芝刈り機・草刈り機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

芝刈り機・草刈り機 のクチコミ掲示板

(594件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「芝刈り機・草刈り機」のクチコミ掲示板に
芝刈り機・草刈り機を新規書き込み芝刈り機・草刈り機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

芝刈り機・草刈り機 > HiKOKI > CG24ECP (S)

クチコミ投稿数:105件

この機種を購入し、同時に草刈用ナイロンカッターも購入しました。ところが草刈り機の取説を読むと、ナイロンカッター専用飛散防護カバーが必要と書いてあります。チップソー用の飛散防護カバーがついているのですが、交換しないといけないのでしょうか。

書込番号:22596771

ナイスクチコミ!4


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2019/04/12 19:07(1年以上前)

どっちみち、作業着も長靴も、

多少カバーが大きい程度では、
草まみれになるので、

私なら買いませんが、
完璧を求めるならば、
マニュアル通り用意してみては!

書込番号:22597239 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件

2019/04/12 19:21(1年以上前)

>at_freedさん有り難うございます。初めての刈払機使用なので、取説を読み、そうなのかと思った次第です。特に考える必要が無ければ、現状付いている飛散防止保護カバーを利用します。無知な質問にお答えを頂き感謝致します。有り難うございました。

書込番号:22597267

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16245件Goodアンサー獲得:1326件

2019/04/13 08:15(1年以上前)

初めての刈払機でナイロンコード…
ある意味デンジャラスです。
本人は元より周囲にもね。
結構小石を飛ばすから特に周りには気をつけて下さい。

>at_freedさんのモノタロウの上の方3つの中の真ん中のカバーと良く似た物を使っています。
ベストでは無いですが…

ナイロンコードを巻く…ボビン?ですが。
なるべく多く巻ける物
自動繰り出しは期待しない事、自動のみは駄目です。
手動のみ又は兼用ですね。

ナイロンコードの形状、丸でも角でも変わらない気がするけど、お好みで。
太い方が強度は有ります。

ナイロンコードはクラッチの負担が大きいのでその辺りも気を付けて下さい。

書込番号:22598254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件

2019/04/13 09:38(1年以上前)

>麻呂犬さん有り難うございます。
ナイロンカッターは、自動繰り出し式を買ってしまいました。やはり購入する前に質問を書き込めばよかったです。

昨日はチップソーで試運転してみました。かるがるスタートと書いてありましたが、10回程でやっとかかり、結構大変です。
今日は、ナイロンカッターの試運転を考えています。また、わからないことがありましたら、ご教示ください。

書込番号:22598393

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16245件Goodアンサー獲得:1326件

2019/04/13 15:10(1年以上前)

かるがるスタートはリコイルを引いた時の負荷の大きさを表しています。
掛かりやすいとはチョット違います。

リコイルにも色々あってゆっくり引くとガスッガスッととても重たく反動のあるもの。
スルスルスルっと引けるもの。
バネが入っていて引くとバネを巻きバネの反発力で助けてもらうもの。

この三種類かな。
上から順に力が必要で最後のバネ入りは軽いですね。

掛け方は取説通りですが、ほんのコツとして少しアクセルを開けるてやると掛かりやすい…
但し、エンジン固有のクセとかですね。
オートチョークなら無理かな。

ガソリン混合比は50対1?
2サイクルオイルはヤマハのバイク用FD規格ホムセンで1リットル千円前後、これを50対1で使用が良いです。

書込番号:22598969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2019/04/13 15:29(1年以上前)

>麻呂犬さん、度々有り難うございます。取説には混合油25:1・50:1と書いてあり、今回はホームセンターで混合された物を購入しました。今後、自分でオイルとガソリンを購入し混合してみます。

書込番号:22599001

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

充電器の消費電力について

2019/02/27 15:58(1年以上前)


芝刈り機・草刈り機 > マキタ > MUR365DPG2

クチコミ投稿数:3件

田んぼの畦草刈に使用する予定です。予備バッテリーを使いながらポータブル電源から充電し、圃場で使い続ける事を考えております。(休憩時間は挟みますが…)
実際に充電している時の消費電力(W)はどの位でしょうか?

