自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2586238件)
RSS

このページのスレッド一覧(全165416スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

AndroidでHDMI入力端子使えますか?

2025/10/05 17:33(1ヶ月以上前)


自動車 > レクサス > RX

スレ主 zzm95698さん
クチコミ投稿数:285件

23年モデルのRX350Fに乗っています。
Google Pixel9PROを使っていますが、スマホがMiracastに対応していません。
スマホをナビ画面でミラーリングして表示させたく、ディーラーOPのHDMI端子の取付を検討しています。

ディーラーOPのカタログにはiPhoneでのミラーリングについては記載がありますが、Androidについては記載がありません。
このOPをつけてAndoridでミラーリングしている方がいれば、その状況を教えてください。

ちなみにスマホ側は対応しているHDMI機器であれば、ミラーリングできることは確認済みです。

書込番号:26308539

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29849件Goodアンサー獲得:4578件

2025/10/05 17:56(1ヶ月以上前)

AirPlay対応オプションにおいて、Pixelが利用できるのはAndroid Autoだけです。
https://manual.lexus.jp/rx/2211/cv/ja_JP/contents/tky1649335163724.php#iss1639093782986

HDMIオプションは別に用意されています。
https://minkara.carview.co.jp/userid/552737/car/3487356/7516725/note.aspx

書込番号:26308568

ナイスクチコミ!0


スレ主 zzm95698さん
クチコミ投稿数:285件

2025/10/05 18:06(1ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
説明ありがとうございます。
私の使用用途を書いておりませんでした。

クルマで駐車中に待っている間に、youtubeやネットフリックスを見たいのです。


Android Autoでは両方のアプリは対応していないと思います。
firestick他を接続すれば見れるのはわかるのですが、そこまで購入せずともスマホをつなげば見れないのかなと思った次第です。

自宅のテレビ等は、Pixelをつないでもミラーリングができず、別のテレビにつないだ際はできたので、RXが対応していれば見れるのかなと思った次第です。

書込番号:26308581

ナイスクチコミ!1


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1073件Goodアンサー獲得:41件

2025/10/05 18:14(1ヶ月以上前)

>zzm95698さん
ミラーリング可として動画の走行中問題は解決済ですか?

書込番号:26308593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3722件Goodアンサー獲得:217件

2025/10/05 18:26(1ヶ月以上前)

>zzm95698さん

> クルマで駐車中に待っている間に、youtubeやネットフリックスを見たいのです。

ディーラーOPのHDMI端子が有るならスマホの機種に関係なく、AmazonのFire TV Stick(ファイヤーTV スティック)
で十分じゃ無いですか?
自分はChromecast with Google TVを付けてるけど、こちらもyoutubeやネットフリックスは観れますよ。(停車中)
それに、ミラーリングも出来るし、スマホ側の対応は関係なかった様な?

まあ、機器は必要だけど、初期投資は少ないし、いろいろなセールで安く買えたり有るしね!
ダメなら、自宅のサブTVとかにも使えるから、買って、試すのも一番かと!
接続も簡単だけど、困ったら条件を書いて、ここに質問すれば誰かが教えてくれますよ。
何でも、スマホ1台で解決しようとしないで、機器追加はどうかな? 知らんけど!

書込番号:26308605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4669件Goodアンサー獲得:693件

2025/10/05 18:50(1ヶ月以上前)

iPadでは駄目なのでしょうかと思います

iPad 2025年春モデル 11インチ Wi-Fi 128GBは大手家電量販店各社で約5万9千円からです

いろいろと取り繕うよりは良いと思うし、
複数機器を複合して使うよりトラブルは少ないし、
ナビもスマートフォンもタブレットも独立なら、
トラブっても影響範囲は限定的です

書込番号:26308627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 zzm95698さん
クチコミ投稿数:285件

2025/10/05 20:45(1ヶ月以上前)

皆さま回答ありがとうございます。

>cocojhhmさん
走行中には観ません。駐車中の暇つぶし対策です。

>Kouji!さん >ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
気分を悪くさせてすみません。
余計なものを買いたくないし車の中に置くものを増やしたくないのです。スマホでできる可能性があれば、スマホですましたいのです。Fire TV Stickでできるのはわかっていますし、ましてやiPadなんて買いたくないのです。すみません。

折角回答をくださったのに、大変恐縮なのですが、私の質問の意図通りの回答をお願いしたいのです。HDMIでつないで表示されないTVがある以上、RXは大丈夫なのかなあと思いまして、他にやっている方がいれば、安心してOPを頼めると思いました。

すみませんが、OPのHDMI端子とAndroidのスマホをつないでyoutube/ネットフリックスを見ている人の回答をお願いしたいです。

追加でなにかを購入して他の方法をやるのは、今回の質問の意図から外れます。勝手を申してすみません。

書込番号:26308728

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3457件Goodアンサー獲得:180件

2025/10/05 21:14(1ヶ月以上前)

>追加でなにかを購入して他の方法をやるのは、今回の質問の意図から外れます。勝手を申してすみません。

HDMIオプション付けるのに2万円弱掛かると思うんだけど、Fire買った方が安く済むんじゃないの?

出来るかどうか定かではないものにお金掛けるより、見れるのが分かってる方法かつ安価なのにそれを否定するのはなんだかなあ。

書込番号:26308751

ナイスクチコミ!1


スレ主 zzm95698さん
クチコミ投稿数:285件

2025/10/05 22:13(1ヶ月以上前)

>BREWHEARTさん
私の認識が間違っているか確認をさせてください。

私の認識ではFirestickは車両側にHDMI入力がいると思います。またWifi環境も必要だと思います。

RXは標準状態でHDMI入力がなく、工賃込み2万円弱出してディーラーOPのHDMI入力をつける必要があります。

またスマホでwifiテザリングをするか、車両のWifiサービスかモバイルWIFIが必要です。

そんなことするなら、最初からスマホをHDMIケーブルでつなぐ方が楽だと思った次第です。

私の認識違いで、FirestickがmiracastかUSBでナビにつながり且つテザリングや車両のWIFIを使わず通信できるなら、Firestcikを買います。

書込番号:26308805

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19804件Goodアンサー獲得:938件

2025/10/05 22:19(1ヶ月以上前)

たぶん FirrHD8 とか 10を買ったほうがって 話かと

書込番号:26308813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19804件Goodアンサー獲得:938件

2025/10/05 22:22(1ヶ月以上前)

しまった 金額が

書込番号:26308816

ナイスクチコミ!0


スレ主 zzm95698さん
クチコミ投稿数:285件

2025/10/05 22:36(1ヶ月以上前)

>ひろ君ひろ君さん
これも別途WIFI接続がいるのではないですか?充電もしないといけないですし、
また、14インチのナビ画面より小さいです。より大きいサイズもあるかもしれませんが、余計なものを車の中に置きたくないのです。

すみませんが、私の質問の意図通り、22年以降のRXをお持ちでOPのHDMIの入力を取り付けて、HDMI←USB-CケーブルでAndroidをつないでいる方の返信のみ、お願いしします。

書込番号:26308830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19804件Goodアンサー獲得:938件

2025/10/05 23:47(1ヶ月以上前)

スマホ持ってるんでしょ テザリングって 知ってますか

書込番号:26308886

ナイスクチコミ!0


スレ主 zzm95698さん
クチコミ投稿数:285件

2025/10/06 06:55(1ヶ月以上前)

>ひろ君ひろ君さん
テザリングは知っています。わざわざテザリングしたくないのです。面倒くさい。スマホをHDMIケーブルにつなぐ方が楽です。

何度も言いますが、私の質問の意図に沿った回答ができる方のみの回答を希望します。

書込番号:26309028

ナイスクチコミ!1


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2130件Goodアンサー獲得:177件

2025/10/06 08:00(1ヶ月以上前)

>zzm95698さん

> 22年以降のRXをお持ちでOPのHDMIの入力を取り付けて、HDMI←USB-CケーブルでAndroidをつないでいる方の返信のみ、お願いしします。

Android端末には触った事もありませんし、ましてやレクサスは敷居が高すぎて目が眩む私ですが、エレキ屋としての常識的判断としては「使えます」です。

Pixel 9 シリーズはDisplayPort Alternate Mode over USB-Cを内蔵していますので、“適切な”性能のUSB-C>HDMI変換ケーブルを使用すれば、同スマホのスクリーンミラーリングは可能です。ただし4kなどの高精細度での伝送が可能かは不明で、スクリーン解像度が上限かも知れません。

