芝刈り機・草刈り機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

芝刈り機・草刈り機 のクチコミ掲示板

(594件)
RSS

このページのスレッド一覧(全152スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「芝刈り機・草刈り機」のクチコミ掲示板に
芝刈り機・草刈り機を新規書き込み芝刈り機・草刈り機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

壊れたモーターをバラしてみた

2025/03/19 14:52(7ヶ月以上前)


芝刈り機・草刈り機 > マキタ > MUR181DZ

クチコミ投稿数:786件 MUR181DZのオーナーMUR181DZの満足度5

外れた冷却ファン?

ブラシ部

全体

ブラシ

壊れたモーターの状態が、どのようになっているのかバラして確認
軸を回してみるとカラカラ音
ブラシ部分は意外にしっかりしており、整流子を挟むバネも問題なし
ブラシの摩耗も意外に少ない

冷却ファンのようなものが遊んでいる
恐らくローターに付いていただろう冷却ファンが長年の高速回転
振動等で外れたので?
スムーズにローターが回転しなくなった?
これが外れなかったらまだ使えたかも…
メーカーも高価なBLモーターを使うまでもないとの判断だろう

まあ、この機種は本格的に作業をするヘビーユーザー向けではなく
家庭周りの草刈り程度を想定した機種なのでこの様なものかと納得

一本出しでコードが細く非力に見えるこの機種も、柔らかい雑草を
刈ったり、芝桜やグランドカーバーの整形にも重宝するので
我家では必要なアイテムとなっています。

書込番号:26115943

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

直流モータ交換してみました!

2025/03/12 16:38(7ヶ月以上前)


芝刈り機・草刈り機 > マキタ > MUR181DZ

クチコミ投稿数:786件 MUR181DZのオーナーMUR181DZの満足度5

交換前モーター状況

焼けたモーター部

取り寄せたモーター

昨年、草刈りシーズン終了時にパワーが急に落ちカラカラ音がしたので
モーター焼けと判断し、約11年使ったので後継機を購入予定でしたが…

今シーズン前にダメもとで、モーター部をバラしてみました。
防護カバーのネジ×2、モーター部のネジ×5で簡単に開く
開けた時の画像は取り忘れましたが、意外にキレイで
そして減速ギア(プラ)も欠け等もなく使えそうなので
ネット徘徊して調べたら、それなりの頻度でモーターが焼けるらしい
使い方にもよると思うが、我家はシーズン10回前後で各1時間程度の
ライトユーザーなので11年間も使えたかと?

モーターはピニオンギア+シャフトベース?組込みで部品あり
「品番 629932-8」ネットで送料込み3千円程度
本体の30%程度と予備で買ってあるナイロンコード付スプール+予備コード15mも
あったのでDIYモーター交換修理することに…

まず開けたカバー内部の草をかき出し、エアーを吹いて掃除
シャフトベアリングも特に外すことなくハウジングから簡単に抜け
モーター接続端子もハンダ付け不要で圧着端子をラジオペンチで引き抜く
この後、新しいモーターハウジングを組込みギア部にグリースを塗り組付け完了。
動作確認もスムーズに回り、また暫くは使えそうです。

書込番号:26107731

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:786件 MUR181DZのオーナーMUR181DZの満足度5

2025/03/12 16:56(7ヶ月以上前)

再生する試運転(購入当初の音に近づく)

製品紹介・使用例
試運転(購入当初の音に近づく)

端子接続

グリス塗布

カバー取付け

作業終了後定位置に…

交換作業画像続き

この機種はカタログからも消え古い機種ですが何かの参考になれば…
交換作業はあくまでも自己責任となりますので不安な方は無理せず
メーカ持込修理にて

書込番号:26107747

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

マキタ電気草刈機MUR1600N故障

2025/01/23 17:57(9ヶ月以上前)


芝刈り機・草刈り機 > マキタ > MUR1600N

スレ主 黒柴海さん
クチコミ投稿数:5件

マキタのMUR1600Nを購入して草刈りをしていて、枯れ木に食い込み一撃で空回りになりました。
ネットをみたらローター部品のギヤの破損みたいなのですが部品単体の購入は可能でしょうか?
購入が可能でしたら部品の型式を教えていただきたいのですが。
購入して30分程度しか使っていないのでショックです。
宜しくお願いします。

書込番号:26047679

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4475件Goodアンサー獲得:345件

2025/01/24 06:38(9ヶ月以上前)

>ネットをみたらローター部品のギヤの破損みたいなのですが・・・

ネットを見たらとのことですが、分解点検はしていないのですか?
一度分解して点検した方が良いと思います。
故障箇所がネット情報と同じだとは言えません。違う箇所かも知れません。
また一カ所とも限りません。
できれば写真撮影・アップされたら良いでしょうね。

分解前に購入店に相談された方がよいでしょうね。
もしかしたら無料で修理してくれる・・・かも知れませんよ。
(^_^)v

書込番号:26048229

ナイスクチコミ!1


スレ主 黒柴海さん
クチコミ投稿数:5件

2025/01/24 13:05(9ヶ月以上前)

入院中のヒマ人さん、返信ありがとうございます。
実はこの機種は2台目なんです。
一台目は結構使っていて遂に空回りしてその時に解体してギヤの摩耗を確認しました。
2台目を購入して使用中に30分程度で同じ状態になり、解体したら保証外になったら嫌なので
とりあえず修理依頼に出しましたがどうなりことやら。
これは大変と思い色々検索したらMUR190UDRGのローターアッセンブリ交換の動画を見つけました。
4837円でローターアッセンブリを購入して自分で交換する動画でしたので
同じようにMUR1600Nのローターも購入できるのかが知りたいです。
手に入るなら一台目の修理も可能になりますので大変助かります。
どなたか経験のある方、宜しくお願いします。



書込番号:26048546

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16242件Goodアンサー獲得:1326件

2025/01/26 12:48(9ヶ月以上前)

マキタ さんは部品を出していなかった筈です。
だから修理依頼だけですね。
マキタ の保証も無かったと思います、基本プロ用ですから。
販売店独自の保証はあるのかな?知らないですが。

書込番号:26050839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16242件Goodアンサー獲得:1326件

2025/01/26 12:50(9ヶ月以上前)

部品出してましたね。
チャレンジですよ。

書込番号:26050842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16242件Goodアンサー獲得:1326件

2025/01/26 13:33(9ヶ月以上前)

部品ありましたね。
やってみるのが良いかも。

書込番号:26050908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19876件Goodアンサー獲得:1242件

2025/01/26 15:09(9ヶ月以上前)

>黒柴海さん

部品に関しては、
最寄りのマキタ営業所に相談されることをおすすめします。

書込番号:26051003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19876件Goodアンサー獲得:1242件

2025/01/26 15:24(9ヶ月以上前)

>黒柴海さん

草刈機は所有していませんが、
震動ドライバドリル(HP487DRGX)の修理したことありますが、
上位機種のHP458DZのドリルチャック(Made in JAPAN)になって戻って来て、
ビックリしましたけど。
なお、通常のHP487DRGXのドリルチャックは、Made in CHINAです。

書込番号:26051016

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒柴海さん
クチコミ投稿数:5件

2025/01/26 15:41(9ヶ月以上前)

>麻呂犬さん
返信ありがとうございます。
部品あるそうですが、部品型式とか購入方法とか教えていただけませんか。
一台目の解体確認した草刈り機もモーターは元気に動きますので修理したいです。
宜しくお願いします。

書込番号:26051037

ナイスクチコミ!1


スレ主 黒柴海さん
クチコミ投稿数:5件

2025/01/26 15:48(9ヶ月以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
返信ありがとうございます。
2台目は購入して一カ月なので修理依頼に出しています。
マキタからどのような回答が返ってくるか書き込みたいと思いますのでその折はまたよろしくお願いします。
何とか部品購入だけで安価に修理したいです。

書込番号:26051046

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16242件Goodアンサー獲得:1326件

2025/01/26 19:11(9ヶ月以上前)

すみません。
要の部品?はメーカー違いでした。
紛らわしく記載されて居ました。

部品を探すとしても名称や番号が必要ですね。

書込番号:26051253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒柴海さん
クチコミ投稿数:5件

2025/01/31 14:57(9ヶ月以上前)

2台目の修理は無償で対応していただき元気に草刈りを行えました。
大変助かりました、マキタさんありがとうございました。
一台目も修理したいのですがどなたか部品の購入された方らっしゃいませんか?
引き続きよろしくお願いします。

書込番号:26056968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:158件

2025/04/18 10:21(6ヶ月以上前)

>黒柴海さん
>一台目も修理したいのですがどなたか部品の購入された方らっしゃいませんか?
この機種とは違うのですが、バッテリタイプのMUR181DZを修理してみました!
@ 直流モーターを交換
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000566913/SortID=26107731/#tab
A 壊れたモーターをバラしてみた
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000566913/SortID=26115943/#tab

>一台目は結構使っていて遂に空回りしてその時に解体してギヤの摩耗を確認しました。
直したい気持ち良く分かります…
MUR181DZをバラして分かったことなのですが
ギアを交換しても、次はモーターがどのくらい持つか?
費用対効果を考慮した場合、2代目に集約された方が良いのかと思います。

それにしてもマキタの対応、時には「神対応」ですね!
少々お高いのは信頼の証?
私も2回ほど助かりました。

書込番号:26150627

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

分解したい(モーター焼け)

2024/10/27 00:29(1年以上前)


芝刈り機・草刈り機 > 京セラ インダストリアルツールズ > AK-3710

スレ主 gamgamgamさん
クチコミ投稿数:49件

今回3台目となりますが、2年くらいの頻度で買い替えています。
症状は気持ち長めに使用していると、焦げ付く匂いがし、慌ててやめるも手遅れで
以降は数秒使うとブレーカー作動といった感じです。

おそらくモーターのコイル焼けだと思うのですが、一度症状を確認したいと考え
ネジを外すと、添付の画像のところ(ナイロンカートリッジとバネを外して下から見た画像)で
六角ナットが一緒に回ってしまい外れません。
中央の穴が6角にも見えるので、いろいろなサイズの6角レンチを試してみましたが、
ナットの固定は出来ず外れませんでした。

どなたか外し方がわかる方いらっしゃったらお手数ですが教えてください。

書込番号:25939840

ナイスクチコミ!0


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/10/27 04:52(1年以上前)

誘導モーターではないですね、直巻きブラシモーターですね、ジューサーやミキサー、交流式掃除機と同じ形式のモーターです。

オーバーホールするには、ブラシ、ベアリングの交換が必要です、(ブラシの交換はハンダコテが必要)

業務用掃除機のブラシ、ベアリングなんでも交換させられました。

書込番号:25939930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2024/10/27 06:34(1年以上前)

3台目でしょうか?
マキタとかの充電式を買った方が・・・
MUR193DMFでネットで24000円前後で買えると思います
修理も営業所に持って行けば修理できますよ
本体のみなら1万以下で買えます

もしかしてインパクトレンチで回るかも
分解するより買い替えした方がいいじゃないでしょうか?

書込番号:25939976

ナイスクチコミ!0


スレ主 gamgamgamさん
クチコミ投稿数:49件

2024/10/27 13:58(1年以上前)

みなさま、返信ありがとうございます。
なにぶん、7千円程度で今まで購入していたので、買い替えは別途検討しているものの
まずは故障個所の実態を把握したいというのが主旨です。

引きつづき、当該ナット箇所の外し方についてわかる方のアドバイスをお待ちしています。

書込番号:25940417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:158件

2024/10/27 17:01(1年以上前)

画像から察するに「逆ネジ」かも???
インパクトがあればナットのサイズに合う6角ソケットを
噛ませて逆回転させてみては…
緩まなければゴメンナサイ

書込番号:25940587

ナイスクチコミ!0


スレ主 gamgamgamさん
クチコミ投稿数:49件

2024/10/28 00:47(1年以上前)

>ぷっかり雲さん
アドバイス、ありがとうございます。
写真ではわかりづらいのですが、中心にあるボルトに
六角ナットで締まっていて、ナットを回そうとすると中心のボルトも
一緒に回ってきてしまうような状況です。

他の方からもインパクトドライバによるアドバイスをいただいたので
ちょっとやってみようと思います。また、結果をご報告いたします。

書込番号:25941051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

芝刈り機・草刈り機 > マキタ > MUR194DZ

クチコミ投稿数:13件

お恥ずかしい質問で恐縮です。
既に当機を購入済みです。
      
ナイロンコード式 刈部ヘッド に付け替えての使用を企んでいたのですが、
トルクは弱いし、ロック解除黒ボタンと握りしめる引き金の使い方がイマイチで
回転が直ぐに止まって(弱まって)しまいます。
   
使い方が間違ってると、、、
何かアドバイスをいただけますようどうぞよろしくお願い申し上げます。

書込番号:25936529

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:158件

2024/10/24 17:24(1年以上前)

取説より

>いっしー2023さん

こんにちは
>ナイロンコード式 刈部ヘッド に付け替えての使用を企んでいたのですが、
もうすでにナイロンコードカッタは、購入装着済みなのですね!

>トルクは弱いし、ロック解除黒ボタンと握りしめる引き金の使い方がイマイチで
>回転が直ぐに止まって(弱まって)しまいます。
この機種は安全機能で
ロックオフボタンを押し続けてスイッチが入るようになっています。
ロックオフボタンを離すとスイッチが入りません

ロックオフボタンは左右どちら側からも押すことができますので
左右どちらかを親指か人差し指で抑えながらスイッチトリガーを握る動作になります
最初は使いづらいと思いますがそのうちに慣れてきます
決してロックオフボタンをテープなどで固定するような使い方をしない事

金属刃よりナイロンコードは抵抗が大きくなりトルクが弱く?感じます?
刈る対象物がかたい場合などは金属刃をお勧めします

書込番号:25936936

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19460件Goodアンサー獲得:1801件 ドローンとバイクと... 

2024/10/24 17:28(1年以上前)

>いっしー2023さん

どうなんでしょうね。
メーカーサイトには「ウルトラメタルローラー4(別販売品) ナイロンコードで手軽に草刈り、際刈りも安心。」と書かれてますので、少なくとも純正品なら使えるはずですが・・・

私はエンジン式しか使ったことがないのでよく分かりませんが、止まってしまう、というのは十分に回転速度が上がっていないうちに草に当ててしまっている?とかではないですか?
エンジン式でも回転開始直後に刈り始めると止まってしまいます。
回転開始して速度が安定(2〜3秒後)してから刈り始めると、よほど硬いものに当たらない限りは止まってしまうことはありませんが、いかがでしょうか?

書込番号:25936942

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:158件

2024/10/24 18:12(1年以上前)

質問の主旨が
>『ナイロンコード式は装着・利用可能でしょうか?』
でしたね。失礼しました。

>ダンニャバード さんも仰っている
マキタ ウルトラメタルローラー4 ナイロンコード用 アルミ製高耐久仕様 A-58241
https://amzn.asia/d/c3RY7AF
が使えます!

書込番号:25936993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2024/10/24 19:03(1年以上前)

ぷっかり雲さん、ご指導ありがとうございます。

> ロックオフボタンは左右どちら側からも押すことができますので
> 左右どちらかを親指か人差し指で抑えながらスイッチトリガーを握る動作になります
> 最初は使いづらいと思いますがそのうちに慣れてきます

黒ボタンを押し込みながら、トリガーを握り続けるという動作が、
どうにもこうにも私は苦手です。
黒ボタンを押し続ける意識が強いと、どうしてもトリガーを引く力が弱くなり
結果、回転数が落ちて(機械側は減速指示を出されたものと認識して)しまいます、、、
何指と何指で、黒ボタンとトリガーを操作するのが良いのか、真剣に悩みますww

> 決してロックオフボタンをテープなどで固定するような使い方をしない事

これ、回転数が落ちない、トリビア技ですが、危険ですよね。。了解です。
      

書込番号:25937063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:158件

2024/10/24 19:41(1年以上前)

>黒ボタンを押し込みながら、トリガーを握り続けるという動作が、
我家のヘッジトリマも同じようなスイッチが付いていましたので、先程確認しました。

スイッチオンするときは必ずロックオフボタンを押すのですが
一度オンになればオフボタンから指を離してもオンのままで稼働しています
二つ同時に押していなくてもOKです。(これだと楽ですね)
一度スイッチを離し、もう一度スタートする場合はこの繰り返しです

この刈払い機も確か同じだと思いますので試してみてください。
私の書き方が悪くて失礼しました…

書込番号:25937099

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2024/10/24 20:36(1年以上前)

>ぷっかり雲さん
>ダンニャバードさん
          
お二方、たいへんご親切にお教えいただき、誠にありがとうございます。
ロック解除の黒ボタンは、最初に1回押すだけで、あとは回転力の
トリガーを緩めない&ある程度高速回転になってから、草刈に入るで
次回現場でトライしてみます。
    
後先、逆かもしれませんが、私が同時に購入したナイロンコードカッターの
先端機器部分は、添付の写真のようなタイプです。
欲張って、ナイロンを4本刺しで試しましたが、トルクが弱くて....
これも対角線 2本のみで動作させるのが、基本中のキなのでしょうか?

書込番号:25937146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:158件

2024/10/24 21:29(1年以上前)

高儀(Takagi)のこれ↓ですね!
https://amzn.asia/d/8i9x0Sh
円盤の径が12cm コードが20cm
単純にロックネジ中心からコード先端が22〜25cm位でしょうか?

一般的な刈払い機のチップソーは径が23cm
パワーがある刈払い機は25.5cm
この機種の推奨金属刃は20cmです
製品設計は小径向きかと思われます
よく小排気量のエンジン刈払い機でコード式を使って
回転を上げないで長時間使ってクラッチがダメになった話を聞きます!
それだけ抵抗が増しますので、コード式を使うときは要注意です!

ですので…
>欲張って、ナイロンを4本刺しで試しましたが、トルクが弱くて....
>これも対角線 2本のみで動作させるのが、基本中のキなのでしょうか?
コード20cm4本出しで使えるのは排気量の大きなエンジン刈払い機のみでしょうか?
それも高回転で長時間は避ける

ですので2本か1本?でしょうね(メーカー推奨の別販売品は2本出しです)
私は機種が違いますが1本出しのこちらを↓使っています
https://review.kakaku.com/review/K0000566913/ReviewCD=1362312/#tab

それから4本差しにしたときプロテクタに当たりませんでしたか?(コードが長い)
コード式は石飛が多いのでプロテクタ+目を守るゴーグルは必須です
作業時の周囲にも気配り注意ですね

書込番号:25937209

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2024/10/24 21:44(1年以上前)

>ぷっかり雲さん

再度再度、かたじけないです m( )m
4本装着がダメかな?トルク不足の原因かと感じてました。
次回作業時は2本のみ装着にて先ずトライしてみます。
多分、大丈夫な気がします♪
アドバイス誠にありがとうございました♪♪

書込番号:25937233

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16242件Goodアンサー獲得:1326件

2024/10/25 23:36(1年以上前)

この機種でナイロンはキツイですよ。
4本出し…
長さは?
出し過ぎかな?しかも4本…
この機種ならあまり長さを出さずに二本出しで回転を上げて少しづつ刈り込む感じかな。
だから自社製品ですが長さが調節出来るウルトラ4ですね。

エンジン機種で排気量が高い物でも安価な機種ならナイロン使用でのクラッチ発熱に耐えれないですからね。
柔らかい草だけならいいですが硬い草が混じっているとクラッチの滑る音が聞こえますからね。

電動草刈機に固執するならもっとハイパワーなら物を目指しましょう。
安価は安価なりのお仕事しか出来ないです。

書込番号:25938499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2024/10/26 06:38(1年以上前)

>麻呂犬さん
        
「(ナイロンコード @約20cm)2本出し」でもトルク不足を感じた場合は、
お薦めいただいた純正の「ナイロンコード刈刃ヘッド」に換装します。
アドバイスたいへんありがとうございます。

書込番号:25938663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Amazonプライム感謝祭セールで5,980円

2024/10/19 20:08(1年以上前)


芝刈り機・草刈り機 > YAMAZEN > YHT-351

クチコミ投稿数:2124件 YHT-351のオーナーYHT-351の満足度5

【ショップ名】Amazonプライム

【価格】27%引き、5,980円

【確認日時】10/19 20時

【その他・コメント】感謝祭セール20日まで

書込番号:25931574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「芝刈り機・草刈り機」のクチコミ掲示板に
芝刈り機・草刈り機を新規書き込み芝刈り機・草刈り機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)

ユーザー満足度ランキング