書込番号:22497446

ナイスクチコミ!7


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2019/02/27 17:32(1年以上前)

>おじんライダーXさん こんにちは

大きな容量のバッテリー二個搭載ですね。
36V 6Aですから、216Wになりますが、充電ロスを見込むと300W以上になりそうです。
45分で充電とありますから、特に空っぽからの初期充電には5A程度要るのではないでしょうか。
小型のエンジン発電機が欲しいところです。

書込番号:22497559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/02/27 18:06(1年以上前)

>里いもさん
ありがとうございます。ポータブル電源では無理っぽいですね。予備バッテリーを複数揃えるのが結局現実的ですね。
疲労が少ないという事なので、エンジンから替えようかと考えましたが、やはりエンジンと併用を考えてみます。

書込番号:22497605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:128件

2019/02/28 11:04(1年以上前)

>おじんライダーXさん
はじめまして

里いもさんも書いてらっしゃル通り、ポータブル電源からの充電では容量的に厳しいと思います。
充電しながらの運用を考えるのであれば
車のバッテリーからのインバーターを使うか。
小型のエンジン発電機が必要かと思われます。
https://www.makita.co.jp/product/files/882862C6_C4478.pdf
↑ちなみに2口モデルの充電器の説明書です。690VA必要のようです。

替えバッテリーを用意するか?エンジン機と併用するか・・・・
予備バッテリーも2個組で必要だと出費もバカになりませんね。通販で18V6Aは12,000〜15,000円といったところ。

ちなみに・・・・・
私は18V機を使っています。
充電式草刈り機は本当にお勧めです。
https://kakaku.com/item/K0000963894/
音も静かで耳もキンキンせず、振動も少ないので手もしびれません。
運用時間は
18V6Aバッテリーで高速モードで動かして30分〜40分 中速モードだと1時間少々使えます。
バッテリーは何個もあるので不自由はないです。
休憩を挿みながら仮iに6時間作業だと5個〜6個のバッテリーは必要ですね。(6時間だと体力が持たないですね・・・・・)

ということで・・・・ご参考までに。

マキタの営業所で実演会もしています。
https://makita-engei.com/event/

書込番号:22498996

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2019/02/28 12:37(1年以上前)

>竹ぴょんさん
はじめまして。情報ありがとうございます。
この機種は休憩を挟み中速で2時間近くはもちそうなので、予備を1組用意し半日使おうと思います。
昼食時に自宅に戻り充電をし、午後また再開をする事にしようかと思います。
昨年の猛暑は熱中症にならないように午後は遅く出ていましたので、フル充電でなくても使用可能充電は出来るかと算段しました。
発電機を1時間も動かしっぱなしと言うのも周囲に迷惑ですし燃費も悪いし、重いサブバッテリーの積み卸しも嫌なので(^^ゞ

書込番号:22499127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

草の巻き込み防止対策は?

2018/08/02 21:21(1年以上前)


芝刈り機・草刈り機 > マキタ > MUR142UDZ

スレ主 amegoさん
クチコミ投稿数:252件

とても気に入って愛用しています。
写真のように草が巻き込んで回転力不足になることに悩んでます。巻き込み防止でおすすめはありますか?

書込番号:22004640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:34件

2018/08/27 17:42(1年以上前)

これから先も愛用するのでしたら"忍耐を養う"事から始めましょう。

書込番号:22063042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10630件Goodアンサー獲得:692件

2018/08/27 18:25(1年以上前)

電動式には取り付けられないかもしれませんが、エンジン式のものは、本刃の上に絡まる草を切る専用の絡まり防止用の刃が売られています。一体型成型型ではない構造です。住んでいるところでは、コメリでしか手に入りません(他のメーカー製は、一枚の鉄板から作られていて角度がへなると使い物にならないので全くダメです)が1000円ちょっとします。割と数年は長く使えるので、結局、安上がりです。絡まりやすい草をバンバン切ってくれるので快適です。ただ、絡みついてしまうことも時々はあるので草次第っていうこともあります。左側に刈るときはいくらか斜めにして、刈り戻しのときは水平にして残った部分を刈るようにしてはいます。

書込番号:22063127

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10630件Goodアンサー獲得:692件

2021/07/02 08:31(1年以上前)

この草刈り機は、草野丈が短い場合に使った方が良いのではという印象です(エンジン式だ逆に刈りにくいです)。丈の長くなった草には向かないと感じます。長くなった場合には、エンジン式でもかなりのパワーで刈らないと、役に立たないくらいの抵抗がありますので、電気式だと多分動かなくなるんじゃないかと思います。

エンジン式でも丈の長い草は、数回に分けて裁断するやり方で刈ります。

書込番号:24217973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10630件Goodアンサー獲得:692件

2025/09/07 08:24(1ヶ月以上前)

絡まり防止の刃はコメリでは売られなくなりました。アマゾンで手に入りますが検索がしにくいです。

能ぎぅしざいわ多く扱うホームセンターあたりに売られているかもしれません。

どうでも手に入れたい方は、金星というメーカーの通販で買えるのではないかと思います。

難点は、刃の内側の溝に切かすの汁等でスラッジがたまり動力のパワーに影響を与えることです。適度に除去しながら刈るのがコツです。

書込番号:26283486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

取り替えロープ

2018/07/31 14:40(1年以上前)


芝刈り機・草刈り機 > ボッシュ > ART26SL

スレ主 chick369さん
クチコミ投稿数:1件

値段がどこにも書いてない。サービスセンターに聞きなさい、ということか。

書込番号:22000016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8447件Goodアンサー獲得:1092件

2018/08/02 22:05(1年以上前)

ナイロンコードのことなら、アマゾンで733円で販売されています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00SJ89HHW

書込番号:22004741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

パワーはどうですか?

2018/07/03 22:57(1年以上前)


芝刈り機・草刈り機 > マキタ > MUR365DPG2

クチコミ投稿数:51件

草刈り初心者が、土手に生えている根性ありそうな草をボランティアで刈ろうと思います。

この機種はパワーありますか?安全性はどうですか?

他に安くてお勧めの機種はありますか?

書込番号:21939384

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:128件

2018/11/08 10:28(1年以上前)

>サンエイソロンさん

はじめまして
結構前の書き込みですのでどうされたか不明ですが。
「草」とのことですのでこの商品で十分です。コチラは36V機です。パワーは十分です。

18V機でも小枝やイタドリなどの固めの草もバリバリ刈るだけのパワーがあります。
安全性についても、エンジン機の比較にならないほどです。
レバーを握らなければ回りませんし、エンジンを掛けて(カッターが回っている状態で)背負うという工程がありません。
エンジン機は振動や音がありますが、こちらはほぼ無し。
草刈り機は電動以外ありえないと思うほどです(プロユースは別ですが)

バッテリーの持続時間さえ解決できれば問題なく使えるはずです。
長時間使用の場合は変えのバッテリーが必要or充電環境があれば充電完了まで作業休止となります
エンジン機でも1時間に1回くらいは給油や休憩をしますので、後は考え方ですね!

私は18V機を2台使っています。バッテリは多数あるので困って居ません。
電動が便利すぎてこちらを買い足しました。
http://kakaku.com/item/K0001048735/
メインシャフトを分割出来て、軽自動車でも楽に運べます。

ということで・・・・・
ご参考までに。

書込番号:22238491

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

長時間使ってると

2018/06/10 18:11(1年以上前)


芝刈り機・草刈り機 > マキタ > MUR142UDZ

スレ主 amegoさん
クチコミ投稿数:252件

とても気に入って愛用しています。
バッテリーの4個目くらいになると、時間位すると約1時間の連続使用でしょうか、すぐに止まってしまい、しばらく止めて再稼働を繰り返し、ストレスが溜まります。モーターが熱くなり自動で止まってしまうのかなと思いますが、みなさんどうでしょう。
また、草が、軸の中に絡まると動きが悪くなります。いちいち刃を外し、完全にバラしてから取らないといけないのは不便です。絡み防止をつけてみましたが抵抗になるのか回転が上がらず、また、軸の中の絡みつきにはあまり効果がなさそうなので外しました。
でも、エンジンより、体力的にも、精神的にも、疲労度半分以下で、とても気に入ってます。

書込番号:21886720

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10630件Goodアンサー獲得:692件

2018/06/10 18:37(1年以上前)

課題は多いですが、電気自動車に使うバッテリー技術を使った強力なバッテリーと希土類金属を使った強力なモーターでエンジン式に負けない機器がいずれ出てくるでしょう。エンジン式は、新興住宅が多くなっている土地での使用はやはり抵抗がないといえばうそになります。しかし、使わざるを得ないので仕方がないのが現状です。まぁー、ご理解いただく以外ないです。

書込番号:21886770

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「芝刈り機・草刈り機」のクチコミ掲示板に
芝刈り機・草刈り機を新規書き込み芝刈り機・草刈り機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)

ユーザー満足度ランキング