カタログにiPhoneのみ表示があるのはiPhone15以降の全モデルがオルタモード対応済みで、一方アンドロイド端末は対応済み端末を個別確認の必要があるからでしょう。

書込番号:26309061

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 zzm95698さん
クチコミ投稿数:285件

2025/10/06 19:59(1ヶ月以上前)

>SMLO&Rさん
ありがとうございます。私が欲しかったのは、こういう回答です。助かります。

書込番号:26309569

ナイスクチコミ!0


tamaryooさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2025/10/07 08:41(1ヶ月以上前)

>zzm95698さん
RX2025年式で同じ使い方しています
当方はGalaxySシリーズですが、同じAndroid+USB-CAltMode搭載機種です
純正のHDMIコネクタDOPをつけている前提でお話します

必要なケーブルコネクタはUSB-C to HDMIケーブルです
Amazonなどで2000円前後で買えます
この際、充電もできる別途USB-Cをケーブルコネクタにさせるタイプのものだと、視聴と同時にスマホの充電も可能で便利です
Amazonなどで 「USB-C HDMI 変換 充電」で検索すれば出てくると思います
レビューはしっかり見ましょう

これらを繋いだら、RX側はHDMIをソースに選択すればスマホの画面がそのまま表示されます。
Youtubeなどを見る際は画面をアプリ上で最大化するか、スマホを横置きにしないと縦画面のまま表示されます
音声もHDMIで送信されますので車内スピーカーから聞けます

書込番号:26309989

ナイスクチコミ!3


スレ主 zzm95698さん
クチコミ投稿数:285件

2025/10/07 19:12(1ヶ月以上前)

>tamaryooさん
ありがとうございます。一番求めていた返事です。大変助かります。
充電もできるケーブルがあるとは知りませんでした。Amazonでレビュー見ながら探します。

これで安心してHDMIのDOPを頼むことできます。

書込番号:26310435

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

メーカーオプションは付けた方がいいですか?

2025/10/05 15:40(1ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン

スレ主 茶金さん
クチコミ投稿数:401件

今度、買うとしたら、ターボスペシャル標準ルーフ2DWが欲しいのですが、メーカーオプションのバックアイカメラ付ディスプレイオーディオ(52800円)は付けた方がいいでしょうか?
それとも、後でカーオーディオメーカーの物をつけたほうがいいでしょうか?
もし、このメーカーのこれがお勧め、というのがあったら、教えてください。

書込番号:26308433

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1062件Goodアンサー獲得:65件

2025/10/05 16:42(1ヶ月以上前)

今年6月にエブリィワゴン購入 このディスプレイオーディオ付けてもらいました。

・ナビはCarPlayまたはAndroid Autoで十分
・TVは必要ない
・バックカメラはあったほうが良い
・オーディオはBluetoothまたはUSBメモリで
であればおすすめします。
国産社外ディスプレイオーディオ+バックカメラ+取り付け工賃等考えると コスパは良いと思います。
操作性も特に問題は感じません。

ただし 
CarPlayまたはAndroid Autoは有線接続
バックカメラガイド線はありますが固定で左右に動かない
です。

あと 個体差かもですが、私のは
道路の段差等で「パタパタ・カタカタ」ビビり音がします。
自分で脱着してスポンジ等つめたりして対策していますが完全になくなりません。
だいぶ静かになりましたが。

ディーラーに預けて対策してもらえばいいのかもですが・・・
預けたりするのが面倒なのでしていません。

書込番号:26308500

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4669件Goodアンサー獲得:693件

2025/10/05 19:07(1ヶ月以上前)

自分で付けるや家族友人知人等に頼むなら、そういうことはあるかもしれません

そうではなければメーカ・オプションが良いのではないかと思います。もしもメーカのメンテナンス・オプション/メンテナンス・キット等に加入するときに車と併せて保証は一式だったりするなら尚のこと

別に付けるメリットが有ればですが、有るのかな

書込番号:26308643 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13002件Goodアンサー獲得:757件

