スポーツ・レジャー総合 クチコミ掲示板

 >  > スポーツ・レジャー総合
クチコミ掲示板 > スポーツ > スポーツ・レジャー総合

スポーツ・レジャー総合 のクチコミ掲示板

(6658件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スポーツ・レジャー総合」のクチコミ掲示板に
スポーツ・レジャー総合を新規書き込みスポーツ・レジャー総合をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談速報議論
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ672

返信311

お気に入りに追加

標準

お馬さんを愛する方の語らいと写真の輪^^;

2009/10/06 10:42(1年以上前)


スポーツ・レジャー総合

スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件

みなさん こんにちは

このスレは、私がカメラ(ニコンD300)板に立てた「夏競馬真最中!!」の続きとして、この場をお借りしたく始めました。

前スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9984365/

馬券や勝ち馬予想というよりも、愛する名馬やそれを写した写真あるいは競馬場の情報など馬を愛する方の楽しい和みの場としたいと思いますので宜しくお願いします。

前スレでレス出来なかった方には後ほどレスしますので、また夕方にも(^^)

書込番号:10267457

ナイスクチコミ!5


macken1さん
クチコミ投稿数:346件 葛飾の人U 

2009/10/06 13:23(1年以上前)

携帯から失礼します。
新スレおめでとうございます、確かにD300の口コミ掲示板でしたのでユーザーの方からクーレーム有るかも知れませんし、引っ越して良かったかもしれませんね(^^)

それにしてもこんなカテゴリーまで価格コムに有るとは知りませんでした。

書込番号:10268022

ナイスクチコミ!5


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件

2009/10/06 17:52(1年以上前)

みなさん 急な引越しでばたばたしてすみません。
カメラ板って結構荒れることが多く削除されたスレもありますので、書き込み数が増えて目立つ前にこちらに移りました(^^)

kuma4さん こんにちは

やはり柵があると撮り方を変えなければなりませんね。
3枚目と4枚目は高いアングルからの撮影ですね。小倉の場合は3階席以上はガラスがあるのですが、次回は3階からも撮ってみたいと思います。

macken1さん こんにちは

>写真撮る場合はG1じゃない方が

そうですね。土曜日の午前中なんかだと撮り易いかもしれませんね。

>レンズはタムロンA001 ‥‥

タムロンでしたか。シグマよりは色のりがいいですね。テレコンも参考になりました。

>後追いしてみました

お馬さんのお尻ですね。この写真は面白いですね。ん〜これは意表を突かれました。

>こんなカテゴリーまで価格コムに有るとは

色々と探した結果、ここなら誰にも迷惑はかけないだろうと思いました。何しろこれまでの書き込みがゼロですから^^;
我々の書き込み履歴をたどらないと、このスレは見つからないかも(笑)

書込番号:10268908

ナイスクチコミ!3


没羽箭さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/06 20:05(1年以上前)

またまたディープスカイ

ブライアンズタイム

kyonkiさんこんばんは!いいタイトルですねぇ〜。
今日はブライアンズタイムとディープスカイのどアップです!!
ブライアンズタイムは種付け頭数は減らしているみたいですが、スタッドにいることからおそらく引退はしていないと思います。
ナリタブライアン、マヤノトップガンを筆頭に数々の名馬を輩出しましたね。

kuma4さん
ブライアンズタイムの目どうでしょう?!名馬は目が綺麗と言うのは嘘ではなさそうですね。生で見るとこの100倍は綺麗ですよ!!なんせ撮ったのが自分なんで・・・。

macken1さん
自分も何度となくG1に行きましたがあの興奮は他では味わえませんよね!!お写真もすばらしいですね!あの大勢の人と興奮のなかでよく・・・自分にはできません。
北海道いいですよ!!大自然に囲まれてゆっくり流れる時間のなかで名馬の写真を撮る!かなり幸せなときでした。見てのとおり競馬場とはまるで表情がちがいます。名馬たちもあくびをしながらゴロゴロしてますよ。
あれれ、日曜日は府中にいらっしゃらないんですか(汗)
皆様、毎日王冠のレース写真はあきらめてください・・・。

ライア・オドーさん
初めまして。自分もカメラを始めて1年ちょっとです、ここの皆様の話はとても参考になりますし、なんせ楽しいですよ!!!

今週はmacken1さんのぶんまで自分が頑張ってパドックのウォッカを撮ってきます(泣)

書込番号:10269479

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2009/10/06 21:50(1年以上前)

kyonkiさん、こんばんは〜

このスレはトピになっていますよ ^^
場所が違うので私のとは被りませんが(笑)
また、前回はニコン板だったので見送っていましたが、
今回はたまに遊びにくるかもしれませんのでよろしくです!

書込番号:10270112

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2009/10/06 22:13(1年以上前)

09ヴィクトリアマイル

同左

09安田記念かなりトリミング

同左。これもかなりトリミング

>kyonkiさん

新スレ立ち上げおめでとうございます!
このようなスレッド探してました!ありがとうございます!

秋のG1シーズン始まりましたね!
私はウオッカの大ファンですので、今からワクワクドキドキです。
祝、新スレということでウオッカの写真アップいたします。

kyonkiさんはミスターシービーと同い年なんですよね。
私はテスコガビーと同い年のオバサンなんです。すみませんw
でも写真の方は若輩者ですので、kyonkiさんの素晴らしいお写真(低速シャッターカッコいいですねー。憧れます。)を見て勉強させていただきたいと思います。

>kuma4さん

はじめまして。
実はkyonkiさんのスレッドを見つけることが出来たのもkuma4さんのお陰なんです。
と言いますのも、
うちのダンナが夜景を撮ろうかなーなどと言い出しまして、
大分前にペンタKmのスレにきれいな夜景が出ていたなぁ〜と探してみたところ、
それがkuma4さんのスレで、
そこからクチコミ履歴を拝見させていただいて、
それでkyonkiさんの競馬スレ発見!
という顛末です。

ブログも拝見させていただいております。夫婦ともどもすっかりファンです。

>macken1さん

はじめまして。
タムロンの描写とてもきれいで素敵ですね。
α700は夫も使っていますので、いろいろ教えていただければと思っています。
よろしくお願いいたします。


>没羽箭さん

はじめまして。
名馬の貴重なお写真、楽しく拝見させていただいてます。
没羽箭さんはサクラローレル現役時、ショッ!ショウガクセイ!だったんですね!
ちなみに私は、オグリキャップ現役時高校生だったような・・・

今週はウオッカ登場!
一も二もなく私も府中参戦です!
お見せできるものが撮れましたらアップしたいと思います。



書込番号:10270283

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/10/06 22:34(1年以上前)

今晩わ

クチコミトピックから来ました ∩`・◇・)ハイッ!!

>kyonkiさん

スレ立て、お疲れ様です m(_ _)m

>私がカメラ(ニコンD300)板に立てた「夏競馬真最中!!」

存じ上げておりましたが、(某居酒屋の二の舞)は避けたいのでレスは控えておりました (-人-)

宜しくお願い致します (*- -)(*_ _)ペコリ


>ライア・オドーさん

お久し振りです <(_ _)>

<ウオッカ>の出走予定の3走の内、最低1回は参加しますので
[PENTAX K-7]+[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]の人間を探して戴ければ僕ですので
もし見つけましたらお声をかけて下さい (*- -)(*_ _)ペコリ

人が多いので難しいと思いますが・・・ (。-ω-)ァァ

では

書込番号:10270425

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/06 22:53(1年以上前)

乗馬中、です(>_<)

kyonkiさん、みなさん、こんばんわ(^^)。

トピックスから来ました\(^o^)/。

とりあえず、新スレのご挨拶にm(__)m。

>ライア・オドーさん

新潟競馬場へようこそ(^^)(ホームです)

>staygold_1994.3.24さん

向うのすれも拝見しました(^^)。野馬追、今年本場で撮影しましたので
後ほどおじゃまいたしますm(__)m。

では。

書込番号:10270546

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/10/06 23:29(1年以上前)

<祭りだ、ゴッホ>札幌記念

再度今晩わ

>ろ〜れんすさん

お疲れ様です (。・ω・)

最近[PENTAX K-7]の1000万画素で撮影しており圧縮ソフトを使うのが面倒臭くて
(某居酒屋)では画像が貼れずに諦めています・・・  (-公-;)ムムッ

それと僕一人が[PENTAX]だし・・・ (-д-`*)ウゥ-

では

書込番号:10270813

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2009/10/06 23:46(1年以上前)

 
そうそう、参加したからにはということで画像を貼っておきます ^^
中途半端な返し馬〜


>ろ〜れんすさん
私のところは超スローペースでやっております(笑)
若干ですが地方競馬主体で進めるのもなにやら楽しいかと思い始めてもいます。
ところで、最近の私はキヤノン板には出向かなくなってしまっていますが、
ろ〜れんすさんのスレ&レスもたまに拝見しておりますよ。
何たって、日に一度は「競馬」で検索徘徊してますから〜

書込番号:10270927

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2009/10/07 05:14(1年以上前)

最近競馬に入ってないのですが以前は淀競馬場の近くに住んでた関係で、たまに行ってました。
「もしも」を言い出したらキリが無いのですが、その頃にカメラ趣味があればミホノブルボンやビワハヤヒデを撮っておきたかったですね。

ビワハヤヒデの引退式でパドックを巡回中にボロを出して、引退を惜しみ集まった観客を笑わせてくれたのが今も思い出されます。

書込番号:10271805

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/07 07:20(1年以上前)

パドック前

 kyonkiさん、みなさん、おはようございます。

  初めましての方も、おられるので今後もよろしくお願いします。前スレはROMしてましたが、ニコンの板だったのでレスしませんでした。この度、D5000でデジイチデビューしましたのでお邪魔しました。福山競馬場でのデビュー作をUPします。

  では、また。

書込番号:10271929

ナイスクチコミ!4


macken1さん
クチコミ投稿数:346件 葛飾の人U 

2009/10/07 11:05(1年以上前)

指定席から撮りました。

席は5階 1列 501番です。

猫さんも沢山います。

皆様おはようございます。
新スレに引っ越してからだいぶ盛り上がってますね(^^)
私はα使ってますので、他社のカメラで撮った写真も見れてとても勉強になります。
皆さんに質問なんですが、競馬場に行ったときは馬券も買われてますか?
私は馬券を買ってしまうと、お馬さんに集中しちゃって写真がダメダメになってしまうので
あまり買わないのですが・・・
本音は馬券を当てて、カメラ資金にできたらいいなと思ってます(^_^;)

kyonkiさん
土曜日午前中は空いていて撮りやすそうですね、今度は早めに行ってみます。
シグマお使いなんですね、タムロンはカメラモーターを使ってAFしてるので遅いとの話でしたが、シグマはどうでしょうか?
後追い写真は、お馬さんと騎手が皆お尻向けてていて面白い写真だったので載せてみました。
何だか口コミトピックに出ているようですね、でもお馬さん好きが集まってきて楽しくなりそうな感じです。


没羽箭さん 
GIは本当に大興奮でした、あれだけ大勢の観衆が一斉に盛り上がるなんて無いですよね!
写真の腕前はまだまだですよ、もっと上手くなりたいので日々勉強中です(笑)
九月の連休に北海道行ったのですが、引退馬の見学なんて全然考えてませんでした。
没羽箭さんの写真早く見ていれば行ったと思います。
日曜は法事が入っていて行けないんですよー、私の分まで楽しんできて下さい。
写真楽しみにしてますね。


ライア・オドーさん
タムロンは色乗りが良くてお気に入りのレンズです。
旦那様がα700お使いなんですね、私はまだ一眼初めて10ヶ月、競馬写真初めて3ヶ月でまだまだですが、私で分かることでしたらお答えしたいとおもいます。
私も同じαユーザーであるkuma4さんに教えてもらって何とかお見せできる写真が撮れるようになってきました(^_^;)
こちらこそよろしくお願いします。


写真は大井競馬です。

書込番号:10272452

ナイスクチコミ!4


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件

2009/10/07 18:00(1年以上前)

既出かな^^

みなさん こんばんは
ここにスレを移すに当たり少し不安がありましたが、こんなにみなさんから暖かい返事をいただいて嬉しい限りです。
宜しくお願いします(^^)

○没羽箭さん

ブライアンズタイムはまだ種付けしていますか。元気ですねぇ。
でも写真を見るとちょっとおじいちゃんかな?

>macken1さんのぶんまで自分が頑張ってパドックのウォッカを撮ってきます

そうですか、人が多いでしょうが頑張ってくださいね。待ってま〜す。

○staygold_1994.3.24さん

書き込みありがとうございます。

>場所が違うので私のとは被りませんが(笑)

そ〜なんですよ。
実はこのスレをたてるのに、どこにしようか考えたのですが、趣味娯楽板にするとステイゴールドさんにあたかも対抗している感じになってしまうので、ここの板なら迷惑はかからないかなと思いました。
でも、くちこみトピックスに載ったのは意外でした^^;

お写真はスプリンターズSの返し馬ですね。しかも1.2着馬!
これからも遊びに来てくださいね。

○ライア・オドーさん

ウオッカは私も大好きですよ(^^)ウオッカのお写真ありがとうございます。
この秋は一段と逞しくなったウオッカが見れそうですね。今週からいよいよ登場ですね、ライア・オドーさんも忙しくなりますね。

>kyonkiさんの素晴らしいお写真

ありがとうございます。でもこれから皆様のもっと素晴らしい写真が出てくると思いますよ。
競馬ファンに女性が増えるのは大変喜ばしいことです。これからも一緒に楽しみましょうね。


いったん送信します。続きは後ほど^^

書込番号:10273617

ナイスクチコミ!3


仝仝仝さん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/07 19:52(1年以上前)

こにちは!

それにしてもスプリンターの写真判定は微妙だったなぁ
同着でもよくね?

アルティマのじゃましたゲレイロが2着でもよくね??

と、はずした俺は叫ぶTT

書込番号:10274076

ナイスクチコミ!3


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件

2009/10/07 20:01(1年以上前)

では、続きを^^

○社台マニアさん

お待ちしておりました〜(笑)
やはり競馬スレには社台マニアさんは無くてはならないですよ〜(^^)

お気遣いありがとうございます。私もレスが荒れるのは避けたかったです。
カメラ板では、この手のスレは無理でしょうね。

これからもお願いします。

○ろ〜れんすさん

いつもど〜も(^^)
このスレは色々なメーカーのユーザーさんが参加してくれて嬉しいです。
また、いろんなアドバイスお願いします。

○乱ちゃん(男です)さん 

初めまして、お名前は知っていました。
京都にお住まいでしたか。私も年に1.2度観光で行きます。
京都競馬場も何度か行ったことがありますが、一眼を買ってからは行っていないので今年あたり行ってもみようかと考えています。

>ミホノブルボンやビワハヤヒデを撮って

いや〜往年の名馬を目のあたりにされたのですね。あの頃に比べると京都競馬場も変わったのでしょうね。

○たまゆらの恋さん

カラスさんのスレではお世話になっています。
D5000をお持ちでしたか。私も今使っていますよ。競馬も充分撮れますね。
福山競馬場は確か広島ですね。お写真ありがとうございます。

○仝仝仝さん

初めまして。

>スプリンターの写真判定は微妙だったなぁ

私は96年のエイシンワシントンとフラワーパークのスプリンターズSの写真判定を思い出しましたよ。
エイシンワシントンのロケットスタートにフラーワーパークが俄然と追い込み数センチの差でフラワーパークが勝ちました。

いやー競馬ってドラマですね。(^^)

書込番号:10274120

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2009/10/07 21:02(1年以上前)

ミノルタHSアポテレ200mmF2.8・中山にて

同左

同左。菊もガンバレ!

これは福島。秋華賞ではダークホース?

皆様こんばんは。

>社台マニアさん

こちらこそご無沙汰しております。

k20dのスレッドでは本当にお世話になり、誠にありがとうございました。
あの時以降も社台マニアさんのカキコミや素敵なお写真にずっと注目しておりました(もちろんブログの方も)。
こちらでもどうぞよろしくお願いいたします。k7よさそうですね〜(私もほしいです。うらやまし〜)。

秋のG1シリーズ。ウオッカのお陰で私にとって心騒ぐ日々になりそうです。
発表されたローテの3戦は、もちろんすべて現地に行く予定ですので、
k7とDA★300の「最強キット!」をお見かけしましたら、お声掛けさせていただきたいと思います。


>ろ〜れんすさん

はじめまして。
実はろ〜れんすさんにはソニーのスレで夫がお世話になったんです。(ミノルタの望遠単焦点のことででした)。いろいろとアドヴァイス頂いたようで本当にありがとうございました。
夫はその後「ハイスピードAFアポテレ200mmF2.8G」を購入しました。
競馬撮影には少し短い様ですが、描写は結構気に入っているようです。
ご報告も兼ねて、その夫が撮った写真アップさせていただきます(全てトリミングありです)。

> macken1さん

こんばんは。

>競馬場に行ったときは馬券も買われてますか?

私は買います!毎レース買います!だいたいハズレます!w
写真はもちろんなのですが、私にとって馬券も競馬場に行く楽しみの一つです。
写真に集中しないから全然腕が上がらないのかも(泣)

>kyonkiさん

こんばんは。
kyonkiさんもウオッカお好きなんですね!
私はこんなにお馬を好きになったのは本当に久しぶりです。
このスレでは皆さんの好きなお馬さん(過去、現役にかかわらず)もお聞き出来たらと勝手に思っております。

書込番号:10274407

ナイスクチコミ!4


没羽箭さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/07 21:15(1年以上前)

オレハマッテルゼ

kyonkiさんこんばんは!毎度お邪魔します。

kyonkiさん
自分が狙うのはパドックなのでその辺よろしくお願いします(笑)

ライア・オドーさん
オグリの時代に競馬を見ていたなんて羨ましいかぎりですよ!!名馬中の名馬じゃないですか。ウォッカのお写真素晴らしいですね・・・今週は自分も行きますがライア・オドーさんの写真と並べると思うと・・・精一杯努力します(苦笑)

たまゆらの恋さん
初めまして。自分は牧場巡りや競馬場巡りが大好きなのですが、福山競馬場はかなり行きたいのですがの情報はなかなかないんですよ・・・。なのでたまゆらの恋さんのお写真にほんと興味津々です!!よろしければどんな所なのか教えてください。

macken1さん
自分も腕は見てのとおりまだまだまだまだです(笑)しかし自分に才能がないってことが分かっていますので開き直っています!!努力はしますが。
馬券は自分も買います。そして外れます(泣)写真を撮るようになってからは予想の時間を大幅に削っています、どうせじっくり予想してもあたりませんしね(笑)
9月の連休ですか?!自分もです!同じ機内にいたかもしれませんね。

今日はオレハマッテルゼです。スゴイ綺麗で人懐っこいお馬さんでした。

書込番号:10274476

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/10/07 21:19(1年以上前)

小倉記念勝利騎手

<マイネカンナ>札幌記念

今晩わ

>kyonkiさん

>やはり競馬スレには社台マニアさんは無くてはならないですよ〜(^^)

そう言って頂けると大変光栄です ∩`・◇・)ハイッ!!


>ライア・オドーさん

今回添付した画像を含め出し惜しみしている画像は多々あります アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

真面目なブログは多々有れど、「世界に一つのブログ」を目指す僕にとっては
(現在のスタイル)を貫かないと・・・ σ(^_^;)アセアセ

では

書込番号:10274495

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2009/10/07 21:55(1年以上前)

ぶれて正解(笑)

 
みなさん、こんばんは。

輪が広がりますね ^^
kyonkiさん、スレ主なので頑張って下さいね!
私はのんびり進行したかったので「趣味」で始めましたが(笑)

投稿は嫁さんに渡して撮ってもらった写真ですが、知らないうちに設定が変わっていたようです。
まともに撮れなくてよかった1枚なんですが ^^;

書込番号:10274712

ナイスクチコミ!3


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 くま写真 

2009/10/08 00:36(1年以上前)

kyonkiさん みなさん こんにちは

新スレッド誕生ですね。おめでとうございます(⌒▽⌒)/

前スレッドでは、お世話になりまして、ありがとうございました。
こちらでも、よろしくおねがいします。出遅れましたけど(´+(エ)+`)ウゥ

kyonkiさん
かわいらしいタイトルにしましたね(・◇・ )あはっ。
こちらでも、よろしくお願いします。
小倉もスタンドから狙えるんですね。
たまには、スタンドからも楽しいデス。
また、スタンドからの写真も投稿させていただきますね。

没羽箭さん
目が、綺麗デスね〜。
印象に残るのが、わかるような気がします。
ナリタブライアンのお父さんでしたか。
いいお父さんですネ。
実物は、100倍(゚◇゚) あははっ。
また、名馬ちゃんを楽しみに待ってますね。

staygold_1994.3.24さん
はじめまして(^◇^)
競馬の写真は、経験が浅いのですが、いろいろ勉強させていただいてます。
よろしくお願いいたします

ライア・オドーさん
ブログを・・・・お恥ずかしいデス。(^∇^)アハ
k-mの夜景は、綺麗ですよね。私もビックリです。
ウォッカちゃん、出てきますね。応援しますね。

社台マニアさん
お待ちしていました。やはり、社台マニアさんがいないと、お馬さんスレとして寂しいと思ってました。参加していただけて、光栄です。

ろ〜れんすさん
また、ストロボの研究されてますね(笑)
下になっているお馬さんが、かわいいですね。大井じゃないですよね??
かわいいデス。
こちらの板でもよろしくおねがいいたします。

乱ちゃん(男です)さん
お名前は、存知ております。
デジ1が、以前からあれば、いろんな写真が撮れましたよね。撮りたかったですね。
んー。悔やまれますね。

たまゆらの恋さん
はじめまして(・◇・ )
福山競馬場ですか。
なかなか行けない場所なので、お写真で楽しませていただきます。
私は、南関東の写真を投稿させていただきます。

マッケンローさん
馬券は、もちろん買います。
もちろん、あたりません(゚〇゚;)
今度は、浦和ですね。コースが近いので、ど迫力写真が狙えますね。
公営らしい競馬場ですよ。

仝仝仝さん
こんにちは(゚-゚=)
競馬が、おスキそうですね。
レース予想などもあれば、教えてくださいね。
私は、公営競馬で写真を撮るのですが、レースの展開を予想して撮っています。

kyonkiさん みなさん 乱雑なレスになりましたが、これでご挨拶にかえさせていただきます。
みなさんの書き込みを楽しみにさせていただきます。
 
 

書込番号:10275723

ナイスクチコミ!2


この後に291件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

スポーツ・レジャー総合

クチコミ投稿数:1277件

まだこちらにスレは立ってないんですね(^_^;)

私は総合格闘技イベント PRIDEの虜でした。

今はアメリカUFCに買収されPRIDEで活躍した選手も数多く金網で戦っていますね(-.-)

しかし、PRIDEほど興味は無くなりました。

PRIDEは日本人が作ったイベントなので当然なのでしょうが、イベントの演出、音楽、VTR、ナレーション、全てにおいて魅了されました。

有り得ないかもしれませんが復活を願っています。


桜庭和志、ヒョードル、ノゲイラ、ハリトーノフ、ミルコ、ジョシュ、ヴァンダレイ・シウバ、ダン・ヘンダーソンetc


今では考えられない程の選手が集結し数多くの名勝負が繰り広げられました。

このイベントに夢中になった人は沢山居ると思います!!

このスレ見つけた方は是非とも参加して下さいね(^-^)

もう一度見たい対戦や実現しなかったけど見たかった対戦など何でもいいですから(^O^)

それではm(_ _)m

書込番号:10014473

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 アルテSLリアディレーラー

2009/08/13 12:24(1年以上前)


スポーツ・レジャー総合

クチコミ投稿数:4件

初心者ですみません^^;・・・アルテSL リアディレーラーのRD-6600G-SSとRD-6600G-GSの違いを教えてください?

書込番号:9992236

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:29件

2009/08/14 10:00(1年以上前)

RD-6600G-SS
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/2007/rd6600g-ss.html

RD-6600G-GS
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/2007/rd6600g-gs.html

どこが違うか自分で比較しましたか?
まずは自分で調べたうえで、分からないことがあったら質問する癖をつけましょうね。

トータルキャパシティと許容するフロントの歯数差が違います。
簡単に言うとSSは(フロント)ダブル用、GSはトリプル用ってことです。
ダブルでも全体の歯数差がキャパシティを上回ったらGSの使用が望ましいです。
でも、キャパをオーバーフローしてもリスクを承知の上でSSを使ってる人もいます。

自転車に関する質問は自転車のカテゴリーのほうがよろしいかと。

書込番号:9996132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/08/14 16:25(1年以上前)

ありがとうございます。 ではフロントが2枚なのでSSを購入したいと思います。助かりました。

書込番号:9997389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信32

お気に入りに追加

標準

初心者 最近、ウォーキング始めました

2009/07/10 00:59(1年以上前)


スポーツ・レジャー総合

クチコミ投稿数:75件

らじゃくんと申します。ランニングだと心臓と膝に負担がかかるからとウォーキングにしました。始めて3ヶ月になりますが腕も少し振れるようになり、ペースも始めた頃よりは良くなってきたかなと思います。当方43歳 167cm 65kgで2.6kmのコースを3周歩いています。ゴルフの為の体力作りと下半身強化の為始めたのですが、なかなかいいものですね。まだまだペースは遅いので、今後も続けて速く歩けるようにしたいです。フォーム等何か気をつけなければいけない点がありましたらお教え戴けると助かります。よろしくお願いします。

書込番号:9831069

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2009/07/10 06:05(1年以上前)

水分補給は大丈夫ですか?。

書込番号:9831520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2009/07/10 08:42(1年以上前)

>>フォーム等何か気をつけなければいけない点がありましたらお教え戴けると助かります。よろしくお願いします。


当方は、マラソンをやっておりまして、フィットネスジムのウォーキングの講習会にも参加したことがあります。


☆ ウォーキングのフォーム

視線は落とさずに、真っ直ぐ前を見る。
胸を張り、背筋を伸ばす。
体の中心に一本の軸が真っ直ぐに通っているイメージで。
疲れて来ても腰は落とさないように歩く。
脚から前方に出すのではなく、腰から前に出していくイメージで歩く。
がに股、脚を引きずるような歩き方ですと、体が歪んできますし、よくはないです。真っ直ぐ脚を出していく。
後方に蹴る時は、膝の裏を伸ばす感じで。


では、頑張ってください。(^^)/



書込番号:9831801

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:75件

2009/07/10 23:02(1年以上前)

乱ちゃんさん早速の返信有難うございました。水分補給は300ccのペットボトルにスポーツドリンクを入れてポケットに入れて持ち歩き、必要に応じてするようにしています。

アルカンシェルさん、フォームのお教え有難うございます。何分にも自己流でスタートしたものですから自分の歩き方が良いのか全く自信がありませんでした。腰を使って歩く事注意して歩いてみます。(モンローウォークのようにという表現もありますが、お尻の尻たぶごと前に出すようなイメージでいいのでしょうか?)
蹴りの使い方は全く知りませんでした。次のウォーキングの際、やってみます。私は姿勢が悪く、すぐに猫背になってしまうので、『胸を張る』のが一番大切かも知れません。


今後もご指導宜しくお願いします。

書込番号:9835291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2009/07/11 03:16(1年以上前)

>>モンローウォークのようにという表現もありますが、お尻の尻たぶごと前に出すようなイメージでいいのでしょうか?


いろいろな表現と意識するポイントもいろいろと御座いますが、要は脚だけを前に出して歩くのと、左右の腰と脚とを一緒に交互交互に前に出して歩くのとでは、ストライドの幅が広くとれます。
広いストライドで歩く方が、運動効果も上がりますし、体の中心の真っ直ぐな軸を意識しやすく、その軸を中心に左右の交互の回転運動で、歩いていくイメージですね。

あと、先述では書きませんでしたが、踵から着地して脚の裏の正しいローリングを意識して、母子球辺りで、真っ直ぐに蹴るイメージを持ちながら歩くと、自然と綺麗な歩きになっていくと思いますよ。


これは、ウォーキングのフォームだけでなく、ランニングのフォームにも通じる所があります。


書込番号:9836304

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:55件

2009/07/11 15:33(1年以上前)

らじゃくんさん、初めまして。
アルカンシェルさんが詳しくアドバイスされておりますので、私はその補足として。

「始めて3ヶ月になりますが腕も少し振れるようになり」と書かれておりますので、お気づきだと
思いますが、思いのほか腕の振りも重要で、もしかすると始めた当初は、腕も軽〜い筋肉疲労して
「おやっ」、と思ったかもしれませんね。


腕をしっかり振って歩く、というのは脚がよく出るようになるという他にも、正しい姿勢になり易く
『胸を張る』という姿勢に必然となります。
ウォーキングされている方で、腕をしっかり振ってウォーキングされている方を良く目にするかと
思いますが、まだ十分な脚力がついていないと思われる(すいません)、らじゃくんさんに合ったフォームかと思います。

見た目が明らかにウォーキングしています、と見えるのが嫌なのか、人によっては抵抗感をおぼえ
その為、ウォーキングを躊躇する人を知っていますが、理に適ったフォームです。
(私はそういう方を見かけると、ウォーキング頑張っているね、と思っているのですが。)

ある程度ウォーキング・ジョギングを続けていると、脚力が付きだし、いつの間にか腕の振りに
ついて意識しなくなってきますが、それでもペースアップ時、登り坂をベース維持したい時、
マラソンで脚が出なくなってきた時、等の場面でやはり腕の振りの重要性を認識します。
(特にマラソンで脚が出なくなってきた時、本当に痛感します。)

ストライド走行・ピッチ走行については、どちらが向いているか人それぞれだし、今の状況下では
なんとも言えませんが、腕をしっかり振って歩くというスタイルを意識するなら今は必然と
ストライド走行になると思います。

ちなみ私はウォーキング・ジョギングともストライド走行ですが、ジョギングは本当はピッチ走行
したいのですが(ストライド走行の方が足首の負担が大きいので)、どうしてもピッチ走行は自分に合わなくて・・・。
意識的に早歩きする時に、慣れるようピッチ走行していますが。

継続していると身体にキレが出ますし、頑張って下さい!

書込番号:9838233

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/11 20:27(1年以上前)

トピックスから来ました。
ウォーキングといえば最近、こんな製品が話題になっているようです。

 BODiBEAT BF-1(ヤマハ) ※音アリ注意
 http://www.yamaha.co.jp/product/bodibeat/

 価格.comの新製品ニュースはこちら
 http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0130/id=5784/

一応、一種のポータブルオーディオプレーヤーなのですが、プレーヤー兼・心拍計兼・運動強度指示装置兼・楽曲合成装置(BODiBEAT Mixer機能)兼・運動量や生理情報のデータ記録装置、というものです。

テンポの良い音楽を聴きながら運動をすると、体感運動強度が一割ほど下がるそうです。また、BODiBEATはランプ表示と曲のテンポを自動的に選ぶことで運動強度指示装置の役割を果たすので、運動のしすぎも防げるそうです。

書込番号:9839342

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件

2009/07/11 23:13(1年以上前)

アルカンシェルさん
又教えて戴いて有難うございます。足の裏の方は全く意識してませんでした。
腰の回転は自己流でのイメージがそんなに間違いでもなかったと安心しました。

うはぁ−さん
有難うございます。腕の振り大事なんですね。最近、腕や肩の贅肉が落ちて来た気がします。(気がするだけ?)ただ、姿勢が悪いので、まだまだ改善の余地があります。腕を気にしないで歩ける脚力つけたいと思います。

くろねきさん
情報有難うございます。便利な物が出ているんですね。今度現物があったらショップで見てみます。

書込番号:9840304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/12 19:05(1年以上前)

らじゃくんさん

私も10年ほど前からウオーキングをやっています。
始めた理由は、健康診断の結果成人病と判定されたためです。
従って汗が出るくらいの速度で、出来るだけ長い間歩いています。
距離は次第に長くなってきており、最近は最短で10km、通常は20km
で30km以上も行きます。
元々は脇目も振らず歩いていましたが、最近は歩かないと見られない
風景や動物、建物を写真を撮りながら歩いています。
速度は平均で3.5−4.0km/時間です。体重は8kg減り、血圧は
130位から今は98へ下がっています。
ジョギングよりも身体への負担が少なく、また健康には最適のようです。

書込番号:9844335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/12 21:56(1年以上前)

>>らじゃくんさん

 今晩は・・初めまして。
 実は私も一ヶ月半程前からウォーキングを始めました。
 
 一年前に禁煙を始め、この一年間に飲む量とツマミが増えて体重が急増しました。
 気が付けば自己最高(最悪?)記録の75.5kg・・。
 夏服に衣装替えした際にはズボンが・・。(^^;)
 
 ウォーキングは昼休みの40分間と夜の60分間で、一日平均16,000歩ぐらいでしょうか。
 現在は5kg減の70.5kgです。BMIが正常値に収まるには66kgまで落とさなくては
 いけませんから、残り約5kgです。(ちょうど折り返し地点ですね)

 実はスタイルとか心構えとか、あまり考えていなかったのですが・・。
 こちらのトピを偶然見つけて勉強させていただきました。
 明日からは気をつけてやろうと思います。

 ちなみに水分補給は心がけています。
 肉料理中心の食生活で、血液もドロドロだと思いますので要注意ですよね。

 最近は「らっきょう」「モロヘイヤ」「納豆」の三色ツマミでチビリ・・です。

書込番号:9845309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2009/07/12 23:54(1年以上前)

パパ浮気性さん
1ヶ月半で5kg減は凄いですね。合計100分のウォーキングに本気で取り組まれた結果ですね。私はあまり体重は減ってないみたいです。(体重計が壊れていて計ってないんです)ただ、身体は少し締まって来ています。身体に無理がかからないようにお互い頑張りましょう。

書込番号:9846110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2009/07/13 00:03(1年以上前)

ギリスの狐さん
歩行距離が凄いですね。時間をかけてたっぷり歩かれてますね。私は最長でも10kmです。車だと気付かない風景を楽しみながらのウォーキングもいいですね。ただ、5〜6時間の長時間は今の私にはとてもとても無理ですね。頭が下がります。

書込番号:9846175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/13 10:03(1年以上前)

最近、食事制限と、汗のかきやすい時期なんで、ウォーキングに励んでいます。
2年前にウォーキングと食事制限で、9キロ痩せましたが、1年半で元に戻ってしまいた。

ただ、一日、1万4千歩程歩いているのですが、私の場合は食事とウォーキングと両方しないと痩せない様です。

前に、9キロ痩せた時に停滞期に入り、嫌になり食事を前に戻したら、少しずつ元に戻ったので、今回は目標15キロ目指してがんばります。
今は、朝一番の体重は一ヶ月で4キロ減に成功です。

書込番号:9847424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/13 12:14(1年以上前)

らじゃくんさん、はじめまして☆
3ヶ月前からというと、良い季節に始められましたね!わたしもウォーキングとジョギングが好きで毎日の外せない日課です。ストレス解消にもなりますしf(~~;
わたしはジョギングにしてもウォーキングにしても、きれいなフォームの方の見よう見真似で始めて足腰や肩等が少しでも張ってきたと感じたら少しづつフォーム修正するようにしてみたり、友達に指摘してもらうようにしてました。これからますます暑い季節になりますので御自身の体調変化には充分気を配ってあげて、過度な負荷がかからないように頑張って下さい。

パパ浮気性さん
偶然ですね!ツマミならアシタバも美味しいですよ☆コレステロール下げますしね。

書込番号:9847804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/13 18:01(1年以上前)

>>くりにかふらっとさん
>>偶然ですね!ツマミならアシタバも美味しいですよ☆コレステロール下げますしね。

 あっらあぁ〜?
 くりにかふらっとさん・・。

 なっ、何でここに???
 いやはや、参りました・・お恥ずかしい。

 アシタバ・・ですか?
 あのシソの葉の様なヤツですよね?
 ツマミで食べた事ないな〜。
 確かに健康には良さそうですね。 

>>美味しいですよ☆

 ほんとにぃ〜???(^^;) 

書込番号:9848905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2009/07/13 21:14(1年以上前)

>水分補給は300ccのペットボトルにスポーツドリンクを

ただの水、あるいはミネラルウォーターで良いんじゃないでしょうか?
結構ゲータレードとかポカリとかって塩分、糖分多いからねぇ。

書込番号:9849837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/14 13:00(1年以上前)

パパ浮気性さん

アシタバの天ぷらはとても美味しいですよ!ほんと!
スレ主さん、ほか皆さんにも、これからの季節は特にお勧めします☆
小さいプランターでもワサワサ収穫できますし、わたしは夏の疲れた時には外せません。
あら、なんとなくスレ内容から外れてますね。ごめんなさい。

書込番号:9852818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/14 18:07(1年以上前)

>>くりにかふらっとさん
>>アシタバの天ぷらはとても美味しいですよ!ほんと!

 あっ〜、天ぷらかあ・・。
 なるほどね、それなら確かに結構いけるかも?

 んっ・・?
 ちょっと待って・・!

 天ぷらって油をたっぷり使うじゃないですか〜!!
 駄目駄目・・油は厳禁だもの。(T_T)
 悪いけど「くりにかふらっと案」・・却下です。

 ごめんね、ごめんねぇ〜〜♪


 ちなみに・・どなたか教えてください。
 ダイエット&健康目的のウォーキングはどのタイミングがよろしいのですか?

 朝?
 夜?
 食前?
 食後?

 出来れば、その理由なども教えて頂ければ嬉しいです。
 よろしくお願いいたします。
 

書込番号:9853747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2009/07/15 08:16(1年以上前)

>>ちなみに・・どなたか教えてください。ダイエット&健康目的のウォーキングはどのタイミングがよろしいのですか?


朝、夕方、夜と、都合の良い時間で何時でもかまわないと思います。要は、続けることが大切です。
中には、お近くに木々の多い公園や山があり、木々の酸素を多く排出する朝のウォーキングを好まれる方や、朝は早起きが苦手で夜にされる方もいらっしゃいますので、毎日か2日に一回のペースでもいいですから続けられればいいと思います。
ダイエットにじわじわと効いてくると思います。
歩き方は、大股で、テンポ良く、息が弾まない程度に歩くことです。小股でだらだらと歩いてしまうと、有酸素運動の効果は薄れてしまいます。


ウォーキングは、食前の方がいいです。それか食後2時間後ぐらいでしたら構わないと思います。
食後は、胃や腸に、体の血液が集中して流れていますので、食後の直ぐ後の運動は、良くないです。

当方は、会社から帰り、そのままジョギングをすると、お腹が空きすぎてしまうので、消化の良き補助食品を少しだけ摂り、それからジョギングをするようにしています。


夏は汗と共に、水分が出やすいので、水分補給だけは、こまめに、摂ってやってくださいね。



書込番号:9857106

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:55件

2009/07/15 13:08(1年以上前)

アルカンシェルさん、すごいです。
簡潔な文面の中に、思っていた事をズバリ記述されていますので。

ですので、私はアルカンシェルさんのアドバイスを賛同、重要点を強調します。


「要は、続けることが大切です」と記載されていますが、継続するのが一番重要な事で、
つまり自分で始める時間・条件等を付けますと、結局億劫となって長続きしなくなるのです。

例えば「ダイエット&健康目的のウォーキングはどのタイミングがよろしいのですか?」の
一番近いタイミングは食前の方がいいです。パパ浮気性さんなら、それも夜の食前の方がいい
でしょう。(食事内容を想像する限りですが)

何故なら、ウォーキング(ジョギングでは尚更です)など有酸素運動をしっかりした場合、
身体全体に血流が良くなり、胃も刺激を受けるので食欲が思ったより出なくなりますので。
ただし、直後に食事をするというのが前提条件で、運動後2・3時間後に食事すると
逆効果になります。あとあんまり空腹過ぎて始めるのも良くないです。
(念のために言いますが人の体質によっては、上記の記述はこの限りではありません。)


でも、こんな条件を自ら課して長続き出来るでしょうか?
体調が悪い日もあれば、仕事で帰宅する時間が予想外に遅くなる事もあれば、大雨が降って
いれば、パパ浮気性さんのママさんの都合もありましょう。

有酸素運動は最低30分以上でないと効果がないと言われています。30〜40分ではさすがに勿体無いので、最低60分は皆さん時間を費やしていると思います。ウォーキングの為に
時間を作っている状況に、さらに条件を付けるのは、かなり意志が強い方で無い限り無理で
結局長続きしません。

別に難しく考える必要はありません。自分自身が一番向いている時間、自分が急にウォーキングしよっと思った時などに週4日〜5日(週4日なら2日に1回のペースです。14日で7回になります。週5日なら週末はお休みというイメージです)、60分以上を費やせば、いつの間にか習慣付き、逆にお盆や正月時、3日以上ウォーキングなどしていないと、身体がムズムズしてきます。


継続するのが一番で、人の体質によって1〜2ヶ月で効果が出る方もいれば、半年ぐらい
経って急激に効果が出る方もいます。
らじゃくんさんは、始めて3ヶ月、丁度土台が出来つつある状態で、これからが効果出始める
段階に移行するので、頑張って下さい。(半年は最低必要な体質と思います。)

書込番号:9857872

ナイスクチコミ!4


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信16

お気に入りに追加

標準

ラフティング(急流下り)

2009/07/06 14:04(1年以上前)


スポーツ・レジャー総合

スレ主 もーちさん
クチコミ投稿数:459件

こんにちは〜♪
今度、ラフティングの体験ツアーに行こうと友人とで計画中です。

ラフティングって、ボートに何人かで乗って、急流を下るスポーツです(^^;)
わざわざなんでこんな危険なものを!と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、
ちょっと面白そうだったので、単純に興味本位ですw(笑) 刺激的そうで…

もし、川下りを体験したことがある方がいましたら、どんな感じか教えてくださいw
また他にも、アウトドアでこんなのがオススメってのがあればぜひ知りたいです。

書込番号:9812395

ナイスクチコミ!0


返信する
RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2009/07/07 21:02(1年以上前)

パラグライダー!!
講習込みで1日つぶれますが、体力があるうちしかできません。

書込番号:9819063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:14件

2009/07/07 23:49(1年以上前)

知人の薦めで一時期カヌーをやってました。
ラフティングも楽しそうなのでぜひやってみたいですねヽ(´∇`)

先日、水上の川沿いから、やけに楽しげな声が聞こえてくると思ったら、ラフティングの真っ最中でした。
いやはや、見てるだけで楽しそうなので、やれば絶対楽しいに違いありません!(b^ー°)

でも水のスポーツなので、気をつけてくださいね。


オススメ…したいですが事故がたて続いて低いのしかなくなってしまったバンジージャンプ…(T_T)


カートはいかがでしょう?(ゴーカートじゃないですよ〜)

書込番号:9820329

ナイスクチコミ!2


スレ主 もーちさん
クチコミ投稿数:459件

2009/07/08 11:42(1年以上前)

RS-71さん、こんにちは(゚▽゚)
パラグ…!それは面白そうですねw(笑)
あれですか、崖の上からピューと下りていく…
あれって着地点をどうやってコントロールしてるんでしょ(^^;)
水上の上をパラシュートで(ジェットスキーで引っぱってもらう?)飛ぶのは楽しそうです!

やまりうさん、こんにちは(゚▽゚)

ラフティングは、あの急流にのまれる感じが楽しそうです…
カヌーですか!!まったり水の上を漕ぐのも気持ちが良さそうですねっ
初心者でもぜんぜん大丈夫そうですか〜?

ラフティングですが、ツアーに申し込むときに、
いちおう保険に入っておいてねとお姉さんにお勧めされましたよ…エェ(^^;)

バンジー!!!…は、さすがに度胸がw
カートってどこでできるんでしょうか?

書込番号:9822170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/07/08 18:33(1年以上前)

ラフティングにもいろんなスタイルがあるようです。
 一人乗りでチューブに乗って下るものもあります。

 カヌーは大きく分けて激流くだり派と 湖水でのんびり派があります
 競技指向はたいへんそう。
 一応 3艇もっていますがもうお蔵入り。

 
 ムササビスーツを着て空を滑空する画像を見たことがあります

 探したらありました。
 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071014_wingsuite_mountain_swoop/

 かっこいいですね。
 

書込番号:9823579

ナイスクチコミ!1


NARUSICAAさん
クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:8件

2009/07/08 21:15(1年以上前)

こんばんは!
トピックスから来ました。

ラフティングの面白さは、
日ごろ経験できない川の上という危険な場所での小さな恐怖の連続と
それを克服した後の達成感でしょう!ゴールした時のチームの達成感もありますね。
アドレナリンが出ると思います。思いっきり大声で叫んで楽しんでください!

そしてやっぱりラフティングをしたら、カヌーもおすすめです!
違いは簡単、ラフティングする川の同じところを一人乗り(又は二人乗り)の小さい船で自分でくだるのです。
急流くだりには変わりありませんから、ラフティング以上のスリルを味わえると思いますよ!

川で遊ぶ時に気をつける点は
1 リーダーの指示にしたがうこと。
2 川を甘くみないこと。(水中は水面より流れが速いのです。)
3 絶対にお酒を飲んでいないこと。
です。

あとは、夏に川で遊ぶならシャワークライミングもおすすめです!

お気をつけていってらっしゃ〜〜ぃ!

書込番号:9824367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:14件

2009/07/08 21:47(1年以上前)

>弟子゛タル素人さん
カヌーは激流派でした!
私の無謀さには定評がありましたが、全然自慢になりません(^_^;)

瀬を見ると、アドレナリンが分泌されます!

のんびり〜も好きですけどね。
ダッキーにBBQセット積んで、中洲でBBQは最高だったなぁ…。(´∇`)

ラフティングは絶対やりにいこうと私も心に決めました!

>もーちさん
カヌーは、先ずは沈したときの対処をしっかり学べば、のんびり湖とかなら初心者でもいけると思います。
もちろん、ベテランの方とご一緒に。(^-^)v


バンジー、いいですよ!
あの『3!2!1!』という飛ぶしかない掛け声が、たまらないですよ(笑)
猿ヶ京、復活してほしかったなぁ…


カートは、住んでいる場所にもよりますが、アチコチにありますよ〜。

例えば、桶川とか、飯能とか、千葉の新東京サーキットとか、御殿場とか…

大勢で貸し切ってわいのわいのやるのがオススメです!

書込番号:9824575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:14件

2009/07/08 21:52(1年以上前)

連投すみません

>RS-71さん

パラグライダーの練習所?を富士山の近くで見たことがありますが、楽しそうですね〜ヽ(´∇`)

書込番号:9824603

ナイスクチコミ!1


スレ主 もーちさん
クチコミ投稿数:459件

2009/07/08 22:00(1年以上前)

弟子゛タル素人さん、こんにちは(゚▽゚)

ラフティングといっても色々あるのですね!
自分が参加する予定のやつは、大人数で漕ぐものみたいです(゚ω゚)ノ
チームバランスが崩れたら、すぐに川にドボンッですかねw

カヌーは体験したことがないので、かなり興味あります。
激流下りは…転覆しないようにするだけで精一杯そうですよ〜(^^;)

ベースジャンピングですかっ!(*゚Д゚) オォォ
これ、カッコイイですね!!画像をみると、まさにムササビ(笑)あはっ

NARUSICAAさん、こんにちはー♪

>日ごろ経験できない川の上という危険な場所での小さな恐怖の連続と
>それを克服した後の達成感

なるほどですっ!なんだか楽しみになってきました。

川は浅いので気を緩めてしまいそうですけど、水中が速いのですか!知らなかった。

海のすごい浅いところで、波にのまれて溺れかけた経験があるので(笑)
川では、そうならないように気をつけますヾ(゚∀゚)

シャワークライミングですか〜〜〜
これって滝を登るんですか?なんだか凄そうっっ

書込番号:9824649

ナイスクチコミ!0


スレ主 もーちさん
クチコミ投稿数:459件

2009/07/08 22:08(1年以上前)

やまりうさん、こんばんはー(゚▽゚)/

なるほどっ。
ちゃんとベテランの方が教えてくれるのですか〜(それは安心。笑)
沈んだときの対処法…
たしかに、沈んで水につかったままバタバタすると大変なことにヽ(^^;)ギャー

>あの『3!2!1!』という飛ぶしかない掛け声が、たまらないですよ(笑)

ギャァァ〜
それは…ちょっと怖いです;;; もちろん空中からですよね?(←当たり前w)
やまりうさんは体験されたのですかっ!?スゴいです。。尊敬しちゃいます(゚Д゚)

カートは、晴れている日に見学するだけでも楽しそうですね♪
千葉の新東京サーキットなら、休日の日でも遊びに行けそう。

書込番号:9824712

ナイスクチコミ!0


RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2009/07/09 00:29(1年以上前)

パラグライダー教室、私が住んでいる近辺では雪の無いスキー場を使用しています。
さすがに素人が山の上から飛んだら死ぬので、まずは斜面を走って少しずつ飛ぶ練習をします。
でもたまに向かい風とぶつかったりすると、300m位の距離でも相当の時間浮いている事ができます。
1日の講習で¥1万−前後掛かりますが、あの浮遊感はすごく楽しいですよ?

書込番号:9825702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/07/09 00:45(1年以上前)

 カヌーで転覆することを 「チン」と言います。

 チンしてくるりと元に戻ることをエスキモーロールと言います
 自分はのんびりタイプなので なかなか元に戻れず危ないです

 ラフティングにしてもなんにしても装備はしっかり 安全確保は賢明で
 常識です。
 大声をあげましょう 外国映画では「イヤッホー」とか叫んでいます
 首筋に鳥肌がたつですね

 お楽しみください。

 防水タイプのカメラもほしいですね。

 ムササビは 飛んでいる姿を撮影して販売できますね。これはプロでしよう

書込番号:9825785

ナイスクチコミ!1


スレ主 もーちさん
クチコミ投稿数:459件

2009/07/10 10:09(1年以上前)

おはようございますーっ。

>RS-71さん(゚▽゚)
あ、なるほど〜〜。練習は、スキー場を使うのですね。
パラグライダー!空を飛ぶ感覚というのは、一回味わってみたいですね(/^^)/
着地するときに、頭からズサーッなんてことはないんでしょうかw

>弟子゛タル素人さん
「チン」ですか!沈没って意味でしょうか…(^-^;)
エスキモーロール!!なんだかおいしそうな響きですね〜(笑)

大声でイヤッホー⊂(゚Д゚)
実は、なんと!今月末にラフティングに参加することになりました!川っ!
なんだかもう今はやってみたくて仕方ありませんw
その次はカヌーをやってみたいなぁ…(T_T)

ムササビは、飛んでる人を激写するのも楽しそう♪(ナゾの飛行物体w)

書込番号:9832053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 水中散歩 

2009/07/11 23:28(1年以上前)

やっぱりダイビング。
水の中でゆらゆら漂うのは何とも言えず心地よいものです。
ライセンス取るのはちょっと面倒ですがお勧めします。

下のURLは「ダイビング屋さんの選び方」というHPです。
http://www.4704diver.com/
間違えると大変なことになるようです。
これ読んだとき、自分は海外でライセンス取ってよかったと思いました。

ちなみに私は来週バリに潜りに行きます。

書込番号:9840411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:14件

2009/07/12 17:14(1年以上前)

もーちさん、遅ればせながら、こんにちは。

>たしかに、沈んで水につかったままバタバタすると大変なことにヽ(^^;)ギャー

そう。そのときにいかに冷静さを保って対処できるかが、大切なので。
スプレースカート(でしたっけ?)をつけた状態でチンすると、
コツをつかまないと抜け出せないので、結構あせっちゃいます。

そのために、事前の練習が欠かせません。

エスキモーロールは、うまくできませんでした。(^^;


>それは…ちょっと怖いです;;; もちろん空中からですよね?(←当たり前w)
>やまりうさんは体験されたのですかっ!?スゴいです。。尊敬しちゃいます(゚Д゚)

空中というか、橋の上からです。
その場にいた外国人の方が片言の日本語で「この人たちおかしいよ!」って、
そのとおりだと思います(笑)否定しません。(^^;

スカイダイビングも、いずれは体験したいですね。ヽ(´∇`)
スカイダイビングの方が、インストラクターがいて安心かもしれません。
バンジーは、最初から「自分で飛ぶか否か」の選択ですから。(笑)


>カートは、晴れている日に見学するだけでも楽しそうですね♪
>千葉の新東京サーキットなら、休日の日でも遊びに行けそう。

新東京は、休日の日中は「持ち込みカート」の人でいっぱいです。(見学は自由)
あのエキゾーストやオイルの匂いが、たまらない人にはたまらない。(笑)
一般人ができる時間は夕刻に限られているのがネックですね。

でも、見に行っただけでも雰囲気は十分に楽しめます。d(^-^


RS-71さん、こんにちは。

浮遊感、いいですね。ヽ(´∇`)
パラグライダー、楽しそうだなぁ。

ファンスキーでエア台に行って飛んでいるときの浮遊感とは、
比べ物にならないんでしょうね〜(^^;

