
このページのスレッド一覧(全204スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 122 | 2023年7月9日 01:49 |
![]() |
0 | 0 | 2023年6月24日 03:36 |
![]() |
0 | 0 | 2023年5月26日 17:50 |
![]() |
0 | 0 | 2023年5月26日 17:48 |
![]() |
0 | 0 | 2023年5月25日 22:44 |
![]() |
1 | 3 | 2023年5月10日 12:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タミヤ1/35 W号戦車とアオシマ1/48エイブラム戦車を合体させてリモコンW号戦車を製作中。
基本、動くプラモが好き♪再来週中の完成を予定してますが出来上がりに乞うご期待だー!
書込番号:23628125 スマートフォンサイトからの書き込み
2点




うひゃひゃひゃーと夢中であそんでいたらアイドラーホイール(実車両とは異なっているが!?)が壊れちまって...
一応修理はしたんだけど何だかこのままショーケース展示となってしまいそうだ。
書込番号:23640773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


先週から1/35ミリタリーミニチュアシリーズNO.100"リモコン"イギリス チャーチル・クロコダイル戦車を製作中。
スプロケットホイールの固定がポイントになりそう...
書込番号:23710555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1/35ミリタリーミニチュアシリーズNO.100
"リモコン"イギリス チャーチル・クロコダイル戦車の製作進捗報告
ポイントと思っていたスプロケットホイールの固定は取り合えず上手くいきました。ただし、履帯と車体の干渉部分がよく分からず困ってます。後進はスムーズなんですが前進がぎこちなくて...
書込番号:23712114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TAMIYA1/35ミリタリーミニチュアシリーズNO.100
"リモコン"イギリス チャーチル・クロコダイル戦車の製作進捗報告
履帯と車体が干渉しているらしき部分にペーパーかけたりギアボックスにグリスアップを施したり履帯のテンションを工夫したりでまずまず走るようになってきました。
書込番号:23715314
0点




TAMIYA1/35ミリタリーミニチュアシリーズNO.100
"リモコン"イギリス チャーチル・クロコダイル戦車の製作進捗報告
デカールを貼ったが...
どう定着させるか思案中
書込番号:23725759
0点

TAMIYA1/35ミリタリーミニチュアシリーズNO.100
"リモコン"イギリス チャーチル・クロコダイル戦車の製作進捗報告
アンテナの取り付けとトレーラーのタイヤの塗装が済んでいないけど一応"完成"とします。
書込番号:23729977
0点

TAMIYA1/35ミリタリーミニチュアシリーズNO.100
"リモコン"イギリス チャーチル・クロコダイル戦車の製作進捗報告
一応"完成"としたんだけれど、タイヤを塗装してアンテナを取り付けました。
更に全体に粉(タミヤのウェザリングマスター)を振りかけてみた...
書込番号:23734091
0点



TAMIYA1/35ミリタリーミニチュアシリーズNO.161
"リモコン"アメリカ対空自走砲M42ダスターの製作進捗報告
"完成"宣言
有り合わせの「ダブルギアボックス」でモーターライズ化したのだが、ギア比を最遅に設定したため口の悪い常連客に「故障?」なんて言われてしまった。
書込番号:23759189
0点






プラモデル > ハセガワ > クラッシャー ジョウ 1/72 ファイター1
当時、映画館でガンダムやアリオン等の作品を見ていた世代です。
今更ながら現代の技術でクラッシャージョウのプラモデルが色々発売されている事を知り、戦車タイプのガレオンと一緒に購入致しました。
当時、旧キットも作りましたが、こちらのプラモデルはすごく出来が良く、びっくりしました。
プラモデル作成からしばらく離れておりましたが、頑張って作りたいです。(^^)
0点



プラモデル > BANDAI > HG 1/144 ガンダムエアリアル
よくできたキットです。スタイルも良いと思います。サイズはちょっと小さい感じ。平手はミラソウルのバックパックに付属してますが、平手ほしかった。
書込番号:25275086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プラモデル > BANDAI > HG 1/144 ガンキャノン(ククルス・ドアンの島版)
リニューアルされたガンキャノン。あまり好きな機体ではないのですが、小サイズながらよくできています。脚の根本のパーツが結構タイトなので、組み立てる前に調整することをお勧めします。
プレバンのジムも良いのでしょうね。
書込番号:25275083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プラモデル > BANDAI > FULL MECHANICS 1/100 ガンダムエアリアル
組み立てやすさ、質感、スタイル、色分け、可動域、さすがバンダイの技術力。アンダーゲート採用も多く、ゲート処理はほとんど必要が無いのではと思いました。ディスプレイするための部品は外れやすくディスプレイベースで飾る時は注意が必要です。
0点



プラモデル > BANDAI > MG 1/100 ゼータガンダム Ver.Ka

5/3(火)10:38現在じゃなくて5/9(火)10:38現在でしたね、すみません
書込番号:25253198
0点

意外と店頭でも売っていると聞きますね。
本来ならそれが当たり前なんですがね。
書込番号:25254473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)
プラモデル
(最近3年以内の発売・登録)





