芝刈り機・草刈り機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

芝刈り機・草刈り機 のクチコミ掲示板

(155件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「芝刈り機・草刈り機」のクチコミ掲示板に
芝刈り機・草刈り機を新規書き込み芝刈り機・草刈り機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
30

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

芝刈り機・草刈り機 > 京セラ インダストリアルツールズ > AK-3710

スレ主 nice21950さん
クチコミ投稿数:128件 AK-3710の満足度4

消耗品のナイロンコードなどの規格や、どこでいくらで売っているのか調べているがよく分からない。

日立製のCG25SCの場合ならメーカ側に掲載があり価格も600円と明確のだが、リョウビ製品BOSH製品は調べてみても分かりません。

分かる方いらっしゃいますか?

書込番号:20229435

ナイスクチコミ!4


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/09/23 11:19(1年以上前)

ナイロンカッタ AK−3710用 B6730927 リョービ【D】【園芸用品】
商品番号 9271112
価格 399円 (税込 430 円) 送料別
http://item.rakuten.co.jp/arimas/9271112/

↑これかな?

どうしても入手出来ない場合は農機具屋で取り寄せできます。
リョービですがクボタやイセキのお店とかでも取り寄せてくれます。

書込番号:20229500

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nice21950さん
クチコミ投稿数:128件 AK-3710の満足度4

2016/09/23 14:01(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。

ちゃんと型番があるのですね。

取扱説明書には、「ナイロンカッター」としか記載されていませんでした。
不親切な説明書でした。

「AK−3710用 B6730927」で調べることができました。

アマゾンで本体と追加でセット購入できるようでした。

ありがとうございました。

BOSH ART26SL 用ナイロンコード付スプールは、型番:F016800385でした。
やはり取扱説明書には型番記載はありませんでした。
ただ、ビニールコード(市販品)を使用できるようでした。

BOSHが一番人気のようで、リョウビかBOSH、日立で検討中です。

書込番号:20229914

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/09/23 17:15(1年以上前)

農家のクチコミストがあまりいないので質問に答える人が少ないですね(^-^;

書込番号:20230373

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

お薦めの芝刈り機をお教えてください

2016/08/26 08:13(1年以上前)


芝刈り機・草刈り機

クチコミ投稿数:726件

先日念願だった、庭に芝を張り込むことをしました。約40平米の大きさです。

早速、5センチほどに伸びてきましたので、少し刈り込みをしようと思っているのですが、
お薦めの芝刈り機があれば教えていただけないでしょうか?

予算は3〜4万円以内で考えております。
ちなみに芝の品種は「つくばグリーン」。庭は10M×4Mの矩形です。

書込番号:20144391

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:8445件Goodアンサー獲得:1092件

2016/09/02 05:56(1年以上前)

自分はリョービのLM-2310とAK-3710を併用しています。
LM-2310は電子式なので刈込み高さは5mm〜から設定できますし、ロータリー式と比べて仕上がりが綺麗です。
樹木や塀との境がうまく刈れないので、その部分はAK-3710を使い、仕上げにマキタのMUM164DWを使用しています。

書込番号:20163455

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:726件

2016/09/02 06:43(1年以上前)

>エメマルさん
返信いただきありがとうございます。

この機種の口コミを拝見していますと、刃の減りが不均一というものが見受けられますがいかがでしょうか?
問題なければ、価格も手ごろなので、リョービにしようと思っています。

書込番号:20163506

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8445件Goodアンサー獲得:1092件

2016/09/02 07:51(1年以上前)

3年程使用していますが、そういったことはないですね。
使い方にもよるのでしょうか。

書込番号:20163597

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:726件

2016/09/03 07:11(1年以上前)

>エメマルさん
早速に、ご回答いただきありがとうございます。

3年ご使用になられて問題なしとのことなら安心できます。
リョービにしたいと思います。

書込番号:20166404

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ29

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 防護カバーの掃除はどうやれば?

