芝刈り機・草刈り機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

芝刈り機・草刈り機 のクチコミ掲示板

(597件)
RSS

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「芝刈り機・草刈り機」のクチコミ掲示板に
芝刈り機・草刈り機を新規書き込み芝刈り機・草刈り機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

送料コミ¥26800

2013/07/19 20:04(1年以上前)


芝刈り機・草刈り機 > マキタ > MUR181DRF

スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1498件 MUR181DRFのオーナーMUR181DRFの満足度4

価格.com掲載店よりも安かったです

http://www.bildy.jp/power/c777c1015/p9755/
↑こちらのショップで購入しましたが北海道でも送料コミ¥26800でした

物置に置き場所が無いので、まだ使用してませんけどね( ̄-  ̄ ) ンー
※物置の棚は納品待ち

書込番号:16383014

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1498件 MUR181DRFのオーナーMUR181DRFの満足度4

2013/07/20 22:03(1年以上前)

充電池の買換えは?と考えて調べたら高価です

説明書では黄色○のキャップを外すとの事…何のために付いているか?

物置の写真の位置が置き場所です

明日から使えるように開梱して組み立てしました♪

「期待通り」だと良いのですが…

書込番号:16386845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:159件

2013/07/21 10:30(1年以上前)

sg5f_x20さん こんにちは

お安く購入できて良かったですね。
画像2枚目
>説明書では黄色○のキャップを外すとの事…何のために付いているか?
この刃?はナイロンコードが出過ぎている時、この位置でカットするためにあります。

>「期待通り」だと良いのですが…
私は期待以上でした(^o^)♪

バッテリーは高価で唯一のマイナスポイントですが
各種工具で使っていると「不思議とお高く感じない!」とっ、言ったら
言過ぎかも知れませんが、コードに支配されない使い勝手はgoodです。
18Vシリーズに次々と新製品が出て来てカタログを見ていると
断捨離が微妙に...
http://www.makita.co.jp/product/li_ion/index18v.html

話は変りますが...
http://www.makita.co.jp/
最近テレビCMで流れている「草刈だ。」はインパクトありますね (^_?
マキタという会社が気になって来ました。
お金があると投資したい会社にも想えて来ました(笑)

書込番号:16388231

ナイスクチコミ!1


スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1498件 MUR181DRFのオーナーMUR181DRFの満足度4

2013/07/21 13:23(1年以上前)

充電状況を示すメーターが欲しいです

こうした「際」はナイロンコードが良いです

ぷっかり雲 様
ようこそいらっしゃいませ(^○^)♪

「この刃?はナイロンコードが出過ぎている時、この位置でカットするためにあります」
確かに↑の為のモノなのでしょうが、梱包を解いて使用準備の際に直ちに外して、恐らく再度装着する事は多分無いのではないかと推測されます

写真の通り「際」が有るのでコードを選びましたが、チップソーと交換も自在に出来たら嬉しいです

CMの件ですが、確かに購入して納品待ちの時に観たので衝撃は有りました
これからも伸びる会社ですね♪株でも買いますか( ̄ー ̄)ニヤ...
たぶん、ちょっと敷居の高い草刈り機を「広く普及させる」ためにマキタのトップと広報が満を持して出したcmなのでしょうね

書込番号:16388685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:159件

2013/07/22 09:45(1年以上前)

>説明書では黄色○のキャップを外すとの事…何のために付いているか?
カッターの用途はご理解済で、キャップの件でしたね(^^;)
恐らく開封時にケガをしないように「製造物責任法」とか関係しているのでしょうね。
我が家のキャップは早々に廃棄済です(笑)

レビュー拝見しました!
稼動音などの表現に動画は非常に有効ですね(^o^)♪
極端なレビューも見掛けますが、ユーザーが実際に使用して
良いところ&改善点など書いて頂けると後から続く購入希望者に
とても参考になりますねぇ〜〜〜ナイスレビューです!

>モーター周辺に防水を施して、作業後水洗い出来たら手入れが簡単で良いのになぁ…
全く同感です!
しかし、コストの関係でおそらくは無理でしょうね(^^ゞ
我が家は、使用後乾かないうちに使い古しのマイナスドライバーでこまめに落しております。

HPで、『オレは、草刈だ!』のCMを作った経緯やコメントを載せている
会社は珍しいですね。
タキシードで草刈(やられました!)
http://www.makita.co.jp/ir/documents/press/2013/20130708.pdf
マキタの広報とか社風が益々気になって来ました (^_?
昨日、また新しい18Vツールが我が家に...

今から三十数年前、草刈正雄&田中邦衛主演のテレビドラマ「華麗なる刑事」
http://www.youtube.com/watch?v=juDnqdFw_-g
http://www.youtube.com/watch?v=8b4LxfBwoMs
を想い出しております=^。`*凵@…☆
レコードを買い、当時とってもマイナーな草刈正雄がドライブしていた
車まで買ってしまいました(笑)

書込番号:16391590

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

7980円!

2013/07/08 10:34(1年以上前)


芝刈り機・草刈り機 > アイリスオーヤマ > G-200N [ホワイト/ライトグリーン]

クチコミ投稿数:100件

ケーヨーD2 橋本彩の台店で7980円でした。

色んなネット店を調べましたが、ケーヨーD2が最安値でしたので購入しました。

アマゾンなどのレビューではコスパが高いみたいなので、芝が伸びてきて使用するのが楽しみです。

書込番号:16343685

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

使ってみました!

2013/06/11 22:43(1年以上前)


芝刈り機・草刈り機 > マキタ > MUR181DRF

クチコミ投稿数:788件

角度調整できるモーターヘッド部

スイッチ(引き金)部

マキタ100V交流式に追加で購入しました。
交流式は10年以上使っていますが、中々壊れません(笑)
コードが少し邪魔になってきたので充電式にしました。

各社から充電式は色々出ていますが、バッテリーの信頼性で
インパクト、グラインダー、クリーナー等を持っていますので
18Vのこの製品で使い廻しを想定して本体のみ購入。

使い勝手はレビューを御覧下さいませ。
良い製品なのですが書き込みが1件も無いので
クチコミ投稿します。

また10年は活躍してくれそうな予感を感じさせる
お薦めの逸品です(^o^)♪

書込番号:16241908

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信1

お気に入りに追加

標準

とりあえず、買ってみました。

2012/08/24 09:08(1年以上前)


芝刈り機・草刈り機 > 京セラ インダストリアルツールズ > AK-3000

スレ主 botherさん
クチコミ投稿数:187件 AK-3000のオーナーAK-3000の満足度5

近所のホームセンター3つに聞いたところ、ナイロンコード式の刈払機は、
「RYOBIとTANAKA(日立工機の子会社)製のものしか取り扱って
いない」と言われ、マキタ製は断念しました。

最初、価格の安い「AK−3710 」を購入しようと思いましたが、ナイロン
コードの消耗度を考え、価格は約2倍になりましたが、金属刃とナイロンコードの両方
が使える「AK−3000」を購入しました。

今夏、庭の草刈をサボり続けたため、大変なことになっているので、この週末に使っ
てからレポートします。

書込番号:14974337

ナイスクチコミ!10


返信する
スレ主 botherさん
クチコミ投稿数:187件 AK-3000のオーナーAK-3000の満足度5

2012/08/26 00:44(1年以上前)

使ってみました。

どれぐらいのモーター音がするか使ってみないとわからないため、早朝の作業及び熱中症対策のため、夕方5時頃から「20m×5m」の庭一面に生えた雑草を刈り、モーター音は静かでした。

ナイロンコードは使わず、付属の金属刃だけを使いましたが、良く切れました。
しかし、肩掛バンドを使わなかったため、作業を終え、水分補給をするため、ペットボトルを口に持っていこうとしても、腕が笑う(?)ってしまい、水分補給に苦労しました(笑)
使用時は、肩掛バンドが必須です。すでに筋肉痛が出始めています(爆)

金属刃とナイロンコードの両方が使用できるのは良いと思いました。


書込番号:14981308

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

RYOBI AK-3000使ってみました。

2012/08/11 09:41(1年以上前)


芝刈り機・草刈り機 > 京セラ インダストリアルツールズ > AK-3000

スレ主 haru9314さん
クチコミ投稿数:1件

RYOBI AK-3000
今日始めて使って見ましたが、なかなか良いです。(安全ローター使用)
良い点は、軽い、そこそこパワーがある。庭のサイズは3m×6mほど。
雑草が40cmほどに育ってしまったので購入しました。根元からバッサリとは行きませんが、使用後はスッキリ(1時間ほどで終了)。この庭のサイズで、ナイロン3回取り替えました。予備ナイロンは必ず一緒に購入。あと、おすすめしませんが、私は、肩掛けベルトなしで使用しましたが、問題なし(軽いので)。砂が飛び散るので、長靴、汚れてもいいようなズボン、あるいは、長めの前掛けなど有れば良いと思います。使用後のカバー、ローター部分の掃除が面倒、めったに使わないものなのでしょうがないですが。こちらからPDF<http://www.ryobi-group.co.jp/projects/powertools/products/download.php?fn=mn_426.pdf>「取扱説明書」ダウンロードできます。

書込番号:14920806

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種の使い心地はどうでしょうか?

2012/08/01 19:46(1年以上前)


芝刈り機・草刈り機 > 京セラ インダストリアルツールズ > BK-2300

クチコミ投稿数:330件

こんばんは!

初めて、草刈機を購入するのですが、エンジン式か、充電式か迷っています!

裏山・庭が、広いので、今回はじめて、購入を考えてます!

エンジン式は、振動と保管が難しいと聞きました!

充電式は、充電時間が、1時間くらいで、30分くらい使えるとか?

詳しい方、ご意見お願いします!

書込番号:14884146

ナイスクチコミ!0


返信する
Ken4555さん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:135件

2012/08/02 15:31(1年以上前)

作業予定の面積が広いのなら、エンジン式の方が良いと思います。
4サイクルエンジンの物であれば、振動やメンテナンスも比較的気にならないと思います。

書込番号:14887273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:159件

2012/08/03 15:43(1年以上前)

神20111120さん こんにちは

もうご覧になったかもしれませんが...
この商品の動画を詳しく紹介されています。(約5分)
http://www.ryobi-group.co.jp/projects/powertools/products/movie/brushcutter.html

マキタ4ストロークエンジン刈払機動画
http://www.youtube.com/watch?v=UcRrrQq4EJg&feature=related
同じく4スト&2ストデモ動画
http://www.youtube.com/watch?v=l1ciOdv-tcc

@電動式(100V交流)
A電動式(充電式)
Bエンジン式(2ストローク)
Cエンジン式(4ストローク)

刈る面積が比較的広い場合は→B&C
住宅地など(静粛性を求める)→@&A(電動式でもそれなりに騒音はしますが...)
運転振動は→@=A<C<B
メンテナンス性に於いては→@&Aに一日の長があります!
初期投資額は大体ですが→@<B<C<Aの順です
(この式に当てはまらない製品もありますが...)

ちなみに我が家は小面積ですので100vの交流式を使っていますが...
電源コードを引き回すのが面倒!
草刈刃ではなくコード式(危なくはないのですが結構音がします)
メンテはとても楽ちん(付いた草を掃除して格納するだけ)
そろそろ新しいのを考えていますが...充電式?

神20111120さんの場合
>裏山・庭が、広いので、今回はじめて、購入を考えてます!
Ken4555さんもおっしゃるように
Cエンジン式(4ストローク)がベターのような気がします (^_?

ご参考になれば幸いです。

書込番号:14891196

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件

2012/08/03 16:19(1年以上前)

こんにちは!

Ken4555 さん  ぷっかり雲 さん 回答ありがとうございます!

めんどくだがりやなので、充電式を考えてます!

使うのも、その時だけで、油とかの汚れる心配もないので!

アドバイスありがとうございました!
 

書込番号:14891300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:330件

2012/08/05 15:11(1年以上前)

こんにちは!

今日、母の知り合いの近所の方に、庭の状態を見てもらいました!

自分は、充電式を考えている事を話しましたが、

やはり、電動式のほうがいいと言われ、 

近くのグッディにて、

2サイクルの日工タナカエンジニアリング CB-23HTS ¥13800円 

草の巻き込み防止商品 500円 で、購入しました! 

混合液は、知り合いの方から分けてもらいました!(最初だけ)

グッディの定員さんに、組立と使い方の説明も受けました!

混合液は、1週間くらいなら、入れたままでもいいそうです!

長く使わない時は、液を全部出して、エンジンを掛けて、止まるまで待つ!

そうすれば、長く使えるそうです!

さっそく、使ってみましたが、振動はあまり無いですね!

また、2時間くらい使っても、液は余り減っていません!

今週は、草刈り習慣になりそうです!

アドバイスありがとうございました!
 

書込番号:14898995

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「芝刈り機・草刈り機」のクチコミ掲示板に
芝刈り機・草刈り機を新規書き込み芝刈り機・草刈り機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)

ユーザー満足度ランキング