使ってましたけど、社会人になって金回りが良くなってフルサイズコンポに移行しました。
フルサイズになって一番残念だったのがスペアナがなくなった事でした。(笑)
今じゃ、カーオーディオですら見ませんからねえ‥
書込番号:12698942
5点

らぶさん
こんなのとか
http://www.secondhands.jp/ct/detail/sell/47121
こんなのとか
http://www.secondhands.jp/ct/detail/sell/37809
こんなのとか
http://www.secondhands.jp/ct/detail/sell/51278
いかがですか。
書込番号:12699144
3点

おはようございます。
U12さん、テクニクスは懐かしいですね。
消滅しちゃうのが残念です。(確か、もう新製品は出ないって報道があったように記憶してます。)
私が初めて買ったアンプが、テクニクスのインテグレーテッドアンプSU-V6Xでした。
当時、テクニクスの平面スピーカーが欲しかったなぁ・・・。
結局、その頃に買ったのはソニーのAPMでしたけど。
四角い平面スピーカー、デザイン的に好きだったーーー。
やべっ・・・出かけます。
書込番号:12699280
4点

みなさんこんにちは!
Uさん、僕はそのパイオニアプライベートを使ってました。
中森明菜がCMしてたやつの次のやつ。
マルティカって外国の歌手がCMしてました。
そういえば最近は、コンポのCMって見ないような!?
僕が小学生〜中学生の頃なんか、ヤマハのシンセサイザーのCMとかもあったのにな。
今じゃ考えられんな。
浅薄さんのリンク先に飛んで、夢中になったのは秘密です。
ELAC FS247SEの価格を問い合わせようかと思ったのも秘密です。
う〜ん、何たることか、ガンダムに関するネタが浮かばん(爆
引越してからというもの、ガンプラどころか、コレクションにすら触ってないかも。
まだまだ片付いてないからな。。。
書込番号:12700928
4点

皆さんこんにちは(^_^)
バンダイさん何やってるの!パーツが来ないよ!
完成目前で足止めを喰らっているグフです。。
鬼パパ!
グフさんを忘れて来るなんて(ToT)/~~~
引っ越しもほぼ完了した様で何よりです。持ち家だとある程度やりたい放題出来るのが良いですね!
音楽を聴くときに上下左右の家を気にしないでも良いだけで精神的にも落ち着きます。
コレクションラックにスポットライト・・・完成したら写真UPお願いします(^ ^)
いきまっせ〜さん
ゲルググ〜です!
やはりもう一度コンテスト板にUPして欲しいですね(^ ^)
しかしよく見させて頂きましたが、塗装ムラも無く上手いです!職人技!
U12さん
そのラック十分沼ってますよσ(^_^;)
自覚症状が無いかも(笑)ですが、一般人が見たらオーディオマニアのお部屋です。
U12さんより早くグフを仕上げなければUPし辛くなる(汗
らぶさん
アキバ散策の収穫は!?
CD-P導入した際には又お邪魔させて下さいね(^ ^)こうたろうちゃんにも会いたいし、黒ザクの実物も見て見たい!
でも1番は、らぶさんに久々会いたい(^з^)-☆
書込番号:12700974
5点

あ。逢いたいって
グフさん取って付けたような発言(笑
コウタロウは元気。寒いの苦手なようで
部屋の暖かい場所で寝たりしてます
犬なのに。。猫みたくヒザの上や股間が大好き
え〜鬼さん、あちきもガンダム板なのにガンダムネタが枯渇ぎみ
同様に現在、自分の思考の円グラフ95%はCD−P(残りは酒と女)
え〜昨日CD−P購入決定下す
下取りもつつがなくスンナリと逝き(鬼さんごめん)メデタシ
ただ、セットUPがまだです。箱のまま放置プレー
今朝はラックが歯抜け状態〜
BDレコもつないでないや。。
機種はそのうち。。
今宵 合体♪したい
◎APMスピーカー (懐かしい〜
スペアナも(カッコイイ〜
ブレーキランプ&ウインカーに連動するケンウッドも(あれは車検通らず廃番)
なにもかもカッコよかったなぁ〜キラキラしたあの時代。YaYa(遠い目
書込番号:12701324
4点

こんばんは。
デスサイズヘルの発送案内が来ました。
土曜日に完遂できるか?
昨日は、中古盤の掘り出し物2点をGET。
韓国盤の THE ENID(\400-)と20年落ちのステッペンウルフ(\200-)。
「ワイルドで行こう!」ならぬ「オールドで行こう!」だ(笑)
特に ENID は「これぞプログレ」なカバーアートだけに欲しいものであったのだけど、格安入手で大満足です。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3896079
http://www.hmv.co.jp/product/detail/18438
書込番号:12702861
3点

で、らぶさんはこうたろうと合体中?? (どゆこと?
まあ、昔は色んな商品がありましたよね。
ブレーキランプ連動だけじゃなくて、ウィンカーにまで連動させたスピーカーとか‥
昔はあの「KENWOOD」っていうイルミネーションに憧れがありましたからね。
リアスピーカーなんて大して重要じゃないのに、フロントよりも高い金を払ってました。
ウルトラマンのぬいぐるみで、目やカラータイマーがブレーキランプに連動するアクセサリーもありましたよね。
ラジカセはサンヨーの「おしゃれなテレコWU4」が鉄板でした。
あれで「ライブエイド」を徹夜で聴いてた思い出があります。
確か司会はヤンパラでブレイク中の三宅裕司だったかと。
クイーンも出てましたよね。
当時はブルース・スプリングスティーンが大好きで、いつ出てくるかと待ってましたが、夜通し待ってても一向に出てこない‥
と言うか、マイケル・ジャクソンもスティービー・ワンダーも出てこない!
確か明け方にミック・ジャガーが出て来ましたけど、別に興味がなかった(爆)
昔の商品って、強烈に「欲しい」と思える物が今よりも多かったかも。
私が持ってたウォークマン、引出型のWM-40とか、初のガム型充電池搭載機WM-101とか、とにかく欲しくて欲しくて‥
気が付いたら買ってたってパターンです。
チューナーパック‥なんてのもあったな‥
まあ落としたら一巻の終わりなのは今のipodでも同じですけど‥
90年代後半のパイオニアAV機器は珠玉の製品が多かったです。
前述のHiBit Legato Link Conbersion S のPD-HS7
カセットデッキの完成型、T-D7
ナントこれ、デジタルNR搭載で90dBという驚異的なS/N比を叩き出した逸品。
更にはF-777、このチューナーも90dB以上のS/N比を叩き出していました。
5.1chサラウンドに手を出したのもこの頃。
パイオニアのAVアンプ、VSA-D7。
まだDVD登場前でしたけど、LDでは既にAC-3サラウンドが一般化し始めていて、AC-3RF出力端子付きのCLD-R7Gと組み合わせて使っていました。
またスピーカーなら、S-LH5という、ホーンツィーターを備えた異端の名機がありました。
いきまっせ〜!!さん、テクニクスなら私はSL-1200シリーズですかね。
ドナドナしちゃったけど、音質云々以前にカッコいいプレーヤーでした。
残念ながら昨年で生産終了。
もう一度、最終型でも買っとこうかな。
鬼さん、マルティカ‥懐かしい‥
ポストマドンナと囁かれ、トイソルジャーとか歌ってましたよね。
グフさん、まあマニアの入り口でしょうね。
さすがに30万もするアンプとかには恐れ多くて手が出ませんし。
しかし、ラックだとか工具箱だとか防湿庫だとかは危険です。
空いてる場所を埋めたくなる欲求が‥(笑)
収集癖というかコレクター魂というか、非常に分かり易いスイッチなんですよね。
書込番号:12703383
5点

おはようございます。
コンテスト板、進まないですねー。
皆さん、奮闘中っすね。
時間の経過とともにハードルがどんどん上がりそうで、あわてて組んで写真をアップした私ですーーー。
確かに、以前は欲しい物がたくさんありました。
そして、無理して買っちゃう自分も・・・。
最近は、物欲も減退気味。
トシかなぁ・・・。
と、言いながら、よく考えるとけっこう買ってますねぇ。
バイクやカメラとか。
書込番号:12703984
5点

昼間は暖かいなぁ、心地よい日差し
花粉症が無ければ最高なんですが。。
ゴン太さんに推薦いただいたパタノ−ル点眼で目は快調(ありがと
あと鼻は鼻うがいとして、生理食塩水を使ってます。
鼻から吸い込んで口に出す事してもヒリヒリしません
そしてうがいも念入りに、お勧めです
え〜CD−Pですがセットアップ終わりイソイソ試聴。。
前機より明らかにレベルUPを果たしていて
コンバートは成功♪
音量低くても聴きやすいし、音量上げてもウルサク感じない
CDの読み取り精度も高いようで、明瞭な音に
聴こえなかった音、息継ぎの余韻
聴きこんだCDも新鮮に感じます。
機種は奮発して結局
DCD−1650SEにしました(Uさんご免
例のなじみの店が親身に価格頑張ってくれて
下取り金額も十分に出してくれました。
中古品はラッピングされて試聴頼みにくいし、
たしか保障も3ヶ月だったかな
前のオーナーが喫煙者かもなぁ。。と悩んで却下
あと5年は使うことを考えて、新品にしました。
このCD−Pトレイが無いなぁとおもったら
マランツのネットワークオーディオでした(定価79800円)
結構、よく出来ていて、パソコンや@podなどの再生は快適そう
これから、もっと機種充実を考慮して今回見送りましたが、
CD−Pを購入するのはひょっとしてこれが最後なのか?
なんてオーディオ好きなのに、悲観的になりました。
とりあえず今後、電源ケーブルは変えようと思ってます。
USBやDAC性能はまだ試していません。
ご報告まで。
☆今日のガンダムコラム
先日
陳列してるMGグフ&ザクにホコリが付いてきたので
エアーダストスプレーしたら
パイプが取れてばらばらに(焦る
モノアイ内部はキレイになって満足
ガンプラの汚れはココロの汚れ たまにはお手入れしませう
書込番号:12705094
4点

みなさんこんにちは!
いやぁ、九州北部、小春日和ですよ。
頼まれてもない集金に行って、ついでにドライブしてきました。
去年新調した、仕事車のエブリィ君が最高だ。←guongさんを助手席に乗せた車。
グフさん、ごめんなさい。
いや、ガンプラなど梱包しても最後まで、グフに何かしようという気持ちがあって、
梱包せずに、置いといたんですよ^^;
スポットライトの連結部品が本日到着予定です!
ライティングレールってやつに、スポットライトをつけるんです。
レール内でのライトの移動が可能なんです。
しかもこのレールは、コンセントから電源取るタイプではなく、部屋の照明用にきてる配線から分岐して電源取るんです。
あ!?もしや、この作業って、免許がいるのか???
会社の事務所のやつは、自分で取り付けなどしてしまった。。。
らぶ兄さん!
CDPゲットおめでとうです!
しかも、お高いやつ逝きましたねぇ♪
やはり、高級なプレイヤーは音の解像度など違うんだろな。
僕はCDPの導入は一番最後だろな。
来年いけたらいいなぁ。
それまでサンスイ君にがんばってもらいます。。。
JATPさん!
なんと、デスサイズ!もう発売か。。。
やばい、新製品のチェックをおこたっていた^^;
ガンダムウイングシリーズは、ウイング0が出ないと、不完全燃焼。。。。
ウイングガンダムのバリエーションは、いらないから、0を出して欲しかった。。。
いきまっせ〜さん!
共作コンテストのとこは、知らず知らずのうちに、変なプレッシャーみたいなのを感じてます。
僕もなるべく急いで完成させたいとこです!
Uさん!
マルティカのトイソルジャーは名曲ですね!
ライブエイドですが、QUEENはそれに参加したことにより、解散するのをやめたって言われてますね。
ライブエイドにおける、フレディの声の張りは、やばいですね。
ライブであれだけの声が出てる映像はそうそうないです。
モントリオールライブのBDにライブエイドのやつが、ボーナス的に収録されてます。
BDですが、そちらの映像は、ちょっと汚いかな?ノイズが多めっす。
最近、欲しい!って物がなかなかないという意見がありましたが、僕も同意。。。
ここ何年かで、これは買わないと気がすまん!と思ったのは、テレビのKUROくらいかな。。。
フィギュアではいくつかあるのですが。。。
やはり、ある程度満たされてるってのが大きいんですかね?
今、僕が一番欲しいのは、立派な父親、子供に慕われて、尊敬される父親になるための自覚ですかね。。。。
どうしても、肩に力が入りそう^^;
あ!、新居での設置完了の写真アップします!
ちゃんと、ガンダムな感じ?です(笑
書込番号:12705391
4点

みなさん、こんにちは。
ちょっと仕事でトラブルがあり、レスが中々出来ない状況です。。。
まだバタついてますが、取り合えず忘れ去られないように中間報告を!
つ〜か、いつの間にかココはオーディオ板に(笑
Uさん
CECプレーヤー、CPはかなり高いですよね。
バランスにDACにと機能も充実してますし、またユーザーの評価も高いですね。
敢えて言うなら、SACDとサンプリング周波数が192khzまで対応していればモウマンタイなんですがね。
まっこの価格で文句を言うなと(笑
CECの上位プレーヤーだとベルト駆動なんで、そっちも気になる存在です。
らぶさん
CDP逝っちゃいましたか!
おめおめおめ〜♪
うわ〜、また大きく散財されましたね!
さすがらぶさん、カッコイイ♪
グフさんと同じく、私もらぶさん宅に行きたい・・・・・
そのときは、お風呂貸して下さいね♪
グフさん
パーツは先ほどウチに届いて嫁が捨ててましたよ(大嘘
郵貯な奴だぜバンダイ。。。
いきまっせ〜さん
機体は違いますが、ちょっと私が被りますので宜しくです。
完成したら、もっと被ると思います。。。
まっゲルググver&ザクverってことで、仲良くお願いします(笑
JATP艦長
ぼーんとぅびーわぁーーーぃるど♪
すっごい掘り出し物ですね!
しかもタバコより安い!
電波で悩む鬼ママ
自称、地デジ大使のさんぱんです。(激嘘
ガキンチョの落書き事件、なんだか自分のちいさい頃思い出しますな〜・・・・・
っと言いながら、
先日、嫁がホワイトボードに書いてた内容に落書きして怒られました(爆
自称:子供の心を忘れないさんぱんです。(核爆
でっギャンは?(笑
ではでは、しばらくROM専ですが宜しくお願いします。m( _ _ )m
書込番号:12705441
4点

こんばんわー。
らぶさん、高額出費ですね!!
私が狙ってるクラスですーーー。
X7ESDが逝っちゃったらですけど。
響く鬼さんの写真を見てたら、やばい、何故かプロジェクターが欲しくなってきたーーー。
部屋の42インチくらいだと、すぐに慣れちゃうんですよね。
部屋に入れたときは大きいと思ったのですが、映画を観てるともっと迫力が欲しくなります。
さんパンマンさん、白ザクですねー。
白も似合いますよね!!
実は、ゲルググの塗装ですが、全身つや消しの黒で宇宙空間用にしようかと考えたりしたんですよ。
だって、その方が実戦向きですよね。
目立たないのが有視界戦では重要だと。
でも、地味すぎるかなーって思いまして、局地戦用というか寒冷地用というか、白にしちゃったんです。
ちょうど寒かったし・・・。
書込番号:12706475
4点

こんばんは。
来ました、死神弐番。
でも、明日は出勤ナリ…
デスサイズの前にジューコフを素組してみましたが、いや流石に60年代製品、しかも元々はリモコンだっただけに、スカスカもいいところです。
それより驚いたのはプラ素材の柔らかさ。
油断しているとカッターでざっくりと抉ってしまうことに。
やっぱ、戦車だけに「やわらか」じゃないとダメなんですかねぇ(苦笑)
書込番号:12707452
4点

おっと、さんちゃん、イジってますねえ。
どこがどうなるか、非常に楽しみ。
らぶさんはやはり1650でしたか。
俺の奴よりも上位だからって、羨ましくなんかないぞ〜♪(大嘘
さて、カーオーディオも高音質化してみようかなと。
今はナビを付けてますが、ナビが必要になる事なんてほとんどないので、無用の長物化してます。
でも、ピュアオーディオ路線のヘッドユニットだと、デノンは撤退してしまったし、アルパインはデザイン的にペケ。
カロッツェリアχぐらいしか選択肢がない‥
まあ、ナビのままで、スピーカーのデッドニングに力を入れるとしますか‥
鬼さん、ライブエイドのクイーンはね、三宅裕司が大絶賛してたのを憶えています。
私はAMラジオで聴いてただけだから、その時の様子は分かりませんでしたけどね。
今日は閉店間際のヨドバシアキバに滑り込み。
UCハードグラフのコアファイターをゲット。
これを使ってコアブースター作る人‥いるんだろうなあ‥
4階のオーディオコーナーでRCAケーブルを物色。
PA-02とかにも興味津々だったけど、とりあえず買わないで帰宅。
LS-80の実物とも対面しましたが、とにかくデカい。
LS-60でもいいかなという気持ちになりました。(笑)
今度はキチンと試聴して来よっと。
書込番号:12707878
4点

きょうは一転 激さぶの朝 仕事場でコーヒータイム中
鬼ママ お引越し&セットアップお疲れ様です。
エラックがすっかり馴染んでるようでいい感じ
可動式のライトがつけば間接照明にもなるし
インテリアとしてもお洒落ですよね。
また写真UPお願いします。
さんちゃん 仕事の方大変な中、製作ご苦労様です
肩の加工は何かと?結構期待してます。
ジオラマや四コマ風にストーリーでも自由な発想を期待しています
ROMでも元気が出るようなレスお願いしまっせ〜!
いきまっせ〜!さん 散財報告に反応ありがとうございます
オーディオショップのオジサンは結構ひょうきん物なのに
今回ばかりはやや深刻な表情をしてました。
高級オーディオの販売が縮小気味らしいのです。
むしろ、買取依頼が増えているようです。
エントリー機種から入り
段々とステップUPがオーディオ道なのに
結構、妥協や挫折ではなく、不景気でいきなり財産整理で
すべてのオーディオを手放した人のお話を何人か知ってるそうです。
ホントに好きな人が泣く泣く手放した機器
大事に使う人に譲りたいと。。
陰ながら、こんなお店を支持してチョクチョク散財できたらいいかなぁ
お宝も豊富だし、結構オーディオ機材は値落ちしませんから。
3〜5年ぐらいでシステムの見直しをして、
少しずつ整理、買い増しグレードUPしていきたいとおもいました。。
Uさん ありがとうございます。
昨夜、自分もヨドバシアキバでケーブル類見ていましたよ♪
何度も足運んでいると、店員さんの顔を覚えてしまうものですが、
一人苦手な人がいます。
出会いは石丸電気で接客受けた人なんですが、
現在ヨドバシ勤務のメーカーの人みたくよく遭遇
基本攻撃は、
上から発言&自社スペック自慢ばかり(笑
色々と詳しいのは解りますが、試聴中にも、自分に酔ってペラペラ語る語る(困
あなたのトーク聴きにきたのでは有りません!!
(とキッパリ言えない)
近寄ると嫌だから、気配感じると
あのフロアをゲームのパックマンみたいに右往左往
逃げ隠れしたりして(笑
昨日はラックスマンの展示アンプが特価でしたねぇ
あれ結構楽しんでる?
頼むから、落ち着いて試聴させてっ
書込番号:12708875
5点

阪神7R、幸英明騎乗の6番人気エーティーガンダム(AT+ガンダム?)は、武豊騎乗の4番人気アポロフィオリーナに2馬身半差の2着でした。
良輔&富野vs高畑&宮崎では、虫プロ組が東映組に完敗ですか(笑)
書込番号:12712702
3点

皆さん、ご無沙汰してます。
ここ一週間ほど早朝から夜までプチハードだったため、カキコも制作もできませんでした(泣
身体使ってナンボなのできついです(+_+)
今日はこれから業務資材の買い付けにいきます。
帰りは家電巡りができるかも…
行徳のノジマ、新橋のラビあたりかな
鬼さん、間接照明上手く取り付けできましたか?
ディスプレイ用途なら、ダイクロハロゲンの器具もオススメですが、照らされるものから近すぎないようにしてください。
書込番号:12713829
4点

あら、らぶさんとニアミスしてたのね。
まあヨドバシアキバにはそれほど頻繁には行かないし、一時間の駐車料金が600円だから、買うものが決まってないと基本的にダメ。
電車だと、秋葉原からは総武線は各駅停車しかないし、まず座れないから途中下車はあり得ません。(笑)
結局昨日は電源ケーブルを物色。
機器側が3Pでプラグが2Pの物が必要で‥
何種類かあったけど、PCOCC-Aの物は見当たらなかったな‥
1/35コアファイター、パーツが大きくて壮観。
ただ、ボディ内部は着陸脚と背面のミサイルランチャーでほぼ一杯‥
一体何処に核融合炉が入ってるのか、皆目不明‥
しかし、コアブースター作りたくなって来た‥(危険)
でも今日もこれから出社‥ しばらくはこんな日々が続きます。
書込番号:12713881
4点

あっ、鬼さん、パイオニア好きでお酒と縁が深い鬼さんはこんなのはどうです?
サントリーの山崎とのコラボ商品群であるピュアモルトシリーズ、山崎の熟成に使われた樽材をスピーカーのエンクロージャーとして再利用した物が有名ですけど、実はアンプとCDPにも存在していたんです。
http://pioneer.jp/press/1999/0326-1.html
期間限定だったので、恐らくほとんど流通していないですけど、レア物であるのは間違いなし。
CDPはPD-HL5という中堅機がベースで、発売時の価格は65,000円の物。
アンプはA-D5aという機種がベースで、発売時の価格は60,000円の物。
これがピュアモルトシリーズとしての装飾をされて、どちらも80,000円で売られました。
セットで160,000円です。
確か小売店では限定商品だということもあって、ほとんど値引きなしで売られていたと記憶しています。
これがナント今、ヤフオクで出ていて、セットで55,000円即決。
残り時間は22時間で、入札ゼロ。
こりゃ買いかも知れません。
ご興味があるならお早めに‥
書込番号:12717435
5点

おはようございます。
JATPさんは相変わらず早いっ!!
Wの死神って、好きなんですよ。
TV版のHGの大きい方は持っているのですが、MGが出たんですねぇ。買いかなぁ・・・。
そういえば、最近はコウさん休養中ですねーーー。
早いっ!!っていえば、コウさんもだよねーーーって思ったものですから。
私のスピーカー、年に1-2回ですが音がまともじゃない症状が出るんですよ。
古い物なので仕方が無いんですけど。
すぐに直せますし。
ネット外して、音を聴きながらツマミを少しずらせばOKって感じで。
調整できなくなったら、プロにお任せってことになりますね。
アンプ、CDP、スピーカーと、全部古いからなぁ・・・。
でかけますー。
書込番号:12718692
4点

週末は話題の『断捨離』を実行。
聴いていないCDやPC音源のあるMD、同じく古いVHSソフト
5年間ぐらい貯めたのカー雑誌『NAVI』(現在休刊中)
いつか着ようと思っていながら、触れようともしない服
ビミョーに部屋に居座るインテリア的にも微妙なオブジェ
全部まとめて玄関に、すっきり廃棄準備完了。
その後、開いた空間にと収納棚買いにホームセンタへ〜ドライブ♪
道中、最後だからとMD持参
○MCハマー、ホウィットニーヒューストン、フォーリナー、デットorアライブ
ヨーロッパ、etc。。
小一時間。当時流行りの洋楽のオムニバスに、遂ニヤニヤ
一人運転で、にやけるとかなり危ない人物
当時は、曲順も自分なりに考えて、編集したこと思い出しました。
ん〜やっぱり『もったいない』コレは取っておこう♪
そして早くも始まる断捨離の崩壊。。
浅はかです
おお♪JATPさん製作中のいい感じ、
あちきも、次のがんぷら仕入れないと
書込番号:12720201
5点

え〜、昨日とうとうプラズマに散財しました(爆
まあいろいろ検討はしたのですが、ここらが良い所かと思い決めました。
結局42インチと46インチのどちらかという事に絞ったのですが、結果としては皆さんのアドバイスなども参考にしてWOOOの46インチにしました。
まあ〜、やはり値段が決め手とも言えるかも(苦笑
パナのVT3も日立の新型も気になる所ではありますが、値段見ちゃうとねぇ(笑
ネットショップのような値段まではいきませんでしたが、エコポイント換算すれば実質10万+α…
一応即納という事になってますが、まだ品物は来ないです^^;
入荷次第という事で、多分今週中…かな?
それまでに部屋の大幅模様替えを断行せねばなりません(苦笑
ちなみに日立の新型ですが、出るとすると4月以降だそうです。
発表は近々あるかもですが…営業マン曰く「値段は現行機種発表時より高くなりそう」だそうです…
VT3についてはそうでもないように感じましたから、今一つ眉唾な情報に思えますが(^^ゞ
当初は別室の液晶、PS3、BDまで同時購入の予定でしたが、説明聞いているうちに思いとどまりました(笑
まあ、年度内のうちに液晶は買う予定ですが、狙っていた32インチWOOOの値引きがことのほか厳しく…もう一度検討し直しです。
それでもIPSパネルの画質は捨てがたい(^^ゞ
どうしたものでしょうかね〜
やはりテレビ買うと、ホームシアターも考えたくなりますが、今のところ静観しようと思ってます。
差し当たって手持ちのインテックと組んでみようと思います。
…実はあんまりサラウンドって好きじゃないっていうか…今まで良い品(気にいった音)に出会ってないんですよ(苦笑
ましてやDSPなんかはなおさら(^^;
最近のはかなり良くなってるんですかね??
ガンプラの方は、何とか今週中には制作再開できそうですが、完成はまだまだ(苦笑
年度いっぱいは仕事がきつそうです。
書込番号:12720934
5点

ムーンさん
おお、ムーンさんもついにウララー(あれ?違ったかな?)ですね。
私も大型化したいなぁ。。。
こっそりと買っちゃおうかなぁ。。。^^;
あ、脱線。
書込番号:12721776
5点

みなさんこんにちは!
自分の部屋にロールカーテン取り付けてロールカーテン壊しました(涙
お!JATPさん、デスサイズEW進んでますね!
成型色が違うだけでも、デスサイズとはかなり違う印象ですよね!
新規パーツはけっこう少なめだったような。
いきまっせ〜さん!
スピーカー調子悪いときはやはろバン!って叩くのでしょうか?(違
ムーンさん!WOOO購入おめでとうございます!
久々にプラズマテレビの価格チェックしたら、すごいことになってますね。。。
パナのビエラS1ですかね、あれの42Vなんて、価格コムで6万円くらい!
フルハイビジョンの42Vが!!!
最高峰シリーズのVT2の42Vも12万円くらい。。。
間隔がおかしくなる。。。
しかし、おかげでお求め安くなったってのは良いですね!
ウーのナチュラルな画を堪能してください!
そんで、良いソースを求め、よりよい音を求め。。。。
サラウンド組んで、今度はよりよい音でCD聴きたくなり。。。
ああ。。。気がついたら沼にはまってる(爆
サラウンドなら、オンキョーのBASEシリーズおすすめっすよ♪
Uさん!
なんと、ピュアモルトシリーズにプレイヤー&アンプもありましたか!
すかし、その木な感じがうちのリビングにはきつい(笑
ウイスキーの山崎の樽ってことなんですが、現在、山崎自体、全国で品薄なんですよねぇ。
原酒がそこついたとか。。。同じサントリーの角がハイボール人気で品薄になり、山際の原酒をかなり角のために使ったとか。。。
結局、角の生産量が確保できず、トリスウイスキーを売ることにしたみたいですが。。。
guongさん!
制作の方は順調でしょうか?
らぶ兄さん!
詳しい店員さんなだけにましですよ!
僕なんて、試聴してて、店員さんに、3万円のプレイヤーと80万円のプレイヤーってなにが違うんですか?って聴いても「え〜っと、使ってる部品が違うんじゃないかな」って答えられたんですから(笑
この板のおかげで、読み取る部品やDACが根本的に違うのだとわかりました(笑
釣り、車、オーディオ、競馬、パチンコ、この板じゃいっぱい学べますね!
ムフフ、やっとやっと、MGの00ライザーがアナウンスされました!
かなりテンションアップ!
しかし、高そう。。。
書込番号:12725032
6点

皆さんこんにちは(^_^)
バンダイさんから部品が届き、80%位迄来ました!
今週中には完成出来るか!?
いきまっせ〜さん
ゲルググ拝見しました!
キャノン付きの方が良いですね(^ ^)バーニアのワンポイントゴールドがイカしてます!
らぶさん
1650おめでとうございます(^-^)/今頃CD鑑賞中でしょうか(笑
自分の印象ですが、らぶさん邸はそんなに掃除する所が有るか??と思う程片付いていたと思いますが。。
鬼パパ
ロールカーテン残念です(>_<)
リビングの写真拝見しました!良い感じに進んでいますね(^ ^)
戦いは、お子さんがハイハイを始めた頃から始まります(怖
家はスピーカーを2度倒されています(涙
ムーンさん
ウーGETおめでとうございます(^-^)/
TVが良くなると次なる物欲が(笑
塗装職人ムーンさんの作品楽しみです〜
さんパンマンさんはお仕事忙しそう。。
書込番号:12725136
5点

雨ばかり、花粉症には恵みですが、
明日は外回り予定も晴れとな。。クワバラクワバラ
月兄さん プラズマ購入報告どうもです♪
きっと、さんちゃん&花神さんからHDDがお祝いで届く事でしょう!!
鬼さん ども♪
馴染みのオヤジさんは高い音響機器と安いものの違いは
『引き算』と言っていました。
音質優先に設計して満足いくものが出来ても、
売るとなると結構高価
それでは売れないので、細部でコストカット。
それでようやく売れる商品、商売になるそうです。
開発者の歯がゆさですね。
1650買う際も上位機種A100(限定品)のほうが、
1650開発時妥協したところを、逆に足し算で
デノン的には満足のいく音質なんだとか(と、キラートーク)
でも、価格差はデカイのでコチラが妥協し(笑
グフさん 忙しそう、身体大事にね。。
前もって
誰か訪問する機会にはまじめに部屋掃除します(笑
だから、時たまに友人呼んでウチ飲みすることに。
強制的に掃除できるので良い習慣。
1650は馴染ませ中なり〜〜
そのうち見に来てね♪
アンプの電源ケーブルをGPX−Rにして
ブラックマンバΣをCD−Pに付けたらいいかなぁ?
なんて思いながら、修行中です♪
今朝
断捨離したゴミ袋がドナドナしていきました。
ちょい寂しいかなぁと思いましたが、いまはスッキリ
聴かないCDソフトは二束三文でもブックオフに
トイレの神様じゃないけど、部屋キレイにしとくと
願いが叶う気がしてきます。
書込番号:12725521
5点

初めて買ったCDは、FSSのイメージアルバムでした。ゴン太です。
断捨離できず、買ったCD全部持ってます。
妻曰く、「変なCDばっかり」
花粉が、一気に飛び始めたようです。花粉症の方、気を付けて下さい。
ムーンさん。WOOO!購入おめでとうございます。おっきいほうが良いですよ!
うちのは、42でしたがもう小さく思います。慣れって怖い。
LED液晶ってどうなんでしょう。LED光源は、光の波長を変えられるらしいのですが、紫外線はカットされてるんでしょうか?
経年劣化で、紫外線が飛び出したりしないんでしょうか?ちょっぴり不安です。
客間用にTVどうしようか悩んでるゴン太でした。
書込番号:12725873
6点

こんばんわ。
花粉症、まいってます。
クラリチンだけでは駄目な時もあるので、市販の点媚薬・・・じゃなくて、点鼻薬(?)も使ったりしてます。
それでも気温がもう少し上がったら単車通勤したいなーって考えていたのに寒くなるし・・・。
そういえば、エージング用のCDを持っています。
効果はどうなんでしょうねぇ・・・。
普通に音楽を鳴らして時間かけてるうちに、実は自分の耳が新しい機器の音に慣れちゃうのかも???なんてことも考えてたりして。
ただ、このエージングのディスクは、スピーカーのポジションを決めるのに役立ちました。
スピーカーの片側ずつ音を出して、リスニングポジションではっきりと音が聴こえた位置にそれぞれのスピーカーを配置したんです。
いい感じですよ。
(モノラル音源を使ってもできますねぇ・・・。)
プラモですが、次回作が決まらないので、とりあえず次男が放置してるHGスーパーガンダムを仕上げることにしました。
素組なので簡単にいきそうですが、スミイレくらいはしておこうかと。
で、作業中に制作欲が湧いたらいいなーって。
書込番号:12726768
4点

こんばんは。
ようやく‥ やっと‥ 辛い業務から開放されました。
実は監査があったんですけど、これがハンパじゃないんです。
指摘項目でも作ろうものなら、全社に波及するような一大事。
必然的に深夜まで書類チェックや試算の連続‥
外勤だった頃は別の意味での辛さもあったけど、内勤の辛さってのも凄いです。
ここ2ヶ月ほど、身が縮まる思いでした。
ところが明日からは今度は決算業務‥
しばらくは休めそうにもありません。
まあ、重圧がなくなった開放感から、大人害に走る可能性が極めて大。
大画面か、高音質か‥ うーん、どっちをとるかですね。
俺もムーンさんと同じ機種を狙ってます。
46型ぐらいなら12畳の居間にちょうど良さそうですし。
という訳で、久々に枕を高くして寝られます。
お休みなさい。
書込番号:12732246
5点

おはようございおます。
グフさん、
やっぱ塗装はしたい所なんですが、やっている時間がいまいちとれず(^^ゞ
Uさんじゃないけど、年度末はある意味年末よりも忙しいです。
今一息ついてますが、月末ごろは休みなしだろうな〜(泣
らぶさん、
花さん、さんちゃんのプレゼント、大いに期待(爆
ほほう、部屋をきれいに…
良い習慣ですね〜
グフさん同様、こうたろう君にも会いたいのでまたお邪魔します(笑
その時は、機材がガラッと変わってたりしそうですね(^^)
ゴン太さん、
LEDの紫外線?…どうなんでしょうかね〜?
問題ないとは思いますけどね。
返って、機器から出る高周波・高調波の方が問題かと。
人体には?かもしれませんが、現実問題として生活には見えない所でいろいろ影響が出ているんですよ。
普通の照明でも、これからは白熱灯は消えていきます。
既に大手は、白熱電球の自社生産はしてないんですよ。
LEDの使い方にまだ若干制約もあるものの、主力にはなっていくでしょう。
TVのバックライトに使われているのはだいぶ普及しているようですが、新型についてはより細かい制御をしてきているようですね。
Uさん、
だいぶ忙しそうですが、身体には気をつけてください(笑
おお!WOOO逝きますか!
パナのビエラもだいぶ安いですが、WOOOの実力も遜色あるわけではないですね。
次のモデルはそれなりにさらなる画質改善も期待できますが、値段もかなり上がりそうな気配ですので、見切りをつけました。
いや、いくら在庫一掃といっても、ほんとこの値段って異常だと思いますよ。
1年前なら、なんだかんだ20万以上はかかると踏んでましたんで…
おかげで他の部分にも資金がいくらか回せそうです。
資金に余裕があるなら、エコポイントやら地デジ対策を無視して次期モデルを待つのも良いかと思います。
まあその場合、現行モデルは残ってないかもですが(苦笑
12畳あるんだったら、50インチ以上の方が良いと思いますよ。
WOOOだと65とか無かったような??
現行モデルのWOOOプラズマの場合、46と50での価格差はわずかでしかありません。
その広さであれば50インチのほうがお得かつぴったりだと思いますよ。
私もここの皆さんにいろいろとアドバイスをもらいつつ、様々想定考えながら検討してきましたが、液晶にしろプラズマにしろ、条件が合うなら大型が吉ですね。
そうそう、3Dに関しては、やはりまだ途上の品であると思います。
私はそういう付帯技術否定派ではないですが、やはりメガネをかけてまで視聴するかという点で疑問符が消えませんでしたね。
子供はかなり興味示してまして、3D付きを期待していたようですが、多分今のものだと一過性で終わると思います。
機能がついてて邪魔なものとは思わないので、今後のモデルには装備されつつ進歩していくことを期待してはいます…
書込番号:12732940
3点

みなさんこんにちは!
通勤するのに、バイパス使えるので燃費が向上してる今日この頃です。
引っ越す前は、ハイオクで1リッター7キロくらいでした。
グフさん!
ロールカーテン壊したとき、奥さんからけっこう怒られました^^;
ロールカーテンが粗悪だったんだと主張しましたが(爆
あのリビングにはおもちゃなど持ち込み禁止だそうです(涙
一応、ソファーの下に隠してますが(笑
らぶ兄さん!
なるほど、引き算なわけですな!
ということは、おいらのサンスイのプレイヤーはいっぱい引いて、最低限音が出る構想か(爆
おいらのエラックも上位モデルの248、249からユニットを減らした構造になってますね!
でも247SEはおいらの247に足し算したやつ!
ゴン太さん!
うちは、お客さんなんて来てくれないから、客間自体考えてません(爆
お座敷には、一応小さい液晶テレビ置いてます。。。
JATPさん!
やはり、MGってだけあって、洗練されたプロポーションですな!
いきまっせ〜さん!
モノラル音声のCDも使えますよね!
僕は、ビートルズのアンソロジー3のヘルタースケルターのテイク2でやりました。
ムーンさん!
不思議なもんで、本当、テレビの画面の大きさって慣れちゃいますよね^^;
まあ僕は、60Vにすればよかったとかは思いませんが。。。
だって、60Vは完全に圏外の価格でしたから。。。。
今の50Vでも買うのに1年かかりましたから。。。。。
ってことで、Uさん!ここは是非、50V逝きましょう!
ちなみに僕のメインテレビは20V。。。。
部屋の、照明用レール取り付けは中断してますが、念願の作業スペースが出来ました!
机を導入しました!
手元を照らす照明がまだですが、ばんばん制作できますよん♪
われながらけっこう理想の作業スペース!
今日にでも写真を撮りますね。
なんと、ガンダム等のDVDを観ながら制作できるんですよ!
そんじゃ、ここらで、ギャンをトランザムで仕上げます!
書込番号:12734505
4点

明かりをつけましょサーベルに♪
みなさん、元気ですかーーー
元気があればカキコも出来る!!
ムーン兄さん
ウララーおめおめおめおめおめ〜♪
ようこそプラズマの世界へ
設置したらビックリしますよ〜、画質の綺麗さに!
間違いなく店頭のイメージとは変ると思います。
噂には聞いてたたが、まさかココまでとは!って(笑
でもivdr(HDD)は、私じゃなく花さんからどうぞ。
因みにウチは650GBあります(笑
ゴン太さん
LEDって紫外線は出ないんじゃなかったですかね?
だから夏に虫が来ないという恩恵があるとか?
間違ってたらすみません。
ムーン兄さんも仰ってますが、東芝は白熱球の製造をやめLEDに完全移行したそうです。
Uさん
カモン!
ウララーワールド♪
今が買いなのは間違いないと思いますね。
12畳なら50も余裕でいけますよ!
グフさん
スペランカーが半額なので一緒に買いませんか?
えっ奴はスグ死ぬからイヤだ?
う〜ん。。。
では、いきまっせ〜さんどうです?
そんじゃ、Rikuさんもどうです?
う〜ん。。。
らぶさん
>MCハマー、ホウィットニーヒューストン、フォーリナー、デットorアライブヨーロッパ、etc。。
ヤバっ、かぶります。。。
今聞くと懐かしさと、何故か新鮮な感じもありますよね。
ハマーは破産して現在は牧師になったとか?
あと曲だとテレフォンアポインターとか懐かしいと思いません(笑
JATP大佐
ん?
サイコガンダムとは違いますね?
トランザム状態の鬼ママ
DVD見ながらガンプラ作ると、指をケガしますぞ!
電気風呂に入ると、手がグニューってなりますぞ!
因みにウチの車はレギュラーだけどリッター5〜6くらい(涙
Uさん燃費UPパーツってホントに効きますかね?
効くなら装着したい今日この頃です。。。
鬼ママ天井にサイコビームの照明?
カッコ良さそう♪
色をピンクに変えて気分もリフレッシュ(違
折角の一軒家
もうすぐ誕生のお子さんのためにも、お庭にはブランコと滑り台を!!!
アンド、リアルガンプラジオラマとNゲージも設置して(略
さて雑談が長くなりましたが、現状としては、まだザクは進んでません(汗
週末には鬼ママ同様、私もトラネキサムサン(違)トランザム掛けたいと思ってます。
ゴン太さん、らぶさん
ムコスタ下さい(爆
書込番号:12734774
5点


皆さんこんばんは
忙しいからやっとROMれました(汗)
ムーンさん
おお、おおお! おお♪
麗らら〜になったんすね!
おめでとうございます(^O^)
書込番号:12735588
5点

ウララーが増えた、!と喜んでいたら、
Woooのフルハイプラズマが、05で最後との噂が。。。
嘘でしょ?(T_T)花神さん。
やばい、私も本気で考える必要が。。。
あ、組んでません。。。
気力が。。。
書込番号:12735741
3点

寒いですーーー。
なんで冬に逆戻り!!なんて思ってたんですが、まだ3月になったばかりですもんね・・・。
さんパンマンさん、スペランカーは遊ばなかったのでよくわからないですー。
なんかの番組で草薙君がやってたのかな???
響く鬼さん、モノラル音源のCDは使えるんですけど、左右のスピーカーを同じ部分で聞き比べる必要があるので、ちと面倒ではありますよね。
スピーカーの設置って、神経質になっちゃって疲れます。
ある程度のところで妥協しないと・・・。
(これは他の趣味でもそうですよね。追求すると、きりがない・・・。)
MG死神、いいですね!
買いかなぁ・・・。
しかし、今月は送別会が何度もあって懐が厳しい・・・。
なんか、余計に寒さを感じますーーー。
書込番号:12735997
4点

皆さんこんにちは
犬もスカシっ屁する事を最近身を持って学んだ者です(笑
JATPさん、早くも完成お疲れさまです♪
バットマンみたいなガンダムですねぇカッコイイ
コンスタントに製作ペース保つ姿勢。見習わないと。
いつもお聞きしたいのは、
一日にどれ位製作時間つぎ込むんでしょうか?
自分は基本『ノリ』で作るので、
始めたら早い。それまでが腰がとても重い
他の誘惑も多い。酒飲むと無理になってきた。。
(誰だい?中年早漏って言ったのは)
そしてまた脱線
電源ケーブルの追加購入はしてませんが
電源タップと既存ケーブルを取替えひっかえ試聴の毎夜
アンプとCD−P、プラズマと付け替えて試聴すると結構ちがうもんです〜。
結構びっくり
たかが、電源ケーブルなのに。。オモローすぎっ
あ、鬼ママのギャンがとても楽しみだぁ〜トランザム 汁ダクでお願い♪
さんちゃん ムコスタも良いけどセルベックスもお勧め(市販はセルベール)
予想どうり
@pod2が発表。我慢したカイが…ムムっ欲しいゾ
書込番号:12738523
4点

みなさんこんにちは!
夜中の山間部では-2度だった九州北部です。
さんパンマンさん!
なんとリッター5〜6ですか!
そりゃ難儀ですなぁ。。。
DVD観ながら作ると、はかどりませんよぉ♪(笑
JATPさん!
完成しましたね!
かっちょいい!♪
逆さの写真うけました^^
らぶ兄さん!
そんなにケーブルなどで変化ありましたか!
うちはケーブルなど、テレビ台の裏でジャングル状態なので、付け替えできん(爆
高級なタップより、延長コードが欲しいっす♪
昨日はトランザムでしたが、汗どころか、隙間風ピューで、凍えておりました(笑
guongさん!
そのWoooの噂、僕もききました!
05で最後なんて。。。。
本当かな???
プラズマテレビがパナソニックの独壇場になってほしくないな。。。
いきまっせ〜さん!
>響く鬼さん、モノラル音源のCDは使えるんですけど、左右のスピーカーを同じ部分で聞き比べる必要があるので、ちと面倒ではありますよね
そうなんです同じ音が、継続して鳴ってくれたほうが助かりますね!
ドラムが一定のリズムで鳴ってくれたら、とても助かるんですが。。。
シンセサイザーで打ち込んだやつをCDに焼けたらいいんですが。。。
そういえば、シンセサイザー自体でCDに焼ける機種が存在したな。。。
KORGのオアシス。。。100諭吉くらいしたような。。。
生産終了してるか。。。
花さん!ガン・バ・ラルですよ!
昨日は、やっとこさギャン本格始動の運びとなりました。
寒かったんで、ジャンバーの上からはんてん着込んで制作しました。
受験生になった気分でした。
ギャンを作ってて思いましたが、地味なMSですが、MGではすっごい完成されてますね!
こりゃ、変にいじるのもったいないかな?とも思いました。
が!そんなこと知ったこっちゃないさ♪
ある程度組んで、ジャンクBOXから合いそうなパーツをいくつか取り出し、あわせてるとこです。
途中、マッドガンダマーになりそうになりました(笑
いかんいかん、ちゃんと実在しただろうMSにせねば。と思いとどまりました(笑
今日は、初公開、おいらの制作スペースです。
まだ、机の上に作業シートは敷いてません。
どこにいったか不明。あれがないと、長さも計れん。机にも傷が入る。。。
机の上の石の板は、パテを使うときに敷くやつです。
書込番号:12738903
5点

皆さんこんばんは!
。。。風邪ひいちまったぜい。。。鼻のカミ過ぎで鼻の下が痛いぜい。。。
今日、トップコート吹くつもりだったけどヤメトキマス。この温度差に身体が付いて行かん(>_<)
こんな日は、暖かいお部屋でスペランカーなど(ぉ
と言う事で、さんパンマンさん!
スペランカー1200円は「買い」ですね。
あ〜懐かしい(^ ^)小学生の頃を思い出します。あのBGM今でも覚えていますよ!よくスタート直後の移動で死んでました( ̄◇ ̄;)お化けか出る時の音楽も良く覚えています!マルチプレーヤーでガンダマー集結やりたいですね。本日、いつも位の時間にPS3へ鳩します。
しかも昨日ブラックオプスの追加MAPが出ました。。寝不足確定申告。。
らぶさん
私、個人的な予想ですと・・・
CD-P→GPX-R
アンプ→マンバΣ
が良さげな感じですがいかがでしょう!?エージング終わったらお邪魔します(キッパリ
その時は、今製作中のグフ持って行きますので、らぶさんの黒ザクと2ショット写真お願いしますm(_ _)m
ムーンさん
ウー届きましたか!?
年度末も高画質で乗り切って(^ ^)
鬼パパ
お部屋写真拝見しました!Myルーム、ウラヤマシイ〜
天井は黒ですか!?部屋全体がしまって見えます。
これで思う存分製作出来ますね!ギャンばって(爆
U12さん。。私も50V推奨(^。^)
書込番号:12739450
3点

さ、寒い…
えー、先程のらぶ議員のご質問にお答えいたしますと、
ま、ぶっちゃけ、こちとらは極度の面倒くさがりでござりまして、何かでスイッチが入らない限りは、何もしやしません。
スピード命のストレイト・クーガー、ニッパーとカッターだけが頼りの「無法街の素組人」ですので、やるときは短期決戦モード、気持ちが切れたら♪ハイそれま〜で〜よ〜
もしガンプラスレが無かったら、積むシティが人口爆発していたか、それともガンプラ買うのは控えていたか、さてどっちだったかな?
書込番号:12740385
4点

皆さん、こんばんは
WOOO届きました!
早速設置して、鑑賞してます。
大きさは、速攻馴れました(爆
でも、今はまだ暫定設置です。
これからこのままにするか?移動するか?検討します。
面倒だからこのままかも(苦笑
ちょっと、既存のオーディオラックの上では高すぎる。
どうするべ〜かなぁ…
一応画像設定?はスタンダードにしてますが、エージング?はこれで良いのか??
あとはまだ調整してません(苦笑
しかし、このモデルの後継が無いという噂は本当なのか??
本当だったら残念ですね〜
なんか、やけに安いので怪しい…
ブルーレイカムのときの大幅投げ売りに状況が…
ま、今は満足してるので良しとするか(ぁ
J総裁、デスサイズヘル、いい機体ですな!
いずれ買っちゃうかも?
書込番号:12740821
4点

こんばんは
JATPさん
デスサイズヘルかっこいいですね!
ムーンレィスさん
Woooおめでとうございます。
響く鬼さんの作業場もうらやましい。
うちは床で新聞ひいて作ってます。(笑)
さて、作るかな〜とか言っておきながら、
親ザクレロを密かに開発しました。
試しにちょっと変わった?手法に挑戦、手間だけはかかりました。
遠〜めに見れば質感はいいんですけど、しわが、、、
上手く出来るようになれば、結構いけるかも。
この後あちらに貼り付けます。
書込番号:12741523
7点

おはようございます。
二日酔いですーーー。
ばろむわんさん、良い出来ですねー。
ザクレロのメタリックバージョン、いい味出してます。
そういえば、ガンダムマーカーのメッキシルバーってどこにも売っていませんね。
結構、好きだったんですけどねぇ。
響く鬼さん、モノラル音源で一定の信号っていうのですが、テレビ放送終了後のノイズ(画面が砂嵐・・・ってやつ)を録音すれば使えるんじゃないでしょうか??
今のテレビでは、「砂嵐」は見た記憶がないですけど・・・。
さんパンマンさん、リッター5〜6Kmって、数年前(片道20kmの通勤時)は私の車もそんなものでしたよ。
その頃は、通勤時間帯に混雑するコースだったので、300Km走るかどうかでハイオク50Lオーバーを入れてました。
今は通勤距離が伸びて渋滞もほぼ無い状態なので、リッター10Km近く走ってくれます。
渋滞は無いけど、それなりに車は走ってるので、アクセルはあまり踏み込めないのが燃費の改善につながってるのかも。
去年、コンピュータを含め、けっこう純正に戻した(戻さざるを得なかったのですが・・・。)から燃費が改善されたってのもあるんでしょうね。
怪我の功名って感じです。
地元の本屋で、今頃になって先月号のHOBBY JAPANが売ってました。
表紙が宇宙戦艦ヤマト(1/500)だったため、思わず立ち読みしてしまいました。
で、結局買いまして、ヤマトも組まなくっちゃって気持ちが・・・・・。
書込番号:12742335
5点

おはようございますU
ばろむさん ギンギラパラダイスInザクレロ ナイス♪
製作意欲が湧き出ていて岡本太郎のようですな
『ガンプラは爆発だ!!』
しかしザクレロ。こう見ると、後部は超無防備ですねぇ
銀色に施行されたのを見るとハクキンカイロ(失礼
JATPさん 返答どうもです。
やはりノリが大切。
素組みであろうと、製作ペースはガンダマー随一
いつも、インスパイアーされてます。
鬼さん お部屋写真どうも 男の隠れ家。。
こりゃ
棚にディスプレーするの楽しそうだぁ♪
電源ケーブルは楽しくそして悩ましい。。
純正コードがそれほど貧弱でなければ、変更不要??
インレット(機器側のプラグ)の相性は抜群に良いし。
市販の電源ケーブルは堅く太く重くゴッツイので
ケーブルの重さでまっすぐ刺せなかったり
ラックの背後のスペースに気を使う必要もアリ
より高級ケーブルに手を出そうにも、
音質よりケーブルの堅さなんかが気になるような(笑
程ほどに遊んでみるつもりです
グフさんが買ったGPX−Rも激カタですか?
購入の決め手の悩みどころ
取り回し大丈夫かなぁ
使用感どうですか?グフさん
マンバΣよりは堅いでしょうね
出来れば
アルデンテなケーブルを模索中〜♪
月兄さん Wooo納品おめでとう
既に部屋にあったかのように馴染んでますね♪
きっと5.1ch欲しくなるはず
ウチの車は週末チョイ乗りで7.7キロぐらい。。
レギュラーガソリン仕様がまだ救い
こうなると、Uさんのインプの燃費が気になる。。
書込番号:12742857
5点

燃費ですか? 凄いですよ。(笑)
高速では大体8キロ強ぐらいかな。
先日四国旅行に行った際に、60リッター満タンで海老名から約500キロ先の西宮名塩まで何とか行けましたからそんなもんですが、まあ渋滞にも嵌りましたからね。
本来はもうチョイ伸びるのかも知れませんけど‥
まあ加速重視のクロスレシオのミッションだから、高速は先天的に不得意です。
4WDなので運転は楽ですけど、システム重量が重くロスも大きいでしょうからこれも燃費には不利です。
因みに全開にしますと、目が追い付かないぐらいのバイク並みの加速性能を発揮しますけど、そんな調子で走ると‥
リッター5キロを切ります。(唖然)
しかもハイオク‥ 中東情勢がこのまま続くとどうなるやら‥
それとさんちゃんの質問?ですけど、省燃費グッズはほとんど試してないです。
S15に乗ってる頃にSEVのヘッドバランサーという商品を付けましたけど、確かにフィーリングは劇的に良くなりますが、燃費には変化なし。
まあメーカーの謳い文句でも燃費改善効果は謳ってないので、省燃費グッズではありませんし、私もそれを期待して買った訳じゃないので‥。
さて、オーディオですが‥(ガンプラスレだぞ)
実は先日、PD-HS7と対になるアンプ、A-D5aをセコハンで購入しました。
オーディオユニオン新宿で、23,800円也
その後継機であるA-D5Xを一時期所有していた事はあるんですが、違いはAVアンプと接続して7.1ch環境を構築できる「サラウンドバックモード」の有無のみで、定格110W+110Wの能力自体は変わりません。
早速、PD-HS7と接続して、デノンの1500SEペアとのタッグマッチ勝負。
まるで全盛期のロード・ウォリアーズ VS 復活ザ・ファンクスの往年の戦いの再現!
という割にはショボいけど‥(笑)
やはり最新鋭のデノンペアは解像度が高く全体的にクリア!
今風の音作りなんでしょうね。
対するロートルのパイオニアペアですが、どうしてどうして、結構聴けます。
むしろ暖かみのある音作りをしているこちらの方が好みです。
価格帯的にはどちらも似たようなものですが、音作りは明確に違っていて面白いです。
それぞれの得意分野を生かして使い分ければもっと面白いかも。
まあ、どちらかはパソコン脇にでも置いて、ライトな使い方をしたいと思ってます。
組み合わせるスピーカーに悩みますが、小型のブックシェルフ型‥
例えばパイオニアのピュアモルトS-A4SPT-PMとか、JBLの4312Mとか、5諭吉ぐらいで何とか‥
さて、この週末は久々の休日。
私も断捨離実行です。(笑)
ガンプラはその後ですが‥ 来週は休めないだろうし‥ 果たして‥
書込番号:12743134
6点

こんばんは
響く鬼さん
あざーす!コンテストのハードルがさがりましたか(笑)
いきまっせ〜さん
先月号だったか忘れましたが5色星団の戦闘母艦が良かったです。
そういや、コアファイターが出てますね。
本体より付属のセイラさんに惹かれてたりして。
こうたろうらぶさん
ギンパラと言えば、久々にパチンコにいきました。
最近のは出る気がしませんな。結構アニメ物とかありますが、
ガンダム系は出ないですね。
…ハクキンカイロとはまた懐かしい響き。
U12さん
色々お詳しい。関係ないですが今日車のタイヤを買ってきました。
ついでにバッテリーが弱ってたので交換。十本飛んでいきました(悲)
何か来月から材料高騰でタイヤもぐっと値段があがるみたいです。
書込番号:12745457
5点

ばろむわん!さんなら当然ご存知でしょうけど、カイロならこれが結構良いですよ。
http://www.coleman.co.jp/item/IS00060N01574.html
アウトドア用ですけど、当然普段でも使えますし、なにしろ安い。
タイヤは11月に替えたばかりですが、買っといて良かった。
1本3万ぐらいするタイヤですけど、安心感はピカ一。
ポテンザS001 235/45R17‥
値上げ後には一体いくらになるのやら‥
バッテリーは一年前に替えましたけど、奮発してパナソニックのカオスを奢りました。
でも、ホームセンターのバッテリーが激安ですけど、別に品物としては劣化していないんだとか‥
だったら次は断然ホームセンターで買いますよ。
コアファイターも買いました。
セイラさんは別に艶かしいボディラインをしてる訳でもなく、ごく普通の立像です。
個人的にはスレッガーとリュウが欲しかったです。
それと付属の誘導員ですけど、何故かあれだけ現代米空母の作業員風‥
凄く浮いてます‥。
別にオムルが着ていた整備士スーツで良いではないかと思いました。
書込番号:12746407
6点

連投になっちゃいますけど、ちょっくら。
昨日からパイオニアペアでの試聴を繰り返していますが、新たな発見が‥
リマスター盤のビートルズが‥ 非常に聴き易いんです。
やはりPD-HS7のアナログチックな音色が古い音源とは相性が良いようで、解像度と引替に得た柔らかさがマッチしているようです。
デノンの音が悪いって言う訳ではなく、単にマッチングの問題なんですけどね。
さてさて、久々の休日‥緊張感から開放された反動か、断捨離も進まず、ソファーに横になってディスカバリーやらアニマックスをひたすら見ています。
さて、そろそろ掃除するかな。
書込番号:12749161
6点

お久しぶりです!
U.Cハードグラフ1/35コアファイター完成しました
Uさんも購入してるみたいですね!
MGと比べるとランナー枚数が少ないけど値段はMG並み、色分けもイマイチ
機首がちょっと大きすぎな感じがしますが結構カッコイイ!!
これを見る限りリュウさんは乗れないような・・・(笑
アムロでいっぱいいっぱいです
書込番号:12750078
7点

こんばんは
U12さん
私は寒い時期にはキャンプは行かないのでカイロは縁遠いですが、ストーブが欲しいです。
バッテリー、カオス迷いましたが(音にも良いっていう売り込みですが違いありますか?)
結局メンテナンスフリーですが安いのにしました。
まあ、3万円、3年もつのバッテリーを買うか、1万の安いバッテリーを1〜2年毎に買うか
価値観的にはいつも迷う所です。
エネオスのバッテリーも良いみたいですね。
コアファイターはグッズプレスか何かにのっていたセイラさんの後姿がよかったんですよね〜。
コウウラキさん
おお、かっこいい!細かい!うまい!
マーキングの張り方も完璧!
写真の構図も撮り方もバッチリじゃないですか!
ということでセイラさんの後姿希望(笑)
ゲルググも小技が効いていて素晴らしいです。
見えない所は手を抜く私とは大違い。
書込番号:12750580
6点

おはようございます。
コウさん、お久しぶりですねーーー。
シャアにララァ、アムロにセイラ・・・上手いですね!!
細かい塗装・・・私はする気にならないというか、やれる自信が全くありません。
昨日は、単車のバッテリーを充電しました。
思ったより放電してなくて、充電しなくてもよかったレベルでしたが、せっかく外して充電器に繋いだので、やっちゃいました。
チェーンも洗浄してグリスで仕上げました。
これで、いつ乗っても大丈夫です。準備はOK牧場っす。
出かけますー。
書込番号:12752634
5点

コウさん 久しぶり♪
コンテストゲルググ&コアファイター
とてもナイスで〜す!!!
フレームを二色にバーニアも綺麗に仕上げる。。
しかもちっちゃいアムロ、セイラ、ララ、シャアまで細かい仕事。。
これはズボラな自分には絶対無理(笑
細かいところで車のホイルやシートなんかもよく考えて配色してあり
『良い仕事』スゴイな〜と思いました。
またこの調子でUPお願いします。
ばろむさん パチンコ。。
夢がなくなりましたねぇ
確変の権利が二つの頃の大工の源さんが懐かしいです。
パチスロなら吉宗
○オーディオネタコーナー
Uさん 面白い試聴比較でした。ありがとうございます(燃費報告も)
聴き慣れた、音色は褪せないもの、
中古アンプ買ったら、組み合わせるなら当時のSPの方が相性良い場合もあると聞くし
今回、購入した機種は運命の出会いみたいなもんですね。
純正の組み合わせが出来るメーカーは貴重ですねぇ
また、レポ宜しくお願いします。
週末仕事で無休
週明けは雪交じりの空模様。。こんな時
悶悶としてるので自分、散財警報発令中であります!!(笑
月曜、雪のヨドバシで
Uさんと量販店でニアミスしそう
さあ!!早く50Vテレビも買いましょう(笑
いきまっせ〜!さん
単車や車をしっかり整備する。
こんな良い趣味はありませんよね。
こういうオトーサンだったら息子さんグレないだろうし
なにより楽しいだろうなぁ。。
では、ランチいきま〜す♪
書込番号:12753599
5点

3/13 阪神10R甲南ステークス(ダート1,800m)にシャアが登録。
これを勝ってオープン入りすれば、まさにズゴックからゲルググへとグレードアップだ。
ただ…
そうなると、「ザンジバル追撃」から「コンスコン強襲」〜「ソロモン攻略戦」のあたりまでは出撃しないことになり、「テキサスの攻防」がいつ頃になるのか、とか思ってしまうのだけど、それは無事出走して1着になってからの話。
楽しみだなぁ。
書込番号:12753664
4点

おぉ〜!
コウさん、お久しブリティッシュ♪
で、
まずは、ばろむさん
凄い、ナイスアイデアです「プラチナム of the ザクレロ」
まさかそう来るとは!
腕も凄いがアイデアも凄いばろむさんに、ホント感服いたします。
ちょっと去年話題になった「はやぶさ君」を思い出しました。
そして、コウさん
久々に登場と思ったら、そんな隠し玉を!
さすが細かい塗装の腕に鈍りはありませんね!スゴッ!
またフレームの塗装の金属感も素晴らしいですね。
メタルっ!の一言です♪
あとコアファイターですが、
不覚にも、ただの脱出用飛行機と思っていたコアファイターなんですが、
まさかこんなにカッコイイ戦闘機だったとは!!
正直やられました。。
ところで、そろそろラジラジ行きませんか?(笑
私のバッテリーが死んでなければ。。。
グフさん
ごめんなさい。。
ちょっと今、仕事を家に持ち込んでまして、あれからPS3開いてません。。。
週中頃にはスペランカー落とす予定です♪
そのときは戦場は一時中断してもらって、一緒に洞窟行きましょう!
という感じで、ザクは殆ど進んでません(涙
こういうときって逆にすごく作りたくなり、かなりストレス溜まりますね。。。
書込番号:12754159
4点

みなさんこんにちは!
本日、セブンイレブンに行ったら、なんと!
ロッテのスポーツ味ガムと、コーヒー味ガムの復刻版が出てました。
むろん買いました!
帰りに車の中で食べる予定。
おおっと、ウラキさん、お久しぶりなとこで、コアファイター!
シールの貼り具合に、すごい集中力を感じます!
アバンテぽちりました?(笑
暖かくなったら、またラジコン走らせましょうね♪
あ!グフさん、おいらのマイルームの天井ですが、黒ではなく、青色です。
なぜだか青なんす。
ギャンの状況ですが、金曜日はあまりの寒さに断念!
部屋の中でも息が白いなんて^^;
土曜日は次の日が早起きだったんで早めに就寝でした。
いやはや、オーディオスレでも通じそうな最近のこの板!(笑
しかし、いきまっせ〜さんが言うように、大人向けホビーってカテだったら、オーディオも大人のホビーですよね!
ってことで?
昨日は博多ヨドバシに行って、エラックに合いそうなアンプ選びしてました。
デジタルアンプのオンキョー5VLから試聴!
スピーカーはエラック247が置いてなかったんで、代わりに243で聴きました。
5VLですが、確かにスッキリした印象。
価格を考えると、ありです。
そして、マランツのPM13S2,11S2,15S2を立て続けに聴きました。
音に元気が出て好印象でした。
そして、ラックスマンの505U!
こりゃ、良い!
音が全体的にメリハリが出て、ちゃんと角もある!
中古なら狙えるかな?
今のとこの候補はソウルノートの3.0.マランツの13S2、買えたらラックスマンの505です。
しかし、オンキョーから5VLの上位機種にあたる7VLが出るとの情報をキャッチ!
気になるぞ!
あ!Uさん、ダリのIKON・MK2を聴きましたよ!
やわらかい、ウォームは音ですね!
あれなら、アコースティックギターの音とかよさそう。
ちなみにおいらのエラックはアコースティックギターの音がとても苦手。
エリッククラプトンも苦手。
さぁ、今週中には形にしたいな。ギャン!
書込番号:12754586
6点

おお!コウさん、お久しぶりです!
…実は少々心配しておりました。
確か九州にお住まいだと思いますが、いろいろと災害が発生しているようだったのでもしや?などと…
まあ何事もなかったようで何よりです(^^)
おお〜、コアファイター良いですね!
これっておいくら?
多分後日購入すると思います♪
先週、愛車のスマートディオZ4君がパンクしまして、急きょ修理に^^;
グッサリガラスの破片がささっていて、交換する羽目になりました。
ついでにフロントタイヤも併せて交換したら1諭吉強ほど散財。
大した額ではないように見えますが、私にとっては痛いです(T_T)
そろそろラクティスクンのタイヤも交換が必要のようですが…何だか意味不明な16インチなので、あんまり安くは上がりそうもなく…困ったものです。
え〜、WOOOですが、結構ハマってます。
いろいろ試してみているのですが、やはり音に難ありかなぁ…
ひとまず先行して、ルージュさん、guongさんに鳩飛ばしてアドバイスを受けております。
あんまり軍資金をかけるほどの環境ではないのですが、AVアンプ&スピーカーに徐々に魅かれております(苦笑
まずは最近のサラウンド効果がどれほどのものか?視聴してみようかと考えてます(^^)
…YOMAHAがぱっと見良さそうですが、高いですねぇ^^;
こりゃまたしてもONKYOの路線かなぁ…
まあどこのでも、あまり拘りはないのですが…
ん〜…まずは小型液晶とBDorPS3だったはずですが…(^^ゞ
物欲っていうのは見境ないですな…
書込番号:12755314
5点

ばろむわんさん、セイラのプリケツ貼りますね!
セイラのノーマルスーツの塗料の乗りが悪くて厚塗りになってしまってます
いきまっせ〜さん、細い筆があれば結構いけますよ!
はみ出たらデザインナイフで削ればOKですよ!
こうたろうさん、シャアとララァは1/100で小さいけどアムロとセイラは1/35なので楽に塗れますよ
アムロの目と胸のネームプレート、襟章、セイラの目と襟章は水転写デカールです
剥がれ防止にマークセッターを塗ってます
コアファイターかっこいいですよ!いかがですか?
さんちゃん、久しぶりにラジりにいきたいですね!
自分もバッテリー放置してるので死んでるかも・・・
鬼さん、アバンテは迷いましたがスルーしました。次買うならオンロードかな・・・
バギーはとりあえずいらないです
ムーンさん、熊本(自分の住んでる地域)は幸い災害の影響はありません
災害より凶悪犯罪が続けておこってます
コアファイターは定価は4725円です!かっこいいですよ!オススメします
書込番号:12756115
7点

こんばんは
コウウラキさん
これこれ、プリケツです(笑)
早速リクエストに応えて頂きありがとうございます!
エナメルっぽくてこれまた良しですね。
書込番号:12756817
5点

おはようございます。
コウさん、デザインナイフですね!
削る時に、余計な所をやっちゃいそうな気もします・・・。
確かに、コアファイターもかっこいいです。
コアファイター単独の発売って、考えなかったですね。
そのうちに、ΖΖのも出たりして・・・。
らぶさん、妻は私のことを「いつまでもおもちゃが必要な困った夫」だと思ってるんでしょうねぇ・・・。
その辺は、子供と同列だったりして。
では、出かけますーーーーー。
書込番号:12757379
5点

皆さんこんにちは(^_^)
昨日は仕上げのつや消しトップコート吹くつもりだったけど雪が降って来てしまいあえなく断念。。
3週連続で月曜日は悪天候。何か悪い事したかな??
ばろむさん
ザクレロ最高です(^ ^)
あの輝きは塗装では出せませんね!貼り付けも上手い。
でも何故か笑える(^O^)
らぶさん
返信遅れましたm(_ _)m
自分のTUNAMIはGPXですf^_^;)
GPX-Rと比較試聴しましたが、値段もそうですがGPX-Rの方が良いですね。
機種との相性も有ると思いますが。。
硬さはマンバΣが35歳、TUNAMIが30歳位かな(爆)柔らかめですとオルトフォンが好印象でした。硬さは40歳(謎
U12さん
オーディオ沼にどっぷりですね(笑
散財が止まらない!!頼もしい。。
コウさん
お久しぶりです!
ゲルググ&コアファイター拝見しましたm(_ _)m細かい所まで塗装する心意気を見習わなければ。
自分のガンプラ脱いだら見れたもんじゃ有りません。しかも付属のフィギュアは全てランナーから外してもいません(汗
コアファイターカッコいいな。。
ムーンさん
ウー設置おめでとうございます(^-^)/
今の薄型TVの音はコスト削減の影響をモロに受けてますからね。まともに聴けるのはKURO位かな。
サラウンドシステム行っちゃいましょう!
さんパンマンさん
了解です(^ ^)
RIKUさんはどうかな??やるなら多い方が盛り上がりますからね(^ ^)
鬼パパ
天井は青でしたかf^_^;)
部屋が寒いと作業がはかどらないですよね〜
3月だって言うのに雪は降るし、春が待ち遠しい。。
書込番号:12758583
5点

みなさんこんにちは!
昨日買った、ロッテのコーヒー味ガムが、思いのほかうまくなかった(爆
いきまっせ〜さん!
デザインナイフの刃を、キットにたいして垂直に立てて削ると、うまくいくと思いますよ!
ウラキさん!
アバンテはスルーでしたか!
もちろんおいらも(笑
オンロードって、ドリフト逝きますか?
それとも普通のツーリングカー???
ばろむわんさん!
僕もよくホームセンターなどで、ガンプラに使えそうなやつ物色します!
しかし、ばろむわんさんほどのアイデアがない。。。
ばろむわんさんほどの、思考の柔軟さがほしい。。。
グフさん!
東京はまだ雪が降ってるんですか!
さうがにこっちでは雪は降りませんが、夜はけっこう冷え込みます。。。
部屋にストーブ欲しいっす。
おいらも、プレステ3のオンラインに参加したいです。。。
ムーンさん!
AVアンプ&スピーカーに徐々に魅かれております(苦笑
がはは。
地デジの日曜洋画劇場などでも5.1Ch放送だったりしますからね!
綺麗な大画面テレビを手に入れれば、サラウンドが欲しくなりますよね!
がんばってください!
今度のANAガンプラはユニコーンなんですね。
今回も偶然にも?買えそうです。
ありがたや。ありがたや。
1/200の飛行機とガンダムのセットもあるみたいですね。
メガサイズのANAガンダムも買えるのか。。。
困った。欲しいけどな。
現在、ギャンの東部の造形に入りたいとこですが、この寒さじゃパテが硬化してくれん。
ドライヤーって手もありますが、気泡が出たりしそうなんす。
おいらの部屋の温度は夜中だと2〜3度なんす。
もうリビングじゃ制作できないからな。。。
パテが使えるまで、ボチボチとジャンクパーツの加工してます。
書込番号:12759087
5点

グフさん
今、Rikuさんはフランス人と化してます。
ジョビジュビジュワ〜ン麻布じゅば〜ん(意味不明
いや〜Rikuさん凄い!
まさかアムロ、いや、アトールだなんて!!!
おめでとうございます♪
詳しくはRikuさんプロフをストーキング(笑
書込番号:12759144
5点

現在、三島浩司『ダイナミックフィギュア』の上巻を読んでいるところです。
http://www.hayakawa-online.co.jp/product/books/124654.html
『ガサラキ』+『アルジェントソーマ』みたいなお話で、実際上巻の帯には良輔さんの讃がある。(毎度おなじみ軌道リングは『テッカマンブレード』かな)
戦闘ロボット物はリアル志向になるほどアニメ的なおもしろさからは外れていくなぁ、と改めて思いますね。
良輔さん(あるいは谷口さんなり水島さんなり)でも、これをまんまアニメ化するのは無理だろうなぁ。
カバーアートは加藤直之だけど、これがリボルテックになったらいいな、と思ったりして。
書込番号:12759981
5点

みなさんこんにちは!
ぜんぜん暖かくならないじゃないか九州北部!
なんと、密かにRikuパパさんも散在し、沼入りしてたとは(笑
Uさんのスピーカーが決まったかどうか気になるとこっす♪
JATPさん!
>戦闘ロボット物はリアル志向になるほどアニメ的なおもしろさからは外れていくなぁ、と改めて思いますね。
やはり、世界観を出すため気難しくなるんですかね?
原作だと面白いのに、アニメになったらそれほどね。ってありますもんね。
僕の中ではこち亀。
まぁ、あれは登場人物や設定は同じですが、内容が別物ですね^^;
さてさて、昨日はひたすらギャンとにらめっこ。
あーでもない、こーでもないと。
関係ない話なんですが、僕がたまにお昼ご飯を買いに行くパン屋さんのお話なんですが、
昔ながらのパン屋さんです。
店内に入ると、センサーが反応して機械に収録された女性の声で「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」ってなる仕組みが健在です。
しかし、毎回、店内に入るときに「ありがとうございました」といい、出るときに「いらっしゃいませ」と言います。
直す気はないのだろうか(笑
僕のMG化大本命だった、00ライザーなんですが、色つき見本も公開されましたね。
いやはやドストライク。
やはりセブンソードも出るのか?
トランザムカラーも出るのか?
HGに続き、複数買うことになりそうな予感。
書込番号:12763788
5点

みなさんお久しぶりです。
今、ゴック素組み、やすりがけまで行って、なかなか塗る勇気が^^;
皆さんの作品を見てうーんハードルが〜(>_<)
まぁ、やれることはしれているので、頑張ってみます!
プリメインアンプは元々欲しかったんですが、
みなさんのオーディオ熱に感化されてポチッたというのも少しあります^^;
次はCDPが凄く欲しいです^^; (ほんとやばい)
ばろむわん!さんのザクレロはインパクト凄いですね〜。
いきまっせ〜!!さんのゲルググも白は新鮮でカッコイイ!
コウさんのゲルググもシャアやララァも良い感じで、
細かい色塗りほんといつも脱帽です。
またコアファイターが凄いカッコイイ!!
いつかは絶対に欲しいプラモですね!
らぶさんの電源ケーブルや電源タップには今凄く気になりますね^^;
書込番号:12764135
4点

え〜、まだ修正や細部完成ではないですが、一応向こうにアップするかな?
あ、未完成ならこちらですか?
今回都合で手塗りです。
・・・・・・一応こちらにやっぱアップします。
「ドム最終型 公国決戦仕様」・・・・・・・・(爆
書込番号:12764572
6点

おはようございますー。
今朝は、思いっきり寒い!!
まるで1月に逆戻り・・・・・。
タイヤ交換の誘惑に負けなくて良かったーーー。
ムーンさん、ドムですねっ!
好きなMSなんですが、まだ1回も組んでないです。
長男がHGを持ってますけど。
ドムも楽しそうですね!
いかん、出かけます。
書込番号:12766663
5点

月兄さん ドムのカスタムお疲れです♪
バズーカー&頭部のアンテナが何から流用なのか?
はたやカスタムメイド?
手塗りとはいえ丁寧な作業ですねぇ
十分にコンテスト板に投稿でも良いかと思いますよ。
お♪ちょっとちょっとちょっと〜!(古
さんちゃんが謎の文面残してたのでプロフ覗いたら。。
なんとっ♪
Rikuパパさん アンプ購入おめでとう!!
アトール。。
何気に板覗いたら超高額商品じゃあーりませんか!(笑
ふむふむ(ROM)
使用始めの悩みは使っていけば解決されますが
『うなり』が初期トラブルだったら
販売元に要確認ですねぇ。
次は、CDーPに、お逝きなさい(釈ちゃん風
鬼さん こっちも寒いですぅ
コチラは順調に電源ケーブル沼に心酔してます。
昨日はオヤイデ秋葉原に
TUNAMIの切り売りを触らして頂き店員さんと雑談
その店員さん
実はオヤイデのみじんこブログで有名な方!!
大変気さくでいい感じでした
PCOCC−Aという素材
オヤイデが他のメーカー供給しているぐらい優秀らしいです
(供給元だから低価格でも大変優秀な商品が作れるらしい)
購入の決め手
鬼門のケーブルの堅さを検証
これはヨドバシは無理だったので
この堅さなら。。とGPX−Rを購入(しかも格安)
今後A−1VLに使用します。
電源ケーブルは買って初期は安定せず、『あれ?失敗?不良品??』
なんて毎回思ってしまいます。(音がなんか雑というか、丸投げというか)
帰ってずーっと通電させ6時間ぐらい
ようやく音の粒がきめ細かく。初期熟成?
店員さんによると
通電、馴染ませるなら、1〜2週間
テレビにでも繋いでみたら、とアドバイス頂きました
他にも
メガネプラグの電源コード(BOSEのウーハーの電源部用)
アンテナ同軸ケーブル
揃えて購入。(共にPCOCC−A)
すっかり信者です。
鬼さん ガムのもう一つはクイッククエンチだっけ?レモン味
ロッテガムの復活して欲しいのは香水ぽい味の奴
何だっけ、EVEじゃなくてアムール?違うなぁ
当時の通常のガム50円だったのに120円と高価だったような
あと最近はCMでやってる、ポン酢のジュレって商品が欲しい。
しかし。。いったい何の板やら
書込番号:12767334
2点

アトール…
クワサンがギャブレーに与えた最古のヘビーメタル…
ソ連製の短射程赤外線ホーミング空対空ミサイルのNATOコードネーム…
AD世紀の超帝国の末裔の巫女が主宰を務める聖導王朝…
書込番号:12767511
4点

アトール・・・
赤い長靴を履いた10万馬力の鉄腕・・・・・
ん?違うか。。。
書込番号:12767547
3点

アムール…
と云うレディースコミックが。(Rikuさんご免)
グフさん とりあえず万婆と津波で色々やってみます♪
しかし
オヤイデの店員さんもバイク好きみたいです。
GPXってのもそこから?
次はGPZ 刀 SR CBX …
書込番号:12767595
3点

鬼ママ
PS3のオンライン楽しいよ〜♪
って、実はまだグフさんともRikuさんとも何もやってませんが。。。
なかなか時間のタイミングが合わず。。。
鬼ママも参戦なら、寝落ちしなよう努力しますぞ!(爆
グフさん
昨夜、遂にスペランカー落としました。
が、ダウンロード中に必殺の寝落ちzzz
目が覚めたらインストールは完了、またTVの自動電源OFFも作動してました(笑
もう寝らんとヤバって時間だったので、まだ未プレイです。。。
では早速今夜! と行きたいですが、
ムーン兄さんのドムを見ちゃったもんだから、今夜はザクに行きま〜す♪
今週中にはザク改アップしたいです!
なにもかも中途半端で中断してるので、一つ一つきちんと終わらせたいなと(汗
ということで、しばしお待ちくだされ。m( _ _ )m
ムーンあにき
ほぼ完成してますねドム最終型♪
コイツは悪そうな奴だなぁ〜(笑
あにきの腕が光ってますね!
武器はオリジナルですか?
凄い!
おかげ様で、ヤル気の炎を頂戴しました。
なんだか、最近は何をやるにも寝落ちという悪魔と戦ってる気がする、今日この頃です。。。
書込番号:12768145
4点

みなさんこんにちは!
バファリン飲むとお腹こわす体質です。
み、見てしまった。。。
う〜ん、ムーンさん、そのカラーリングチョイス、ナイスです!
向こうにアップしたさいに、改造箇所などの説明求む!
肩あたりも良いですね!
武器は無論良いです!
らぶ兄さん!
あのガムは確かにクイックなんたらでレモン味です。
美味しすぎて、飲み込みたくなるガムナンバー1です(笑
たしかに、バラみたいな香水みたいな風味のガムってありましたよね!
みんなの食べたい味募集のときにあずき味が採用された記憶も。。。
コーラ味出して欲しかった。
さんパンマンさん!
ネットひきたいけど、平日しか工事にきてくれないのね。。。。
え〜、昨日は奥さんにエポキシパテの不思議?を説明して、なんだかんだで、リビングで作業成功!
しかし、寒いマイルームにて乾燥。。硬化待ち。。
家に帰ってから硬化具合のチェックをします。
ちゃんと固まってるだろか。。。
書込番号:12768236
3点

皆さんこんばんは!
関東地方は一向に暖かくならず、ベランダでの塗装作業に今一踏み込めないグフです。
RIKUさん
ATOLLおめでとうございます(^-^)/
自分が試聴した時の印象は暖色系の音だったと記憶していますが、モニオとのマッチングはいかがでしょう!?
次なる物欲が早くも発生(笑)CD-PもATOLL??
ムーンさん
ナイスドム!!
配色のセンス流石です〜(^O^)そかし強そうな雰囲気満点で、敵として出会いたく無い(; ̄O ̄)
自分も今夜は頑張ってみます!
さんパンマンさん
ログインしていたのに動きが無いと思っていたら、まさかの寝落ち!?
すでにダウンロード済みですか!了解です(^ ^)
今夜はザクガンバ(^ ^)
らぶさん
>オヤイデの店員さんもバイク好きみたいです。
GPXってのもそこから?
お!あのみじんこさんでしたか(^ ^)しかもバイク好きとな!ネーミングは是非ともGPZにして欲しいな〜
今頃はエージングも大分進み、本領を発揮しているかな?ケーブル遊び楽しそう(^ ^)
鬼パパ
いよいよ本格始動!エポキシパテまで繰り出して、どんな仕上がりなるか楽しみです。
クイッククエンチ、自分も好きでした!懐かしい〜密かに梅味も捨てがたい。。
更にやる様になったなロッテ!
書込番号:12768528
3点

みなさんこんばんわ
みなさん完成していっているので早くせねば!
■ムーンさん
手塗りなのに凄いクオリティーですね。
ドムに角も新鮮で、肩のパーツも良いですね〜♪
これでまだ仕上がってないんですか?
■らぶさん
らぶさんは凄い電源ケーブル沼にどっぷりですね^^;
効果があれば確かに変えたくなりそうですね。
アンプはトランス音がちょっと気にはなりますが、
買った中古ショップがメーカーに問い合わせてくれて、
待機状態でもウナリ出るみたいですが、
暖房器具などはその部屋にはないのですが、
電源タップを使うとその辺のところの干渉がなくなるのでしょうか?
プロケーブルの電源タップが凄く気になります^^;
■グフさん
ATOLLは確かに暖色系だと思いますし、モニターオーディオは元気系?
大音量だと低音が踊るようで激しかったです^^;
試聴もせずに色々な情報を元に好きそうかな?と思い買いましたが、
マッチングは悪くないのでは?と思います。
パイオニアのAVアンプだけ時より、温かみと、音が横に広がるような感じ、
そして今考えればガリガリな音だったのが、マッチョのように力強くなりました。
CDPは候補に上げているのはATOLLと低音が締まるという風に、
推薦の有ったPRIMAREやソールノートを考えています。
でも、高いので他のにするか?貯めて買うか?悩みます^^;
書込番号:12768655
4点

こんばんは
ムーンレィスさん
最終型ドム来ましたね!
ゴールドの配色がいいです。
ストーリー、設定がまた良いではありませんか!
本文を読んでまた画像を見返すと更に楽しさ倍増ですね。
アンテナはこういう性能だったんだ!って
何か物知りになった気分です。
誰でもニュータイプに近い働き、配備が進んでいたら
戦況は一変していたでしょうね。
書込番号:12769774
5点

みなさんこんにちは!
関東のほうはさらに寒くなるみたいですね!
昨日、家に帰り、パテの具合みたら固まってました!
食事を済ませ、お風呂に入り、いつも以上に温もってから、パジャマとはんてん着込み、寒いマイルームで作業!
寒っ!っと感じるまでの短い時間との戦い!
一発勝負でデザインナイフで形を出しました。
本日はさらに、パテを盛る予定。。。
正直、やっちゃった感が。。。(笑
僕も、ムーンさんみたいにオリジナル武器作りたいな(゜へ゜)
書込番号:12772412
2点

連投すみません。
関東の方々、地震による被害は大丈夫でしょうか?
すみません、今、地震の事知りました。
可能になってからで良いのいで安否の報告お願いします。
書込番号:12772448
2点

みなさんこんばんわ
鬼さんの書き込みを見てビックリ!
東北の方は甚大な被害ですが、関東圏もかなりの被害が出ているんですね(>_<)
交通機関も麻痺しているみたいでみなさん大丈夫でしょうか?
うちの姉も関東にいるので心配です(T_T)
書込番号:12772512
2点

鬼ママ
今このスレで知りヤフーNEWS見ました!
震度7って。。。また関東までと範囲も。。。
千葉では科学工場が炎上してるとか。。。
みなさん大丈夫かな・・・・・
無事を祈ります。
書込番号:12772562
3点

かなり大きな地震があったようですが関東方面の方は大丈夫でしょうか?
書込番号:12772592
2点

皆さん、ムーンです。
神奈川では、停電している場所もありますが、大きな被害は少ないように思います。
宮城や福島などはもちろんですが、茨城・千葉は被害がかなりありそうですね。
とりあえず皆が無事でありますように…
ネットや通信が繋がりにくい状況ですが、また連絡します。
書込番号:12772635
3点

とりあえず、うちの嫁さんの無事は、ようやく確認できました。
両親は、多分大丈夫だと思いますが。。。
うちの工場は生産がストップしました。
緊急対応で、明日も出社することになりました。
関東は鉄道が寸断されて、被災難民が大量に発生しているようですね。
うちの嫁さんもその一人ですが。。。
書込番号:12772805
4点

安否のご報告ありがとうございます!
いきまっせ〜さん、ばろむわんさん、51ですさん、Uさん、らぶ兄さん、JATPさん、大丈夫でしょうか。
グフさんが無事って事は確認でしました。
他の被災者の方もですが皆さんがご無事であること本当に祈ってます。
書込番号:12772824
2点

徒歩で千住大橋と千住新橋を渡り、なんとかタクシー(これも都内から押されてきた)を捕まえて還って参りました。(タクシー代はMG2体分…)
いやぁ、肝が冷えました…
途中、セブンでチーズバーガーを買って空腹を満たすことが出来ました。
これが東海沖だったら還ってこれたかどうか…
書込番号:12772934
3点

JATPさん、こんばんわ!
ご無事でしたか!
良かった。
ご報告ありがとうございます!
書込番号:12773053
2点

いやぁ、足と脚が痛いです…
なお、当然の報いながら、小規模ブックドラフトが起きてしまいました(苦笑)
(もう、疲れ果ててシリアスな気分にもなれません)
書込番号:12773071
3点

いやー、すげー、すげー!
生まれてこの方、揺れの激しさだったら一番じゃないかも知れないけど、長さが凄かった。
多分、10分以上揺れてたと思う。
一応、新宿中央公園に避難しましたけど、揺れが収まったので残業中です。
自宅の状況が気になるも、帰るに帰れない状態。
リアル帰宅困難者です。
甲州街道も徒歩帰宅者で初詣のような様相だし、クルマも動かず‥
電車に至ってはJRは今日の運転再開を早々に断念‥
私鉄や地下鉄は再開に向け懸命に努力してるってのに‥
さすがは親方日の丸、殿様商売ですねえ。
まあ、焦っても仕方ないし、今夜はのんびり徹夜残業かな。
しかし、仙台‥ 絶句‥
津波は長い周期で何度も押し寄せて、しかも合成されてとてつもない高さになる事があります。
プレート境界型の地震‥ 今回の地震では海底の断層が数百キロに渡って破壊され、しかも余震の震源がどんどん南下してきてるのが不気味‥
皆さまのご無事をお祈りしますとともに、今夜は気を抜かないように。
書込番号:12773285
5点

こんばんは
愛知です。被害はありませんでしたが、
地震酔いするほど揺れが長かったです。気付かない人もいました。
帰ってきてニュースを見て、規模の大きさに驚きました。
関東圏もかなり混乱していますね。
2次、3次災害が少しでも拡大しない事を祈ります。
書込番号:12773299
4点

Uさん、ばろむわんさんも無事で良かった。
Uさん都内で、自宅の事など心配でしょうが、頑張ってください。
らぶ兄さんも無事とのことです。
既に、何百人という人が犠牲になられたそうです。
津波により犠牲になられた方も沢山いらっしゃいます。
本当にこういう大きな地震、災害はよその国、よその地域でおこるって気になってた僕は本当ばかです。
この災害でお亡くなりになった方達のご冥福を心より、心底、お祈りします。
書込番号:12773660
3点

やっと、5時頃に帰宅しました。
これで今日も出社なんて‥ あんた‥
で、帰宅してみて絶句‥ 部屋がマジで凄い事に‥
まず玄関を開けたらキャンプ道具と釣り道具を収納したワイヤーラックが転倒。
もう足の踏場もないぐらいにトッ散らかってました。
靴箱からはFAXが落下‥
更にキッチンは調味料ラックが落下。
ただ、下に置いてあった空き箱の中に落ちたので、カーペットは無事。
それとトースターも落下。
フライパンや鍋は大丈夫でした。
ガスコンロも無事。
パソコンは概ね無事ですが、マウスがどこかに飛んで行ったらしく行方不明‥
これを書くのもキーボードのみで行っています。
PCスピーカーは転倒してたな‥
そして驚愕の事態が‥
なんと、防湿庫が落下!
中にはEOS7Dと30D、G10が‥
一緒に落ちたものの、レンズも本体も無事。
傷もありません。
で、居間の扉を恐る恐る開けてみたら‥
テレビが‥ 見事にラックから落下!!!
重さ60キロのブラウン管、ご臨終か‥と思いきや、これも無事!!
凄いぞ東芝!!
BOSEのサラウンドスピーカーも全て落下したけど無事。
まあBOSEはタフですから‥
そしてスピーカー‥
見事に両側共に転倒!!
しかも傷も付いたし‥
片側はエッジが波打っていて、果たして大丈夫かどうか‥
更にはバナナプラグがひん曲がるという、凄い事態。
そしてプラモ
06R‥ 落下の衝撃でブレードアンテナが欠けた
旧ザク‥ 無傷‥かと思いきや、モノアイの支柱が‥
グフ‥ とりあえず部品が外れたぐらいで無事。
ゲルググ‥ 落下したサブウーファーに直撃され、哀れ粉微塵‥
まるでボスヤスフォートに襲われたフロートテンプルのようなありさまで、完全に爆撃の後のような激しさ‥
通常の生活に戻るまで暫し掛かりそうです。
道理でカキコミが少ない訳だ‥ シャレになってないし‥
みんな結構シリアスモードかも‥
まあ命があっただけでも良しとしますよ。
昨夜のあの名取の業火を思えば、この程度のモノなんて損害の内に入りませんから。
書込番号:12774007
4点

関東組のみなさん無事で何より。命あってのものだねです。
まだまだ、余震が続きますが、充分にご注意ください。
書込番号:12774087
2点

おはようございます。
地震にはビビリましたが、一応、我が家は被害無しみたい。
棚のプラモも自立してたくらいなので。
皆さんも、とりあえず無事のようで安心しています。
らぶさんと、51さんはまだですね・・・。
被災地は大変ですね。
地震もそうですが、津波の映像にはマジでビビリました。
広範囲なので、迅速な支援ができるかどうか。
原発も不安材料ですね。福島原発は大丈夫なの?
アメリカからの冷却剤を断ったらしいし。
ともかく安心出来る状態じゃないので、、皆さん気をつけてくださいね。
書込番号:12774183
1点

おはようございます無事です。
午後2時46分軽い揺れから始まり
1分弱ごろ横揺れから突き上げるような揺れに
慌てて道路に避難
足の裏をグニグニとアスファルトが動く。。
銀杏の木がシナリ鈍い音を立て
ビルや看板が軟体物のように揺れてる。
パニック映画見てるようでした。
その後、情報収集のため建物に戻り
仕事を早めに切り上げ夕方には自宅に着きました
従業員の妊婦さんがいたからです。
プラズマTVなどは防振対策していたので転倒は回避
でもオーディオラックが10センチほど動いてました。
でもスピーカーや軽い物は倒れ散らかり、
水槽は倒れなかったけど水が半分ほどこぼれ浸水
プリンターなど水びたし。
コウタロウも無事
3人の従業員は二人帰宅難民となり、一人は徒歩で帰宅を選択
例の妊婦さんは夜分に動くのは危険
車で送ろうにも、寿司詰め状態の幹線道路みて
諦め、職場のビルも古いので二人自宅に泊めました。
余震は夜中でも5分おきぐらいに震度3ぐらいはあるような感じで
テレビは尋常じゃなくブルブル震えてました。
常に身体が揺れている感覚になります。
道路も歩道も大渋滞、情報が遮断され皆さん路頭に迷い
余震があれば、車道の中央分離帯の植木のところに皆で避難しました。
でも東北の甚大な被害に比べたら。。
とにかく皆さんのご無事を祈ってます
書込番号:12774313
4点

こんにちわ。
らぶさんも、とりあえず無事なようで安心しましたー。
でも、大変だったようで・・・。
妊婦さんも、何事も無かったようで良かったですね。
泊めてあげたのは、よい選択だったと思います。さすがです。
昨日は、ほとんど寝られなかったので、寝不足です。
地震の度に、子供部屋に行って様子をみたりしてました。
まだまだ安心できませんね。
マジで福島原発がヤバそうです・・・・・。不安だなぁ・・・・・。
書込番号:12774908
2点

みなさん、ホントに無事で良かった。
ニュースを見るたびに息が詰まり言葉が出ません。。。
まだまだ大変でしょうけど、どうかお気をつけ下さい。
九州はいたって平和ですが、何も出来ない自分の無力さを感じます。。。
書込番号:12774961
2点

みなさんこんにちは!
皆さんがご無事で本当良かった。
ご家族の安否は確認できたでしょうか?
昨日は明け方までニュースを観てました。
まだまだ予断を許さない状況です。
ぐっすりと眠れず、疲労も蓄積されて、とても大変だと思います。
どうか、どうか、頑張ってください!
書込番号:12775179
2点

とりあえず、嫁さんが無事帰宅。
家の方の被害は最小限だったようで、
棚の上のものが、少し落ちた程度とのこと。
前々から、丈夫な岩盤の上に建っているとは聞いていましたが、
あらためて立地岩盤と言うのは重要と痛感しました。
実は以前から、周辺の震度よりも、揺れが小さいことに気がついてはいましたが。
書込番号:12775375
2点

前回、しくったので、忘れないうちに。。。
皆さんの安否確認をしている間に、このスレも終わりが近づいてきました。
鬼さん、よろしくお願いいたします。
書込番号:12775492
3点

guongさん、仮設ガンダマー板を立てました。
お願いなんですが、新たな板のリンク貼していただけませんか?
お手数ですが、よろしくお願いしますm(__)m
なぜ仮設なのかは、仮設板にて、説明してます。
書込番号:12775551
1点

鬼さんが立てられました、仮説ガンダマースレはこちらです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12775544/
鬼さんのご配慮で、震災支援中心の自粛形式です。
よろしくお願いいたします。m(_ _)m
書込番号:12775566
2点

こんばんわー。
実は先日、初期型60GBモデルのPS3で不具合が発生しましたー。
ディスクからゲームの起動が出来なくなっちゃいました。
HDDに落としたゲームは遊べます。
toneも正常に動きます。
外付けHDDへのバックアップも無事にできたので、SCEに修理依頼をしちゃいました。
ディスクドライブの不調でしょうか??
地震以外のことを書こうと考えてたら、PS3故障って・・・。
結局は明るい話題にはならなかった・・・。
直ってきたら、ガンダム無双3でも買おうかなぁって思います。
安くなってきてますし、子供も興味があるようなので。
このあたりは、ガンダマーっす。
書込番号:12776077
2点

グフさんが心配です。。
何も無ければと祈ってます。
西日本のみなさんにお願いです。
被害者や不明者の捜索に回線を確保するため、なるべく東日本へのメール等は控えて下さいませ。
また電力も西日本から供給出来るらしいので、少しでも東日本に電力が行くよう節電に協力お願いします。
被害に会われたみなさん
軽々しい事は言えないので、何と書けばよいか言葉が浮かびませんが、
がんばって下さい。
被害がこれ以上拡大しないことを祈ります。
書込番号:12776844
2点

いきまっせ〜さん、その優しさ、素敵です。
僕も一日も早く、みんな明るく!を願ってます。
さんパンマンさん、グフさんは無事です!
当日に無事とわかりました!
書込番号:12776855
3点

みんなの力を合わせて、絶対に、復興させましょう!
テレビのリポーターに言いたい。
被災者の方たちの状況などの報告などは良いとしても、いちいち、マイクあてて実況するな!
みなさん、疲れてるんだぞ!
いちいち、どんな状況だったとか、聞くな!
もし、リポートさせてもらうなら、お金払え!
被災者のかたが、どんなに辛い思いをしたなんて、今、聞くときじゃねぇ!
ヘリ飛ばして、上空から撮影する余裕があるなら、物資を運べ!
本当に、被災者の方たちを思うなら、避難所などで、やたらとカメラまわすな!
誰だって、寝てるとことか、カメラに写されたくないだろ!
悲惨なことになってるのはもう十分わかってるんだよ!
テレビを見てる人への情報を流すのが仕事だろうが、テレビ越しに観てる人より、被災者の方たちを一番に考えろ!
書込番号:12781131
4点



みなさんこんにちは!
みなさんのおかげで、ここまできました!
第29弾ですよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
とはいうものの、去年の年末から備蓄してある、ガンプラに着手できず。。。
ううん。やはりリアル引越しが完了しないと。。。
ここらで、勝手な今年のガンプラ予想を。
ガンダムビルダー系は夏までに新製品リリースストップ!
RGで、量産型ザクが出る。
イベント系で、RGのガンダム、シャアザクの限定物が出る。
HGで、シャイニングガンダムが出る。
MGで00ライザーが出る。
PGでユニコーンガンダムが出る。←これは来年かも。
HGで、V,V2ガンダムが出る。
MGでニューガンダムVer2.0←熱烈希望なだけ。
MGでウイング0とエピオンが出る。
以上、なんの根拠もない勝手な予想です(爆
さぁ、ガンプラ問わず、色んな模型、トイ、お待ちしてまぁす!
そんじゃ、引き続きよろしくお願いします!
あ!、あんまし、ぼくフライング気にしませんから(笑
5点

Rikuパパさん、一番海苔ゲットおめでとうございます!
MGリゼル隊長機出てますね!「
けっこうかっこよさげでした♪
引き続きよろしくです!
書込番号:12531952
5点

29段おめでとうございます。
ノーベル買う勇気のないゴン太です。
引き続きよろしくお願いします。
書込番号:12531987
5点

ゴン太さん、ノーベルは。。。
レジが空いたとこを狙い、一目散に駆け込めば。。。(笑
もしくは、Gガンダムと一緒に買えば大丈夫!
引き続きよろしくです!
書込番号:12532028
4点

鬼さん
29弾オメ!!
肉ですね。。。
意味無し。。。orz
書込番号:12532452
4点

肉段とは……オイラの腹じゃないか(笑)
鬼さん、引越し、パパ入門、ピースカ、ガンプラ、価格(笑)
忙しいでしょうが頑張って行きましょうねo(^-^)o
またガンダマー板に癒されに来ます(^^ゞ
書込番号:12532789
5点

昨日は、秘密結社賀詞交歓会…今日も上部組織賀詞交歓会…げろげろ〜〜
いよいよ29、次は何と30弾ですか!
おめでとうございます!!!
最近、生産停止中ですが、引き続きよろしくお願いします(爆
書込番号:12535146
5点

肉だぞ肉、肉肉♪
友達と焼肉屋行くときはミノに注意!
くちゃくちゃしてる間にカルビを食べられます(笑
やっぱ始めはタン塩とビール。
つ〜ことで
鬼ママ、にくにく29おめ〜♪
アムロも焼肉好き。
シャアも焼肉でニコニコ。
焼肉でアムロとシャアも仲直り!(意味不明
RGで量産ザクは鉄板でしょう!
色変えるだけだからーーーーー残念。。。
PGジオングに期待。
Uさん
遅くなりましたがエロガンダム。。。
月に代わっておしおきよーーー
ピシーピシー(笑
では、今日は娘の誕生日なんで帰ります。。。
こんな私も家じゃ良きパパしてます(爆
書込番号:12536751
5点

ご無沙汰ですーーー。
29弾・・・素晴らしいですね。
皆さん、着々と組んでますねー。
DACといえば、昔、単体のDAコンバーターを使ってた時期があります。
当時30万くらいしましたよ。Sonyのですが型番は忘れました。R1の頃のやつです。
SONYの502ESってCDプレーヤーと組み合わせてました。
中域から低域が豊かでいい音を出してくれてました。
懐かしい・・・。
で、当時はパイオニアの CT-A1 ってカセットデッキも使ってました。
カセットデッキとしては、かなり高価でした。
安月給だったので、食費を削ってでも音響機器の入れ換えをしてた頃です。
今は、もうそんなパワーはありません・・・。
プラモですが、先月買った1/500ヤマトから何も増えていません。
寒いし、路面が凍ってると寄り道をする気になれなくて・・・。
路面凍結や積雪のおかげで、朝は30分程早く出かけてるので時間が無いっす。
もう、完全にパワーダウンです。
愛車は元気なんですけどねぇ。(単車は冬眠中)
トシかな・・・。
書込番号:12536791
6点

こんばんは。
まだ新宿…今日も午前様です。(泣)
さて、年も明けた事ですし、去年の黒ザク祭りみたいに、ここらで競作でも如何でしょうか?
ジムみたいに手に入れ易くてバリエーションが豊富なキットにみんなで挑戦したり、テーマを決めても面白いですよね。
どうですか?お客さん?
書込番号:12538285
6点

よっしゃ!のった!
こういう企画?が制作意欲を湧かせたりするんですよね!
キットは、話合いましょう!
書込番号:12538373
6点

Uさんの提案に、ワクワクしてきやした!
せっかくだから、参加メンバー多い方が良いですが、制作しないメンバーも、作品にたいしてのコメントで参加いただきたいです。
キットは、制作時間がわりとかからなく、買うかどうか迷う、メガサイズガンダムか、シャアザクとか。。。
それか、Uさんが提案したGM。。。
作りたい人、これで競ってほしいと意見のある人、意見ください!
あ!塗装のレベル、制作レベルなんて気にしない競作が当たり前のコンテスト!
ただ、コンセプトがしっかりしてたら嬉しいな(゚-゚)
その機体が活躍するシチュエーション、自分が乗るなら、こんな感じなどなど!
これは絶対、楽しいの間違いないです!
みなさん忙しいかもですが、ご意見ください!
書込番号:12538608
6点

さっすが、鬼さん。
そう。
そういう意味じゃ競作じゃなくて「共作」かな。
例えば、
GPシリーズ‥ とか、
シャア専用機‥ とか、
パーソナルカラーのMS‥ とか、
そして禁断のノーベル祭り‥ とか、(笑)
やっぱり目標があってこその制作意欲ですからね。
書込番号:12538633
6点

去年のUさんとのやりとりがデジャヴュ。。。
明日以降のみなさんの意見が楽しみだ!
ノーベルでも全然OK(笑
書込番号:12538666
6点

皆さんこんにちは(^_^)
鬼パパ
出遅れましたが29弾おめ〜♪
U12さんからの提案乗った!!刺激が有ると製作意欲が掻き立てられます(笑
リクエストとしてはメガサイズは置き場に困りそうなので・・・・出来ればMGが良いですね(^ ^)
機種はお任せで。う〜〜ワクワクして来た(^O^)
お題の最終決定は発起人のU12さんにお任せします!
発表が待ち遠おしい。。
書込番号:12539732
5点

Uさん
ズゴック選手権のった!!!(えっ
どんなMSでも、できるだけ頑張ります!
ベアアッガイ選手権?
ボール選手権?
ザクレロ選手権?
何故かバイファム選手権?(笑
お題はどんなMSだろう、ワクワク♪
PGはやめてね!(笑
書込番号:12539841
4点

なんだなんだ、知らぬ間にTバック選手権開催告知(笑
皆さん3倍モード?憑いていくぜっ
スイマセンまた後で(忙
書込番号:12540439
3点

シェーン! Tバック〜!!!
うっJATP先生に怒られそう。。。
書込番号:12540454
3点

みなさんこんにちは!
やっとこさ、会社のパソコントラブルが解決してほっとしてるとこです。
guongさん!
28弾の〆ありがとうです!
guongさんも、共作コンテストの提案、ご意見お願いしますね!
引き続きよろしくです!
ムーンレイスさん!
そうなんです!次は30弾なんです!
けっこう長いシリーズのスレになりました!
やっぱり、みなさんのおかげの一言です!
共作コンテスト、ノーベルが有力候補みたい!?
引き続きよろしくです!
花さん!
ギ、ギク!
最近は、ガンプラ、スピーカー、トランスフォーマー、飛影などなどにはまってます(爆
今年も大散在スタートだぁ(爆
いやね、よく、なんでもかんでも欲しいからといって買うな!
とか意見もあると思うんですが、欲しいものを買うっていう、欲望を満たすのが、がんばる原動力にもなるんじゃなかろうか?って勝手に自分に都合いいように言ってみる(笑
引き続きよろしくです!
グフさん!
メガサイズは、場所的な問題がありますね^^;
しかし、1時間くらいで完成するし、そのぶん、カスマイズ、加工などに時間の余裕ができるんでは?
と思いました。。。。
確かに、うちもあの大きいやつが増えると。。。キレられそう。。。
ただでさえ、ELAC247を勝手に買って、やばいとに^^;
ボソ、あのスピーカー鳴らすの金銭的にも、セッティング的にもきびしそう。。。
引き続きよろしくです!
いきまっせ〜さん!
やはり、タンノイオーナーだけあって、オーディオにも散在されてますな!
男性があこがれる理想のお父さんですよ!
私事ですが、今日からしばらくトヨタヴィッツに乗って通勤です。
RSっていうスポーツタイプですが、キビキビした走りが売りみたいですね!
だがしかし!そうとう違和感が。。。
シートポジション高いしぃ。アクセルペダルがやたら軽いし。。。
なんといっても、パーキングブレーキ!
マークXもですが、仕事で乗ってるエブリィも足で踏むタイプなんで、ヴィッツを停めたとき、必死で、あれ?パ^キングブレーキがない!って足元さがしました(笑
ひきつづきよろしくです!
さんパンマンさん!
おお!今回は「参加する気いっぱいですね!
何にきまるかわくわくですね!
引き続きよろしくです!
らぶ兄さん!
オンキョーA5VLをください(爆
お返しに、焼酎の魔王と赤霧島と、薩摩茶屋と、伊佐美と、三岳と、吉兆&富ノ宝山おくりますから。。。。
引き続きよろしくです!
え〜、またまた私事ですが、マークXのセル部分不良で、トヨタに預けました。
ゼロクラウンでもよく起こる現象らしいです。
気温が低いときに、エンジンガ冷えた状態でエンジンかけると、ビシシシシン、ビシャァって音がするんです。
セルのなんかが、戻りきれてない?とかトヨタの人が言ってました。
それと、PS3が壊れました。
初期型でよくある、基盤の故障みたいです。
いきなり、ダウン。
電源スイッチ押しても緑→黄色→赤点滅の繰り返し。
おおいぃ!中にはGEOでレンタルしてる、トランスフォーマーのDVDが入ってるんだぞぉ!
GEOに電話したら、修理から帰ってきてから返却してもらって結構ですとのこと。
延滞金は、割り引きますとの事。
割り引く?
そんなぁって、交渉したら、延滞金は要らないって言ってくれました(鬼
はぁ、にんともかんとも。。。
ちゅーことで、共作コンテスト何になるかな?
RGでもいいな!
ホビージャパンに載ってた、RGガンダムのG3の作例に影響されてるもんな(゜з゜)!
RGだったら、きっとUさんなら、ザクをグフにしちゃったりするんだろな(え
ではでは、みなさんジャンジャンご意見ください!
ちゅーか、ご意見がないとすすまん(
ROMっててくれてるだけの人も、今回だけどういう形(希望MSの提案だけとか)でもけっこうなんで、参加してもらったら嬉しいな!
書込番号:12540532
4点

鬼ママ
一応、前回黒ザク私も参加しましたが。。。
ちっちゃいですが(笑
う〜ん、ジャンボは家庭の事情で絶対に無理っす。。。
PGマーク2も、ほぼその理由で箱入り娘のままだし(笑
なのでスケールは自由ってのはどうですか?
同機体ならRG・HG・MG・PGどれでもOKみたいな?
まぁ参考までに。
ぐふふ、今頃Uさん、仕事よりこっちを考えてたりして(笑
書込番号:12540580
4点

とりあえず1レス。
1年戦争ジオンMSリレー競作で、いんじゃね?
最初はデニム・ジーン・スレンダーの「緑の三連星」とか。
で、だれか300円(だっけ?)のムサイを持ち出すとか(笑)
書込番号:12540668
5点

みなさんこんばんわ
何か楽しそうな企画ですね〜♪
素組のおいらが何をいじれるか?
さんちゃんのベアッガイ祭り面白そう(^^;)
U-12さんのノーベルを見て、ノーベル祭りも色々なバリエーションありそう?で
なかなか面白そうですね。
■鬼さん
リゼル隊長機欲しいですが保留です(>_<)
ジオン派MSが人気ありますが自分の一番好きなガンダムを
選ぶってのはどうでしょうか?
書込番号:12540929
6点

こんばんはKARAです♪
結構、汚れた、古くなったガンプラを使って
クラッシュモデルを作るなんてどうでしょ♪
ホットナイフなくても、
線香で弾痕やサーベルのダメージ再現したり
ガスコンロであぶって大気圏突入再現したり
トラックに轢いてもら…(略
あ、別にストレス溜まってる訳ではありませんよん
ふふふ (不敵な笑み)
書込番号:12541032
5点

おはようございます。
昨日はメチャクチャ忙しかった仕事も一段落したものの、その後に同僚と「何か旨い物でも食って帰ろう」という事になりました。
もちろんオネーチャン系とかには行く気力はないし、酒を飲みたくもなかったので、本当に純粋に食べたい物を食べてサッサと帰ろうと‥
寿司もマンネリだし、ラーメンも飽きたし、久々に天龍の餃子でも食うかという事になって銀座へ。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13002427/
この店、私がガキの頃からやってる店で、銀座1丁目の裏通りにあるんですけど、昔から餃子が大人気で行列の絶える事のない超有名店です。
肉厚の特大の皮に中華饅頭風の具を詰めて焼く‥食べる時には肉汁があふれ出します。
名物の餃子ライスはこの餃子が8個とライスのセットで千円ちょっと。
「餃子8個で千円かよ、さすが銀座は高いな」とか思ってはいけません。
何しろ1個の大きさが小ぶりのバナナぐらいの大きさがあるんですから。
女の子だと完食はキツいかも知れません。
昨日は仕事からの開放感もあって、これを2皿16個を頼んで完食‥
さすがに今朝から気持ち悪いです。
さて、みなさんありがとうございます。
こりゃ是非やってみましょう。
まあ、私が決めるのもおこがましいので、もう少し時間を取りましょうか。
因みに私が考えてるのはやはり「一年戦争物」で行こうかなと。
ここで見てても皆さんの好みというか、ファーストからOOまで何でも作る方もいれば、私のようにファースト原理主義に近いような人もいますし、皆が同じテーマという事なら最大公約数にするべきかと。
そう考えると「一年戦争物」は皆さんが作っていますよね。
ノーベルも面白いけど、家庭の事情で参加できない方もいるだろうし‥(笑)
ただ、一年戦争物なら何でもいいのかと言うと、それも面白そうですが、絞るべきなのかも知れませんし‥
でも、ザク以外のMSにはバリエーションが少ないですから、下手に絞ると選ぶ楽しみがないですし‥
それにスケール的には自由で良いとは思います。
あるいは歴代のMGガンダムの競作とか‥
それだったら私は初代MGやりますけど‥
書込番号:12544613
5点

お、何か祭りでもやるんですか?(爆
内容が決まったら、ぜひ私もチャレンジしたいですね!
時間はあります!!^^;
MG必須だと、MS初になります。。。
こんな人でもOK?^^;
書込番号:12544801
5点

皆様、こんにちわ。ノーベルもって、レジへダッシュしようとしたら、レジが若い姉ちゃんで断念したゴン太です。
コンベンション楽しみです。お題は何でしょね。
by the way
ついに作りました。ANAガン。
恒例のようにはめなおしの際、止め具が1箇所折れてます。
パーツ請求券で、ANAガンのパーツってくるのかな?などと考えてました。
書込番号:12544985
6点

みなさんこんにちは!
本日、愛車がかえってきて一安心です^^;
Rikuパパさん!
自分が一番好きなガンダムってのも良いですね!
しかし、一番ってのを決めかねる、決めれないってのが”ガンダム”だったりするんだなぁ。。。
リゼル隊長機は、劇中の活躍みたら、かなり欲しくなりますよね!
JATPさん!
緑の三連星でっか!
みんな角無しだし、どれがどれだか(笑
引き続きよろしくです!
さんパンマンさん!
そうでした!
さんパンマンさんも、黒ザク選手権参加されてましたね^^;
今回はMGで参加ですね!
guongさん!
時間があるなら、是非是非、参加を!
塗装するもよし、他のキットのパーツを流用してカスタムするもよし、素組にちょっとだけアレンジでもよし♪
絶対楽しいですよ!
ゴン太さん!
おお!ANAガンダムきましたね!
まばゆい☆!
やがり、コーティングされた、白いとこと、青メッキが良いですねぇ♪
パーツ請求は大丈夫なのでは?
確か、説明書のとこに、ちゃんとした請求するための請求願い書みたいなのついてたような。。。ANA仕様の。。。
ノーベル持って、レジに向かい、慌ててもどるゴン太さん想像しちゃいました^^
らぶ兄さん!
な、なんと危険なことを!(笑
う〜ん、作ったキットをデストロイはなかなか^^;
らぶ兄さんは、ロスマンズカラーで勝負でお願いします(笑
Uさん!
あのギョウザ大きそうですね。。。
それを2皿ですか!
すごいなぁ。。。
僕は3個が限界だろうなぁ
プラスご飯はちときつい。
確かに、制作するMSはある程度、絞ったほうが良いですね!
出来たらまったく同じキットのほうが、各々の個性が出て、なるほど、こういうのもありだな!とか、色んな発見がありそうで!
初代MGガンダム逝くんですか!
ぼ、ぼくは、無理かな。。。
いや、初代MGガンダムに決まれば、無論いきますけどね。
たしかに、現在のMGに比べれば、素組の制作時間は、かなり短くてすみます。
だがしかし、手の入れ所がめっちゃ多いぞぉ!
こりゃ、スキルを試すにはもってこいのキットですね!
カラーリング変更だけでも、十分見栄えするし、こりゃ良いチョイスかもですね♪
ちゅーことで、僕も、MS選びで頭がいっぱいですよ♪
一年戦争で絞るには僕も賛成!
やはり、馴染みがあるMSのほうが、伝わりやすいというか、しっくりくるというか。
JATPさんと僕しか作ってない、00系のMSは、たぶん、こいつ敵なのか?
どれが主役だ?
どんな戦いかたするんだ?とか未知数でイメージも沸かないでしょう(笑
うんうん!一年戦争いいな♪
そんで、ここが重要なんですが、期日はあったほうが良いかもですが、やはりみんな仕事してますから、完成次第各々、アップということで。
そんで、みんな出揃ったとこで、もう一回、アップだけでレスを入れる!
それか、そのアップだけのスレを立てるとか。。。
定期的にやりたいですね!コンテスト!
書込番号:12545539
5点

うんうん
らぶさんのダメージモデル選手権、グッときたぜよ♪
非常に楽しそう♪
お〜この壊れ方いいですね〜、う〜亀裂具合が官能的!、こっこれは最高の破壊ですね!
などなど(笑
Uさん
私も多分ファースト原理主義っぽいんで、一年戦争物、もしくは宇宙世紀物がいいな〜
あ でもZZは全く知らない(爆
そういや初代MGガンダム、箱に入れたまま忘れてた(核爆
guongさん
>こんな人でもOK?^^;
いやいやguongさんが居ないとはじまりませんよ〜!
私もMGはMGといえない初代ガンダムだけですし。。。
お互い頑張りませう♪
ゴン太さん
すげ〜ANAガンダム!
完成おめ〜♪
こっこれはコーティングしてあるんですね!
いいな〜レアもの。
ボソボソ
部屋が清潔そうでオシャレ。
書込番号:12545548
5点

鬼ママとニアミス(笑
鬼ママ、JATP先生
>JATPさんと僕しか作ってない、00系のMSは、たぶん、こいつ敵なのか?
>どれが主役だ?
ハイ、すみません。。。仰るとおりです。。。
しかも00セカンドはルージュさんに借りて全部観たのに、MSは殆ど覚えてません。。。
エルガイムみたいなMSが沢山出てたような。。。
書込番号:12545578
5点

OO自体、元々「好敵手」的なMSって出てこないですね。
一発キャラが多いです。
だから、憶えらんないんですよね。。。
決して、決して、いや決して、歳のせいでは無いです。。。(T_T)
あとは、触手が伸びるような、カッコいいというか、
おお、と思える機体が無い、と言うのもあるかもしれません。
ガンダムはそれなりに「ガンダム」らしさを踏襲しているところがあるのですが、
それ以外は、ジオンぽい、とか、ボスキャラっぽい、とか、
キャラに合ってる、とか、そう言うのがあんまり感じられなかったです。
まあ、OOはガンダムの圧倒的技術力の差が話の始まりですから、
ガンダム以外に、洗練された感じとか、ガンダムに対抗するだけのかっこよさを、
わざとつけなかったような気がしますね。
バンダイにはうれしく無い話ですが。。。^^;
書込番号:12545625
5点

なんと!私がちいっと飲み歩いてるうちに、えらい展開に??
フッフッフ…面白い…
では行きますかな(笑
最近キットは積んでいるものの、今一つ制作意欲が出せずにいたので、なかなか興味深い。
お題は1年戦争ですか?
らぶさんの企画も面白そうですが…
どうせなら改めて買ってきたものでやるのが良いのかも。
確かに、皆が参加するなら1年戦争ものはよろしいかと思いますね。
グレード問わず、自分が一番好きな機体を作るというのはどうでしょうか?
あるいは、皆で作りたいもの投票で決めて、同じものを作るか?
実はこのスレに参加するようになってからこのかた、私の場合は1年戦争ものはほとんど作っていないのですよ(核爆
アッガイ、ガンダム、ガルマ専用ザク、カップヌードルシリーズ…しかもそのうち塗装したものはガンダムのみ(^^ゞ
総裁提案に近く、ジオン機でというのは望むところ(*^^)v
フリーで選んでいいなら、グフかゲルググですな。
あくまで課題決まってからの話ですが…やはり、塗装職人とまで皆さんから言っていただいてる以上、もちろん塗りまっせ(笑
リアル塗装色でいくか、オリジナル色でいくか…久々気合入れて…
書込番号:12545954
5点

どうやら、方向性が定まってきたみたいですね。
一年戦争のジオンMS限定で、今一番作りたい物を作るって事でどうでしょう。
MSVはOKだけど、0080や08小隊はNG。
サイズに関しては自由。
塗装はしてもしなくてもOK。
もちろんオリジナルカラーや改造もアリって事で。
鬼さん、こんな感じでどうです?
書込番号:12546884
5点

Uさん、僕はOKです(^O^)
しかし、作りたいやつ決めるのが、難しい(笑
誰かと同じにしよう(爆
書込番号:12546901
5点

では、皆さんが宜しければこれで行きましょう。
早速今夜は劇場版ガンダムでも見ながらプランを練るとしますか…
さて、面白くなってきやがった♪
書込番号:12547006
5点

こうなると、やたら組むのに時間かかりそうなキットやめんどくさそうなキットしか、頭に浮かばなくなる、悪い癖が(笑
フルアーマーとか(笑
そんじゃ僕は、テレビシリーズでも観て、皆さんの発表が出揃うのを待つか(爆
本当に楽しみです♪
書込番号:12547034
5点

因みに私が今思い浮かべてる候補はこんな感じです。
ゲルググ2.0改造ゲルググキャノン
ラル専用グフを徹底製作
アッガイ改造アッグガイ(マジかよ)
うーん、ライデンゲルググも捨て難いな‥
書込番号:12547067
5点

ふむ、ふむ、Uさん、さすがに、良いセンスだ!
僕はガンダム一歩手間のGMとか。。。
書込番号:12547102
5点

Uさん、ごめんなさい。
連邦(ガンダム)ばかり作ってるんで、自然と発想が連邦に(笑
ジオンですね!
そんじゃ。。。
ザクはもうお腹いっぱいやし、ドムあたりでいこうかな(゚-゚)
書込番号:12547134
5点

ではアムロ、ジオン限定でよろし?
大丈夫、あなたならできるわ。
まあ、私も鬼さんと同じでヒネリ過ぎなんですよね。(笑)
たしかにザクは散々作ったけど、まだまだバリエーションが沢山ありますからね。
パイプさえ丁寧に作ればザクほど魅力的なモビルスーツはないですし…
なんか、らぶさんがクラウンのザクを作りそうな予感…(笑)
書込番号:12547255
5点

いや、ここは、どうしてもガンダムを!との意見が無い限り、ジオンでいきましょう!
やってみるさ。
きっとUさんも僕もヒネリ過ぎて、自分を追い込み、作業量を増やし。。。(笑
これが、未完成病の原因(笑
どうせやるなら、とことん!しかしめんどくさい!
かなりのテンションなければ持続しない!
妥協して完全させるくらいなら、いつになるかわからんが、きちんと完全させる自分を待とう!(爆
がんばりましょう!
書込番号:12547409
5点

休日出勤の帰りにヨドバシアキバでピンケーブルを購入。
アクロリンクの2200Uの0.6m。
で、実は交換する前のものはアクロテックの2200の1m(10年以上経ってるか…)だったりする。
代えたところで音が激変したりする訳もないんだけど、まぁ、気持ちの問題。
さて、仕込みが必要になるかな。
一応の構想としては、HGUC青の部隊ということになるのだけど。
で、問題はBD2号機の肩の赤い色、とかいって、実は純正の1年戦争機は考えていないのでありますが。
で、それよりも、コトブキヤが1/144ヴィレッタ専用ガーバインMk-Vを製品化してくれないかなぁ、と思ったりなんかしちゃって。
書込番号:12547479
5点

1年戦争ジオンMSで決定ですか!
良く考えたら、ジオング、ギャン、ザクと、作ってきてますね。。。
実は昔から、ゲルググは作りたかったんですよね。
さて、どうするか。。。
書込番号:12547561
5点

と言うか、どこで仕込めるか、全然調査しとらん。。。orz
こりゃ、出遅れそうですね。^^;
書込番号:12547582
5点

おはようございます‥って、もう昼ですけど。(笑)
>で、問題はBD2号機の肩の赤い色、とかいって、実は純正の1年戦争機は考えていないのでありますが。
おっ、ヒネリまくりですね。
確かにあれもジオンですね。(鹵獲兵器)
いっその事、MS-08TXなんて、でっち上げるのは如何?
どうしてもガンダム作りたい人はRX-78C/Aなんて選択肢もアリかな。
昨日から劇場版ガンダムを見続けているのですが、やはり哀戦士編の出来が突出しているように感じます。
ラルとハモン、マチルダ、ウッディ、そしてミハル‥
ザビ家の連中が全く出てこないのもポイントです。
こりゃあ、哀戦士編に登場するMSで決定かな‥ ゲルググは人気ありそうだし‥
とすると‥ グフか赤ズゴック辺りかな。
あるいはドム‥でも黒い三連星は飽きたし‥
何かリクエストでもありませんかね?
あるいはストックのパーフェクト・ジオングとか‥
書込番号:12549482
6点

仕込みはオッケー牧場だ、おれの価値観は360度変わったよ(笑)
(仕込みの費用は2機分で3千万円)
「青の部隊」は隊士3機と「青大将」の総勢4機構成。(面倒なので2番機のレッド・ショルダーはパスする予定)
さて、いつになれば隊のお披露目ができるか…
と、その前に「女の子」もいるんだけど… (フェイ・イェンぢゃないよ、まぁ、それもありだなぁとは思うけど)
U名人へのリクエストは、MGジオング改造によるサイコミュ高機動試験用ザク、ダメ?(笑)
書込番号:12551095
4点

こんばんは
すいません、今は動けません(>_<)
U12さんにリクエストですが、
グフ、チタニウムフィニッシュ!その煌めき具合にケンプファーも真っ青ver!!をリクエストします。
武器は竹槍でどうでしょうか?
さんサン、
レグザおめぇ〜って、携帯ですか(笑
私の携帯は画面が割れたままです(苦笑
書込番号:12551166
5点

>MGジオング改造によるサイコミュ高機動試験用ザク
無理!! ‥ってか、デザイン全く違ってて流用できるパーツないし!
ただ、これだけ色々なガンプラが出てるんだから、パテやプラ板の切った貼った削ったじゃなくても、色々なキットの組み合わせだけで未キット化の機体を再現出来そうな気もするんですけどね。
個人的にはグフ作りてぇって感じなんですが、グフ2.0は素晴らし過ぎて独自色を出すのがムズい。
>グフ、チタニウムフィニッシュ!その煌めき具合にケンプファーも真っ青ver!!をリクエストします。
武器は竹槍でどうでしょうか?
俺はそっち系じゃないし‥(笑)
知り合いは結構いますけどね。
まあ、STi仕様のWRブルーマイカのグフなんてのもアリかな。
書込番号:12551208
5点

こんばんわんこ
土曜夕方ヨドバシアキバに居たのでJATP総帥とニアミス?
ドドスコ (喜)らぶです。
ファーストのジオン機といえば超マイナーな。。。ギャンさんお忘れデハ?
皆さんに色々と調理してほしい。。。
書込番号:12552039
4点

鬼ママのギャン見てみたい。オリジナルカラーで。
MGでも結構パーツ少ない方かも、お手軽?
しかし鬼ママですらギャン作ってなかったですか?
JATP総帥の3千万円も楽しみ
Uさんの本気汁グフも。。
書込番号:12552132
4点

おお〜、現実味を帯びてきましたな!
既に構想は固まりつつあります(謎
ただ、何をベースにするかが決まらず…
基本のコンセプトは「戦時」「戦闘中」。
兵器であることに拘りたいですね。
そういう兵器が「ああ〜、あるかも!」っていうのが狙いです。
書込番号:12552493
4点

では、グフにしますか‥
鬼さんがギャンならゲルググをやってみたい気もしますけど、ここは自分の内なる声に従って‥
さてと、どう料理しようかな‥
塗装はともかく、造型的にイジる部分が浮かばないんですよね。
どうせ作るならラル仕様にしたいですし。
うーん難しい。
書込番号:12552642
4点

でへへへ
うはっ
どきどき、ワクワク
構想中
・
・
・
チーン!
さんぱん、ザクで行きま〜〜〜す!
定番だぁ〜(爆
脩さん
動けないんですか.....残念(涙
久々にスーパーエンジニア脩さんの技を見たかった。。。
guongさん
さすが明確な見解で、かなり納得です。
でっでも、とっ歳のせいもあります(汗
だってMSだけじゃなくて、登場人物も覚えません。。。
特に女性キャラが同じに見えます。
全員、巨乳だから?(爆
しかしダブルオーじゃないですが、AKBは最近ちょっと分かるようになりました!
が、高橋と大島はやはり区別がつきません(笑
鬼ママはギャンか・・・
ザクでギャンと言わせちゃる!(笑
書込番号:12554855
3点

みなさんこんにちは!
おお!おお!
みなさんの制作意欲がまぶしい☆
それでは、作るMSが決定したら、ご報告お願いしますね!
今のとこ、
Uさん>グフ
JATPさん>青いやつ。
さんパンマンさん>ザク
おいら>ギャン
ですね!
さ=て、guongさんやムーンレイスさんはどのようなアプローチか?
らぶ兄さんは、参加するかしないか迷ってるのか!?(笑
脩ZOUさんは、審査委員長としての目を鍛えてるのか!?(笑
グフさんもそろそろ報告か!?
いきまっせ〜さんも思案中か!
ばろむわんさんはどうするか!
ゴン太さんはきっとわくわく!
ウラキさんもきっと参戦!
51ですさんは、ヤマト緊急発進!
そんで、なんでもありでよろしいのでしょうか?
ギャンは、あのシンプルなデザインゆえ、どうにでもなるんですよ!
僕が思うに、連邦系MSは、平面が多いため、アレンジしやすく、改造しやすいんですよね。
ジオン系はRと平面の神がかり的な、バランスでできたデザインなんで、おいそれと、ボリューム出したり、アレンジできません。
みためのバランスが一気に崩れる可能性があります。
ギャンをとことん尖がらすぞ!
昨日は、スピーカーを取りに、福岡県の天神にある、ハイファイ堂っていうオーディオショップに行ってきました。
途中、三瀬峠っていう峠を通るんですが、走ってたら、カーナビが、「この先チェーン規制です」
って言うじゃないですか!
しかし、福岡方面から、普通に車がきてたんで、峠に向かいました。
かなりの、雪景色でしたが、気温も5度で、道路の雪は解けてました。
初めて、マークXで一人でのドライブ&山道だったんで楽しかったです。
サスペンションを、スポーツモードに切り替えて、走りを楽しみました。
いやぁ、セダンなのに、このロールの少なさ、ぐいぐい曲がる!
っと楽しかったです(笑
そんで、帰りに牧のうどんっていう、福岡、佐賀で展開してる、うどんのチェーン店でお土産のかしわご飯を買っって帰りました。
かしわご飯買うときに、勢いで、お店で肉うどん食べました。
すごい冒険です。
一人で外食なんて、どきどきもんです。
座るとこ決めるのも迷い、勢いでカウンター席に座りました。
入り口のすぐ近くだったんで、寒かったです。
そんで、注文したときに、「麺を半分で!」って言うのを忘れてて。。。
30分くらいかけ、汗だくで完食しました^^;
そもそも、すごい量なんですよね^^;
そんで、新居にスピーカーんの設置を終えて、試聴。
はい!沼が見えました(爆
書込番号:12555046
3点

透き通る肌のあの子のいるお店から
最近、よくメールが来ます
今が食べごろよ☆って誘惑してきます
確かに美味しそうで食べちゃいたい、誘惑
其の名はテッサ
てっさ…
そう、ふぐ屋さんからのメールでした(チャンチャン)
鬼ママ、スピーカーおめでとうです。背面にもユニットがあるようで
ゾックみたいですねぇ
高性能ゆえのチューニングに悩みそうデハ?
コンテストは、懲りずにザクに逝こうとしてます。
でも備蓄からの参加はイカンですか?
生牡蠣が食べたい。
書込番号:12555359
3点

らぶ兄さん!ザクで逝きますか!
ぜんぜん別物で来るでしょうから、OKなのでは?
ELAC247の背面ですが。。。
そこは、スポンジ?発泡スチロール?でできた、きのこみたいな、ひょうたんつぎのプスプスみたいなやつで、封印されてます。
封印をといたら最後!
爆音が!
そりゃもう、ビグザムの拡散ビームですよ(笑
昨日は、「ああ。。。わがスピーカーは圧倒的じゃないか。」
って感じでした。
夏に、アンプをグレードアップします(爆
書込番号:12555418
2点

もう少し、詳細は伏せようかと思いましたが、皆さん候補を挙げているので…
実は、構想はあるのですが、どれにしようか絞り切れず(^_^;)
今日、いつものヤマダに行ってみたのですが…何故か1年戦争ものは全くなく
「何でやねん?」
あったら決めてたのになあ…
まあ、気を取り直して
本命:ドム
対抗:ゲルググ
道中折り合えば(爆):ズゴック
で決めます。
一時はゾックが有力でしたが、どう見てもグーグーガンモにしか見えないので(核爆
多分…ドムが一番構想にあってるんだろうなぁ…
書込番号:12555512
3点

ムーンレィスさん、ドムだったらシャア専用リックドムってのもアリですよ。
さんパンマンさんのザクはどれかな‥
地上用のJ型、宇宙用のF型、対空用のK型、指揮官用のS型、高機動なR型、更にそれを進化させたR-2型‥
かなりのバリエーションがありますからね。
個人的には「白狼」を見てみたいなと‥
で、らぶさんは「真紅の稲妻」で、二人揃って紅白饅頭、めでたしめでたしって事で‥
まあ、真面目な話、私が放置プレイ中のザクキャノンでも逝ってくれたらなあ‥
さて、guongさんがゲルググ狙いみたいですけど、グフさんは何を狙ってます?
ゴン太さんはザクをベースにノーベルザクとか‥
書込番号:12556340
2点

あっ、そうそう。
鬼さんのアンプ、「絶対に夏までなんて待てる訳ねーだろ」に3,000点!
書込番号:12556352
2点

ギクっ(゚o゚;;
スミマセン、オークションでプレイヤーに入札してる僕がいる(爆
スミマセン、必死にアンプ選びしてる僕がいる(笑
書込番号:12556493
2点

こんばんは
魚魚っ!乗り遅れ〜
コンテストエントリー盛り上がってますね。
1年戦争ジオンMSですね。うーん、どうしよう。
(納期的に本当に参戦できるかわかりませんが)
皆さん改造が前提、渋くきめてきそうなので…
ウケ狙いで参戦しようかな。
MAもOK?(ザクレロ狙いの質問やろ〜って)
旧キットなのかな?こないだ、売ってるの見てびっくりしたんですよね。
まだあるかな。
とにかく悩も〜っと。
書込番号:12556788
4点

こんばんは。
>個人的には「白狼」を見てみたいなと‥
ギクっギクギク−−−(゚o゚;;
ゆっUさんエスパー?
まぁ私の技量でやりますんで、完璧な「白狼」は無理ですが(汗
しかし、それなりの楽しみ方は色々考えてますよ〜♪
想像するだけでワクワク。
イメージ通り作れるかな〜・・・・・
あっ新機体導入は、家庭の事情によりちょっと厳しいので、
現所有機体で遊んで行こうと思ってます。
らぶさん、白子プリーズ♪
書込番号:12556982
4点

こんばんは、グフです。
私決めました。
ズゴックに。。
シャア専用じゃ無いよ。。
後はヒミツ。。
でも買いに行けるのが来週の月曜位になりそう。。
皆さんゆっくりでお願いします。。
書込番号:12557593
4点

ヒソヒソ。仕事中のゴン太です。
本社勤務をクビになったので、なかなか買いに行けません。
1年ものは持ってないので、お店に行ったときにあるもので決定しようと思います。
>ゴン太さんはザクをベースにノーベルザクとか‥
一つ目のノーベルを見ると、夜トイレに行けなくなるかも。
書込番号:12558316
4点

なんと、次のRGは、ガンダムシードより、エールストライクガンダム!
メガサイズで量産型ザク!
HGユニコーンデストロイモードチタニウムフィニッシュ!
書込番号:12559089
4点

みなさんこんにちは!
いやはや、お昼ごろに、RGのエールストライク情報に、おったまげてしまった(笑
けっこう嬉しい♪
ふむふむ、らぶ兄さん、アンプ変えたら3倍のエネルギーゲインとな!
くく。。。アンプ選びはかなり悩むだろうなぁ。。。
ムーンレイスさんは、ドムですか!
ビームバズーカが似合うドムもいいなぁ。。。
塗装に凝るなら、ゲルググは良いキャンバス。。。
Uさん、ザクキャノンって手もありましたな!
ザクキャノンを真っ赤に塗って、キャノン砲を両肩に。。。。
ばろむわんさん!!!
そうそう、つい、最近のキット(HG.MG)ばかり頭に浮かびますが、旧キットってのもありですね!
MAは絶対うけますよ!
ザクレロもですね、まだ定期的に生産されてるんですよ!
なんと、基本的にガンプラには廃盤ってことがないそうです!
初期のHGガンダムは廃盤宣言されましたが。。。。
1/250色プラシリーズは完全に廃盤なんですが。。。
リアル武者ガンダム系もあきらかに廃盤なんですが。。。
いやぁ、MA期待していいんですね!
ゴン太さん!
HGUC系は、かなりお手ごろで、完成度も高いですよ!
TVに出てくる1年ものは、確か、全部リリースされてます!
なんと、さんパンマンさん、ニュータイプUさんに、見透かされましたか!
黒く塗って、黒狼とかいうやつ作っちゃったりして^^
出ました!グフさんのズゴック宣言!
わかってますよん♪
ドズル専用機とかいって、手を外すんでしょ(笑
しかし、HNがグフなのに、なかなかグフを作らないグフさんにナイス×100(笑
そんじゃ、今週末にでもぼくも搬入しようかな。
一回素組で組んで、アイデアを練るか。
さあて、久々に、ジャンクBOXから、部品を調達だ。
部品取りになったMSが10機以上おります(爆
書込番号:12559394
4点

モビルアーマーは沢山作ったもんです。
今の技術で旧キットのビグザム作るのも面白いかも。
それとザクならホワイトオーガって選択肢もありますね。
まあ映像観てないと感情移入は難しいでしょうけど…
それとプロショップ限定のア・バオア・クー防衛隊仕様の06Rが再販されるとか…
書込番号:12559624
4点

あ Uさん
私、間違えてました。
白狼じゃなくて白鬼のほうでした。。。
白狼のバーニアを自作なんて、とてもとても(汗
悲しいけどこれって無理なのよね〜(スレッガー風
書込番号:12559893
3点

え〜、今日の心境ではドムにほぼ絞りこんできました。
ここで大いなる問題!
いつ買いに行けるのか(爆
これはもう、皆さんと同じです。
取り寄せという手段もありますが、出来れば現物見てから買いたい。
思考はアナログ(自爆
アナログといえば、我が家の地デジ対策も佳境に。
マンションですが、建物側はすでに対策済みです。
そうなんです…TV本体ですね(苦笑
昨年の時点では、それなりの金額を散財するつもりでいましたが、やはりこの不景気ということもあって、ハイエンドは見送らざるを得ないかも…
冷静にみれば、部屋も決して大きくはないので42インチ程度で充分??
ここ何回か、現物を見に行ったりもしてますが、「プラズマと液晶」なかなか決め手に欠けます(苦笑
去年、勢いでプラズマ買えばよかった…(苦笑
今のところは日立のプラズマが最有力、しかも値崩れも激しいような?
出来れば新型投入を見てからと思っていましたが、先ごろ投入された新型は液晶のみか?
液晶については、各社ともさすがに甲乙つけるには難しい感じがします。
ただ、シャープはどうも好みじゃないですね。
液晶だと東芝も良い感じ…あと、先日見た機種はソニーもなかなか…
BDはプレステ3導入はほぼ決めてます。
ま、ゲームは最近ご無沙汰ですから、映像品質的に上があるなら他もありですが…
Uさん、素材としてはリックドムの線もあるのですが、テーマは潔く「陸戦」です(^^ゞ
基本的に、ドムであってドムにあらず…そう見えれば成功かも。
架空の機体ですので何でもアリ?
まあそうはいっても、改造プランは著しいものではありません。
でないと、調子に乗り過ぎて物語の筋にも全くそぐわない恐れも…
首尾よく出来上がったら、コンセプトもあかします(*^^)v
鬼さん、
>ビームバズーカが似合うドムもいいなぁ。。。
ですね。
しかし、その先入観から離れるのも面白いかと思ってます。
使えるのかわかりませんが、何かの機体のビームライフル持たせようかと考えてます。
ジャンクパーツ、うらやましい(笑
ないので、ランナー(ゲート)やら他いろいろ転用できるものを探そうかと思ってます。
あんまり凝り過ぎると失敗するかな?
ちょっととりあえず時間は欲しいですね〜〜〜
書込番号:12560168
5点

ムーンレィスさん
まいどあり(あ
42ならプラズマハーフで十分だと思いますよ(^O^)
書込番号:12560228
4点

なにげにドライセンがHGUC化ということで目出度い!
「袖付き」じゃないのもお願いしたいですね
書込番号:12560688
4点

花さん、まだ予断は許されず(爆
プラズマ42インチで10諭吉かからずはありなの?(¥_¥)
総裁、ドライセンはマジっすか!
良いですな!
ついでにハンブラビとバウンドドッグ希望!(執念
書込番号:12561074
4点

こんばんわ。
楽しそうなことが進行中ですねー。
サッカー観てます。
とりあえず、同点になってよかったです。
しかし、ショルダーチャージでPK・・・。
あんなんでファールとられたら、ディフェンスできないでしょうが!!なんて・・・。
朝が早いので、そろそろ寝ます。
1年戦争時代のジオン系の備蓄は、EXモデルのMUSAIしかないなぁ・・・。
仕事の帰りに久しぶりにプラモコーナーに寄ってきたのですが、意欲が湧かないんですよねー。
これも寒さのせいだぁーーーーー!
寝ます。
書込番号:12561597
4点

こんばんは
皆さんの作品を見るの楽しみ!早く作って(笑)
●響く鬼さん
>なんと、基本的にガンプラには廃盤ってことがないそうです!
そうなんですね。どんだけ型があるのよバンダイ!すごっ!
流石にガンプラ?フィギュアはないですよね。
昔マチルダさんを作った記憶が…マチルダさーん!
●U12さん
>今の技術で旧キットのビグザム作るのも面白いかも。
いいですね!グフ1機と言わず作っちゃってください!
●ゴン太さん
>一つ目のノーベルを見ると、夜トイレに行けなくなるかも。
怖!
よ〜し、週末は品定めにガンプラ売り場へいくぞぅ!
ゲット出来たらザクレロで。安そうだし(笑)
書込番号:12561879
4点

みなさんこんにちわ
みなさんのを聞いて色々と考えていましたが、
昨日中古屋さんにてMGの改造は難しそうなので、
色々と見てHGのゴックに決めました!
構想はなんとなくは出来ていますがどうなるのか?^^;
みなさんのが凄く楽しみです♪
■鬼さん
RGエールストライク!まじっすか!!
これはちょっと買いだな〜!
書込番号:12562686
5点

みなさんこんにちは!
今日は快晴の九州北部です。
Uさん、あのプロショップ限定のア・ボオア・クーのザク再販ですか!
それは吉報だ!
さんパンマンさん、実は緑ザクのショルダーを白く塗っても白狼になるんですよ。
詳しくは、セガサターンのギレンの野望やってみてください。
きっと、おおこれか!これだったら、いけるぞ!
って思いますよ!
が!しかし、完成してもむなしくなっても僕は知りま(略
ムーンレイスさん、テレビ選びはむずかいしですねぇ。。。
ぶちゃけ、電気屋さんで試聴しても、全部綺麗で同じに見える(爆
自宅に設置して、しばらく使わないと、なかなか映像の特徴など把握できないんですよね。
個人的な意見ですが、40v〜以上の大型はプラズマのほうが、違和感無く観れるかなぁ。
しかし、僕もレグザも好きだなぁ。
じゃんじゃん悩んでください(笑
大画面テレビが家にくると、サラウンド環境欲しくなりますよぉ♪
ほぉ、先入観を棄て、ドムならこうだろうという、固定概念をも棄てての制作ですか!
こりゃ期待大ですね!
ばろむわんさん!
>流石にガンプラ?フィギュアはないですよね。
昔マチルダさんを作った記憶が…マチルダさーん!
一回、クリアー成型で再販されましたよ♪
うちに、花さんからもらったそのシリーズのブライトさんがいます。
あれって、見本通りに作るの相当なスキルが必要ですね^^;
いきまっせーさん、ここは一つ、戦艦もありでは???
JATPさん、なんと、ドライセンですか!?
って、まだHGUCで出てなかったのね^^;
このままRジャジャまでいってくれ。。。
Rikuパパさん!
RGエールストライク嬉しいですね!
きっと、どんな形かわかりませんが、ストライクルージュ(さん)まで出るでしょうね!
シルエットしか見てませんが、かっこよさげでしたよ!
さてさて、皆さん、いつくらいから制作スタートでしょうかね?
僕は、いっぺんHGUCのギャンを作って、そいつで雛形といいますか、作ってみようと思います。
MGで失敗したら、懐へのダメージが(笑
そんで、みなさん、完成したら、完成したことだけをここの板で報告お願いします。
発表のためのスレ立てしますからね!
ボソ、花さんごめんよ。。。ブライトさん、腕が無いまま新年迎えられましたぽん。
書込番号:12563787
4点

私の場合、既にMGグフの備蓄がありますので、用意は出来ています。
ただし年度末進行の激務の最中ですから、いつ完成するかは正直未定です。
まあ3月中には遅くとも仕上げたいとは思っていますけどね。
それ以前にプランが定まらない。
グフ2.0はプロポーション的にいじる所がないし、ラル機を目指す以上はカラーリング的にも変わり映えしません。
細部のディティールアップの積み重ね、あるいはリアルタイプカラー、その程度ぐらいしか思い浮かばないんです。
あとはMS-07Wという仰天プランもあるにはあるのですが、果たして私の技量で可能な芸当なのか‥
>Riku_パパさん
何も改造が絶対条件じゃないですよ。
どこも改造しなくても、丁寧に作りこむ事だって大切な事ですよ。
書込番号:12565797
3点

帰りに近所の本屋でガンダムA3月号を買う。
今月も昔の電話帳みたいな殺人的な厚さだなぁ、と思いながら開くと、安彦さんと庵野の対談記事がグラビアページであって、本編はお休み…
だぁー、「ガンダムさん」のためだけの650円かよ(泣)
さて、UC3巻にはドライセンだけではなくドラッツェやガザDも登場とのことで、HGUC化も期待できますかな。(未だに一切観ても読んでもいないけど…)
しかし、ドライセンのようなまともなMSがある一方で「やっつけMAもどき」のドラッツェってのが不思議ではあるけど、「ギレンの野望」的なコスト勘定の厳しさがあるんですかね、「袖付き」には(笑)
書込番号:12565830
3点

ん〜火曜午後から、下痢、吐き気、悪寒が
帰って熱測ると38度!
ヤベっドドスコってな感じでタミフル攻撃をば
でも待てよ、ワクチン打ったし、咳出ないし
同時期に同じ症状の知人がいたので聞いたら
ウイルス性腸炎ではないか?とのこと(ノロ??)
結構高熱出るんですね(初体験)
韓国戦のサッカーも観ないで眠り
今日までほぼ二日絶食に近い状態で、フラフラ
ゼリータイプのカロリーメイトが主食なもんで。
でも意外と、体重減らない&痩せないもんです(苦笑
皆様も気をつけてくださいまし。
コンテストですが
HGのエコザクの備蓄が有るの発見。
鬼ママ、複数機でもいいですか?
書込番号:12568079
3点

ううっ。。。
3年間、何事もなく過ごして来た友(PS3)が、昨夜、突然亡くなりました(涙
プチッピピピと最後の言葉を告げて。。。
これはガンプラの神が「早くガンプラ作れ〜!」と与えた試練なのか???
明日に岩手(ソニー工場)に向かい蘇生に入ります。
運が良ければ10日程で生き返るそうです。
蘇生費用12600円(涙
と、いうことで、
PS3は残念ですが、ガンプラ頑張ります!!!
あと撮り貯めた映画やドラマ視聴も(爆
書込番号:12568105
3点

らぶさんとニアミス。
らぶさん
それ、私が去年なった嘔吐下痢症(ノロ)とかなり似てますよ。。。
かなりキツイでしょう。。
食欲ないし、食べても戻すし、高熱が出たり引いたりでダルイし。。。
大した薬は無いので、とにかく安静にするだけですもんね。
私は完治に4〜5日掛かかりました。
辛いでしょうけど、どうぞ大事になさって下さいませ。
書込番号:12568127
3点

さんちゃんどうも。おおお!!一緒だ〜♪
今日で三日目ですが、現状はオナラと腹痛、食欲不振…
酒を飲みたいと全く思わないのはスゴイ。
禁酒したけりゃ ノロウイルス
脱線失礼。。
書込番号:12568156
3点

あ、そう PS3 このたびはご愁傷さまです。
HなDVDが入ったままとかではないですよね?
しかし蘇生入院10日はキツイ
書込番号:12568168
3点

らぶさん
>禁酒したけりゃ ノロウイルス
確かに!
あと、私は闘病中に風呂に入らなかったのですが、(厳密には入れなかった)
なにも食してないせいか?体がベタつかず髪もサラサラ。
普段なら油まみれのオッサンなのに(爆
体はキツイけど、体の毒素が出て行った感じでしたね。
ということで、
人生リセットしたけりゃ、ノロウイルス
いや、掛からないほうが良いですね(汗
ホントにキツイから。
書込番号:12568211
3点

みんさんこんにちは!
あいたたた。。。
なんとらぶ兄さん、ノロfrおならブ〜ブ〜=3ですか!
そりゃ大変ばい。
さんパンマンさんも、僕のPS3と同じ時期にアーメンとは。。
ぼくのはもう到着して、分解されてるだろな。
じ、じつは、ぎっくり腰ならぬ、ぎっくり背中になったもよう。。。
痛い(涙
きっと神様が、背中の筋肉を使わず、スナップきかして、無駄な動きせずに、ガンプラを作る試練を与えられたのか?
ちゅーか、まじで痛い。。。
書込番号:12568218
3点

またも、らぶさんとニアミス(笑
どもどもありがとうございます。m( _ _ )m
でもHな奴など入ってません!!! キッパリ
幸いして(爆
書込番号:12568228
2点

今度は鬼ママとニアミス(笑
鬼ママ
ぎっくり腰?
あたた使い過ぎだよ!!(違
多分、鬼ママにもガンプラ神の思し召しが。
今夜はゆっくり長風呂とサロンパスをどうぞ。
アリコバじゃない低周波治療器貸しましょか?
今度のオフ会で。(いつじゃ〜
書込番号:12568250
3点

鬼ママ
背中痛もキツイですよね。
寝ても余計ひどくなる場合もあるし、
一日だけ枕なしで寝てみてください。
不安ならバスタオルで少し高さ作ってでも良いかも
さんちゃん
ノロでちゃっかり、髪の毛が生えてこないか期待してます
PS3は修理出すと、HDDはカラになって帰ってくるのかなぁ
書込番号:12568369
3点

さんさん、痛いのは背中ばいたf^_^;
しかも、血行をよくしそうなのは、駄目みたいなんで、長風呂も厳禁みたいです。。。
らぶ兄さん、枕を外して寝てみるのですね!
それと、低反発マットレスも何か影響してますかね?
皆さん、進んでますか?
ギャンの高機動型とか、M、K、などコテコテみたいだな(゚-゚)
どうすんべ(゚-゚)
書込番号:12568591
3点

鬼ママ たぶんスピーカーのセットUPで痛めたようですね
ギャン高起動型。。いいかも♪
グフに06Rの脚付けたり、背面バーナー付けたり、遊んでみたい
ギャンをガンダム風にトリコ塗装なんて(笑
構想は膨らむも技量が伴いません。。
書込番号:12568655
3点

殺菌には70%アルコール(蒸留酒)で。(爆
ああ、皆さん、構想が進んでますねぇ。。。
どうしようかなぁ。
ゲルググと思っていたのですが、元々人気があるMSですし、
ノーマルじゃツマラン、ってのもあって、思考停止。。。^^;
やっぱ、金ぴか塗装かな。
書込番号:12568867
4点

こんばんは(^O^)
こうたろうさん、
ノロですか、キツイらしいですね(>_<)
早く良くなりますように!
さんちゃん、鬼さん、
PS3ジェットストリートアタックだすな(T_T)
あ、オイラのは理由が違うか^^;
鬼さん、
腰痛、ギックリ系ならおいらエキスパートだすf^_^;
なんせかれこれ20数年来(嫌ヤ)
48時間は暖めない。
安静に。
しかないのが辛い(>_<)
早く良くなってね。
guongさん、
食事はちゃんと採ってますか?
食事の楽しみが増えるスレ建てました(謎)(^O^)
書込番号:12569129
4点

皆さんこんばんはグフです。
鬼パパ
背中痛いですか。。
皆さんが仰る様に安静が一番かと思います。チーム1976!お互い頑張りましょう(^ ^)
らぶさん
お腹痛いですか。。
実は家の長男も昨晩から嘔吐を繰り返しています。今日、病院に行って診断してもらったところ、ウイルス性腸炎だそうです。
うつる覚悟をしないとです。
お大事に。。
さんパンマンさん
PS3逝っちゃいましたか。。
ソニータイマーは今も健在なのか!?鬼さんのPS3も3年で故障。
修理代も結構なお値段で(; ̄O ̄)早く戻ると良いですね!
guongさん
やっぱり金ピカ(笑
guongさんには金ピカが付きもの!金ピカゲルググ見てみたい(^ ^)
花さん
食欲が湧くスレって!?
書込番号:12569601
3点

その2人が罹ってるという事は、ノロウィルスじゃなくてエロウィルスとか‥
だって俺は罹ってないし。
昨日はうちの会社に出入りしてくれている業者さんを集めての大懇親会。
まあ、立食パーティーなんですけど、とんでもない事が‥
最後のデザートに大きなアイスケーキが出るのが恒例なんですけど、ある部長から「ほら食え」と、メイド喫茶ばりに口元にアイスを‥
こっちもノリがあるから内心「クダラネエ」とか思いながらも「アーン」とか言いながら口に入れてもらいました。
ところがこのアイス、結構表面が溶けていて、口元にクリームがこぼれてしまったんです。
紙ナプキンで拭きましたけど、どういう訳かバニラアイスなのにピンク色‥
なんとこれは口紅で、うちの会社のスーパーベテラン女性社員が一度口に入れて吐き出した物‥ 有り得ねえ!!!!
そんなの食わせる方もヒデーけど、口に入れた物を吐くんじゃねえよ!!!
間接キスどころか、完全に食っちまってから気付いたので、もはや後の祭り‥
母さん、俺、汚れちまったよ‥
で、今日は気を取り直してガンプラ売り場へ。
狙うはEXモデルのドップ。
もちろんMS-07Wグフ複合試験型に使うつもりで狙ってたんですが、売り切れ‥
やはりヨドバシアキバ辺りじゃないと無いようです。
あっ、グフ複合試験型を作るって決めた訳じゃないですから。
出来るかどうかの検証用として買うつもりでした。
因みにグフ複合試験型を知らない人はこちらを御覧あれ。
コアファイターの変わりにドップと合体したグフです。
これは先々月ぐらいのガンダムエースで発表されていた物です。
ttp://file.asagawo.blog.shinobi.jp/091125-gundama-18.jpg
書込番号:12569939
3点

U12さん、
最悪な経験でしたね(>_<)
想像するだけでツライ…
グフさん、
レシピのスレだすよ(笑)
書込番号:12570013
4点

みなさんこんにちは!
背中の痛みがたまらんです。
今日も朝起きるとき、起き上がるまで10分くらいかかったんです。
寝てるときも寝返りうてない。
ちょっとしたはずみで、激痛が走り目が覚める。。。
やべぇ。。。
ちゅーか、Uさん。。。
それは、まったくもっていただけないジョーク。。。
仕込んだ側も、普通ひきますよ。
なして、そのベテラン女性も一回口に入れて、出すよ。
自分が出したもんを、よく人に見せれるもんだ(゜3゜)!
gunngさん、金ピカ最高じゃないですかぁ!
Rikuパパさんも、ふかく考えずいきましょう!
うう、パソコンのディスプレイ、見上げながらカキコせねばいかんのがつらい。。。
はやく完治してくれ。。。。
書込番号:12572686
5点

みなさんこんばんわ
■U-12さん
改造ネタが上がっていたので改造必須かと^^;
確かにおいらの場合組み立てるのが楽しくて^^;
もう少し丁寧にせんとな〜(T_T)
素組みして、今回色を変えてみたいかと思っております。
久々の筆塗り緊張しそうです(>_<)
■らぶさん
その後体調はいかがかな?
早く復活してくださいね〜。
ノロや嘔吐下痢症はかかったことはありませんが、
嫁や子供がかかったのをみるとほんと辛そうです。
■さんちゃん
PS3ドックインですか!
うちのも初期の60Gなのでそろそろやばい?
それにしても修理代高いなぁ〜(>_<)
ほんとエロ-DVDやばいっすね(笑)
■鬼さん
鬼さんもだしさんちゃんもPS3が壊れるなんて、
ほんとレンタルなどは気をつけないとおいらも怖いなぁ〜(>_<)
お気遣いありがとです!
コンテストは気にせずに頑張ってみます^^
背中痛いとPC辛そう。
お大事に〜♪
書込番号:12572888
6点

ノロウイルス…ヤバいらしいっすね〜
幸い罹った事はありませんが、不摂生の塊の私ですんで気をつけます(^^ゞ
そういえば少々風邪気味…
今日はこれから普通に帰宅ですが、明日はまたしても秘密結社の集まりが(苦笑
さて、今日は少々時間がありまして、ヨドバシあたりを索的しました。
しかし…お目当てのドムは無く(困
しょうがないから、リックドムを買うか?とも思いましたが、なんとなくそれも別物のようで…
もしかしたら、早くも計画は頓挫するのでは??
場合によっては、他の物へシフトします(苦笑
書込番号:12573229
4点

花神さん、鬼さん、凄いでしょ!!
まあ、リアルの私は結構ヨゴレキャラで通ってるから、誰も深刻には受け止めなかったです。(笑)
顔で笑って心で泣いて‥
鬼さん、背中の痛みは筋肉系の痛みですか?
それなら風呂が一番。
ゆっくりと入浴して、体の治癒力を上げる効果がありますので。
ヘルニアとかの神経系だと厄介ですが‥
Riku_パパさん、こんばんは。
まあ、楽しく作るのが目的であって、その為にはある程度の緊張感や目標があった方が張りが生まれると思って始めた企画なんですけど、ハードルを高く設定し過ぎて「楽しみ」が「苦痛」になってしまったら本末転倒ですからね。
改造ってのも善し悪しで、上手く完成すれば確かに満足感は得られますが、失敗すると気持ちも台無しになったりしますから。
そういう意味では、基本工作をキチッと行った作品は、たとえ素組でも魅力的です。
最近のガンプラはプロポーションをいじくる必要もないですから。
とか言いながら、私の場合は旧ザクを作ってしまったが為に、恐らく素組じゃ納得してくれないと思いますので、何らかのプランを考えないと‥
これからヨドバシに寄ってから帰ります。
うーん、誰もゲルググ行かないなら、そっちもやっちゃおうかな‥
書込番号:12573587
5点

こんにちわ。
ありゃ??
背中痛に腰痛、そしてPS3のダウン・・・。
嫌ですねーーー。
私も3日前から腰痛に苦しんでます。
で、PS3(初期の60GBモデル)は元気なのですが、パソコンのDVDドライヴが不調になりました。
CDは焼けるし、DVDも再生できるのですが、DVDに焼こうとするとエラー。
メディアを他のメーカーのものにしても駄目・・・。
結局、外付けドライヴを買って解決しました。
プラモは進んでいません・・・。
サーフェイサーは買ってきました。
響く鬼さんは、戦艦も有りって言ってくれましたが、MSにしたいなーっていう気もしてます。
でも、決められない・・・。
ランバラルの部隊のプラモに少し惹かれてます。
書込番号:12577431
5点

みなさんこんにちは!
Uさん!
>ゆっくりと入浴して、体の治癒力を上げる効果がありますので。
ですよね!
やっぱ、調子悪いときは、熱い風呂に入って、ビールをかっ喰らっていっぱい寝たら治りますよね!
いきまっせ〜さん、PS3の大切なデータはバックアップをお忘れなく。。。
基盤交換したあと、起動するのに、HDDの初期化を強いられます。。。。
今日PS3が帰ってきましたが、HDDの初期化せねばいかんなんて。。。。
一瞬だけ背中の痛みがひきました(涙
踏んだり蹴ったりだ(涙
書込番号:12577703
5点

いや、よく読んでなくてスミマセン。
入浴がNGだなんて‥
さて、昨日はヨドバシで資材購入。
ドップは何故か1/144ガルマ専用機しかなく、通常の1/100と1/144の2機セットがない‥
仕方なく諦めて、別の物を買いました。
それはゲルググver1.0。
プロポーション的には2.0の方が上だし、可動ギミックに至ってはゲルググ1.0は近年稀に見る失敗作です。
何しろ素立ちすら難しい‥
ひざがグラグラだし、ボールジョイントも小径なのでポーズが安定しない‥
要するに2.0が出た以上は存在意義の怪しいキットです。
それを何故、今買うのか??
実はゲルググ1.0には、2.0に備わっていない要素がひとつだけあるんです。
MS-14B用の高機動型ブースターバックパック。
これが付いてるんです。
2.0は既に備蓄があるので、それを「真紅の稲妻」仕様にするには必要不可欠なのがこのバックパック。
もちろん、プラ板等でデッチ上げる事もさほど難しくないとは思うのですが、折角キット化されてるのですから、それを使わない手はありません。
因みにゲルググ1.0には純正バリエーションとしてジョニー・ライデン機がキット化されていて、B型だけでなくC型、すなわちゲルググキャノンも再現できるコンパチ仕様となっています。
ところがこのキット、長らく再生産されておらず、事実上の絶版状態‥
ヤフオクも覗いてみましたが、多くの入札が集まっている状態となっていて自然にプレミア価格になっています。
という訳で、本当はゲルググキャノンとのコンパチの「真紅の稲妻」としたかったんですが、とりあえずはB型のみの再現を目指します。
もちろんグフと平行して作って行きます。
今日はとりあえずゲルググの仮組をしていますが、驚いた事に1.0用のバックパックが2.0にそのまま装着可能です。
やってくれますね、バンダイさん。
という事は、ガンダムMk-U2.0に、1.0仕様スーパーガンダムのGディフェンサーもそのまま装着できるかも‥
書込番号:12577912
4点

Uさん、ガンダムMARK2・2.0に1.0のスーパーガンダムのGディフェンサー!
装着出来るんです!
書込番号:12577978
4点

ただいま帰還しました。ゲーリーオエッティ中尉です。
ダメージを癒し、リハビリもかねて
エコプラ HGザクUを
懐かしのBOOWY聴きながら早作りしてみました(動機が変ですが…
プラモ箱のモノクロが似てるなーぁってのがきっかけでしたが
BOOWYとガンプラの相性いいかも♪
『わがままジュリエット』『ONLY YOU』『NO NEWYORK』ほか他にもノリノリ
およそCD2周で完成
製作に特に熱いのが『WORKING MAN』『MARIONETTE』でした(笑
この勢いでMGグフを、作る時のBGM選びしてます
カラオケで先陣切りましたみたい(レベル低い)
さ、安心して続いてください
ふふ
重鎮Uさんのゲルググに期待♪
鬼ママ もうちょいだね
書込番号:12578193
4点

あらゲーリーさん、お元気?
で、この黒いザク、MAX塗りのベースとして最適かも。
BOOWYですけど、先日カラオケに行った時に誰かがメドレーを入れたんですよ。
そしたら大合唱大会になって‥
最近の私のお気に入りはこれ。
http://www.youtube.com/watch?v=3SX8CnuB-ZU&feature=related
私の仲間内では、私がこれを唄い出すと残り時間が残っていようが何故かみんな帰り出すというのがお約束になって‥ 今では〆の曲になっています。(笑)
鬼さん、やっぱりそうですか!
そこまで気を遣ってるのなら、Gディフェンサーだけ単体で売れば良いのに‥
書込番号:12578482
4点

こんばんは
ザクレロ売り切れてました orz
売り場物色して改めてザクのバリエーションに驚き、ザクで行くかとも
思いましたが、思い入れが薄いのでふんぎりつかず…
その他、
ハイパーモードのマスターガンダムとアカツキに目を奪われましたが
結局今日は何も買えずにすごすご帰ってきてしまった。
>ゲーリーオエッティ中尉です。
笑!光るものを感じました
書込番号:12578882
4点

ばろむわん!さん
>ハイパーモードのマスターガンダムとアカツキに目を奪われましたが
お、ばろむわん!さんも金ぴかのセンスがありますね。。。
自分で塗りましょう!
さて、どうしたものか?
書込番号:12579151
5点

guongさん
あれは良いものですね!
めっきみたく塗装で綺麗に塗れるなら
やってみたくもありますが
上手なやり方ありますか。
書込番号:12579305
4点

ばろむわん!さん
めっき塗装ですか。。。
私が塗るときは、つや消しが好きなので、
実はめっき塗装はやったことがありません。orz
ここは塗装職人、ムーンさんに御助言をいただけたら、
私も大変参考になるのですが。^^;
書込番号:12579515
5点

よっしゃ、ザックジャパン優勝!!!
ドーハの悲劇の怨念もこれで成仏でしょう。
本当におめでとう。
長友は大会期間中ずっと体がキレキレでしたね。
あの突破力は本当に凄い。
李のシュートもランニングボレーのお手本のような綺麗なシュート。
お見事でした。
そして川島!
まるで、全盛期の川口のような安心感‥ 立派でしたね。
まさに全員の力による勝利。
しかも、優勝まではかつて無いようなイバラの道‥
このような激戦で結果を出した事は、今後の日本代表にとって大きな自信になるでしょうね。
さて、ゲルググの仮組が終わりましたので、とりあえず写真を公開‥ とは言っても、現時点では単なるシャア専用ゲルググですけど‥
これをジョニー色に染めて行きます。
武器となる短砲身のロケットバスーカや手甲のアーマー等は自作かな‥
それにしてもゲルググは大きい!
怒り肩だから尚更なんですが、ザクと比べても2メートルも違わない筈なのに、まるで大人と子供‥
で、調べてみたら正確なゲルググの設定全高は19.2メートル。
どう見ても20メートルオーバーなんですけど‥
書込番号:12580416
4点

川島選手!
ありゃ神憑でしたな!
鳥肌もんでした!
ああ。。。
ギャンどうしよう。。。
やはり、あの十字目が肝って痛感しやした。。。
トールギスみたいにしちゃ駄目なのね。。。
今までこなれたやつばっか作ってたと、感じた。。。
やはり、自分が作りたいように作るってのが1番さ!
模型雑誌にのせようってんじゃない!
あくまでも自己満足の世界!
保育園を上がる前から、こちとらガンプラ作ってんだ!
やってみるさ!
書込番号:12580452
3点

ザックジャパンおめでとう!
ザクだなんて謙遜せずに明日からはジオングジャパンと名乗りましょう(^O^)
ん、ザックって監督の名前なん?
こりゃまた失礼(笑)
おめでとうございます♪
書込番号:12580564
3点

昼飯前の独り言です。
オーディオの話。
一応、現時点でのシステム構築は終了したんですが、昨日ビートルズのリマスター盤を片っ端から聴きまくってみたんですけど、ちょっと思う所がありまして‥
私は1987年に出た旧盤も初版で全て揃えたので聴き比べが出来るのですが、確かにリマスター盤は解像度というか、一つ一つの楽器の音の分離能が高くて、曲によっては新たな発見があったりもして楽しいのですが、その反面、旧盤が持っていた「ふんわり感」が減っていると感じてます。
まあ、1年前にリマスター盤を初めて手にした時も同じように感じたのですが、新たに構築したシステムで聴くとそれが一層強く感じられます。
解像度が上がったのは喜ばしいのですが、なんと言いますか、かなり硬い音なんですよね。
まとまりがないと言うか、ちょっと耳障りというか‥
アンプをデノン製にした事で低音のパンチ不足はほぼ解消されましたけど、人間ってのは贅沢なもので、ひとつ問題が解決しても、今度は次の不満が出て来る‥
まあ、これを解決するにはケーブル云々ではどうにもならない話であって、やはりスピーカー自体を見直さないと厳しいのでしょうね。
ああ、また散財の予感‥
書込番号:12581799
5点

こんにちは
皆さん、着々と構想を練っておられますね。
私もビグザムで参加したいのですが時間が無い。。。
睡眠時間を減らすか!?
これ以上減らすと、また内臓取られかねない…。
番外編で参加するか?
しかしイイ蟹の甲羅の画像が無い(あ
皆様の完成を楽しみにしとります♪
って、らぶ兄さんは黒光りザクがもう完成ですか!?
お疲れ様です。
もう一体、F1カラーザク等を期待してみる(と、無茶振り
書込番号:12582832
4点

こんばんは。
今日もう一度おもちゃ売り場へGoしたら、
ありました〜(^^¥
ザクレロが。んで、買ってしまいました。
さて、どう仕上げようかな。
他にも旧モデルのガンダムはじめ、ビクザム、エルメス、ミディア、
…あるある。すごいぞバンダイ!
多数入庫しててとても懐かしかったです。
U12さん
本当に多趣味ですね!
脩ZOUさん
ビクザムがんばってください!
書込番号:12583994
4点

ばろむわん!さん、こんばんは。
私も金曜日にヨドバシに行った際に気が付きました。
旧キットが多数、再生産されたようですね。
私の目に留まったのは旧ガンプラでも屈指の人気を誇り、それこそ最盛期には店頭に並んでも30分以内に姿を消していたキット、1/144シャア専用ゲルググとリックドム‥ 懐かしくて思わず手に取ってしまいました。
他にもマゼランだとかもあったな‥
因みにバンダイのプラモの仕入れは、他メーカーの商品と違って様々なキットが入ったアソート単位でしか仕入れられません。
つまり、売れ筋の商品と抱き合わせで、不人気商品も仕入れなきゃならない。
だから小さな小売店なんかでは、不良在庫が怖くてなかなか大量に仕入れられないという事情があるんです。
小売店泣かせなこの悪名高きシステム、まだバンダイ製品が「模型屋」ではなく「駄菓子屋」で売られていた頃の名残です。
他のメーカーはとっくに個別の注文にも応じてるってのに、バンダイだけがこういう商売をしてるんですよね。
書込番号:12584741
4点

U12さん
こんばんは
成る程、ためになりました。
懐かしいけど懐かしくない(笑)ジュアッグとかもありました。
とても人気があるとは思えないんですけど、再生産するんですね。
で、抱き合わせ?!品薄だった昔とは違うんだから、うーん。
ちょっといただけないシステムですね。
まあ、ザクレロを買った自分もいますから、
ある切り口で何が売れるかわからないですけど(笑)
書込番号:12584888
5点

こんばんわ!
Uさん、それぞれ!
模型屋のおやじさんが、゛バンダイ商法゛と苦笑いしてましたf^_^;
だから、顧客の数集めるのに大変とか。。。
買う客は目当ての1個だけど、お店はその1個の為に、過剰な在庫がどんだけ。。。
そんでその1個を買うお客が多かったら、過剰在庫が。。。
あ!もしやスピーカーまで!?
ビートルズの青盤赤盤、当時物のアナログ盤が実家にありますよん。
スピーカーは試しにデュナオーディオを聴いてみてください(^O^)
噂によれば、音の解像度がたかく、なおかつ、ソフト。。。
僕はソフトってとこがNGだったんで候補から外れたんですがf^_^;
ばろむわんさん、ザクレロは、一度に二度美味しいキットですね!
ザクレロ親子ってのもありじゃ?
脩さん、腕付きのビグザム期待してます(笑
らぶ兄さんの黒ザク。。。
黒い(爆
書込番号:12584947
5点

おはようございます
いよいよ快腸、絶好調 ゲーリーらぶです♪
ばろむさん 名前に反応ありがとうございます。
ゴン太さん 花神さん お見舞いの言葉ありがとうです。
脩さん 脩さんの分まで製作&カキコ がんばりまっす、ROMってねハニー♪
Uさん オーディオ沼に、苦痛と快感にゆがむ姿、想像すると
ご飯三杯たべれます。
スピーカー。。豊富にあるがため迷いそうですね。
さらに買ってからも馴染むまで苦戦が待ってます。
その時、『失敗したから買い替えようかな』なんて思ってみたり。。
また報告ください!
鬼ママ Uさんの言うバンダイ商法。。厳しいですな
当時
巣鴨の個人模型店の親父が抱き合わせ販売してましたが
人気のない過剰在庫抱えて苦しんでたのかなぁ
もうとっくに閉店しましたが
おとなって厳しい
あ、黒ザクもう一つ いじり中
書込番号:12585452
4点


脩さん
カニはタラバの食べ応えも好き、でも味は毛ガニかな〜
あっヨダレが。。。
誰か送ってくれ〜(爆
Uさん
おぉ〜ビートルズのリマスター盤の件、私もつい先日に同じ事を思ってました。
実は他のスレでも書いてたのですが...ほぼスルー(笑
全体的にリマスターの具合は良く、エンジニアの腕と苦労が分かる出来なんですが、
う〜ん、高域と低域にメリハリを付け過ぎてるし、左右のバランスも極端ですよね。
クリアなんですが、曲によっては雑味もあるんですよね〜。。。
特に「う〜ん」と感じるのは、青盤ディスク1のラスト「レボリューション」
歌が始まってからのギター音が、はっきり言って汚い。。。
また完全に左ドラム右ギターと分かれすぎで、もう少しセンターよりでも良かったかなと(特にドラムは)
完全に分離しすぎですもんね。。。
因みに、ウチがメリハリONKYOなんでかな〜っと思い、
もう一つのシステム(ダイアトーン)で聞いてみましたが、やはり同じ結果。。。
そんじゃ車のオーディオなら!(オプションの純正品)
と、試してみましたが、やはり同じ結果に。。。
しかし「ヘイ・ジュドー」は、とても素晴らしい出来で、
さすがリマスターという満足な曲も多々ありますね。
ということで、
是非、ハイエンドな機器で聴いてみたいCDです。
あっガンプラx2
撮り貯め映画も、週末に少しは消化したので、今夜からでもガンバリま〜す♪
書込番号:12586796
5点

こんにちは
ふと「大造じいさんとガン」を思い出す。。。
皆さん、オーディオ沼も深いですねぇ〜(羨
昔、久保田利伸のCDを初めて聞いた時に音質が抜群に良くて感動したのを思い出しました。
最近はメッキリMP3にも慣れ、さらに車のコンポもショボくなったので聞けりゃあいっいや!って、かっ感じです(苦笑
さんパンマンさん、1号オメ〜(笑
いや1号はらぶ兄さん…。
番外編1号でok?
牡蠣なら大量に(謎
らぶ兄さん、
次は、ギャンにブОジо−で、ギャンブ…(略
書込番号:12586912
4点

体調不良で病院に行ってきました。
単なる風邪のようで、一安心です。
腰痛は状態も良くなってきてますが、もうしばらくかかりそうです。
私はいつも、プラモは床で作業をするので、腰痛があるうちは厳しいです・・・・・。
でも、参加したいですねー。
いつも行く店には、そそられるプラモが置いていないんですよね。
風邪が調子よくなったら、今度はオフハウスでも行ってみましょうかねぇ。
たまに顔を出すと、掘り出し物があったりするんです。
ビルバインのHGが700円ちょっとであったり。
そういえば、先月に行った時はMGゲルググのライデン機があって気になったなぁ。
まだあったら買ってこようかな。
書込番号:12587012
4点

みなさんこんばんわ!
昨日は、なんと5時間くらい、音楽聴いてました(爆
1本のスピーカーに2本分のケーブル使うなんて、大変なことになっちまってるな(笑
いきまっせ〜さん!
たんなる風邪でよかったですね!
インフルエンザがはやってると、ビクビクしちゃいます^^;
脩さん!
ガンダムのボディにギャンの頭くっつけて、”ギャンダム”にしようかと思いましたが、それだけで終わると、不完全燃焼になるのが見えてますんでがんばります(笑
らぶ兄さん!
おもむろに手にしたのがMGザク。。。???
うん!?その色は???
いや、きっと兄さん、何かたくらんでるだ!
さんパンマンさん!
V作戦同士でなら、そのような遊び方しましたが、ゲルググとは。。。
意外と、タンクの上半身とゲルググのボトムの相性がグー!(笑
ビートルズなら、ぼくはホワイトアルバムが好きです。
徐々に、みなさんイメージが固まりつつあるんでしょうね!
ぼ、ぼくは。。。
ちゅーか、背中の痛みひかないし、肩や、上腕まで痛い現実(涙
車の乗り降りもつらい(涙
車の乗り心地も硬いんで、走りながら「う!」「痛!」と言っております^^;
書込番号:12587238
5点

ずうとるびなら、
と書いて、
なんじゃったかな?
と川藤化してしまいました(苦笑)
>ヘイ・ジュドー
♪アーシタはき〜っと、何かある〜
書込番号:12587648
4点

えー、ようやく「女の子」をアップできます。
本当は、シャイン王女のタイプGとペアなんだけど、「W-I3NKシステム」だけに片眼は瞑ってます、と。
(ゲームではラトゥーニはビルトラプターに乗せちゃいますが)
さあ、これで、青の部隊に着手できる、かな…
書込番号:12588446
4点

まあ、鬼さん焦らずに養生を‥
特に今は一年でも一番寒い時期ですから、無理は禁物です。
今朝、会社に行く際にニュースを見てたら遂に都心も氷点下‥
そりゃ寒い訳だ‥
>さんパンマンさん
音の解像度が高いって事で、特に様々な楽器を駆使した後期のビートルズナンバーには得している曲が多いですよね。
Lucy in the Sky with Diamonds のハープシコードやベース、She's Leaving Home のハープ、Strawberry Fields Forever のメロトロン、The Fool On The Hill のフルートなどなど‥
この辺の曲はまるで別テイクの如く聴こえるから面白い。
ただ、逆に一番のメイン楽器であるギターの音色が‥
ほとんどの曲でかなり硬く聴こえます。
ご指摘のRevolution、あのファズの効きまくったギターは、破綻寸前の硬質な音色がキモだった筈なのに、リマスターによってさらに硬くなっているように聴こえるので、正直耳障りなレベルになってしまってますよね。
まあ、左右の音が分離しているのは「擬似ステレオ」のアルバムなら仕方がないかと‥
もちろん現代のコンピューターテクノロジーを駆使すれば、恐らくは完全ステレオ化も可能かも知れませんけど、原盤に対するリスペクトという要素もあるんでしょうね。
そこまでやったら別物になるでしょうし‥
ところで‥ ダリってどうなんでしょう?
デノンが輸入販売してるぐらいだから、マッチングが良いのではないかと‥
あっ、ガンプラですけど、ヨドバシを覗いたら旧キットがほぼ全て揃ってました。
1/144キットだけ全種類大人害しようかとも思いましたが、さすがにそんな暴挙には出れず‥
それと永らく絶版状態だった三連星仕様06Rの1.0も再生産が掛かったようですので、マッシュフィギュアが欲しい人はお店にダッシュ。
この分だとゲルググキャノンが再生産される日も近いのかも‥
MGグフ2.0の仮組も60%程度まで終わってます。
プランを考えて塗装するのが楽しみです。
書込番号:12589125
6点

小雪のアゴのシャクレが日に日に成長して見える今日このごろ
MG製作も慣れてきたのにやっちまいました。
肩の関節部、塗装を可動部にしてたので固まってたみたい。。
いじっていたら折れました。でも凹まず。。慣れていくのね(セイラ調)
ここで一句
四十肩 ザクもおいらも 一緒だね
。。がんばろ
書込番号:12591510
4点

あ、Uさん 小金持った中年ガンダマーには
ヨドバシ危険ですね。。見にいっちゃおかな
ダリですか?
オーディオ雑誌の広告で
背中のきれいな金髪美人を使ってる位しか。。
ダリか知りませんか?(あ
書込番号:12591533
3点

サブシステム用にゾノトーンのSPケーブル(m単価\1,500-の20%引き)を2mだけ買ってきました。
いやぁ、ガッチガチだなぁ、テクニカの2mペア\2,100-のフニャフニャに比べると頼もしい限り。
音は…、たぶん良くなってる、と思う(自信ないのよ、実際…)
まぁ、末端処理がええ加減だから、どんなケーブル持ってきてもろくに使いこなせはしないのだけど。
ここのところ気になるのは、エジプトのニュースで映る戦車群。
あのパットンってM48なのかM60なのか、それと、平たい砲塔のはエイブラハムなのか、U名人なら即答ですかね?
書込番号:12593020
3点

エイブラハムじゃねぇや、エイブラムスだ…
そういえば、東武線草加駅の尻押し係のバイト君がM1号そっくりなんだよね(笑)
書込番号:12593123
2点

鬼さん、折角のバイワイヤリング対応機なら、アンプも対応機にしといた方が良いですよ。
らぶさん、ダリはデンマーク製ですってね。
なんとなくこの辺かなと‥
http://kakaku.com/item/K0000113846/
>JATPさん
うーん、エイブラムスって輸出されてんだ‥ 知らんかった‥
調べたらエジプトには1000両以上‥ それもM1A2スペックだとか‥
流石に劣化ウラン装甲とかは使ってないだろうけど‥
一体アメリカは何考えてんだ?
以前、ナショジオチャンネルでエイブの再整備工場の番組をやってたけど、最新鋭とは言いながらも、実に整備性が良くて、いとも簡単に完全な全バラ状態になってしまいます。
兵站を最重視するアメリカらしい戦車だなと‥
まあガスタービンで燃費が250メートルってのもアメリカらしいけど‥(笑)
あっ、M48とM60では「顔付き」が全く違いますから、見分けるのは簡単。
亀みたいな顔をしてるのがM48です。
書込番号:12593634
4点

Uさんありがとうございます(喜)
>亀みたいな顔をしてるのがM48
あー、砲塔じゃなくて車体前部のことなのね。
テレビの画像だと砲塔にしか目がいかないんですな。
パーシング系のM47とM48の違いはまる判りなんだけど。
防循の感じからするとM60のようですね。
で、今wikiみたら、中東戦争当時はエジプトのT55がイスラエルのM48に負けてたそうで…
書込番号:12593706
4点

子供の頃はソ連戦車のカッコ良さが大好きでした。
特にT55以降の戦車は低い車体と小さな砲塔、そしてドカンと長い主砲‥
レーシングカー的なカッコ良さがありました。
あんな小さな砲塔じゃ居住性は劣悪だろうなあ‥なんてのは子供の目線には関係ないですし。
M48とT55では、有効射程自体はT55の方が上でしょうけど、命中精度の違いからかイスラエルの圧勝に終わってます。
それに105mm砲を備えた新鋭M60が戦列に加わっていたのも大きいのでは?
確かゴラン高原を巡るシリアとの戦いでも同様の結果だったかと。
書込番号:12593804
4点

皆さんこんばんは!
U12さん
DALI良いですよね〜!
IKONも悪く無いですが、折角ならHELICON400Mk2をオススメしたいですね(^ ^)
http://kakaku.com/item/20442711111/
しかし奥行きが500mm以上なうえにリアバスレフと全く日本の一般家庭事情を無視した造りとなっていますが(笑)出音は素晴らしいと感じます。
最近ヤフオクでもちょこちょこ出品を見かけますが、30諭吉前後で取り引きされている様です(ペア)
U12さんが行きつけのヨドバシアキバに行けば間違え無く試聴出来ると思います(^ ^)
ただ能率があまりよろしく無いスピーカーなので、アンプのグレードも上げなくては・・と更に沼ですが一聴の価値は有ると思います。
自分もお金と置き場に余裕が有れば欲しいと思いますが・・・・両方無い(爆
書込番号:12593881
4点

DALI IKON7 MK−U
価格的、サイズとしても、この辺りが良いかなぁ
鬼ママのエラック247も活躍
ガンダマーはオーディオも大好き♪レッツ散財
ボソ)先週土曜、カッコイイGPZを見た
グフさんぽかった
うちの前駆け抜けました?
書込番号:12594684
4点

みなさんこんにちは!
営業中にスタッフの事故などあり大変でした^^;
だいぶ背中の痛みはひきましたが、今度は違うとこが痛いです(汗
右腕の上腕や、右のわき腹。。。
歳には勝てんのか。
JATPさん!
おお、ゾノのスピーカーケーブルですか!
都会は良いですなぁ♪
僕の住んでる地域じゃ、ブランド物のケーブルはおろか、スピーカーケーブル自体売ってませんよ^^;
ホームセンターにチャイム用のグレーの細い線くらいしか売ってない(爆
ゾノトーンのバランスケーブルってのが、すごい効果があったような。。。
あったんです!低音の厚みが増したのがわかったんです!
らぶ兄さん!
そうなんです、壊れても許容範囲になるんです!
そう!それがモデラーなんです!
本当、チームガンダムのみんなは、オーディオも好きですね!
オーディオ機器に関しても、皆さんの個性が光る!
兄さん、エラック247はやばいです。。。
底に搭載したバスレフから、地面に向けて、無差別に低音をぶちまけます!
空気が揺れます!
食器棚の中の皿が落ちました(爆
Uさん!
>折角のバイワイヤリング対応機なら、アンプも対応機にしといた方が良いですよ。
バイアンプってやつですね!
一応、アンプのスピーカーA,スピーカーBって出力があるんで、
Aを、スピーカーの高音部に、Bを低音部につないで、なんちゃってバイアンプにしてます。
でもやはり、ちゃんとバイアンプ対応のアンプが欲しいです。。。。
アンプ選びはかなり苦戦しそうです^^;
今度は音のどの部分に手を加えるかって感じです。。。
おお、ダリをチョイスされるとは!
ぼくもらぶ兄さんと同じくDALI・IKON7 MK−Uあたりが良いんじゃと。。。
なぜなら、あんまし高いスピーカー買うと、またアンプ買い換えたくなりますよ(きっと
心の中で、「う〜ん、このアンプじゃスピーカーの実力を100%発揮してない気がする」とつぶやくかもしれません(笑
そして、高いアンプを買い、またスピーカー欲しくなり、またアンプ欲しくなり。。。。
いつのまにやら、金銭感覚麻痺して、ハイエンダーに(爆
んなわけないですね(笑
それと、個人的に思ったんですが、高いスピーカーには、部屋の広さと、天井の高さがかなり求められるような気がする。。。
でも、せっかくなんで、グフさんおすすめのヘリコンに逝ってとことん鳴らしまくって、オーディオのために家を建てて欲しいです(笑
正直、ぼく、かなりオーディオ専用の部屋欲しくなりましたよ。。。
理想は、12畳で、床は、前面つるつるの石。
壁は防音。。。あんまし音を反射させないやつ。。。
今後もUさんの動向から目が離せません!
グフさん!
いつのまにか、オーディオ板に(笑
グフさんの、床への共振対策見ました!
グフさんおすすめのヘリコンは。。。。
ハードル高いですなぁ。。。
購入資金、鳴らすスペース、鳴らす機器。。。
きっと、お金いっぱ要るばい(爆
昨日の夜、新居(といってもけっこう古い家)にちょこっとだけ行ったので写真撮ってきました!
現在、ペースをあげて、搬入作業しとります!
そんで、やっと共作コンテスト出品のための制作スペース確保!
書込番号:12595788
4点

らぶさん
近くに行ったら寄りますって(笑)黙って通り過ぎるナンて事はしません(^ ^)
ザクの製作が進んでいる様ですが、今だズゴックをGET出来ずにいる。。
ヤバイ置いていかれるぞ〜( ̄◇ ̄;)
書込番号:12595804
4点

おっと鬼パパとカブった(^ ^)
確かにIKONで十分なのは分かっているのですがついついf^_^;)
ただ、同メーカーのハイエンドクラスのスピーカーは、一応参考迄に試聴しておいた方が良いかなと思い。。
そのメーカーの方向性を見極めるにはそれが必要と思いまして(^ ^)
それから自分なりの妥協点を見つけ出す方が後悔の無い買い物が出来ると感じます(^O^)
エラックに会いに、新居に行くのが楽しみで仕方ない感がヒシヒシと伝わってくる写真デスね!体調が復活する迄、無理してスピーカーを動かしたりし無い様に!
どのスレ見たのかな??恥ずかしい。。
書込番号:12595883
3点

グフさんどうも♪
確かに、そのメーカーのフラッグシップもでるは、そのメーカーの特色100%だから、聴いといた方が良いですね!
ちなみに、僕はエラックは、243しか試聴せず、247を買いました(笑
ハイエンドモデルから試聴しとく!
それもかなりありですね!
書込番号:12595928
3点

さっき
お茶の水オーデイオユニオン1Fに
IKON6 MK-U だったかな中古で16諭吉ぐらい
店内なので写真は撮れず
という
長友のような最高のセンタリングをUさんへ
グフさん 土曜の昼だったのよ、犬散歩中。。。軽く手振ってしまった
違って良かった
鬼さん スピーカーの写真お初 ゴチになります。
そんな低音がぁ
まさに空振、ガラスにバッテンシール施工
書込番号:12596301
4点

こんばんは。
ムバラク大統領が9月での退陣を表明‥
しかし、アメリカはホントにそれで良いのだろうか‥
オバマは公式に民主化を要求したけど、このアメリカのアイデンティティでもある民主主義ってのは、アラブ圏ではある意味タブーだった筈。
アラブ社会ってのは親米的な勢力ばかりじゃないから。
それこそ過激な原理主義者のような勢力も少なからず存在する訳で、独裁政権がそれをうまい具合に押さえ付けていたのがサダト・ムバラク政権の存在意義だった筈。
ここでその箍を外してしまったら‥
一気にイラクのようなカオスに陥る可能性もある。
というか、過激派勢力は必ずそれを狙ってくる。
アメリカが民主主義を標榜しながらも、アラブ世界においては二枚舌を使い、その主義主張とは正反対である独裁政権を飼い慣らして来たのは、まさにその為であった筈。
まあ一番警戒しているのはイスラエルでしょうね。
なにせ、親米的なサダト・ムバラク政権はイスラエルと和平を結んでいたから。
今後の成り行き次第では、それが反故にされる可能性だって充分に考えられるし、相手は大国エジプト。
M1A2戦車を1000輌も保有する国だし、実戦経験豊富なイスラエルが最終的には勝つとしても、国力を疲弊させる材料ではある。
と‥まあ、このぐらいにして‥
今日は都内某所にて、スピーカーの試聴をしてきました。
予算はペアで20万程度まで。
レンジはそれほど広くなくても良いから、艶やかで円やかな中高音を聴かせてくれるスピーカー。
でも、実際に聴いてみたかったビートルズのリマスターCDは置いていなかったので、自分で持って行けば良かった‥ってのが失敗でした。
アンプ、CDPとも私の使ってるデノン製の物をセレクト。
で、私のリクエストで店員さんが選んでくれたのはやはりDALIでした。
まずはらぶさんが薦めてくれたこれで聴いてみました。
http://kakaku.com/item/K0000113847/
因みに曲は何故かこれ。(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=EmmTsEu19YM&feature=related
うーん、凄い艶やか!
でも、高音がシャリシャリし過ぎかな‥
次にこれ。
http://kakaku.com/item/20442211144/
うーん。艶やかさではIKON6 MK-Uには及ばないか‥
それに更に高音が耳障り。
ひとつ下のこちらの方が良い音‥ いや、単に高音が出てないだけか‥
http://kakaku.com/item/20442211145/
更にこんなのを薦められました。
http://kakaku.com/item/K0000074634/
へー、サイズの割に凄く良い音‥ でも、もっと大きなのが欲しいかなと‥
結局、結論は出てないけど、まあDALIが本命かなと‥
因みにグフさんお薦めのHELICON400Mk2も聴いてみましたけど、流石にバスレフの共鳴音は豪華‥
かなり欲しいけど、絶対に買えない値段‥(笑)
で、結局在庫がなくて試聴は出来なかったけど、今一番気になってるのはこれです。
http://kakaku.com/item/20442710950/
サイズ的にはちょっと小さいし、価格的にも1ランク下、更に生産中止で店頭在庫のみ‥
でも、所有者の皆さんのレビューを読んでると、凄く気になる‥
私の感性は恐らく相当にレトロな為、最近の高音キンキン系のワイドレンジのスピーカーは疲れるような気がするんです。
グライコって‥ 無いんですかね。(爆笑)
このスピーカー、是非聴いてみたいな‥
因みに鬼さんのFS247SEも聴いてみましたけど、私の好みとはちょっと違ってました。(笑)
しかし、自分の感じた事を言葉にするのって、難しいですね。
ある意味、人間A/Dコンバーター。
自分の五感で感じ取った事を、文章というデジタル信号に置き換える‥
で、それを読んでくれる人はD/Aコンバーターって訳です。
文章から私が感じ取った事を想像してもらう訳ですから‥
うーん、深い‥(笑)
それより何より、金策は大丈夫か???
まあ夏までには何とか‥ (オマエが待てる訳ねーだろ)
書込番号:12598257
4点

鬼さん
バイアンプって
私の理解では,結局アンプの二台使いのことなので,バイアンプ専用ってものはないです。
で,あえてバイワイヤ対応というなら,スピーカー端子がAとBとある機種で,かつ,A+Bで出力できる機種をいいます。
その意味で鬼さんはすでにバイワイヤ対応のようなので大丈夫です。
選手権ドムに手を出したいのですが,いろいろいろいろ忙しく,確定申告の時間もとれなさそうなので,今回はあきらめ,次回に参加したいです。
え,ガンダムつくれって?
浅はかです。。。
書込番号:12598299
3点

こんばんわ!
Uさん、僕のは247SEではなく、247なんですf^_^;
ガンダムで例えたら、僕のがマグネットコーティング前で、247SEはマグネットコーティング後なんです。。。
まぁ、247で相当満足ですが(^O^)
スピーカー選びって試聴ももちろん大切ですが、やはりインスピレーションが1番!(爆
僕はパイオニアS81を狙ってたんですが、エラックを聴いて目から鱗。。。
パイオニアって名前にしがみつく自分が見えた(笑
あと、エラックはレビューが背中押してくれました(笑
浅薄さん。。。
バイアンプ=倍アンプ
アンプ2台なんすねf^_^;
恥ずかしい。。。
ご存知かと思いますが、エラック最高っす♪
メガサイズガンダムで参戦しては?
トリコロールカラーでもジオンマーク貼ればOK!?
書込番号:12598471
3点

あ、鬼さん
間違い。
バイワイヤは「倍ワイヤ」なのでアンプに端子が一組しかなくてもスピーカーケーブルを二本つけても大丈夫。
抵抗の問題がありそうですが詳しいことは詳しい人にm(_ _)m
ちなみに端子が二組ある場合、つなぎ方で音が変わります。ホントに。客観的に聞いても変化に気づけるはず。
襷掛けってのもありますので苦労してみて(^w^)
書込番号:12598617
4点

おはようございます。
いやーーー、朝は久しぶりですーーー。
オーディオが盛り上がってますね。
やはり、あっちこっちに沼状態ですなっ!
私はα907iとX7ESDのどちらかが壊れちゃうまで、オーディオ沼は休憩します。
カメラも深いけど、オーディオも深いですからねー。底なし沼っす。
プラモ、入手しましたー。
どう仕上げるか、思案中です。
とりあえず、パーツの洗浄に入ってます。
では、出かけますーーー。
書込番号:12598892
4点

皆さんこんにちは(^_^)
昨晩やっと時間が取れたので、新宿ヨドバシに材料調達に行って来ました。
しか〜しお目当てのMGズゴックが品切れ。。
という事で、急遽予定変更!MGグフVer2.0を買ってきました。
その場で構想を練り、方向性は決まりました。
U12さんとカブってしまいましたが、仕上がりは異なると思いますのでf^_^;)
鬼パパ!いよいよグフがグフ作りますよ〜(笑
書込番号:12600365
3点

みなさんこんにちは!
昨日、家に帰り、ジャンバー脱いで、その下のトレーナー脱いだらなんと!
パジャマでした!
寝ぼけて、パジャマの上から仕事服着てました(笑
浅薄さん!
一応、あらたにケーブル買って来て、端子AとBで色んな組み合わせをやってみるつもりです。
何十通りあるんだ????
いきまっせ〜さん!
確保完了〜洗浄まできましたか!
う〜ん楽しみ♪
何気に、タンノイのシステムが気になってます(爆
おお、とうとうグフさんが、グフ逝きますか!
隣の芝はあおく見えるじゃないですが、グフのほうがアイデアが浮かぶ気がする(笑
余裕があれば、手持ちのグフもいじってみます〆ーд−)
さぁ、誰が一番海苔か!?
一番海苔は、何か恥ずかしいというか、照れるというか^^;
僕は日曜日に、突貫作業予定です!
塗装プランがなかなか決まりませんなぁ。。。
書込番号:12600530
4点

鬼さん
我が家のケーブルは,スープラの4本芯(Rondo4×2.5だっけかな)なので
アンプ側のつなぎ方としては
1 A 二本ずつ
2 A+B 1本ずつ
3 A+B 二本ずつ+別のケーブル
4 A+B 二本ずつ×2
のつなげ方があります。
現在は2でやっています。
それ以前は,高音,低音,別のケーブルをつないでいたこともあります。
これは高音と低音のケーブルを変える楽しみもあるわけですが。
ささ,仕事仕事。。。
書込番号:12600651
5点

やっぱ朝一は、いきまっせ〜さんのレスが気持ちイイ♪
目が覚めて今日も一日がんばろ〜って♪
ふぇふぇふぇ
オーディオ話に端を割りまっせ〜(悪
ダリってだり?(爆
ガンプラ選手権、製作進行中。
夜中にリューター使ったら嫁から苦情が出て、折角のリューターの出番も虚しく、
手磨きへ変更になり、少し作業が頓挫しとります(汗
らぶさん
霧島の空振、マジな話、ウチに来ました(恐
かなり霧島は遠いんですが。。。車(高速)で2時間以上。。。
ガタガターって窓が震えて、初めはなんのことかサッパリ?
風も吹いてないのに不思議と思ってたら、TVの報道にて知りました。
自然の力って恐ろしい。。。
コウさんとこはどうだったのかな〜?
Uさん
まったく欲張りなんだから〜
高音に伸びがあって美しく、しかも厚い音が好みなんですね。
ん〜なんだろ?
やっぱウーハーがデカいブックシェルフが良いのでは?
因みにダリはジャズやポップス系が良いとか?
うる覚えなので信頼度は源さんノーマルで(古
グフさんがグフさんをグフる。
ぐふふふふ♪
鬼ママは親子で凄い(謎
書込番号:12600715
4点

春節です、恵方巻きなんです!豆まきなん〜です!
だから
鬼さん 鬼ね♪ (笑
グフさん グフおめでとうです!!
是非カワサキグリーンに染めてください
いや、キャメルイエロー
いや、レッドソルジャー。。
まさか、クシャに続きLED施行?
さんちゃん 肩が黄色。。斬新です
北欧のインテリア家具みたいに鮮やかです
今後に期待大〜ニトリっぽくは駄目よん
バズーカー何を企んでるのか。。
しかし空振マジですか、気をつけてください。
Uさん 今日から夏が来ました。(笑
買っちゃえ♪ 労働意欲の糧に。。ボーナス一括!
書込番号:12601045
4点

らぶ兄さん、ちなみに、佐賀市内でも、空震ありましたよん♪
ガラスガタガタ。。。
あ!僕に豆を投げないで。。。
書込番号:12601071
4点

皆さん、お久(;^_^A
ガンプラにオーディオと、皆さん盛り上がっていて何よりです。
私のほうは、先週末の秘密結社イベントあたりから体調崩して…(自爆
かといって、仕事もこういうときに限って忙しかったり…
ガンプラのプランは万端なれど、ものがない(苦笑
恐らく、真っ先に構想が浮かんだと思っていましたが…
何度かいろんな所に足を運んでみましたが、お目当ては未だ見つからず。
体調万全ともいかないので、今回のエントリーは棄権するかも…?
まあ、もう少し考えます(^^ゞ
あ、オーディオも興味は充分。
昔は、安物でしたが単品もいくつか所有してました。
それより、テレビ(;^_^A
さらに、一軒家(核爆
首尾よく引っ越せたら、義父の遺品のアンプ+その他を譲り受ける話もあったんですが…イスカンダル並に遠く険しい(*_*)
書込番号:12601105
4点

