芝刈り機・草刈り機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

芝刈り機・草刈り機 のクチコミ掲示板

(597件)
RSS

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「芝刈り機・草刈り機」のクチコミ掲示板に
芝刈り機・草刈り機を新規書き込み芝刈り機・草刈り機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

スイッチを握り続けるのは楽じゃない。

2016/06/06 13:44(1年以上前)


芝刈り機・草刈り機 > HiKOKI > CG36DAL (2LBC)

スレ主 onsen19さん
クチコミ投稿数:5件 CG36DAL (2LBC)の満足度4

スイッチ離すと自動で停止します。このため、作業中は握り続ける必要があるようです。
このため、片手が拘束され、疲れます。
エンジン式で見かける様に、スロットルを固定する方法はありますか。
電動ドリル等では出っ張り疣を押し込むと、スイッチオンが継続しますが、その様な仕組みは見当たらないようです。
よい方法を教えて下さい。

書込番号:19933980

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/06/06 13:48(1年以上前)

安全装置を改造しても良いことなし。

書込番号:19933991

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2016/06/06 15:53(1年以上前)

刈払機のスロットルレバー装置に係わる合意内容で平成 23 年 9 月末日までしか販売できません

疲れたら事故を防ぐためにも休養したほうがいいですよ

http://www.jfmma.or.jp/brushcutter201004.pdf

書込番号:19934169

ナイスクチコミ!0


スレ主 onsen19さん
クチコミ投稿数:5件 CG36DAL (2LBC)の満足度4

2016/06/06 18:39(1年以上前)

Tomo蔵さん、情報ありがとうございます。
業界で固定スロットルを廃止したので、敢えて付けていないのでしょうね。
疲れたら、作業を止めて休養する。
了解です。

書込番号:19934474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2016/06/07 13:47(1年以上前)

私も36Vの新ダイワのバッテリー刈払い機(RBB36-2)を使用してますが
予備のバッテリーも持ってますが
高速で使用すると30分ほど使用できますが、モーターが熱をもち過熱の心配があり
バッテリー刈払い機を休ませて使用してます

体も30〜40分作業したら休憩しないと疲れますね

書込番号:19936780

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ53

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 芝刈り後の表面のチリチリ

2014/11/14 01:56(1年以上前)


芝刈り機・草刈り機 > 京セラ インダストリアルツールズ > LM-2810

クチコミ投稿数:1件

今まで草刈り機で芝刈りをしていた時は切った後も切り口が綺麗だったのですが、今回この製品を使うようになってからは、芝刈り後必ず芝の表面が白く枯れたみたいになります。

刃が鋭利でないからだと思うのですが、皆様もそうなるでしょうか?
またそうならない刈り方をご存知がいらっしゃれば、コツを教えて欲しいのです。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:18165434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2015/02/28 19:50(1年以上前)

庭の芝刈り、してみたい…
いや、庭のある家に住みたい〜

すみません。賑やかしに立ち寄りました(・_・;)

書込番号:18528280

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:77件 note 

2015/02/28 23:43(1年以上前)

芝刈り必要な家って日本にどれくらい有るだろ…

書込番号:18529313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


mittyaさん
クチコミ投稿数:2件

2016/04/10 15:21(1年以上前)

松本市で約45坪の高麗芝を初めて13年経ちました。回転刃と固定刃の摺り合わせが良くないと、芝の葉がスパッと切れずに線維(葉脈)が残って、乾くと白くなってしまいます。
この機種は刃の減りが速いです。特に仕事量の多い中央部分が良く減るので、使用後には両サイドをていねいにラッピングしなければいけないようです。ラッピングがうまく出来ないと、刃の隙間が多い中央部分で不完全なカット、両サイドでは刃が当たって音がすごい…毎回手入れしていたつもりですが、2シーズン目にはますます切れなくなってブレーカーが頻回に作動するようになり、とうとうモーターをダメにしてしまって買い換えました。根切り、サッチ取り専用機として。広くて高レベルな芝管理をされている方のブログを覗いても刈込に本機を使っている人はいませんね。タナカエンジニアリング(日立)TML25SH2を再度使用しています。もう書き込みからずいぶん時間が経っているのでご自身で解決されたと思いますが。

書込番号:19775883

ナイスクチコミ!24




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

標準

ア○○スと比較して購入しました。

2015/07/24 21:56(1年以上前)


芝刈り機・草刈り機 > マキタ > MLM2300

クチコミ投稿数:15件

金象印を20年以上使用してましたが、経年変化でとうとう、お釈迦様になりましたので、芝刈作業がつらいので、電動を購入する事にしました。
近くの店で、比較検討しましたが、手動で1万近くするし、ア○○スは12000円位です。そこでネットで評判を見ると最悪、でマキタに変更した次第です。価格は14000円台でしたが、取り寄せ品で注文後2.3日掛かりましたが、本日到着で早速使用してみると、切れる切れる。
手動には戻れません。重さも手動と比較するとほんの少し重いかも?と言う位で取り回しも楽だし、作業がはかどります。
刈った草が手前の袋に入る様になってますが、量が入りませんから、何度も捨てないといけませんが、それはしょうがないと思ってます。こまめに捨てないと、刃の周りにたまって切れなくなるし、葉の周りを掃除しないといけないので、危険ですから、刈った草はこまめに捨ててください。

書込番号:18995858

ナイスクチコミ!9


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/07/24 22:16(1年以上前)

こんにちは

これはローターがヨコに回転するタイプでしょうか?
当方もヘリコプターのメインロータータイプに刃が回転するパナを使ってますが、ヨコローターへ買い替えしようかと
考えています。
芝の他に雑草取りにも使っています。

書込番号:18995931

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:11件

2015/08/18 15:28(1年以上前)

刃は普通についています・・・ (@@

遅レスですが・・・

>これはローターがヨコに回転するタイプでしょうか?

刃は普通(?)で、こんな感じですね。 (@@
まだ、使いだして間もないですが、なかなか使い勝手がいいです。

ただ、やはり作動音が結構大きいので、ご近所の手前、どうしても音を小さく
したい時には、スイッチを入れたり切ったりして、惰性回転で・・・。    (汗
それでも結構切れますが、この場合切った後、芝に悪影響があるんですかね?  


書込番号:19062371

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

芝刈り機・草刈り機 > 新ダイワ

クチコミ投稿数:4090件 Tomo蔵。 

新ダイワの掲示板があるので新しく書き込みます
昨日納品されて取り付けには15分ほどで終わりました
バッテリーはLBC-360は36Vですが、フル充電ではデジタルテスターで41Vです
バッテリーの重さは1256グラムとズッシリと重いです

本体は軽く感じますが、バッテリー装着で4.6キロになります

バッテリー刈払い機はパワー不足と言われていますが
新ダイワのバッテリー刈払い機(RBB36-2)で笹、雑木を切ってみました
使用したチップソーはレモラ 草刈チップソー 竹蔵 230mm×68Pに交換してます。

パワーモード(6000回転)での使用でテストです
立木も4〜5センチなら難なく切れます
負荷がかかると安全装置が働いて止まるようになってます
ガソリンエンジン比べて音は半分程度でしょうか
竹・笹なら止まることなく問題ないです

連続使用は20分弱でした
バッテリータイプの欠点はやはり連続使用時間が短いですね
エコノミーモード(4000回転)だと40分は持つようですが

Amazonで竹蔵 230mm×68Pの評価がなっかたので心配しましたが
バッテリー刈払い機でここまで切れれば十分です

動画をYouTubeにアップしました、参考にしてください。

https://www.youtube.com/watch?v=5y1uGRM_Fag

https://www.youtube.com/watch?v=uQ7pVry57Ho

カメラのバッテリー切れに気が付かなく5分ほど撮影出来ず
動画は2つに分かれてます

書込番号:19011240

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4090件 Tomo蔵。 

2015/08/13 10:20(1年以上前)

購入してから2週間ほどですが
ナイロンカッターも使用してみたくて
北村製作所 ジズライザープロエアー (ZAT-H24C)を取り付けてみました

ナイロンカッターだけでも使えますが
チップソーとナイロンカッターがハイブリッドで使える便利なアイテムです

キワ刈りには便利に使えます、ただ付属を含めて2.2mmツイストコードは
直ぐに切れてしまい慣れるまで何本も切れてしまいました
次回から太い3.0ツイストコードに変更します

ナイロンカッターを使うとけっこう小石や危ないものが顔に当たるので、甘く見るとケガをします
刈払機用防災面をナイロンカッター時には使用してます
保護メガネだけでは怪我しそうです

バッテリー刈払機用バッテリーアダプタ LBA36を購入しました
36Vのバッテリーは1.2キロもあるので
本体からバッテリーがなくなると軽くて扱いやすいです
バッテリー込みで本体4.6キロから3.6キロほどに軽くなります

バランスもリアが軽くなり姿勢も楽になりました
難点は腰に取り付けるバッテリーが大きいので固定するのが難しい
腕への負担は少なくなります買って正解でした

不満はバッテリーのもちです、4000回転の亀さんマークで
チップソーだけで軽い負担の草刈りなら40分ほどもちますが
チップソーとナイロンカッターがハイブリッドで30分ほどです
6000回転のウサギさんマークでは20〜25分です

書込番号:19047843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

芝刈り機・草刈り機

クチコミ投稿数:4090件 Tomo蔵。 

中華製の背負式43CC刈払機を使用してましたが
ガソリンタンクに穴があきガソリンがもれだして
販売店にパーツを注文してますが

急用で刈払い機が必要になり
今回バッテリー刈払い機にしました

25mlクラスエンジン刈払機に匹敵するようなので楽しみです
本日PM8時過ぎに佐川より届いたのでバッテリーのみ充電してます
明日以降詳しいレポします

購入金額はヤフーショッピングで
本体31800円
送料800円
合計32600円

25日注文なのでポイントは11倍付く予定です。

書込番号:19009473

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

購入を考えてますが、、、、

2015/06/09 11:02(1年以上前)


芝刈り機・草刈り機 > マキタ > MUR183UDRF

スレ主 mamozouさん
クチコミ投稿数:12件 MUR183UDRFの満足度5

機械屋さんに
「日○製の充電草刈り機を売ってみたけど、エンジンに比べるとパワーが無くて
使いにくい! 最初の1回だけ使って物置行が多い。」
というお言葉を貰いました。

自分が購入しようと検討しているマキタ製の18Vの物ですが、
使っている方からしてエンジンと比べてみてどうでしょうか?
教えていただけると、購入の判断がつきます。
宜しくお願いします。

書込番号:18854220

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:159件

2015/06/12 16:04(1年以上前)

MUR143UDRFを使っています。
今日も午前中、草刈と芝桜の刈込みに使いました。
40分程使いましたが、バッテリーはまだ少し残っているようでした(^_^)

>使っている方からしてエンジンと比べてみてどうでしょうか?
例えば...
@エンジン2スト
Aエンジン4スト
Bマキタ充電

主観的ですが、5段階で評価すると...
パワー(排気量にもよりますが)→@5 A4 B3
音→@2 A3 B5
質量→@3 A3 B4
扱いやすさ(メンテ含む)→@3 A3 B5
価格→@5 A4 B3

エンジン式と比べて絶対的な優位性は音の部分です!
住宅街で使う方は、早朝でもまったく問題なし!
パワーの部分で、回転数を毎分3,500〜6,000の範囲で無段階に
調節できるのも便利です。(柔らかい草であれば低速で問題なし)
実際、我が家で高速の必要性はなしです。

それから、メンテが殆ど必要なし(混合ガソリン&エンジンオイル交換&燃料抜き等)
そしてこの分割できるタイプは、冬期間の保管及び
車に積んでの移動等に役にたちます。

同じマキタでMUR181DRF等も使っていますが
http://review.kakaku.com/review/K0000390739/ReviewCD=602383/#tab
http://review.kakaku.com/review/K0000562802/ReviewCD=618469/#tab
http://review.kakaku.com/review/K0000360882/ReviewCD=599595/#tab
http://review.kakaku.com/review/K0000346711/ReviewCD=584315/#tab
同じ電圧であれば、電動工具などのバッテリーと使い回しできる利便性。

農家さんで毎日使う、山に入る方で笹薮などを刈る
イタドリ等の堅い植物などを刈る、公園等の広い範囲の作業等々でなく
一般家庭(100坪前後)で使う分にはイチオシの商品です(^_^)
買って損はない逸品です!

書込番号:18864057

ナイスクチコミ!3


スレ主 mamozouさん
クチコミ投稿数:12件 MUR183UDRFの満足度5

2015/06/14 01:16(1年以上前)

ぷっかり雲さま>
細かな評価、大変助かりました。
実は力不足が気にはなっていたのですが、家庭や地区の草刈程度ならと
思い購入する事にしました。

本日、届いて試運転してみると 力不足なんて事は無く
音も石を飛ばす音がうるさいくらいで朝早くから草刈を始めても
近所は気付かないんじゃないか?ってくらい静かで買って良かったです。


重さもエンジンより断然軽いし、これなら腰痛になり難いカモです。笑
また、一番気に入ったのが、エンジンの掛ける事が要らないことですね。
掛かりが悪くて、しばらく悪戦苦闘 なんて事が この充電草刈機なら充電していれば
取り付けてスイッチ入れれば動き出す。ものすごく簡単で楽チンですね。

ぷっかり雲さまの仰ったように買って損は無い商品でした。
長時間使えるように予備バッテリーを買う予定です。
親父も使ってみて、ハンドルじゃ無い方が良いなぁ〜と言っていたので、
また買う予定ならループハンドルの方にしてみます。

今回は、情報をありがとうございました。
m(_ _)m

書込番号:18869130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/06/18 00:28(1年以上前)

>重さもエンジンより断然軽いし、これなら腰痛になり難いカモです。笑
>また、一番気に入ったのが、エンジンの掛ける事が要らないことですね。
>掛かりが悪くて、しばらく悪戦苦闘 なんて事が この充電草刈機なら充電していれば
>取り付けてスイッチ入れれば動き出す。ものすごく簡単で楽チンですね。

草刈機で何を刈るかによりましけど、エンジン式には到底敵いません。
エンジン式は2サイクルの場合混合油を使いますので暫く使わない場合、ガソリンを使い切るのがキャブのオイル詰りを塞ぐ為の鉄則です。
これさえ守れば何時も一発始動ですよ。

書込番号:18882261

ナイスクチコミ!1


スレ主 mamozouさん
クチコミ投稿数:12件 MUR183UDRFの満足度5

2015/06/18 01:21(1年以上前)

>草刈機で何を刈るかによりましけど、エンジン式には到底敵いません。
>エンジン式は2サイクルの場合混合油を使いますので暫く使わない場合、
>ガソリンを使い切るのがキャブのオイル詰りを塞ぐ為の鉄則です。
>これさえ守れば何時も一発始動ですよ。

確かにパワーを重視するとエンジン式には敵いませんが、
一般家庭の雑草を刈る程度なら問題無いレベルでした。

また、メンテナンス性や扱い易さは断然充電式の方が楽ですね。
ガソリン式は臭いもそうですが、保管場所の汚れも気になりました。
今回購入した充電式は、分割できて倉庫の棚に入り、
ガソリン臭やオイル汚れは気にしなくて済みそうです。
あ、でもまだガソリン式があるので、床の汚れとガソリンの
臭いは続きますけど・・・

まだ購入したばかりですので、故障等の問題点は別ですけどね〜
( ̄◇ ̄;)

書込番号:18882347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:159件

2015/06/19 22:32(1年以上前)

>草刈機で何を刈るかによりましけど、エンジン式には到底敵いません。
私も同じ思いでしたが...使ってびっくり「目から鱗!」
自動車もEVが普通に街中を走っている時代
質量&音&振動とメンテナンスに関しては勝っていますね。
パワーも思った以上にあります。

2スト&4ストも使っていましたが...
潜入観念とは恐ろしいもので、時代は刻々と進化していますね (^_?

書込番号:18888265

ナイスクチコミ!2


スレ主 mamozouさん
クチコミ投稿数:12件 MUR183UDRFの満足度5

2015/06/20 22:27(1年以上前)

充電式草刈機が届いて一週間経ちましたが、
草刈がこんなに楽しい作業になったのは
久しぶりでした。
充電バッテリーが1個だけだと、やはり作業の効率が悪く
1日ではやりおおせず、2日半ほど掛かってしまいました。
2個あれば、作業中に充電完了していると思うので
それならば1日でやりおおせるはずです。

エンジンですと、作業後の耳鳴りが気になってました。
また、ガソリン補充時の手の汚れ、機械の汚れも気になります。

ですが、充電草刈機はバッテリーの交換と充電ですので、
臭いや汚れは気になりませんでした。

あと、自分はU字ハンドルのタイプを購入したのですが、ちょっと使いにくかったです。
左右に振るのが、身体全体に振るので
足場の悪いところでは、バランスを崩し 刈り残しが出来てしまいました。
出来たら、ループハンドルに交換出来たらと考えています。
あと回転数の変更ですが、いちいち本体後ろのダイヤルを回さなければならないのが面倒ですね。

うまくグリップの所にダイヤルが有れば楽なんですけどね〜

不満はそんなとこかな?

草刈りが楽しくて、早く生えてこないかなぁ〜(^◇^;)

書込番号:18891790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「芝刈り機・草刈り機」のクチコミ掲示板に
芝刈り機・草刈り機を新規書き込み芝刈り機・草刈り機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)

ユーザー満足度ランキング