余談ですが、ファンスキーでランディングを飛び越えるほど飛んで、
着地がすっごく痛かった経験が…(^^;

あと、富士山の近くのはパラグライダーじゃなくてハングライダーでした。m(_ _)m

書込番号:9843847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/13 08:38(1年以上前)

こんにちは〜。

もしかして今時のアウトドアスポーツのなかでMTBってマイナー?
なんも話題に上らない…

「MTB=マウンテンバイク」ですね。

山道を走る楽しみは、例えるなら「自分で操縦するジェットコースター」って感じ。
実際はハイカーなど、同じ場所に他ジャンルの人もいるわけですから
安全第一で走ることは大前提ですが。
スリリングかつ面白いスポーツではあります。
じっくり山歩きを楽しむハイキングと違って、行動半径がとても広いというメリットもあります。

しかも、今時のMTBはディスクブレーキが一般的で
もうスリックタイヤを履かせたホイールをもうワンセット用意して履き換えれば
簡単に街乗り用の自転車にもなるんです。
ホイールを用意すればいちいちタイヤ交換する必要もなく
作業は5分とかかりません。

日常的な移動からエクササイズ、さらには山遊びまで
実は幅広く楽しめます。
山遊びだけに限定しなくてもいいんです。

問題は機材に少々お金がかかることと、
遊び方やフィールドを親身になって教えてくれるショップが身近に必要なこと。


あ、そうそう自転車は日常的に走ればダイエットにとても効果的です。
具体的には1日20〜30分程度、1日おきに走れば筋力アップにも充分な効果があります。
有酸素運動と、代謝アップによってダイエット効果はとても高いのです。

それに「ある走り方」をマスターすれば
ヒップアップにも効果があるんですよ。
少々マジな自転車乗りなら誰もが知っている、やっていることなんですけどね。

もしよろしければご検討を。
流行のロードバイクもいいけど
MTBもカナリ面白いものなんですよ。

書込番号:9847196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/13 08:55(1年以上前)

連投すみません。

MTBも山から下るときにはかな〜り「イヤッホー!!」です。
タイヤと地面の接地感がポイントですが
ところどころで浮遊感まで楽しめます。

すみません、他の方とオススメ傾向が違っていて。

ライフティング楽しんできてください!

書込番号:9847238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

標準

フェデラー優勝おめでとう!

2009/07/06 12:36(1年以上前)


スポーツ・レジャー総合

クチコミ投稿数:672件

みなさんこんにちわ

昨日のフェデラーとロディックとの試合は凄かったですね〜。
観るまではフェデラーが圧勝と思っていましたが、
ロディックのサーブとストローク本当に執念を感じました。
いやー、良い試合を観させてもらいお二人には感謝です(^^)/

書込番号:9812090

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/07/06 13:27(1年以上前)

こんにちは♪

私も最後まで見ていましたので、チョー眠いです(笑)
ファイナルセットもタイブレークにすればいいのに。。。
とか思いながらも結局最後まで目が離せませんでした。
最後はメンタル面の強さでロディック<フェデラーって感じ。
昨年ナダルに負けた雪辱を果たしたフェデラーに、
また、復活を遂げたロディックにもアッパレ!です。
次のUSオープンも楽しみですね。。。

書込番号:9812279

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:672件

2009/07/06 17:13(1年以上前)

柴犬の武蔵さん

こんにちわ
柴犬の武蔵さんも観てましたか!
いやー、本当に凄かったですね(^^)/

ロディックはフェデラーより先に活躍していたので年上だと思っていましたが、
年下だったのにもビックリしました(>_<)
今後の復活したロディックもチェックですね!
USオープンどうなるか?楽しみですね〜。

書込番号:9812985

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2009/09/16 17:04(1年以上前)

こんにちは♪

USオープンは残念でしたね。
今回はデルポトロの若さにやられたって感じですが
フェデラーも決勝まで行ってフルセットも凄いですよね。

あ。女子は意外な結果でしたね。

書込番号:10162899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:672件

2009/11/12 11:31(1年以上前)

柴犬の武蔵さん
こんにちわ
書き込みを頂いていたみたいで、
USオープンはデルポトロが優勝しましたね〜!
初めてデルポトロを見た時に、パワフルなテニスにちょっと釘付けになり、
それ以来応援はしてましたが、フェデラーに勝つとは‥^^;
デルポトロの時代が来るのか‥?

女子は見てなかったなぁ〜。
誰が優勝したんやったかなぁ〜(調べよ〜っと♪)

書込番号:10463220

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2010/05/25 12:02(1年以上前)

Rikuパパさん こんにちは♪

スレ立てするほどでもないので
今更ですがサルベージしてみました(笑)

さて、今年も全仏オープンが始まりましたが
一昨年から去年にかけてケガで棒に振った錦織君。

昨日行われた1回戦ですが、久しぶりの四大大会
に出場とあって夢中で見ちゃいました。

2セットダウンで、あ。もう負けちゃうかなぁ。。。
と思っていましたが、なんの。なんの。
ファイナルセットまでもつれ込んでの辛勝!
ランキング上位のヒラルゴに勝てるとも思わなかったし。
第3セットがキモでしたね。

エアケイも見れたし。。。眠かったけど。。。
ずっと見てて良かったです。
2回戦は第3シードのジョコビッチと強者ですが
どれだけ善戦できるか楽しみですね〜。 頑張れ!エアケイ。

書込番号:11405766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2010/05/26 00:30(1年以上前)

連投ですみません。

今日は伊達さんが輝いてましたね。

なんと世界ランク9位のサフィーナに勝利!
第2セット後半から足引きずってて
途中見てられなくなりそうでしたが
まさか勝つとは。。。思わず拍手です。
チョー感動して泣いちゃいましたし。

若い人も見習って欲しいなぁ。。。

書込番号:11408935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:672件

2010/05/27 18:12(1年以上前)

柴犬の武蔵さん

こんにちわ
たまたまこのスレが更新しているのを見つけした。
柴犬の武蔵さんは全仏オープンが観れるんですね!
羨ましいです(T_T)

錦織君は1回戦勝っていましたが、次のジョコビッチはきついですね^^;
怪我が無いように頑張って欲しいですね(^^)/

伊達さんのはネットで見ましたが、サフィーナに勝つなんて凄いっすよね!
試合も観ていないのに凄い嬉しかったです(^^)

おいらも下手ですが、テニスをしているのですが、
前に伊達さん試合を観てスライスとか戦略はやり流石ですね!
前もでしたが、足があまり良くないのですね。
日本の若い選手がもっと出て来てくれれば良いのですがね(^^)

また、教えて下さいね〜♪

書込番号:11415437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2010/05/28 00:59(1年以上前)

こんばんは(^^)/

今日は伊達さんの2回戦を見ました。

ん〜先日の疲れが取れてないですね。
足が気になるのかサーブもストロークも安定せず。

今日1日休養出来れば良かったのに・・・
天候にも翻弄された感じですね。

まあでも今回は頑張ったと思います。
次のウィンブルドンも本戦に出場できればいいなぁ。。

錦織くんの2回戦は見れないので録画しました。

書込番号:11417548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:672件

2010/06/01 14:09(1年以上前)

武蔵さん
こんにちわ
伊達さんは前の試合の疲れが取れていなかったんですね(>_<)
草テニスでもなかなかの疲労ですが、格上の選手にせり勝っているから、
特に体力が消耗していたんでしょうね。
伊達さんを見習って、次の世代の若手の女子が頑張ってくれたら良いのですが^^;

錦織くんはどうなったんだろうか‥。(観たいなぁ〜♪

書込番号:11437668

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「スポーツ・レジャー総合」のクチコミ掲示板に
スポーツ・レジャー総合を新規書き込みスポーツ・レジャー総合をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)