2025/10/06 00:23(1ヶ月以上前)

箱型ボディなので見切りはしやすいのでバックカメラなどは不要。よほど運転に自信が無いならお好きなように。

ナビは違う車に積んだAlpineのディスプレイオーディオでiPhoneでグーグルマップや各種ナビアプリ使ったがどれも専用ナビのそれには遠く及ばず使えない印象。アンドロイドは使ってないので知らんけどね。
スマホ画面で見るグーグルマップの情報はかなり削減されて表示されると思ってください。間違ってもスマホ画面がそのまま表示されると思ってはいけません。

なのでバックカメラ含めて専用ナビをお勧めします。まだ2DIN規格の車ですしね。お勧めは楽ナビですかね。DCモデルならドコモインカーコネクトが利用できるしね。オートバックスなどで購入取り付けしても10万円以内に収まるでしょう。

購入直後のガタピシ音は直に収まります。外してどうこうするといつまでも収まらないかも?
あれは内装材が熱膨張でボディに馴染むための期間に鳴るものなので数か月で収まります。スズキの車は何台か購入してきましたが最初はどれも鳴りますが直に収まります。


なお私はエブリイのほうのユーザーです。6年ほど前に購入検討したさいにMT車必須だったのでワゴンを諦めてエブリイにしました。
でも使い勝手はほぼ変わらず、自動車税が半額以下なんでいいですね。燃費はめっちゃ悪いけどね。
まぁ、リアシートに常駐的に人を載せるならワゴンがいいでしょう。商用モデルのリアシートはリクライニング出来ない仕様ですので、、
でもエブリイのJOIN以上のモデルなら内装もほとんどワゴンと変わらないんですけどね。
アトレー/ハイゼットはかなり内装簡素化してて如何にもバンって感じのとは違います。

まぁ、パワースライドドアとかはOPになりますけどね。エブリイは。
その分価格はPZターボスペシャル ハイルーフとJOINターボ(ハイルーフ)で25万ほど違いますからね。
1〜2名乗用ならエブリイお勧めです。


いずれにせよ室内がかなり広いので、OPつけるなら荷室との仕切りカーテンはつけたがいいですよ。エアコンの効きに大きく影響します。
あと駐車場などで制限が特に無いならハイルーフのほうがお勧め。ハイルーフモデルにはオーバーヘッドシェルフという収納スペースが標準になります。これがめっちゃ便利です。詳細はカタログなど参照ください。ど真ん中のスペースはティッシュボックスがすっぽりハマるサイズになっており重宝します。

書込番号:26308909

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

新型ワゴンRと自動運転機能について

2025/10/05 11:44(1ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR

クチコミ投稿数:282件

新型ワゴンRはいつ出ると予想されますか?
ネットでは2025年秋、2025年10月と取り上げられていますが、兆しがみえません。
また、昨今は自動運転など進化が目覚ましいですがこの機種にそれを期待するのは間違いでよろしかったでしょうか?

書込番号:26308232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2130件Goodアンサー獲得:177件

2025/10/05 11:56(1ヶ月以上前)

>たぬきの金太郎さん

2026年と言っていますよ

https://carislife.hatenablog.com/entry/2022/12/28/203000

書込番号:26308248

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6651件Goodアンサー獲得:337件

2025/10/05 11:57(1ヶ月以上前)

>昨今は自動運転など進化が目覚ましいですがこの機種にそれを期待するのは間違いでよろしかったでしょうか?


どれほどの自動運転を期待されてるのか知りませんが、

このクラスの車が、次のモデルチェンジで自動運転と謳えるのは、無理でしょう。
期待するのは間違いでよろしいかと思います。

書込番号:26308250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6082件Goodアンサー獲得:2007件

2025/10/05 12:06(1ヶ月以上前)

スズキは新型車に対しての情報統制が厳しいためか、発表直前まで情報が流れません。

ここの掲示板ではリアヒンジドアだったとかありました。

ワゴンRの新型の発表

今年度内は無いでしょう。

自動ブレーキに関しては最新のデュアルセンサーブレーキサポートUでしょう。

HVも既存のマイルドタイプ

なので次期ワゴンRに期待するのは?かな


書込番号:26308261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51548件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2025/10/05 12:08(1ヶ月以上前)

たぬきの金太郎さん

>新型ワゴンRはいつ出ると予想されますか?

現行型は2017年2月登場です。

又、現行型の最終の仕様変更は下記のように2023年10〜11月に一部仕様変更しています。

・2023年10月2日「ワゴンR」「ワゴンR スティングレー」「ワゴンR カスタムZ」一部仕様変更発売
https://www.suzuki.co.jp/release/a/2023/1002/

・2023年11月13日「ワゴンR」一部仕様変更
https://www.suzuki.co.jp/release/a/2023/1113/

現行型が登場してから7年、一部仕様変更してから2年が経過していますから、そろそろフルモデルチェンしても良い時期になっていますね。

>昨今は自動運転など進化が目覚ましいですがこの機種にそれを期待するのは間違いでよろしかったでしょうか?

運転支援機能については↓の「デュアルセンサーブレーキサポートII」レベルから大幅な進化は無いように思えます。

https://www.suzuki.co.jp/car/safety_system/case04/01/

書込番号:26308265

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6017件Goodアンサー獲得:102件

2025/10/05 16:17(1ヶ月以上前)

自動運転ではなく、運転支援システムでしょ。

多少進化した支援システムになる可能性はあるかもだけど、運転をお任せ出来る自動運転なんて、かなり先じゃないと出ないでしょう。
ましてや、自家用車の自動化なんて、遥か先なんじゃないの?

また、それが実現する時は車任せの自動運転で、事故の全責任は、メーカーとか国が持つようにしないとね。

書込番号:26308471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ45

返信19

お気に入りに追加

標準

窓枠のゴム劣化してませんか?

2025/10/05 09:45(1ヶ月以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ID.4 2022年モデル

クチコミ投稿数:10件

先日?洗車後窓枠ゴムの白化が気になり、オートバックスからお手入れ用品を購入し施工していて気づいたのですが、後部座席の窓枠に付いているゴムが劣化?し、亀裂が入っていました。今後、劣化が進みゴムが切れるのではないかと心配せていますが、皆さんの愛車はいかがでしょうか?また、この事をディラーに言ったら無償修理の対象なのか心配しています。細かいことですが、皆さんは気になりませんか?ご意見お待ちしています。

書込番号:26308121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16254件Goodアンサー獲得:1328件

2025/10/05 10:23(1ヶ月以上前)

色んな品質ですね。
多分に環境に左右されると思いますが、表面がざらつくとかワイパーの様に薄い部分が可動部に当たると千切れるとか何となく収縮して短くなってる?とかね。

プラスチック?樹脂部分とかゴムの部分は保護剤が効果的です。
どれ程延命出来るかは不明ですが何もしないよりマシだと思います。

書込番号:26308152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6017件Goodアンサー獲得:102件

2025/10/05 11:04(1ヶ月以上前)

昔からドイツ車のゴム部品の品質については、いろいろ言われていたような。
やはり国産品質よりは劣るのかな?

書込番号:26308190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2025/10/05 11:05(1ヶ月以上前)

ご意見ありがとうございます。
ワイパーのような可動部ならわかるのですが、後部座席ドアの当たりの部分なんです。分かりづらいので写真追加します。ゴムの劣化というのは理解できるのですが、早すぎると思いご意見頂戴いたしました。ご提案頂いたゴム用の保護材を施工している時に気付きました。新車時から既に亀裂が入っているのかと思いまして…。モヤモヤしています。

書込番号:26308191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:702件

2025/10/05 11:08(1ヶ月以上前)

>ハムもちさん
>窓枠に付いているゴムが劣化?し、亀裂が入っていました。

長く乗っている車とか、青空駐車で駐車が多いとか、野ざらしとか、手入れが悪いとか色んな事が重なってその様になる場合が有りますね。

長く乗るので有れば、窓枠の土ほこりの除去と清掃手入れが予防処置でしょう。

書込番号:26308195

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6651件Goodアンサー獲得:337件

2025/10/05 11:24(1ヶ月以上前)

>ハムもちさん

年式は記載されてないですが、
ゴム製品でも、3年くらいは、保証対応してもらえるかもしれません。

私、ザビートル12年車ですが、
窓枠などのゴム部品亀裂とか経験ありません。
あまり乗ってないのと、ガレージ保管なので、温度変化、紫外線などは影響少ないですが、
スレ主様の部位は、直接太陽が当たるところではないですし、
年数もまだ少ないでしょうし、
ディーラーに相談されましたら、対応してもらえるのではないかと思いますが。

書込番号:26308215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:2件

2025/10/05 11:29(1ヶ月以上前)

ハムもちさん

私もid4乗ってます。
私もその部分気になってました。
とても柔らかいんですよね。

洗車後ふいている時ちぎれそうなので
細心の注意を払います。

仕様なんでしょうね。

しょうがないのでちぎれたら交換してもらいます。



書込番号:26308222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2025/10/05 11:31(1ヶ月以上前)

>バニラ0525さん
ご意見ありがとうございます。
2024年登録で、車庫ではありませんが、カーポート設置してあります。手入れもこまめに行なっているつもりなので、モヤモヤしています。ご提案の通りダメ元でディーラーに相談してみます。本当にありがとうございました。

書込番号:26308224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2025/10/05 11:37(1ヶ月以上前)

>さあ、がんばろうぜ!さん
ご意見ありがとうございます。
やはり気になる部分ですよね。近々、ディーラーに確認したら共有します。ありがとうございました。

書込番号:26308229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6855件Goodアンサー獲得:120件

2025/10/05 11:48(1ヶ月以上前)

耐オゾン性の高いEPDMゴムを使ってないかもですね、
内装が直ぐにベタベタしてきたりとか、
ヨーロッパ車ってなんだかなぁってことがよく有りますね。

書込番号:26308242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10756件Goodアンサー獲得:266件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/10/05 12:03(1ヶ月以上前)

外車って、まずゴムから駄目になっていきますよね。しかも日本車と比較すると早々に。
この車はわかりませんが、身内のジープがそんな感じで、これ使ってました。
私もバイクで使用してますが、使う使わないで全然違いますね。

KURE(呉工業) ラバープロテクタント 300ml ゴム製パーツ保護剤 単品 1036
https://www.amazon.co.jp/dp/B00264ODT2

書込番号:26308256

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2025/10/05 12:41(1ヶ月以上前)

>まぐたろうさん
ご提案ありがとうございます。
また、商品紹介も感謝いたします。先日、AUTOBACSからゴム保護を塗布いました。少し期間をあけ使用したいと思います。

書込番号:26308305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6651件Goodアンサー獲得:337件

2025/10/05 13:10(1ヶ月以上前)

>ハムもちさん
 
保証修理ですが、私の感覚では、
ディーラーは、喜んでやってくれます。
修理すれば、お客様にも喜ばれるし、
利益にもなりますので(お金は、メーカー側の負担)

保証修理になるかどうかの最終判断は、メーカー側が決めるのでしょうが、
ディーラーは、保証にもっていきたいと思われるかも。
ですから、気になることは遠慮せず、どんどん言ってあげてください。

書込番号:26308322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2025/10/05 13:32(1ヶ月以上前)

>バニラ0525さん
承知いたしました。
納得です。あれこれ考えるよりディーラーで聞いてみます。
利害関係も一緒であれば心強いです。
ご教示いただき感謝いたします。

書込番号:26308340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3457件Goodアンサー獲得:180件

2025/10/05 16:11(1ヶ月以上前)

欧州車は環境規制の影響で国産車と比べるとゴム品質も良くありませんので仕方が無いんじゃないかな。

VWの延長保証ではモール類は対象外なので、新車保証でも同じじゃないですかね。
https://www.volkswagen.co.jp/idhub/content/dam/onehub_pkw/importers/jp/pc/after_service/afterservice_3/about-your-car/loaylty-products/pdf/wolfisupport_201611.pdf

書込番号:26308466

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6651件Goodアンサー獲得:337件

2025/10/05 17:01(1ヶ月以上前)

保証の範囲内に、
「ドアシール機構」ってあるし
調べたら、ドアシール、ドア周りのゴムのようなものみたいな、
はっきりとはフォルクスワーゲンでの記載はわかりませんでしたが、
範疇に入るかもしれませんので、
ドアシール機構に入るかどうか、十分期待持てるように思うのですが、
まあ、間違いなくディーラーに尋ねたほうがいいでしょうね。

書込番号:26308513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2025/10/05 17:55(1ヶ月以上前)

>バニラ0525さん
>BREWHEARTさん
皆さん有難うございます。
詳細まで調べていただき助かりました。
最終的には、ディーラーに相談しますが、皆様のご意見を参考にさせていただきます。
引き続き宜しくお願いします。

書込番号:26308567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:5件

2025/10/07 18:03(1ヶ月以上前)

結論から言うと一切対応できません。
ゴム部品かつ外装部品ですからね。
ID4なので劣化は早いです。
交換すると結構高額になりますね

書込番号:26310386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:2件

2025/10/08 07:33(1ヶ月以上前)

そうですか。
結構高額なんですね。

書込番号:26310809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2025/11/08 14:01

大変遅くなりましたが、結末のご報告です。
結論、問題のあった窓枠ゴムですが、無償で交換となりました。構造上、窓ごと一式の交換です。
合わせてブレーキの鳴きと、スマホを有線で接続した際、頻繁に切断される現象も確認してもらう予定です。

皆様の色々なご意見大変参考になりました。
今後とも宜しくお願い致します。

書込番号:26335197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 急ブレーキからのエンジン再始動

2025/10/05 09:35(1ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ バンディット

スレ主 YU961さん
クチコミ投稿数:6件

ソリオバンディットが納車されて約2週間程になります。

先程、妙な現象が起きました。
信号待ちの為に減速し前方の車に近づいた時(短い左折レーンの為斜めに停止)「ガキッ!」と言う音共に急ブレーキがかかり、警告音と共に「エンジン再始動します。」のコメントが表示されました。これはアイドリングストップと距離の調整の為に緩めたブレーキでエンジン再始動したのが合わさった結果?急ブレーキっぽくなったのでしょうか?感触としてはエンジンで強力なブレーキがかかった様な感触でした。

似た現象が起きた方おりませんか???

書込番号:26308112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 YU961さん
クチコミ投稿数:6件

2025/10/05 09:52(1ヶ月以上前)

バンディットの型式は5AA-MAD7Sです。

書込番号:26308128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51548件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2025/10/05 10:25(1ヶ月以上前)

YU961さん

急ブレーキは前方の車に反応して、衝突被害軽減ブレーキが作動したように思えます。

又、衝突被害軽減ブレーキが作動した時はABSも作動します。

そのABSの作動音が「ガキッ!」という音に聞こえたのでは。

書込番号:26308153

ナイスクチコミ!4


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6082件Goodアンサー獲得:2007件

2025/10/05 10:30(1ヶ月以上前)

>急ブレーキがかかり、警告音と共に

前方の車両に近づいて警告音と共に急ブレーキが掛かるのは自動ブレーキが作動したのかな?

前方車両に対しブレーキの踏力が足りなくブレーキアシストが働き、ブレーキの倍力装置を働かせるためエンジンが始動した。

>これはアイドリングストップと距離の調整の為に緩めたブレーキでエンジン再始動したのが合わさった結果?

停止前アイドリングストップ機能が始動する速度がソリオは他社に比べ早め(10km/h)です。

極低速時のアイドリングストップ状態で自動ブレーキが作動したと考えるのが普通でしょう。

書込番号:26308159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 YU961さん
クチコミ投稿数:6件

2025/10/05 11:00(1ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。

当方自動ブレーキ搭載車は今回が初めてなので、何事か??と思ってしまいました(笑) 自動ブレーキの誤作動… と話には聞いた事はありましたが、初体験でした。

ちなみに、ブレーキペダルに対しての反発力?(ABS作動時のアレ)は無かった様に感じました。

書込番号:26308185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:702件

2025/10/05 11:18(1ヶ月以上前)

>YU961さん
>「ガキッ!」と言う音共に急ブレーキがかかり、

衝突軽減ブレーキの作動かブレーキアシスト(急ブレーキを助ける)じゃないでしょうか、

「ガキッ!」と言う音は、ABSの作動音だと思います。

書込番号:26308208

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 YU961さん
クチコミ投稿数:6件

2025/10/05 11:27(1ヶ月以上前)

自動ブレーキの誤作動で間違いなさそうです。
前方の車に対して真っ直ぐではなく右側が前方車に近い状態
(左折車線が短く、車両2.5台が並ぶ位)だったので反応した可能性が高いです。

返信ありがとうございました^ ^

書込番号:26308221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6082件Goodアンサー獲得:2007件

2025/10/05 11:30(1ヶ月以上前)

書かれてる内容からすると停止前アイドリングストップ状態での作動のようなので、ABSが作動する最低速度を考えるとABSではないでしょうね。

対してデュアルセンサーブレーキサポートUは5km/hから作動します。

短い左折レーンの為斜めに停止″
ここがキモでしょうね。

センサーが作動する状態が通常より近付いてしまったと思います。

>当方自動ブレーキ搭載車は今回が初めてなので、何事か??と思ってしまいました(笑)

どのメーカーの自動ブレーキも自分の意図せぬ状態で作動する場合があるので気を付けてください。

書込番号:26308223 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 YU961さん
クチコミ投稿数:6件

2025/10/05 11:46(1ヶ月以上前)

返信ありがとうございます^ ^
時々通る道なので、前方の車に近づき過ぎない様に注意しようと思います。今回の左折レーンだけじゃなくて普段から… だとは思いますが(笑) 自動ブレーキの誤作動には気をつけようと思います。

書込番号:26308237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6651件Goodアンサー獲得:337件

2025/10/05 12:32(1ヶ月以上前)

自分では、左折車線や何かで止まってる車を今までの感覚で、余裕で横をすり抜けられると思っても、
車の角度とかで、
ぶつかると判断されて、不意にブレーキや、警報かかることありますね。

横の通過、今までより余裕多めにしないと誤作動しやすいです。
最初はびっくりしますね。

書込番号:26308295 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 YU961さん
クチコミ投稿数:6件

2025/10/05 17:21(1ヶ月以上前)

なるほど… そんな誤作動もあるのですね(汗) 知らないでいたら又も???ってなる所でした(笑) ありがとうございます^ ^

書込番号:26308531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

サイドミラー

2025/10/04 22:06(1ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:41件

ドアミラーのカバーが無くなってしまいネットでカバーを購入しましたが下部分の部品が足りないようです
モノタロウを検索しましたが写真がなくはっきりわかりません

GK3のドアミラーのハウジングセットを購入すれば良いのか他の部品なのかディーラーに問い合わせる前に聞いておこうと思いました

書込番号:26307798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6082件Goodアンサー獲得:2007件

2025/10/04 22:21(1ヶ月以上前)

上下分割出来ますが、ミラースカルキャップとして上下セットで純正部品として供給されてます。

書込番号:26307810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:46件

2025/10/04 23:04(1ヶ月以上前)

ディーラーに頼むのが確実ですが、自分で交換するなら下記で教えてくれます。

https://www.parts-market.com/

パーツの品番わからなくても、サイドミラーの下のカバー、みたいな感じで見積りお願いすると、図面と品番で回答くれます。

見積り後に納得すれば購入という流れなので、間違ったパーツを頼む事はないと思います。
年式や色で品番が複数あっても、全て教えてくれて、定価より少し安いので、たまに利用してます。

ドレスアップ目的で上位グレードや他車のパーツを流用する時とか助かってます。

書込番号:26307850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


RBNSXさん
クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:21件

2025/10/05 13:13(1ヶ月以上前)

右側のドアミラー全体を交換してもらいましたが、本体とカバーは別部品です。

ミラーだけでも注文できます(ヒーター付きと無がある)

カバーだけで2000円(値上げしているかも)

工賃込みエ46000円でした(FIT3HVではカバーは一体型)

書込番号:26308326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2025/10/05 14:01(1ヶ月以上前)

自分でとなるならパーツファンで検索してみましょうか?
https://partsfan.com/

書込番号:26308358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2025/10/05 17:00(1ヶ月以上前)

ありがとうございます!
今日ディーラーに行きカバーの注文ができました
3000円程で出来るようです

書込番号:26308512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2025/10/05 17:01(1ヶ月以上前)

問い合わせしてみました!
ありがとうございます
解決しました😊

書込番号:26308515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング