このページのスレッド一覧(全7スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 0 | 2024年11月23日 20:17 | |
| 7 | 8 | 2024年8月29日 17:16 | |
| 15 | 3 | 2022年9月1日 18:25 | |
| 1 | 0 | 2022年8月6日 14:43 | |
| 3 | 0 | 2021年1月27日 09:34 | |
| 2 | 0 | 2019年12月24日 12:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
1階と2階に1台ずつ購入。7年くらいたちます。
どちらも修理それぞれ2回ほど呼んでる。2階は4回。ウォシュレットのバーが出なくなったり、トイレの蓋の自動開閉は2つともできなくなったり。
いや、壊れ過ぎじゃないですか?
今回は流れなくなったというのに、休日だから予約の電話を月曜日まで待てとこのこと。トイレが不自由なの待つのもしんどいものです。
ちなみにLIXILの前はTOTOでした。一度も修理なし。
次回はTOTO一択です。
書込番号:25971620 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
皆さま、教えて下さい。
小便器のフラッシュバルブが故障して水が出て止まらなくなりました。ピストンバルブ部が劣化したと思われます。現在、止水栓を閉止しています。
1980年に新築した当時に設置した小便器で便器メーカーも見たことがない文字が入っています。このフラッシュバルブのピストンバルブ部は既製品で売っていますか?
代用出来るものがあれば教えて下さい。
以上、宜しくお願い致します。
書込番号:25864915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
40年以上前の物ですよね。
いくらなんでも互換部品も無いと思われますが…
分解図探しましたがよく似た形でT60P
1993年発売ですね。
T60P分解図で探してみてください。
補修部品まだ有るみたいですね。
スレさんのに合うかは不明です。
型番分かりませんか?
書込番号:25865080 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>たぬしさん
本当ですね(^^)
TOTO、って書いてますね。
それにしても、その頃からTOTOってあったんですね。
そういえば、1978年にTOTOのデビューアルバムが出てましたね。
この、TOTOというメーカーから、グループを命名したとか。本当ですかね。
有難うございます♪♪
書込番号:25865109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>麻呂犬さん
返信ありがとうございます。
フラッシュバルブの型式を見るのですが、見つかりません。
ピストンバルブは、もうバネ式なんてないですよね。
確かに、T60用のピストンバルブ(THY311)であれば、合うように思うのですが、もし間違っていたら、返品出来ないもので。ホームセンターに行ったら、これが一つあったのですが、4,400円と高価でしたし、返品出来ません、と言われて戻ってきました。
TOTOに行ったら、フラッシュバルブ本体全部替えてください、と言われそうですよね。
ダメ元で確認してみます。
多分、THY311で大丈夫なように思うのですが。
参考になりました。
有難うございます。
書込番号:25865137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
https://jp.mercari.com/item/m53377527293?utm_source=android&utm_medium=share&utm_campaign=share-2&source_location=share
ゴソッと入れ替えるのもいいかも知れませんね。
問題は既存バルブが外せるかどうかですね。
書込番号:25865749
1点
>たぬしさん
アドバイスありがとうございます。
フラッシュバルブ一式入れ替えですか。
出来ないことはないと思うのですが。
壁の継手にねじ込む感じです。
なにぶん、古いので、壁側の継手を工具で抑えることが出来ないので怖いですね。
フラッシュバルブ本体はまだまだ使えるので、ピストンバルブ部だけを交換出来るなら、一番楽でいいですね。
T60にTHY311が付けられるかどうか、TOTOに確認してみます。
有難うございます。
書込番号:25865850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>たぬしさん
>麻呂犬さん
こんにちは。
さてフラッシュバルブの出流れの件、TOTOに写真を見て貰ったところ、型式がT60P型と考えられること、ピストンバルブは、THY311が使えること、交換する際フラッシュバルブの蓋のパッキン(TH91098S)も交換してほしい、との情報を得ました。
早速手配しているところです。
44年前に設置したものですが、まだまだメーカーは親切でした。ピストンバルブだけ交換して修理出来そうです。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:25867984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>たぬしさん
>麻呂犬さん
おかげさまで、無事小便器の修理完了しました。
ピストンバルブTHY311が届いたので、早速フラッシュバルブ内に装着しました。
バネ式は劣化すると、押し込む力が弱くなるので出流れしたものと推察します。まあ、もう40年以上も使っていますから仕方ありません。
THY311の頭の部分のビスの長さを調整して水量を変えました。
有難うございました。
書込番号:25869887 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
トイレ・便器 > LIXIL > INAX サティスS YBC-S40S + DV-S815
足立区の実家のリフォーム(便器価格20万)でトイレの位置を変更して一階に設置、ペーパーすら流れない。設置者に確認してもらうと、メーカー指定場所の水道位置が近すぎて給水ホースが二箇所にかなりの屈曲あり、これが原因かと思いきや、リクシルの業者が水圧が基準に足りてないてからと結論づけ、使えませんと。翌日,タンクレストイレの修理を日常的に行っている他の設備業社にお願いしホースが屈曲しないようにL字部品で延長して流すが改善なし。ホースの内部変形かタンクレストイレの内部のトラブルの可能性考えられると、再度,リクシルに連絡すると、昨日水圧不足を確認したのでもう行きませんと。同じような事例はたくさんあるというが,設置前に水圧を必ず確認してから箱を開けるような予防対策の周知が必要なのではと意見すると、修理担当の私に言われても・・メーカーが売っているので・・と言うまともな人間(社会人)とは思えない対応。
他の設備業社の人の話だと、タンクレスは故障も多いし,持って10年、つい最近のお客さんは給水ホースが破れホースだけ交換できればよかったのに、10年前のホースがもう作ってなくて、トイレ全とっかえになったそうです。もちろんタンクありトイレに・・。
今回のホースも屈曲しているから10年持たず,亀裂が入る可能性大と。
タンクレストイレって最悪、すごいデメリットが多く、しかも水圧不足で20万の高級トイレがゴミになるってありえない。メーカーもトラブルを予防するつもりなく売っている。水圧不足を事前に確認周知する気もない。こんなにひどい会社ってあるんだ。
リクシル関連のものは絶対買いません。
少しでも犠牲者が出ないよう、口コミ書きました。
高い買い物、失敗しないよう要注意ですよ!
消費者生活センターにも連絡しようと思ってます。
書込番号:24903159 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
トイレの位置を一階に変更…
元々そこはなんの部屋?
そこまで水道栓は来ていたのか?それとも新規にそこまで配管を持ってきた?
台所とかの水の出方はどうですか?
弱い?なら地域性?
台所で強い、そして新規に配管を持って来たのなら配管不良、どこかで不手際が有る。
書込番号:24903185 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ps
基本設置業者が改善する義務が有ります。
そこんところはおなざりなんですか?
書込番号:24903210 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
戸建てなら直結給水加圧ポンプ設置するって手もあるけどね、まぁお安くはないけどさ。
書込番号:24903376
0点
トイレ・便器 > LIXIL > INAX アメージュZ便器 リトイレ(フチレス) 手洗付 BC-ZA10AH + DT-ZA180AH
リナックス全般に言えるのかはわかりませんが、リトイレの壁芯200表記はちょっとわかりにくいです。
壁芯200の場合、別な部品が必要だとパンフレットには載ってますが、工説にはなく、材料屋と施工者であわててました。
書込番号:24865787 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
トイレ・便器 > LIXIL > INAX アメージュZA シャワートイレ 手洗付 YBC-ZA20S + DT-ZA282N
私は男の座りション派なのですが
DT-ZA282は 座りションすると
OBします!
縁の返しがないため
前方の防波堤をそのまま超えて
ションベンがOBしちゃいます
何度勢いや角度を調整しても
防波堤を越えてしまいます
掃除はしやすいのですが
男の座りション派にはおすすめできませんね
書込番号:23929988 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
トイレ・便器 > LIXIL > INAX プレアスHS 手洗付 CH5 YBC-CH10PM + DT-CH185PM
この、パワーストリーム洗浄とのトイレは、良くないよ、糖尿病とかで泡立つ小便される男性へ、まるっきりと言って良いくらい上面の泡が流れません、上部だけじゃなく、下部のみ流してるだけで、大流しで4回流さないと泡が流れません、水道代は何倍もかかるでしょう、過去に色んな所で用を致しますが、最悪です、ルクシル製品購入時には気をつけてくださいませ。
メーカーの動画では良いように見えてますが、ダメダメです。
メーカーさんにも電話で説明し、認めておられます。
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(住宅設備・リフォーム)







