芝刈り機・草刈り機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

芝刈り機・草刈り機 のクチコミ掲示板

(594件)
RSS

このページのスレッド一覧(全152スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「芝刈り機・草刈り機」のクチコミ掲示板に
芝刈り機・草刈り機を新規書き込み芝刈り機・草刈り機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

MUH468DZとMUH467DZ

2023/12/07 14:56(1年以上前)


芝刈り機・草刈り機 > マキタ > MUH468DZ

スレ主 panadoumeiさん
クチコミ投稿数:84件

MUH468DZとMUH467DZとで購入を迷っております。
使う頻度は年に数回だと思うのですが、この両者は、実際の使用に関して価格ほどの違いはありますでしょうか?

ブラシレスモーターで音が多少静かになるくらいなのか。
やはりブラシレスモーター故のパワーの違いが格段に違うなど。

またMUH468DZはメンテナンスフリーともあるので、耐久性の面から考えても違いが大きく変わるのかなど。

この両者を使ってMUH468DZにしてよかった等、教えて頂けましたら幸いです。

書込番号:25536236

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:158件

2023/12/07 21:00(1年以上前)

>panadoumeiさん

両方とも使ったことはありませんが…
マキタの最小最軽量の260oシリーズを2台使っています。
https://review.kakaku.com/review/K0000562802/ReviewCD=618469/#tab
https://review.kakaku.com/review/K0000963912/ReviewCD=1473349/#tab

>使う頻度は年に数回だと思うのですが、この両者は、実際の使用に関して価格ほどの違いはありますでしょうか?
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001433337_K0001451335&pd_ctg=6600
最大切断径、ストローク数、カット数共に同じですので
性能的には大差ないかと…

>MUH468DZはメンテナンスフリーともあるので
これはモーターの話で使う頻度から、どちらでも大差なしかと…

>耐久性の面から考えても違いが大きく変わるのかなど。
耐久性は本体の性能もさることながら、使用後のメンテナンスで大きく変わります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000562802/#23745484

実売で約8千円の差がありますので、私ならMUH467DZで良いと思いますが
お財布に余裕がありましたらMUH468DZでしょうか…

バッテリー式は取り回しが楽で、作業がはかどります!
しかし小指ほどの枝も切断できるので、使用には細心の注意が必要です。

書込番号:25536656

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4475件Goodアンサー獲得:345件

2023/12/08 00:19(1年以上前)

持ってませんし、使った事も無いです。

余計なお節介ですが、
この型式は電池・充電器は無く別売りですがご存じでしょうか?

電池・充電器お持ちならの噺としてモーターのブラシ有り無しの噺ならブラシレスが良いと思います。
ブラシタイプは10年後に交換用ブラシが在るかどうかも検討してください。
尤も10年後でもブラシを交換するほど減らない・そこまで使用しないなら検討する必要は無いでしょうけど。
後は連続作業時間がどれくらいでしょうかね?

>使う頻度は年に数回だと思うのですが、
私はこういう書き方は止めて欲しいと書いてます。
【数】は人に因りけりで1,2を表す人もいれば8,9を表す人もいます。
私は4〜6デス。
(^o^)

書込番号:25536949

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:158件

2023/12/08 17:53(1年以上前)

>panadoumeiさん

マキタのヘッジトリマには現在4種類の替刃があります。
@ 特殊コーティング刃
A 高級刃
B 新・高級刃  MUH467DZ
C 偏角拝み刃 MUH468DZ

@とAは使ったことがあります。@でも十分切れます。そして約10年使っていますがまだ使えそうです。
Aは予備の後継機付属として買いましたがまだ使っていません。
売価は@ → Cの順でちょっとだけアップします。

MUH468DZには@が付属していますので、少し気になります。
謳い文句は、優れた導入性&枝が逃げにくい、鋭角な刃付角と精密な刃合わせ…
細心のブレードを使ってみたいのならMUH468DZですかね?

>使う頻度は年に数回だと思うのですが
私は新芽が出た約1カ月後、徒長枝が出た時、秋の紅葉時期で年2〜3回です。
バッテリ&充電器は書き込み内容から別売りを理解しての質問と思いました。

書込番号:25537944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:158件

2023/12/08 18:02(1年以上前)

もう一つどちらも本体長さが850mm程度になりますので
リアル店舗で実機を手持ちしてみたほうがよろしいかと…
この長さ&質量×作業時間でシミュレーションされたら実感がわきます。

書込番号:25537955

ナイスクチコミ!2


スレ主 panadoumeiさん
クチコミ投稿数:84件

2023/12/08 18:31(1年以上前)

>ぷっかり雲様

大変詳細な情報ありがとう御座いました。
また投稿ページも読ませて頂きました。

刃も機種により搭載されているものが違ってくるのですね。
これはとても貴重な情報でまだまだ調べが足りないと思った次第です。
10年使えているというのがとても心強く思いました。

最近は道具に限らずレビューで決めてしまう事もあるのですが、ぷっかり雲様が書かれていた長さなども
実際に店舗を探して持ち比べてみたいと思います。

長いほどいいなんてレビューもあったのですが、やはり実際に見たり持ってみないと感覚的にわからなそうですね。
こちらの道具は初心者なのでどこまで体感できるかわかりませんが、お店を探してみたいと思います。

危険な道具ともあり、移動時はロックをかけたり、といった扱い動画を日々みておりますが、やはりこれも
実際に構えてみないと気をつけなきゃいけない点も色々見えてきそうですね。

大変詳細な情報、本当にありがとう御座いました。
今回の書き込みを繰り返し拝見させて頂けましたら幸いです。


>入院中のヒマ人様

情報ありがとう御座いました。
当方、マキタはレシプロソーを所有しており純正の18vバッテリーとチャージャーも所有しております。
使う頻度についても曖昧な表現をしてしまい申し訳御座いません。
大変勉強になりました。

書込番号:25537991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:158件

2023/12/08 21:20(1年以上前)

>panadoumeiさん

★書き込み訂正です。
× MUH468DZには@が付属していますので、
〇 MUH468DZにはCが付属していますので、

× 細心のブレードを使ってみたいのなら
〇 最新のブレードを使ってみたいのなら
失礼しました。

レシプロソーもお使いなんですね。私も使っています。
https://review.kakaku.com/review/K0000590620/ReviewCD=1448928/#tab
半信半疑で買ったのですが、これが大正解!結構使えますね。
ブロワ、刈払機等もお気に入りです。

私もレビューを参考にしていますが、中には使い方に問題があるのに
商品が悪者になっている例
例えば、レシプロソーの刃が抜ける!
これは六角レンチの短い方を持って締めている?(締め付け方が甘い?)
レビューは参考程度にとどめています。

マキタ信者ではありませんが、沼に少々足を取られていますww

書込番号:25538180

ナイスクチコミ!1


スレ主 panadoumeiさん
クチコミ投稿数:84件

2023/12/09 11:12(1年以上前)

>ぷっかり雲様

お世話になります。
補足情報ありがとう御座いました。

私はマキタ製品はまだ少ないのですが、バッテリーが共用なので夢も広がりそうですね^^

ただ、レシプロソーを使った時もそうでしたが強力なパワーがある分、扱い方も気を付けないと事故が起きるのではと思う事もありました。

ヘッジトリマーも指の事故等もあると聞き、やはり訓練して使わないとちょっとした油断で事故が起こる道具には違いなさそうですね。

色々な動画などを見て扱い方を勉強していきたいと思います。

書込番号:25538727

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

自己責任で分解洗浄してみます。

2023/10/28 14:28(1年以上前)


芝刈り機・草刈り機 > マキタ > MUR189DZC [青]

クチコミ投稿数:7件 MUR189DZC [青]のオーナーMUR189DZC [青]の満足度4

カバーを外してみました。

これからカバー洗ってみます。

マキタの18V充電式刈り払い機MUR189DZC ですが、完全防水では無いので、そのままでは洗えないですよね。 使用していると汚くなるので、洗いたいですよね。
自己責任で分解してカバーのみ洗ってみました。

https://youtu.be/-DY59P4uFTw


電動機で先端にモーターがあるタイプは特に水には注意しないといけないです。

書込番号:25481940

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2023/10/28 14:31(1年以上前)

ご自由にどうぞ

書込番号:25481944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5350件Goodアンサー獲得:718件

2023/10/28 14:57(1年以上前)

私は、良いかどうかわからないけれど、
無溶剤のシリコンスプレーかけて拭いてます。
呉工業 1046 CRC シリコンスプレー

中はキレイなので掃除しなくて大丈夫なのがわかって良かったです。

書込番号:25481970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16245件Goodアンサー獲得:1326件

2023/10/30 11:51(1年以上前)

ついでに給脂しましょう。
種類はお任せします。
2硫化はダメですよ。

書込番号:25484524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ハンドルのゴムの部分

2023/10/10 12:00(1年以上前)


芝刈り機・草刈り機 > ホンダ > UMR425(LWJT)

ハンドルのゴムの部分は、色が軍手について真っ黒になるので布を巻いてテープで固定して使うようにしました。

書込番号:25456830

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2023/10/10 12:06(1年以上前)

それはよい知恵を頂きました
ありがとうございます、草刈りしないけど。

書込番号:25456838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16245件Goodアンサー獲得:1326件

2023/10/10 20:59(1年以上前)

加水分解かな?

書込番号:25457540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

欠品状態で納品がされない

2023/10/08 23:45(1年以上前)


芝刈り機・草刈り機 > HiKOKI > CG36DC (D)(WPZ)

クチコミ投稿数:3件

情報がある方教えてください。
Yahoo Shoppingの「ダイユーエイト収納ナビ.com」にて当該商品を9月20日に購入しました。
翌9月21日に「仕入先からの入荷遅延のため入荷時期未定」とのメール連絡があり、既に2週間待ちましたが入荷連絡がない状態です。
当該商品の流通事情について何かしらご存知の方が居られれば、情報を共有いただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:25454832

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16245件Goodアンサー獲得:1326件

2023/10/10 08:43(1年以上前)

悪い評価は消されていますね。
ヤフーだけでは無く他の所にも店舗を構えています。
残っている評価ではあまり良いとは言えないかな?

2週間…
元々入荷予定でしたか?在庫ありでしたか?
入荷予定なら長すぎますね。
在庫ありなら鳥さんに近い。
解約手続きするのがいいと思うけど…
メールとともに直電です。

運営側に連絡もしましょう。

書込番号:25456603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/10/11 00:10(1年以上前)

ポチったときは在庫ありで、配送日まで指定できたのに・・・
実店舗ありなので安心していましたが残念です。
記載頂いたように、メール&直電で様子を確認して埒が明かないようなら、Cancelしようと思います。

書込番号:25457776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

ナイロンコード以外はつけられませんか?

2023/10/07 10:34(1年以上前)


芝刈り機・草刈り機 > マキタ > MUR193DSF

スレ主 つき12さん
クチコミ投稿数:27件

芝生のきわのカットのために購入しましたが、すぐにナイロンが切れて飛んでいってしまいます。

刈刃の取り付けはできないのでしょうか?
ナイロンが弱すぎて使い物になりません。
それか、おすすめの強いナイロンコードなどあるのでしょうか?

書込番号:25452481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:158件

2023/10/07 16:59(1年以上前)

>つき12さん

>芝生のきわのカットのために購入しましたが…
カットする場所にはブロック&置き石等の障害物はありますか?
それともカットする草だけですか?

書込番号:25452844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19877件Goodアンサー獲得:1244件

2023/10/07 18:59(1年以上前)

>つき12さん

草刈機って、
草以外を切ろうとしても、
壊すだけだと思います。

細い木、笹、竹とかもあるとか?

書込番号:25453001

ナイスクチコミ!0


スレ主 つき12さん
クチコミ投稿数:27件

2023/10/07 22:32(1年以上前)

ブロック塀やカーポートとの境界線部分です。
ナイロンはすぐに切れて飛んでいってしまいます😭

書込番号:25453285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 つき12さん
クチコミ投稿数:27件

2023/10/07 22:34(1年以上前)

よく、インスタで芝刈り動画できわをきれいに切っていくのを見て購入を決めたのですが、このナイロンでは、動画のようにはいかなかったです。ブチブチ切れてしまい、ナイロンすらも出てこなくなってしまいました。

書込番号:25453294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:158件

2023/10/08 09:33(1年以上前)

>つき12さん

作業状況から推測するに…
草刈機の使い方で改善されるかと思います。
取説の37P〜43Pを熟読ください!

>刈刃の取り付けはできないのでしょうか?
構造が専用となっていますので出来ません。

>それか、おすすめの強いナイロンコードなどあるのでしょうか?
一般品は2〜3o前後で太すぎるためこのスプールには装着できません。
純正は1.65mmと華奢に見えますが消耗度合いも少なく
一般の草であれば何ら問題ありません(自身の場合)
コードが出る穴に少量シリコンスプレーを吹くのも有効です。

書込番号:25453623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:158件

2023/10/08 09:37(1年以上前)

電動バッテリのチップソーモデルと併用で
この機種の前モデルを10年ほど使っていますが
使い勝手は良く故障も一度もありません。

https://review.kakaku.com/review/K0000566913/list=img/

書込番号:25453631

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16245件Goodアンサー獲得:1326件

2023/10/10 08:59(1年以上前)

1.65mmなんて華奢過ぎます。
せめて2.4ミリ以上を使いたい。
私の好みは3ミリです。

出てこなくなった…
短くなれば自分で出しましょう。

ウルトラ4とかに取りかえれれば良いのですが無理かな?

家屋の周り飛び石には気をつけて下さいね。

コードですが丸でも四角でもいいです。
捻りのあるのは出てこなくなります。
星型とかになると高価です。
赤とかの方が見えて良いです、白色は見えないです。

書込番号:25456614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:143件

2023/10/10 10:37(1年以上前)

障害物にコードが当たっているようです。
近づけ過ぎなのでは。

書込番号:25456725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:158件

2023/10/12 19:58(1年以上前)

>つき12さん

出てこなくなったナイロンコードは
【ナイロンコードの交換方法】
https://www.makita.co.jp/product/files/881H36A4_DM563.pdf
取扱説明書39P〜43Pを参照し
スプールカバー通し穴からナイロンコードを出し
ナイロンコードの通し穴とスプールホルダの溝を合わせて、しっかりと押し込みます。
↑  ココが大事

あと先端部が180度回転させると
キワ刈りがしやすくなります。
障害物にはなるべく接触しない程度の間隔をあけると
コードの消耗が激減します。

刈刃を変える&コードを変えるような事はしないで
(実際には交換できない)
ここはメーカーが設計した仕様で…
せっかく購入されたのですから、使い倒しましょう。

書込番号:25460178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:158件

2023/10/15 17:42(1年以上前)

この「バネ」は失くさないように!

>つき12さん

今シーズン最後の草刈りをこの前モデルでしました。
途中、暫くぶりにスプールにコードが引っ込んでしまいました。

スプールカバーを外してみたら、コードは十分に残っており
緩んだコードをしっかり巻きなおしスプールカバーに取付しようと思ったら
長靴の先に違和感!足をよけてみたら「バネ」を1個踏んづけていました。

スプールホルダとスプールの間に入っている「バネ」ですがかなりしっかりしたモノです
この「バネ」が無いとコードが消耗した時、自動で送り出しが出来なくなります!
あるあるですが、頻繁にスプールカバーを外さないので失くしがちです。

この作業は草の上で行うとうっかり失くしますので、できればバネが落ちても
すぐ分かるような場所で作業をすると紛失を防げます。

それからもう一つ、スプールカバーをホルダから外す時、手だの力では
意外に外れませんので、私はカバーにある二つの爪をマイナスドライバーで
押すと簡単に外れます。(取説を見ると簡単に外せそうですが…)

書込番号:25464619

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

別メーカーのナイロンコードカッター

2023/08/22 15:06(1年以上前)


芝刈り機・草刈り機 > 京セラ インダストリアルツールズ > AK-3710

スレ主 taro87915さん
クチコミ投稿数:4件

純正のナイロンカッターは、ナイロンコード交換しずらいし、すぐ壊れてしまいます。
カッターの取付ヘッドを取り外して、例えばマキタ ウルトラメタルローラー4 ナイロンコード用など、別メーカーのカッターに交換して使用されている方いらっしゃらないでしょうか?

書込番号:25392848

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:158件

2023/08/22 21:33(1年以上前)

>taro87915さん

この商品使ったことはありませんが、ナイロンカッタースプールAssyの
交換はしたことがあります。そしてナイロンコードを引き出して巻き直し
したことあります。(スプルース自体は少々華奢な印象があります)

>ナイロンコード交換しずらいし、すぐ壊れてしまいます。
この商品はナイロンコードのみの購入はできません。ASSY品を購入交換します。
https://amzn.asia/d/0vOTvNP
レビューの☆一つを参考にして下さい。

確かにコードを巻き直したときは非常に捲きずらい感はありました。
他のメーカーも捲きずらい商品が多い(微妙なコツ?が必要)です。

>別メーカーのカッターに交換して使用されている方いらっしゃらないでしょうか?
取付け方が違うので、残念ですが他メーカーのモノは取付できません。

ご参考になれば…

書込番号:25393300

ナイスクチコミ!1


スレ主 taro87915さん
クチコミ投稿数:4件

2023/08/23 10:08(1年以上前)

何とか別メーカ品の取付ができるよう考えてみようと思います。
ご助言ありがとうございました。

書込番号:25393740

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「芝刈り機・草刈り機」のクチコミ掲示板に
芝刈り機・草刈り機を新規書き込み芝刈り機・草刈り機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)

ユーザー満足度ランキング