ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406600件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26501スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

内装色について

2003/07/09 09:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 まことのさん

はじめまして、このたびスパーダ24T(ブラックアメジストパール)の購入を検討しています。
外装色は、上記の色にしようと思うのですが(派手だけどきれいな色だと思います。)、内装色はブラック系とグレー系があり、どちらが外装とのバランスが良いのか、判断がつきません。
お店の人は、黒は汚れが目立たないけどゴミが目立ち、灰は汚れは目立つけどゴミは目立たないということでした。
外装色が白で内装色黒の実車は見ましたが、ブラックアメジストパールの実車はまだ見たことがないため、どのようなものかよくわかりません。
黒系だと重々しく感じるものなのか、灰系だと逆に中が明るすぎてバランスが悪いものなのか、購入者または、実車をご覧になられた方のご感想をお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:1743512

ナイスクチコミ!0


返信する
スパーダママさんさん

2003/07/09 14:28(1年以上前)

まことさん こんにちは。私もブラックアメジストパープルを買いました。シートはブラックにしました。
でも今度の新車にはシートカバーを付けるつもりです。実は今のエクスプローラーを買い取ってもらったときに査定士の方から「子供さんがいるにもかかわらず、シートがきれいです。」と言われ買取金額をアップしてもらいました。ですので、今回も大事に使うためにシートカバーを購入しました。ヤ○ーのオークションで黒のソフトレザーカバーを激安で変えました。
本当はシートカバーを付けないでいたいのですが、やはり子供や犬がいるので汚れます。大事に使いたいですね。
参考にならなくてすみません。

書込番号:1743988

ナイスクチコミ!0


userさん

2003/07/09 20:34(1年以上前)

マイナー前RF3乗りです。
ディーラーで見た感じの私感ですが、黒系の内装色は自分の乗っている
ベージュ系に比べて圧迫感を感じましたね。
内装色については好みの分かれるところですが、せっかく広い室内を売りにしているステップが普通〜に見えました(笑)
尤も実際に室内が狭くなる訳ではないのでホントに好みで選べば良いと思いますよ。マイナー前の設定に無かった色なので目新しい感じもしましたし。

書込番号:1744774

ナイスクチコミ!0


ちゅぱーださん

2003/07/10 00:22(1年以上前)

>ブラックアメジストパール
はじめはバモスの紫色だと思っていたのですがそれよりも暗い感じがします。
実際見た目はカタログ2ページ目のフォグランプ周り(向かって右)あたりの暗めです。
黒はスモークガラスなので外からはあまり気にならずドアを開けたときはしまりのあるシートに見えます。
グレーは明るく感じ開放感があります。
どちらのシート色も汚れるのはいっしょです。
好みの問題だけだと思います。
カタログを切り抜いて張り合わせてみてはどうでしょか。

>ブラックアメジストパープル/ブラックアメジストパーフル
 こんな色、何処行きゃ、売ってんだろう?

書込番号:1745655

ナイスクチコミ!0


スレ主 まことのさん

2003/07/10 00:57(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
たいへん参考になりました。
今日、外装と内装の色見本を見せてもらい、結局黒の内装色を選択しました。

うちにも、子供と犬がいるのでシートカバーも考える必要がありますね。
特に、犬は5分くらい車に乗っただけで、ゲロゲロになるので困ったものです。

書込番号:1745783

ナイスクチコミ!0


あきティさん

2003/07/10 20:37(1年以上前)

はじめましてまことのさん、私もブラックアメジストパール素敵な色だと思いました。ガッ!汚れが目立つと思い、シルバーメタリックにして、シートはグレーにしました。ディーラーでブラックアメジストパールでシートがブラックのものをみましたが、暗くて圧迫感がありました。好みだと思いますが、明るいほうが開放感がありより広く感じるのでは?クールに乗るならブラックがいいですが、私は、家族や友達乗ることが多いので、グレーを選びました。いかがでしょうか?

書込番号:1747576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新型どうですか

2003/07/07 22:59(1年以上前)


自動車 > ホンダ > アコード ワゴン

スレ主 CH-9さん

CH-9のSI-R三年目です。新型はどうですか、エンジンの具合、足回り、ATのギアのバランスetc気にはなっていますが、デザイン的にどうもね。
CH-9は少しじゃじゃ馬的な要素がありますが3速全開でメーター振り切るあたりはなかなかのものです。ハンドルや足回りも高速で充分耐えれますが、新型は動でしょう

書込番号:1739266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ディスチャージとスペアキーについて

2003/07/06 20:27(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 とらこさん

先月からステップワゴンのGタイプに乗っています。
足元はエルグランドやアルファードと比較しても広々でゆったりと運転することができます。
燃費も9l/km、思ったようにきびきびと走ります。
本当にこの車にして良かったと思っています。

そんな状況のなか、気になることがあります。
それはディスチャージが少し暗いような気がします。
たしかにハロゲンと比較すると明るいのは間違いないのですが、気のせいだといいのですが、何か改善する方法とかありませんかね。
それとこの車のキーにはイモビが付いているため、マグネットの付いたスペアキーケースに入れて車体の下回りに装着するのは少し心配です。
イモビスペアーキーをマグネットケースに入れても問題ないか、または他の方法で車体下回りに装着するがあればいいのですが。
何か良い方法を知っているかたがおられましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:1735518

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:457件

2003/07/07 01:00(1年以上前)

たいがいのディスチャージはハロゲンより明るいですが
明るいから運転をしてて見やすいかと言えば必ずしもそうではありません

スペアーキーですが
付けていて使わなくてはならない状況になりますか?
車内かトランクに隠しておいてJAFでも呼ぶなりすればいかが

私はスペアーを財布に入れてます

書込番号:1736564

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/07/07 01:09(1年以上前)

ディスチャージランプは色温度の違いから見づらく感じるかもしれませんね。陰影のつきかたが薄い気がします。ただ路面を見て明るさを感じなくても、障害物はハッキリと認識できるので効果はあると思っていますが。

それとスペアキーを下回りに付けるのですが?イモビの意味がないような・・・。今の時代にそれだと、カギ掛けてないのと変わらないのでは?と思ってしまいます。個人的には。。。車を盗む連中って出来心で盗んでるわけじゃないと思うのですが。

書込番号:1736584

ナイスクチコミ!0


ちゅぱーださん

2003/07/07 22:37(1年以上前)

>ディスチャージが少し暗いような気がします。
ディスチャージにもランクがあり、3段階に分けた場合、ステップワゴンについてるものは下のランクです。
カーショップ等は中ぐらいを販売してますので金額で7万円前後です。(明るくなります)
純正品と市販品のケルビン数(K)を確認すると一目でわかると思います。

ディスチャージも万能ではありませんので故障することを考えると、純正は保証が3年ついていますので損ではありません。

書込番号:1739138

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/07/07 23:05(1年以上前)

>ケルビン数(K)を確認すると一目でわかると思います。

 ケルビンの数値は色温度であって、明るさではありませんよ。ある程度までは色温度が高い方が明るく見える傾向はありますが・・・。
 市販品はファッション性を重視して色温度の高いものも多いですが、実際に見やすいのは個人的には4000K前後だと思います。

書込番号:1739313

ナイスクチコミ!0


スレ主 とらこさん

2003/07/08 21:50(1年以上前)

そうでんねんさん、taketaさん、ちゅぱーださん、アドバイスありがとうございました。

ディスチャージをよく見てみるとそんなに問題ないような気がしてきました。交換に要する費用のことを考えたらこのままが一番いいように思えてきました。しばらく様子を見てみます。

イモビスペアキーは財布に入れておくようにします。でも結構かさばるので我慢するしかないですね。なにか良い方法があれば良いんですがね。

書込番号:1742004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件

2003/07/09 00:14(1年以上前)

私の説明が足らなかったみたいですね

スペアーというのはイモビが付いてないギザギザだけのキーを財布の中に入れておいて、とりあえずドアを開けて
イモビ付きを車内のどこかへ隠しておくって方法です

ただ車によってはドアを閉めたときと違う方法で開けたら警報器が鳴ったりしますのでこの方法が使えるかどうかはわかりません

書込番号:1742693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

質問

2003/07/06 01:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > バモス

スレ主 貧乏940さん

オニキスにあるワンナップシステムというのはどうなんでしょうか?
貯金がなくて少しでも安く買いたいと思っているのですが、普通に買うのとどちらがお得なのでしょうか?

書込番号:1733205

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/07/06 03:20(1年以上前)

普通に買った方が全然おトクです。現金一括で買える程度の貯金をしましょう。

書込番号:1733582

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/07/06 16:03(1年以上前)

↑同上

私も検討したことがありましたが、3年ごとに新車に乗り換えたいなら「アリ」ですが、その3年間大事に大事に乗る必要があり、購入時も世間の人気動向をチェックして車種を選ぶような気疲れがしますので、私は遠慮しました。

ローンの金利が高いのもネックですね(^^;

書込番号:1734832

ナイスクチコミ!0


cadyさん

2003/07/06 16:27(1年以上前)

貯金がなくて少しでも安く買いたいと言う事なら普通のローンよりは得なんじゃない。しかし のじのじくんの言うように現金一括が一番得です。ただし お金を貯めなければいけませんねぇ。その間は 乗れません。オニキスもそれなりにメリットはあるんじやない?  以上 よく考えて購入して下さい。

書込番号:1734873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/07/06 18:55(1年以上前)

そうそう、走行距離やら何やら気にしながらチマチマ乗らなきゃいけないんですよね。所有感は著しく乏しいです。計画通りならクルマは手元に残りませんし、買い取ってまたローンを組むとアホみたいに割高ですし・・。

大体普通に買うよりお得なら、普通に買う人いなくなっちゃいます。手持ちは無いけど新車に乗りたいっていう浅はかさに付け込んだ中古車屋のえげつない商売ですよ。

書込番号:1735218

ナイスクチコミ!0


ヒロキックスさん

2003/07/06 20:08(1年以上前)

オニキスってようはリースなわけなんでしょ??
やめたほうが言いと思います、ちなみに私の考える車購入目安は給料1年分マデ
で車を選ぶ事、プラス、頭金を半額まで溜め込むこと!!たとえば20万手取りの方は240万までもちろん諸費用コミコミですよ。十分新車が買えると思いますよ。そうしなければガス代とか車庫が無ければ車庫代沢山かかってあなたは車を乗る為ではなく維持のために働かなくてはいけなくなるんですよ!!
維持のために働いててもただの鉄の塊を飼ってるようなもんですよ。貧乏人は安い車で、金持ちは安い車も高い車も乗ってください。がんばって働こう!!

書込番号:1735459

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/07/06 20:44(1年以上前)

>オニキスってようはリースなわけなんでしょ??

リースのほうがまだましです(^^;
3年間のメンテ料も入っていますからね。(契約内容しだいですが)

オニキスの場合は現金一括は出来ず、必ず販売価格の一部を金利の高いオニキスローンを組まされます。
おまけに契約料というのが別に必要です。
購入に伴う諸費用は残価設定に含まれないので、注意が必要です。

つまり例えば120万円の軽自動車を購入すると考えると、残価設定50%でも60万円+諸費用(おそらく20万円くらい)+契約料+ローン金利となります。
1番ネックなのは3年後に、そのクルマが60万円以上で買い取ってもらえる保証はどこにもありません。
損してもイイから3年ごとに新車に買い換えたいっていうひとには、イイ選択かもしれません。

自分でクルマをドレスアップしたいとか、気兼ねなく乗りたいって言う人にはお勧めできませんね。

結局オニキスでなく普通に購入した私は、購入そうそうリアバックドアを自分のバイクにぶつけて傷を入れてしまいました(笑)
支払いは残っているけど「自分の車」なので、気にしていません(^^

書込番号:1735573

ナイスクチコミ!0


ヒロキックスさん

2003/07/07 19:49(1年以上前)

旧車バイクの傷が悲しかったりして・・・
旧車好きヒロキックスより。

書込番号:1738384

ナイスクチコミ!0


スレ主 貧乏940さん

2003/07/07 22:31(1年以上前)

いろいろな意見ありがとうございます。
あまりよくないみたいなので、我慢してお金を貯め、購入していきたいと思います。(中古も考えて)

書込番号:1739096

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/07/07 22:37(1年以上前)

ヒロキックスさんへ

バイクには傷入っていないよ(^^

クラッチレバーに当たっただけですからね。

書込番号:1739140

ナイスクチコミ!0


ヒロキックスさん

2003/07/08 16:31(1年以上前)

良かったバイクは無傷で大事に乗ってね!
釣りはMR-Sで行こうと計画していたら雨の為僕のシビックを
出動させました、残念

書込番号:1741069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

今日買いました。

2003/07/05 22:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > CR-V

スレ主 いいパパさん

CR−Vユーザーの皆さん、こんにちわ。
私も今日、CR−Vを買いました。(納車は8月です)
試乗の際に気になった点がありましたので、
解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら、
教えて頂きたいのですが・・・。

@運転シートですが、腰痛が出そうな気配がします。レカロに取り替える以外 の対処法はございますでしょうか?

Aロードノイズについてですが、静かにする方法をご存知でしょうか? 
 ('買ったばっかり(^0^)さん'よろしければ銘柄を教えて頂けないでしょうか?)

ちなみに私の車歴はプレリュード、クラウン、ゴルフ、プジョー206です。

書込番号:1732628

ナイスクチコミ!0


返信する
風見鶏1さん

2003/07/05 22:53(1年以上前)

椅子については気に入らなければ交換しかないでしょう
ロードノイズについてもタイヤの交換でしょうね
浜ゴムは結構うるさいな

書込番号:1732656

ナイスクチコミ!0


もんじょさん

2003/07/06 15:36(1年以上前)

シートに関してはやはり交換される方がいいでしょう!私もホンダのミニバンに乗っていますが、あまりにも出来が悪いので思い切って中古のレカロに交換しました。これはお奨めです。2時間が限界だったのが3時間は平気で走れる様になりますよ!それからタイヤについては私も交換しました。銘柄はB社のレグ○です。値段が高いだけあって乗り心地と静粛性は最高です。ただし、人間、慣れてしまえばもっと上のランクへと考えてしまいがちなので私はその時の変化を忘れないようにしています(笑)

書込番号:1734771

ナイスクチコミ!0


タヤンさん
クチコミ投稿数:247件

2003/07/06 22:42(1年以上前)

抜本的な解決ではないですが、シート用のパッド
だけでも結構変わることがありますよ。
シートを買い換えるまでのつなぎに
検討してみたらどうでしょうか?

書込番号:1736021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アブソルート・専用シフトノブについて

2003/07/05 13:39(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 fineweatherさん

最近アブソルートを購入した者です。(リミテッドでない方です)
気になる点が1点ありまして、それは専用シフトノブなのですが
カタログを見ますとダーククロームメッキシフトゲートパネルと
ほぼ同じように見えるのですが私の車のシフトノブはリミテッド
の仕様に近いタイプの方に見えてしまいます。
ダーククロームメッキシフトゲートパネルと同じではありません。
ディーラーの人にも聞いてみたのですが部品番号は同じということでした。
カタログの写りと実物は違うものなのでしょうか。
購入の際のポイントにもなっていたので気になっています。
もしお解りの方がいらしたら教えていただけないでしょうか。

書込番号:1731057

ナイスクチコミ!0


返信する
まいのパパさん

2003/07/06 21:33(1年以上前)

質問が長くて… 私なりに整理すると
通常仕様のアブソルートと 特装車のアブソルートリミテッドの
シフトノブが 同一であるか ないか とゆう質問でしょうか?

特装車のペラカタをみる限りでは シフトノブの変更は無いです
その周りの パネルは 鍛金調パネルに変更されていますが

書込番号:1735760

ナイスクチコミ!0


スレ主 fineweatherさん

2003/07/09 00:02(1年以上前)

返信ありがとうございます。
質問は通常仕様のアブソルートとリミテッド仕様の
シフトノブが 同一であるかということでした。
シフトノブの両サイドの部分ですが
カタログを見るとクロームメッキゲートパネル
と同じに見えてしまいましたので気になっていました。
(実物はクロームメッキゲートパネルと違うようです)
シフトノブの変更は無いということで安心しました。
とても良い車なので気に入っています。
ご教授ありがとうございました。

書込番号:1742645

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング