芝刈り機・草刈り機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

芝刈り機・草刈り機 のクチコミ掲示板

(597件)
RSS

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「芝刈り機・草刈り機」のクチコミ掲示板に
芝刈り機・草刈り機を新規書き込み芝刈り機・草刈り機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

使ってみました!

2013/06/11 22:43(1年以上前)


芝刈り機・草刈り機 > マキタ > MUR181DRF

クチコミ投稿数:787件

角度調整できるモーターヘッド部

スイッチ(引き金)部

マキタ100V交流式に追加で購入しました。
交流式は10年以上使っていますが、中々壊れません(笑)
コードが少し邪魔になってきたので充電式にしました。

各社から充電式は色々出ていますが、バッテリーの信頼性で
インパクト、グラインダー、クリーナー等を持っていますので
18Vのこの製品で使い廻しを想定して本体のみ購入。

使い勝手はレビューを御覧下さいませ。
良い製品なのですが書き込みが1件も無いので
クチコミ投稿します。

また10年は活躍してくれそうな予感を感じさせる
お薦めの逸品です(^o^)♪

書込番号:16241908

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

チップソーに替えられません

2013/04/28 20:24(1年以上前)


芝刈り機・草刈り機 > 京セラ インダストリアルツールズ > AK-6000

クチコミ投稿数:6件

現状です。これに付属のチップソーをつけようとしています。

カバーを開けた画像です。ここにチップソーがあわないんです。

この付属品もありましたが、チップソーには不要だと思っています。

【質問】
チップソーに替えたいのですが、カバーとチップソーの大きさが合いません。同じような体験したかたいますか?
教えてください。部品をなくしているような気がしてきました。

書込番号:16070124

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6件

2013/05/01 17:01(1年以上前)

お騒がせしました。解決しました。カバーをはずしてもカバーにくっていていたリング状の中ぶた?みたいなものを
裏かえしてつけたらピッタリチップソーがはいりました。すごい力で小さい木まで切ってくれます。ありがとうございました。草刈がはかどりそうです。

書込番号:16081569

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2023/08/16 12:02(1年以上前)

とても前の情報で申し訳ないのですが、写真と全く同じ状況になってしまいました。
”カバーを外して裏返してつけた”とのことですが、添付の写真に写っている中に裏返して入ってしまっているということでしょうか?(まったく同じ状況なのですが、取れる気がしないので聞いてみました)
それとも写真とは別のカバーでしょうか??

書込番号:25385142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信1

お気に入りに追加

標準

とりあえず、買ってみました。

2012/08/24 09:08(1年以上前)


芝刈り機・草刈り機 > 京セラ インダストリアルツールズ > AK-3000

スレ主 botherさん
クチコミ投稿数:187件 AK-3000のオーナーAK-3000の満足度5

近所のホームセンター3つに聞いたところ、ナイロンコード式の刈払機は、
「RYOBIとTANAKA(日立工機の子会社)製のものしか取り扱って
いない」と言われ、マキタ製は断念しました。

最初、価格の安い「AK−3710 」を購入しようと思いましたが、ナイロン
コードの消耗度を考え、価格は約2倍になりましたが、金属刃とナイロンコードの両方
が使える「AK−3000」を購入しました。

今夏、庭の草刈をサボり続けたため、大変なことになっているので、この週末に使っ
てからレポートします。

書込番号:14974337

ナイスクチコミ!10


返信する
スレ主 botherさん
クチコミ投稿数:187件 AK-3000のオーナーAK-3000の満足度5

2012/08/26 00:44(1年以上前)

使ってみました。

どれぐらいのモーター音がするか使ってみないとわからないため、早朝の作業及び熱中症対策のため、夕方5時頃から「20m×5m」の庭一面に生えた雑草を刈り、モーター音は静かでした。

ナイロンコードは使わず、付属の金属刃だけを使いましたが、良く切れました。
しかし、肩掛バンドを使わなかったため、作業を終え、水分補給をするため、ペットボトルを口に持っていこうとしても、腕が笑う(?)ってしまい、水分補給に苦労しました(笑)
使用時は、肩掛バンドが必須です。すでに筋肉痛が出始めています(爆)

金属刃とナイロンコードの両方が使用できるのは良いと思いました。


書込番号:14981308

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

RYOBI AK-3000使ってみました。

2012/08/11 09:41(1年以上前)


芝刈り機・草刈り機 > 京セラ インダストリアルツールズ > AK-3000

スレ主 haru9314さん
クチコミ投稿数:1件

RYOBI AK-3000
今日始めて使って見ましたが、なかなか良いです。(安全ローター使用)
良い点は、軽い、そこそこパワーがある。庭のサイズは3m×6mほど。
雑草が40cmほどに育ってしまったので購入しました。根元からバッサリとは行きませんが、使用後はスッキリ(1時間ほどで終了)。この庭のサイズで、ナイロン3回取り替えました。予備ナイロンは必ず一緒に購入。あと、おすすめしませんが、私は、肩掛けベルトなしで使用しましたが、問題なし(軽いので)。砂が飛び散るので、長靴、汚れてもいいようなズボン、あるいは、長めの前掛けなど有れば良いと思います。使用後のカバー、ローター部分の掃除が面倒、めったに使わないものなのでしょうがないですが。こちらからPDF<http://www.ryobi-group.co.jp/projects/powertools/products/download.php?fn=mn_426.pdf>「取扱説明書」ダウンロードできます。

書込番号:14920806

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種の使い心地はどうでしょうか?

2012/08/01 19:46(1年以上前)


芝刈り機・草刈り機 > 京セラ インダストリアルツールズ > BK-2300

クチコミ投稿数:330件

こんばんは!

初めて、草刈機を購入するのですが、エンジン式か、充電式か迷っています!

裏山・庭が、広いので、今回はじめて、購入を考えてます!

エンジン式は、振動と保管が難しいと聞きました!

充電式は、充電時間が、1時間くらいで、30分くらい使えるとか?

詳しい方、ご意見お願いします!

書込番号:14884146

ナイスクチコミ!0


返信する
Ken4555さん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:135件

2012/08/02 15:31(1年以上前)

作業予定の面積が広いのなら、エンジン式の方が良いと思います。
4サイクルエンジンの物であれば、振動やメンテナンスも比較的気にならないと思います。

書込番号:14887273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:158件

2012/08/03 15:43(1年以上前)

神20111120さん こんにちは

もうご覧になったかもしれませんが...
この商品の動画を詳しく紹介されています。(約5分)
http://www.ryobi-group.co.jp/projects/powertools/products/movie/brushcutter.html

マキタ4ストロークエンジン刈払機動画
http://www.youtube.com/watch?v=UcRrrQq4EJg&feature=related
同じく4スト&2ストデモ動画
http://www.youtube.com/watch?v=l1ciOdv-tcc

@電動式(100V交流)
A電動式(充電式)
Bエンジン式(2ストローク)
Cエンジン式(4ストローク)

刈る面積が比較的広い場合は→B&C
住宅地など(静粛性を求める)→@&A(電動式でもそれなりに騒音はしますが...)
運転振動は→@=A<C<B
メンテナンス性に於いては→@&Aに一日の長があります!
初期投資額は大体ですが→@<B<C<Aの順です
(この式に当てはまらない製品もありますが...)

ちなみに我が家は小面積ですので100vの交流式を使っていますが...
電源コードを引き回すのが面倒!
草刈刃ではなくコード式(危なくはないのですが結構音がします)
メンテはとても楽ちん(付いた草を掃除して格納するだけ)
そろそろ新しいのを考えていますが...充電式?

神20111120さんの場合
>裏山・庭が、広いので、今回はじめて、購入を考えてます!
Ken4555さんもおっしゃるように
Cエンジン式(4ストローク)がベターのような気がします (^_?

ご参考になれば幸いです。

書込番号:14891196

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件

2012/08/03 16:19(1年以上前)

こんにちは!

Ken4555 さん  ぷっかり雲 さん 回答ありがとうございます!

めんどくだがりやなので、充電式を考えてます!

使うのも、その時だけで、油とかの汚れる心配もないので!

アドバイスありがとうございました!
 

書込番号:14891300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:330件

2012/08/05 15:11(1年以上前)

こんにちは!

今日、母の知り合いの近所の方に、庭の状態を見てもらいました!

自分は、充電式を考えている事を話しましたが、

やはり、電動式のほうがいいと言われ、 

近くのグッディにて、

2サイクルの日工タナカエンジニアリング CB-23HTS ¥13800円 

草の巻き込み防止商品 500円 で、購入しました! 

混合液は、知り合いの方から分けてもらいました!(最初だけ)

グッディの定員さんに、組立と使い方の説明も受けました!

混合液は、1週間くらいなら、入れたままでもいいそうです!

長く使わない時は、液を全部出して、エンジンを掛けて、止まるまで待つ!

そうすれば、長く使えるそうです!

さっそく、使ってみましたが、振動はあまり無いですね!

また、2時間くらい使っても、液は余り減っていません!

今週は、草刈り習慣になりそうです!

アドバイスありがとうございました!
 

書込番号:14898995

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信0

お気に入りに追加

標準

快感!笹がズバズバ刈れます。

2012/07/27 22:54(1年以上前)


芝刈り機・草刈り機 > 京セラ インダストリアルツールズ > AK-6000

クチコミ投稿数:784件

庭に隣家から浸食してきた笹が生えて困っていました。
放っておくと根がドンドン成長するので大変です。
除草剤は犬を敷地内で遊ばせている為、使えません。

昨年、実験的に電動の丸鋸で刈ってみたところ、苦労しつつも何とか刈れました。
しかし笹は力を加えると寝てしまい、刃物が食い込みません。

この経験から、
笹を刈るには線速度が大きな道具が必要だと判断し、
今年は、
刃物の直径が大きく回転数が高い本機を選択しました。

読みは見事に当たって、ズバズバ切れます。
刃物は付属の標準品のままです。

笹を根本から刈るためには、
刃物を低い位置で水平に保つ必要があります。

刃先が地面に当たらないような、
水平角度を保つための姿勢は、結構前屈みです。
本機の重量はそれなりにあるので、
疲れないような体制作りの工夫は必要でした。

その辺の工夫さえすれば、
家庭用の草刈り機としては抜群の性能ではないでしょうか。

刃物と使用者の距離があることで、
刃物の付いた電動工具としては、素人でも恐怖感が薄いです。
これなら女性でも扱えそうです。

1万円以下のローコスト機でも、実用になるかもしれません。
けれど道具は、使いやすく切れ味が良い方が、作業そのものが楽しくなるものです。

惜しむらくは、長さ調節できないこの柄の長さ。
物置には入りません。
(どの社の製品も同じですけど)

硬い笹がこれだけ切れますから、住宅地の庭に生える雑草程度ならば、殆ど心配ないでしょう。


最後になりましたが、音の件。
我が家は静かな住宅街ですが、
昼間の作業なら全く問題ないレベルです。
洗濯機より静かでしょう。

以上、購入を検討している人の参考に成れば幸いです。

書込番号:14864939

ナイスクチコミ!16



最初前の6件次の6件最後

「芝刈り機・草刈り機」のクチコミ掲示板に
芝刈り機・草刈り機を新規書き込み芝刈り機・草刈り機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)

ユーザー満足度ランキング