
このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2021年2月1日 08:39 |
![]() |
5 | 4 | 2020年4月20日 10:35 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2020年2月24日 15:14 |
![]() |
0 | 0 | 2020年1月28日 12:31 |
![]() |
0 | 0 | 2019年8月30日 19:52 |
![]() |
0 | 2 | 2019年6月11日 08:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


岡村のバロンを10年以上使用しています。 今回買い替えにつき選定中です。
バロンのアジャスト肘は一番高い位置にしても肘掛けの支柱が机に当たってしまいます。 そこで支柱が奥まっているモデルを探しているのですが、何かお勧めを教えていただけないでしょうか?
0点

製品写真を見ましたが、この支柱があたるって事はかなり机に椅子を近づけてってことですよね?むしろ肘掛けがいらないのではないでしょうか?むしろ机を変更したがよくないですかね?
アームの奥行きだけで椅子は選べないでしょう。一度アームを取り外してみては?
書込番号:23937892
1点

回答ありがとうございます。
肘掛けの支柱というより、肘置きそのものが当たります。
肘掛けの厚みがあり、かつ斜めに厚くなっているため、机に当たります。
仕事上KBの手前にA4サイズの書類をおいてタイピングするため、椅子をかなり机に近づけないとKBにスムーズに手が届かないのです。
試しにより薄いデザインアームのものを購入してみます。
書込番号:23939705
0点



オフィスチェア・デスクチェア > オカムラ > Contessa(コンテッサ) CM31AB
>doala2さん
こんばんは。
オカムラは耐荷重を明記していないと思います。
カタログには載っていません。
たぶんメーカー(オカムラ)に問い合わせても明確な回答は無さそうに思います。
※実際に問い合わせたわけじゃないですが
私はアーロンチェアを使っていますけど、同等の耐荷重はある気はします。(感覚的なものですが)
最も小さいAサイズで、耐荷重136kgとなっています。
B,Cは159kgです。
https://storesystem.hermanmiller.co.jp/fs/hmjapan/c/about_size_aeron_chairs
書込番号:23349090
2点


いただいたURLを拝見しますと、
「コンテッサ セコンダ」が135kg、
「コンテッサ」は110kgのようですね。
非常に助かりました。ありがとうございました!
書込番号:23349369
0点



丸一日PCの前に座って仕事をするのですが、時々座面の上で胡座をかいて座ります。
そうすると普通に座るより少し座面を下げたいなーとなって、一度胡座を組んだ足を解き、
よっこらせっと中腰に立ちガスシリンダーの昇降レバーを動かし、もう一度胡座を組み、
あれ、下げすぎたかな、もう一度…とループ。
どれくらい共感頂けるかわかりませんが、これが非常にストレスなのです。
とにかく足を降ろさずに座面の昇降ができるオフィスチェアを探しているのですがどなたかご存じないでしょうか。
介護用の電動昇降椅子なんてのも見ましたが、趣旨が違いすぎて使えそうもないですし…(あとバカ高い)
よろしくお願いいたします。
0点



オフィスチェア・デスクチェア > エルゴヒューマン > Ergohuman Basic EH-LAM KM
アマゾン出品でブルー色が\52,278と、他の色や他のショップより2万円程度も安い。
アマゾンプレイスではなくアマゾンの出品なので詐欺という事はないんでしょうが、エルゴヒューマンのチェアのアマレビューでは、新品でも中古のようなキズや変色したものが発送されたという書き込みがあり、正直安すぎる出品なので不安でもあります。
誰か購入した人は評価をお願いします。
0点



よくあるゲーマー向けのバケットシートのような椅子がありますが、ああ言うのって実際どうなんですかね?
ニトリなどで展示してあるのをちょっと座ってみたりとかしますが、通年で考えた場合どうでしょうか?
0点

レーシングカー、車や飛行機、高速鉄道のシートでも多く採用している人間工学で有名なRECARO社でもオフィス用など
多くの分野に進出してます。
RECARO車用のバケットシートにデスクチェア化するキャスター付きのブラケットがずいぶん昔に登場しています。
その後にレースゲーム用のハンドルやペダルやシートを本物さながらにした
ものが登場してゲームの世界でもバケットシートが採用されだしてから
プロゲーマーが登場していきます。
長時間、同じ姿勢で座り続ける車や飛行機に採用され続けているRECAROのバケットシートは
ゲーマーにとっても理想的なシートになりますので
多くがその形を真似てきてはいると思います。
腰痛予防にも良いですよ。
インテリアとしては不向きですけどね。
書込番号:22723818
0点

デスクトップオーディオもあるので音楽鑑賞にも向いてそうなリラックスできる椅子を探してみたいと思います。
ゲームはさほど熱中するようなものを今はやっておりませんし、、、
今使っている椅子はよくあるビジネス用の椅子です。肘掛けは欲しいですね。
書込番号:22727448
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(インテリア・家具)
オフィスチェア・デスクチェア
(最近5年以内の発売・登録)





