自動車(本体) クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

自動車(本体) のクチコミ掲示板

(2577467件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4691スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車会社からお金をもらっている評論家

2017/05/24 12:44(1年以上前)


自動車

スレ主 kenkinさん
クチコミ投稿数:1件

自動車評論家が自動車会社からお金をもらっていると発言し問題となっているが もう一般の人たちにとっては自動車評論家が金をもらっていることは常識です分析能力も無い能力の者たちがおお手を振って活躍している 文章を読むと能力のなさがはっきりわかる ある評論家はカローラとベンツを比べカローラを褒めていた 間違いだらけの評論家と言う人がいました 

書込番号:20914968

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:10件

2017/05/24 20:06(1年以上前)

先入観・決めつけは、よろしくないかと・・・・

書込番号:20915764

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2017/05/24 20:15(1年以上前)

そもそも文章は書き手の主義主観が少なからず入っていますから、賛成するのも反対するのも読み手の自由です。

因みに文章は、他人が見ても分かりやすく表現するのが肝要。

書込番号:20915789

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:55件

2017/05/24 21:34(1年以上前)

自動車メーカー、自動車雑誌社・自動車評論家これらの方々はこの業界で生活費を稼いでる方々。

雑誌や評論家は、いわば広告媒体。

メーカーからお金が渡っていても不思議ではありませんね。


自動車に限りませんが、工業製品の評論は「嘘」を書いてもばれます。

消費者は、たとえ「素人」でも、「なんかおかしいぞ」となります。


自らの首を絞めることになるような事は、しないと思いますね。

書込番号:20915995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/24 23:51(1年以上前)

海老蟹大好き、国○とか?

書込番号:20916367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/05/25 05:40(1年以上前)

>xxサトシさん

徳大寺(故人)だろ。

「間違いだらけの車選び」の著者で、「カローラの工業製品としての完成度はベンツよりも高い」と
言い放った人だよ。当時はみな納得したよ(20年くらい前ね)

書込番号:20916596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/05/26 10:44(1年以上前)

〉自動車評論家が自動車会社からお金をもらっていると発言し問題となっているが

だれ?
生きてる人?

書込番号:20919428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2017/05/27 13:34(1年以上前)

生きている人は某chで有名な海老蟹大好き○沢が有名ですが、車雑誌等ほとんど色々褒め上げてなんぼの世界ですがな。

書込番号:20921724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/27 13:51(1年以上前)

>ぜんだま~んさん

『だろ』ってwww

このスレ主の文の、後半で徳さんだってわかるわ!

今の評論家で生きてるヤツの名前出しただけや。

ちなみに、ぜんだま~んさんは詳しそうなので、どのカローラとベンツと比べてたのか(型式で)ご教授願いたい。

書込番号:20921756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:14件

2017/05/28 12:32(1年以上前)

工業製品としてってのは間違っていないかと。
故障の少なさとかそう言う意味で。
車としてとか走行性能って側面だと間違いだろうけど。

書込番号:20924113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ280

返信17

お気に入りに追加

標準

C-HR 中古車 400台突破??

2017/05/25 17:28(1年以上前)


自動車 > トヨタ > C-HR

クチコミ投稿数:10件

先にも質問として新車か?中古車か?で書き込みをしましたが、
先日グーやカーセンサーの中古車を確認していたら400台を超えるC-HRの中古車が公に存在。

聞けば単なる試乗車の入れ替えではなく、よくある登録台数絡みのようで、
巷の「C-HRは大人気車」とは裏腹のに苦戦の販売店も多く、未だ中古車市場には出回らない公にならない未登録車が、
かなりあるようです。

企業としては競うことは当たり前ですが、
「燃費」でも醜い争いが偽装を招きユーザーが迷惑したように、
「月間の登録台数」の争いも販売台数ではなく「登録台数」という不透明なものだけに、
重要と供給のバランスを崩し、最終的にユーザーが迷惑するような予感がします。

良いクルマでも1台でも多く売るというのは中々厳しい時代ですね。

書込番号:20917712

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/25 19:08(1年以上前)

今年4月末の時点で、C-HRの販売台数は累計56,767台との事です。

中古車の台数が400台としても1%にも満たず、余り大騒ぎする数字ではないように思いますが…

書込番号:20917928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!46


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:14件

2017/05/25 20:46(1年以上前)

売れているので販売台数増やすためではなく、早く納車してほしい人向けの投機みたいなものではないかと思います。

書込番号:20918171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:24件

2017/05/25 21:02(1年以上前)

>@小さな巨人さん

ディーラーから取引のある中古車店ルートへ割り当てたもの、逆に中古車店の目玉として一定量をディーラーから購入したもの が
あるんじゃないですか? わたしは内部の事情はしりません。

で、それがあなたにとって何か問題になりますでしょうか? あなたにとっていやなら選択肢からはずせばよいのです。

>先日グーやカーセンサーの中古車を確認していたら400台を超えるC-HRの中古車が公に存在。

だれかが、そのC−HRを中古者として買っても別にいいじゃありませんか?
値崩れしてたらいけませんが、そんなことはないでしょ。
それより400台を全国で調べられてご苦労様でした。 今後も最新情報をお願いします。




書込番号:20918204

ナイスクチコミ!18


readersさん
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:60件

2017/05/25 23:22(1年以上前)

GOOネットで確認してみました。
確かに400台ありますね。
ちなみにGグレードで163台中39台、G−Tグレードで160台中24台、Sグレードで42台中21台、S−Tグレードで30台中5台がそれぞれ登録済みではない新車として出品されています。
合計89台ですね。
これが、スレ主さんの言われる「未だ中古車市場には出回らない公にならない未登録車」のことじゃないですか?
それをネクステージ等の中古車販売店が売りに出していると思われますがいかがでしょうか?

書込番号:20918625

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件

2017/05/26 12:07(1年以上前)

>ゲマインシャフトゲゼルシャフトさん

「1%未満」
確かに計算上はその通りなのですが、中古車は「絶対数」がベースです。
昨年末から車で、400台の中古車という数字は極端に多いと感じられ、新車にも中古車にも少なからず影響があるようです。
影響は単純に購入者は比較検討数が増える等のプラスもありますが、セールス側はマイナスとなります。

登場して間もないC-HRで、新車購入の明るい話なら大歓迎だけど、売却なんてマイナスの話を誰も望まない。
ということは重々承知ですが、たまにはマイナスの話も。


車の扱いは人それぞれで環境や好み等の変化で長く付き合えない場合もあります。
残念ながら手放すことになった場合、「中古車の絶対数」が高価査定を妨げるというか、
査定士の常套句となるわけで、誰もが高く売却したいと望んでいても現状そして今後に思わぬ苦戦が予想されるという危惧が。

書込番号:20919559

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:10件

2017/05/26 12:15(1年以上前)

>nanakamado2010さん

>早く納車してほしい人向けの投機みたいなものではないかと思います。

確かにその側面はあると思います。
買う側としては選択肢が増えているので有難いことでプラスだと思います。


>売れているので販売台数増やすためではなく、

C-HRは数字からも確かに売れていると思います。

ただ、トヨタは他メーカーの4、5車種と販売数で「数百単位」で争っている現状があります。
この「数百」という数字が物凄く企業として大きいようですね


書込番号:20919573

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:10件

2017/05/26 12:28(1年以上前)

>readersさん

詳細な数字、有難うございます。

>これが、スレ主さんの言われる「未だ中古車市場には出回らない公にならない未登録車」のことじゃないですか?
>それをネクステージ等の中古車販売店が売りに出していると思われますがいかがでしょうか?


「未だ中古車市場に出回らない」と書いた未登録車とは、ネットや書籍・店頭等で公表されていない車両を示します。
ですのでネクスステージさま等で販売されている車両ではありません。
一般には目に触れられない車両で、いずれ市場に出回ると思います。

書込番号:20919600

ナイスクチコミ!13


dumbbell7さん
クチコミ投稿数:173件

2017/05/26 16:50(1年以上前)

初投稿でこの情報提供
怪しさ満載!

書込番号:20920014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/27 09:02(1年以上前)

>@小さな巨人さん
スレ主さんにとっては、危惧を感じてしまうほどの重大な事なんですね。
そうであれば危惧が払拭できないようでしたらc-hr以外で、スレ主さんが危惧を感じない車を探されるのが一番いいと思いますよ。
c-hrを購入してから色んなドライブスタイルを楽しんだり、パーツやアクセサリーを検索したり購入して取り付けたりして、この車を満喫しています。新車であろうが中古車であろうが、危惧を抱いたまま買った車ではそれは感じられないと思います。
スレ主さんにとって満喫できる車がみつかるといいですね!頑張って下さい!

書込番号:20921223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/27 12:20(1年以上前)

続けてで申し訳ないです。
スレ主さんの疑念に正確な回答ができる人なんていないですよね。中古市場にどこからどのような理由ででてきたかデータがないのですから。推測ですがc-hrはメーカーcm無しで、しかも全てのディーラーで取り扱うスタイルで販売が始まりましたので、販売するディーラー側では、展示や試乗用に相当数が入っていたと思います。一定期間が過ぎ認知もされてきましたので、人気があり早い納車を希望される方が多い時にある程度は現金化しておこうとするのは自然の流れだと思います。
その中の400が中古市場に出ているのだろうと思いますが、逆にそれ以上の台数は、まだディーラーで試乗用に置かれているか、新古車として販売する自信があり残してあると思いますよ。
なんの裏付けもないただの推測にすぎません。
前スレでも書きましたが、後はスレ主さんの感性だと思います。やはり危惧があると感じるのであれば迷わず別の車にすべきと思いますよ。

書込番号:20921584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件

2017/05/27 13:42(1年以上前)

中古市場に多いから、買って失敗してすぐに売っちゃった・・・人が多い変な車とでも暗に言いたいのかな?

もちろん、先行予約して買ったのはいいけど、想像と違った・・・なんて人で手放した人もいるでしょうね。
あとは、人気車種になりそうで納期が長くなりそうな場合を見込んで、車を投機として買ってすぐに売っちゃう人もいると思います。

C-HR以外で同じような現象が過去にまったく起きてないのならともかく、いちいち取り上げるほどのことでもないと思います。取り上げたところで、なんで中古市場にそんなに出てるのかなんてわからないし。

書込番号:20921743

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2017/05/27 20:16(1年以上前)

>の〜んびり まったり!さん

>スレ主さんにとっては、危惧を感じてしまうほどの重大な事なんですね。
>そうであれば危惧が払拭できないようでしたらc-hr以外で、スレ主さんが危惧を感じない車を探されるのが一番いいと思いますよ。


C-HRに危惧を感じていることはありません。
そして現在、C-HRを検討していることも残念ながら、一切ありません。
実車と試乗会で検討枠から外した過去があるだけです。

危惧しているとすれば、王者トヨタの販売体制でしょうか(笑

>c-hrを購入してから色んなドライブスタイルを楽しんだり、パーツやアクセサリーを検索したり購入して取り付けたりして、この車を満喫しています。

素敵な車ライフだと思います。

>スレ主さんにとって満喫できる車がみつかるといいですね!頑張って下さい!

有難うございます。

書込番号:20922542

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10件

2017/05/27 20:35(1年以上前)

>の〜んびり まったり!さん


>続けてで申し訳ないです。
>スレ主さんの疑念に正確な回答ができる人なんていないですよね。


誠に申し訳ございません。
このスレは、「質問」で皆様の回答を望んでいるものではなく、「悲」のスレでした。


>ディーラー側では、展示や試乗用に相当数が入っていたと思います。一定期間が過ぎ認知もされてきましたので、人気があり早い納車を希望される方が多い時にある程度は現金化しておこうとするのは自然の流れだと思います。


そのような考え方もあるでしょう。
が、しかし「数字合わせ」が大きな要因。 ディーラー云々ではなくトヨタの問題なのです。

早速、5月27日付けでヤフーや車関連ニュースで4月度の新車販売ランキングで、
C-HRがトップを獲得したことを流していますが、
ニュースにする際は「トップ」にこそ意味があるのです。 2位ではだめなのです。
軽自動車や輸入車を除くランキングではなく、全てを含めたランキングでトップを奪取するのが、
トヨタの使命だったので数百台という微量でも奪取できたことはニュースに乗る=広告と考えると費用対効果は絶大でしょうね。


>その中の400が中古市場に出ているのだろうと思いますが、逆にそれ以上の台数は、まだディーラーで試乗用に置かれているか、新古車として販売する自信があり残してあると思いますよ。


残念ながらディーラーには試乗車枠があるのでそれではありません。
溢れた車両が流れる先は決まっていますから。

書込番号:20922586

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:10件

2017/05/27 20:49(1年以上前)

>ホフマン2号さん


>中古市場に多いから、買って失敗してすぐに売っちゃった・・・人が多い変な車とでも暗に言いたいのかな?


残念ながらユーザーの手に渡った車両が中古車市場に大量に出回っているとは書いていませんし、
そのようには思っていません。
さらにC-HRが失笑されるような変な車だとも書いていませんし、思ってはいません。


>あとは、人気車種になりそうで納期が長くなりそうな場合を見込んで、車を投機として買ってすぐに売っちゃう人もいると思います。


C-HRは、デザイン優先から瞬発力のみの車両なので投機も考えられますが、
高額ではない車両価格からも薄利は明白なので、その線は低いでしょう。


>C-HR以外で同じような現象が過去にまったく起きてないのならともかく、いちいち取り上げるほどのことでもないと思います。取り上げたところで、なんで中古市場にそんなに出てるのかなんてわからないし。


その通りです。
車業界では珍しいことではありません。


>なんで中古市場にそんなに出てるのかなんてわからないし。

それはおかしいですね。
珍しいことなら答えはわからないのも理解できますが、珍しいことではないので、答えはわかりやすいはず。
事は単純です。

400台から減るといいですね。

書込番号:20922623

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:24件

2017/05/27 23:05(1年以上前)

購入する意思もないのに、正論ぶってなにをごちゃごちゃと。

あなたが、どんな車に乗ってるのか又はこれからどの車を買いたいのかぐらい明示しないと

欲しいんだけど高くて買えません  ぐらいにしか思われませんよ。

あなたが試乗した上でC−HRの購入を止めたということは一度は購入対象になったえ訳で

あなたの欲しい車とは何ですか?  まさかのマツダではないと思いますが。

あなたにとって購入の基準となる値段とか性能とか、ぜひ教えてほしいです。その車の欠点とかのあげあし取りはしませんから。

既にあなたには購入する気持ちもないのですからC−HRの市場評価がどうなってもあなたの心配することではありません。

書込番号:20922972

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/28 00:21(1年以上前)

>@小さな巨人さん
そうだったんですね。てっきりc-hrを検討されている上での書き込みかと勘違いしていました。
大変失礼しました。

書込番号:20923156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/05/28 11:09(1年以上前)

これは「悲」でもなく「質」でもなく「雑談」だと思いますよ。

車のリセールなんて乗った時点で半額になるなんてのは
ココ(価格コム)に見に来ている車のオーナーさんなら常識でしょう。

地域限定でもない世界戦略車(全世界の販売店で売る車)にリセールを
期待する方がおかしいですよ。

何についてお話ししたいのか前スレほどしっかりしてないのでこのくらいで。

書込番号:20923920

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ419

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 故障

2017/05/23 19:30(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:2件

初めまして、はうるーと申します。
アルファード新車で購入しまして、1年8ヶ月程たちます。走行距離8千キロです。
先日走行中に、エンジン故障、プリクラシッシュ故障と表示が出まして、自走できなくなり、レッカー移動になりました。販売店で調べてもらいましたら、ミッション故障?のようで、ミッション全交換で2週間程修理にかかると言われました。同じような故障がありました方いらっしゃるでしょうか?。
また、こういった場合、なにかサービスなど要求して
例えばコーティングして貰えるなど、言ってみても良いのでしょうが?
アドバイスよろしくお願い致します。

書込番号:20913251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2017/05/23 19:43(1年以上前)

>また、こういった場合、なにかサービスなど要求して
例えばコーティングして貰えるなど、言ってみても良いのでしょうが?

販売店の責任?違うでしょ。あきまへんで。

書込番号:20913279

ナイスクチコミ!118


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2017/05/23 19:54(1年以上前)

担当営業マンにもよりますが、何かサービスしてくれるかも。しかし期待しない方がいいし催促するのは違うと思う。

営業マンが貴方と長い付き合いにしたければ、サービスなりは有るかもしれませんが修理で終わるのが普通かと。

もしそれが気に入らないなら次に購入する際、他のディーラーにお世話になる(離れる)しかないでしょうね。

書込番号:20913310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16115件Goodアンサー獲得:1318件

2017/05/23 20:22(1年以上前)

話の流れで提示して貰ったならいいけどね。
切り出すのなら単なる今日勝つ、強要だろうねー。
アッセンブリーでも重量物の取り扱いや補機類や配線、パイピング…
ウンザリするですね。
あー スッカスカな旧車のエンジンルームが懐かしいですな。

書込番号:20913375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/05/23 20:28(1年以上前)

こんな事でコーティングをしてもらえるか?なんて発想が信じられない。

それに1年半ちょいで8000km…
どうせ、そんなに走ってないんだから2週間使えなくても関係ないんじゃない?

書込番号:20913392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!99


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:5件

2017/05/23 20:29(1年以上前)

販売店の不手際でもないのにサービス要求ですか?

止めといた方がいいですよ。

めんどくさい客認定されるだけです。

きちんと修理してくれるならそれで良しとしましょ!

書込番号:20913398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!63


クチコミ投稿数:2件

2017/05/23 20:44(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
修理を待つことに致します。
ありがとうございました。

書込番号:20913432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:46件

2017/05/23 21:03(1年以上前)

>はうるーさん

ツイて無かったですね

特別なサービスは無いですけど、洗車と室内清掃くらいはしてくれるので、これで良しと思った方が幸せですねww

書込番号:20913487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/23 21:04(1年以上前)

>はうるーさん
それは止めた方がいいと思います。
そもそも故障とコーティングは全く別物であります。
持ちつ持たれつの関係を保ち、困った際に助けてもらうときもあるからです。

書込番号:20913491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:32件

2017/05/23 23:03(1年以上前)

cvt故障どこかのブログで見ました。
幾つかは起きているようですね

幸い私のは今のところ大丈夫です。

書込番号:20913857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/24 02:00(1年以上前)

私も同じ症状で、10日ほど預けました。
オートマにゴミが混入、詰まっていました。
何も言わなくても、同モデルのレンタカーを手配してくれました。
コーティングを要求しようと思うなんて、ぶっ飛んでますね!
やってみて、結果を教えて下さい。

書込番号:20914197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/24 04:36(1年以上前)

なんでコーティングなどのサービスを要求しようとしているか理解できない。要求するのは自由だから言ってみては?

書込番号:20914252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/25 01:09(1年以上前)

2年近く乗っていらっしゃるんですからディーラーさんの所為にするのは如何なものかと

書込番号:20916482

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/05/28 10:20(1年以上前)

アルファード購入層も、こういう人いるのですか!
残念です。

書込番号:20923834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ55

返信12

お気に入りに追加

標準

ブレーキ(減速時)の異音

2017/05/23 13:44(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ハリアー

クチコミ投稿数:22件

現行のハリアーに乗り始めて2年ちょい。距離にして4万強、最近ブレーキを掛けた際ボンネット辺りから電子音で唸るような音がしています。滑らかな減速では鳴りませんが強めにブレーキを踏むと止まる間際に不快な電子音が鳴り非常に耳障りです。ディーラーに問い合わせしてみますが同じような現象起きてる方居ますか?

書込番号:20912616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
Skuld26さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/23 16:34(1年以上前)

電子音は具体的にどんな音なのか気にはなりますね。

私のハリアーは1年と半年乗っていて、エアコンが作動しているとき減速時にウィーンって音ならしますが、ブレーキの強弱関係なく音がするのでちょっと違う気がしますね。

ためしにエアコンON、OFF両方でやってみるとか。

エアコンの作動音は対策品があります。

さすがにABS作動しているわけではなさそうですね。ABS作動すれば電子音というか機械音ですし。

書込番号:20912860

ナイスクチコミ!1


Skuld26さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/23 18:12(1年以上前)

今さっき自分のハリアーで確認したら

安全な場所で60キロから強めにブレーキ停車までやってみましたが、たしかに停車直前にウァーンみたいな音がしますね。

言われてみれば聞いたことのある音でしたが自分はCVTの作動音だと割り切ってましたね。

同じ音ですかね?

書込番号:20913061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2017/05/23 21:27(1年以上前)

機械音と言ったら良いのか電子音と言ったら良いのか分かりませんがモーターが唸ったような感じです。
エアコンのオン、オフは関係なさそうです。

書込番号:20913568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件

2017/05/23 21:30(1年以上前)

ニュアンス的にはそんな音です。
異常音だと思いますが高級車らしからぬ不快音ですね。

書込番号:20913576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2017/05/24 16:02(1年以上前)

高級車じゃないですし。

書込番号:20915267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:25件

2017/05/24 19:57(1年以上前)

>三重のおっさんさん
同意

>ジルチ666さん
文字からでは似たような症状はあっても確定は出来ないので答えは出ません。ちゃちゃっとディーラーに持っていってください

書込番号:20915736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:7件

2017/05/25 12:42(1年以上前)

〉三重のおっさんさん
スレ主さんは高級車と思っているのだから別に否定しなくてもいいのでは?
一般人?からすれば十分高級車だと思いますが…
逆に?あなたの思う高級車は何から?(いくらから?)

書込番号:20917205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:22件

2017/05/25 12:59(1年以上前)

論点がズレてますよね?
そこを突っ込みますかね?趣旨が違う回答にはスルーしますんで^ ^

書込番号:20917255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2017/05/25 13:32(1年以上前)

すみませんでした!
ハリアーですもんね、高級車に間違いございません!
(^ω^)

書込番号:20917337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


klg3000hvさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/26 15:55(1年以上前)

>ジルチ666さん
別の車ですが春頃に同じような症状発生
音だけなので我慢してしばらくそのままに

タイヤ交換のついでにディーラーに報告
ブレーキパッドが薄くなっていてるとのことで即交換
症状も解消しました
なんとなくエンジン系統かなと考えてましたが
ブレーキと聞いて驚きでした
(定期メンテはやってもらってます)

安全に関わる事かも知れませんので
早めの入庫をオススメします
違ったらすいませんが参考までに

書込番号:20919936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2017/05/26 16:25(1年以上前)

ディーラーいけよ

書込番号:20919986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2017/05/27 14:54(1年以上前)

ジルチ666さん
私も今年の始めから話同様だと思う現象で2回ディーラーにも相談しましたが解決出来ずに居ます。ジルチ666さんの音が聞こえる時にエンジン回転は如何でしょうか?私の場合1000回転程上がっているようです。

書込番号:20921886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

標準

クラッチペダル崩壊

2017/05/25 17:58(1年以上前)


自動車 > スズキ > X-90 1995年モデル

クチコミ投稿数:95件

3分割ペダル

先月末ごろ、愛車のクラッチペダルが突然居なくなりました。いくら足元を脚で探ってみてもペダルが見つかりませんでした。しかも走行中。一般道でよかったです。高速だったらと思うと・・・
22年も使うとあんな厚いものでも割れる(?)のでしょうか。センターの軸受けカプラーを中心にして3分割になってしまっていました。クラッチワイヤーに引っ張られてダッシュボード付近まで引き込まれていたのです。どうりで足で探っても見つからないはずです。
みなさんはペダルが損傷した経験はございませんか。もしブレーキペダルだったらと思うと・・・

書込番号:20917772

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:2865件

2017/05/25 18:28(1年以上前)

すぐに国土交通省に連絡して下さい。
他の車も点検が必要です。

書込番号:20917826

ナイスクチコミ!4


shiba-mさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:57件

2017/05/25 19:03(1年以上前)

ペダルの破損は、聞いたことがありませんがワイヤー切れは時々あるようですね。

書込番号:20917910

ナイスクチコミ!0


mc2520さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:78件

2017/05/25 19:45(1年以上前)

他社ですが、昔、クラッチペダルのブラケットが壊れたことが有ります。
スポット溶接の部分から破断しました。
10年目くらいでしたが、強化クラッチにしていたのが原因でした。
新しいブラケットは構造が改良されていて、壊れる可能性は無い印象でした。

壊れたのは、墓参りに行った墓地内の広い道路だったので特には問題ありませんでした。
保険会社に連絡して、近くの修理工場からレッカーが来て、ブラケットを発注してもらい・・・
後日、引き取りに行きました。部品代を含めて\2万以内だった記憶です。

書込番号:20918016

ナイスクチコミ!1


tyoponさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件

2017/05/25 19:51(1年以上前)

おおおお、金属疲労ですかね。

書込番号:20918034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/25 20:13(1年以上前)

>NCC-74656-Dさん

エックス
ナインティー
なんと珍車!
エクセレント!

書込番号:20918084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2017/05/26 10:27(1年以上前)

あさとちんさん
shiba-mさん
mc2520さん
tvopomさん
ヤットデタマン・ウラシマンさん

早速のレスありがとうございます。

あさとちんさん
スズキの商品お問合せに連絡したところ、購入店か最寄のスズキ販売店にペダルを持ち込んでくださいと丁寧な文章で指示がありました。スズキとしては直接動かない様です。国土交通省に報告はありかもしれませんね。

shiba-mさん
ワイヤーが伸びきって(使用不能状態)、3ヶ月前に交換したばかりなので直後は取り付けミスを疑いました。見てビックリ、ペダルがポッキリでした。
ワイヤー式って寿命が短いですよね。気を使います・・・

mc2520さん
わたしはノーマルクラッチでしたが、国道でいきなりでした。近くの駐車場までスターターで自走して何とかしのぎました。画像では見にくいのですが、軸を通すカプラーの溶接が一部されていないところがあり、そこが発端のようにも見えます。同じく部品代は\2万以下でした。

tvopomさん
金属疲労と思います^^ しかし上にも書きました通り溶接がしっかり出来ていない様にも思います。

ヤットデタマン・ウラシマンさん
ニックネームとX90を知っている時点で年齢がばれますよ^^

書込番号:20919408

ナイスクチコミ!3


tyoponさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件

2017/05/26 10:59(1年以上前)

>NCC-74656-Dさん
大事なくて良かったですね。ブレーキだと剛性感の変化などで事前に気付いたかもしれませんが、クラッチペダルだと分かりにくかったのかもしれませんね。機械ですから年数経てばそれなりの事は起こりえますし、その年月耐えてくれたペダルに合掌です。希少車ですのでぜひ末永く乗られてください。

書込番号:20919446

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2017/05/26 11:25(1年以上前)

>tyoponさん
イヤーほんとに大事に至らなくて良かったです。
高速上だったり、遠距離に出かけている時でなくてホント良かったです。
高速だったたら事故の可能性、遠距離だったら回収が大変だったところです。

あんな分厚い金属がバラバラになるなんて想定外でした。
実は最近クラッチフィールが「ぬるい」と感じていましたがまさか折れるとは。古い車は気を使ってあげないといけませんね。
ペダルを交換したら、クラッチミートの踏みしろ(?)がかなり短く感じました。

古い車で塗装はもう焼けてしまって全塗装が必要ですが、パワートレイン、足回りはまだまだ好調です。大事にします。

書込番号:20919496

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フリード

スレ主 yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件 デジタル一眼ビギナーblog 

フリード+HYBRID EXが4月に納車され1,600q走行し、今のところ全く不具合なく大変満足しております(笑)

しかしながら純正スタンダードナビについては、前車モビリオスパイクで使用していた純正ミドルナビより
劣る部分がありガッカリしております。

 PCにて登録したMyスポットと車載ナビと同期できる機能は同じですが、車載ナビで登録地点を表示したとき、
の並べ替えについて、フォルダ、マーク順、登録順がありますが、距離順がありません。
前車モビリオスパイクのミドルグレードナビ(VXH-072C)では、登録地点を自車位置からの距離順に表示できるよう
になっており大変便利でした。

 私は写真が趣味なので撮影スポットなどをMyスポットとして登録しておりまして、撮影に出かけた際、自車位置
から近い順に撮影スポットが表示され目的地検索が楽でしたが、本スタンダードナビにはこの機能がなく目的地検索が
大変面倒です。
 周辺検索に期待しましたが登録地点(Myスポット)の項目はなくてガッカリしました。(苦笑)
 取説を探してみましたが、距離順表示はできないようでした。

 モビリオスパイクは10年前購入なので10年前のカーナビより劣る部分があるとは思いませんでした。(苦笑)

 ディスプレイがタッチ仕様で地図から目的地を設定可能なので試してみましたがスマホのように軽快に反応して
くれず使い物になりません。
 何か良い方法はないかと考えておりますが・・・・(苦笑)

 インターナビとの連携機能には満足しているだけに大変残念です。

良い方法があればご教授いただけると幸いです。

書込番号:20913389

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2017/05/23 22:09(1年以上前)

目的地は基本は距離順だけど、臨機応変にその時次第で選択する地点を選んで移動ですか?

そうでなければ、最終目的地点を登録後、立ち寄り地点を複数設定するでいけそうな気がします。

ナビの特性に合わせて対応するしかないかもですね

書込番号:20913682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/05/23 22:24(1年以上前)

製造メーカーの違い(VXM-175VFiはパナ・VXH-072Cはクラリオン)での仕様の違いでしょう

慣れるしか無いと思います。

書込番号:20913745

ナイスクチコミ!5


スレ主 yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件 デジタル一眼ビギナーblog 

2017/05/24 20:43(1年以上前)

皆さん、コメントありがとうございます<(__)>

>かず@きたきゅうさん

自車位置からの距離数が表示されるので大変便利だったので残念です。
せめて距離数だけでも表示させてほしかったですね。

仕方ないのでとりあえずマークを振り分けることにしましたが、マークのデザインも分かりにくくださくて
ガッカリです。(苦笑)

>北に住んでいますさん
 そういえば前車のナビはクラリオン製でした。

 iPadのヤフーカーナビと併用していますが、タッチ機能の軽快さは雲泥の差です。(苦笑)

書込番号:20915840

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/25 22:29(1年以上前)

今は分かりませんが、昔のパナソニックのナビは車が走る事が出来ない道を
走れと指示してきました。
パナソニックには不具合を報告しましたが、一向に修正が無かったため、
見切りを付けてそれ以後購入はしていません。
諦めた方が良いですね。

書込番号:20918473

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング