
このページのスレッド一覧(全97スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 8 | 2013年12月1日 16:58 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2013年10月21日 12:40 |
![]() |
6 | 6 | 2013年9月28日 00:11 |
![]() |
848 | 200 | 2013年8月12日 20:14 |
![]() |
668 | 200 | 2013年5月26日 18:07 |
![]() |
0 | 2 | 2013年4月22日 08:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラモデル > BANDAI > 1/72 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか VF-1A/S バルキリー 一条輝機
アマゾンの評価悪いですね。
自分は投げ売り待ちです、欲しい気持ちはあるが高いなら要らない程度の興味なので。
メサイアバルキリーも投げ売りされてたし、こんな評価なら投げ売りされると思いますか?
0点

けっこう、ふにゃふにゃのゆるゆるで頼りない作りです。
書込番号:16362636
1点

アマゾンの評価みてかなり作りが悪そうで、3,000円の価値は無さそうなので不良在庫の投げ売り待ちです。
頼りない作りでもマクロス好きなので試に買ってみたいので
書込番号:16398550
0点

俺も好きだから、ロイ・フォッカー機とバルキリー用 スーパーパーツセットも予約したよーん。
ハセガワ製と混ぜて作れないか思案中。
書込番号:16400214
1点

既にAmazonなどでは投げ売り同然の価格ですね。
キットはマクロス30周年の前半に無理矢理間に合わせようとした為か、
かなり悲惨な出来映えでした。
このキットにお金を出すのは、あまりオススメできませんね。
安く買いたいなら、ヤフオクがいいかも。
そのうち『開始価格1円』とかで出品されるのではないでしょうか。
書込番号:16406637
1点

買った人居ないのかヤフオクも業者3千円スタートで入札0がほとんどですね。
個人的にはガンダムよりマクロスの方が好きなのですが、作りが悪いのなら買う気が失せますね
書込番号:16428901
0点

>作りが悪いのなら買う気が失せますね
価格に見合った出来ならば、「気に入らない部分は自分でどうにかしてやろう」
と思いますが、このキットはそんな気にならないです。
作りにくいのは構わない。
しかし、個人的な見解では1983年に発売されたイマイの可変バルキリー未満の出来ですね。
買う気が失せているうちに、このキットのことは忘れましょう。
想像以上にガッカリすること請け合いです。
スレ主さんが、「自分で徹底改修して、最高のVF-1にする!」と仰るならば止めはしません。
私見では、素組すらやる気の起きないキットですが。
書込番号:16438335
0点

あれからアマゾンを時々見ていますが一向に下がらない。
素組で塗装するだけの自分には向かないみたいなので買う気は失せました
どこかで1千円ぐらいで売ってたらどんなに酷いのか確認のために買ってみます
書込番号:16580561
0点

いまアマゾンで改修されたフォッカー機が2,254円だったのでポチりました
書込番号:16903258
0点



プラモデル > BANDAI > ケロロ軍曹プラモコレクション 02 タママ二等兵
テレビアニメ ケロロ軍曹が終了して、近くのホビーショップで プラモデルを見かけなくなって購入を あきらめていました。昨日から ネットで調べて 現在も在庫があるショップが あり注文しました。届くのが楽しみです!
書込番号:16735389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



あははは <("0")> あるんだね〜こういうプラモデル
面白いというか、くだらないというか、楽しいですね。
金ピカなところが良い。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/20130927_617089.html
1点

飲みすぎちゃって
メッキが剥がれたら困るな〜
書込番号:16639559
1点

こんばんは〜。
こんなプラモがあるんですね。
ちなみに、僕がガキの頃笑ったのは「屋台のプラモ」ですね。
書込番号:16639667
1点

こんばんは!
いや〜 屋台のもありましたか それは知りませんでしたね。
こういうの見つけると なんか和みますよね〜(笑)
Linksが販売してる うんこカード以来ですね こういうの。
書込番号:16639724
1点

そういえば…
個性的なトイレといえば、パナの「アラウーノ」ですね。
素材が陶器でないのが特徴ですね。(ホームセンターの展示品で触って確かめました)
https://sumai.panasonic.jp/toilet/alauno/new_alauno/
書込番号:16640227
1点

>素材が陶器でないのが特徴ですね
えっ そうなんですか 何なんだろう?
我が家もそろそろ便器の入れ替えを検討中に付き
参考になりますね。
ちょっと詳細探求してみます。 情報感謝!
書込番号:16640333
1点



五月の陽気な気候の中、第49弾に突入です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
仕事に趣味にアグレッシブな皆さんとともに歩んできたこのスレ、第50弾も見えてきました。
カカクコムには色んな長寿スレがありますが、このガンダムスレもその1つとなれたらいいな。
肝心のガンダムネタですが今年はやはりMGガンダムVer3.0に注目でしょう。
トヨタでたとえたらクラウンてとこでしょうか。やはりそのメーカーのそのときを象徴することになりますんで。
MGのガンダムはこれまで何回もリニューアルというか進化というか色んな形でリリースされてきましたが、プラモにおけるかっこいいガンダムに馴れてしまい、Ver2.0に抵抗をおぼえる自分がいたりしました。
Ver2.0こそがTVの中で活躍するガンダムの姿そのものなんですがね。
さてさてVer3.0は。。。。やはり新鮮味にかけるかなぁ。まだ手にしてもいないんでなんともいえませんが。
ちゃんとカラーバリエーションでG3もお願いしたいとこです。
ザクも来年もしくは今年中にリニューアルか!?
さて、らぶ兄さん!ヘヘヘ5/16新型レクサスISの発表ということで、速攻でレクサスのHPチェキりましたよ。
本命の350Fスポーツですが、かっこいいの一言です。
新型は通常モデルとFスポーツで見た目もですが、計器類まで別物!
ここまでFスポーツを特別にするんだからFはでないのかな?
売れ筋はやはり今回から新たに加わったグレード300でしょうか。ハイブリットですね。
エンジンは2.5L直4のクラウンと同じっぽい。そう、カムリのやつベースでしたっけ。
ちゅーことで僕個人の意見で言わせていただいたら300は論外。
昨日福岡の天神にあるソラリアプラザでメルセデスの新型?マイナーチェンジ?のEクラスの展示会があってました。Bクラスもあったかな。Eクラスに近づいて色々見てても誰も相手にしてくれなかったのは秘密です。
まぁ高級車ばっか扱ってるディーラーさんですから買う客、買える客。欲しいだけの人なんてのはすぐに見分けがつくのかな(笑
ちゅーことで!第49弾もよろしくお願いします!
9点

おおっと!久々の一番海苔〜〜??
鬼さん、あまり来れなくなってますがよろしくです〜〜(^_^;)
書込番号:16155139
6点

まだ3.0なんて早過ぎる気もするけど、バンダイとしてはここらでファースト系の起爆剤が欲しいのかなと…
実際、最近はファースト系の新製品はほとんどないですしね。
ただ、あまり頻繁にアップデートされると、旧製品を買って一生懸命作った側が徒労感を感じちゃうんじゃないかなと…
最低でも5年ぐらいは間を空けてもらいたいのが本音ではありますが。
グフやゲルググは2.0で10年戦えるし、ドムなんざ1.0の完成度が物凄く高いからあのままで良いと思うし…
後はフレームと装甲の二重構造を生かして「着せ替え用」の装甲だけを売ったりするのも簡易的に改造気分がするので面白いかも。
例えばMSVとか、マイナー過ぎて単独ではキット化できないアイテムもそれで拾えるのではと。
砂漠戦用ザクとか強行偵察型ザク、水中型ザク、重装型グフ、飛行試験型グフ、プロトタイプドム、トロピカルドム…
この辺りの装甲だけを売って、既存のキットと併せる訳です。
Bクラブのレジンキットじゃ流通量も少ないし、ハードルも高いので、結構売れるような気がするのですがね。
それと、HGUCでゾゴックが出るようですが、これにも期待してます。
一歩間違うと宇宙人のようなゾゴックですが、格闘に特化したMS特有の無骨さがなんともカッコいいです。
書込番号:16157998
6点

みなさんこんにちは!
初めて寿司屋さんでお持ち帰りで寿司買いましたがけっこうよい値段するもんですね。
しっかし職人がにぎったいなり寿司と職人がその場で巻いた巻き寿司は別格のうまさでした。
ムーンさん、最近はまたオーディオ復活されてるみたいですね!
ミニコンポとかじゃ分からなかった音の状態とか、良い機材で聴いてたらおやこんな音?こもってない?おお!なんて良い音だ!と良い意味でも悪い意味でも発見がありますね(笑
なんで僕はデジタルリマスター盤を好んで聴くようになりました^^
おおっとUさん、病状はいかがですか?
MGガンダムですが一応、Ver2.0が出て5年近く経ちますね。まぁ今回の3.0は正直、僕も出すタイミングなのかな?と疑問を持ってしまいます。
なんだかんだで楽しみんんですが。アマゾンなどのネットショップでは意外と売り切れ状態ってのがすごい。
僕も確実に買うために予約しにいかなくちゃ。
書込番号:16159226
4点

みなさんこんばんは^^
ロム専ですがよろしくです!
鬼さん
第49弾おめー^^
そろそろ何か作りたい気がする今日この頃です^^;
ガンダムの3.0はかっこいいけど取り敢えずはパスかなー
もっと違う大型MSをMG化して欲しいですね〜♪
クシャトリヤとか欲しい^^
オーディオは最近ヘッドホン比率が多いので、
DACやHPアンプの単体に興味深々^^;
HPもSHUREの1840が気になる〜♪
書込番号:16159433
5点

祝開店 鬼さんご苦労様です。
鬼さん 寿司我慢して新型IS貯金(笑
ISホンマ美しい車ですねぇ
いただいた焼酎はGWに旅のお供にもって行きました♪
うまかったぁ。
ムーン兄貴 先代スレにお礼♪さすが詳しい〜
Uさん 入院長いから規則正しい生活されてそう。もちろん禁酒かと
頑張っていただきたいです
Rikuさん どうも
ヘッドホン系詳しそうですね
サイクリング最中にイヤホンで音楽聞いています(注 自転車専用コースのみ)
こだわるとMP3プレーヤも
林檎製よりSONYウォークマンですかねぇ〜
価格の書き込みみると、浮気したくなります
(ノイズキャンセラーてのも興味あります)
1諭吉ぐらいのソニーMP3でも満足できるかな?
書込番号:16159613
5点

みなさんこんにちは!
もう泳げるんじゃないかと思えるほど熱い九州北部です。
Rikuパパさん、僕もプラモ作りたいけど、家にいるときはつかれきっててなかなか^^;
本当、時間や休みがもっと欲しいっす。最近はPS3も電源入れてません(爆
らぶ兄さん、新型ISかっこよかですよね♪
ホイールベースが2800ミリと伸びたのが気に食わんのですが、良いですよ!
とにかくハイテクづくめで最高っす。
げんきが欲しい今日このごろの働き盛りの中年にも希望が欲しい(笑
月日がたつのは早いもんで、今月の15日はうちの子の2歳の誕生日でした。
もうようけ喋りますし、わがまま言うし大変すよ(笑
もうちょっと大きくなり聞き分けが良くなると自分の時間がもっと取れるんでしょうが。。。
書込番号:16163284
4点

病状の方は大分改善されました。
今日から入院生活も2ヶ月目に突入。
今月は改善と維持が目的になります。
どんな病気か書ければ良いのですが、最近じゃ何が災いするか分からないので、とりあえずは伏せておきますが「決して簡単な病気ではないけど治る病気」です。
だから、基本的には楽観していますし、深刻さは無いです。
最近は検査もほぼ終わって投薬治療中。
リハビリテーションセンターで鈍った体を鍛え直す日々ですが、基本的には暇で暇で…(笑)
ベッド周りにはウェイトやらハンドグリップやらバランスボールやら、スポーツジムの様相を呈しています。
まあ、これも治療の一環なので…
本も大分読んでしまい、同僚が持って来てくれた「チームバチスタシリーズ」「図書館戦争シリーズ」更に自宅から持ってきたトム・クランシーやダン・ブラウンの新作など、既に30冊以上読破しています。
そして今週、ウジャウジャいるピチピチの看護師さん達の名前と顔がようやく一致してきた矢先、ある出来事が…
大学病院なので、研修医が随行したり医学生が研修で特定の患者に付いたりする事があるのですが、ナント、私には看護学生が一人専属で3週間付く事になりました。
21歳のナースの卵。
自分の若い頃と比べてしまうと、その目的意識の高さが眩しいです。
「21歳の頃の俺は何をやってたんだろう」と思い返すと、毎日毎日クルマ三昧。
結構無駄に時間を過ごしてたんだなと自己嫌悪。
ところで何で私が選ばれたのか考えてみると、要するに「それなりに長期入院」「それなりに病状の見通しが明るい」「とりあえず喋り好きそう」「それなりにヒマそうだ」ってな所かな。(笑)
まあ、倍近くも歳が離れてるから恋愛感情的なものは湧かず、まるで新卒の部下を得たかのような感覚です。
と言っても、かなりの美人さんですがね。
何をしていいのかも手探りなのですが、とりあえず一患者として接しようと思ってます。
患者側の微妙なメンタル的な部分とか、男性患者が捨て切れない無駄な尊厳とかを伝えられたら、彼女の成長に少しは貢献出来るかも知れませんので。
私は今、4人部屋にいるのですが、様々な病気と闘っている方がいますよ。
同じ病室には脳梗塞でICUに運び込まれて、ようやく一般病棟に来た人もいます。
突然の病気で茫然自失なのか、生気が感じられない。
というか、麻痺の残っている現状を直視しようとしていないと言うべきか…
眠れないからと夜中までテレビを見ていたり、消灯時間をまったく守らなかったり、ベッドの角度を上げ過ぎるとエコノミー症候群になるから…という指示も無視。
更には下の世話を嫌って尿瓶を使い、ヘマして床にぶちまけたり…
挙句の果ては再三の注意にもかかわらず、水を摂らずに重度の便秘で…
男ってのは厄介な生き物だとつくづく感じますよ。
この人を別に非難するつもりはありません。
唐突に同じ立場になった時に私自身もそうならないとは言い切れないし。
ただ「既に自分は病人なのだという自覚を持つ」ってのは、男には意外と難しいのかも知れませんね。
相手の看護師さんが如何に孫のような若さでも、女として意識してしまう。
だから、意地になって自分の事は自分でやろうとし、結果として失敗して更に大事にしてしまったり…
「病気の治療」こそが最優先の筈なのに、「恥」「尊厳」などの病人として全く意味の無い価値観が邪魔をする…
ましてや脳梗塞なんて、リハビリを急がないと麻痺が残ったりしますし、時間的に無駄は大敵の筈なのに…
女性ならば、腹を括ったら理屈で考えられる合理性を持ってるので、こういう事にはならないんだろうけど…
乱筆乱文失礼しました。
書込番号:16164416
5点

ちょっと空気読めない駄レスをかましてしまい失礼しました。
さて、ヘッドホンの話題が出ましたけど、病院の大部屋の場合、当然テレビなどもイヤホンを使う事になるのですが、ipod用の自前のMDR-EX90SLに延長ケーブルを着けて使いつつも、コードが絡んであまり使い勝手が良くないので、オーバーヘッドタイプの密閉型ヘッドホンを購入しました。
買ったのは一番人気のソニーMDR-1R。
これ、根元からケーブルを交換できる仕様で、オヤイデの2.5mのPCOCC-Aケーブルに交換しています。
でも何日か使ったけど、初歩的な思い違いで音に不満はなくても使い勝手が悪くて大失敗…
別にこの機種が悪いって訳じゃないのですが、寝ながら横を向けないのは入院生活者には致命的でした。
耳当タイプのヘッドホンなら当たり前の話なんですけどね。
という訳で、結局は年代物のソニーのMDR-EX90SLを使っています。(苦笑)
書込番号:16168358
4点

こんばんは!
いや、Uさん、病室での人間模様の、カキコありゃ良いですよ。
こう言葉にはできませんが、自分も知らんうちにそんな見栄というか、恥ずかしさとかに、負け て強情はって人に迷惑かけたりするかもしれませんからね。
あのようなカキコは確かにガンダムとは関係無いですが、この板でとても重要な気がしますよ。みんな人と人の繋がりですから。なんでも真剣に感じた事、思った事をカキコして、
カキコした人間てのが見えてくるんです。
ディスプレイ越しに人と対話してるんだなと思えますしね。
書込番号:16168463
5点

おはようございます。
Uさん
新人看護師さん教育係拝命おめでとうございます。
看護師さんは、看護計画や看護記録、レポートなどを書かないといけないので、質問には答えてあげてください。
先の患者さんは、まだ、現実を受け入れられない、受け入れられないのだと思います。
「こんなはずじゃなかった。」この一言だけが頭中を回っているのでしょう。
あと二ヶ月、いろんな患者さんがいますが、温かな目で見てください。
書込番号:16169725
5点

入院はしたくないけど,ナースとは親しくしたい者です。
浅はかです。。。
しかもよこしまです。。。
Uさん
お大事に。
ガンダムネタ
食玩のクシャトリア買いました。
幅20センチくらい,高さ15cmくらいの大物ですが,ついてたガムは一粒だけでした。。。
家に持って帰れず,会社におきっばです。
では。
書込番号:16171395
5点

皆さんありがとうございます。
ホント、色んな患者さんがいますよ。
そういう意味ではまさしく「人生の交差点」ですね、入院病棟ってのは。
人生経験というか、勉強になりますよ。
最近は体調がすこぶる良くて、体を動かすのが楽しくて仕方がありません。
リハビリ室なんかでも、日に日に負荷を上げています。
退院したら自転車にでもハマってみようかな… とか。(大散財の予感)
インプにサイクルキャリア着けて、MTB乗せてキャンプとか…
でも、今回の入院で結構金が掛かってるからなあ…
差額ベッド代だけでも馬鹿にならないし。
治療費や入院費用以外にも、日常の出費が結構嵩みます。
テレビは1時間100円、冷蔵庫は1日200円、コインランドリーが1回500円…
更に飲料水が馬鹿になりません。
無料の給茶機はありますが、湯水以外には煎茶しかないので必然的にペットボトル飲料を買う事が多く、運動で汗も掻くから1日当たり3〜4本飲むとして500円近く掛かる事になります。
冷蔵庫の高さ制限があり、入れられるのは1リッターのお茶のペットボトルサイズまで。
だから徳用サイズを使えず、単価が下がりません。
そうやって計算してみたら、ティファールの電気ポットを家から持ってきて、自分で茶やコーヒーを沸かした方が遥かに安い事に気が付きました。
まあ、熱湯を入れて冷蔵庫で冷やすので、ペットボトルの空き瓶という訳には行きませんので、ナルゲンの耐熱ボトルを何本かネットで購入して使ってます。
http://highmount.jp/main/brands/nalgene/
書込番号:16176179
3点


こばわ。
長きにわたり放置してきた黒い2.0 も、腕を付ければ、というところでまたぞろ止まってます。
このところ、文房具熱に取り憑かれ、使いもしない鋏やら製図用シャープやらを買い込んだりしてますが、その一環でモデラーの必需品カッターも、徒にいくつも買ってしまいました。
ホームセンターで見つけたNTカッターのグレイ版(左から3番目)、これでガンプラを、と思ったのですが、格好良さとは裏腹に、使ってみると手が痛くなったりしまして…
で、やはりオルファのシンプルなのが一番だ、ということになった訳ですが、そこはそれ、やっぱ新しいのがいいなぁ、ということで、シルバーのリミテッド版を購入。(右から3番目、これまで使ってきたのは右から2番目のブラックタイガー・カラー)
これを機に、組み立てへのモチベーションも上げていければなぁ、と…
書込番号:16176788
5点

すみません、趣味の双眼鏡を格安でGET出来た嬉しさから、前スレのラストに間違って書き込んでしまいました。
自分が購入できたニコン8×30EUとミクロン6×15CFはまだ在庫が1台ずつあります。
5/31で閉店するビックカメラ小倉南店にいける人は、店舗に在庫確認して購入しては?
書込番号:16180090
5点

今日は日曜日なので、診療も休み。
当直医といつもの半分ぐらいの看護師さんだけでしたが、平和かと思われた休日の夕方にとんだハプニングが…
見舞いに訪れていた入院患者の親類が急に倒れてしまい、大わらわ。
でも倒れた場所が病院だったので大丈夫だったようです。
ホント、運がいい爺様だ。
まあ、足繁く通っている老人と廊下ですれ違う事が多かったんですが「大丈夫かな?この人…」ってぐらい弱々しい感じで、まあ多分、倒れたのはこの人なんだろうなと…
いつまでも若いつもりで無理してたのかも知れないけど、助かって本当に良かった。
緊急時の看護師さんの動きは本当に凄かった。
一般企業でも危機管理のお手本にした方が良いと思いました。
書込番号:16180198
4点

♪ヤットコ、サットコ…
まったく、その気になれさえすれば、素組なんだから速攻のはずなんだけど…
まぁ、3月に第2次OGなんぞに手を出さなければ、もっと早かったんですが…
さて、1.5の前に、MGトールギス、の前にHGUCEz8、の前に倍亜蘭とローゼンズール、かなぁ…
書込番号:16181017
5点

インディ500はニコニコ生放送で見てました。
病院の携帯使用可能場所を夜中に占領して、手持ちのモバイルPC+テザリング。
「脱走してでも生で見てやる」と決意表明したら、担当看護師さんも呆れ顔で認めてくれました。(笑)
優勝はトニー・カナーン。
最後はイエロー下での凱旋ゴールでした。
(KYイエローの主は糞ダリオ)
琢磨はかなり速く、ホンダ勢最速だったけど、中盤で乱気流に翻弄されて単独スピン。
それでもどこもぶつけなかったのは運が良かったんですが、レース展開が彼に味方をしませんでした。
気温が極端に低く、各車のセッティング幅に余裕があり、スピードが拮抗している状態。
だから最後まで数珠繋ぎで、なかなか順位を上げられない。
脱落したら挽回は難しいという、例年のインディ500では考えられない展開でした。
まあ、トニーは初優勝。
アンドレッティ・グリーンもペンスキーもガナッシも破っての優勝は立派です。
琢磨は次に期待。
来週から毎週5連戦です。
インディ500もまたその内チャンスが来るでしょう。
来週はデトロイト。
ダブルヘッダーの2ヒートレースです。
書込番号:16182086
5点

久々ガンプラネタですが(^^;
メッサーラに引き続き、ドーベンウルフが…UCバージョンらしいですが、なかなか期待できそう(^^)
ひとまずメッサーラは欲しい候補か。
ちゅ〜か、値段は高めですが、出来はかなり良いかと。
両足のバーニアが迫力ありますね(^_^)
書込番号:16187816
5点

こんばんは。
梅雨入りで嫌な季節になりましたね。
父がちょっとした検査入院してしまい、見舞いにいったらUさんの話とかぶりました。
色んな患者さんがいると。。
6人相部屋なんですが、夜中に呻く、奇声を発する(精神病院ではありません(^^;;)、歯ぎしり、目が覚めるくらいの爆音放屁。。
と、高齢者病棟はかなり修羅場の様子(笑)
ストレスかなり溜まりまくっているそうです。
(ハイハイと聞き流しましたが、親父も何かしらやらかしているかと推測。)
さて、流れからして関係ない話題ですが、日産GTRのBlu-rayを捕獲しました。
ニュルブルクリンクのガチンコアタック、アウトバーンでのポルシェターボとのバトルなど見所たくさん。
ありそうで無かったフルハイ、Blu-ray初の自動車ドキュメンタリーシリーズ。
本物だから当たり前?アクション映画でも及ばないリアルなド迫力があります。
レクサスLFAの走りもBlu-rayで見てみたいなぁ。
書込番号:16189262
5点



なんだかんだで継続で、第48弾突入です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
でわ今後のこのスレのありかたも模索するということで、ビギンズです。
ちゅーことで引き続きよろしくお願いします!
8点

鬼さん
おひさしぶりです〜♪
無事継続で第48弾おめでとうございます!
ドラクエばかりで、ロム専ですみませんがよろしくです^^
追伸:OPPOのCD再生能力はどうですか?
凄く気になる機器ですよね〜♪
羨ましいです^^
書込番号:15820572
5点

Rikuパパさん、こんばんは♪
ドラクエ面白そうっすね!僕はバットマンアーカムシティにはまってます。
OPPOですが、CDプレイヤーとしてもかなり良いですよ。
しかしアンプの非力さがもろに感じるようになりました(涙
引き続きよろしくです!
書込番号:15821010
5点


連投失礼。
UCの前夜祭で情報がでていたようですが、ファーストガンダム全43話が夏頃BD化のようです。
書込番号:15836758 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おお、鬼さん復活!
まあ、あまり深く考えずに息抜き程度に考えて丁度良いんだと思いますよ、ネットなんて。
あくまで一番大切なのは現実の自分なんですから。
だからと言ってテキトーにやってりゃいいって訳でもないんですけどね。(笑)
さて、ムーンさんをはじめ、ダンバイン好きの方に業務連絡。
プレミアムバンダイのトッド、トカマク用MGダンバインですが、エングレービングを再現した立体シールが付属するのは既報ですけど、トッド用とトカマク用の両方を購入した場合のみ、特典としてこのシールをもう1セット貰えてしまいます。
失敗した時の場合の備え?
いえいえ、言うまでもなくこれはショウ・ザマ用な訳です。
ショウのMGダンバインは1月末に再生産が掛かって、今ならヨドバシの店舗などでも手に入ります。
これを買って3機揃い踏みを再現する為の特典です。
金欠でもこのチャンスは逃せないですよね。
商売上手のバンダイに石でも投げたくなりますが…(笑)
http://p-bandai.jp/hobby/special-1000002903/
書込番号:15837377
4点

さてさて、ここ数週間、お宅訪問という大イベントのせいで忙しい週末を過ごしていましたが、今週末はいくらかリラックスした週末を過ごしています。
ただ、明日は数時間だけ出社が必要ですけど…
先週末は家ですき焼きをしましたけど、まあ、すき焼きという料理も家庭の差が出ますよね。
西日本と東日本という枠でも大違いですが、同じ関東の人間同士でも入れる具材が全く違っていて面白かったです。
スーパーで買出中のひとコマ。
A 「白菜は?」
B 「そりゃ寄せ鍋だろ。野菜は葱と春菊が王道だろ。」
C 「大根は入れないの?」
全 「オマエんち、大根なんか入れるの?初耳だぜ。」
私 「豆腐と蒟蒻は肉と一緒にすると硬くなるから少なめにね。」
B 「出たよ、薀蓄王!(笑)」
A 「肉が足りなくなったらヤバいからさ、ツミレ団子でも買っとく?」
B 「いいねえ。おっ!キリタンポとかもあるぜ。やってみない?」
私 「オマエラ、どんだけ食うんだよ。」
以下、しょーもない会話が続きます。(笑)
先週、訳あって人形町の今半ですき焼きを食べましたけど、今半のすき焼きは物凄く割り下が染みていて、全体的に割り下が少なめ。
と言うか、それだけ煮詰めているのかも知れません。
我が家なんて、具がヒタヒタになるぐらい割り下を入れますし…
まあ結構参考になりました。
そんな訳で、今夜は独り鍋でも楽しもうかと。
肉は豚しゃぶ用の肉で、出汁は薄めに…
で、この絶品の柚子ポンで食べる。
http://www.yuzu.or.jp/umaji_shopping/products/list.php?category_id=39
ここの柚子ポンは柚子が濃くて素晴らしいんだけど、元々は小さな村の村興しグッズだったんです。
それが今では全国的に名が売れて習志野のスーパーでも普通に買えるまでになりました。
昔は高知まで行った時に買い溜めしてたんですけどね。
皆様も是非とも。
ちょっと高いけど、大手企業の柚子ポンとは根本的に何かが違います。
先日のしゃぶしゃぶパーティーの時も絶大な人気でした。
もう一方のゴマダレが全く減らないぐらいに…(笑)
書込番号:15837647
3点

休日出勤の往き帰りの車内+αでビブリアの4巻を一気読み。
こういう読みやすい本ばかりなら、床の筍のプレッシャーも少なくて気が楽なんだけどねぇ(苦笑)
読み姫に文学少女に栞子さんにひまわりさんにハミュッツ、本ネタの主役は女性ばかりですなぁ。
男の子ならガンプラ探偵団、なんてガンダムAでもやらねぇネタか…
書込番号:15839803
4点

最近すっかりROM専降格の危機ですが(^^ゞ
なんだかんだと忙しいのもありますが、ぼちぼち参加させていただきます(苦笑
え〜、Uさん(笑
あのおまけはやはりそういう狙いでしたか(^^ゞ
バンダイ抜け目ないっすね〜
そりゃあもう3機揃えるでしょうね。
私もそうしたくてしょうがないですが(^_^;)
しかし…まあいろいろとありまして、はっきりいって貧乏です(泣
今回は残念ながらマジ見送りかも(ぼそぼそ…
写真で見たところ注目したのが、縦膝のポーズ。
記憶が正しければ、作中試験飛行のときに同様なポーズがあったような?
1/35ですからねえ…3機揃えて周囲に改造フィギュアなどでジオラマ…
やってみたいですね〜〜〜
そうでなくても、タミヤのMMを改造するモデラーもいておかしくはないし。
あ〜〜〜〜〜〜〜…欲しいなあ・・・・・orz
書込番号:15839967
4点

こんばんは。お久しぶりです。
スマホを購入し3か月、早くも使用頻度と通信料でガラゲーに戻したい今日この頃です。
スレの流れを無視した投稿ですいませんが久しぶりにガンプラの話題をひとつ。
ここんところ、いけない子より何となくクリア仕上げに凝り気味です。
最近忙しく、ちょびちょび作ったRGゼータですが、
作って思う事。やっぱり変形MSは実用向きではないな〜と。
格闘戦になったら、真っ先に関節がやられますね(笑)
書込番号:15840891
4点

合体と可変は物語の嘘って事でしょうね。
エルガイムなんてあの機体構造で敵のHMをぶん殴ったりしていましたが、質量から見ても
拳や腕の方がポッキリ逝くだろうと思いますね。
書込番号:15841527
5点

遂にルンバデビュー。(笑)
いやはや、掃除が超楽勝になりました。
こんなに便利ならもっと早く買っときゃ良かった。
やはり3LDK独り暮らしは掃除が大変で、一度キレイにしても維持するのが困難。
しかし、この製品も海外製…
日本メーカーもこういうのは本来なら得意分野な筈なんだし、もっと勝負できる商品を創らないと…
コストダウン一辺倒じゃなくても、高くても良いモノなら売れる。
そういう新たなビジネスモデルを生み出さなきゃ「MADE IN JAPAN」の看板は守れないと思う。
書込番号:15844281
4点

みなさんこんにちわ
■鬼さん
OPPOはうちのSOULNOTEに比べてどうなんだろうか?と
凄く気になりまする><
鬼さんのエラックはSOULNOTE合いそうだから、
アンプのついでにCDPも聴く機会あればOPPOとの違いレビューよろー^^
まぁ、円安で高くて買えませんが、次回円高の時の参考に^^;
ドラクエ既に半年で830時間してました^^;
■ずるポンさん
ボンバーマン良いですね!
SFCの時に友人とかなりやりましたから、またしたいなー^^
BD情報などなどいつもどうも
ずるポンさんのおかげで0080のBSの予約出来ました^^
Zガンダムは第2巻が高騰してましたよね。
おれもZガンダムは欲しいです^^
■Uさん
馬路村はうちのケチな嫁も他社のに比べて高いけど、
つい買ってしまうほど、なんとも言えない美味しさありますよねー^^
おっしゃるようにこのポン酢で食べる豚しゃぶ最高ですね( ̄+ー ̄)/
それにしても日本経済にかなり貢献されてますねー^^
あっ、うちも洗濯機がドラム式に変わりました!
書込番号:15847286
5点

馬路村ゆずポンはアンテナショップで買ってました
Uさんのゆずポン結構有名なんですね
吉祥寺のサテライトショップで買った事あるけど美味かったぁ♪
近くのスーパーにもあるか、じっくり見てみよう
風味命!!なので開封したら
早く消費するようにします、冬場は結構減る減る
コーヒー豆もこまめに買いたいもの(オッサンのこだわり)
最近は湯島『やなか珈琲』にて焙煎豆を2週分ずつ買ってます
その日使う量だけ珈琲メーカー投入
密閉容器にシリカゲル入れて冷凍庫にアロマ長持ち、幸せ♪
昨日は姪のひな祭りに兄宅へ
近所に広場あるので久々にラジコン持ち出したのですが
醍醐さん、いや大誤算
ワラワラと集った近所のガキ(失礼)の誰かが
ホットショットを電信柱にまさかのノーブレーキで激突
前輪ぷら〜ん(劇汗)
前輪大破、容疑者4名は『ぼくじゃないも〜ん』の一点張り
うう、凹む
たまに動かすたびに、壊れてる気がするなぁ
ジョジョに修理せず
処分しようかなぁと思う今日この頃であります。
書込番号:15847483
4点

連投失礼します
義姉のレッグマジック試した
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003BIEMHU/ref=s9_simh_gw_p200_d0_i2?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-2&pf_rd_r=0V8RPY6W4E508F52JEZG&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376756&pf_rd_i=489986
なめてました。。
本日バリバリ股関節痛
書込番号:15848304
4点

ごっくん馬路村…
出遅れた山城です。
「みんなぁごっくんしゆうかえ!」
は、有名なCMです。
書込番号:15849242
4点

みなさんこんにちは!
昔、1/1200ホワイトベースでMAX塗り試みるも失敗したものです。
スレ継続と言っておきながら、バタバタしてました^^;
ここ2週間で5キロ近く太りました!
しかし1週間でもどす自身あり。
Rikuパパさん、やはりソウルノートみたいな専用のCDプレイヤーに比べたら、OPPOはどうなんでしょうね????
PS3や、サンスイのミニコンポのCDプレイヤーからの変更なんですごい変化は感じましたが。。。。
しかし現在困ったトラブルが!!!!
BDで音声をドルビートゥルーHDやDTSマスターをビットストリームでAVアンプに送ると認識でず、ただのDTS表示。。。。
色んなソフト試して、クイーンのモントリオールのBDは認識するも、ダークナイトライジング、エヴァンゲリヲン”破”、ダークナイトリターンズは認識せず。。。。
アンプが古いから????
リニアPCMで出力したらよい音で出ます。
OPPOユーザーのずるポンさん、Uさん暇なときでいいんで検証お願いします。。。。
ムーンさん、さすがに僕もMGがかなり高く感じてきましたよ^^;
JATPさん、モンスターアーツのモスゴジいきます?
フィギュアーツの指輪の魔法使いはとんでもないことになってますよ(笑
久々にこりゃいただけない内容。。。。
ばろむわんさん、久しぶりです!
僕はウェブで注文してるRG-Zの3号機を届いたら作ってアップ予定っす。
油さん、当時、Zガンダムの変形についてそうとう反論があったとかなかったとか。。。
当時僕はまだ小学校低学年くらいだったんで、変形ウェルカムでしたが。
山城さん、MAX渡辺は決死の努力でダイエットしてやせたんですよ!(笑
らぶ兄さん、素直に正直にごめんなさい欲しいとこですよね。
うそつく苦しさを知らんのだろうか。
ま、まさか兄さん、鬼の形相で「誰じゃぁ、わしの4駆ぶつけたんわぁ」と言ったとか(違
しかし、現代の大人になった若者でもいますね、”知らない”知りませんでとうすやつ。
うちの会社でも多いっすよ。ミスが発覚するも、みんな知らないとか。
上司が頭抱えてるのをよくみます。僕だったらもっと深く追求するけどなぁと思いながら大変だねと一言。
あ、ラジコン要らんならください(爆
うちの近く、走らせるとこいぱいあるあるよ。
うちでも車どかしたら、駐車スペースでぶんぶんいけるあるよ。
いいかげん、ニューガンダムアップしたいですねぇ。。。。
書込番号:15852142
5点

響く鬼さん。
[Audio format Setup]の[Secondary Audio]が「Off」になっていますか?
ボンバーマンはセガサターン版の10人同時対戦が熱かったです。同時対戦をする際は開幕直後にグローブが出ても、バクダンを投げるのは紳士協定により禁止になっていました。
書込番号:15852170 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こばわ。
モスゴジでっか…
ギドラと並べるのなら、エビゴジか進ゴジの方がいいかなぁ。
つーか、モンスターアーツで期待しているのは、初代メカゴジラとメカニコングくらいかな。
ガイガンはもう十分だし。
あ、クモンガとカマキラスは欲しいかも(笑)
フィギュアーツは、バーニングフォームが…
書込番号:15852637
4点

『大人気スペース・オペラ待望の最新刊! 帝国星界軍と人類統合体との戦闘は、激化の一途をたどり、ラフィールに、ジントに、過酷な運命を突きつけることになる! ファンが待ちに待った戦旗シリーズ、第一部完結!』
星界も終わりになるらしい…
まぁ、ジャンプじゃなくて平面航法だから、終わりじゃないのかも知れないけど(苦笑)
書込番号:15854495
3点




ハセガワのような飛行機テイストは期待できないが、完全変形のギミックには期待。
このキットが出るまでに少しでもハセガワ、バンダイ(旧イマイ)の初代マクロスプラモの
ストックを減らさなくちゃ。
また、これが出ることによって旧イマイのキットが絶版ってのは勘弁願いたいところ。
しかし、21世紀のプラモは凄い。可変キットの決定版になるといいな。
http://bandai-hobby.net/site/character_macross.html
0点

こんばんは!
フォッカー機の1Sや、輝の1Jじゃなく、輝機の1S、1Aのコンパチってとこがまたナイス!
VF-25にて、変形、プロポーションは確立されてますからかなり期待できますね、バンダイバルキリーのプラモ。
やはりモールドの細さにまずは目が行きますかね?
書込番号:16040591
0点

CAD図面ではそこそこだった。が、光造形を見てガッカリ…
もちろん、「TVに映る姿のように三形態破綻無し」というのは、
プラモデルでは無理だと思う。
(VF-1バルキリーには、時代が時代だけに二次元ではの嘘が多い為)
しかし、可動や変形の為に変なところが凹んだり開いたり、
異常に太ももが短くなったせいでガウォークの膝が不細工だったり、
ギミックの為に太くなった機種のせいで、でかくなりすぎた頭部など、
あまりにひどい。これで5000円近い価格? 笑わせるなと言いたい。
イマイの可変バルキリーでさえ、ほぼ設定通りにできた手首の収納が、
21世紀の技術でできないのも情けない話だ。
開発の表があったとき、CAD図面を見たときはワクワクしたが、もう買う気は失せた。
完全変形の為とは言え、おかしくなった部分多すぎ。
可変キットは多少プロポーションがおかしくなるのは仕方ない。
しかし、ご都合主義で不細工になった部分が多すぎる。
期待と不安のどちらも抱きながらチェックしていたが、やはりバンダイだった。
(後付け設定ばかりする、気分屋の河森氏のせいもあるけど)
まあ、無駄遣いしないで済んだと考えよう。
書込番号:16045293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)
プラモデル
(最近3年以内の発売・登録)





