ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406349件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

メーカーオプションのDVDナビは?

2002/12/24 21:14(1年以上前)


自動車 > ホンダ > モビリオ

スレ主 あらま。さん

メーカーオプションでDVDナビが18万くらいであるのですが、
これを使ってる方、感想を教えてください。
DVDナビにしては安いと思うんですが、機能とか音とかはどうですか?
返信、待ってます。

書込番号:1159482

ナイスクチコミ!0


返信する
銀の車輪さん

2002/12/24 21:21(1年以上前)

メーカー製なら安心
音質は期待しない方がいい
よくFM飛ばしとか聞きます

書込番号:1159508

ナイスクチコミ!0


スレ主 あらま。さん

2002/12/24 21:26(1年以上前)

早々の返信、ありがとうございます。
やっぱり音質は良くないんでしょうかねぇ。
ところで、FM飛ばし、ってなんですか?

書込番号:1159526

ナイスクチコミ!0


銀の車輪さん

2002/12/24 21:31(1年以上前)

カーナビの音声をFMで飛ばしてFMチューナーで受信
チューナーの音質になると思う

書込番号:1159540

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/12/24 22:54(1年以上前)

正確にはFMトランスミッターというやつだな。
メーカーオプションのナビならそのままカーステのスピーカーから音が出ると思うよ。

書込番号:1159825

ナイスクチコミ!0


スレ主 あらま。さん

2002/12/24 23:21(1年以上前)

すみません。もう少し平たく教えていただけますか?笑。
カーステの音をなにで聴くんです?
スピーカーから音が出る?
スピーカー以外から音ってでるんです?
ごめんなさい。よく分かりません。笑。

書込番号:1159945

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/12/24 23:34(1年以上前)

要するにナビの音声がスピーカーから聞こえるんだよ。
社外品メーカーだとナビ本体からしか音がでないのでFMトランスミッターを使って音を出すんだよ。

書込番号:1159997

ナイスクチコミ!0


スレ主 あらま。さん

2002/12/24 23:41(1年以上前)

え、社外品だと本体から音が出るんですか!
知りませんでした。笑。
で、実際の音質はどうなんでしょうねぇ。
やっぱ純正はpoorなんでしょうか?

書込番号:1160024

ナイスクチコミ!0


Y34さん

2002/12/29 15:17(1年以上前)

いやいい声しますよ、私の純正はフロント右から出ます。

書込番号:1172202

ナイスクチコミ!0


Nadirさん

2002/12/29 22:35(1年以上前)

AVNタイプのDVDナビで18万というのはかなりホンダは頑張った価格設定だと思います。機能的にも十分だと思いますよ。
 個人的に不満な点は、画面がもう少し大きかったらという事と、ナビと音楽CDが同時に楽しめない事、それと個人宅電話番号検索が出来ない事くらいです。ただし画面の大きさは大きければいいなと思うだけで実際には十分と思いますし、検索も住所ではピンポイントが出来るので困っていません。

書込番号:1173179

ナイスクチコミ!0


スレ主 あらま。さん

2002/12/30 23:30(1年以上前)

なるほどなるほど。
やはしお買い得ということでしょうか。
まぁ、オーディオの専門家でもなく、
また走行中に聞く音楽に高いレベルのモノを求めても、
所詮はノイズにうもれるわけだし、
普通の人間が聞くには十分なんでしょうね。
またナビについてはDVDだから十二分ということですね。
みなさん、ありがとうございました。
早速年が明けたら、初売りに出掛けたいと思います!。笑。

書込番号:1176044

ナイスクチコミ!0


★ジグ★さん

2003/02/19 00:29(1年以上前)

仕事では使えないかな〜・・・ちなみに会社でDVDナビ付き買いましたが、仕事では×です。個人で使う分には○じゃないでしょうか!ただし、他のナビと比較すると寂しいかもしれませんね〜

書込番号:1320922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信29

お気に入りに追加

標準

雨よけはあったほうがいいんですか?

2002/12/23 14:08(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 ぐっどいなふさん

フィットを買ったんですけどバイザー(オプション)はあったほうがいいんですか?
宜しくお願いします。

書込番号:1155035

ナイスクチコミ!0


返信する
fukufukuchanさん

2002/12/23 14:14(1年以上前)

雨の日でも少し窓をあけて換気ができます。

書込番号:1155047

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/23 14:28(1年以上前)

エアコンのない車は必需品でしたが今は必要なのかな
ミニバン、クロカンの大型なら確かに便利ですが、乗用車のサイズだと意味ないような気がするデザインもダサいですね

書込番号:1155078

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15558件

2002/12/23 16:04(1年以上前)

タバコ吸わない人は無くても困らないでしょう。
今の車はバイザー付けていますがその前○台は付けませんでした。

書込番号:1155292

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/12/23 16:38(1年以上前)

わたしは、雨よけが必需品ではないかと考えているのですが。
ふつう運転席側の窓はいつも少し開けておくのがベターです。そうすると、雨よけがないと、雨降りの日には雨が車内に降り込んできて困ることになります。

書込番号:1155368

ナイスクチコミ!1


皇帝さん

2002/12/23 17:02(1年以上前)

雨が降った時あると便利、ないと不便。
車購入時、一緒に買えば値引きできたかもよ。

書込番号:1155451

ナイスクチコミ!0


か(後、略)さん

2002/12/23 18:36(1年以上前)

メーカーも標準で付ければ?と思うパーツの一つでござるな。

書込番号:1155720

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/12/23 18:44(1年以上前)

必要だと思う人は注文すればいいんじゃないの。

雨の日の換気たって、する必要があるのかどうか。
夏に窓を少し開けて車から離れるとき、小降り程度なら問題ないですね。
あって損することは無いでしょうから、お金に余裕あれば注文すればいいと思います。

書込番号:1155740

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/12/23 18:46(1年以上前)

僕は、”付けない”派(^^;;

ただならともかく、それなりに金がかかる。
雨の日でも窓あけない。緊急車輌の時は雨が降り込もうと窓あける。
寝ぼけて窓拭くと手を切る。
設計または取り付けが悪いと風切り音がする。
数年たつと両面テープがはがれて、へたに処理すると汚くなる。
などの理由です。
もちろん上記の点を各自対策(納得)され、雨よけの利点を買ってらっしゃる方は、つければいいと思います。

書込番号:1155747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/12/23 19:08(1年以上前)

高いカネ払って付ける気は全くしないですが、中古で買うときに付いててもいいかな、とは思います。あ、タバコ吸う人は必須でしょう。

書込番号:1155827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/12/23 19:10(1年以上前)

煙草を吸うので付けてますが、サンルーフ付きの場合はそちらで換気するので付けてません。

書込番号:1155836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/12/23 19:13(1年以上前)

吸わない同乗者にとっては、換気口は幾らあっても足りません。

書込番号:1155850

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/12/23 19:14(1年以上前)

タバコを吸う人は公害を自分の管理空間外に排出しないでいただきたい。
有害物質を全部肺でフィルティングしてから排気するように。

書込番号:1155851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/12/23 19:16(1年以上前)

↑激しく同意(笑)。あと窓から吸殻捨てる人は死んで下さい。

書込番号:1155865

ナイスクチコミ!2


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/12/23 22:15(1年以上前)

昨日、信号でアカだったからとまらろうとしたら
となりの車線のエスティマのよこに
何かいっぱい降ってきた。
何かと思えば
たばこのすいがら+たばこの空き箱など他
やつは窓から捨てやがった。

書込番号:1156572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/12/23 22:47(1年以上前)

黒い岐阜ナンバーのプレリュードで突っ込んでやればよかったのに(笑)

書込番号:1156733

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/12/23 22:58(1年以上前)

自分大切です(きっぱり

書込番号:1156801

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/12/23 23:36(1年以上前)

>メーカーも標準で付ければ?

ディーラーオプションにして、儲けているという話を良く聞きますが・・・
トヨタでは、後付けにしても部品代だけで、工賃は取られないようです。

わたしの場合、窓を開けるのは換気の問題ではなくて、運転中に外部の音に注意と払うためです。プロドライバー、タクシーの運転手にしてもそうではないでしょうか。最近の車は気密性が高いので、余計そう感じます。
色付きのバイザーは、斜め前方の視界が若干遮られるので、困ったものです。

書込番号:1157005

ナイスクチコミ!0


らんくらーさん

2002/12/24 00:35(1年以上前)

ダサくなるのはさけられませんね。エアピュリや天井設置清浄器など必要性が減りつつあるのは確か。
でも降雪、降雨時窓チョイ下げでエアコンより早くフロントガラスの曇りが取れます。雪国では必須アイテムなんでは。

書込番号:1157275

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/12/24 01:36(1年以上前)

雪も雨も、そんなに変わんないですよ(^^)
関係ないけど、雪が積もったセラに乗り込む時には、目が点になります…
そして、雪の中、しばらく車内にいて、さて出ようとすると、決死の脱出となります(^^;;

書込番号:1157478

ナイスクチコミ!0


らんくらーさん

2002/12/24 02:42(1年以上前)

雪の場合、外気と車内の温度差でか曇り取りがエアコンフルパワーでおっつかない事があるんですよ。(車がボロなだけかも)
四駆でスノーアタックする時などは、更にヒーターもOFFにしたりとか。

書込番号:1157595

ナイスクチコミ!1


HONDAの友さん

2003/01/02 23:57(1年以上前)

付けた、ほうがいいですよ。デザインが・・・って言う 人が多いですが、雨の日なんかは、あってよかった、って思うことがあるんですよ。

書込番号:1183595

ナイスクチコミ!0


たろぉさん

2003/01/04 19:53(1年以上前)

私は付けない派。
フィットのバイザーは小型だから、特にカッコ悪いとは思わないけど、
タバコ吸わないし、雪の積もっているところへは行かないので。
洗車するときに邪魔になるから、いらないなぁ。

書込番号:1188561

ナイスクチコミ!0


nacamoriさん

2003/01/15 22:59(1年以上前)

>メーカーも標準でつければ?という疑問に対してです。
とある自動車会社の者です。
設計者は車両を設計する時に、風切り音というものにとても気を使います。
設計が悪いと高速(100km/h位)で走るとバタバタと風を切る音が出て、これを出すと製品として世に出せません。バイザーをつけると空力の特性から風切り音が発生します。
なので、メーカーの責任の無い所(ディーラー)で販売してます。Cd値とか気にする人はつけない方がいいと思います。

書込番号:1219753

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2003/01/15 23:26(1年以上前)

おっしゃるとおり、高速道路では風切り音が高いのでとても気になります。(なので、窓はほとんど閉めるようにします)

>メーカーの責任の無い所(ディーラー)で販売してます。
オプションとして製造している以上、私は関係あるように思いますが・・

書込番号:1219856

ナイスクチコミ!0


手巻き寿司さん

2003/02/24 19:09(1年以上前)

私も、つけない派に賛成です。
洗車する時、邪魔になるし、最近のバイザ−は、大型化していてしかも
ほとんどが、スモ−ク系のカラ−で、安全面にもいいことありません。
ディ−ラ−は、なにも言わなければフロアマット、マドガ−ド、バイザ−、JAFを見積もりにのせてきますので、ご用心、ご用心。

書込番号:1337627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/02/24 20:38(1年以上前)

あとボディーコーティングもね。

書込番号:1337899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/02/24 22:09(1年以上前)

店頭まで受け取りに来させといて「納車費用」って何なんだ!!基本的に自動車販売業は詐欺師・ペテン師の集まりです。

書込番号:1338218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2003/02/24 22:23(1年以上前)

>[1338218]のぢのぢくん  さん

モータープールまで取りに行くならそうかもしれませんが、店頭まで運んでくれるんですからい〜んじゃないですか?

書込番号:1338286

ナイスクチコミ!0


fukufukuchanさん

2003/02/25 09:11(1年以上前)

ほぃほぃさんへ
納車費用は店頭に取りに行くとかかりません。
http://www.jaf.or.jp/qa/answer/sale/sale10.htm

書込番号:1339483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

オーディオレスは?

2002/12/19 21:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > モビリオ

スレ主 あらま。さん

モビリオにもオーディオレス設定の車がありますが、
これって○ートバックスとかで後付けするのを想定してるんでしょうか?で、実際はみなさんどうしてるんでしょう?やっぱりメーカーやディーラーオプションで着けてもらってるんでしょうか?

書込番号:1145087

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/19 21:26(1年以上前)

好みじゃないですか、値段、デザイン、使用感を考えるとメーカーオプションがいいです、一番高いのはディーラーオプションでしょうね
オーディオに50万もかける人はオーディオレスを注文するでしょうね

書込番号:1145117

ナイスクチコミ!0


スレ主 あらま。さん

2002/12/20 00:07(1年以上前)

返信、ありがとうございます。
僕はどちらかというと、安いものをつけたいのですが、
メーカーで付けた方が○ートバックスで買うより安いんですか?
確かにデザインなどはオプションで付けてもらった方がいいんでしょうね。

書込番号:1145362

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/12/20 00:23(1年以上前)

後から自分の好みのカーステに変更すると、元からついてたステレオが無駄になってしまう為そのような設定があるのです。
価格も安くできるしね。

書込番号:1145408

ナイスクチコミ!0


スレ主 あらま。さん

2002/12/20 09:16(1年以上前)

やっぱりそうなんですね。
じゃあ、オーディオレスにして量販店で付けた方が安上がりですね。
ありがとうございました。

書込番号:1145934

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/22 14:30(1年以上前)

ディらーでも最低2割は引いてくれるけどね

書込番号:1151851

ナイスクチコミ!0


youowemeさん

2003/08/17 16:01(1年以上前)

同等品だったら量販店で買った方が安いのですが?オートバッXのホームページでチェックしたらそんなに差がなかった(17万くらい)ようでしたが....

書込番号:1863822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

買いました!

2002/12/12 18:41(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

みなさんはじめまして!

先日待ちに待ったパールホワイトの1.5Lが納車しました!
オプション等いろいろありすぎていろいろ迷いましたが・・・。
購入の際、いとこがディーラーに勤めているので、最低でも10万円の値引きを期待しました。
が、しかしやはり人気車種だけあって値引きは5万円・・・。
いとこはまだぺーぺーだから私も強くも言えなかった。

乗り心地・スタイル等やっぱりこの車に決めて良かったーって思っています。
(人気車種だけあって一日に何台もすれ違いますが・・・。)

ところでみなさんに質問なんですが、
車にCDチェンジャーを取り付けたいと思っているのですが、
ダッシュボードの中やその下の空間にうまくすっぽり入るチェンジャーってあるのでしょうか?
もうすでに取り付けをされた方がいらっしゃいましたら
どこに取り付けたかなど教えて頂けませんか?
ぜひ参考にさせて頂きます。

書込番号:1128829

ナイスクチコミ!1


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/12 19:19(1年以上前)

親戚関係が一番値引が渋いですね
しらないセールスマンと仲良くなる方が値引きは期待できます
この車は知らないですが、私の車は純正ですがアームレストにCDチェンジャーを付けました、交換が楽です

書込番号:1128916

ナイスクチコミ!2


皇帝さん

2002/12/12 21:36(1年以上前)

知り合いが一人もいないディーラーの方がおもいっきり値切れる。

書込番号:1129235

ナイスクチコミ!0


スレ主 りよさん

2002/12/12 23:30(1年以上前)

reo-310さん,帝さん
早速のレスありがとう!
ほんとっ!お二人のおっしゃる通り親戚には強く言えなくて・・・。
でも他のお店で買うなんて!?あとで何て言われるか!!

CDチェンジャーどこに付けようかなー。

書込番号:1129448

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/12/13 00:15(1年以上前)

http://www.honda.co.jp/ACCESS/automobiles/fit/av.html

ホンダの用品でグローブボックス内に取り付け出来るらしいよ。

書込番号:1129523

ナイスクチコミ!0


か(後、略)さん

2002/12/13 00:23(1年以上前)

実は「モデューロ」(ホンダ純正カスタムパーツ名称)でグローブBOXの中にすっきり収納出来る「アタッチメント&6連奏チェンジャー」セットがあるでござるよ。…ただ最大の問題は「¥」。45,000円でござるよ〜。

書込番号:1129550

ナイスクチコミ!0


スレ主 りよさん

2002/12/13 20:04(1年以上前)

皇帝さん か(後、略)さん レスありがとう!!

純正からでもいろいろ出ているのですね。
知りませんでした。(^^;)
チェンジャーはちょっと値が張りますね!?
あとアームレストコンソールなんて付けたいな〜。
チェンジャーはもうちょっとお安く取り付けられる物ないかな〜。

書込番号:1131036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/12/17 11:00(1年以上前)

さすがに親戚だと社割は使えないですかね(^^;

書込番号:1139451

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/12/17 20:00(1年以上前)

社員割引で買うより、お客さんとして買いにいったほうが安く買える。

書込番号:1140401

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/18 20:17(1年以上前)

親戚にクルマ関係がいないから楽だ、知らないほうが値引き交渉はやりやすいし無理を押し通すことが出来る

書込番号:1142702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/12/19 11:19(1年以上前)

なるほど・・・
私は周辺にクルマ関係者が多いのであまり無理な事は言えないです (^^;

書込番号:1144192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

やはり車重が

2002/12/09 21:38(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 ごろん太さん

9月にアブソルート2.3を買いました。3Lとだいぶん迷いましたが雑誌の意見を参考して2.3にしました。ところがやはり出だし、コーナーの立ち上がりで車重をかなり感じます。前車のスポーツセダンと比較してもしようがないし、ミニバンの宿命といってしまえばそれまでですが、ハンドリング等ほかは満点に近いものですから少し残念です。私は50代の年寄りですので若い方に聞きたいのですがその点の不満はありませんか。

書込番号:1122394

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:298件

2002/12/10 14:41(1年以上前)

大パワーを持て余して運転するより、非力なパワーをやりくりしながら運転する方が楽しいと思う。

書込番号:1123844

ナイスクチコミ!1


kyuuiさん

2002/12/27 23:02(1年以上前)

コーナーの立ち上がりでは、Sマチック(だったかな?)でシフトダウンするとすごく気持ち良く吹き上がりますよ。

書込番号:1168062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/12/05 20:54(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 迷える狼さん

中古でストリームを買おうか検討していますが・・・
乗ってる方のレポートなんかあると
と〜っても嬉しいのですが〜♪

また、そんなレポートの書いてあるHPか掲示板って
無いんでしょうか???

書込番号:1112627

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2002/12/05 21:25(1年以上前)

個人さんのHPに直リンもアレなので

「愛車 ストリーム」とかで検索するとチョコチョコ出てきました。

書込番号:1112703

ナイスクチコミ!0


スト乗りさん

2002/12/07 10:25(1年以上前)

ホンダ車のことなら「ホンダネット」がお勧めですよ
これね↓
http://www.hondanet.co.jp/home/link/Automotive/Model/stream.htm
私もストリームオーナーですけど、いい車です。
乗って楽しむ他にも、ホンダネットのリンク先から色々情報しらべて
車いじりも楽しめますよ〜

書込番号:1115934

ナイスクチコミ!0


すと乗り2さん

2002/12/13 00:39(1年以上前)

乗っていて楽しい。一人身の俺でも...。

書込番号:1129595

ナイスクチコミ!0


ストリ-マ-さん

2002/12/20 22:06(1年以上前)

ストリ-ムの燃費の悪さには頭きた!
購入して今日でちょうど1年3ヶ月になりますが6`/リッタ-がいいとこです。

書込番号:1147247

ナイスクチコミ!0


COTYの馬鹿さん

2002/12/28 19:27(1年以上前)

うーん、ホンダ車で飛ばしたときの平均レベルかな?
踏みすぎてない?

書込番号:1169921

ナイスクチコミ!0


ならだんごさん

2002/12/28 21:36(1年以上前)

街乗りは燃費だめですね。
まあ、ミニバンということで車重あるからこんなもんでしょう。
でも無限エアロつけて自分でも惚れ惚れしますよ。特に停まっている
自分の車を上方の角度からみた時なんか最高です。
走りもちょっと音が安っぽいけどいい感じです。
お奨めでーす。

書込番号:1170186

ナイスクチコミ!0


みやじかさん

2002/12/31 11:29(1年以上前)

ストリーム(2.0g)に乗ってますけど、燃費は悪い。6キロがやっとです。
前の車はドマーニ(1.8g)も燃費が悪い。7キロがやっとでした。

書込番号:1177105

ナイスクチコミ!0


すとのり3さん

2003/01/11 15:35(1年以上前)

ストリーム1700ccに乗ってますけど、平均燃費11km/L超えてます。
乗り方次第ですね。

書込番号:1206746

ナイスクチコミ!0


い−ちゃんさん

2003/01/25 01:51(1年以上前)

2000CC(2WS)だけど、やっぱ燃費6km/Lには驚いて、ディーラーに文句を言いに行ったよ。必要以上にアクセルを踏まないように気をつけたら街乗りで10km/Lぐらいかな。あと、指定粘度を見ずに、良かれと思い高いオイルを入れら燃費は落ちたから気をつけた方がいいかも。

書込番号:1245153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:2件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2008/02/27 22:55(1年以上前)

20ISで7kmでした。

書込番号:7457040

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング