
このページのスレッド一覧(全26493スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年1月13日 02:46 |
![]() |
0 | 10 | 2004年1月13日 16:42 |
![]() |
0 | 4 | 2003年1月16日 21:42 |
![]() |
1 | 7 | 2003年1月28日 19:18 |
![]() |
0 | 4 | 2003年2月25日 12:20 |
![]() |
0 | 5 | 2003年1月5日 22:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




Fit1.3W(O.PHID&15inch)注文しました。ビビ青です。総額158万円(値引き9万)&何故か最新プレステ2付です。オーディオレスは最期まで希望でしたがSパックなんてイラネと思い断念。営業マンにはこんな設定しやがってと脅し、プラス1万の値引きをさす。と、まぁ前置きはこれくらいにして本題へ・・・
今回パールなんで我流の洗車術ではこの素晴らしい色のコンディション維持が不可能と判断、大枚叩いてカーコーティングをやってみるかと思い、色々ネットで検索、お勉強。ほとんどはポリマーコートのサイトだったが、ばったりガラスコートなるものを発見。最初はフロントガラスコートかいな、と思っていたがれっきとしたボディコートだった。解説はなかなか感触良かったが、いかんせんオーナーの生の声がない。メーカーはデメリットなことは絶対言わない、書かない。で、やはり最期はここで聞くのが最善と思い、質問させてもらいました。もし、Fitでやっている方いれば感想ください。
0点





このような書き込みをしていいか分かりませんが、他に聞く当てがないので
よろしかったらアドバイスいただきたいです
予算150〜200ぐらいで車を買おうと思っております
車種は、中古のS-MX、モビリオスパイク、ステップワゴンです
S-MXはフラットシートがきにいっていますが、中古しかない
モビリオスパイクは新車で購入できるが、フラットシートがない
ステップワゴンは車体が大きくなってしまうのと、予算が足りるか
簡単に書きましたが上記の理由でどれを買おうか迷っております
今の考えではモビリオスパイクで考えているのですが
助言などいただけたらなと思います。
よろしくお願いします。
0点


2003/01/12 21:14(1年以上前)
私は、今日モビリオを全込み140万で購入決定しましたが。スパイクは5人乗り。スパイクは、リセールバリューを考えるとやめた方が良いですね。某ディーラー勤務のため
書込番号:1210524
0点


2003/01/12 23:36(1年以上前)
遠出するならSMX。近所ならスパイク。ステップワゴンはパス。購入後の維持費が(保険料・燃費・タイヤなど)お得なのはスパイク。
書込番号:1211061
0点


2003/01/13 14:45(1年以上前)
S−MXは6年以上前に設計された車ですしどの車にせよ中古は心配な気がします。
ステップワゴンは6月にマイナーチェンジのようです。
他の方と意見がかぶってしまうところもありますが、
維持費、ランニングコストなどの経済性を考えるなら「スパイク」でしょう。
リセールバリューを考え車を選ぶことができるのでしたら人気のあるほうがいいのでしょうけどね^^;
スパイクはフルカーゴ時に段差のない広いスペースを作れますので
マットレスなり、エアマットがあれば充分くつろげると思います^-^
ヘッドレストを外す必要なくほとんどワンアクションでフルカーゴにできるので便利ですよ。
私もフラットスペースにこだわり車選びをしましたがスパイクのような多彩なシートアレンジを持った車なら1、2列目のフルフラットも、2、3列目のフルフラットも必要無いと思いと思いました。
(1,2列目のセミフラットはできますし)
両側スライドドアとベンチシートのを備えている点も気に入っています。
(チャイルドシートのことまで考えればスパイク有利ですね)
以上ユーザーの個人的な意見でした^0^
書込番号:1212771
0点

自分ならステップワゴンですね。
スパイクを7年以上乗ると思った時、あの外見と内装のデザインはちょっとね〜(スパイクユーザーさんごめんなさい)
自分はウォークスルーが好きなんで、SM-Xは論外です。
それより、なぜHONDA車だけで選ぶんかな?
他のメーカーの車も考えた方がいいと思いますけど
書込番号:1215420
0点


2003/01/15 20:45(1年以上前)
ステップワゴンに乗ってましたけど、運転しやすかったですよ。
ただ小回りがきかなかったなー。
書込番号:1219288
0点


2003/01/24 13:46(1年以上前)
お金の事を考えなければ、ステップワゴンがいいと思います。
私は、CAPAに5年乗っていました。スパイクにコンセプトは近いと思います。
しかし、やはり小さい車は5年も乗ると不便さを感じました。
CAPAを買ったときは、夫婦2人でした、そのあと、犬を飼い、その後子供も出来ました。CAPAでは不便になったのです。犬小屋とベビーカーは一緒に載せられません。人間5年も経つと生活形態が変わってきます、ですから、最初から大きな車を買った方が、長く乗れて、結果的には経済的かと思いました。
あくまでも私のライフスタイルでの話で申し訳ないです。
しかし、ステップワゴンは、街乗りの燃費は、悪いですよ。
悪いときで、5Km/リッターぐらい。
片面スライドドア-は、不便さを感じた事はありません。
チャイルドシートも、車に乗って作業できるので、雨が降っても関係ないです。
それと、お得なのは、Kタイプですね。
書込番号:1243521
0点


2003/01/24 16:50(1年以上前)
5ナンバー1,5リッターという点ではスパイクと同じだけど、
先日「キャパ」を見かけたとき「スパイク」同じような箱型でも
大きさはかなり違うと感じました。
実際ホイールベースは38センチほど「スパイク」の方が長く
ゆえに室内ラゲッジの長さにもなかなかの違いがあります。
先日スキー場の駐車場で「ステップワゴン」と「S−MX」の間に
私の「スパイク」を駐車しましたが外観は「S−MX」と互角の大きさに見えました。「ステップワゴン」には長さで負けてましたが
あらためて1,5リッターにしてはかなりでかい車だなと感じました。
私は納車時に初めて「スパイク」現物を見て予想外の大きさに驚きました。
嬉しい誤算でしたが^^;
書込番号:1243833
0点


2003/01/25 01:03(1年以上前)
スパイクにも試乗しました。
スパイクユーザーさんのおっしゃる通り
スパイクも広いです。キャパと比べると全然広かったです。
走りもキャパに比べて、キビキビしてて良かったです。
私がキャパを買ったとき、スパイクがあれば間違いなく
スパイクを買ってましたし、5年後ステップワゴンに買い換えなかったと思います。
1500CCとは思えない走りと、居住空間でした。
スタイルも私後のみです。
でも、なぜステップワゴンを買ってしまったかというと
スパイクのあと、ステップワゴンを試乗してしまったからです。
値段は高いし、燃費も町乗りでは悪いですが
比べると、どうしてもステップワゴンが欲しくなってしまいました。
あの広さと、運転のしやすさ、装備は魅力的です。
やはり1500と2000は、全然違います。
本当はエルグランドの方が良かったのですが、手が出ませんでした。
車を選ぶ基準は、自分のライフスタイルにあった車が一番だと思います。
自分の行動範囲、趣味、生活、経済状態を考えて、最終的にはいやというほど試乗して、ディーラーのお兄ちゃんと親しくなって、惚れ込んだ車を買うのがいいと思います。少しぐらいの不便は問題無いと思いますよ。
多分、どんな車を買っても不便はあります。でも好きになった車なら気にならないと思いますよ。ホンダの車は本当に良い車です(故障は多いですが)好きな車が一番です。
書込番号:1245019
0点


2004/01/13 16:42(1年以上前)
CAPAに現在乗っています。
やっぱ、最近キャンプとか行くようになってからは、ラゲ−ジル−ムの
狭さがこたえます。大人2人、子供2人では....
でも、2列目がスライドしますので、まだ子供が小さいので、
前のほうにしたらなんとか大丈夫です。
今度買うとしたらモビリオかスパイクにしたいけど、
予算もないし、だんだん愛着が出てきたので、当分乗るつもりです。
現在98000キロ。目標200,000キロです。
これからもCAPAよろしくね。という心境です。
書込番号:2340952
0点





この間、カーショップでオーディオを見ていたら定員からFitは取替えできるやつとできないやつがあるらしいのですが純正のFM/AMラジオ一体式CDステレオがついているとオーディオは取替えできるのでしょうか?
0点


2003/01/12 23:32(1年以上前)
オーディオレス仕様車用のパネルを購入すれば、オーディオでもナビでも好きなモノが取り付け出来ますよ。
書込番号:1211045
0点



2003/01/15 01:29(1年以上前)
どうもありがとうございます。取替えできそうなのでホットしました。まだ車の事は、初心者なものでよく分からないのですがそのオーディオレス仕様車用パネルは、やっぱりホンダに売ってあるのでしょうか?
書込番号:1217630
0点


2003/01/15 20:53(1年以上前)
車の部品屋さんをタウンページ等で調べて一番近いところに買いにいったら?
なんでこんなもんがこんなにするのかねー。1万ぐらいだったかな?
書込番号:1219303
0点



2003/01/16 21:41(1年以上前)
こしちゃんさんどうもありがとうございます。さっそく買いに行こうと思います。
書込番号:1222084
0点





先日、正月明け初売りの日にディーラへ行き、見積もってもらいました。
アブソルート2.3Lなんだけど、オプション(DVDナビ、バックカメラ等)込みで値引きが65万くらいかな。ただし、アブソルートは前期のやつ
だけど新車です。(色はパールホワイト)
これって買いですかね??
また、アブソルート後期(現行)2.3Lの値引きはいくらくらいなのでしょうか?
知ってる人教えてください。
1点



2003/01/09 23:40(1年以上前)
ディーラさんの話だと、オプション込みのほうが値引きしやすいそうです。
なので書いたのですが.....このオプション込みとはディーラオプション(ホンダアクセス)の商品です。DVDナビとリアカメラで定価30万くらいです。
書込番号:1202523
0点


2003/01/10 01:00(1年以上前)
新車に変わりはないけど展示車在庫(長期在庫)だね。ディラーとしては早く売り払いたいと思うから前期アブソルートでいいなら買いだね!!(自分的には前期のアルミはホイールキャップみたいで好きじゃないけど)ちなみに現行型アブソルートの値引きは25〜30万前後だと思うよ。
書込番号:1202839
0点



2003/01/10 21:31(1年以上前)
MDXさん、ありがとうございます。確かに私もアルミだけは気に入らないのですが、安さに負けてしまいそうです。現行もいいんですけど、FMCの噂もあるし。
前期のアブソルートと現行のアブソルートの違いってアルミのほかに何があるんですかね。エンジン自体は一緒と聞いていますが、後はインテリア、エクステリアですよね。改良されているところとか、詳しい方 教えてください。
書込番号:1204736
0点


2003/01/10 23:38(1年以上前)
アブソルートに関してはインテリアカラーにイルビアンコ内装が追加とシフトノブが新デザインになった事とシートセンターテーブルのカップホルダーの所がダーククロムメッキリングになってる事です。後は忘れました。すみません。
書込番号:1205140
0点


2003/01/16 00:40(1年以上前)
はじめまして。
12月にアブソルート2.3L(プレミアムパールホワイト)を納車しました。
7人乗りで内装はイルビアンコ(白)です。HDDナビ、バックアイカメラ等
オプション65万を付けて総額約367万が、下取り35万&値引き50万で、282万の支払いでした。
書込番号:1220171
0点


2003/01/28 19:18(1年以上前)
↑値引きがすごいように見えますが、下取りが低くとられれば大幅値引き出来るんですよ。
書込番号:1256276
0点







2003/01/05 09:18(1年以上前)
125万
書込番号:1190187
0点


2003/01/09 15:26(1年以上前)
平成12年式オデッセイVZをガリバーで185万の所、200万で下取り。
ルーフアンテナのセットとスポイラーセットをつけた1.3ナビエディションで総額120万円でした。本体値引きはいくらか忘れてしまいましたが・・・。でも、マイナー直前の在庫車でしたが。
書込番号:1201293
0点


2003/01/10 01:17(1年以上前)
8万〜10万位だね!!オプションをいっぱい付けてるならもう少し値引きはいけると思うよ。けど値引きだけに捕われるんじゃなくて、その営業マンや店を気に入ったらそれでいいんじゃないかなぁ?買った後の事を考えた方がいいよ。営業マンも人間だからね!!
書込番号:1202885
0点


2003/02/25 12:20(1年以上前)
でも、車は高い買い物だから、やっぱり少しでも安く(度がすぎたら、
嫌われるけど)買いたいです。自分たちは、お客なのだから、だめもとで、いろいろ頼んだほうが、いいと思います。
営業マンもそこらへんは、覚悟の上で、最終金額を提示するし、
それと、「今日決めてもらえれば」とよくいいますが、1週間後でも
1ヶ月後でも最終提示金額より、安くなることはあっても、高くなることはないです。
ゆっくり、納得がいくまで、検討して決めるほうがいいですよ。
書込番号:1339778
0点





個人の趣味で決めればよいのですが迷っています
オーナーの方の意見を聞かせてください
ストームシルバー、エターナルブルー、サテンシルバーが候補ですがその他の色でもかまいません
0点


2003/01/02 02:13(1年以上前)
ミラノレッド、ビビッドブルー僕だったらどっちかを買う
書込番号:1181453
0点


2003/01/02 08:32(1年以上前)
三台続けて「黒」の拙者から一言!…汚れ・傷が目立つ〜。あと赤は色褪せしやすい気が。無難で手間いらずならシルバー系がお薦め。
書込番号:1181766
0点


2003/01/02 23:48(1年以上前)
黒がいいよ
書込番号:1183559
0点


2003/01/04 21:21(1年以上前)
もう決めちゃいましたか?まだでしたらパールホワイトかサテンシルバーをお勧めします。何故なら、これから新車を買おうという時に考えづらいとは思いますが、下取りを考えた場合に他の色は査定価格が出にくくなる可能性が高いからです。(黒も下がらないようですが、個人的にFitにはあまり似合わない気がしています。)ストームは微妙ですがエターナルブルーは間違いなく下がるような気がします。本当は自分の気に入った色を買うのが一番ですが、乗りつぶす覚悟が無い限り、リセールヴァリューは考えておいて損はないと思います。幸いサテンシルバーは候補に入っているようですから、手入れも楽だし、よろしいんじゃないでしょうか。
書込番号:1188852
0点



2003/01/05 22:52(1年以上前)
ご意見いろいろありがとうございます
さんざん迷った末にサテンシルバーにしました
4日の初売りで幸い、ビビ青、サテン灰、ストーム灰、エタ青の現車をみることができました
ビビ青は光の当たり具合で感じが変わるいい色ですね
太陽光だと明るい青、蛍光灯だと濃い青になります
サテン灰にしたのは落ち着いた印象からです(歳も考えて…)
でもフル無限つけてしまいました 納車が楽しみです
ありがとうございました
書込番号:1192227
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