2015/07/11 11:45(1年以上前)


芝刈り機・草刈り機 > マキタ > MUR181DZ

クチコミ投稿数:2件

一戸建ての庭の雑草対策に購入。充電器は同じMAKITAの14.4V充電式クリーナーのものと共有できるので、本体のみを買い、18Vバッテリーは別途買い求めました。
朝到着して、すぐに組み立て開始。ループ型ハンドルの取り付け時、長いボルトがどうも締まらず困惑しましたが、ふと気づいてハンドルを逆向きにしたら、すぐに締まりました。長さを調整できるのも身長155cmの私には助かりましたし、庭の物置に収納するにも最短にしておけるので便利です。
しっかり充電しておけば、1回の草刈りには馬力は充分ですね。植え込み部分の縁石近くもちゃんと刈れます。ただ、生まれて初めての振り回すのに慣れていないので、芝が多少虎刈りになっちゃいました。今後も精進します。
ところで、飛散防止カバーがちぎれた草で覆われ、真緑に見えるほどになるんですが、カバーを水洗いするのはご法度ですよね? 濡らした雑巾でごしごし拭き、乾いた布で仕上げましたが、凹凸の激しい箇所は草の破片がうまく取れていません。他にいい方法はないでしょうか?

書込番号:18955828

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:158件 MUR181DZのオーナーMUR181DZの満足度5

2015/07/12 22:55(1年以上前)

marinesnow2さんこんにちは

セーフティカバーの掃除はあまり神経質にならなくても...
しかし気になりますよね (^^ゞ

チップソーの刈払機は鋭利な刃物で草を切るので飛び散りは少ないのですが
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000529738/#18854220

ナイロンコードは勢いで?刈るので当然飛散物が多くなりますね。
http://review.kakaku.com/review/K0000390739/ReviewCD=602383/#tab

そこでまず電気モノの水洗いは禁物です。
私は作業後、刈った草が乾かない内に
使い古しのドライバーか割り箸等で「こそぎ落し」ます!
これで大体落ちます。最後に庭ぼうきでサッサッと仕上げをして終わりです。
この方法でマキタの交流式を10年以上使いましたが全く問題無しでした。

我が家では、各種ツール、充電器、バッテリーがゴロゴロしています(笑)
それにしても「マキタ」は使える商品を出して来ますね(^_^)
お陰で今月また新しい仲間が増えていまいました。

書込番号:18960898

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2015/08/31 11:07(1年以上前)

>ぷっかり雲さん
 せっかく懇切丁寧な返信をいただいていたのに、お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
 とても参考になりました。やはり水洗いはモーターが近いので危険ですよね。使い古しの割り箸を半分に切って凹凸部分をホジホジし、残りは100均ショップで買った隙間ブラシでこそげ落とすことにしました。ありがとうございました。

書込番号:19098407

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2022/06/05 16:30(1年以上前)

5年以上使っていますが、この機種18V適合機種ですが14Vバッテリーでも使用できてしまいます。逆はロックがかかり使用できません。
マキタ製品は修理部品も「もの○ろう」さんで購入できてしまうのでチャレンジ心あれば修繕費用も部品代だけなので助かります。

書込番号:24779213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

芝刈り機・草刈り機

スレ主 dたbさん
クチコミ投稿数:215件

足腰が最近やたら弱くなってきた65歳の父親が主な使用者です。
コードレスの物の中で刈り払い機の購入を検討しています。バリカンは今回は考えていません。コードレスなら軽くメンテナンスフリーらしいので父親にはピッタリかなと思っています。

質問させて頂きます。硬めの草を刈るのが主な使用用途です。
@14.4Vや18V、36V等多種多様ですが「数字が大きいほどパワーが強い」と思って間違いありませんか?
上記使用用途であれば何Vがオススメでしょうか?
@購入先は?
一番安いと思われるネット購入ですが、アフターが不安です。電動工具メーカーの修理は個人持ち込みは行っていない、と日立工機のHPに記載があったので。あとは買うなら金物屋かホームセンターでしょうか。金物屋やホームセンターならアフターは大丈夫ですよね?金物屋には知り合いとか居ませんが、一般客でも普通に買えますか?

上記、回答や具体的にオススメの型名等ございましたら教えて下さい。

書込番号:18648886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2015/04/05 21:35(1年以上前)

拝見しました

購入先に関してアドバイス程度ですが
楽天などネット通販か一部の量販店やホームセンターなら延長保証に加入できる所もありますので
そちらで購入した場合保証会社の方で修理宅配手配してもらえますし又一部店などでも引き取り修理もありますね

ご参考までに

それでは

書込番号:18652525 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 dたbさん
クチコミ投稿数:215件

2015/04/05 22:01(1年以上前)

そうなんですね、ありがとうございます。
延長保証って、何も家電やパソコン・ゲーム等だけではないのですね。

ちょっと探してみようと思います。

書込番号:18652644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/04/07 07:48(1年以上前)

私は工具類は何時もホームセンター「山新」で購入しますけど不具合が有っても対応がすごく良いです。
お近くにあれば利用してみて下さい。

書込番号:18656786

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

使用中に回転数の調整は出来ますか?

2014/06/26 05:54(1年以上前)


芝刈り機・草刈り機 > 京セラ インダストリアルツールズ > AK-6000

購入を検討中です。

手元での回転数の調整について、展示品の視察や取説のダウンロードでもよくわかりませんでした。

回転数のコントロールについて、保有機のエンジン刈払機ではニードル調整にて手元で可能です。

 電気式の刈払機(ケーヨーDD2版)も保有していますが、回転数の調整はうまく出来ません、調整しても不安定な回転数でナイロンコードのコントロールが出来ず、刈り過ぎや虎刈りの原因となります。又、刃先ヘッドが重く手首を痛めてしまいます。

主な使用用途は、芝生の際刈と植栽の中の草取りです。今はエンジン機と際刈は電気芝バリカンと電動刈払機で行っています、使い勝手はエンジン機が一番いいのですが、メンテナンスが面倒です

 本製品の回転数のコントロール性能に非常に興味があります。低速や中速での安定性と手元でのコントロール性能がエンジン機並みであれば購入したいと考えています。

 どなたか保有されている方、使い勝手についてご教授頂ければ幸いです。

書込番号:17666960

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:306件

2014/07/16 16:23(1年以上前)

自己レスです。自己解決しました。

 質問して3週間返事がありませんでしたので、たぶん同じモーターか、制御も同様であろうと思い、同社の電動耕運機ACV-1500の口コミ評価を調べました。

 回転数の調整が出来ませんと書き込みがありました。やはり心配したとおりでした。交流モーターなので変速が出来ないのでしょう?。

 ナイロンの刃はある回転数の幅に収まっていればよく、刈る対象の草に最適な回転数を出せるかが使い易さに繋がります。時に芝生の際刈や、植木の傍の作業等では、最大回転数では早すぎる場合があります。

 回転数が調整できないのであれば、電動式は購入対象から外れます。エンジン式はメンテナンスが少し余計にかかりますがそれほど大変ではありません。

書込番号:17738604

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

LM-2810と迷ってます

2014/06/23 16:21(1年以上前)


芝刈り機・草刈り機 > 京セラ インダストリアルツールズ > LM-2310

スレ主 ルカ34さん
クチコミ投稿数:68件

購入するにあたり、
このLM-2310とLM-2810とで迷ってます。

庭の広さは約30坪あります。
2310で十分かなぁと思いながらも、
2810の5枚歯、刈り込み幅280が
5,000円程度の差額を満足させてくれるのかで、迷ってます。

また、替刃のときには2310の方が物も安く、
維持費については2310で当然納得しているのですが…

実際に2310を使用して、2810までは必要ない、
または、5000円程度なら2810にしとけばよかった、
等、意見お願いします!

書込番号:17658217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/31 09:32(1年以上前)

ルカ34さん

はじめまして。
私はLM-2810を使用しております。

参考になれば良いのですが、私が2810を選択した理由として
1)芝生面積が50uなので少しでも作業効率を上げたかった。
2)リール刃が2310は3枚刃、2810は5枚刃なので刈り高が揃い易い。
  低刈り時は特に違いがでるのでは!?
3)大は小を兼ねる(笑)

使用して約1年になりますが、選択は間違いではなかったと確信しております。
※欲を言えばもっと幅広タイプがあればそちらを選択したくらいです。

書込番号:17886388

Goodアンサーナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「芝刈り機・草刈り機」のクチコミ掲示板に
芝刈り機・草刈り機を新規書き込み芝刈り機・草刈り機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)

ユーザー満足度ランキング