空振ですか、以前伊豆大島三原山の噴火の際に体験しました。
まあ、うちの実家なんて高速道路から100メートルぐらいだから、振動はともかく騒音は当たり前。
高松に転勤した際に、夜があまりにも静か過ぎて、慣れるまで寝られなかったです。
それにしても天災は怖い。
九州で火山というと、どうしても雲仙普賢岳の火砕流を思い出してしまいます。
火砕流も津波も人間の移動速度を遙かに凌ぐ勢いで迫って来る‥
逃げる術もなく、迫り来る死の壁を前にして、人はどんな心境になるんでしょうか‥
あきらめ、絶望、祈り‥ それとも、最後まで運命に抗うのか‥
まあ、そんな場面に出くわさない事を祈るのみです。
以前、二度ほど死に掛けた事があります。
峠でアタック中に突然、野犬の親子が眼前に飛び出してきて、反射的にハンドルを切ったら、ブラインドから対向車‥
その4トントラックに接触して、アウト側に弾き飛ばされて横転‥ 奇跡的に怪我ひとつありませんでしたが‥
愛車のスカイラインは大破したけど、相手はライトが歪んだだけ。
でも、運が良かったなと‥
相手がトラックじゃなくて、軽四だったりしたら‥ 加害者になってた可能性が高いですから。
もう一回は高速道路。
記録的な豪雨の中、野球の剛速球並みのスピードでカッ飛んでたら、突然後輪がブレイク。
170キロでタコ踊りに突入‥ 本当に死を覚悟しました。
三車線を使って何とか態勢を立て直しましたけど、最後にハーフスピン。
しばらくは震えて動けなかったです。
どちらの場合も、その瞬間は「走馬灯」がよぎりました。
「ああ、走馬灯って本当だったんだな」と感じた自分を憶えてます。
過去の記憶のフラッシュバック。
これは科学的には、生命の危険に晒された生命の自己防衛本能とか‥
緊急モード発動により、過去のデータバンクを高速で洗い直して、何とか生き残る術を見つけようとしている‥
そんな生命体の裏コードなんだそうです。
アドレナリンとかと同じようなものですね。
書込番号:12601843
5点

こんばんわー。
U12さん、無茶してたんですねーーー。
でも、確かに「あの時、対向車が来ていたら・・・。」なんてことは、誰にだってありそうですよね。
さんパンマンさん、ありがとうございます。
やっと、普段の時間で出勤できる路面状況になりましたー。
1月はずーーーっと酷かったです。
朝の30分は貴重っす。
浅薄さんの「スープラ」に思わず反応・・・。
ケーブルの方でしたかー!
響く鬼さん、タンノイもいいですよーーー。
しかし、私のオーディオは全て20年選手・・・。
何時、おかしくなっても仕方ないというか・・・。(愛車と一緒。危うい状況です。)
デカイ箱のスピーカーの出す音の雰囲気は、絶対に小型のスピーカーでは味わえません。
耳だけじゃなく、身体で感じる音質って感じです。
いいですよ!!
純粋に耳だけでいい音を聴くのであれば、ヘッドフォンにつぎ込むってのも「有り」ですよね。
私は興味がありませんが。
プラモですが、週末にサーフェイサーを吹き付けて、今月の3連休で塗装をいいとこ終わらせたいと思ってます。
たぶん、遅れるでしょうけど・・・。
書込番号:12602360
4点

おはようございます。
連投になっちゃいましたね。
30弾が近付いてますね。
ヘッドフォンですが、勤め始めた頃に先輩が5万円くらいの物を買ったんです。
27年くらい前で5万円ですよ!
大きなシルバーに艶やかに輝く平板が鳴らすんです。
確かにいい音でした。
その先輩は、ヤマハの1000Mってスピーカーを使ってたのですが、職員寮だったため宝の持ち腐れ状態だったので、ヘッドフォンにつぎ込んだんですけどね。
でも私はスピーカーがいいです!!
時間ですー。
出かけます。
書込番号:12603357
3点

ヤバい… また持病が…
JBLのLS80… 頬擦りしたいぐらいに惚れちゃいました!
早速、週末にでも見に行ってきますか…
またも予算ブッチギリ…
書込番号:12603805
3点

J B L
Japanese Backgammon League:名誉会長はすぎやまこういちである
Jack Bauer Legend :24時間限定の伝説である
James Brown Labyrinth:入り込んだら二度と出ることができない魔の空間である
James Bullough Lansing:昔の人(寺島さんとか)は「ジムラン」と呼んでたりする
書込番号:12604716
4点

JATP先生
OK牧場。
最近、ギャグが光ってまっせ〜♪
オモシュラン☆3つ
すぎやまこういちバックギャモンが得意とは!
24、実は観たことないす。。
S○Xマシーン!
Uさん
JBL逝きますか♪
やつはクラシックは苦手ですぞ、確か。。
えっ聴かない?
勿体無いなぁ〜
書込番号:12604805
3点

むむ そうなのか〜JBL 奥が深い。。(笑
Uさん 不治の病ですね、購入近そう。。週末にはゲットだぜ!!
話は変わって
南極がらみの見たい2タイトルがあります。
○遊星からの物体X
○南極料理人
続けて鑑賞したいの。 問題は順番デスガ
ガンプラですが、ピンセットを紛失で頓挫しまして。
先ほど、昼休みに100円ショップへ
目的はピンセットなのに
安いのでピンセット3種類も。。
ピルケースもコマイパーツ入れるのに便利そうと。。
ついでに福神漬け、カップめん。。。
気が付けば余裕の優ちゃん1000円オーバー
100円ショップ。。
恐るべし
書込番号:12604926
5点

みなさんこんにちは!
九州北部は今日はけっこうあったかいです。
今日のお昼ご飯も恵方まきの巻。。。
ムーンさん!
く、くじけちゃだめさぁ!
完成させる、やってみるさぁ、やってやるさぁの元気でがんばりましょう!
最近ぼくは、休みの日のことばっか考えて、平日を過ごしてます^^;
1日のことを、6日かけて考えてるんで、1日じゃ消化できるわけもなく(笑
やはり、みんなに「おお!」や、「ガハハハ」と心から言ってもらいたいから、ギャンがんばります!
らぶ兄さん!
いや、本当の響く鬼になるのは、ELACを爆音で鳴らし、家のガラス揺らしたときです(爆
う〜ん、正直、兄さん家でもっと、ちゃんと試聴しとくべきだった^^;
Uさん!
その剛速球は、クルーン選手なみですか?伊良部くらいですか?ランディジョンソンくらい?
まぁいいや(爆
車を制御できなくなった瞬間って本当心底怖いですよね。
心の奥から溢れる不安、恐怖。。。
ぼくも山の雪道で路面が凍結してるとこ下ってて、車が滑り出したときは、「ああ、あそこに落ちるのか」と自分が落ちてく姿を想像したもんです。
免許とって、3ヶ月くらいのときかな?
まぁ、とっさに、山側のほうの、排水路にタイヤを落とし、色んなとこ摩擦させて車止めましたが(苦笑
それから雪道恐怖症(たぶん
あいたぁ。。。JBLのLS80とは。。。
もう抜けられんばい。。。
ああ。。Uさんがマッキントッシュのアンプ買う姿がうかぶ。。。。
JATPさん!
色んなJBLありがとうございます(笑
ではおいらは。。。
JBL・ジャンボ!ビッグ!エルサイズ!
でかい三巨頭!(爆
いきまっせ〜さん!
タンノイの英国調なセンス良いですねぇ♪
ウーハーはでかいに限りますね!
僕も部屋に余裕があれば、ブックシェルフのスピーカー欲しい。。。
>デカイ箱のスピーカーの出す音の雰囲気は、絶対に小型のスピーカーでは味わえません。
耳だけじゃなく、身体で感じる音質って感じです。
それは、ぼくも同意です!
ウーハーのでかさと、箱の容量は大きいほうが絶対に良いですね♪
さんパンマンさん!
ボーナス一括払いや、12回払いまで無金利って、悪魔のつぶやきですよね^^;
まぁ、ぼくは物を買うときお金をあとから払うのが嫌なんで、ボーナス一括払いは絶対にしませんが。。。
分割・無金利は。。。
物を買ったあとお金払うから一緒のことですが、分割って。。。
思わず誘惑に負けそうになる!(爆
この前、ELAC取りにいったときも、12回払いまで無金利の張り紙みて、プレイヤーも買っちゃおうかなと、一瞬考えました^^;
恐ろしかぁ。
基本的に、お金を貯めて、準備して何でも買うようにしてるんで、堪えました(笑
ああ。。。プラズマテレビを現金で払ったあの日がなつかしい。。。
手元の50諭吉を手放す瞬間。。。
不思議と、惜しいというか、ためらいとかは無いんですよね。
その物を欲しくて貯めたお金だから、その物を手に入れなきゃ意味がないというか。
買う瞬間は、手元にあるお金より、その物が欲しい、必要。。。
いやぁ、なんだかんだで、皆さん散在してますなぁ!
僕らがガンプラ含め、オーディオ機器、車、バーベキュー機材、競馬などで、散在することにより、生きる楽しみの一つでしかないかもしれませんが、それらがもっと僕らが欲するものになっていって欲しいです。
実際買って、作って、使って、色んな声をあげて、どんどん向上していって欲しいですね。
贅沢は決して、敵ではない!贅沢をも見方にし、人生楽しみたい!
ちゅーことで、ためらいなんて棄てちまって、欲しいものを、欲しいときに、買えるのなら、買っても良いと思うなら買いましょう!
あ!たんなる散在推進運動になりよった^^;
書込番号:12605000
5点

おおっと、らぶ兄さんとニヤピン賞!
>ピルケースもコマイパーツ入れるのに便利そうと。。
便利ですよ!
あまったパーツなどを、自分なりにわけて入れてたらよかですよ!
ぼくもバーニア類などをいっぱい入れてます!
僕もピンセットは2種類もってます!
書込番号:12605017
3点

こんにちは。
今日は朝から京都に日帰り出張。
京都滞在約二時間。昼飯含む。それでもいちもより長め。
疲れた。
さてUさん
JBLなら私はこれも気がかり。↓
http://www.hifido.co.jp/KW/G/P/A10/J/70-10/S0/C10-56409-88387-00/
爆音でならしたら気持ちいいだろうなぁ。
書込番号:12605181
4点

鬼さん、皆さん、昨日は少々心配かけましたが…今日偶然お目当てゲットしました(自爆
フラッと立ち寄ってみたトイザらスにありました(^^ゞ
とりあえず組み始めますが…改造資材が揃ってないです。
なんか、造りがよかったら、改造躊躇しそうな予感も??
でも、せっかくの構想ですからやりまっせ(笑
さて、Uさんが本格的沼入り目前のようですが、私の方にも動きが。
ビエラ新型発表されたようで(VT3)
待っておりました…今年の新型。
評価のほどは定かではないですが、確認しないわけにもいかんですね。
現行のモデルが値崩れしてますが、新型には値段なりの価値があるのか?
見せてもらおう…(笑
ところで日立のプラズマの新型はまだ?
書込番号:12605625
4点

花さん、早っ!(爆
ん〜っと、いつごろでしょうかね?
通常だとどうなの?3月発表・4月発売?
…待てないかも(苦笑
現行のWoooがかなりの安値。
嫁は結構気にいっているようですが…
3Dはあってもなくてもなので、実装されてなくとも全く問題ないのですが…ここへきて、子供がTV買うのを察知したらしく「3Dのが良い〜」などと妄想を口走ってます(苦笑
書込番号:12605673
4点

浅薄さんは京都…いいなあ…
先日の四国旅行の帰りに寄るつもりもあったんですが、雪に阻まれて敢えなく断念…
半兵衛の湯葉、五辻の昆布、酒は土佐土産の司牡丹…
で、ビリーバンバンでも聴きながら、土曜の朝から独り酒…
うーん、夢の週末…
今夜は久しぶりの歌舞伎町。
とは言っても、職安通りの向こう側のディープなコリアンエリア。
寒空の中、オープンテラスで豚足を肴にマッコリを…
以前は勤め先が近くにあったので、この辺は庭だったのですが、流石に街が変わり過ぎて浦島太郎状態…
コリアンエリア、確実に広くなっています。
書込番号:12607006
4点

こんばんは。
月兄さん
MSゲッツおめ〜♪
機体はなんだろ?
ワクワク
TVですが、現行wooo、ちょっと値下がりが酷いっすね。。。
あのスペックと、あの高画質で、あの値段とは。。。
消費者としては嬉しいことで、ハッキリ言って「買わなきゃ損」かと。
逆に私のような生粋の日立プラズマファンとしては、
おいおい日立やってくれたな。。そんな投げ売りだと安かろう悪かろうと認識され、
ネームバリューに自分から泥を塗っちゃってるぞ。。。と。
カカクコムの最安値、50インチ最上位モデルが13万台ですから・・・ありえん。。
と、まぁちょっと愚痴っぽくなっちゃいましたが(笑)、凄く買い得だと思いますよ♪
新型woooの情報は、花さんが口を濁してなかなか教えてくれませんけど、(笑)
多分3Dと、もしかしたらスッゴいリモコン?の機能追加程度かな?、と予想してます。
画質も多少向上してるかも?ですが、PDPに至っては、
漆黒の表現以外、画質は既に古いモデルでも完成度は高いので、
現行機なら十二分に満足出来ると思います。
新旧、決断の肝は、やはり3Dですかね?
書込番号:12607325
4点

さんちゃん、ドムですがな(笑
中身見たら、なかなか作り応えもありそうな…
多少着手もしましたが、完成まではまだまだかかります〜
ちょこっとだけ構想を明かすと、色は全く別の色にします。
極力アニメっぽい塗装にはしたくないです。
…もう少し温かい時期になってから塗りたいのが本音です(苦笑
>消費者としては嬉しいことで、ハッキリ言って「買わなきゃ損」かと。
やっぱそう思うよね。
確認はするんだけど、今のモデルだって私には充分とも思えるので、多分お買い得な方にすると思います。
>新旧、決断の肝は、やはり3Dですかね?
これね〜
3Dそのものが、特にほしいとは思えないのは、同じような技法は昔からあったのに、衝撃受けるほどの進化を感じなかったから。
まあしかし、あっても他の機能が疎かにされたわけでなければ何ら問題ないかと。
うちの子供のように、今までそうしたものを多少でも体感した経験が無いものからすれば、ものすごく興味はあるらしいし、欲しくもなるのでしょう。
ま、無理もないよね。
多分、すぐに飽きるとは思うけど、普及次第ではこうした子供向けのソフトなどは増えていきそうな気もしてます。
そうなるようだったら、ついていればひとまず「あってよかった」となるのかもね〜〜
TVでいう3Dって、カーオーディオなんかでいえばDSPみたいな立場のように思います。
音響空間の再現…たしかにそれも面白いとは思うけど、私としては、CD音源のまま良い音で再生された音の方がよっぽど良いと思う訳です。
それでも、たまに違った雰囲気で聞いて楽しむのも否定してもなあって感じです。
どのみち、ニーズが減れば廃れていくだけですね。
仮に20万で販売できるテレビ、この機能がついたことで22〜3万でリリースされるとする…
その程度の上昇であれば、高いとは思いません。
これが10万以上のアップだったら…今の3D機能であれば、高いと思うでしょうね(笑
それくらい高くなってしまうくらいなら、その分基本性能を向上しろと言いたくなるかも。
書込番号:12609138
6点

月兄さん、こんにちは。
むか〜しx2、セガの家庭用ゲーム機のスペースハリアー3Dてのをプレイしたことがありますが、
今の3DTVと、さほど変らないような?
子供ながらに凄いと思ったのと、これ疲れるな〜って感じたのを記憶してます。
3DTVに関しては、アチコチにスレが立って激しいバトルもありましたね(笑
私も月兄さんと同じ考えっすよ。
無いよりはあったほうが嬉しいけど、多分スグ飽きるだろうなぁ〜っと。
そして価格も、ちょい高くらいなら出せるけど、2Dと差額が大きいなら要らないですね〜
が、やはり子持ちの痛いところで、
子供が興味を示すのなら、見せて楽しませてあげたいと親のエゴ機能が発動(笑
しかし子供もスグに飽きるでしょうから、3D機能の価格差の元を取るのは難しい可能性が。。。
なかなか悩ましいですが、やはり10万とか差があればいらないかな〜
でもまぁ、プラズマなら奥行きのある立体表現が得意なんで、
2Dモデルでも、ある意味3Dを味わえると思います(笑
余談ですが、
スターウォーズのR2−D2から映し出されたレイア姫の映像、
みたいな3DTVが出たら、もちろん買いです♪
おっとドムですか!
って前レスで言われてましたね。。。スミマセン。
実は私もドムが欲しいんですが.....う〜ん、新規導入は嫁の許可が(涙
ドムはスッゴクメジャーで必須MSなのに。。。
1体買ったら、あと2体買いたくなるからかなぁ〜(笑
書込番号:12609419
5点

ホントは今日は出社する予定でしたけど、昨夜、寒空で飲み続けた事により体調を崩してダウン。
今日は休んで明日出社する事にしました。
今日は会社のサーバーも点検のために稼働していませんし。
で、グウタラ三昧の休日、ソファーに寝転んで映画専門チャンネル「ザ・シネマ」を見てたら「レナードの朝」を放映してました。
20年ぶりぐらいに鑑賞‥ やはり良い映画ですねぇ‥
悲しく切ない話ではありますけど、やはり偉大な実話ですね。
それにしても、マッコリって旨いんだけど燗酒ってないのかな。
甘酒みたいで旨いと思うのに‥
さんちゃん、ドムのまとめ買いならこれ。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000CQM33E/ref=olp_product_details?ie=UTF8&me=&seller=
専用の飾り台、クリア成型のバズーカ発射煙パーツ、そしてオルテガハンマー。
単にドムを3つ買うよりもお得です。
まあ、PGゼータを買っちゃったら次はなかなか許可が下りないのは納得。
しかし、XP-05が10万を切ってるってのは安いなあ‥
買っちまうか!ってのは金銭感覚麻痺気味。(笑)
ムーンさん、ドムなら全身ツィメリットコーティング+タイガー迷彩ってのは如何。
あるいは砂漠戦仕様とか‥ってトローペンがあるか。
どちらにしろ、ドムには戦車のイメージがありますからね。
個人的にはドム=ティーガーT、ゲルググ=ティーガーU、ギャン=ポルシェティーガーってイメージかな。
ジオングはマウスって事で‥(笑)
らぶさん、浅薄さん、流石にそんなにすぐには買えません。
大体熱が醒めるかも知れませんしね。
それにアンプが役者不足。
でも買ったばかりのデノンのアンプをすぐに手放すのは考えられないですから。
鬼さん、マッキントッシュなんて買える訳がありません。
レガシィの純正オーディオぐらいならヤフオクで買えるかも知れませんけど。
実はオーディオ関係の物量が増えたので、部屋の模様替を画策中。
私の部屋は和室6畳が2室、LDK12畳、洋室4.5畳の3LDKなのですが、和室のうちの1室をAVリビングとして使っています。
寝室として使用しているもう一部屋の和室とは襖で仕切られただけなので、この襖を撤去して12畳の部屋として使おうかと‥
そうすればAV機器を置く壁面は3.6mとなりますので、スピーカーの設置にも余裕が生まれます。
ただし、テレビが遠くなるから大画面が必須‥
こりゃプラズマ購入フラグが立ったか‥
書込番号:12609685
5点

スッゲェどうでもいい話なんだけど、競馬で落馬負傷乗り替わりがあるっていうで、落馬のあったレースを確認したら「春麗ジャンプステークス」だって。
残念ながら、障害レースなので牝馬限定とはいかないみたいだけど(苦笑)
で、もしかしたらと思ったら、やっぱあるのね、「昇竜ステークス」(笑)
(2002年は和田[竜]二のクーリンガー、2006年は池添[謙]一のバンブーエールが勝ち)
さて、一番機は昨日ロールアウト。
とりあえず三番機まではトントンと進めたいところですが。
「青大将」は、用意しているのよりさらに大物を、と思ってヤフオクに入札してみたけど、あえなく敗退…
書込番号:12613949
5点

大人向けホビーっていうカテゴリに夢を感じませんか?
書込番号:12613962
4点

マイネームさん、はじめましてー。
「大人のホビー」って響きはいいですよね。
皆さん、多趣味ですから話題も豊富。
プラモからの脱線もありますが、皆さんのお話は楽しいです。
大人のホビーはいいけど、「大人のおもちゃ」だと・・・・・・・・・・。
らぶさん、よろしくですーーー。
せっかく天気が良くて気温もそこそこなのに、腰の調子がイマイチのため単車を動かせない!
なんか悔しいです。
車も洗ってワックスかけたいのに・・・。
動けないから、プラモのサーフェイサー作業は完了しました。
あとは、コツコツと地道な作業になります。
書込番号:12614240
5点

みなさん、こんにちは。
私もそうなんですが、ガンプラ飾るケースを探している方には朗報(?)です。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1102/03/news031.html
これ欲しいな。でも、1万9800円と2万9800円か…
「バンダイさんかい? 高い、高いよ!」
書込番号:12615037
5点

おっと、こりゃナイスですな。
結構欲しいかも。
でも色が‥ このドラえもんみたいな色は有り得ませんよね。
真っ赤っ赤ってのも落ち着かないし。
やっぱインテリアとして使うなら、黒とかウッド調とかじゃないとキツいです。
まあ、追々出るかもね。
さて、私の方はグフの仮組が完了。
ザクとゲルググのちょうど中間の背格好ですので、並べると違和感を薄めてくれます。
それにフォルムが素晴らしい。
太く短めの足、大きな頭‥完全に「昭和のグフ」です。
あまりにも完璧過ぎて、いじる部分がない辛さ‥
私、明日から激烈多忙モード突入でして、20日過ぎぐらいまで休めるかどうか‥
またレポートしますね。
書込番号:12617404
5点

新燃岳、噴火中。きっと、さんパンマンさんが、山ノ神様を怒らせたからに違いない。ゴン太です。
去年は口蹄疫、今年は鳥インフルエンザ、噴火とついてない宮崎県です。
獲物は、買ってきました。素組みで参加しますね。
書込番号:12619204
6点

皆さんこんにちは(^_^)
U12さんに続き、グフもグフの借り組が完成しました。今日はヤスリがけ&洗浄位迄は行きたいな(^ ^)
組んでいて思ったのですがグフって手持ちの武器が無いので本体が組み上がった後、武器を組む煩わしさが無い(笑
鬼パパ!背中の痛みは取れましたか?体調が悪いとガンプラ製作もはかどらんばい!
ムーンさん
今回の新型ビエラ、ここ最近のモデルの中ではデザインが良いかなと思います(まだ実物は見てませんが・・)
画質の方の実力はいかに!?
さんパンマンさん
PS3のバックアップはUSBメモリーか何かに落としておけば良いのですか?
U12さん
JBLですか〜
こりゃ購入も時間の問題ですな(^ ^)しかし広いお部屋を自由に使える贅沢。。ウラヤマシイ。。
誕生日さん
初めまして!
ガンダマー心をくすぐる商品の紹介ありがとうございましたm(_ _)m
しかし良いお値段ですねf^_^;)鍵付きと言うのも魅力的!
私もウッド調デザインに一票!
書込番号:12619230
5点

ごっゴン太さん!
実は高千穂で...(嘘
って、
なっ何もやってませんよ〜 まったくぅ〜(汗
それにしても宮崎はここ数年災難続きですね。。。
今回も霧島近辺の被害が。。。
ほんと、今の世に神様が怒っているような気もしますね。
被害に会うのは、いつも弱者ばかり。
神様、ちょっと違うほうに目を向けてよ!!!
と言いたくなりますね(汗
グフさん
ベトナム〜(笑
バックアップはUSBメモリでも大丈夫ですけど、結構容量は大きいですね。
私はHDDを60g→320gにアップしてますが、
そのときのバックアップ時には、確か30gほど容量が要りました。
HDD換装後は、元の60gHDDをバックアップ用にと考えてケースまで購入したのに、
そのうちやるか、と、面倒くさがってバックアップしてませんでした。。。
なので今回の故障で全て消滅(涙
ゲームのセーブデータくらいならバックアップしなくても、
USBメモリにデータをコピーすれば大丈夫ですよ。(コピー禁止じゃなければ)
Uさん
フラグが立ちましたか〜
こりゃ鉄板かも♪
書込番号:12619348
4点

みなさんこんにちは!
いよいよ、今月中に完全引越しです。。。。
あ!家ですよ。。。
え!?まだ引越してなかったのかって?
はい!(爆
浅薄さん、欧米は良いですよね〜。。。
あんなでっかいSPでも鳴らせるスケールなんだし。。なんでもかんでお。。。
ムーンさん!
いやはや、プラズマテレビのココ最近の価格は、ズバリ買っとけですよ(笑
パナソニックの新しいVT3がけっこうお高いと聞いてましたが、50Vでも48万円前後!?
おそらく、40万円もすぐ切っちゃうんだろな。。。
ぶっちゃけ、フラッグシップモデルがこの値段か?安いな!
って思っちゃったです。。。
う〜ん、1インチ1万円という古い考えのおいらです(爆
Uさん!
マッキントッシュには逝きませんか!?
って、そうそう逝けるもんじゃありませんな^^;
ではここで一曲!
君は覚えてぇいるーかしら♪あの、白いぃブランコォ♪(ブランコ)
続けて!
あたたかなぁ、昼下がりぃ通りすぎるぅ雨ぇにぃ濡れることぉ、夢にみるよぉ♪
風ぇに拭・か・れ・てぇ♪
XP05逝っちゃいましょ!
さんパンマンさん!
黄色のショルダーがヘルメットに見えて。。。大工の源さんの通常絵柄を連想しました(笑
JATPさん!
ココ最近僕も、オークション惨敗ばっかです^^;
マイネームさん!
お久しぶりです!
大人のホビーって夢もあるし、大人でよかったぁ♪って思わせてくれます。。。
子供用とは違うのだよ!子供用とは!ガハハハハって感じです!
いきまっせ〜さん!
もうサフ吹きまで完了でっか!
速い早い!
冷ご飯さん!
くくく、それ欲しいなぁ!
連邦とジオンわけて陳列したいな。
微妙なお値段だぁ。
お部屋を全部それでそろえたら、ガンダマーの新たな境地か!?
ゴン太さん!
まったくもって、なして宮崎でばっかそのようなことがおきるんだ。。。
いや、よその県ならよいとは言いませんが、むしろあって欲しくないです。
自然の怒りだと言う声をヤフーあたりで見ましたが、宮崎の人は自然を起こらせるようなことしちゃいない。
火山灰を掃除する映像を観て、いつもゴン太さんを思います。
一日も早く、いつもの日常にもどること祈ってます!
グフさん!
背中はね!まだね!痛かとよ(涙
首筋も痛く、肩までパンパン(もう一個パンでさんパン(略
さすがに、カイロプラクティックで診てもらいました。
背中を診るなり、「うわぁ、こりゃひどい」
って言われました^^;
ボキボキってしてもらって、だいぶ軽くなり、良くなりました。
もうしばらくかかりそうです^^;
はぁ、健康がいちばんばいた。
病気や怪我したら、ガンプラも作れんたい。。。。
書込番号:12619817
5点

>ムーンさん、ドムなら全身ツィメリットコーティング+タイガー迷彩ってのは如何。
あるいは砂漠戦仕様とか‥ってトローペンがあるか。
むむっ…やはりUさん目のつけどころが鋭い。
隠れミリタリー思考の私の狙いを察知しましたな(爆
砂漠仕様ではない…とだけ今は(^^)
さてTVですが…
昨日、親戚の家にて旧モデルのWOOOを視聴しました。
親戚曰く、先日のサッカーで改めてプラズマの良さを再確認したとか。
嫁も含めていろいろと話をしたのですが、拙宅の場合、画面の大きさが問題に
私としては、当初は50インチも…と思っていたのですが、設置予定の部屋に鎮座しているピアノがネックに(^^ゞ
今現在、ピアノの横にオーディオラックがあり、その上にTVが乗っています。
通常着座する場所からの距離だと42でも充分すぎるのですが、(異形ですが)長方形の部屋である事を利用して、着座位置を変更してみれば47〜50も可能だと私としては主張しています…
ところが嫁としては、その予定位置にある採光(窓)が隠れる事に難色を(苦笑
まあ〜狭いマンションなんで、贅沢は言えないのですが…
そもそもこのマンションに、こんなに長く住み続けるとは思っていなかったので、いろいろな面で誤算も生じてますんでねぇ…
ここは無理せず、お買い得品で42インチがベターなんでしょうかぁ〜〜
でも、TVの買い替えってのはあまりしないと思うので、新型だけはみるだけでも見ておきたいという思いが…
かといって、あんまり機を逃すとお買い得品も品切れと…悩ましい〜〜〜
天王山は今月か3月かなぁ…
そういえば、この前皆さんにもお話ししたところだったので、義父の遺品のアンプもまた見せてもらいました(実は昨日は13回忌法事)。
わたしゃ生粋のマニアであった事はないのでよくわからんのですが…アキュフェーズE-305っていうのは、良いものなんでしょうか?
義父が購入した時の事は覚えているのですが、ろくろく使う前にご臨終…その後、ほとんど使われることなく居間のラックに収まってます。
経年劣化もあると思うので、果たしてコンディションは??
…昨日は音出しできませんでした(苦笑
多少悪いところがあっても、修理で使えるなら私が使いたいところなんですが…以前「もってってちょうだい」と言われた時、「うちも狭いですから、とりあえずこのままに…」と言ってしまったので、どうにも「ください」と言いかねてます(自爆
とても大音量など出せるところではないのですが、らぶさんや浅薄せんせのシステムに感化されて以来、拙宅にも大画面&オーディオの野望が密かに芽生えてるので、使えるうちに譲り受けたいものです(核爆
書込番号:12620153
3点

カイロプラクテック、ポキポキ
鬼さんのスレで湘南爆走族のハラサーを連想(解るかな?
Uさん
JBL or プラズマ
散財予告点灯みたいでおめでとうです♪
ガンプラ作るより部屋の掃除が楽しいカモ。
ついでにソファー新調?
月兄貴
ドム おめでとうです。
見事な塗装楽しみにしてますゾイ
プラズマ購入報告も期待大。(50V 3Dヲ)
グフさん
製作順調のようで、楽しみです。
今日はすすみましたか?
さんちゃん
お腹はダノンビオ食べて益々順調。
お腹の張りがなくなります。
ビオいいものだ
健康が何より資本ダネ さんちゃん
いきまっせ〜!さん
大人のおもちゃ担当は俺ではなく…あの人↑
腰痛お大事に。。
花粉症の症状がジョジョ…いや確実に蝕んできました。
今日から増薬
抗ロイコトリエン追加と抗ヒスタミンで武装
SEでちょいだるい。
ゴン太さんお勧めは?
ああ、クシャのファンネルが花粉に見 え る
書込番号:12620233
6点

一応、積みました。
タマタマ目に入って、塗りのコンセプトに合っている、と直感で感じたので。
しかし、果たして、お題に沿っているのか?^^;
問題は塗りですね。。。
お手軽にスプレーで、と思って、買ってきたは良いけれど、
これだけじゃ足りない、と気付いてしまいました。
さて、どうしたものか。。。
今週末には別の目的で、御殿場に行く予定があるので、
バンダイアウトレットで、何か見繕ってくるかなぁ。。。
皆さん、進んでますね。
今の住環境だと、欲しいものを手に入れるのに時間がかかってしまうので、
ちと遅れ気味になるかと思いますが、がんばります。(^_^)v
書込番号:12620478
6点

青大将の代わりに、タミヤの1/25ジューコフをポチッてしまいました…
(ロンメルもあったんだけど、こっちのほうが少し安かった)
2番機も昨晩ロールアウト。
3番機と隊長機もできれば土曜日までになんとかしたいなぁ。
書込番号:12622201
4点

空は、黄砂?花粉?火山灰?ゴン太です。
幸い、被害の少ない地域に住んでいますが、慣れない火山灰の処理作業で怪我する人が多いようです。宮崎応援してください。
鬼さん
心配していただきありがとうございます。私は、比較的被害の少ないところにいるのですが、鹿児島の大隅半島は、桜島と新燃岳の両方の火山灰が降るようです。
自然のすることなのですが、早く収まると良いんですが。
さんパンマンさん
奥さんにこっそり内緒で何か買ったのかと思いました。
罪を着せてごめんなさい。
こうたろうらぶさん
花粉症ではないのですが、もし、自分が花粉症ならクラリチンレディタブ錠を起床時に内服し、外出前にアラミスト点鼻をつかいます。さらに、鼻に来るようならもう1錠、クラリチンレディタブ錠を追加で飲みます。
それでもだめなときは、アレロック錠かと思います。
新製品を試すならザイザル錠と思いますが。まだ、飲んだことが無いので効き目は未知数です。
漢方なら、小青竜湯。
目には、パタノール点眼でしょうか。
書込番号:12626424
4点

ゴン太さん
被害の少ない地域でよかった^^;
宮崎は災難続きですが負けずに頑張って下さいね!
陰ながら応援してます(^O^)
書込番号:12626445
4点

天災は怖いです。
それにしても宮崎は受難続きで大変ですね。
火山灰は雨が降ると固まってしまうので厄介ですし‥
新知事も就任直後から災難ですね。
さて、ここのところこんな時間に帰宅してます。
家には寝に帰ってるだけ。
朝は5時半起きで出社‥
このまま決算に突入する勢いです。
今週末の3連休も1日休めれば良いぐらいです。
ゲルググ、グフの塗装はいつになる事やら‥
ところで、一年戦争物のMGも大分出揃って来ましたけど、MSでは残すところゾックのみ‥
あとは考えられるのはMSVとか旧作のアップグレードぐらいtu。
例えば
ガンキャノン2.0
ゲルググキャノン2.0
プロトタイプドム
プロトタイプガンダム2.0
デザートザク2.0
水中型ザク2.0
旧ザク2.0
コアブースター
今後考えられる新作キットはこの辺りですかね。
個人的にはコアブースターが欲しいんですけど‥
>タミヤの1/25ジューコフをポチッてしまいました…
おお、SU-100ですな。
1/35キットはあまりに古いので全く買おうとは思いませんけど、赤軍駆逐戦車としては最もウェルバランスな車両ですから、決定版が欲しいんですけど‥
タミヤのSU-85も悪くはないけど、如何せん1970年代のキットですから。
T-34共々新規金型で出してもらいたいもんです。
後継のT-44も捨て難いのですが、まあキット化は無理でしょうけど‥
後は個人的に好きなのは究極の重戦車、JS-3スターリン。
あの傾斜装甲を極めた車体は凄いです。
特に前面装甲が尖っているのが何とも格好いい。
http://www.tamiya.com/japan/products/35211stalin/index.htm
今、一番欲しいのはアメリカのシェリダン空挺戦車。
古いタミヤのシングル仕様のキットも、アカデミーのキットも絶版中なので、どこかで是非キット化して欲しい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/M551%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%83%80%E3%83%B3
でも、まあ一番好きなのはT-72かな。
低い車体に小さな砲塔、長い主砲‥ 単体で見た時の格好良さは西側戦車を凌ぎます。
実戦では西側のハイテク戦車の前に完敗したT-72ですけど、何故か好きなんだよなあ‥
定期的に作りたくなって、今まで3両作ってます。
http://www.tamiya.com/japan/products/35160t72m1/index.htm
さあ、これだけ忙しいと、反動で大散財するのが目に浮かぶパターン‥
ああ、自分が怖い‥
あっ、忘れてた。
>アキュフェーズE-305
すげー!そりゃ是が非でもゲットしないと!!!
書込番号:12627610
4点

Uさん、ファイトじゃ〜!
お仕事、遅く迄お疲れさまです。m(__)m
私もUさんのペースに合わせる為、敢えてガンプラ製作を遅らせてます(えっ
実は帰って来たPS3と、DLNAでPCをリンクさせ面白い事をやってました。
ココでは書けませんが(;^_^A
改めてPS3は凄い!っとだけ言っておきます(謎
では、おやすみなさい。
書込番号:12627817
3点

おはようございます。
体調がいまいち・・・花粉なのか?もしかして黄砂??
秋に、内科医から出してもらったクラリチンがあったのを忘れてましたー。
今日からしばらく(ゴールデンウィークくらいまで??)、クラリチンのお世話になる日々ですねぇ・・・。
らぶさん、変なふうに話を振っちゃって申し訳ありませんでしたーーー。
アキュフェーズE-305、いいなー。
コンディションがどうかってのが問題ですけど、意外とアンプは大丈夫なんですよね。
さんパンマンさん、PS3で何をしたんですかーーー?
気になるなぁ。
プラモですが、問題発覚。
デカールとシールを紛失・・・。どうしたんだろ???
いかん、出かけます。
書込番号:12627998
3点

おお〜、このスレもそろそろ一杯ですか。
という事は、ここでのレスは最後かな?
アキュフェーズE-305…
そうですか、なかなかのものなんですね(^^ゞ
私の義父は、本格的とは言えないですがそこそこのオーディオマニアだったらしいです。
というより、クラッシックを聴くのが趣味だったんですね。
休日ともなれば、近隣から苦情が来ないの?と、少々心配してしまうくらいの音量で鳴らしてました^^;
このアンプは、いわゆる定年退職のご褒美のようなものだったらしいです。
決して大金持ちではありませんので、それまでは欲しい機材があるからとおいそれと買う訳にはいかなかったんでしょうね。
スピーカーは、確かパイオニアの3ウェイだったと思うのですが、このアンプには少々(かなり?)役不足なので、近々買い替える…と、言っていたのですが、間もなく還らぬ人となりました。
そんな事情を知っちゃうと、価値にかかわらず大事にしたいところ。
私などはそう思うのですが、家族(義母)にしてみるとやたら重たい粗大ゴミくらいにしか見えていないようでした(爆
まあ、購入額は高くとも「所詮は家電」くらいの認識だったんでしょうね(^^ゞ
捨てるなり、売却なりといった話が出た時、「もらってくれ」と言われたのですが、その時は漠然とはもったいないとは思いつつも、拙宅の事情からして持ち帰るには無理があると断ってしまったのです。
とりあえず、廃棄・売却はしないようには勧めといてよかった(苦笑
さて、この後どうやってこれを譲り受けるか…
皆さんの意見で、良いものと知ってしまったら、ますます欲しくなりました(爆
書込番号:12628513
2点

ムーンさん(って呼ぶとちょっとはずかしい(照))
どうしてもというのなら,仕方ない。
私が一肌脱いで,私がお預かりしましょう。
もちろんお礼など結構です。
困っている方を見ると助けたくなる,おせっかいの金さんです。
なお我が家のシステムは,オーディオに関する限り入門機に毛が生えた程度,ミドルクラスのローエンド,なので,その気になればどなたでもあのくらいの音はだせる,かも。
ま,近所迷惑考えずに音量出せるのが我が家の取り柄ですが。
書込番号:12628919
3点

私の頭がお花畑かつ、もう少し事情を知らないうちに浅薄せんせとお会いしてたら…
ハッハツハ、もう遅い(爆
それなりのポテンシャルがあるのを知ってしまった以上、少なくとも現状の場所での有効活用を考える事のみでございますよ(^.^)
>ま,近所迷惑考えずに音量出せるのが我が家の取り柄ですが。
確かに(笑
音を出せてなんぼである以上、ヘッドホンの有効性云々の前にスピーカーから充分な音が出せる環境は重要ですね。
そうした環境面での充実度から考えると、それが可能な場所に設置してこそ真価を発揮するだろうとも言えます。
何で、ろくに使いもしない所にアキュフェーズが?…浅薄せんせは不条理を感じるでしょうなぁ〜
だって、環境不利な私も感じますもの(自爆
書込番号:12629103
2点


まだ書いても大丈夫かな?
こっちだと思います
http://audio-heritage.jp/ACCUPHASE/amp/e-305.html
決して新しいものではないのは確かです。
使えるのかは??
書込番号:12630106
2点



これまた皆さんのおかげでなんと、第!28!弾に!。。。。
突入です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
第28弾だ、2010年を振返ってみてもおもしろいですね!
2010年はガンプラ30周年の年でした。
2010年の目玉は新たなブランドRG(リアルグレード)の登場でしたね。
今後の展開が気になるとこです。
あおんで2年連続でリリースされたPG(パーフェクトグレード)はおいらもビックリのストライクフリーダムでした。
やばいくらいかっこよさそうっす♪
まぁ、正直、去年の00ライザーくらいの衝撃はなかったかも^^;
2010年に作ったガンプラだけではなく、模型全般を思い出しても面白そうっす♪
今年、ガンプラ含め、ラジコンなどの散財報告したいとこです(笑
みなさんもよろしければご報告を。。。
それでは、引き続き盛り上がっていきましょう!
よろしくおねがいします!
6点

2010最後の1ゲット(^O^)
鬼さん
今回もよろしくでふ(^O^)
書込番号:12399601
6点

こんばんわ
第28弾おめー!
PGストライクフリーダムおいらも凄く欲しい(>_<)
おいらはSEED系が凄いツボのMSかも〜♪
鬼さん是非買って!年末にアップを!!(無茶振りしてみる^^;)
リゼル完成したのでアップしようと思い変形させていたら、
あまりのめんどくささに頓挫(T_T)
年内にアップしたいですね〜♪
おいらもバタバタでロムで精一杯っす(>_<)
では、みなさん体に気をつけて!
さんちゃんRGガンバー!!
書込番号:12399654
5点

坊主憎けりゃ今朝からカレー らぶ注(生)です♪
28だん おめで父ーさん
水嶋ヒロにオヤジギャク教えた日本語教師は誰じゃ!!ででこいやぁ(高田)
ボーナス未着手なので時間できたら買い物いきたいなっ と
書込番号:12400001
5点

あ、ちょっと出遅れ。
鬼さん、第28弾オメー!!
どこまでも続くよ、ガンダマースレ。
って、1スレ1組上げの目標はどこへやら。。。^^;
あ、旧スレ埋めに行かなくては。
書込番号:12400275
5点

上野の不忍池の畔の有名中華飯店で忘年会の真っ最中です。
今年もビンゴは不発…
多分、らぶさんのテリトリーかな。
まあ上野の駅前でラーメンでも食って京成電車で帰るか…
書込番号:12400438
5点

おお!危なく出遅れるとこだった(;^_^A
今年最後?のスレ立ておめでとうございます!
ん?Uさん忘年会ですか。
上野か〜。年内行くのは無理かな〜?ιι(+_+)
毎年年末には行ってたんですが…
アメ横のゴルフショップ〜二木の菓子〜アキバ巡りが定番でして。
昨日は私も秘密結社幹部の忘年会でしたよ。
二次会は、えらく久々フィリ……(ぁ
今日はおかげで、多少二日酔い(苦笑
さて、スーパーコブラか?RGガンダムか?
一旦制作から離れると、なかなかモチベーションが上がらないムーンです(^^ゞ
書込番号:12400782
5点

不忍池の池之端、有名中華といえば。。。
私の弟が1回目の披露宴をしたところ。
ちなみに2回目はグアム。
1回目と2回目には10年のギャップがあります。
と言うことで、2回目を目指してがんばろう!(謎
ムーンさん
今日も上大岡でした。
ここ2週間で何回行ったことやら。。。
しかし、模型コーナーには立ち寄らず。
書込番号:12400985
4点

上大岡と言えば、今から遡る事十数年前、入社して最初に研修で配属された現場でした。
駅前の大規模再開発…
当時の現場の所長とは、その後、よく一緒に釣りに行く仲になって、いつも帰りの高速でバトルをしたもんでしたが、3年前に癌に倒れて、今では私の思い出の中に生きてます。
古いインプSTiでしたが、メチャクチャ速くて、250キロ近く出てました。
ブーストアップ程度のS15では、視界から消えないように踏ん張るのがやっとで、その強烈な記憶から後年インプオーナーになった次第です。
もう時効なのでお許しを。
上大岡と聞いて懐かしくって…
書込番号:12401168
5点

51ですさん、
以前に教えていただいたガンダム携帯の9800円って何処のエイデンか教えて下さいm(__)m
鬼パパ
スマホ諦め気味……
しばしのんびりお待ちを
書込番号:12402061
4点

鬼ママ、今年最後のラストシューティングおめ〜♪
はたして最後の〆は誰なのか?
予想ではJAT..(略
いや意外に大穴で、レア化してる脩さんやゴン太さん!?
もしくは私のRG(笑
大晦日が楽しみです♪
多分、家族と一緒でレス出来ないけど。。。(汗
浅せんせ
guongさん
穴埋めうまい!!!
笑いと同感でシュールな気分に(爆
っで私も歯磨き時に、無い知恵絞って考えてみました。
整いました!
ランバラルのグフと掛けまして、
なかなか落ちない歯のヤニの処理と解きます。
その心は、
ザクとは違うのだよ、ザクとは!(ZACTは違うのだよ、ZACTは!)
※ZACT:ライオンのヤニ取り歯磨き粉
ヤベェ、あんま面白くない(東幹久風
どどすこすこ...(略
書込番号:12403707
4点

みなさんこんにちは!
今日は、快晴で、ちょっと暑いんじゃないか?九州北部!
花さん!
一番海苔ゲットおめでとうです!
ご存知の事とは思いますが、何の景品もありません(笑
引き続きよろしくです!
Rikuパパさん!
おお!その完成したMGリゼルですが、早く見たいっすよ!♪
変形物はかっこいいですが、変形がめんどくさいですね^^;
アップお待ちしてま〜す!
PGストライクフリーダムですが。。。1/2に買いにいくことになりました!
引き続きよろしくです!
らぶ兄さん!
ボーナス未着手!?
兄さんのボーナスって多そう。。。
ベンツ買えるくらいとか。。。
いいな。いいな。
おいらもボーナスで、スピーカー買いたい。。。ELACの247でいいから。。
本当は248.。。
引き続きよろしくです!
guongさん!
毎度毎度、スレ産めありがとうです!
実は今回もタッチの差で、、、200逃した(笑
ちなみのこのような内容でした。
マイケルジャクソンのコンサートとかけまして、
おいらの背中とときます。
そのこころは、
失神(湿疹)多発でしょう。。。
おそまつでした。。。
引き続きよろしくです!
Uさん!
忘年会でっか!
いいな、いいな、企業人は。。。
ぼくなんか、忘年会なんてとても縁がござりません。。。
あ!1/500のヤマトですが、うちの近くの模型屋さんも瞬殺だったそうです。
まさか、そんなに売れると思わず、あんまし仕入れてなかったそうです。。。
年末近くに、もう一回入荷するそうです。
引き続きよろしくです!
さnパンマンさん!
おお!有言実行ですな!
コアファイター比較のアップはかなりナイスですな!
引き続きよろしくです!
え〜、僕って人の影響うけやすいです(爆
必死になって、オークションでスピーカー探してたのは内緒です。
いいやつ見つけて、コレクションを10諭吉分売り払って買おうとして、奥さんにキレられたのも秘密です。
スピーカー捨てて来いって言われたのも秘密です。
結果買えない(涙
RGのシャアザクを我慢できず、先ほど買ってきました(爆
ついでにタミヤの光硬化パテも買ってきました。
このパテはなんと、光に反応して硬化するそうで、太陽光なら、一分、蛍光灯でも二分で固まるそうです。
しかし便利なぶんけっこうお高い。
税抜きで1200円でした。
このパテは極秘にすすめてるプロジェクトに必要なんす。。。
こちらも完成次第アップしたいとこです。
ちなみに、お金払うときに、模型屋のオヤジさんに、「あんた、ガンプラよっぽど好きばいね」と言われました。
ガンダマーとしては、こんなに嬉しい誉め言葉はありません。
そんで色々と、30年ガンプラ売ってきたオヤジさんんと、30年近くガンプラ作ってきたおいらで、ガンプラの昔話などで、盛り上がりました。
最近は子供がまったく作らないと、言っておられました。
本当さびしいことだそうです。
最近のキットについても色んな事言っておられました。
これが、また僕と意見が一致して嬉しかったです。
それは、作業工程は増えてるが決して難しくは無い。
作るだけで、すごい見栄えのものが出来るんだから。
色々と話て、1/2にPG買いにきますと言って、お店をあとにしました。。。
よっしゃぁ!僕も年内にRGシャアザク完成させるぞ!
書込番号:12404078
3点

みなさんこんばんわ
昨日リゼルの変形完了して写真撮ってみました!
うーん、上手く撮れませんがお付き合いお願いしますm(__)m
まずはMSですがポーズがきまらん(>_<)
書込番号:12404083
5点


今度はシナンジュさんと大きさ比較
飛行形態なのでMSに戻すのめんどくさいZがウェイブライダーだったので、
比較に撮ってみましたが、やはりZの方ががカッコイイっす!
書込番号:12404106
5点

最後にHGリゼル隊長機と比較です。
隊長機の方がおいらは好きやなぁ〜♪
HGとMGほんと大きさがだいぶ違いますね。
うーむ、HG-量産とMG-隊長機が欲しい〜♪
MGは変形するのでどうも稼動が悪いような気がしますね。
4連荘ですんまん〜♪
書込番号:12404119
6点

鬼ママ
RGシャアザクおめ〜♪
また今年最後がジオンってのも素敵♪
私もRGガンダム負けないぞ〜!
イクときは一緒よ(爆
Rikuさん
リゼルかっちょええ〜♪
私はZより好きかも?
百式とZを足して2で割った感じ?
あとRikuさんの男らしい腕にうっとり♪
どどすこすこ...らぶ注入(爆
書込番号:12404193
4点

年末調整の紙を見たら、年収が50万円以上減ってた…
まぁ、会社が潰れるよりはましだけど。
締めは雑炊ですか、それとも饂飩ですかな(笑)
別に忙しくもないけど、しばらくガンプラは触らないかもしれないし、発作的になにか組むかも。
どっちかってぇと、スパロボの方を片付けたいかな。
何かイベントが発生すれば、また来ます。(直近では劇場版BDか)
書込番号:12404223
4点

あらguongさん、ニアミスもあったかもね(笑
この時期の引っ越し大変でしょうが、身体はご自愛を。
U12さん、そうでしたか…
その再開発も終了して久しいですが、かなり時間かかってましたからねぇ。
完全?終了にほぼなったのは一昨年くらいかな?
駅ビルの上に、話題となっているヨドバシはあるんですよ。
ちょっと前、鎌倉街道をはさんだビルがラビ(ヤマダ)になりましたから、なかなかの商業空間になりました。
私の若いころは、もっと庶民的な感じの所でしたが…今は今で良い街になりましたです。
鬼さん、
忘年会というのも良し悪しですぜ〜〜〜
飲みたい相手ばかりじゃないからねぇ…
しかも、スケジュールが被ると悲惨。
本当は、気の合う仲間と数人で仕事納めくらいに集まるのがベストなんだけどね(笑
書込番号:12404283
4点

みなさんこんにちわ
■鬼さん
ついに1/2にPGストライクフリーダム買うんすか!
自分へのお年玉ですかな?
いやー、羨ましい(^^)/
内部の構造などもアップして貰えたらありがたいです!
RGシャアザクおめ〜♪
おいらもほしいけどじっと我慢!
■さんちゃん
手の写真のモジャを見てモザイクをかけようかと思いました^^;
恥ずかしい〜(>_<)
リゼルはZほどのスマート差は無いけど、量産機にしてはなかなか良いですね。
相変わらず変形ものは好きですが、変形が大変なのがたまに傷ですね^^;
■らぶさん
ボーナス良いなぁ〜♪
おいらの会社は業績悪くもう10年もないかも〜(T_T)
嫁にもボーナスってなに?って感じでいじめられています>_<
書込番号:12404329
4点

は〜い、〆はウドンより雑炊派っす。
オーラスは恋人選び(なるほどザ・ワールド
つかJ総裁殿!
年調見るまで気づかないとは、どんだけぇ〜!
まぁ売上で言うなら私のほうがもっと...今年は最悪(汗
先日うちの税理士が、東京じゃ年収1500万ぐらいは高所得ではなく普通レベルとか?
九州で年収1500万もあればウハウハなのに。。。
くぅ〜関東ガンダマーの皆さんが、全員高所得者に見えてきたぞ!!!
以上、負け組みのボヤキでした。。。
来年は良い年でありますように!(本気の願い)
あっUさん
思い出話になんですが、大岡っていったら越前しか...Uさんゴメン(冷汗
こんな事ばかり書いてるからダメなのか(爆
さっ餅代稼がなくては。。。
書込番号:12404428
4点

結局、昨日は上野駅前の七志というラーメン屋で軽く締めて店を出たら、阿鼻叫喚のどしゃ降り…
傘がない…
ずぶ濡れになって帰りました。(笑)
酔ってたから寒くないし、既に雨なんてどうでも良かったんだけど、よく風邪を引かなかったなあと…
普通のサラリーマンやってる限り、年収1500万は厳しいですよ。
まあ、私も平均よりは何とか上みたいですけど、所詮その程度です。(笑)
書込番号:12404742
4点

>東京じゃ年収1500万ぐらいは高所得ではなく普通レベルとか
んな訳ぁない(笑)
1.5流大学出の下請け会社の技術屋だもの、その半分にも届きませんがな…
書込番号:12405136
5点

私もボーナスなんてないよ(苦笑
なんせ自営だからねぇ〜〜〜
さんちゃん、私のところもアカンで(泣
まあ〜、ここまで不況も長引くと…
毎年、夜逃げせずにいられるだけましですがな。
同じ業界には、今年(あるいは年度末)星になるところもあるだろうな(ぼそ
この板に現れなくなったら、そういうことです。
あ、夏みたいに事前通告してるのは別ね(苦笑
しかし・・・1500万?
平均ではありえね〜
さんちゃん、そりゃふかし(うそ)じゃね?
私は到底届きませんよ(汗
・・・借金ならそれ以上かも(涙
そうさなあ…首都圏で家買って家族で暮らすなら、5〜600ではきついな。
今は不況だけど、そういう点ではまだましかも。
バブルのころの住宅は、建売(土地30坪あるなし)で6〜7000万、東京都内(23区なら)2〜4億なんてのもあったな。
そのころローンで買った人は悲惨。今は価値半分以下だろうからね。
私もそこまでひどくはないけど、プチ悲惨ですがな(苦笑
マンションはアカンよね。
書込番号:12405848
4点

こんばんは
年末ジャンボ鶴田です。
鬼さん、
毎度のスレ立て御苦労様です。
Rikuさん、
何気に製作率高いですね!見事です。
私はヘタレ中(>_<)
さんサン、
確定申告組み?すげぇ〜
え〜、メガサイズですが友人に先を越されてしまいましたのでテラサイズ狙います(え
走れ!ネバヴション
書込番号:12406459
4点

いくら買い物をしても、足りないものが出てくる。。。
疲れた。。。
さて、これからガンプラ整理です。
とりあえず、こっちに置いておいたら、嫁さんに処分されそうなので、
完成品、未完成品とも持って行きます。
邪魔と思っていた箱が役に立ちます。^^;
>走れ!ネバヴション
じゃあ、トーセンジョーダンで。(笑
書込番号:12408080
4点

忘年会の二日酔いの中
年賀状製作中 今年は印刷かすれやインク切れ無く好調なり
古いプリンターはエプソンで現在はキャノン使ってます
数年前の機種ですがインクの持ち良いかも。
最新機種はまだいいや。
皆さんはどのメーカー?
年収の話題ですが、1500万円はあり得ません。
30〜40台で500万あれば大の字ですよキット
堅気な職業なら難しいです
健康食品の会社経営の知人も羽振りの良かった数年前とは雲泥の差らしく
一転自己破産の危機にあるようで、一度味わった贅沢、反動で大変そう
鬼ママ 自分ベンツ買えるボーナスなら、高層マンションすんでまっせ〜!
地味にコツコツでも安定して仕事が幸せかな
都内の土地やマンションはバブルチャイナマネーに買われて
歪んできていますね、恐ろしいです
休日に都内車で走っていてもコンパクトカーよりマセラッティやらフェラーリやらやたら見るエリアがあります
二極化が進んでるんですね。
毎年、家族で総額200万の正月旅行していた、仕事関係の先輩ですら
今年は50万に抑えてアジア方面だそうです。
節約疲れもストレス
あーなにか買物いたい
さんちゃん 芸人の楽シンゴは勢いに乗ってますよね
〜らぶ注入
書込番号:12408208
4点

らぶさん
先日、嫁さんと青山に行って、どうにかこうにか安い喫茶を見つけて、^^;
ちゃーしばきながら外を眺めていたら、
見たことも無いフェラーリを何台か見ました。。。
ジャガーとか、あれなんだろう?と知識外の高級車も見ました。
別世界でした。。。
そんな方々には、ガンプラなんてわからないんだろうなぁ。。。
書込番号:12408342
5点

うーーーん、完全に出遅れましたね・・・。
忘年会続きで、体力も懐具合も厳しーーーです。
景気悪くてボーナスも激減(出るだけいいのかもしれませんけど。)してるのに、飲み会の数は例年通り・・・。
仲間と飲んでると、ボーナスが無い奴が多いこと。
で、2次会をおごることに・・・。厳しいなー。
しかーし、1/500ヤマトの2個目を入手!
自分へのささやかなクリスマスプレゼントです。
だって、子供や妻に買うばかりで、誰もプレゼントなんかしてくれないし・・・。
とりあえず、欲しい物を買ったのでHappyですけど。
書込番号:12408540
4点

みなさんこんにちは!
今日は天皇誕生日で祝日ですね!
Rikuパパさん!
リゼルアップありがとうです!
フムフム、バーニアもいい感じに仕上げてますな!
う〜ん、量産機とは思えないかっこよさです♪
飛行形態に関して、Zのほうがかっこよく見えるのはやはり、薄さ?ですかね!?
薄くて、先がとがってたほうが、速そうっすもんね!
さぁいよいよ次は本命のユニコーン登場ですかね!
ちなみに、ぼくもSEED系のMSは大好きっす♪
さんパンマンさん!
都会の人ってそんなに収入が!?!?
う〜ん、都会では暮らせん(爆
JATPさん!
いやいや、1500万円の1/3でもけっこう良いのではと^^;
僕のイメージでは、1000万円以上の年収の人は総理大臣か、医者とかのイメージがぁ。。
ムーンレイスさん!
そっか!
忘年会って、仲間内でするとは限らないんですね^^;
いやいやながら、酒癖悪い人とも飲まなきゃいかんこともあるんでしょうな。。。
Uさん!
平均年収より上ってすごいじゃないですか!
サラリーマンの平均年収とかテレビで観たとき「誰がこんなに平均値を上げてるんだ?」
とか思っちゃいます^^;
ボーナスの平均もです^^;
すごいなぁ。。。リッチマンばいた。。。
脩ZOUさん!
テラサイズなんて、けち臭いこと言わないで、1/1逝ってくださいよ!
関門海峡に”ようこそ九州へ♪by脩ZOU”って看板もたせてください(笑
guongさん!
東京でお茶するなんて、かっこよかですねぇ!
東京じゃコーヒー1杯いくらするんでしょうか!?
僕は喫茶店なんて、もうどれくらい行ってないだろか。。。
まぁ、都会じゃ、電車など使って移動して基本的に徒歩ですもんね。
そんで、ちょっと休憩みたいな感じで喫茶店なんですな。
僕みたいな田舎暮らしは、どこいくにも自分の車なんで、車内で缶コーヒーが定番です。。。
らぶ兄さん!
正月旅行に200万円!?
今年は抑えても50万円!?
すごかぁ。。。
僕は奥さんと旅行するにも、車で行けるとこしかいかないんで、5万円もかかりません(爆
中国バブルでっか!
中国の富裕層の方向けに、東京ツアーとかあるみたいですね。
観光ではなく、物件探しです。
テレビで観たんですが、たる富裕層の中国人が言ってました「麻雀いがいにお金の使い道がないのよ」って。
東京の物件いっぱい買って、その家賃収入で儲けるつもりばい。
そのお金がこれまた中国に流れるとばい。
でも、買い手が無く困ってる不動産屋さんからすれば、相手がだれであろうと、買ってもらったら助かるわけで。
そうやって、次々に売れたらお金がまわるわけで。
昔、日本のバブル経済のときも、日本人も同じようなことをアメリカでやってたらしいですね。
中国バブルで色んなとこに影響があると思いますが、実はこうみえて僕もすっごい仕事上影響うけてます。
ぶっちゃけ困ってます。。。
詳しくはさすがに掛けませんが、中国人の一部の富裕層っていっても中国ってすごい人口ですから、その一部でもすごい数なんですよね。
その一部がすごく大量に買い占めて、価格が高騰。。。
え〜、昨日はシャアザクの搬入が困難だったため、断念!無念!
知人に録画を頼まれてた、WOWOWで放送された矢沢永吉ライブをDVDに焼いてました。
続く。
書込番号:12408746
5点

年収の話題がありましたが、う〜ん、正直どうでしょう。。。
ぼくは年収は多くありませんが、けっこう恵まれてるほうかな?
と思ってます。
一応3ナンバーの車に乗ってるし、テレビもそこそこ大きいし。。。
PS3も持ってるし、Wiiも持ってるし、PSPも持ってるし。。。
世の中に自分を当てはめたらどんなもんなのか?
てのは気にはなりますね。
やはり、身近な人と比較してもなんとも。
実際、うちのお客さんなど見てると、僕って恵まれてるほうだなと思うこともあれば、うわぁ、僕もあんな高級車を普通に買って、3年サイクルくらいで買い換えてみたいなぁって思わせるお客さんもいます。
昔は羽振りの良いお客さんが多かったけど、今はもろに不景気の影響をうけていらっしゃる方が多いみたいです。
お客さんから愚痴をきくことがかなり増えましたし。
長いことこの商売やってると、調子よさそうとか、もうあの店ヤバイなとかわかります。
悪い言い方ですが、長いこと付き合いしてる店でも、ヤバイと思ったら、見捨てることしかできません。
支払いを待つことも出来ますが、どう考えても、回収は無理なケースが多いんで、白状といわれても、支払いが無い場合は納品拒否です。
中途半端な情でお客さんに接すると、うちの会社がやばくなります。
愚痴ばかり口に出る人、ネガティブなことばかり言う人はやはり、自分の口から出る言葉通りにしかなりません。
売れないことを、不況のせい、立地条件のせいにする人はさきが喰らいです。
どんな時代だって、場所だって売れる店を作ったら売れるわけですよ。
どうしたら売れる店になるかの試行錯誤、売れる努力をせず、売れる努力の必要性にも気付かず、愚痴ってたら負けです。
そういうお客さんい限って、「へぇ、いい車乗ってるね、よほど儲けてるんだね」
などの皮肉じみたことを言います。
違うんだ、僕は好きな車にも乗りたいし、好きなテレビを買いたいから、日々売れるようにがんばってるんだ。
売れてるお客さんとは、相乗効果というか、良い関係が出来ます
僕は、お客さんの売り上げにどうしたら、つながるか?
と思うし、お客さんもうちの会社から大量に仕入れて、どんどん、仕入れられるようがんばるからね!と言ってくれます。
しかし、今はよくともどんなきっかけで、落ちていくかもしれません。
僕は日常でも仕事でも常に最悪の事態を頭の中に想定してます。
今は良いおきゃくさんでも、落ちていけばさよならと白状になれなきゃいけません。
今の僕はそういう立場でしごとしてます。
自分が社会的に生き延びるにはそうせざるをえない時代です。
自分さえ良ければそれでいいのか?
そうです、まずは自分が良くなければ、人をよくすることなんてけっしてできません。
Byおいらの理論。
すみません、長々と。。。
今日のコラムでした(爆
書込番号:12408753
5点

鬼さん
実は、以前同じ青山に行った時に、間違ってえらい高いお店に入ってしまって、
1杯2000円のお茶を飲まされました。。。orz
まあ、一応お茶菓子付きでしたが。。。
で、今回慎重にお店を選んで、ケーキセット(コーヒーおかわり付き)700円でした。
都内のカフェは、基本的には激戦ですので、そんなめっちゃ高いわけでは無いですよ。
チェーン系では、やはりドトールとかスタバとか良く見かけますし。
まあ、敢えて年収のお話には触れてませんでしたが。。。
私の名刺を持っておられる方は、それなりに想像されるかもしれませんが、
私は恵まれているほうですね。
たぶん、嫁さんを遊ばせておく余裕がありますから。^^;
その分、私が絞ってる、と言う話もありますが。。。(爆
きっと嫁さんが大化けして、老後は支えてくれるに違いない。。。
で、ガンプラ片付け終わりましたが、
自分が組み上げたガンプラの数が、少ないことに気が付いてしまった。。。orz
全作品が、サザビーの箱一つに収まってしまいました。^^;
で、組んで無いガンプラが4体。
積みも足らないですね。。。
書込番号:12408910
4点

溜まったストレス解消には風俗でなくお買い物
鬼ママ ボーナスでBMW買いました♪
ええ、新車です。、
もちろんフルベアリング&スポーツモーターのオプション
なんと本体は0.54諭吉 (安
書込番号:12409955
4点

これからお買い物三昧のらぶさんが羨ましい‥
わたしゃ大散財の余波で四国旅行がやっとです。
バブル期には大企業なんて、一介の部長職でも確定申告する事もありました。
バブル崩壊後の入社世代である私なんざ、そんなの夢物語です。
ヤマトですが、パルスレーザーも組み終わり、残すは第三主砲塔と第二副砲のみ。
主砲の出来は秀逸で、回転させると砲の仰角が連動して動きます。
まあ、温泉旅行に持ってくのは、もっと小さなキットにするつもりですがね。
それと、Riku_パパさんのリゼルとやら‥
変形の仕方がゼータというよりはゼッツー(ZU)みたいですね。
ひょっとして‥ 頭をゼータにすげ替えたらゼッツーの改造へも容易かも‥
書込番号:12410469
4点

こんにちは
プリンターはキャノン一筋です。
4年目を迎え、いまいち不調…。
インク買ったばかりなのにー(-.-)
LABEL印刷で酷使するからかなぁ〜?
しかし良く頑張ってくれてます♪
ボーナス羨ましいですねぇ
私も一応は貰ってますが手元にこずorz
いずこへ…
では皆さん、メリークリスマス・イヴ(V)o\o(V)
書込番号:12412456
5点

メリーメリークリスマス♪
みなさん、所得に対して色々な意見&ご指導をありがとうございます。
なるほどですね〜
なんだかホッと一安心。
ある意味、物価が安い地方のほうが特なのか!?
などとポジティブに楽観的(笑
でも東京で上見たら、雲を突き抜けて凄いんでしょうね〜・・・・・
あっチャイナマネーは私も間接的に被害が。。。
○○が暴騰して困るざますよ(汗
またメーカーも国内需要が少ないからって中国に流し過ぎ(汗
なんだかんだで、まだまだ日本は個人の総資産は世界1なので、
お金持ちにはバンバン国内で使って欲しい今日この頃。
散財は日本を救う♪
月兄さん
ウチは、私が石橋を叩いて壊すほど慎重な性格なんで、
借り入れは少なく、まだなんとかやっていけてます。。
何故か?メインバンクはもっと融資をと言ってくれてますが、今の世は恐ろしくて手が出ません。。。
でも、ホントは上を見て伸ばさなきゃいけないのですが(汗
企業は生き物っていいますからね〜
来年は、お互いメタボになるほど頑張りましょう!!!
もしウチが消えそうになったら、私はguong銀行に駆け込みます(核爆
でも金利と取り立てが恐ろしいとの噂も!?
そういや最近、不渡りとか聞かないと思いません?
大手は大抵が会社更生法だし、中小は債務整理が多いからかな?
つか手形取引自体が減ってるんでしょうかね?
時代の流れかな〜・・・・・
脩さん
エヘヘ、実は数日前、自分にボーナスを支給しましたよ♪
つっても○○の為に○○上でですが(汗
なので○○や○○の出費のほうが。。。
こんな私でも、来年大きな買い物をしようと企んでます(謎
ある意味、九州という地の利を生かした買い物です(謎
あ ウチの嫁は高所得ではないですが確定申告してますよ。
らぶさん
べんべ散財おめ〜♪
やはりフラット6はヨカでしょ〜(違
鬼ママ
そのスタンスで頑張って!
ビジネスは、ある意味非情なとこもあるから間違いじゃないと思うよ!
なんだか勝利の方程式みたいで心にグッときたぜよ!
私も飯は食えるし多少散財も出来てるんで、まだ良いほうかも?
なんてったってガンプラ買えるから♪
RG奮闘中!
さて、今日はイブですが、うちは明日にクリスマスします♪
次の日が休みなんで、心置きなくシャンパンを(略
一週間ほど前から、娘が玄関にサンタへと手紙を置いてました。
内容を読むと、何とサンタへのプレゼントの催促が(笑
ただちょっと非常識的な物だったんで却下。
明日はパパサンタが別のプレゼントを運びます♪
メリークリスマス
書込番号:12413111
7点

みなさんメリークリスマス♪
■鬼さん
リゼルは確かに厚みがありかなりごついですね^^;
確かにZの方が飛行機って感じでスマートなのが良いのかもしれないですね。
次は決まっていまして、
「俺に撃たせたなーーー!」と2巻で言っていた人の機体です^^;
鬼さんならわかるのではないかな?セリフ違っていたりして^^;
鬼さんもシード系好きなんですね!!(^^)/
何だか嬉しいなぁ〜♪
■さんちゃん
RGガンダム順調ですね〜。
写真の撮り方がまた良い感じで^^
年収はやはり、地方と都市部では格差は大きいでよね〜(>_<)
たいした大学ではないですが、大学の友人などはみんな高くて、
ビックリたまげたもんです(^^;)
間違いなくおいらが一番少ないっす(T_T)
だいたいおいらの地域から関東方面に転勤で行くと、
3万プラスの会社が多いですね^^;
■U-12さん
平均年収っていうのが出されていたので検索してみましたが、
たけ〜〜(>_<) おいらやべ〜
ZUなるもの初めてみましたが、背中のバックパックみたいなの似てますね^^;
確かにメタスの変形機構を参考にリゼルは作られているので、
まさにZ顔にするとZUになるかもしれませんね。
■脩ZOUさん
UCシリーズが続いて作ったので今年は何個作ったんだろうか?
素組なんで^^;
■いきまっせ〜!!さん
ヤマト2個もゲット!凄いっす!
パッケージみたら欲しくなりますね〜♪
■guongさん
>たぶん、嫁さんを遊ばせておく余裕がありますから。^^;
おいらもそんなこと言ってみたいですね〜。
そこまでは無理にしても、おいらもそうなれるように頑張らねば!
書込番号:12413309
5点

鬼さん
あの紫のやつ、いきますか!
あ、嫁に催促され、ケーキ持って帰宅中。
書込番号:12413411
4点

リクパパさんに釣られていってみました,平均年収。
業界平均年収。
たっけぇ〜〜〜!
追いついてねぇ〜〜〜!!
ま,年代平均よりは上でしたが,自営業で,退職金なし,厚生年金なし,労災なし,残業手当なし,深夜勤手当なし,休日出勤手当なし,代休なし,有給なし,福利厚生自前,労働時間多分通常の人の2倍から3倍(少なくとも週70時間以上)なので,それで人並みじゃやっていらない。。。
あ,会社勤めの方で,私と同じくらい働いていると死んじゃうので,とっとと労基署に告発して労働時間を是正しましょう。
業界平均時給。
たっけぇ〜〜〜〜!
私,間違うと平均時給3桁なんですが。。。
学生の家庭教師のバイトの方が高い。。,
よりいっそう辛い年の瀬になってしまいました。。。
浅はかです。。。
さて,ガンダム,ガンダム。。。
作りたい。
しかし暇がない。。。
整いました!
「私のガンプラ製作」とかけまして
(かけまして)
「大漁の漁船」とときます
(その心は?!)
「荷が重い」
浅はかです。。。
書込番号:12413427
5点

こちとら残業でい!
どいつもこいつも大した用もねえくせに見栄張って速攻で帰りやがって、どうせ飲み屋のクリスマスパーティーぐらいしか行く場所がねえくせによ!
こちとらローソンのショートケーキで淋しく残業メシ食ってるのによ!
ヤケのヤンパチでガンプラでも買って帰るか…
書込番号:12413466
5点

お、Uさん荒れてるやん(^^)
火の気のない屋外で夜勤するよりはマシって事で(苦笑
仕事があるというのは幸せなことです。
そしてまた、それなり休日が取れるということもね(笑
私の場合は、バブル期に入る前くらいから就業してますが、当時は土曜休みは無かったな。
てか、貧乏零細は働いてなんぼって感じがあったから、月月火水木金金なんて状態も(涙
そういう業界だと、周りもそれが美徳みたいに思っちゃってるから、ぶっ倒れるまで気がつかない人なんかも…
ま、それだけ働いても、本業で蔵が立ったまで行った人間は一握りだったね(苦笑
今思うと、狂ってたと。
所帯持って数年間くらいまで、バブルはじけても今ほど悪くなかったですが、それくらいまでは、年間出勤数が330くらいは逝ってましただ。
よくまあ死ななかったものですな(苦笑
皆さん見ていて安心するのは、よく働いただけ(趣味なんかで)よく遊ぶよね。
そうじゃなきゃいけませんや。
無理した挙句、病んで死んでいった人、精神を蝕まれた人、対価を得られず消えていった人…いろいろ見てきましたが・・・・・・・
毎日普通に朝が来て、普通に仕事して、普通に余暇を楽しむ…「平凡な一日が続く事」これが本当の幸せってものですね(笑
正月まであとわずか
もうちっとばかり頑張りましょうね。皆さん(^^)
さんちゃん、
>つか手形取引自体が減ってるんでしょうかね?
まあそれは事実かと。少しでも体力がある所は心がけてるね。
あとは、決済方法が多様化してもいるね。
一番いかんのは、契約書があるにも関わらず勝手に決済条件変更する奴(爆
私の所の業界は小さいので、そんな話はいくらでも(苦笑
金融機関も、借り手を探している所も多いみたいだよ。
何しろ、怖がって貸さなかったら稼げないからね。
今は信用保証協会なんかが機能してるから、それなり真っ当に業務してる所は借りやすくはなってるみたいだね。
って…さんちゃんにマジレス…私の柄じゃない(自爆
ささ、ガンプラ作るべ、さんちゃん(笑
書込番号:12417708
4点

そういや昨日、独身彼女無しの部下が、
「夜中まで働いてやる!!」と息巻いていたが、どこまで働いたんだろ。。。^^;
しかし、労働基準監督署の最近の厳しさは半端じゃないですね。
就業時間にずれがあろうものなら、大目玉。。。
若い人も、ある意味かわいそうですね。
バブルの時代は、学生を謳歌してましたが、
いたって真面目な学生だった私は、そんなにバブルの恩恵を受けた記憶が。。。^^;
あ、既にバブル末期でしたが、就職活動が楽だったかな。^^;
片付け過労で腰が痛い。。。
書込番号:12417757
4点

昨日は残業したものの、さすがに馬鹿馬鹿しくなり、9時ぐらいで帰りました。
で、今日は昼から出社して何とか完了‥
クリスマスらしかったのは遠距離の女友達からメールがあった程度です。
>今思うと、狂ってたと。
うちの先輩社員たちも口をそろえて言いますね。
金をいくら貰っても、二度と御免だと‥
工事のやり手の下請を探すのが一苦労で、役所の工事なんてやり手が絶望的に見つからなかったらしいです。
下請としても飽和状態だから、利率の良い仕事を選んでたんですよ。
営業なんざ毎日がバラ色で、何もしなくても簡単にノルマをクリア。
むしろ仕事を断ってたらしいですから。
発注者側も工事をやらせる為に、政治家やらフィクサーやらを動員して、施工業者に逃げられないようにあの手この手で囲い込み。
今じゃ考えられないですね。
>しかし、労働基準監督署の最近の厳しさは半端じゃないですね。
パソコンを持って行かれて電源のON/OFFの時間を読み取られ、御用になった会社もあります。
今の日本社会、真っ当にやるだけじゃ成立しないってのは誰でも分かる筈なのに、本音と建前を使い分ける御役所仕事の馬鹿さ加減には呆れます。
労働者を守ってるつもりなんでしょうかね。
残業すら出来なくなったら、存続できない会社がどれだけあるか‥
そうやってあぶれた労働者の面倒まで厚生労働省が見てくれるんですかね。
会社が潰れるぐらいなら、誰も残業なんて意に介しませんよ。
色んな面で言える事だけど、今の日本の経営者、どいつもこいつも建前論ばかり。
公認会計士やISOの審査会社なんて、まるで神様みたいな扱いです。
そういう全く生産性と関係のないところに金も労力も時間も掛け過ぎ。
外圧も良いけど、日本社会のあり様をここまでブッ壊して、日本の得になるんでしょうかね。
書込番号:12418389
5点

U12さん
>パソコンを持って行かれて電源のON/OFFの時間を読み取られ、御用になった会社もあります。
うち、これに近いですよ。。。
ログインログオフタイムと勤務時間の照らし合わせをされて、
「30分もずれているじゃないか!」ってやられたそうです。。。
どうも労基署に目を付けられているらしくて。
ちょいと昔は、残業時間なんて自己申告で、好きなだけ働けましたね。
確かにムーンさんじゃないけれど、「異常な働き方」は、
その人のためにもやめさせるべきだけど、
ここまでガチガチにやられちゃうと、テンションとかモチベーションまで下がっちゃいますよ。
書込番号:12418603
4点

まあ、夜中に霞ヶ関に行ってみると面白いですよ。
各省庁とも深夜まで煌々と明かりが点いてますから。
オマエラこそ労基法違反だっつーの!
まあ、現行の労基法なんて、労働争議華やかしき頃の遺物ですからね。
国際的立場も労働のあり方も一変してしまった現代社会では、杓子定規ではなく弾力的な運用をしないと社会そのものが成り立たないですから。
キレイ事で生きて行けるのなら、誰だってそうしますよ。
でも残念ながら、今はそういう余裕がない時代ですからね。
もちろん、監視は必要だとは思いますが‥
ところで、今月の「ガンダム創世」、遂に劇場版ガンダムの裏話へ‥
そして「アニメ新世紀宣言」
来月は遂にあの人物の登場か‥
書込番号:12420964
4点

劇場版、観た!
そうだよね、物語の最後には「母」の元に還るものだ、と。
しかしまぁ、「動物化するポストモダン」の極致ですなぁ、ELSとは黒田洋介のことか(笑)
人類の40%がイノヴェイターとなっても太陽系が無くならないとはね。
出生率はどうなっておるのやら…
書込番号:12421255
5点

一応、ヤマトができましたので貼っておきますね。
艦載機はちょっと出来が悪いです。
わざわざワンパーツ成型に拘らなくても、ミサイル(ドロップタンク?)は別パーツにした方が遥かに良かったです。
昔のメカコレのオマケに置き換えようかな‥
因みにパトロール艦(ゆうなぎ)にはコスモタイガーU、沖田艦(指令戦艦225号)にはコスモゼロ、そして古代艦(古代守のミサイル駆逐艦ゆきかぜの事)にはブラックタイガーが付属していました。
更には700円サイズの主力戦艦にはパラノイアとデスバテータが、同サイズのパトロール艦には救命艇が、巡洋艦には空間騎兵隊の上陸艇が付属していました。
書込番号:12422897
5点

おお、ヤマトかっちょ良いですね。
ただ、なんと言うか、ガンプラの精細感を見てしまうと、
もっと良いものができるんじゃないか、って思っちゃいますね。
書込番号:12424426
3点

おっ雪だ、雪が降ったよ鬼ママ。
積もらないけど。。。
え〜残業はあまりしませんが、残尿感がある今日この頃です(爆
Uさん
ヤマト完成おめ〜♪
が、ザクに目がいくのはガンダマーの定めか!?
やっぱUさん、あのザク(2体共)凄いっすよ!!!
オラザク上位間違いないと確信してますが・・・・・
今更で申し訳ないですが、
guongさん、もしや単身赴任ですか?
年末に大変ですね。。。
でっも〜、何故かちと羨ましいと思うのはガンダマーの定めか!?(核爆
いやいや羨ましいなんて失礼ですよね。。。
スミマセン不謹慎でした。。。
(私の一人暮らしへの妄想・・・)
(ガンプラ三昧、BD三昧、爆音聴き放題、おかしなど好物食べ放題、食っちゃ寝...etc)
はっ夢か?
スミマセン、またも不謹慎でした。。。
簡単に考えるもんじゃないですよね、単身赴任ってホント大変ですよね。
どうかお体にはお気を付け下さいませ。
もし何かありましたら、すぐガン板にでも言ってください!
一人じゃないですよ〜
いや一人にはさせません(笑)
RGシャアザクGET♪
というか、実はサプライズで嫁さんからのクリプレでした。(のろけ
出来るようになったな、ウチの嫁(のろけ2
書込番号:12426125
3点

みなさんこんにちは!
クリスマスは各々、楽しまれたみたいっすね(え
さすが、企業人な方々は、企業人って感じのカキコっす♪
おいらみたいな、中小企業の中間管理職とは訳が違う(笑
ムーンレイスさんがいう、
>皆さん見ていて安心するのは、よく働いただけ(趣味なんかで)よく遊ぶよね。
これ重要っすよね!
僕も、遊ぶ、楽しむ、がすべてですから(笑
JATPさんは00の劇場版BDを観たんですね!
おいらもはやく観たいけど。。。
00劇場版BDとバイオハザード4の限定フィギュア付きBDと迷ったすえ。。。
バイオハザード4を買っちまったぜよ!
もろに後悔ぜよ(涙
昨日はさすがに、身体も心も疲れてたんで、のんびりとすごそうかと思ってましたが、
外を見ると、雪がいっぱい降ってるじゃないですか!
こりゃ、居たたまれなくなり、なぜか、愛車に載るぶん、荷物を載せて引越し作業(笑
なかなか九州じゃ、雪がいっぱい降る中のドライビングってできないんですよね。
外気温をチェックすると、0度。
車の中はポカポカ。
この感じがたまらん(笑
そんで、家に帰ってきて、バイオハザードのBD鑑賞。
やたらろ低音が効いたBGMだったんで、ウーハーレベルを最小に。
内容は・・・・
う〜ん、なんとかゲーム内の要素を取り込むものの。。。
あの監督、完全にミラジョボビッチのスーパーウーマンアクション映画にしとる(怒
クリス役の俳優が、マイケルスコフィールドにしか見えないのはおいらだけだろか?
ううう、やべぇ。。
RGシャアザク。。。年内に完成できるんか?
>え〜、こちら響く鬼。さんパンマンさんどうぞ。
>・・・・・・
>こちら響く鬼、RGガンダムの進行状況どうですか?どうぞぉ。
>・・・・・・
似たようなもんか(違
書込番号:12426133
3点

荷物搬出終了。。。
さんパンマンさん
はい、単身赴任です。
そう、そこには夢の世界が。。。ふふふふ。。。
しかし、クリスマスプレゼントにガンプラとは!!!
ものすごく良くできた奥様ですこと!!!
とりあえず、休みます。。。
書込番号:12426138
2点

鬼ママ、ニアミス!
ふふふ、ちゃんと進行してまっせ〜♪
ちょっとづつですが(汗
guongさん
やはり酒池肉林な計(略
またもすみません。。。
どうぞ、ごゆっくりおやすみください。
書込番号:12426174
2点

今年最後のガンプラ、メガザクゲットしました!
メガガンダムにはシールは付いてませんでしたがメガザクにはシールが付いてました
モノアイはシールではなく透明ピンクのプラスチック製です
部分塗装しないといけない所が結構ありパーツの合わせ目が目立ちますがなかなかかっこいいです!
メガガンダムを買った方は是非隣にメガザクを(笑
書込番号:12426265
3点

ちょっ、ちょっ、ちょっと〜!
ココがトピに入ってる!!!
やべぇ変なこと書けない。。。
らぶさん、コウさん、注意しなくては(冷汗
書込番号:12426279
2点

ムフフフ。。。
ウラキさん、そのペプシの景品、全種類持ってるばい!
とあるルートから、頼んでもないのに、到着!
書込番号:12426315
3点

フフフ、さんちゃん、うろたえる事は無いですぞ(*^^)v
数年前、価格の楽器板でとあるベースギターについて盛り上がっていた時の事…
たまたまそのベースのネタを拾おうと、価格外のサイトで検索かけたんよ。
そしたら、自分たちのカキコしてる掲示板がトップテンの大半占めてて(^^ゞ
ま〜、しばらく続いていたようなので、ちっとビビりました(爆
まだ価格の中でのランクインならよくあることでっせ。
もしかしたら、「ガンプラ」で検索かけたら、ここがばっちり載ってるんじゃないかな?
書込番号:12426601
4点

BD観た後でガンダムAの00I2314の最終回を読みました。
ホクロの女の子はフェストゥムと完全融合して半分銀色になったみたいですが、映画本編では自粛したのか尺の問題で切ったのか?
それと、スメラギ発進までにやはりイザコザがあってCBの活動も続いていたとのことで、OVAとかで続きも出るかも。(副監督の角田さんの監督デビュー作とかで)
ただまぁ、最後に還ってきた銀色刹那を見せちゃったことで、ガオガイガー・ファイナルとか劇ナデとか『HEAVEN AND EARTH』みたいな続編は作れなくなったんでしょうけどね。
プラモ化に関しては、MGジンクスWはいずれ出るとして、HGサキブレがあるかどうかですね。
それと、机の上に飾れる「電子の妖精」ティエリアのホログラム・フィギュアとか(笑)
書込番号:12427207
4点

皆さんこんばんは\(^▽^)/!
クリスマスと言う名の地獄から無事生還致しましたグフデス。。
鬼パパ
第28弾おめ〜〜〜って遅くなって御免ね(^^ゞ
サンタさんがユニコーンくれました(爆
製作は年明けになりそうですが、新春第一号UP狙ってます!!
RIKUさん
リゼル完成\_(^◇^)_/\(*^^*)/ おめでとうございます!
UC系のガンプラはHG、MG両方製作する気合、流石デス!
さんパンマンさん
RGガンダム順調ですね!
今年の〆はさんパンマンさんのRGか!?写真を拝見するとガンプラ作りを楽しんでいる様子が伝わってきます(#^.^#)
RGシャアザクをプレゼントしてくれる奥様ステキ杉!幸せ者(-^〇^-)
らぶさん
おっラジコンに散財お目〜〜
今度はTUNAMIだ!!
脩さん
やっぱり有馬は取れなかった(´;ω;`)12月は全敗(爆
guongさん
単身赴任ですか!?
何処か遠くにいかれてしまうのですか?期間は長いのでしょうか?
後でコッソリ鳩下さいm(_ _)m
U12さん
ヤマト完成おメ〜〜
良い音で音楽を聴きながらプラモ製作!最高ですね!
ヤマトにはザクが良く似合う(^^♪
コウさん
ペプシは鬼パパに続きコンプリート(笑)
嫁にガンダムって気が付かなかったと言われ少し凹みました。。
ムーンさん
>って…さんちゃんにマジレス…私の柄じゃない(自爆
ささ、ガンプラ作るべ、さんちゃん(笑
グットきたぜよ!ガンダマーはこうじゃなくちゃ!ネッ
書込番号:12428496
5点

おはようございます。出遅れ御免。レアキャラゴン太です。
忙しくて、モチベが下がってます。妻にミシン買ってあげたら、お金なくなりました。
年収は、転職前300万円(4週6休、夜勤4〜5回/月)でした。ボーナスは、一番もらったときで35万円でした。イメージほど儲からない職業です。
今は、転職してもう少しもらえるようになりました。
今年は、ユニコーンしか作ってないような気がする。
ANAガン、職場におきっぱだった。
今年を振り返ってみました。
来年の抱負
2体は作りたい。レアと呼ばれない。(笑
書込番号:12428716
5点

ミニスカサンタは28日になっても現れず 激務中 らぶです♪
戦友の出来ちゃった事務さんが戦線離脱
新米事務さんの戦闘力ではこのSフィールドは持ちません
援軍も期待できずに奮闘そして今日も交戦中であります。
Uさん
ヤマトご苦労様 台座が立派でディスプレーが映えますね
1/100の黒&旧ザクもいい発色で塗料のチョイス悩んだ甲斐ありましたね
コウさん グフさん 何ですか?そのペプシの景品!!いいなぁ
全くノーマークでした。欲しい、もう終わっちゃいましたか?
最近、コンビニ行かないもので
激務ですが年内は明日まででピリオド
ただ新年は元日から職務が復活
あちきの春はいつ来るのやら。。トホホ
ボソ)麻木さん 大桃さん あなたならどっち??
書込番号:12429235
4点

今日も元気に仕事してます(苦笑
年内は30日いっぱい予定変わらず(涙
てか、帰れるんだろうか?
ぐふさんはじめ、もう忙しいピークを乗り切った方がいるようですが、お疲れ様でした。
ムーンはこれから最後のヤマです。
らぶさん、それどっちもびみょ〜
強いて挙げるなら?
ん〜〜〜〜〜〜〜〜?
書込番号:12429529
5点

さんちゃんが大好きな女優の吉瀬さんが結婚(泣
年商20億の会社社長とか?
庶民的に料理人と結婚して小料理屋の女将とか夢見ていましたが。。セレブ強し
海老蔵の年末大掃除も業者任せ。。自分でやれって
月兄貴 今の所、自分は大桃さん派
ツイッター告白以外は良い
いかん
ガンダムだった。。
ハモンさんの良さは大人になってから
書込番号:12429581
4点

ヒュー
今日は風が強いかぁ〜
おかげで先ほどパ○チラゲッツ♪
年のころは月兄さんと同い年くらいの方ですが(汗
つい目がいった自分が悲しい。。。
月兄さん
開き直って、また下っちゃいました(笑
実話は書いてしまいますぅ〜
ここって結構見られてるみたいですね。
知らない方からファン登録頂いたりしてるので、多分ここが理由かなと?
グフさん
クリスマスお疲れさまでした。
ささっお茶でもどうぞ。
RGはマニュアル通りには作らず、あえて変態チックに進めて楽しんでます♪
PGの時もでしたが、先に骨格を作り、外壁を後回しにすると、
なんだかホントのMS技術者の気分になりますよ。
ほんとっ変態ですねぇ〜(爆
ゴン太さん
ミシンおめ〜♪
ウチも去年、じゃぱねっとで嫁が勝手に買ってました(笑
で、実際に使ったのは・・・・・まだまだ元は取れてないようです。。。
来年はお互いガンプラがんばりましょ〜
なんだかんだで私も今年は2体っす。。。
でも、厚かましく書き込みは頻繁(爆
らぶさん
マジ?
エコナビ結婚しちゃったのですか?
しかも相手が20億のセレブとは(涙
え〜麻木さんか大桃さんか、う〜ん難しいっす。
どちらか言えば大桃一歩リードかも?
ペプシはセブンイレブンみたいですよ。
早速昨日ゲッツしました♪
コウさんペプシ情報あざ〜す。
書込番号:12429979
3点

こんにちわ〜♪
みなさん年末お忙しそうで、お疲れ様です(^^)
■鬼さん
ペプシのおまけはコンプリートですか!
良いなぁ〜♪
■U-12さん
ヤマトかっちょいい〜♪
MGザクが小さく見えてきますね。
ヤマトの話を聞いているとほんとヤマトの古いのが全部観たいです^^;
■さんちゃん
クリスマスプレゼントにRGザクのサプライズ!
良い奥さんですね〜♪
あれ欲しいなぁ〜って言っていたんですか?
チョイスもニュータイプですね^^
最近うちはプレゼントのやり取りはほとんど無いですね(>_<)
■コウさん
おおっ!メガザクゲットですね!
メガザクアップよろしくです(^^)/
1/60のユニコーンが凄く気になるんですが^^;
そいつは何者ですかい?
ペプシのおまけ欲しい!!!
今日セブンイレブン寄ってみよ〜♪
■グフさん
毎日お疲れ様です!
忙しい中にも散財は忘れずに、流石です!
おいらもユニコーンシリーズは出来る限りローラー作戦で、
増やしていこうか!とおもっちょります( ̄+ー ̄)/
MGのユニコーンはちょっと後回しですが^^;
ところでAVアンプでも電源ケーブル変わりますか?(ボソ
■らぶさん
ミニスカサンタは現れませんが、
完全なサンタの格好の義理父の友達はあらわれました!
突然の訪問に下の子は硬直^^;
ちなみにその日は昼に保育所でサンタが来て、そのサンタが夜に来て、
夜に枕元にプレゼントで日に3度のサンタの大安売りでした^^;
飲み屋だけでなくミニスカサンタも居たら良いのにね〜♪
おかあさん達の反対があるのかな?
>ボソ)麻木さん 大桃さん あなたならどっち??
微妙な質問ですが、どちらか?なら優しそうな麻木さんかな〜?
目くそ鼻くそですが^^;
吉瀬さん結婚されたんすね!
結構年齢差なかったっすか?
■ごん太さん
ミシンおめ〜♪
ミシンなかなか高いっすよね^^;
うちは嫁ん家が縫製なので義理父母にまかせっきりです(^^)
書込番号:12430129
3点

ガンダマーの皆さん こんにちは!
出遅れました.....。
まずは、28段.....おめでとうございます!
師走は忙しいです。
連日の出張に次ぐ出張.....激務に追われて、自分のスレしかレスできない状況が続いてました.....。
ご存知ですか???
このスレ.....「2010年」のクチコミトピックス に選ばれてますよ!
凄いですね!.....
花神さん
レスが遅れて済みません.....
もう 手遅れかもしれませんが......
http://standard.navitime.biz/edion/Spot.act?dnvSpt=S0043.0000004379&flow=mc&flow=cd&bcCode=22
GETできると いいですね!
それでは、また来ます.......(>_<)/~~
書込番号:12430351
3点

皆様こんばんは
鬼さん
トピックスおめでとう(^O^)
51さん
わざわざすいません
ありがとうですo(^-^)o
書込番号:12430420
5点

無事、モルゲンレーテ社に到着。。。
疲れ果てて死にそうです。。。
まずは一報まで。。。
書込番号:12431171
3点

guongさん、お疲れ。
私の方は今日は仕事納めで半ドンでした。
それなのに、この疲労感は何?
最後の最後まで大忙しで、昨日はほぼ完徹‥
さっきまで寝てたので、とりあえずは復活しまして、これから四国までロングドライブ。
安全運転で行ってきますが、まだ早いけどとりあえずはご挨拶。
皆様、一年間お疲れ様でした。
明るい材料が見つからない現代日本社会ですが、皆様に幸多き一年である事を!
書込番号:12431870
5点

こんばんわ。
ありゃ??U12さんは早くも年末のご挨拶・・・。
今年最後(のつもりですけど・・・)の忘年会から帰ってきましたーーー!
酔っ払いですー。
ここ数日、忙しかったー!!
運転してても眠いし、マジでヤバい数日でした。
で、今頃になって1/500ヤマトをあけてみる・・・やはりアナライザーは入っていないんですよね。
コズミックモデルには入ってたのにー。
バンダイさん、MG・・・いや、HGくらいでもいいからアナライザーを出してくれないかなぁ。
脈絡が無いかも・・・。寝ます。
書込番号:12432176
5点

こんばんは
ゴン太さんに続きレアキャラ?ばろむです。
とは言え、今年は此処でお世話になって以降、一気にガンプラ製作率が上がりました。
これも皆さんの温かいお褒めの言葉に乗せられ、図に乗ってつい(笑)
本当にお世話になりました。
今年最後のガンプラ完成。武器はやっぱり面倒で作れなかったですけど。
…きっと作らないだろうな…
今までと趣向を変えて艶キラバージョンで仕上げようと作ったんですが
思った程…厚塗りになっただけ?どんなもんでしょ?
後はマーキングはどうしよっかな。
しかしRGの技術はすごいですね。びっくりデス。
こうたろうらぶさん
ミニスカサンタは家も来なかった…嫁にはサンタさん来たのに〜。
きっと一眼カメラを持って来てくれると思ったのんですが(世の中甘くない)
お年玉に期待しよう(笑)
ムーンレィスさん
ベアッガイ行きました?
鬼さん、さんパンマンさん
駆け込み(ザク)写真アップ期待してま〜す。
そういや、夫婦ザ…あれ?
それでは。
書込番号:12432366
5点

こんばんは。
訳あって只今帰宅。。
guongさん
引越お疲れさまです。
ハイ、ユンケルどうぞ。
ごゆっくり、お休み下さい。
Uさん
長距離移動お疲れさまです。
ハイ、メガシャキどうぞ。
くれぐれも気を付けて下さいね。
良いお年を!
いきまっせ〜さん
最後の忘年会お疲れさまです。
ハイ、ソルマックどうぞ。
私はあと一件残ってます。。。
ばろむさん
シャアザク完成お疲れさまです。
夜中ですが、ハイ、達成の生ビールどうぞ。
私のシャアザクは来年で、ガンダムが精一杯です(汗
さて、疲れたから寝ます。
おやすみなさい(-_-)゜zzz…
書込番号:12432407
6点

みなさんこんにちは!
むむむ、激務は続くよ大晦日まで♪
ゴン太さんは、ミシンをプレゼントして金欠ですか^^;
僕は財布プレゼントして金欠^^;
ふむふむ、ばろむわんさんのRGシャアザクの微妙なコーティングとも思える艶も良いですな!
あと、MGのガンダム2.0とゲルググの完成度の高さを再認識しました。。。。
なになに、ミニスカサンタ???
サンタクロースさんは、男の人ですが、彼にミニスカ求めるのは酷かと。。。
寒いし、ご老体に酷かと。。。
世界的に知名度も高いし、そんな恥ずかしいかっこうさせるのは酷かと。。。
Uさんは、四国へ。。。。
今年も1年ありがとうございました!
来年もよろしくです!
良いお年を!きをつけて帰ってきてくらはい!
guongさん、だいじょうぶまだ帰れるとこがあるから。。。
ララァにはいつでも会いにいけるから。。。
来年の抱負。。。
来年の話をすると鬼が笑うといいますが僕は笑いません(笑(あ
まずは、今年を振り返ると。。。
う〜ん、なんだかんだであんましガンプラ作ってないな。
Uさん、脩ZOUさん、僕で制作した黒ザクが楽しかったかな。
あと、やっぱし、東京に行って、東京タワーに登ったのが印象強いかな(違
東京でらぶ兄さん、浅薄さん、プレクさん、ムーンレイスさん、散歩さんに会えたのが、財産になりました。
まだまだ今年を振り返りたいとこですが。。。もっとカキコしたいんですが。。。
今日はここらでドロンばい(涙
書込番号:12434379
6点

こんばんわ。
年の瀬ですね。
明日から休みに入りますーーー。
でも、大掃除なんですよね。妻が燃えてるんで逃げようが無い・・・。
まじめにやって、その後に自由時間にしてもらおーっと。
プラモも組みたいのですが、GT5やモンハンが楽しくてなかなか手が付けられないです。
1/500ヤマト、ガンプラのMGを組んできたためか、部品数がなんか少ないように思いました。
色も何となく気に入らないし、まずはサーフェイサーからやっちゃおうかと・・・。
それとも、墨入れだけでやってみるか・・・。
悩むなぁ。
響く鬼さん、私も夏に久しぶりに東京タワーに登りましたよー。
夜景は綺麗でした。
書込番号:12435039
4点

鬼さん、ペプシガンダム、さすがに全部持ってましたか(笑
近所にソフトバンクガンダムが7800円で売ってますけどいかが?目立たない所でこっそり飼い主探してましたよ!
グフさんもペプシコンプですか!奥さんがガンダムときずかないのは分かるような・・・
こうたろうさん、さんちゃん、ペプシガンダムは微妙です。買うまでの事ではないかも・・・(汗
コンビニもありますがスーパーにもありましたよ!
リクパパさんメガザクが完成したので画像貼りますね〜
なかなかかっこいいですよ!オススメです
ユニコーンはゲーセンで取りましたメガザク並みの大きさです
書込番号:12435962
6点

トピックに無駄レス(笑)
1/9京都9R五条坂特別にシャアの登録あり!
他の登録馬では、
サンマルボス (サンマロさん、と無理にこじつけ)
ナムラマハラジャ (ハーマン・カーンの父)
ファイブスター (物語ってる)
なんてのもいるし、確定が楽しみです。(登録33頭で出走できるかどうかは知らないけど)
本番では吉田君の呪いに負けるなよ!
書込番号:12437366
4点

こんにちわ。
大掃除も一休みですー。
コウさんの部屋、すごいですねー。
なんじゃ?あのデカイユニコーン・・・って思ったら、ゲーセンの奴でしたか。
たまにはゲーセンもチェックしておいた方が良さそうですね。
超時空要塞マクロス(TV版)のDVDも6巻に突入。
記憶にあったストーリーは、劇場版の愛おぼえてますかとゴッチャになってたようです。
フォッカーの殉職シーンとか・・・。
で、バンダイさん、バルキリーをMGで出してください!!
悟空やルフィなんかで遊んでないで、バルキリーを是非!!!
って事を考えながら、大掃除後半戦に突入しまーす。
皆さん、良いお年をお迎えください。
書込番号:12438198
4点

本日、合間を縫って、OO劇場版ゲット!
さて、いつ見るかな。
ハト、しばらくお待ちを。。。
昼間に家にいないので。。。
書込番号:12440255
4点

こんにちは
スマイレージです(誰?)
やっとの休みで、昼食にセブンイレブンのカップラーメン「中本の蒙古担々麺」を食し、ホッと一息…。
まだまだ掃除中です。
今年は鬼さんも言われてますが「黒ザク選手権」が思い出になりました。
その後は色々忙しく、へたれガンダマーになってしまいましたが、来年は取り敢えず「デカイ奴」が欲しい!創りたい!と思ってます。
では皆さん、隠れキャラになりつつありますが来年も宜しくお願い致します。
皆様に幸あれ♪
書込番号:12442812
4点

こんにちは。
皆様今年もありがとうございました(^O^)
来年もよろしくお願いしますm(__)m
良いお年を♪
書込番号:12442823
6点

みなさんこんにちは!
今年もあと少しになりました。
本日、予定よりはやくPGストライクフリーダムGET!
昨日、雨が雪に変わる瞬間に遭遇しました。
なんか神秘的でした♪
夜は大雪でそりゃもう大変。
初めて、初めて車の横すべり防止機能が作動しました^^;
まぁ、作動させたってのが正しいかも(笑
今年一年でまぁ、10体以上はガンプラ作ったかな?
来年もどしどし、ガンプラアップしまくりたいですね!
今年一年ありがとうございました!
来年もどうぞよろしくお願いします!
良いお年を!
書込番号:12442926
5点

突然の大雪のため、旅行はスケジュールがメチャクチャ…
現在、三重の四日市で休憩中。
今までの運転歴で一番キツい旅です。
何しろ、3日連続で毎日15時間以上運転してます。
せめて初日の出までには帰りたいです…
書込番号:12444005
4点

皆さんこんばんみ(^_^)v
ご無沙汰しております(^_^;)
残り1時間足らず、如何お過ごしでしょうか?
今年は年初にユニコーンを関門越えさせるもその後(略
音沼から上がれず(爆
鬼さん
何やかんや言うてPGストフリ捕獲おめ〜
フレームのゴールドは、ブラス+アルミ系で渋くをお勧めするオイラ。
Uさん
なぬ?
雪でスタック?
家寄ればよかに〜
それでは皆さんよいお年を!
来年も宜しくお願いします(^O^)
書込番号:12444474
4点

あ、紅白の歌が終わった。。。^^;
来年はもっとたくさん、ガンプラ組みたいですね。
バンダイの足元に行くことだし。。。
飾るところもあることだし。。。
さて、ゆく年を惜しみつつ、来る年を思うか。。。
では、よいお年を!\(^.^)/
書込番号:12444596
4点

ガンダマーの皆様
あけまして おめでとうございます!
旧年中は、大変お世話になりました。
今年こそ 静岡ガンダム潜入レポート.....決行致します!
遅い( --)/=====卍卍卍51(>_<)
今年も 宜しくお願い致します。
書込番号:12444724
6点

あけましておめでとうございます!
年末は最後の最後に来て仕事で悲惨でしたが、今はビール片手にまったりしてます(笑
昨年はまあ〜いろいろありましたが、同時になんとなく模型作りも失速してしまって、後半の生産はゼロに(苦笑
今年はまた改めて生産に乗り出しますだ。
目標は「?」…もくろみはありますが、今は伏せておきます(笑
また今年もよろしくお願いします!
書込番号:12445072
5点

あけまして御目出度うございます
今年もヨロシクおねがいします
WOWOW生放送カウントダウン観てましたが
放送は実際より2秒ほど遅い
電波時計が正確なので奇妙な体験でした
----------------
さてUさんは無事生還?
鬼ママは皮膚病治ったかな
脩さん 新春パチンコでまさかボロ勝ち?
さんちゃん たぶん飲み過ぎかな
RIKUさん お年玉頂戴
ゴン太さん 福袋頂戴
JATPさん お屠蘇頂戴
月兄貴 お餅頂戴
guongさん さい銭頂戴
コウさん ブラシレス頂戴
花神さん HDD頂戴
いきまっせ〜!さん 冬眠中のバイク貸して頂戴
51さん ボソボソ 頂戴
ルージュさん オーディオ知識頂戴
グフさん 大蛇頂戴
思慮さん シュールな笑い頂戴
自分は皆さんにお届け出来るガンダム知識もありませんが
ガンダマー板でこんなにも仲間ができました
皆さん今年もよろしくです。
さて元日より仕事です。
らぶ でるっ♪
書込番号:12445402
5点

皆さん、あけましておめでとうございます。
昨日は風邪気味で調子が悪かったのですが、すき焼きにビールで治ったみたいです。
正月から調子が戻って、とてもいい感じです。
今年も何体かプラモを組みたいと思ってます。
引き続き、よろしくおねがいしまーーーーーす。
書込番号:12446033
4点

明けましておめでとうございます。
いやあ、参った参った‥(笑)
5年間四国に住んでたけど、雪が降った記憶はほとんどなし‥
にもかかわらず、今回はとてつもない大雪。
まず渋滞を避ける為に深夜に出発した初日からケチが付き、富士宮辺りを先頭に30キロの渋滞‥
更には愛知県に入ってからも30キロ程度の渋滞に遭遇し、時間と体力を消耗。
伊勢湾岸道から第二名神に抜けるルートも東名阪道内で渋滞があったので、従来の名神ルートで走りました。
結果、鳴門に着いたのは午後2時頃‥
実に予測から7時間もズレ込む結果となりました。
初日は鳴門の渦潮と徳島ラーメンのみ‥
夕方に高松入りして「うどん本陣山田家」で夕食。
その後は知り合いの女の子と会って深夜まで語らってました。
24時間以上起きていた事になります‥
翌朝は5時半に起床。
屋島を観光して瀬戸大橋、更には善通寺、金蔵寺、金刀比羅宮、そしてうどん屋を2軒ハシゴして、三頭トンネル経由で讃岐山地を越えて吉野川沿いの徳島道・美馬ICへ‥
ところが、これが大誤算!
南進している筈なのに、気温はどんどん下がり、遂に氷点近くに‥
辺りは雪が舞い始め、峠に差し掛かる頃には一面の銀世界。
気温は既に氷点下なので、道路にも雪が積もり始め、チェーンが必要な状況になってしまいました。
当然、チェーンなんて持ってないし、大体、235/45R17のチェーンなんて、大きなカー用品店じゃないと置いてませんし‥
上りはまだ良いけど、峠を越えた後の下りがかなりの急坂な上にスラロームで最悪‥
時速数キロのノロノロ運転で、周囲のクルマも皆、スリップさせながら何とか走っている状況。
ワダチを外すと即スリップという状態です。
実際、私もABSが2回作動しました。(笑)
まあ、4駆なので普通のクルマより遥かに楽なんでしょうけど、ドライバーの私自身がほぼ雪道童貞なもんで‥(笑)
これで時間を更にロス。
高速に乗ったら雪の心配はなくなり、そのまま高知へ。
桂浜で龍馬先生にご対面。
更には龍馬記念館にも行って、はりまや橋まで戻ってカツオのタタキに舌鼓。
そして、早足で高知を離れて、2日目の宿である愛媛の松山へ。
何とか夜の8時ぐらいまでには着きたかったんですが、またもや雪!
今度は松山道の伊予小松から松山までが通行止。
さすがに通行止じゃどうしようもなく、小松JCTから今治方面に向かい、今治から松山を目指しました。
沿岸沿いだと雪の心配はないけど遠回り。
ショートカットするルートはあるにはあるんですが、山の中。
当然雪で立往生の危険が‥
宿に連絡したら、夕食は衛生上の問題から9時頃までしか待てないと‥
それを聞いたので、危険を冒して山道ルートへ。
そしたら案の定の雪中ルートになり、結局宿に到着したのは10時近くになってしまいました。
宿の目の前は道後温泉本館だったんですが、疲労困憊で面倒だったので、宿の大浴場へ。
連れの2人は道後温泉本館に行ってましたけど、私は何度も入ってるから今回はパス。
因みに連れの1人がその後抜け出して、道後の風俗街に行ったのは内緒の話(笑)
書込番号:12446788
4点

続きです。
3日目は最終日。
連れの1人が年越徹マン大会の予定があるからと、朝早く宿を出ました。
しまなみ海道を渡って、尾道から山陽道へ。
かなりのペースでぶっ飛ばして、昼前には西宮名塩SAにいました。
ところが‥
近畿地方も寒波の影響で通行止の嵐!
名神は京都南から栗東までが通行止、京滋バイパスも新名神も第二名阪も同様、残ってるのは西名阪から名阪国道、東名阪を横断するルートのみ。
ただ、当然これも山がちなルートなので、本当に大丈夫かどうか‥
でも他に選択肢もないので、仕方なく松原JCT経由で西名阪を西進。
天理を過ぎて一般国道の名阪国道に入ってから遂に雪の洗礼が‥
もう完全に雪国のような有様で、前走車のワダチがなければ完全にアウトという状況。
用意周到なクルマは次々と路肩に止めてチェーンを巻き始めるという状態‥
更に亀山の手前の加太トンネルに向かう急勾配の箇所で事故。
処理が終わるまで3時間以上立往生する羽目に‥
何とか東名阪に乗りましたが、既に新年まで数時間。
飛ばしたくても極度の疲労でペースは上がらず‥
新年は静岡の掛川辺りを走っていて迎えました。
その後も休憩を何度も挟みながら、ようやく今朝の4時頃に到着しました。
物事はとかく予定通りには行かないとは言いながらも、ここまで翻弄されたのは初めてです。
新年早々、良い教訓になりましたよ。
あっ!ガンプラはRGザクを持って行きましたけど、そんなマッタリした時間は取れませんでした。(笑)
それと、最終日の写真は友人によるものです。
書込番号:12446809
5点

皆様明けましておめでとうございます(^O^)
今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
U12さん
大変でしたねf^_^;
オイラも伊勢神宮に初詣ででしたが名神、京都から亀山までは雪で大変でした(*_*)
皆様に2011(イイ) 年でありますように(^O^)
書込番号:12447652
5点

今日も仕事っす
いつもと違う場所PCから価格コム侵入
なんともいえない罪悪感
甲殻機動隊?
いや
映画ですぐ殺される下っ端ハッカーみたい(あ
Uさん レポ&運転 お疲れ様でした
珍道中?いや名紀行です
旅は予定どうりいかないのもあとになっては良い思い出♪
読んでてウラヤマシイです。
文章が面白くてもっと読みたくなりました。
○水嶋ヒロとは違うのだよ、ヒロとは!!
しか〜し
途中の女性宅ってのが気になりますが。。。まさか現地妻
−−−−−−−−−−−−−−−−
皆さん新年初売り行きましたか?
ヨドバシ初売りはポイント上乗せ(3日まで)
値引き厳しいケーブル類は狙い目か。。まさか対象外では
今夜か明日にでも
もしやガンプラ福袋とかあったりして。。
じつは年末HDMI購入、ほんとは電源ケーブル目的なのに
オヤイデ『NEO』純銀 こんなに高いHDMIケーブルはお初
でも買ったのは一本なので、配線に悩み中〜
BDプレーヤーとAVアンプの間か
テレビとAVアンプの間か
はたまたBDプレーヤーとテレビの直繋ぎか。。
諸先輩方 どれがよろしい?
今回の正月当番で日当出るのでHDMI追加もありかもです
HDMIで電源ケーブルみたく違いがでるのか
まだ未経験なの チェリー
書込番号:12449474
3点

昨日は疲労困憊で寝正月を決め込んで、食事も宅配ピザでひきこもり。
花神さん、らぶさん、明けましておめでとうございます。
花神さん、あの雪は凄かったですね。
加太トンネル手前の事故では80マークUが完全に横を向いてガードレールに刺さってまして、乗り捨てられてる状態でした。
国道としては有り得ないぐらいの急勾配だったので、スリップでズレ下がり、焦ってアクセルを開いたら後輪がブレイクし、制御不能でガードレールに突進‥ 状況から想像するとそんな感じでした。
1車線を潰していましたけど、もう1車線が開いてるならあそこまで完全にストップしませんから、恐らくは他車も巻き込んで両車線を塞いでいたんでしょうね。
不思議だったのは、渋滞でストップ中に周囲のクルマはほとんど誰も車外に降りてなかった事。
車内は暖房が効いてるとは言え外は氷点下。
寒々しい事は当たり前。
なのに、ほとんど誰も外で用を足そうとしなかった事が不思議です。
まあ、男はクルマの脇でテキトーに出来ますけど、女性はそうは行かないですよね。
でも、男性すら車外に降りてなかったですから。
携帯トイレでも持ってるんでしょうかね。
因みに私なんか2回も‥(笑)
らぶさん、正月早々お褒め頂き、どうもです。
オヤイデのクリスマス限定商品でブラックマンバΣと色を統一したタップを売ってましたけど、買いました?
私は戦力外通告したPD-F1007とMJ-D7を復活させる為に縦型のラックを買って金欠ですが、ラックを買うと空いた段を埋めたくなるのが人情。(笑)
そういう訳で、デノンのTU-1500AEが欲しいです。
更には天板にはアナログプレーヤーも復活させたいなと‥
でも、まあ今更新品を買うのも何なので、昔持ってたテクニクスのSL-1200シリーズをセコハンで買い直そうかと‥
ハードオフなら1諭吉程度で買えますので。
現在、新システムに対応させる為にリモコンを物色中。
学習リモコンはJVCの絶版タッチパネル機RM-A2500を使ってます。
http://kakaku.com/item/K0000066795/
これが最近どうも調子が悪いので、新しい物に更新したいんですけど、最近の機種って簡易的な物が多いんですよね。
手の込んだリモコンを使おうとすると中国製のリモコンぐらいしかないんですけど、どうも気が乗らない‥
仕方がないのでソニーのRM-PLZ510Dでお茶を濁しています。
http://kakaku.com/item/K0000038927/
浅薄さんのスレじゃないけど、毎年の事ながら煩悩だらけの年越しです。(笑)
四国八十八箇所を2周してますので、煩悩は大分落ちてる筈なんですが‥
クルマじゃご利益はないか‥
まあ、煩悩こそが人間である証拠ですから‥(自己正当化)
まあでも、金比羅参りの後に風俗店に行った我が友人ほど罰当たりじゃないですけど‥(笑)
書込番号:12450019
5点

東洋大 柏原君 強っ
箱根駅伝にガッツリ らぶです♪
Uさん ども♪
一人抜け出して風俗行く友人 猛者ですなぁ
先のオヤイデのお買い物
オヤイデ秋葉に行けたのが確か12/29日の閉店間際でした
さっきオヤイデHP内『ミジンコブログ』見たら
クリスマス限定品の告知が。。しかも完売
残念でした〜。
カッコいいですねぇ。なんでか昨年の後半から
電源ケーブル見て『美しい、カッコいい』と思う自分。。
感覚がおかしいかな
オヤイデ新年初売りに注視しよっ
昨日今日でラジコンキット組んで完成してしまったので
今は高校サッカー観てます。
早くビール呑みたいな ノミタイナ。
書込番号:12450269
3点

こんにちは(^O^)
こうたろうさん
U12さん
純銀にマンバにと沼沼しい、いや、うらやましい(笑)
きしめんと束子のオイラ宅も買い替えたい(笑)
U12さん
四国が大雪なんて想定外ですよね〜!!
京都も伏見辺りが大雪はびっくりしました。
左京区とかは比叡颪で雪凄いけど九条より南は……
初詣ではのんびり近所に限るなあと感じるのは中年になった証かな(笑)
書込番号:12450334
3点

えっ?高速より南の伏見辺りでも大雪ですか‥
京都と言えば寺社仏閣、正月の寺社仏閣と言えば初詣‥
打撃でしょうねぇ‥ 京都の寺社にとっては。
八坂神社のオケラ火、一度体験してみたいんですけどね。
ところで、あれを持って地下鉄に乗れるんですかね?
オヤイデの話ですけど、ブラックマンバの2芯仕様が出ないかな‥
5.5sqのツナミ2号は太過ぎるけど、3.5sqぐらいだとスピーカーケーブルとしても使い易いですし‥
それとガンプラ福袋ですが、ネット通販だとまだ結構残ってるみたいですよ。
まあ、私みたいに原理主義者に近い人間だと福袋は怖くて買えませんけど、鬼さんやJATPさんのような「雑食系ガンダマー」ならお得なのでは??
書込番号:12451159
3点

U12さん、無事帰還できたようで良かったですね。
案外関西以西はヤバいです。
私も昔、関西方面ドライブ行って降られた経験があります。
帰りは天理から一般国道しかない状況になり、無謀にも挑んだのですが、さすがにFRのスタリオンでは…
途中の整備工場にお世話になって、チェーンを「加工」してもらった経験があります(;^_^A
何とか浜名湖までたどり着きギブアップしました。
雪道はスキーに行っていたりしたのでそこそこ走れますが、必要以上の無理はしないが賢明ですね。
らぶさん、駅伝写真撮りましたよ。
HDMIはTV側使用が吉のような?
やはり「出口」が重要かとおもいます(^_^)
迷いがあるならもう一本が一番…(^^ゞ
書込番号:12451254
3点

では、らぶさんのリクエスト?に応えてもう少し四国の話でも‥
今回の旅行の2日目、高知から松山に向かうルートが石鎚山系辺りの雪に阻まれて通行止となったため、伊予小松から今治に抜けて、そこから一般道で松山を目指したんですが、海沿いのルートだと安全だけど距離が長い‥ そこで、今治と松山を隔てる水ヶ峠を抜けるルートを通って時間短縮を図ったんですが、ここは峠道なので雪が積もっていた訳で‥
ここを通る道は国道317号。
松山の道後温泉の前から奥道後温泉郷を通って山道に入り、水ヶ峠を抜けて今治に抜ける国道なんですが、石手川という川沿いの道です。
その石手川の上流には石手川ダムというダムがあるんですが、実はこんなマイナーな山奥のダムが大昔の名作?アニメの舞台になっているんです。
http://www.skr.mlit.go.jp/matsuyam/river/ishitegawa/gaiyo.html
奥道後の更に奥、二十里も山に入った所にある猪猿村‥
工事中のダムの飯場があり、住民とダム関係者とが一触即発の険悪な対立関係となっていました。
荒れ果てた田舎の村に高校野球のコーチとして赴任する元高校野球のヒーローである主人公‥
勘の良い方はもうお分かりでしょう。
伝説の迷作アニメの金字塔である「アパッチ野球軍」
その舞台となった場所なんです。
勿論、村の名前や奥道後から20里という設定は創作でしょうが、ダムの築造時期とこの作品の放映時期とが完全に符合する事から、モデルとなった場所である事は確かです。
アパッチ野球軍を知らない人は、このリンク先をご覧下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=GpnOaGTRa5c
http://www.dailymotion.com/video/xbveyw_yyyyyyyyyyyyyyyyyyyy_shortfilms
これでも野球漫画なんです。(笑)
あまりのツッコミ所の多さから、稀代のネタアニメとして伝説的な存在であり、テレビ探偵団などでも常連の作品でした。
とは言いながらも、これだけ破天荒な作品でありながらも、迸る個性と濃い内容、今のアニメにはないエネルギーが溢れています。
最近のアニメよりもよほど面白いと感じるのは、歳を取った証拠なのかな‥
書込番号:12452770
4点

ガンダマーの皆様
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
帰省から戻ってきた所、新年早々エアコンが壊れた疑惑が…。
去年に引き続きアラ10年家電が軒並みアウト。
次はどいつだぁ〜。とほほ。
通勤車のバッテリーも…動かそうと思ったらエンジンかから〜ん!
年末からデジイチ(EOS kiss×4)をゲットしようと画策していましたが
またしても先送りかなぁ。
今日(3日)初詣に行ってきます。
書込番号:12452789
3点

明けましておめでとうございます。
子供服福袋に並んでいたゴン太です。
エスカレーターを駆け上がる雄姿がニュース番組に出てたようです。甥っ子にテレビに出てたと言われました。
今年は寒い。雪が多い。
明日から仕事。皆さん、がんばりましょう。
初詣、まだ行ってないゴン太でした。
書込番号:12454159
3点

あけましておめでとうございます。
今年もマイペースを通させていただきます(笑)
さて、シャアは1/5京都8Rの出走となりました。
他の出走馬では、大魔神佐々木のキャプテンマジンがいます。
BS11で実況中継するのかな?
書込番号:12455831
4点

みなさんあけましておめでとうございます!
いやぁ、久々に雪景色な大晦日&正月でした。
う〜ん、年末最後のカキコにバタバタ感があり、もっと深く一年を振り返りたかったぽん。
みなさん、おのおの正月を満喫されたみたいでなによりです。
ぼくは。。。。
12/31、仕事を終え、毎年のことなんですが、奥さんを拾い、奥さんの実家へ向かいました。
すごい雪で、たどり着けるのかと心配でしたが、雪が降り出したのが夜からだったし、道路の雪も踏み固まれてる様子はなかったんで、何とか到着。
そんで、お食事など戴いてから帰宅。
1/1は昼過ぎに起きて、今度は奥さんと2人で僕の実家へ。
今年はポールスミスというブランドの福袋を買ったんですが、その中に絶対に着ないだろうというセーターが入ってたんで、恩着せがましく父親にプレゼント(笑
このポールスミスってブランドの福袋はとても人気があるらしく、なかなか買えないそうなんですが、極秘ルートでGET!
お目当てのジャケットが入ってるってわかってたから買ったんですが^^;
そんで、今度は母親のアパートにも行ったんですが留守。
まぁいいかと帰宅しました。
そして、家でのんびりとビール三昧。
1/2は朝からどうも調子が悪くて、リビングでごろごろしてましたが、これじゃいかんと思い、外に出て愛車の傷のとこのコンパウンドがけをしました。
しかし、あまりの寒さに途中でギブ。
夜にまた奥さんが実家に用事があるということで、一緒に奥さんの実家へ。
そんで、家に帰ってきて、どうも調子悪いと思い、熱を測ってみたら、37.8度!
すごい寒気がするわけだ。
奥さんに「毎晩遅くまで起きてゲームばかりしてるからよ!」
と怒られて、PSPとモンハン3を没収されました(涙
1/3は奥さんと2人で福岡の天神に行きました。
ゴン太さんの愛用の洋服ブランドのお店にも行きました。
博多系とのコラボ商品もありました。
リンゴのアップリケのやつはなかった。。。
帰りの高速道路でのぼり車線をみたらすごい渋滞でした。
くだりでよかったズラ。。。。
そんなこんなで、正月休みは終了(爆
ほぉ!ガンプラ福袋ってのがあるんですか!?
>鬼さんやJATPさんのような「雑食系ガンダマー」ならお得なのでは??
うむ、中身がガンプラな限り、絶対に嫌な気にはならんでしょう(笑
51ですさんの、その写真すごいっすねぇ♪
ヤマトもいるとこがナイスっす♪
ガンプラですが、ぼくもマイペースでがんばります!
マイペースって、遅いとかいう風に認識しがちですが、決してそんなことはぁない!
らぶ兄さんはお正月もお仕事でしたか!
ムーンレイスさんは、のんびりと酒びたり!?
Uさんは、雪合戦(違
花さんは、さい銭ドロ(違
guongさんは、ガンプラの聖地に永住!?(違
ばろむわんさんは生活家電が暴走して、シンクロ率400%(違
いきまっせ〜さん、モンハンの村クエスト、最後のでっかいやつ残すのみとなりました!
集会所がまだまだですが。。。
脩ZOUさんはきっと駅伝みて号泣(違
さんパンマンさんは、まだまだ寝正月(当
ゴン太さんは、写った映像のBD化(違
グフさんは、最後のクリスマスケーキに到達(違
ルージュの兄貴は、新たなフレーム塗装の世界へ!
すみません、かってなおいらの妄想でした(笑
ではでは、ことしもガンプラ含め、色んなホビーで盛り上がりましょう!
本年もよろしくお願いします!
書込番号:12460108
5点

皆様こんばんわ。
今年一発目のガンプラは、ヌープラ。もちろん、ラーメンの消費期限切れてます。
おなかの調子は大丈夫。宮崎では、嘔吐下痢症流行ってます。食事前には必ず手洗い。
手を首より上に上げないようにして注意してください。
書込番号:12460970
5点

あい〜♪ふるえるあい♪ふふふ〜ん♪
こんばんは(^O^)
鬼さん、ポールスミスオイラ大好き(笑)
ゴン太さん、「ち」+「゛」にはなにか良いアドバイスありますか(>_<)
あ、ガンタムネタ(汗)
アニマックスの大晦日、劇場版ガンダム3部作を今日は見てました(^O^)
テキサスコロニーでガンタムと戦うシャアゲルググのビームサーベルの動きが「ギャン」の動きなのを発見(笑)
書込番号:12461084
3点

皆さん、あけましておめでとうございますm(_ _)m
ヘタレガンダマーですが、本年も変わらずよろしくお願いします。
UCの製作を邪魔するPS3買いに行って来ます(^ ^)
これで寝不足確定!
あっ皆さんPS3のID持っている方、フレンド登録したいので鳩下さい!
書込番号:12461088
3点

再び参上。ゴン太です。
花神さん
>ゴン太さん、「ち」+「゛」にはなにか良いアドバイスありますか(>_<)
花神さん地主ですか?家を建てるといいですよ。(違
原因によって多少ですが、対策が違います。
@便秘…便が硬くなるので肛門が切れやすくなります。
→水分を多く摂る。食物繊維が多いもの(バナナ、芋など)を取りましょう。
※センナなどの刺激性の下剤は飲んではいけません。
A下痢…トイレに行く回数が増えて、お尻を拭く回数が増えてなります。
→ヨーグルトなど乳酸菌やオリゴ糖などを摂っておなかの調子を整えましょう。
B清潔すぎ…肛門付近の細菌が必要以上に洗われて、バランス崩し炎症が起こる。
→ウォシュレットなどを使って、肛門周囲をきれいにしすぎると、必要な細菌まで流されて便についてる細菌とのバランスが崩れ炎症を起こす場合があります。ウォシュレットなどの使用回数を減らしてください。
あんまりひどい(座れないとか、出血がひどい)場合は、お医者さんから薬をもらってください。プロクトセディル軟膏や強力ポステリザン軟膏など、1回使い捨ての薬をもらうといいと思います。
書込番号:12461285
3点

ゴン太先生、
ありがとうございます(^O^)
地主になれるかな(笑)
切れても腫れてもないんですが、今朝起きたらなんか内部に違和感がf^_^;
医者に行くのも躊躇うし、薬局で薬買いました^^;
男性が居るレジに列んでたら「こちらにど〜ぞ〜」って若い女性店員が……恥ずかしい(//△//)
長時間の運転が駄目なのかなあ…。
ゴン太先生、ありがとうございました(^^ゞ
書込番号:12461346
3点

明けましておめでとうございますm(_ _)m
花神さん
大地主なのですか!?
では折り入ってお話が…
あ、治療が必要な方でしたかm(_ _)m
「出る」方か「キレる」方か分かりませんがキレる方は経験済みです( ̄・・ ̄)
初めて見る鮮血…
驚きますねぇ、怖いですねぇ。
酒とか刺激物を控えておとなしくした方がいいですねぇ。
ウォシュレットでキレイにしすぎちゃダメ♪っていわれても汚いままでいいんかいって逆ギレしちゃダメ♪
なんでもそこそこが大事よ♪
なんか新年早々キャラが変わって来ちゃいました(照)
ボラギノールって効く(菊)のかしら?
えへ!(b^ー°)
書込番号:12461387
3点

浅薄先生、おめでとうございます。年明け早々に爆笑ありがとうございます(笑)
飲む、塗る、注入、座薬。
めちゃめちゃ悩んで座薬をチョイスしました。
程々に綺麗を保てるように頑張ります……程々って(笑)
あ!!
神聖なガンダム板でなんて品のない話題を……m(__)m
カツ、レツ、キッカのキッカは漢字で菊花かな(焦汗)
書込番号:12461489
3点

花神さん
レツは裂けてる訳で…
父さん、僕は不良じゃないんだ…
書込番号:12461619
2点

昔、上野にあったヒサヤ大黒堂の前には「ここは便所ではありません」と立て札が‥(笑)
どうすりゃ間違うんだ??(笑)
因みに私は出口じゃなく入口が‥ 口内炎です。
年末年始は派手に食ったからなあ‥
特にニンニク。
カツオのタタキって、関東なんかでは生姜醤油が一般的ですけど、土佐では柚子ポンをかけてしまいます。
そしてニンニクやネギ、タマネギ、ミョウガなどを挟んで頬張るんですけど、ニンニク大好きな私は、通常の3倍のニンニクを使います。
更には正月明けに頼んだピザ。
その名もガーリックスペシャルだかガーリックマスターだかという、ニンニク尽くしのトッピングで、ご丁寧に激辛のハラペーニョまで乗ってる、刺激物の極致のようなピザでした。
こんなの食ってりゃおかしくなるって。(笑)
やはり人間、程々が肝心です。
今日は早く上がったので、東雲のスーパーオートバックスへ。
特に欲しい物があった訳じゃないんですが、タイヤチェーンでも買っとこうかなと‥
で、店頭で見てみたんですけど、最近のチェーンの着脱の簡単さには拍子抜けでした。
猿でもできる。(笑)
それに凄くコンパクト。
昔は非金属チェーンと言うと、トランクの半分ぐらいを占領しそうな勢いの巨大な箱に入っていましたが、最近のは電動工具程度の大きさです。
俄然欲しくなったにはなったんですけど、それでも今回のような大雪に祟られたのは十年ぶりぐらいです。
頻度からしたら買っても意味がないかなと‥
まあ、もしもの時の備えですから、そういう計算では割り切れないのも承知してるんですけどね。
今度、職場の仲間とワカサギ釣りに行くんですけど、どうせ運転は俺だし‥(笑)
やっぱり買っとこうかな‥ 2諭吉ぐらいだし。
でも、それ以上に欲しかったのがパイオニアのインナーバッフルボード。
チョイと高いけど、圧倒的に高品質‥ ああん、こういうのに弱いのよね。(笑)
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/ud_k611_ud_k619/
ところで、そろそろノーベル様が店頭に‥ 誰か買ったらUPしてちょ。
書込番号:12461641
3点

さすがUさん
通常の3倍のニンニクなんですな…
みせてもらおうか!
本場のタタキの性能とやらを!
書込番号:12461682
3点

では、本場のタタキの食し方を。
まずはカツオなんですけど、何故表面を焼くかご存知ですか?
実はあれは寄生虫を殺す為に焼いてるんです。
サバやカツオの仲間には皮の部分に寄生虫がいますので、それを殺す必要があるんです。
焼き方にもこだわりがあって、有名店では藁を使って焼くのが一般的。
ただし、本場と言っても今の時期は当然冷凍物ですし、近海物ではない限りは旬の時期でも冷凍物の可能性もあります。
それに今の流通事情なら、スーパーなどで一節500円程度で売ってるカツオのタタキでも充分美味しいです。
これを厚さ1センチ程度に切り、薄切りにしたタマネギを敷いた上に盛り付け、芽を取ったニンニクのスライス、大葉、シソ、刻んだ青ネギ、ミョウガなどを添えます。
こんな感じかな。
http://netshoptest.tencosu.com/2010/03/24/img/morituke.jpg
そして、それに掛ける柚子ポンですが、チョイと高いけどこれがオススメ。
室戸岬の近くの馬路村という小さな村が村おこしの為にブランドを興して、柚子製品を売り出したところ、空前の大ヒット。
今やここの柚子ポンなんて、関東のジャスコでも買えてしまいます。
メチャクチャ柚子が濃くて旨いんです。
http://www.yuzu.or.jp/
あとは好きな薬味と一緒に頬張るだけ。
酒の肴というよりはご飯のおかずとして食べたいですね。
書込番号:12462125
4点

浅薄さん
レツ…(〃д〃)
あ!引っ張っちゃ駄目すね(>_<)
喝!!って言われそうm(__)m
U12さん、流石にお詳しいo(^-^)o
関東圏は生姜醤油なんですか(O_O)
知らなかったです。
塩タタキも人気ですね!
大蒜たっぷりで食べたくなりました。
…………治したら食べよ(笑)
書込番号:12462862
4点

直前3番人気?のシャアは1番人気ヒラボクキングにクビ差の2着(惜しい!)
吉田君の呪いが他馬に逸れたのが幸運だったかな。(呪われた鶴丸は4着)
書込番号:12464436
3点

みなさん明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!
3日に子供を初めてのソリに連れていきましたが、
広島と島根の県境は凄い雪で笑が出ましたね。
今年はほんと雪が多いし事故も多かったですね。
■鬼さん
PGストライクフリーダム早くにゲットしましたね。
早く見たいですね〜♪
■U-12さん
凄い連休ですね〜^^;
四国で雪が降るなんてついていますね(^^)
年末年始と大河ドラマの龍馬伝の録画を観ていた、
また改めて高知に行きたくなりました(^^)/
ほんといつも過酷だけど楽しそうですね♪
■コウさん
メガシャアザクなかなかかっこいいですね。
いつもコウさんの写真で凄く欲しくなってしまいます(>_<)
RGよりメガが欲しいなぁ〜。
ユニコーンはゲーセンなんすね。
こっちにあるかな〜。
ペプシのおまけは何件かまわりましたがゲットならず(T_T)
書込番号:12464616
3点

WOWOWドラマ『コヨーテ、海へ』観ました。
懐かしい佐野元春の楽曲たち♪レコード廃棄、CD一枚もないや
新年改めて観るには良い内容でした
でも
驚いたのはその撮影機材
キャノン7D (ちなみにUさん所有)
二時間ドラマですから、録ってつないでいるんでしょうが
画質的にそれほど不満もなくいい出来。
広角も使って素敵なアングルも多かった。
恐るべし7D(ヤベッ、また欲しくなってきた〜ドドスコ(略
ちなみに劇中には銀塩のキャノンF1が出てました。。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
月兄貴、箱根駅伝沿道で映りませんでしたか?
Rikuさん ペプシですが、かろうじてグフのみゲット、確かに微妙な出来(でも人気?)
Uさん カツオウンチク 読んだらヨダレがぁ アパッチは着物着た女子も混合でしたよね
花神さん どうもです。オーディオ散財楽し
痔は肝臓の衰え冷えもあるので入浴、腰、下部のほうにカイロ貼っても良いですよ。
鬼しゃん 1/4日 冬の誰もいない広い公園で一人RCしていたのは 僕です。。(寂
書込番号:12464697
3点

みなさんこんにちは!
ううう、まだ熱下がらず。。。
こんなに長引くなんてぇ。
Rikuパパさん、ペプシのやつはけっこう売り切れてるみたいっすね(>。<)
ストライクフリーダム早く完成させたいっす♪
らぶ兄さん。。。。
さぞかし木枯らしが身にしみたでしょう(哀愁
そうそう、兄さんに質問です!
兄さん家のスピーカーはKEFのIQ90でしたよね?
どうしてそれを選んだんでしょうか?
IQ90のセールスポイントを教えてください!
それとグフさん!
グフさん家のシステムおしえてください!
どうも、Uさんや、兄さんの影響が。。。
あ!ガガガ、ガンダム。。。。
ガンダムは当初ガンボーイの予定だったずら!
ううう、葛根湯飲みます。。。
書込番号:12464837
3点

カツオのタタキはですね、意外にもアウトドアと相性が良いんです。
スーパーで買ったカツオにキュアーを通して炭火で焼き色を付ける‥
カツオを切り分ければ、あとは付け合せの薬味を切るだけだし、火が熾きていれば、ものの20分ぐらいで完成します。
それでいて味は絶品。
バーベキューでもたれた胃袋にサッパリとしたカツオってのも、意外性があって楽しいものです。
実際に去年やってみたんですけど大好評でした。
アウトドアの必勝メニューの1つとしてお試しあれ。
>Riku_パパさん
そう、まさに桂浜に行った後の道後の宿で龍馬伝の総集編を見てました。
偶然だったんですけど、なんか、物凄く身近に感じちゃいましたね。
そうそう、讃岐うどんもご紹介。
私の一押しはこのお店。
ここのしょうゆうどんを初めて食べた時の驚きは今でも忘れません。
通販でも買えますので、ご興味のある方はどうぞ。
http://www.ganso-ogataya.com/index.html
書込番号:12467211
4点

むむむ @Q90の魅力ですか。。
高音の定位が良いなと感じたからかな。
前任がボーズ314だったので性格が違いますが
低音もそこそこ良いと判断
本格的ならウーハーは30cm無いとなぁなんて思ってましたが
どうしてどうして良いじゃんでした。
もちろん価格板の評価も参考になりました
初めてのトールボーイ型、
予算が左右セットで20諭吉以下(たしか買値は17諭吉ぐらい)
ですばい
ガンダムってガンボーイだったの? なんて素敵な
初詣行きました。
でも良縁祈願の東京大神宮(お伊勢様)は大混乱で諦め
神田明神(恵比寿様)に行きました。
ちなみに商売繁盛の神様
。。人の不幸で食べてます
書込番号:12468949
3点

ヨドバシ.com では、
MG リゼル隊長機
HGFC ノーベル
HG フォーエバー
は全て予約受付終了。
今回は、HGUC白ジムも含めて全てスルーですが。
フォーエバーって、RX78のZZ系?フルアーマーだったんですね。
書込番号:12469060
4点

らぶさん
人の不幸で食べているのではありません。
人を幸せにする仕事なのです。
書込番号:12469108
4点

おや花神さん、正月早々痛そうですね^^;
まあ本当は病院行ったほうが良いと思うけど…
もう数年前になりますが、私は入院・手術した事があります。
場所が場所だけに、私もあんまり人に話す事ではないと思っていたのですが、意外と患者は多いし、入院経験者も結構いたりするものです(笑
退院後に知人に話したら、元患者が多くいたのには驚いたものです。
ちなみに、私が入院した所は「松島病院」というところですが、その方面では超有名なんだとか。
遠方の県からも来院してましたからねぇ…
まあ〜、ここでの入院は自分の持っていた病院という概念が変わっちゃうほどの体験でしたね(爆
毎日、入院してくるのが10数人・退院していくのが10数人…すさまじい入れ替わり。
最上階に入院患者用の喫煙ルームまであったのにはたまげました。
ナースが若くてかわいい娘が多かったのが印象的でしたが、自分の立場を考えると…(苦笑
なお、患者の割合は女性の方が多いですね。
年寄りの人は、男女問わず少ないです。
Uさん、ノーベルはMGではないのでしょうか?
MGだったら速攻逝ってたかも(笑
まあ、とりあえずはRGシャアザクは備蓄しておこうかと思ってますが…
あんまり寒くて、プラモつくろうにも塗装工程を考えると手をつけられませんな(苦笑
らぶさん、今年は映ってないかも?
過去1〜2回くらいは映った事があります。
いや〜、ゆるい坂なんですけどね…
やっぱ走るとなるときついと思いますよ〜
書込番号:12469509
4点

HAPPY NEW YEAR♪
皆さん
あけまして、おめでとうございます♪
本年も宜しくお願いします。m( _ _ )m
正月休みは昨日迄でしたが、殆ど飲んで食って寝て移動、そして飲んで...
年末からの酷使で、またも胃液が。。。
体重もちょっぴりRANKUP(涙
Uさん
お正月旅行お疲れ様でした。
今年は九州も積雪があったくらいですんで、移動は大変だったでしょうね。
高知いいですね〜
私は無類の龍馬好きなんで、高知には何度か行きましたよ〜
一度は桂浜荘に宿泊したので、龍馬記念館は行き放題でした(笑
ちょっとズレますが、亀山社中に行ったとき長崎新聞からインタビューを受けました。
記者が新聞発刊したら送るとのことで楽しみにしてましたら、なんと新聞見てビックリ!
インタビュー内容と私の名前と、私の龍馬ポーズのカラー写真付きでした!!!
記事も意外に大きく、1/6位くらいの大きさだったんで、
けっこう私、長崎で有名人になったかも?
んな訳ないか(笑
因みにNHK龍馬伝、一応は見てますが、う〜んと思うとこも多少あり。。
ですが素直に面白いですね。
でも半平太の最期はちょっと。。。蓉堂がなんとも。。。アレは。。。
おっと龍馬話だと、つい話が長く(爆
え〜とガンダマーx2!
実はRGガンダム、昨年中の完成は出来ませんでした(汗
だってぇ〜邪魔が多(略
で、明けて4日の晩に再開したのですが、指切りのアクシデントが。。。
なので、またも休息中(爆
ばろむさん
夫婦ザクはRG完成と一緒に写真行く予定っす!
書込番号:12469646
4点

みなさんこんにちは!
なんだか、あっちゅーまに正月の雰囲気も薄れてきたような気がする今日この頃です。
さっすが、Uさんはアウトドア料理の達人ですね♪
かつおのたたきで思い出しましたが、何かの料理番組でタクアンのたたきってのを見たことがあります。
僕はこれまでに「うわぁ、美味しい!」って思わせるかつおのたたきを1回しか食べたことがありません。
かつお独特の鉄っぽさ?血っぽさがあんまり好きじゃないんです。
それを打ち消すための薬味なんですよね?
一回だけ美味しいと思ったかつおのたたきは、その独特の臭さもなく、臭みというよりは良い風味で、薬味もかつおの味を引き立たせるすばらしいもんでした。
ああ。。あの店のかつおのたたきが食べたい。
今はぜんぜん違う店になってる(涙
JATPさん!
フォーエバーガンダムはrx-78のZZ???
うーん。。。
そもそもZZは、RX-78+Gアーマーのコンセプトを1機のMSでの再現とかなんとか。。
わからんずら^^;
ムーンレイスさん!
ノーベルに惹かれてますな!
HGのGガンダムもなかなかかこいいんで、ぜひともペアで♪
さんパンマンさん!
よかたい♪よかたい♪
作りたくなったとき作ればよかたい♪
指の負傷は。。。きっと。。。。酔っ払ってて(略
浅薄さん!
>人の不幸で食べているのではありません。
人を幸せにする仕事なのです
名言いただきました。。。
僕も仕事で少しくらい人を幸せにしてるだろうか。。。
らぶ兄さん!
貴重なご意見ありがとうございます!
Q90より上のやつを欲しいとか思いませんでしたか?
予算をある程度決めてからスピーカー選びされたんでしょうか?
ウーハーはやはり大きいほうが良いですよね!
僕もそう思いますばいた。
だがしかし、ELACの高音のメリハリ具合にメロメロで、おのずと選択肢がトールボーイになっちゃうずら。
また質問攻めさせてもらいます!(爆
え〜、熱は若干下がり、だいぶよくなってきました。
セキも出ないし、のども痛くないし、鼻水が出るわけでもなく、風邪ではなかったようだが。。。
むむむ。
スピーカーが頭から離れない。
昨日の夜は10諭吉作る方法を考えてました。
コレクションを一部売り払えば、可能な金額。
しかし、売っても良いようなコレクションなんてあるはずもなく。
一月に2万円貯めれば5ヶ月で10万円。
しかし、今の僕には月に2万円はきつい。。。
1月に5万円もフィギュアなどに散財してた僕はいったいなんだったんだ。
タイムマシンがあったら過去にもどり、過去の自分にカンパをお願いしたい。
妥協して、ELAC247か243にすれば問題ないんだが。
どうしても247SEって存在が気になる。
この247SEは247をチューンナップしたやつで、何か車でいうとスポ−ツパッケージや、レース仕様のためにチューンされたっやつっぽくて、すっげぇ惹かれるじゃありませんか。
今回はスピーカー購入資金は増やす行為はしても減らす行為は絶対にしないと決めました!
待ってろよぉ!らぶ兄さん!Uさん!
すぐに追いつくぞぉ!
え!?その前にCDプレイヤーを買えって?
プレイヤーはまた来年!(爆
ガンプラですが、どれから作るか迷うだけで。。。。手に付かない^^;
やはり、MG00クアンタからいきたいとこなんですが。
顔の小改造ですっごく印象がかわりかっこよくなるみたいなんで、早く試したいんですよね。
書込番号:12470200
2点

鬼さん
>この247SEは247をチューンナップしたやつで、何か車でいうとスポ−ツパッケージや、レース仕様のためにチューンされたっやつっぽくて、すっげぇ惹かれるじゃありませんか。
わかりますよ,その感覚。
私の場合,高校生の時に当時,私が知っている中で初めてセンターメカを搭載したPD-2000というプレイヤーを持っていたのですが(確か1989年ころのベストバイ),その後ターンテーブル方式のプレイヤー(PD-T07)が登場し,やや惹かれていたのですが,なんとかこらえていたところ,その進化型が登場(PD-T07A),この「A」がAdvanceの「A」というのにこらえきれず,購入を決断。
当時は潤沢にもらえていたお年玉にわずかな貯金,月に1万円程度のバイト代を3か月分貯めて,月初めなのにお小遣いのほぼすべてをはたいて買ったのが現有機のPD-T07Aです(当時導入されたばかりの消費税分に手持ちのお金が足りなくて,泣きそうになったらまけてもらえました。てへ。)。
このプレーヤー,このお値段(定価18万円。確か)にして,バランス端子装備(去年まで20年間使っていなかった…),よくわからんがなんか他のと違って素敵な感じがするターンテーブル方式,五つ足,全銅製のシャーシ,あぁん。す・て・き。
入口はミーハーでも,使い倒してあげればいいのだろうと思います。
書込番号:12470944
3点

こんばんは(^-^)/おサボりガンダマーのグフデス^^;
PS3の影響で寝不足&UC手付かずの日々が続いております。。
さんパンマンさん、色々お手数お掛けしましたm(_ _)m
漢の夢に向かって頑張って下さい!(謎
鬼パパ
自分のシステムはカキコするのが恥ずかしいレベルですが。。
ディスプレイ パナTH-P50V1
AVアンプ DENON AVC-4310
FS DENON SC-T55SG
CS SC-C55SG
SS SC-33SG
FHS SC-11XG
SW DSW-33SG
BDレコ パナBW870
PS3160GB
marantz. DV6001
と、まあこんな感じです〜
参考になりませんがf^_^;)それでは戦場に戻ります(爆
書込番号:12472343
3点

えーと、国防色ではなく白のボディに青のアーマーってのがZZみたいだなぁ、と…
フルアーマーMk-Vなんか朱色のアーマーだし。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001300392/index.html
書込番号:12472369
3点

グフさん
うっウチのより全然いい。。。
てか7.1までやってるんですね。
やっぱ5.1より迫力あります?
あ PS3でCD再生、けっこう面白いですよ!
CELLのパワーを使ったアップサンプリング機能があるんで、
CDを44.1khzからSACD並の176khzに出来ます。
いや〜CELLってホント凄いですね!!!
因みに176khzで聴いてみると、
デジタルのギスギスした感じから、アナログ盤チックの優しい音に変わりますよ。
どうぞお試しアレ♪
ただしソフトは選びますが(笑
浅せんせ
バランス端子は憧れっす!
良い物は古くなろうが良い物っす!(自論
JATPさん
フォーエバーガンダム。
ちょっと私的には(汗
なんかプラモ狂四郎が勝手に余ったパーツで作った、パーフェクトガンダムを思い出しますね。。。
書込番号:12474439
3点

おお、鬼さん、届きましたか!
いやー、ハガキをプレゼント?したかいがありました。(^_^)v
さて、明日か明後日には、展示期間が迫ってきた、
1/1まで見に行く予定です。
といっても、我が家からわずか数十分、近いものです。
何か買えたら良いな!
そういえば、こちらの家には、独身時代に使っていたスピーカーを持ち込みました。
2ch環境は、一応整えました。
スピーカーはかなり古いですが、DENONのSC−R55という、
懐かしき形をしたスピーカーです。
でも、やっぱり、テレビが弱い。。。^^;
書込番号:12475062
4点

ターンテーブル方式!
パイオニアのCDPの特徴でしたね。
CDを通常とは逆、つまり信号面を上面にする‥
トレイもアナログプレーヤーのような回転する円盤に載せる方式になっていました。
恐らくはディスクの回転ムラを抑えるのに効果的な方式なんでしょうけど、絶滅危惧種ですね。
私のPD-HS7もこの方式でしたが、アンプ売却後、長らくモスボール保管(戦艦じゃあるまいし)していたものの、実家の何処を探しても行方不明‥
デジタル入力付きでDACとしても使える優秀機だったんですけどね。
しかもHi-bit Legato Link Conversion S という、デジタル音源化によってカットされている20000Hz以上の帯域の音を復元させるパイオニアの独自技術の中でも最上級の物を搭載‥
10年前の機種ですが、今でもヤフオクなどでは3万以上で取引されています。
中古品としては結構オススメのCDPかも知れませんね。
現在、ネットワークプレーヤーに興味津々。
CD音源を無圧縮でHDDに大量に取り込んで、オーディオシステムと連携させてジューク再生。
ヤマハが出したNP-S2000がジャストミートなのですが、あまりにも高価‥
そこで考えたのがオーディオPCの自作。
電源やマザボ、CPUは余ってるので、オーディオボードとしてこの辺を組み込んだら結構聴ける音になるかも‥
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=875&product=19749&utm_source=jp.creative.com&utm_medium=Banner&utm_content=FeaturePg_SoundBlasterX-FiTitaniumHDProductInfo&utm_campaign=FeaturePage
この辺のケースならラックにもスマートに収まるし‥
http://kakaku.com/item/05800511793/feature/#tab
でも、OSの起動が面倒なんだよな‥
Win7とSSDの組み合わせなら数十秒で起動できるけど、結構な金額になってしまうんですよね。
書込番号:12478050
5点

Uさん
ふふふ、遂にその域まで♪
ハイレゾは良いですよ〜
CD無圧縮を簡単に聴けるなら、私がやってるipod+ND-S1はオススメ!(デジタル入力アンプの場合)
これに最近出た、オンキヨーのDAC-1000があればハイレゾも行けまっせ〜
ハイレゾを鳴らすには、まだまだ敷居が高いですが、
取り合えずでしたら、ハイレゾ音源をWAVファイルに変換しUSBメモリーにコピー、
そしてPS3で再生が可能です。
ハイレゾはこの環境でも、CDとの音質の差が分かりますよ!
空気感って奴が凄いです!
ネットワークプレイヤーならLINNやオリバーが有名ですが、とにかく高い。。。
書込番号:12478186
4点

ううっ、guongさんウラヤマシイ。。。
次は九州に来ないかなぁ〜
黄色じゃない奴が(笑
guongさん、そんな御気使いなく、いえいえ、お土産なんて、えっご当地、そうですか、ではお言葉に甘(略
書込番号:12478753
3点

もう帰ってきました。^^;
土産?物々交換で。(爆
とりあえず、1/1RGモデルのHG(ややこしい。。。)は買って来ました。
久々に積みました!
あ、このあと予定があるので、写真はまた後ほど。
書込番号:12478895
3点

お?GUONGさん、早速突入ですか!
>写真貼れないのか。。。
これ多分、コアファイターの前の看板見てますね?
そうなんですよ。一応私も写真は撮ったのですが、アップするのは思いとどまりました。
価格の場合、その後の措置は不明ですが、結構禁止されてる画像がアップされてますね。
たとえばディズニーランド内で撮影したものは、原則すべて引っかかるらしいのですが…
大手カメラメーカーのサイトでは、アップした後に削除要請・警告がメールで送られてきます。
ここの場合はどうなんでしょうね〜〜?
書込番号:12479076
4点

早速、っちゅうか、一応RGプロジェクトは1/10までらしいので。。。
さて、なんせ携帯だけしか無いもので、写真は今一なのですが、潜入報告をば。
3投稿ぐらいになっちゃうかな。^^;
とりあえず気に入った?写真をいくつか。
書込番号:12479493
5点

30分に1回の割合でショーと言うか、
デモやってました。
あと、敷地境界の壁にガンダムプラモデルの歴史が出てました。
果たして皆さんは、どれだけ持っているのでしょうか?
全部で15種類のようです。
書込番号:12479511
5点


最後に。
ビームサーベルの先は、岩に突き刺さっている、と言う、
凝った支えになっていました。
長々と失礼いたしました。m(_ _)m
書込番号:12479542
4点

皆さんこんにちは(^_^)
鬼パパ
ANAガン到着おめ〜
今年も順調にコレクションが増えている様で!
さんパンマンさん
フロントハイトかなりお気に入りです!
敵機ヘリの位置がよく分かる(爆
今はCD再生もPS3です。アップサンプリングは勿論使用中(^_^)
お互い寝不足には注意(謎
guongさん
潜入レポ&写真UPありがとうございます(^-^)/
ガンダムと青空のコントラストが絶妙!結局、静岡1/1は拝む事無く終わってしまふ。。
U12さん
マランツからコンなのも出てます↓
http://kakaku.com/item/K0000149861/
型式番号から言って上位機種の発売有りそうな予感!?
RIKUさん、PS3のログイン求む!(謎
書込番号:12483507
4点

こんばんは。
えー、
ダメだ!こっちはブルーのATと交戦中だ!
ということで、ようやく青い強敵を仕留めましただ。(なのでガンプラはオフってた訳)
これからお仕事がピークになるので、ホビーどころじゃなくなりそうです。
書込番号:12486280
4点

あっというまに、こんな時間。。。
いやはや
グフさん、夜の時間って短いですね(笑
RIKUさんログイン求む!
あ 前回のレスの訂正
PS3はWAVファイルOKなのですが、何故か24bit(音楽ファイル)は再生不可でした。。
なのでハイレゾ音源再生は出来ませんでした。m(__)m
当たり前ですがBDのロスレス(24bit)は大丈夫なんですけどね〜
システム的には簡単な事なんでしょうけど、まぁ主がゲーム機なんで、
ソニーもそこまでは気配ってないんでしょうね。
以前のSCE社長さんなら、ファームアップしてくれそうですが、
今の社長さんじゃ無理そうだな(汗
JATPさん
パズルですか。
もう何年もやってないですね。。
昔は勿の論でラッセンは作りましたが(笑)
もうすぐ夜明け
さて、寝るとするかzzz
書込番号:12486979
4点

こんばんわ
PS3全然起動していなくてすみません^^;
さんちゃんからの鳩今見ました!
さっきグフさんあてにPS3より鳩飛ばしたのでフレ登録よろしくです!
グフさんはさぞ寝不足な日々が^^;
寝不足は体に毒なので気をつけてくだされ!
鬼さん
ANAガンおめ〜♪
PGストフリはまだなので、MGストフリを積んでおきました^^
書込番号:12491426
4点



こんにちは 今日もココロにガンダマー
ん〜最近なんですが
プラズマの『ジー』音が気のせいか大きく感じてた者です。
HDDレコ点けるとメニュー画面で特にジーとするのさ(困)
省エネモード2にしても気になるレベルに。。
ああ、一度気になると駄目な性格なのか(ヘタレ
耳が冴えるのか?
空気の乾燥が影響なのか?
やっと量販店に行けたので
発起して新規電源タップを購入
『AV』のAとVの電源供給を分ける施工しました。
今まであまりにもズボラだったので。。
具体的に
テレビは専用のタップを
新規増設ホスピタル壁コンから専用に奢り
アンプ、BDP、HDDレコ類とはしっかり分ける
配線絡みを改修
HDMI等ケーブルの消磁。(これにはRD−2使用)
結果は。。満足♪満足なのかな
省エネモードにしないでもジー音しない。
暗い画面、静かなシーンのライブや映画も良好に
これが持続してくれればいいのですが。
え?どこにもガンダムが無い?
。。マグネットコーティングしてぇ
ガンダム動きがよくなったって事で堪忍(苦汗
これでサイコミュ搭載MSと戦える!
さらにファンネル(コードレス)掃除機購入♪
これがなかなかよかです。
以上2011の初散財報告でした。
おっとRikuパパさんが報告を
UCの世界が見事に再現
親衛隊長機キレイな色ですね素組みですか?
シナンジュやはりデカイですなぁ
こんどはクシャおじさんも一緒に。
ありがとうございます
UC3巻が楽しみになりました♪
書込番号:12493373
4点

こんにちは。
やっとこさRGガンダムの素組完成。
まだこれから、ステッカー貼りやスミ入れ&ツヤ消しが残ってます(汗
でもさすがRG!
素組のみでも、かなりクオリティが高くリアルですね♪
因みにザクは、年末に夫婦で作ったヌーガンです。
シャアザクが私で量産型は嫁が作りました。
なんかちと恥ずかしいな(笑
Rikuさん
ログイン、いや、親衛隊隊長機完成おめ〜♪
どんどんUCのMSコレクションが増えてますね!
私はまだUCは観てもいないですが(汗
でもUCのMSは、オヤジファースト世代にもとっつきやすく親しみが持てますね。
早くUC観なければ。。。
らぶさん
またも沼レベルが!
電源の改善でG音解消ですか?
ふむふむ、そんなこともあるんですね〜
ノイズ混入もG音と関係するのかもしれないですね。
よく電気の流れは水と同じっていいますから、タップ等を整理されたのも流れが良くなって、
いろんな恩恵を受けてるかもしれませんね。
私も少しくらい見直してみなくては(汗
コードスパゲティは美味くないですよね。。。
書込番号:12493758
4点

みなさんこんにちは!
昨日は成人の日でしたね!
ぼくの頃は、成人の日は、1/15日でした。
しかし、田舎じゃ1/15日まで、地元にいるわけにもいかず、仕事や学校の都合で、住んでるとこにもどらなければいかないという人が多かったんで、1/5の日に成人式があったような。
ぼくが住んでたとこは、今は市になってますが、当時はまだ郡でした。
成人式も町の人だけだったんで、100人もいたかな?
町役場で行われたような。。。
当時、うちのじいさんは議員だったんで、出席してた思い出が。
祖母ちゃんに、「たのむから、祖父ちゃんの手前があるから、髪の毛を黒くしなさい」って言われたな。
ああ。あれから14年。
時は過ぎました。
14年経った今じゃ、祖父ちゃんも、祖母ちゃんも、一緒に前の晩からわくわくして、うちに泊まった友人も天国。
振り返っても、そこにはさびしくも思わせる、思い出が。
みなさんの成人式にまつわるエピソード求む(笑
guongさん、おかげさまでANAオーライザーゲットなりました!
ありがとうです!
中身を拝見すると、MG78ガンダムVer2.0や、MGユニコーンのチタニウムコーティングと同じものと思わせるコーティングがしてありました。
こりゃ綺麗です。
正直、作るのがもったいない?
さすがに、4体目となるHG00ですから、説明書見ずにいけそうです!
潜入レポおつかれさまです!
ぶっちゃけ、78ガンダムだけで、何種類ガンプラ出しとんねん!って思ったのでは?(笑
ううう。Uさんが沼の底へ。。。。
上からじゃ、み、見えない(笑
JATPさんは、これから大忙しですか!
がんばってください!
らぶ兄さん!
ほう!ジーオンが解決ですか!
僕も深夜に観てると、けっこうきになることがありますよ!
しかし、パネルの駆動音?だから仕方ないかな?って思ってますんで、まったく気になりません。
車だって走るのに、エンジンの音がしますからね!
アクセルのふみ具合により、回転数の変化とともにエンジン音も大きくも小さくもなるんで、ジー音もそんなもんだと思ってます。
ちなみにエラックの247にプリメインがマランツの5003じゃ厳しいでしょうか?
グフさん!
システムのご紹介ありがとうございます!
ふむふむ、デノン固めですな!
ちなみに恥ずかしながら、うちのシステムをご紹介します。
ディスプレイ>パイオニアKURO500A
AVアンプ>オンキョーSA205
フロントSP>オンキョーD108m
センターSP>オンキョーD108C
リアSP>オンキョーD108m
ウーハ>オンキョーSL-A250
レコーダー>パイオニアWD700
プレイヤー(BD&DVD&CD)>PS3
プリメイン>マランツ5003
プリメイン用SP>オンキョーD108E
です!
う〜ん、なんともまとまりの無いというか^^;108ばっかというか(笑
映画観るのに、ぼくはこれで十分かな?と思います^^;
浅薄さん家で、ダークナイト観たときに、「なんだこの音の厚みの違いはぁ」
って思いましたが。。。
がんばります!
あ!ラックスマンあきらめます。。。。
がんばって、来年にでもパイオニアのAK9MK2が欲しいです。
さんパンマンさん、RGガンダム完成ですね!
あれ?ビームライフルは?バズーカは?(笑
夫婦ザクは愛をかんじますねぇ。。。
RGガンダムはなかなか新鮮だったでしょ!
シール見てテンションが下がったんでですか?
ふふふ。。。きっとみんなそうです(爆
Rikuパパさんは着実に、UC系を完成させてますね!
う〜ん、すばらしい!MGのストフリも積んだんですね!
ふと思ったんですが、Rikuパパさんもけっこうな数完成させてますが、保管場所が確保されたんでしょうか?
ま、まさかサーフの中!?
ムーンレイスさん、やはり写真を載せるのにも、本当は許可とかいるんでしょうね。。。
去年、上京したときに撮った写真で何枚か、そこらを気にして、アップしてないのがあるんですよね。。。
ほら、あのガンダムフロアで、みんなでこぞって撮った、1/35スケールガンダムVerカトキです。。。
ううむ、、まじで、完全に引っ越すまで、ガンプラが作れない。。。
間違っても、プラモの箱開けて、パーツを広げるなんて出来ない(涙
弱ったなァ。。。
今度の家では、マイルームの照明の明るさにこだわることにしてます。
今の部屋は白熱灯だから、光は優しいんですが、やはり暗い。
こんどは、あかるい蛍光灯や、制作スペースのために、スポットライトも装着予定!
あ!今年は、これまた、九州から一人、ディ○ガさんが、上京するので、お時間が許す方はぜひとも、歓迎のほうよろしくお願いします!
書込番号:12494048
3点

鬼さん
連呼されてたけど呼んだ?
成人の日、日本国民がオイラに祝意を捧げる日!
ではないなぁ……(>_<)
あ、ルージュさん宅にガンプラ飾ってましたよ。
ポスターも(笑)
書込番号:12494068
3点

>みなさんの成人式にまつわるエピソード求む(笑
自分の志を胸に、これからは甘い考えを捨て大人としての責任を考え、
将来、人様のお役に立つ人間になると決心し静粛に過ごしました。
嘘。。。
飲んで暴れた記憶が(核爆
書込番号:12494172
4点

夫婦で作る。。あ、違うもの想像して(略)
さんちゃん 子作りお疲れ(違
RG精巧ですねぇ 量産ザクがでたら買おう、花王。
ジー音なのか、わかりましぇんが
とりあえず落ち着いています。
配線整理で効果でたのか不明ですが、
長時間試聴、夜中周り静かでじっくり試してみます。
事の発端は
マッドデイモン、デンゼルワシントン主演の『インビクタス』ってBD観てた時
音声が静かで、
セリフの合間にジー、ジョーワ、って音がして
集中できなかった為
え?
決して詰らない映画ではありません、感動しまっせ〜♪
鬼ママ エラック247って試聴したことないですが
調べたら結構なお値段
きっとアンプもグレード合わせたら幸せでしょうね
成人式の思い出。。か
ウチの会場に三遊亭楽太郎さん(今の円楽さん)が来ました
開演しても皆ペチャクチャ
案の定特にうるさい一部の新成人に腹立てて、壇上から怒ってました
『おまえら全員出てけっ』っと
素行悪い彼らが退場した後、楽太郎さんが
親や目上の大人を敬う気持ちをしっかり持てと
語っていました。
あれからずっーといい子 らぶです♪(偽
あれ、なんかいい話?
いい子にしてると
タイガーマスクがランドセル持って来るご時世なので
ここは大人の対応
ランドセルは要らないので
道端ジェシカ三姉妹とか香里奈とか玄関に置いてってくださいな
とか言ってみる。。
書込番号:12494310
3点

>道端ジェシカ三姉妹とか香里奈とか玄関に置いてってくださいな
激しく同意!!!
妻子よスマン。。。
書込番号:12494353
4点

>みなさんの成人式にまつわるエピソード求む(笑
ふふふ…私は変わりものだったので、成人式には出席してません(笑
仲の良かった奴と二人、海辺で釣りをしてました。
まあ、帰ってから出席した奴らと合流して飲みましたが…
周囲からも特別何も言われませんでしたね。
「こいつなら仕方が無い…」そう思われてたのかも?
まあ、暴れたりはしませんでした(爆
何気にヤマダ行ってRGザクorベアッガイ索的したのですが…
なぜか帰る頃にはノーベルが袋に(爆
Uさん、こんなキットですぜ。
…はたしていつ組むやら(苦笑
書込番号:12494366
3点

>道端ジェシカ三姉妹とか香里奈とか玄関に置いてってくださいな
お、こういうのが好みですか、らぶさん、さんパンマンさんは。^^;
わたしゃシーマリでいいや。(爆
成人式?
全く覚えてません。
たぶん、実家から既に出ていて、式に出ることもできなかったんだと思います。
書込番号:12494393
4点

こんにちは。
先日,らぶさんちの前をとおりすがったら(本当),表にまでジー音がしていました(嘘)。
らぶさんいるかなと思って覗き込もうとしたのですが,ちょっとアラシイかもと思い直し,そのまま通過。。。
学生の合宿の相手をしに,郵便局奥の安宿に行ったり来たりでした。
なお学生と飲んだのはらぶさんちの並びの「ぎおん」(だっけか?)でした。
成人式。。。
あ,学生になっていて,しかも試験期間だったので,勉強しようと思ったけど,結局やらずにスーパーファミコンやってた思い出が。
浅はかです。。。
鬼さん
我が家のシステムほめてくださってありがとうございます。
サブウーファーなくてもあんなもんです。へへ。
よいものは
長持ちするし
気持ちいい。
書込番号:12494680
4点

皆さん、こんばんは。こちらのスレッドには初めての書き込みです。
よろしくお願いします。
ところで、こんな商品があるそうです。ファン垂涎のアイテム。あのタムラ料理長も太鼓判を押してます。
「アムロ、いただきまーす!」
http://p-bandai.jp/kiwamonoweb/item-1000008279
…この発想、凄い。
書込番号:12494974
6点

こんばんは。
ヨドバシ・ドットコムでMGデスサイズヘルを予約しました。
今回は2月発売分の予約受付が早い。
1/35コアファイターはパス。
U名人の超絶作例に期待しますので、是非!
書込番号:12496122
3点

超絶作例?? そりゃ無理だ!!
何故なら、我が心は完全にノーベル様へ‥(笑)
まあ、真面目な話、リアルタイプガンダムとか、リアルタイプザクとかを作ってみたい気持ちになってます。
更にはMGジム2.0改造のジムスナイパーカスタムとか。
ところで、総帥シャアは国家元首のくせに何故に「大佐」??
カダフィ大佐みたいなもんか‥
ニックネームみたいなもんかも。
「大佐=カーネル」という事は、ガラス製のブーメランを使ったり、断末魔が「へげぇ」だったりするのかも。
やっぱ、業が深過ぎて、ロクな死に方じゃないな‥
さて、麗しのノーベル様、私もゲットしましたよ。
近々「お姫様抱っこ」を公開してみます。
道端ジェシカって何者ですか。
最近テレビを全く見ないから、お笑い芸人とかも全く知らんし、この間、マツコ・デラックスを初めて目にして「なんだこのキモいオッサンは‥」とか思いました。
大体「香里奈」「三姉妹」と来たら、「トヨタ三姉妹」を思い出す辺り、我ながら既に終わってます。
因みに「トヨタ三姉妹」って、マークU・チェイサー・クレスタの事じゃないですよ。
皆さんも大好きなオーディオ&ビジュアルじゃない方のAVです。
さて、私の成人式ですが‥ メンドいので出てません。(笑)
でも、その後の同窓会にはチャッカリ出ましたけどね。
で、飲んで唄ってドライブに行こうって事になって、泥酔状態で夜中の東京へ‥
靖国神社で奇声を上げた後、国会議事堂の正門の前でスピンターンをかまして挑発したけど、パトカーは出て来なかったな‥
更には友人のソアラが国道で大事故!
消火栓の看板にぶつかって、修理代200万コースの大当たり。
奇跡的に怪我ひとつありませんでしたけど、兄貴のクルマだったのにソッコーで廃車となりました。
捕まったら多分、学校も退学になってたかも‥
酔った勢いって怖いですね。
まあ、バブル華やかしき頃の若気の至りの昔話です。
既に時効なので聞き流して下さい。
おっと、誕生日に冷やご飯さん、久しブリブリ左衛門!
ビームサーベル箸は食器乾燥機に入れたら曲がりそう‥
書込番号:12496202
5点

こんばんは
さんパンマンさん
待ってました!
夫婦ザクありがとうございます!
嫁さんも作るなんて素敵ですね。そしていけてます。
っと、ラブラブザク家の背後に悪そうな旧ザクが(笑)
何者?
RGガンダムのポーズいいですね!
書込番号:12496216
3点

Uさん
>「大佐=カーネル」という事は、ガラス製のブーメランを使ったり、断末魔が「へげぇ」だったりするのかも。
>やっぱ、業が深過ぎて、ロクな死に方じゃないな‥
「カーネル」は,鳥の揚げ物を武器に日本中をメタボにさせたことに腹を立てた民衆が,野球チームの優勝にまぎれて橋から川へ突き落とし退治した,そうニクイあいつです。
なお悪行の深さのため,胴体は割と早く見つかりましたが,片腕はなかなか見つかりませんでした。。。
>やっぱ、業が深過ぎて、ロクな死に方じゃないな‥
書込番号:12496255
3点

サンダースといえばやっぱ軍曹じゃないの(笑)
カービー、リトル・ジョン、援護しろ!
書込番号:12496294
3点

訂正、香里奈も確か三姉妹 らぶです♪
誕生日に冷やご飯 さん いらっしゃいまし〜
Uさん 道端ジェシカはF1ドライバーのジェイソン バトンの彼女です。
まだ付き合ってるかは不明です。
guongさん バスロマンの紀香さんでも逝けます
あ、自宅なので散財の写真でもUPしてみる。。
書込番号:12496505
3点

ノーベル様、部品少な…
しかも小さいし…
太もも辺りを作っていて、なんだかビミョーに変な気分になるのは何故だろう。(笑)
へー、カーネル・サンダースのカーネルって、ファーストネームじゃないんだ…
つー事は、カーネルおじさんって呼び方は「大佐おじさん」って事か…
まあ「軍艦ばあさん」みたいなもんか…
らぶさん、タップ買っちゃったの?
これって、ケーブルがブラックマンバのヤツですよね。
俺も欲しい…
書込番号:12497081
3点

『ハーランド・デーヴィッド・サンダース(Harland David Sanders、1890年9月9日 - 1980年12月16日)は、ケンタッキーフライドチキンの創業者。称号はケンタッキー・カーネル。カーネル・サンダースとして知られている。なおカーネル(英:colonel)というのは名前でも、通常用いられる軍の大佐の意味でもなく、ケンタッキー・カーネルというケンタッキー州に貢献した人に与えられる名誉称号(名誉大佐)である。また、フリーメイソンのメンバーでもある。』
って、いうてまっせ。
しかし、長久命の長介さんだったのね。
書込番号:12497572
4点

JATP大佐
私もサンダースって言ったら、死神軍曹しか思い浮かびません(笑
ばろむさん
どもども、ありがとうございます。
ヌーガンのシャアザクですが、
ツヤ消しスプレーして、そのあとツヤ出しスプレーを吹いてみたんですが、
あまりパッとしませんでした。。。
後ろの旧ザクは、なんと黒ザク選手権出品作品です!(ここで)
あ もちろんお笑い部門ですが(爆
冷やご飯さん
いらっしゃいませ〜
お久しぶりですね〜
いつもHNの面白さに尊敬しております。
RX−ナナハシはちょっと欲しいかも?
でもホカホカご飯で使いたい一品です(笑
また、いつでもいらっしゃって下さいませ。
書込番号:12497991
3点

みなさんこんちわ〜
■らぶさん
アンジェロ機も素組みです^^;
ライナーの時は変な色だと思いましたが、
完成したら意外と良い感じの色でした。
クシャおじさんから始まった、UC祭りなのに肝心なクシャおじさんを
忘れるなんて〜、不覚なり〜(>_<)
ほんと3巻待ちどうしいですよね〜♪
らぶさんの散財今年も健在!
タップ変えると変わりますか?
■さんちゃん
RG完成おめ〜♪
作るの大変でしたか?
おいらも買うのは早かったのに、後回しになっちょる^^;
それにしても凄い稼動範囲大きいですね!
追伸:昨日は寝ようと思って切る時にメッセージ見ました(>_<)
昨日からフリーミッションしだしたのでまたよろ〜♪
■鬼さん
前の写真の履歴でプラモを作るの復活して1年半くらいになりますが、
早いもので合計17体となりました。
置く場所は出窓やあんまり良く無いのはわかっていますが、
普段使わないMDコンポのスピーカーの上などです^^;
そろそろ嫁が邪魔だ!!と言いだしそう^^;
■ムーンレィスさん
ノーベルおめ〜♪
おいらも実はベアッガイ狙っています^^;
娘が喜びそう♪(壊されるでしょうが)
■U−12さん
ノーベル様おめ〜♪
姫様抱っこ待っております( ̄+ー ̄)
書込番号:12498368
3点

こんばんは。
先ほどヨドバシ新宿に行ったんですけど、同僚がメガサイズのガンダムとザクを同時買いしてました。(笑)
両手に特大の袋をぶら下げて電車帰りはキツいので、迷う事なくタクシー帰り…
さすがスーパー独身貴族、真似出来ません。
で、その同僚はヨドバシのポイントカードを持ってないので、私のカードを使ってくれます。
今回も1000ポイント以上付いたので、ただでノーベル様をもうひとつゲット!
いやいや、持つべきものは友達ですね。(笑)
それにしても、ノーベルガンダムの小さい事…
ほとんど1/144のVガンダムシリーズぐらいの大きさだし、しかも細いし…
まるで、組立式のミクロマン…
でもまあ、発売してくれた事は万歳ですけどね。
でも、髪が展開しないので、バーサーカーモードを再現できないのが痛い…
ノーベルの売りの1つなのに…
まあ、後ろ髪が重すぎると自立出来ないんでしょうけど…
書込番号:12499733
4点

U12さん、
組み立て式のミクロマン(笑)
ツボにはまりました
((´∀`*))ヶラヶラ
ミクロマン好きだったな〜。
書込番号:12499753
4点

ミクロマンは嵌りましたよね。
だって400円ぐらいだから、親にネダっても高確率で買って貰えましたし‥
最初に買ったミクロマンは今でも憶えています。
確か第2シリーズの最後の奴。
ブラッキーとか言う名前で、黒と黄色のカラーでした。
更にはモアイ像のケースに入った、足に羽が付いてたミクロコマンド?とか、スフィンクスのケースに入ったやつもありましたよね。
更には自由の女神のケースに入ったミクロレディとか、UFO付きで鋼鉄ジーグのようなマグネット式の球体関節のタイタンシリーズだとか、フードマンなんてのもいましたよね。
あれはちょっと小さ目ながら、値段が600円ぐらいしたんで、あまり人気はなかったですけど‥
ロボットマンも当然持ってましたし、そのロボットマンの強化パーツも持ってたな。
ただ、頭を失くしちゃって、首なしでしたけど‥(笑)
あとはタイレルP34そのもののような6輪F−1マシン。
それにミクロコマンドを載せて遊んでました。
さすがに変身サイボーグは世代じゃないし、G.I.ジョーなんて、こち亀でしか知らないし‥
コンバットジョーの頃は、さすがに人形遊びするような歳じゃなかったし‥
でも、変身サイボーグの系統で、タイタニックというサイボーグがあって、それは持ってましたけど‥
でも基本的にはプラモがメインの子供でした。
超合金なんかほとんど持ってなかったし、2,000円を超えるようなおもちゃは買ってもらえなかったな‥
だから今、大人害に走ってる訳で‥(笑)
書込番号:12500209
4点

U12さん、凄い気持ちが分かります(^O^)
高い玩具は買ってもらえない世代でしたよねぇ。
友達がグラスホッパーとかゼルダとか持っててうらやましかった……
働きだして大人害しちゃいましたよ(笑)
店のオジサンに騙されて自分の中学生当時のモデルを………違う店にパーツ買いに行ったら「懐かしいのを大事にお使いなんですね」
一ヶ月前に買ったばかりなんすけど(T_T)みたいな(汗)
ミクロマンの黄色と黒のモデル、銭湯の泡ブロで行方不明になりました。
悲しかったなあ……^^;
書込番号:12500547
4点

自分のミクロマンの思い出。。
対面に住んでるヒール兄弟に
油粘土に押し付けられ汚されたので激怒
すぐに我が家三兄弟と紛争勃発。
道に境界線引いて三輪車や自転車の補助輪がはみ出ようものなら、
ギンダマ鉄砲と日本刀でバトル開始
後半はエスカレートして塩ビ梱包ヒモに火付けて
グルグル攻撃受ける(爆
自分の顔にやけど負い、レフリー(親)ストップ
壮絶な毎日がポケットの中の戦争(笑
こっちが小1で引っ越しちゃったけど、元気かな
。。また逢いたいな
Uさん タップですがケーブルはバリ堅、取り回し注意かも
書込番号:12503099
4点

みんなぁ!こんにちは!
っと、たまにはフレンドリーに(笑
いぁ、きのうは、文房具を買いに行ってました。
おおっと、冷ご飯さんお久しぶりですね!
1/60スケールというとこがにくいそのサーベル箸!
静岡ホビーセンター製ってとこのアピールが、世界の亀山を思わせる(笑
いっそ、このまま1/10スケールでバックパック型、ランドセルとか、バッグが出ないかな?
ランドセルでたら、子供にしょわせて、通学してもらいたい(爆
情報ありがとうございました!
おお、ははやくも第二のノーベル確保の声が!
みんな続くのか!
ミクロマンですか!
なつかしいですねぇ♪
頭が銀メッキされたやつですね。
実は、ミクロマンシリーズは続いてるんですよね。
ミクロマンオリジナルキャラもありますが、素体と考え、バットマンや、ウイングマン、ポリマー、ガッチャマンなどなど。
もう、10ちょっと前に、小さな巨人ミクロマンマグネなんとかっていって、アニメにもなりました。
足の裏などにマグネットがついてて、この磁力(マグネパワー)が売りでした。
昔のミクロマンを彷彿とさせる、ロボットも存在しました。
ちなみに、主人公のミクロマンアーサーの劇場限定モデルは、僕のお宝のひとつです。
その後、電池が入った、バックパック背負って、胸が光るレーザーシリーズも出ました。
じちは、ぼく、ミクロマンもたくさんコレクションしてました(笑
ミクロマンとくれば、ダイアクロンも外せませんね!
トランスフォーマーの前身になるのかな?
かの有名なコンボイ司令官も、最初はダイアクロンシリーズでリリースされてたんですね。
確か。。そうだったと。思う。
しかしながら、さすが、JATPさん、変身サイボーグ持ってるとは!
らぶ兄さんの、生々しい、武勇伝は最高です!
ううん、僕は幼少の頃は、祖母ちゃん家にずっといたから、家の中で一人であそんでたな(寂
小さい頃、なかなか高価なおもちゃが買ってもらえず、大人になってからの”大人害”ってよくききますね!
そして、団塊の世代の父親が、自分が小さい頃はあんまし、物を与えてもらえなかったのでついつい自分の子供に、いっぱい与えてしまうなどなど。
僕の多少逝過ぎた大人害は、けっこう者で満たされてきた、物で満たされるってのに慣れてるからです。
買って所有し続けないと、駄目なんです(爆
ふと見つけて、「あ!これ欲しい」ってんじゃなくて、欲しくなるものを探してます(笑
結果が、部屋に入りきれないほどのおもちゃ(爆
みなさんの、成人式にまつわる貴重なエピソードありがとうございました!
さすが、皆さん、普通に参加して、成人になると心には誓ってないんですね(笑
僕なんか、普通に参加して、お祝いのボールペンもらうときに、「どうして紅白まんじゅうじゃないんですか?」って言ったくらいです。
ちなみに、ぼくは気持ちが成人になりきれません(笑
本当、夜に十分な気力と、時間があるのにガンプラ作れないのはきついっすね^^;
毎晩寝るギリギリまでトランスフォーマーのテレビシリーズのDVD観てます。
書込番号:12503227
2点

>さすがに変身サイボーグは世代じゃないし、G.I.ジョーなんて、こち亀でしか知らないし‥
あかん…すべて知っとる(爆
確かタカラの商品ですよね。
ご多分に漏れず、私も買ってもらいましたが、様々なオプションまではなかなか購入してもらえなかったですね(泣
G.I.ジョーは、戦車までありましたが、子供心に「どんな金持ちが買ってもらえるのだろう…?」と思ったりしたものです。
ミクロマンも小遣いで買った覚えがありますが、もうその頃はプラモだったりボードゲームだったりに心が移ってました(^^ゞ
しかし…総裁、そのキャシャーン欲しい(爆
書込番号:12503709
2点

今日は残業で午前様かな。
何となくダルくて、なんだか明日辺り熱でも出しそうな予感‥ 早目のパブロン飲んどこっと。
ミクロマンの敵って、アクロイヤーじゃなかったでしたっけ?
確か球体磁石の関節で、拳も球体だったように記憶しています。
らぶさん、そうですか‥ 正直、アンプに使ってるブラックマンバΣですら、裏でのた打ち回ってますからね。
正直、1.8mもの長さはいらないです。
50センチぐらいが丁度良いですよ。
でも私はフィルター付きのタップが欲しくなってます。
音が痩せるとか言いますけど、どうなんでしょうかね。
まあ、しばらく後の話でしょうけど‥
それと最近気が付いたんですけど、新たに買ったPMA-1500SEに付属している電源ケーブルが結構太くて良さげなので、MDレコーダーのパイオニアMJ−D7に流用しようとしたんです。
同じ3Pタイプのコネクタだから、差し込むだけだと思いきや、何故か嵌りません。
コネクタの形状は同じなのにおかしいぞと、ケーブルのコネクタをよく見てみると‥
唖然‥アース端子のあるべきところが埋められてる!
という事はアンプの端子も‥ という訳で確認してみると、やはり端子は2本のみ‥
3Pのコネクタなのに端子は2本。(笑)
やってくれるぜ、デノンさん!
まあ、価格相応なのかも知れませんけど‥
ところで、ノーベルガンダムですけど、昨日は腕以外はすべて組み立てましたけど、やはりセーラー服の襟が気になる‥(笑)
あの巨大な後ろ髪も、完全に裏が抜けてるから案外軽いようで、簡単に自立します。
かかとはお約束のピンヒール‥かと思いきや、割と低めのかかとです。
昨日から小さい、小さいと書いてますけど、実際に1/144ガンダムと並べると、1センチぐらいしか低くないんです。
でも決定的にボリュームがないから、小さく感じるんですよね。
とりあえずは素組で完成させて、もうひとつは塗装仕上げにしようかな‥
昨日作っていて、脚は肌色に塗ってやろうかと妄想‥ もちろん股関節部分は純白で‥ なんだそりゃ(笑)
書込番号:12505059
3点

皆さんこんばんは\(^▽^)/!
乗り遅れた感が有りますが、成人式は出席しないで働いてました(´;ω;`)
正直なところ、がむしゃらに働いていたので気が付かなかった。と言うのが正直なところです。
まっあまり興味が無かったのでしょうね(笑)
流行のミクロマンネタには全くついて行けず・・(/ω\)
鬼パパ
いよいよやりましたね!!(謎
最後のアガキ!したほうが良いですよ(笑)これから何かと出費が重なります。
きっと長く使える物ですので正解だと思います。
RIKUさん
登録有難う御座いますm(__)m
アンジェロ機完成おめ〜♪
ん〜RIKUさんのUCシリーズの製作ペースに全くついて行けず。。MGUCにも未だ手を付けず。。
戦場が待っている(爆
さんパンマンさん
RG完成おめ〜♪大股開きが恥ずかしい(*´д`*)
ヌーガンに夫婦の愛を感じますぞ(#^.^#)一緒に作ってくれるなんて羨ましい〜〜
ラヴさん
お〜散財してますね〜素敵な掃除機の後のこうたろうチャンがたまらない。。又顔ペロペロしてもらいたくなってきた(^^♪
タップまで購入していよいよ電源病ですね(笑
U12さん
確かにゴクブトケーブルは硬い(^^ゞ
家も大変なことになってきた。。。。
書込番号:12505410
4点

おはようございます。ミクロマン知ってますが、興味なかったので全く話についていけないゴン太です。
皆さん、寒くなりました。あったか〜いものを摂りながらがんばりましょう!
こんなページ、見つけました。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~fssfreak/msfiles.htm
永野ファンなので、ついMHと比べてしまいます。
一眼カメラ欲しい病を患ったゴン太でした。
書込番号:12506123
4点

明日の京都の最終Rにシャアが出る!
今回は武豊のエナージバイオや小牧太のキラウェア、福永祐一のウィンベルセルクといった真っ当な相手とぶつかることに。
ジャブロー強襲に成功するか?
書込番号:12508605
2点

ミクロマン
頭がドリルで戦車に変形するのありませんでした?
そんなの持っていたんですが、記憶がかなり薄々です。。。
鬼ママ
トランスフォーマーのファミコン版。
1面クリアすら出来ない激ムズでした。。。
こんなの見つけました!
ガンダム一年戦争終結から28年後だそうです。
http://www.youtube.com/watch?v=UwZMB2NTWz8
恋愛編
http://www.youtube.com/watch?v=dFvppr1_v4o&feature=related
書込番号:12512073
4点

シャアが来た!
2着はキラウエアで、ジャブローならぬハワイ陥落(「ギレンの野望」ですな(笑))
書込番号:12512476
2点

みなさんこんにちは!
九州北部はまたまた、いっぱい雪が降ってきたぞ!
Uさん,たしかに、昔も今?も、ミクロマンの敵はアクロイヤーですね!
赤いやつと、緑と青のやつだったような。。。
さんパンマンさんのリンク先やばい。。。。
セイラさんと、ランバラルが最高!
今更ですが、らぶ兄さんの成人式、なんと、楽太郎さんがきたんですか!!!!
ううう、うらやましかぁ。
かばん持ちから、がんばって、円楽になった人ですよん!
確かうちの父さんと同じ歳くらいだったような。
え〜、今現在スピーカーのことで頭がいっぱい(爆
僕は、あんましケーブルとか、タップには興味はないんですが、色んな欲が出るんだろな。
早くELACのドイツのマイスターが作り上げた、音を聴きたい。
と、スピーカーのことで頭がいっぱいといいつつも、最近でた、瞬間接着剤が気になる今日この頃。
名前は忘れたんで、思い出したら紹介します。
衝撃にも強く、プラスチック、金属、レジン、なんでもこいで、この違う素材同士でもしっかり、くっつき、船や、戦闘機、その他ミリタリー系のエッチングパーツにもってこいみたいっす!
書込番号:12512549
2点

鬼ママ
ドイツ製は良いねぇ!
エラックも良いし、ブラウン(ヒゲ剃り)も切れ味がいい!
そしてトドメはジャーマンスープレックス(違
工業製品は世界だと日本とドイツは間違いないね!
勿論、有名どころに限りますが。。。
エラックが来たら、鬼ママが部屋に閉じこもるのが想像できます(笑
いいな〜良い音鳴らすんだろうな〜♪
セッティングし甲斐もある一品だから、夢中になってガンプラ忘れちゃダメよ!
でも一曲目は、是非とも哀・戦士を♪
そうそう、Uさん
レス忘れしてましたが、SHMーCD購入されましたか♪
私も1作だけ持ってますが、あれ中々良いですよね〜
ウチにあるのはSHMのSACD盤+CD盤なんですが、
残念ながら、その違いが分かる耳が(涙
脩さん
私もREGZA買いましたよ〜
携帯ですが。。。
レグザフォン(笑
凄いサクサクでビビってます♪
書込番号:12512627
2点

こんばんは。
ご覧のとおりです。(笑)
ネタ写真大好きさんはマジで買うべし。
女の子が一人いるだけで色んなシチュエーションが自由自在。
さんちゃん、らぶさん、おひとつどう?
さて、SHMーCDですけど、私の買ったカーペンターズのベストは本当に音が良いです。
通常版も持ってるから間違いありません。
リマスターもしてるのかな?
他のは聴いてないから分からないけど、まあ録音状態にもよるんでしょうね。
まあ、追々増やしていく予定です。
Elton John の「Goodbye Yellow Brick Road」とか、Derek and the Dominos とかのお約束のアルバムも出ていたので‥
鬼さん、そんなに良い物を買ったら、絶対に沼に落ちますよ。
グフさんの写真のような状態になる事、請け合いです。
あのフルテックのタップが良さ気なんだよな‥
書込番号:12515116
7点

リアクションが来ない‥
ヤバい、みんなドン引きかぁ?
やっぱ、セラムンガンダムは飛ばし過ぎだったか‥
でも「ナイス!」結構押してくれてるもんなぁ‥
多分皆忙しいんだろう‥(うんうん)
いや、違う!
みんな社交辞令的に押してくれてるだけだ‥
そうなんだ、きっとそうなんだ‥
そういや、最近の俺はバイオリズム狂ってるからなあ‥
基本的に二次元萌えなんて全く縁がないのに、最近は「銀魂」のさっちゃんが気になってしょうがないしなぁ‥
まあ、俺は多分、二次元萌えの素養があるんだろうなぁ‥
なんてったって、初恋の人がヤッターマンのアイちゃんだったからなぁ‥
書込番号:12525115
4点

皆様こんばんは。
U12さん
あまりの可憐さに爆笑してて皆さんレスを忘れてるんすよ(^O^)
書込番号:12525179
4点

こんばんは
U12さん
えーい!ままよ!
「月のものに替わってお仕置きよ!」…ぇ違っ
折角だったので気の効いたコメント考えていたんですが
思い浮かばずで…。
とにかく開脚が素敵!アイドルポーズもバッチです。
手が出してみたい一品ではありますね。
ガンダマー制服コンテストでもやりますか(笑)
書込番号:12525440
3点

Uさんの、そのポジティブからネガティブなカキコに移るさまにうけました(^O^)/
確かに、ノーベルガンダムにかんしては、カッコイイとか、兵器臭さが無いので、みなさん困惑してる?
ヒロインチックですからねo(^-^)o
相変わらず丁寧な作りに感服です!
Uさん、DACって知ってます?
書込番号:12525519
2点

あいやUさん、悩みの中へ?(爆
何弱気になっちゃってますの(^^)
同じもの逝ってる私がいるじゃないですか。
…まだ作ってないけど(苦笑
見てるとやっぱ、同スケールのゴッドガンダムも揃えたいところですね。
いま、どうしようか考え中
書込番号:12525847
3点

Uさん 爆笑&オッタマゲましてレスせずせず、失礼Х2
大好評のスレの後って結構難しい。。
こういうの結構照れるほうでぇ〜でも嫌いじゃない♪
機会があれば後ろからの写真も、よろ〜♪
〜足裏が好きな者より
書込番号:12526646
3点

みなさんこんにちは!
いやはや、1月も中旬になれば、仕事のほうも落ち着くかと思いきや、バタバタばい。
今朝も、お客さんからの電話で目が覚めるし、出社したら、社長含め、価格の決定するのに、僕の出勤待ちになってるし。。。
僕は低血圧だから、出勤早々は使い物にならんのにな(笑
う〜ん、Uさん、うらやましい。
ここのとこ、僕はそんなにテンションが上がるガンプラが出てない(爆
これは、一分でも早く完成させたい!って思うやつが。。。。
へへへ、沼には落ちませんよ。。。きっと。。。。
だってお金ないもん(笑
とかいって、これがすごく欲しい。
http://www.phileweb.com/news/audio/201010/28/10401.html
エラックの240ライン専用のインシュです。
今、エラックの240シリーズ買ったら、もらえるキャンペーンがあってるらしいけど、おいらはもらえない。
しかし、インシュにこの金額払うなら、もうちょっと出して、CDプレイヤー買ったほうが良いかも。
あぁ。もうすぐ引越しですね^^;
やばいなぁ、なんだかんだで、制作ペースがた落ちばい。
そんでもって、塗装職人のムーンレイスさんの、セーラーガンダムを心待ちにしてる僕がいる(笑
まぁ皆さんのんびりいきましょう!
書込番号:12527287
3点

皆さんこんばんは(^ ^)
U12さん
最近ゲームのやり過ぎで価格をサボり気味でして。。f^_^;)
大開脚は衝撃的^^;家の娘用に一体組んでみるか!?
1日も原型を留めておけないか。。
タップですが、あれはKURO沼のと在る方からのレンタル品です。このまま買取る予定です〜
型番e-TP60これは良い物だ。。
鬼パパ
スピーカー購入に伴い、物欲が刺激される事間違え無し(笑
到着楽しみですね!
処で奥様は順調??
書込番号:12527700
3点


おお、みなさん、ありがとう。
さて、ゴッドガンダムも組み終わって、早速絡めようと思ったけど、どうしても卑猥な方向に逝っちゃうのでオーソドックスな記念写真のみ。
お姫様抱っこですけど、これが激ムズ!
小一時間トライしてみましたけど、ゴッドガンダムの胸の出っ張りが邪魔で、どうしても上手く行きません‥
という訳で、今夜は時間切れ。
寝よ寝よ‥
書込番号:12529935
4点

こんばんは
JATPさん
華やか!
ミネルバXのB地区が…
マジンガーエンジェルですね。
超合金売ってるのでしか見た事ないのですがアニメとかがあるのかな?
>新たなる女性型は準備中だけど
他にもまだあるんですね!すごい。
オッπロボットというと、後はビジンダーぐらいしか思いつかないです。
意表を突いてロボコンのロボペチャとか(笑)
写真楽しみにしてます。
書込番号:12529960
4点

ロボペチャ…
ありゃあ、怖かった!
ロボコンのストーカーにして、泣く子も一目散に逃げ出すホラー顔…
よく夢に出てきてうなされたもんです。(笑)
捕まって緊縛された挙げ句、注射を射たれる寸前で目を覚ますんです。
個人的にはロボパーが好きだったけど、今はさすがに放送コードに引っ掛かるんだろうなあ…
因みに女性型というと、バーチャロンに何種類かいるし、スパロボのR-3もそうですよね…って、全部カトキじゃん。(笑)
そうそう、DACでしたっけ?
どうでもいいけど、朝から眠いぞ、コノヤロー…の略とか…?(今の気分です)
確かにPD-F1007用にひとつ欲しいんだけど、どこまで効果があるか疑問だし、結構ワガママな形をしてますからね。
それほど食指は動かないなあ…
書込番号:12530375
3点

みなさんこんにちは!
最近、家の近くの川の表面が凍ってて、冬を感じる今日この頃です。
JATPさん、まさかまさか、超合金魂のそのシリーズ持ってるとは!
超合金魂も、かなり前のザブングル以来、なかなか心ときめくアイテムが出なくて。。。
一応、飛影シリーズ3種買いましたが。。。
グフさん、奥さんのお腹はかなり大きいです!
よく動くそうです!
が!お腹にむかって「おおい、アムロぉ、父さんだよぉ」って呼びかけたら、動きません(涙
物欲はですね、あんまし増えてないんですよ。
スピーカー買って満足したというか、達成感というか。。。
でも、テレビのサイズみたいに、すぐに物足りなくなるのでは?と思ってます(笑
そういえば、guongさんも2Chの環境は揃えたっていってましたよね?
年代物のスピーカーとお聞きしましたが、う〜ん、スピーカーって、昔のやつのほうが、つくりに情熱を感じます。
どうも、最近出てるスピーカーって、お求め安い価格ですが、新開発の・・・
みたいな感じで、好きになれません。
まぁ、高いやつは高いやつで、お求め安い価格なんて、きにしないのもありますが。。
Uさん、最近調べてわかったんですが、DACってCDプレイヤーの中にも入ってるらしいんですよ!
って、おそらくその常識は世の中じゃ当たり前みたいですが。。。
だから、きっとそんなに高いCDプレイヤーじゃなくても、PS3よりはきっと良いと考え、CDプレイヤーを買います!
今、手持ちのシステムに、マランツのCDP5004を買い足したいとこです。
きっと、車にたとえたら、マークXのボディに、ヴィッツのエンジン載せて走る感じになるでしょうけど(笑
それでは、みなさん!
ごきげんよう!(違
引越しです!
今回もたくさん盛り上げていただき、本当にありがとうございました!
第29弾もひきつづきよろしくお願いします!
次はここばい
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12531729/
書込番号:12531803
2点

鬼さん、デジタル信号をアナログに変換するのがD/Aコンバーターの役割ですから、全てのCDプレーヤーに内蔵されてますよ。
ただDACにも性能差があるので、より高性能な物の方が良いのは当然。
ほとんどのCDPにはデジタル出力が備わっていますので、それを利用して外部のDACに接続すればより良い音が得られたりもします。
また、高級なCDPになるとデジタル入力が備わっていて、外部機器で再生したデジタル信号を高級CDPの高性能なDACを利用して再生するという芸当もできます。
更にノイズ対策のためにハイエンドの場合はCDとD/Aコンバーターが別体になる事もあります。
よくCDトランスポートという機器を目にすると思いますが、あれはD/Aコンバーターを内蔵していないCDプレーヤーで、出力はデジタル信号のみです。
私の持ってる301枚掛けのCDプレーヤーPD-F1007は定価が6万円程度の機器で、良い音質はそれほど期待できません。
そこで外部DACを頼りたいんですけどね。
昔、PD-HS7が現役だった頃は、このCDPを外部DACとして使ってたんです。
先日買ったDCD-1500SEには、残念ながら外部入力がないのでちょっと残念‥
書込番号:12532667
3点

Uさん、かみ砕いて説明いただいたんで、かなり、わかってきました!
CDプレイヤーを買うさいに、デジタル出力があるのを前提としてチョイスします!
そしたら、お金に余裕できたら、DACの追加ができる!
高級機になると、ほかのプレイヤーから音を入力し、高級機の方で音を良くしてアンプに送れるとは。。。。
ありがとうございます!
書込番号:12532761
3点

おっ引越しとるばい!
ラストはguongさんに飾ってもらおう!
書込番号:12536722
2点

ふぉふぉふぉふぉ。v(^_^)v
呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃーん!
って、5時間も待たせるなよ!と突込みが入りそうですが。。。
と言うことで、373、肉で会いましょう!
書込番号:12538042
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)
プラモデル
(最近3年以内の発売・登録)





