芝刈り機・草刈り機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

芝刈り機・草刈り機 のクチコミ掲示板

(597件)
RSS

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「芝刈り機・草刈り機」のクチコミ掲示板に
芝刈り機・草刈り機を新規書き込み芝刈り機・草刈り機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

地面の凹凸には強いですか?

2011/06/04 01:29(1年以上前)


芝刈り機・草刈り機 > 京セラ インダストリアルツールズ > LM-2800

クチコミ投稿数:15件

ロータリー式のLMRのほうを使っているのですが、地面にちょっとした凸凹があると前に進まなくなってしまうので閉口しています。
高さ調整を4ミリくらいにすると何とか刈れるのですが、高さ調整のフックが甘く常に半掛り状態で、ちょっと段差を拾うとフックが外れて0ミリまで落ちてしまうので、前に進まなくなるわ、芝を根元から刈って傷めてしまうわで、まったく使い物になりません。
リール式のLMのほうは凸凹には強いでしょうか?
高さ調整の方法も違うので具合がよければ買い替えを検討したく。
良いアドバイスお願いします。

書込番号:13088623

ナイスクチコミ!1


返信する
開パパさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:44件

2011/06/05 01:01(1年以上前)

私はナショナルのロータリー式の芝刈り機を使用しています。

まだ、それ程芝が伸びておらず今シーズンは1回も刈っていません。

ある程度、生え揃ってから毎年初刈りをしますが、その際は刈り込み高を一番高くして全体を刈り次に中位にして同じく全体を刈り、最後に短く刈り込みます。

後ろに付ける袋は直ぐにいっぱいになってしまうため私は外して作業します!!
その際の注意点は、刈り終えた方に芝が飛ぶような方向で刈って行きます、新たに刈る方に刈り終えた芝があるとスムーズに刈れませんので…。

それを竹の熊手で集めてゴミ袋に入れます。

@刈り込み高(最高) → 熊手で集める。

A刈り込み高(中) → 熊手で集める。

B刈り込み高 (低) → 熊手で集める。

こんな感じですね!!

それと、ロータリー式の芝刈り機は芝に水分が有ると全く刈れませんので乾燥している時が作業の狙い目です!!

後は毎週に近いペースでマメに刈ればロータリー式でも楽に刈れますよ(^o^)

高さ調節がズレてしまうのなら、ガムテープなどで固定して作業すれば良いと思います!!

私は高価な芝刈り機を買うのが勿体無くて、毎年そんな感じでやってます!!

ご参考になれば幸いですが、ならなかったらゴメンナサイm(_ _)m

書込番号:13092400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:74件

2012/03/17 08:28(1年以上前)

刃物の形状を考えると、ロータリー式のものよりリール式の物の方がある程度地面の凹凸には強いと思います。しかし、あくまで凹凸なので、段差ですと効果は変わらないと思います。

書込番号:14300836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マキタと同品?

2011/02/22 18:44(1年以上前)


芝刈り機・草刈り機 > スバル > eカッターPRO SCB25UT

スレ主 ヒロ5656さん
クチコミ投稿数:78件

バッテリー2個セットで購入しましたが
もう1個はバッテリーが欲しいと思います!

そこで、マキタの物が入手しやすいと思うのですが
スバルと言っても元はマキタのOEMですよね?

書込番号:12692621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

芝刈り機・草刈り機 > 京セラ インダストリアルツールズ > LM-2300

クチコミ投稿数:17件

いつこの機種を買ったか覚えてないが3、4年前位だと思う。2年位前に電源が入らないということで修理してもらった。そのときは2千円以内で直った。さて今回芝刈りの途中で頻繁にモーターが止まるようになり(以前から芝を根っこから引きちぎる感じ)、使っているとストレスが溜まるのでカインズホームに10/12に見積りを依頼した。なかなか電話が来ないので10/19に電話をしたがまだ出てないということだった。週末くらいにはかかってくると信じていたがかかって来ないので痺れを切らして10/26に電話をした。担当者が出るんですが「普通は1週間程度で見積りは出るんですがメーカーに電話したらまだ見積りが出てないみたいですねーみたいな訳の分からないことを言われまして」などと無責任なことを言う始末。「明日は出勤しないので他のスタッフに電話させます。」ということで待っていても連絡なし。10/28夜に電話したら連絡ミスでなーんもしてないそうな。怒りを通り越して呆れてしまった。必ず29日に電話するというとこで29日やっと連絡あり。何と修理代2万余円也。買った方がいいですよだとさ。そりゃそうだが散々待たされてこれとは疲れました。リョービはもう買いません。(リョービの担当者はこっちが電話しなかったらどんだけ待たせるのか不信感一杯です。)カインズもリョービから見積りの連絡が来なかったら催促すべきです。たった二人の無責任な人のせいで信頼を失くすのです。

書込番号:12138514

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってよかった

2010/08/29 19:41(1年以上前)


芝刈り機・草刈り機 > 京セラ インダストリアルツールズ > AK-6000

クチコミ投稿数:1件

電動式と言うことでパワーに不安がありましたが、私の使用環境
においては、自宅にあるエンジン式草刈機(20年ほど前のもので
排気量不明・おそらく20cc程度)と比べて遜色ありません。
茎の直径が2.5cmほどの太めの草も問題なく刈ることができました。
音に関してはエンジン式よりは静かと感じるぐらいです。
電源コードは邪魔に感じることはなかったです。
個人的にもっとも評価できるのは排気ガスが出ないということ。
排気ガスを吸う苦痛から解放されたことが何よりもうれしい。
価格的にも性能的にも非常に満足できる製品です。
実際に使用している動画をyoutubeにアップしました。
画質は悪いですが雰囲気は伝わると思います。
興味のある方がぜひご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=AcrnEorSD1U

書込番号:11832481

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

作業効率について

2010/07/22 22:16(1年以上前)


芝刈り機・草刈り機 > スリーアップ > 草刈の助 TU-340

クチコミ投稿数:30件

自宅敷地内の雑草処理に困っています。この製品が自宅近くのホームセンターの広告に出ていました。草刈り機と言うと、長い草を刈るような感じですが、家の周りの雑草は短く、手で取ってもとても取りにくいです。この草刈機でどのくらい刈れるのでしょうか。使用された方がいらっしゃいましたら、是非教えて下さい。購入の参考にします。

書込番号:11664579

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2010/07/25 08:54(1年以上前)

コードレスという点にひかれて
先日購入しました。


使ってみた感想は、ナイロンコードでも意外に切れるんだな。と思いました。
あとけっこう音は大きめです。
しかし、太めの雑草を刈っていったらナイロンコードがぶち切れました(^^;

ナイロンは巻出せばいいのですが、どうもナイロンコードが細い?ようです


短い雑草などは刈れないことはないですが、根っこまで刈れるわけではないので
あくまで、長い雑草を短く切り揃えるぐらいという感じでした。

しかしながら鎌などでやるよりは断然作業効率は良いですよ。


書込番号:11674683

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2010/07/25 09:18(1年以上前)

 参考になります。やっぱり、短い草を根こそぎというわけにはいかないみたいですね。今、オークションに入札していますので、安く購入出来れば使用してみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:11674740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

早く切れなくなる

2010/06/14 11:33(1年以上前)


芝刈り機・草刈り機 > トヨトミ > CGS-13

スレ主 7TOTO7さん
クチコミ投稿数:97件

交換の刃も高い

書込番号:11494270

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「芝刈り機・草刈り機」のクチコミ掲示板に
芝刈り機・草刈り機を新規書き込み芝刈り機・草刈り機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)

ユーザー満足度ランキング