ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406709件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26505スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

リミテッドやファイナルがメーカー抽選なら…

2025/01/11 13:48(8ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR

スレ主 白 HAKUさん
クチコミ投稿数:36件

皆さんはもしFL5にリミテッドやファイナルなるものが有りメーカーによる抽選が行われるとしたら申し込みますか?
また、ボディ色変更のみの限定だとしたらいくらまでが申し込みor購入検討になりますか?

書込番号:26032359

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/11 14:59(8ヶ月以上前)

私は、納車されましたのでファイナルが出たとしても買い替えませんね。
納車前で今回のブラックエディションが出て、変更するなら、30万位までですかね。出せるなら。

書込番号:26032446 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2025/01/11 15:56(8ヶ月以上前)

納車待ちなので!申し込みしません。
今回ブラックに変更するかと連絡きたけど、+100万も出せないので!0です!

書込番号:26032517 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2025/01/12 00:30(8ヶ月以上前)

多分申し込むでしょうね
そして当たらず特に何も変わらない毎日が続くでしょう笑

書込番号:26033146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 白 HAKUさん
クチコミ投稿数:36件

2025/01/12 08:19(8ヶ月以上前)

>けい@0611さん
>こだわリストNAさん
>ロンリードリーマーさん

皆さん、回答ありがとう
私も(そこそこ高くても)とりあえず申し込みたい
忖度販売はキツいですのでまたyoutube公開抽選販売してほしい

書込番号:26033349

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/16 19:59(7ヶ月以上前)

仰る通りですね。ただ、思っているより販売時期は長引く様なので我々が思うほど早くファイナルエディションは出ないかも知れませんね

ディーラーで聞いてる感じ、後期モデルが来年から再来年あたりに出て、それからになりそうな感じがしています

書込番号:26077978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1859

返信129

お気に入りに追加

標準

レーシングブラックパッケージ新規 追加

2025/01/09 20:48(8ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

クチコミ投稿数:230件

BOからのレーシングブラック変更で納期2026年2月が何人かでているようです。赤も同じぐらいの最終納期です。レーシングブラック新規は2026年3月以降ですね。新規枠は今のところ4ヶ月生産で2000から2500台というところでしょうか? 私は既設オーナーで新規レーシングブラック受付中です。

書込番号:26030572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!49


返信する
みゃきさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:22件

2025/01/11 08:57(8ヶ月以上前)

これで4台目の購入報告ですが、実際に購入されたのは何台ですか?
おかやんぐさんは、もしファイナルエディションでたらやはり購入しますか?しそうですけど

書込番号:26031991

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:230件

2025/01/11 11:26(8ヶ月以上前)

赤仕様は3台です。今2台目で、もう1台きます。もし1年以内でも下取りだせば良いそうです。転売では無いので荒らさないでね。

書込番号:26032156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


55IRONさん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:3件

2025/01/11 12:04(8ヶ月以上前)

ブラックパッケージは受付終了などネットで見かけますが、実際はディーラーで受付可能の状態です。
実際のところ、申し込んでも漏れることがあるのでしょうか?情報が錯綜し、もどかしい限りです。高い買い物ですので悩む猶予が欲しいところです。

書込番号:26032211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


lite0246さん
クチコミ投稿数:26件

2025/01/11 12:13(8ヶ月以上前)

RBPに限らずですが買う意思が少しでもあるならすぐにディーラーに走るべきでしょうね
赤内装の時もそうですが悩んでから注文書を書いてもタイミングや地域によってはすでに買うことができなくなっている可能性大です

書込番号:26032225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:230件

2025/01/11 12:23(8ヶ月以上前)

新情報です。昨日までは受付していましたが、今日から全国一斉タブレット受付休止になりました。どこのディーラも同じことを言うはずです。それでも並ぶことは可能かもしれませんが、やはり枠がそんなに無いのですね。本当にオーダーされるのかな?不安になりました。

書込番号:26032239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


55IRONさん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:3件

2025/01/11 12:41(8ヶ月以上前)

16日まではさすがに余裕あるかなと軽くみていました。甘かったです。
私も改めてディーラーに行ってみます。
昨日と一転してそうで怖いですが。

書込番号:26032274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


涼奈翔さん
クチコミ投稿数:13件

2025/01/11 14:04(8ヶ月以上前)

ワタクシ23年12月発注で納期が26年2月となりました。とDの担当である店長さんから連絡がありました。
その際、「先月ご案内したRBPですがメーカーから連絡があり正式受注前ですが受注停止してください」と案内があったので「変更は大丈夫ですか?」と確認されました。
これ以上受注がくるとまた納期が大幅遅れになることをメーカーは恐れているようです。

書込番号:26032381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


55IRONさん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:3件

2025/01/11 14:26(8ヶ月以上前)

これは、ますます分からないですね。
私の地区のディーラーでは明日でも大丈夫とのことでした。
希望によるのでしょうか?
情報ありがとうございました。

書込番号:26032408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:230件

2025/01/11 15:02(8ヶ月以上前)

中止指令はメーカーホンダからの一斉通知なので末端まで伝わってない or  ディーラ独自に順番確保ですかね?

書込番号:26032450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


墨縄さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2025/01/11 18:19(8ヶ月以上前)

関東の◯県に跨がる販社では、RBP割当台数が、85台です。
(私を含めて、B/O変更組で枠が埋まったそうです。)

新規客の注文(他車種での既存顧客と、一見)は、完全お断り。(もし、仮に余った枠は、メーカーに返せとの通達)

書込番号:26032724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


墨縄さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2025/01/11 18:23(8ヶ月以上前)

B/O変更組の85台は、昨年12月時点で満了になったようです。

書込番号:26032730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


lite0246さん
クチコミ投稿数:26件

2025/01/11 19:12(8ヶ月以上前)

これの怖いところは明日でも大丈夫=必ずオーダーできるではない可能性があることなんですよね
この掲示板でも後になってやっぱりオーダー無理でしたで泣き寝入りしている人たちがいるくらいなので世の中にはもっと多くの人がキャンセル待ち列に並ぶだけになっていることでしょう

書込番号:26032804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


墨縄さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2025/01/11 19:36(8ヶ月以上前)

>lite0246さん
横から失礼します。
その情報、かなり信憑性高いです。
知人(別の販社でB/O変更確定済み。)が数キロ先のそのまた、別の販社にオフィシャルからカタログ請求した所、店の店長から電話あり、カタログが店に届かない可能性有り、その店では、2台の新規枠(満了)あるが、取消の可能性を承知で2名の方から先月予約契約受けたとの事です。(取消の可能性がある店舗には、カタログすら届かない可能性があるようです。)

書込番号:26032828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


55IRONさん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:3件

2025/01/11 19:36(8ヶ月以上前)

皆様の情報網の広さに感服します。
一見代表、買えないと分かっていながら見えない行列に並んできます。が、ワンチャンあれば16日にご報告します。
それにしても、販売員がこのことを知らないところが腑に落ちないですね。
メーカから知らされていないのか。数検聞きましたが、とても惚けているとは思えません。
受付はするけど、2年後販売終了、納車できなかった人はごめんなさい。のパターンでしょうか。
この場合、ご報告はかなり先になります。ワンチャンなかったと。

ちなみに前の書き込みにて、ディーラーの希望と書きましたが、規模の間違いです。失礼しました。

書込番号:26032829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:230件

2025/01/11 20:29(8ヶ月以上前)

レーシングブラックパッケージの冊子もらいました。 かなりカッコ良いです。これも貴重そうですね。興味あるならとりあえず並べるなら並ぶですね。並んでおけば枠が空けばまたチャンスがきますし、経緯からメーカーは慎重に進めているようで枠は空いてくる可能性は高そうに思えます。

書込番号:26032896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


白 HAKUさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/11 21:29(8ヶ月以上前)

赤内装の時も10月くらいから販社判断で受付中断してた所が出てて12月中旬に受注終了って話が出て私も駆け込んだのですが蓋を開けたら四国なんかで1月になっても余ってた事がありましたね

RBPも終わりってここで見たので担当に聞いたらまだ大丈夫ですよって…
FK8後期の時も無い無いって言ってたらそこの販社はかなり長く未使用車のまま誰も触れない場所に飾ってた

都会と地方の違いを感じてます

>55IRONさん
頑張って受けてくれるところを探してくださいね

書込番号:26032967

ナイスクチコミ!4


55IRONさん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:3件

2025/01/11 22:17(8ヶ月以上前)

>白 HAKUさん
アドバイスありがとうございます。
ブラックパッケージのカタログを貰える店舗でしたので信じて並んでみようと思います。
私も皆様の仲間入りできるとよいですが。

書込番号:26033020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:230件

2025/01/11 23:48(8ヶ月以上前)

良くわからないのですが、新規分のみで枠があると思っていたのですが、実はレーシングブラックパッケージ自体がBOからの変更含めて台数枠があったようでこれが3500なのかな。赤からの変更が1500台くらい。残った新規枠が2000台位。これが各販社規模に応じて配分されれば枠が余るところと足りない所がでてくるのは自明となります。なぜレーシングブラックに台数制限なのかな?本当ですかね?小さな販社は数台枠かもしれません。ただ、生産が順調なら追加枠はあると思います。

書込番号:26033110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2025/01/12 00:57(8ヶ月以上前)

このタイミングで工場動かしたということはフェーズ3も恐らく後ろ倒しでしょうし、ガンガン生産していきそうではありますよね。生産能力よりもどこまで値上げに顧客がついていけるか問題の方が大きくなってきている気はしなくもないですねw

書込番号:26033171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


55IRONさん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:3件

2025/01/12 05:30(8ヶ月以上前)

私が行ったディーラーでは納車待ちの客でブラックパッケージに変更した人はいなかったと言っていました。
そうなってくると、確かに新規枠に余りがあるのかもしれませんね。ほんと、ディーラー次第ですね。別途電話したしたところ、メーカーからカタログが送られていないディーラーもありましたし。
予約できるか、2年後の納車の時期に私に支払い能力が残っているのか何かと楽しみです。

書込番号:26033249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


白 HAKUさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/12 06:23(8ヶ月以上前)

>おかやんぐさん

RBPの次期ロット生産時はお値段上げるのでは無いでしょうか?
2026/4以降に生産能力に余力があればLimitedも出したいでしょうし

4台目とのことですがそれぞれボディカラーは違ったのですか?
支障が無ければ教えてください

書込番号:26033264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2025/01/12 07:52(8ヶ月以上前)

流石にRBPの値上げは無いと思います。ファイナルは800万くらい予想しています。出せればですが。
レーシングブラック色は悩みましたが黒にしました。黒のFL5は意外に少なく、周りからの評判も高かったので。今回ブラックパッケージのネーミングでもありますし(笑)
1月にオーダーされるか不明ですが、次ロットもあるさと気楽に考えています。

書込番号:26033317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


55IRONさん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:3件

2025/01/12 08:11(8ヶ月以上前)

>おかやんぐさん
横からすいません。
注文できるかも分からないですが、ブラックとソニックグレーでかなり悩んでいます。

書込番号:26033335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


白 HAKUさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/12 08:22(8ヶ月以上前)

>おかやんぐさん

ありがとうございます
私はどうしようかな…気持ち赤>白で悩んでます

書込番号:26033357

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:230件

2025/01/12 08:36(8ヶ月以上前)

ソニックグレー最近評判上がっていますね。
冊子見るとフレームレッドが欲しくなります。ホンダではスポーツ系に使われてきた赤です。今回増えそうですね。
チャン白ははやはり無難、伝統、伝説メキシコGP。私も初号機は白1択でした。

書込番号:26033373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:230件

2025/01/12 17:22(8ヶ月以上前)

今日確認しました。中止指令でる前に電子署名終わった分は何とか通すように販社としてメーカーと交渉しているそうです。まあ当たり前ですが。
メーカーから枠を勝ち取ることを期待しています。16日までには決まりそう。

書込番号:26034107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:21件

2025/01/12 18:09(8ヶ月以上前)

技研から1/10まで再購入、新規の受注は受けるな指令が出てたという噂もありますね
こういう車両はレクサスみたいに発表前の商談はDにペナルティ科さないと.............

書込番号:26034183

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:230件

2025/01/12 18:48(8ヶ月以上前)

2年前の一時受注停止時には全ての商談中止の通達でましたが、同通達解除であやふやになったようですね。販社や顧客に不公平になったとしたらホンダのミスに思えます。
100万値上げで特に宣伝、広告無しでこんなにオーダ数があるとは思わなかった誤算ですかね?
私は11月末に電子署名しました。電子署名なのでホンダはリアルタイム状況把握できるのに1月にあわててこれ以上のオーダー中止指令はホンダの失態と言って良いのでは

書込番号:26034247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


55IRONさん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:3件

2025/01/12 19:00(8ヶ月以上前)

>おかやんぐさん
11月署名のおかやんぐさんですら確定していないのですか?

書込番号:26034268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2025/01/12 19:05(8ヶ月以上前)

以前、お付き合いのであったDにて、昨日の11日にRBPを新規発注しました。
標準タイプは受注停止で、RBPは可能でした。
内装は、黒色一択。外装は、白,黒、赤、青、灰の選択可能。
購入条件としては「納期までに数年(おそらく2〜3年)の可能性がある事。値引きは無し0円、預かり金◯◯万。もちろんキャンセル可能で、その場合は預かり金は返金して頂けるとの事」
内装は赤が良いかなとりあえず思ってましたが,黒一択でしたし、『レーシング ブラック パッケージ』ですので、外装もブラックにしました。
あとは自分が2年3年待てるかです笑

書込番号:26034279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:230件

2025/01/12 19:06(8ヶ月以上前)

販社の枠が決まりません。何故かBOからの変更数で枠が使われてしまうようです。新規枠が1でも空けば決定なのですが

書込番号:26034282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


白 HAKUさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/12 19:17(8ヶ月以上前)

>中止指令でる前に電子署名終わった分は何とか通すように販社としてメーカーと交渉している

それをやってしまったら赤内装の時に注文書だけ書いてオーダー出来なかった人達の怒りが再燃するのでは無いでしょうか?
今回はやはりフライング受注した販社に問題があるように感じます
抽選にした販社もあったようなので百歩譲ってそれが譲歩案なんじゃないでしょうか

乗り換え客が多かったのが要因ですし最初は「赤内装を買えなかった客を優先する」って噂を聞いてたんですけどねぇ^^;

書込番号:26034300

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:230件

2025/01/12 19:24(8ヶ月以上前)

販社が頑張って確保してくれると期待しています。
フェーズ3を考えるとRBP納期はどんなに長くても1年半ですかね?国しだいですが
できるだけ遅い納車希望なのですが調整は難しそうです

書込番号:26034315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:230件

2025/01/12 19:44(8ヶ月以上前)

>白HAKUさん
赤を買えずに並んでいた人でRBP変更を受け入れる人が新規優先です。その次に本当の新規です。私が注文した販社は10人並んでいたそうですが皆辞退したそうで繰り上げです。販社毎で調整しているようです。
それがだめならメーカーが調整するしかありません。他の販社では枠がいっぱい余ってるのも不公平ですしBOからRBP変更で販社の枠が減るのも理不尽です。販社選びで決まってしまい顧客はどうしようもありません。

書込番号:26034353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


白 HAKUさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/12 20:12(8ヶ月以上前)

>おかやんぐさん

待ってたお客さん優先なんですね、良かった^^
販社、メーカー共に賛辞を送りたい

>他の販社では枠がいっぱい余ってるのも不公平ですし
>販社選びで決まってしまい顧客はどうしようもありません

もちろん整備に入れて欲しいので売ってくれる販社を他県まで行って見つけるのは大変ですしレアケースかと思いますが私は他県(片道うん百km)で買ってましたよ
本当に欲しい車ならそこまで出来るとも思います

不公平って言われても地方販社は2台来るかどうかですし、私からしたら関東とかいっぱい枠あって良いなー抽選になっても確率高いからなーくらいに感じてます

>BOからRBP変更で販社の枠が減るのも理不尽です

これについての真意はわからないのでノーコメントで。


おかやんぐさんは買えるんだからよかったじゃないですか^^
買えなくても赤内装3台もあって羨ましいです

書込番号:26034396

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9件

2025/01/12 20:35(8ヶ月以上前)

販社でも1月16日に何台メーカーオーダー出来るか本当に判らないみたいですよ。 新規枠は謎深いですね。

書込番号:26034429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


墨縄さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2025/01/12 23:08(8ヶ月以上前)

B/O変更組です。
販売用のRBP生産開始は、2026年1月スタート
私の納車時期は、2026年2月頭頃と連絡が来ました。

書込番号:26034607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:230件

2025/01/13 00:19(8ヶ月以上前)

生産は2025年1月スタートでは?

書込番号:26034665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:230件

2025/01/13 09:39(8ヶ月以上前)

>墨縄さん
>関東の◯県に跨がる販社では、RBP割当台数が、85台です。
>(私を含めて、B/O変更組で枠が埋まったそうです。)

>新規客の注文(他車種での既存顧客と、一見)は、完全お断>り。(もし、仮に余った枠は、メーカーに返せとの通達)


ほぼこの通りなのでしょうね。並んでいた人の次は私を含め既オーナーに声かけしていたのもうなづけました。他にも買い替え、買い増しを進められた既オーナーの報告多数届いています。
何故既オーナーは良いのか? BO変更と何故同じ枠なのかは理解できませんが10日までに枠使い切った販社はオーダ休止。さらにメーカーから減する要求される。枠残っている販社は一般オーダ開始とい感じでしょうか? もしかしたら既オーナーから新規注文するとはホンダの想定外だったのかな? 
販社からしたら[通達を守ったのに今さら納得できない]という交渉なのでしょうね。

書込番号:26034896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:2件

2025/01/13 10:18(8ヶ月以上前)

初コメです。
2023年1月にメーカーにオーダーされRBPに変更した者です。
年明けに連絡があり今年3月に生産のようです。
同じ時期にオーダーされ変更しない方は年末か来年の納車を予定してるそうなのでRBPに変更した人は納期が早まってる人もいるようです。

書込番号:26034936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:230件

2025/01/13 10:33(8ヶ月以上前)

>>hiroos1910さん
変更後の納期も不思議な話しですが元の発注日や納期によらず変更入力順なようです。
 
hiroos1910さんは早期レーシングブラックパッケージ切替依頼でした? 販社によりますが最短で11月末または12月頭だと思います。

書込番号:26034956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2件

2025/01/13 10:38(8ヶ月以上前)

>おかやんぐさん
関東の大きな販社ですが、RBP変更日は12月の半ばですね。
12月15日だったかな。

書込番号:26034964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


墨縄さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2025/01/13 13:10(8ヶ月以上前)

>おかやんぐさん
コメントありがとうございます。
今回の情報は、2桁年付き合いある販売店管理職の方から
ダイレクトに聞いた話ですので、かなり信憑性は高いかと
思われます。販社方針で1.B/O組→2.既存オーナーと変更声掛け
になったようです。

B/O組全員に連絡して早い段階で枠が埋まったので、、、
その後の対応が戦場状態だったみたいです。
(他車種顧客組、新規一見組からクレーム、、、も、、、お察し下さい)

(2022年にカタログモデルとして、販売されていたので
購入チャンスは、誰にでもあり、半年程度の受注期間もあり
SNSで調べればある程度の情報収集も可能。)

書込番号:26035179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:230件

2025/01/13 13:27(8ヶ月以上前)

>墨縄さん
何故自分に早期に声がかかり、その後余り声をかけていないのか納得できました。余れば枠を返せも納得です。そりゃ販社は枠を埋めようとしますよね。変更しても台数増えませんし
 ホンダからすれば既オーナーは盲点というか想定外だった気がします。とにもかくにもホンダは納得して枠をくれそうす。
 チャン白の注文数オーバーで入力不可の噂もでてますが、流石に噂ですよね

書込番号:26035212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


墨縄さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2025/01/13 15:34(8ヶ月以上前)

>おかやんぐさん
チャン白の受注状況は、話された内容に無かったので、、、
真意は、分かりませんが(^o^;)…1つ興味深い話を聞きました。
関西圏の某YouTuberが某高速道路でのFL5試乗動画を上げていて
出発地点映像が、今回話を伺った某関東圏店舗でして………
(おそらく、この店舗?販社?で車を借りた?)

動画の影響に尾ひれがつき、
この店舗では、全国納車可能?の噂が立ち
2023年のオーダー停止前と今回のRBPの一件で、
全国から問い合わせがあったみたいです。
(当然、完全お断りですが、、、、)

書込番号:26035416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:230件

2025/01/13 18:00(8ヶ月以上前)

かなり強力にレーシングブラックパッケージ購入を進められました。その割に他のお客様には声をかけず、BO組へも変更を進めている様子がありませんでした。通達内容から納得です。
 既オーナーが優先的にオーダーできるのは不思議ですが、私以外にも既オーナーでレーシングブラックへの買い替え、買い増しの方がたくさんいらっしゃるようですね。元はチャン白の方が多いのでしょうけど次は色かえましたでしょうか?

書込番号:26035647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:1件

2025/01/13 20:00(8ヶ月以上前)

来年の2月が希望だったのにRBPに変更したら来月末の納車予定になりました
お金をどうしようかと悩んでいます
こんな事なら変更しなきゃ良かった

書込番号:26035861

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:15件

2025/01/13 22:45(8ヶ月以上前)

当方、初陣は2022年11月オーダー、昨年末納車
の、ちょっと前にRBPWeb注文済み
還暦を来年にひかえたおじさんですが、どういう訳が晩年赤い車ばかり乗り
FL5も両車共フレームレッドを選びましたが、いつまでも赤い車が似合うおじさんを目指します(笑)
RBPのイメージカラーは、外装もクリスタルブラックパールの方がよりインパクトが強かったのでは?
と思う今日この頃。

書込番号:26036146

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:230件

2025/01/13 23:16(8ヶ月以上前)

>ですよですさん
コンセプトとしてはレーシングブラックはやはり黒ですよね。
ただ冊子やYouTubeを見ると赤が映えていてフレームレッドは増えそうですね。今までは3%台だったのに

書込番号:26036185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/14 07:05(8ヶ月以上前)

内装が黒だとボディ色は何色でも似合いますからね
私もRBP申し込んでみました
納車は早ければ2026年4月以降と聞いています

シートベルトの赤が気に入らないので黄色にでも変えようかと思案中です

書込番号:26036317

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:230件

2025/01/15 13:33(8ヶ月以上前)

いよいよ明日16日正式注文開始なようですね。延期にはならないようです。とりあえず私は注文できることになったと連絡ありました。お騒がせです。
 ただ全国的にはかなり枠が足らないようで、増産検討するのですかね?、600万なら流石に黒字でしょうし。相変わらずの高人気ですね

書込番号:26037987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


@PINOさん
クチコミ投稿数:17件

2025/01/15 19:55(8ヶ月以上前)

そうなんですよね何故そこに赤を残すのよ

書込番号:26038423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


@PINOさん
クチコミ投稿数:17件

2025/01/15 20:05(8ヶ月以上前)

2025年前期の納期予定がRBPに変更したら
2025年3月頭の納期に短縮しましたと喜んでられない。栄一100人を集めないと

書込番号:26038438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


umes@nさん
クチコミ投稿数:70件

2025/01/15 22:17(8ヶ月以上前)

ホンダ車のラインナップの中でも燃料電池車を除いて最高額車ですから中々買う人はねって、セールスの人は言ってました。 街でもTYPE R結構見かけるようになってきましたが、ひょっとするとハイブリッドやガソリン車よりたくさん製造されてたりして。

書込番号:26038586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2025/01/15 23:32(8ヶ月以上前)

同じ事を都内では言われましたね
そもそも自分の店のオーダー数は流石に分かるが、ホンダどころかグループの集計もまだだと言ってましたよ笑 
店ごとに割り振りでもなければ、なんならグループの割当も不確かなだと聞きましたけどね

全ては明日はわかる事ですが

書込番号:26038651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:19件

2025/01/16 10:54(8ヶ月以上前)

新規組ですが無事当選しました!しかも納期は今年の10月のようです。ちなみにNISA枠をなるべく早く埋めたいので銀行ローンで考えてます。

書込番号:26038973

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:230件

2025/01/16 12:20(8ヶ月以上前)

ブラックパッケージ発注画面確認しました。新規発注済みとなっており、納期は予想通りBOと表示です。バックオーダー納期未定です。遅めという希望通りになりそうで一安心です。

書込番号:26039063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:21件

2025/01/16 13:54(8ヶ月以上前)

>新規組ですが無事当選しました!しかも納期は今年の10月のようです。ちなみにNISA枠をなるべく早く埋めたいので銀行ローンで考えてます。

22年10月に注文、23年1月にオーダー入力の自分は納期予定25年12月31日〜26年1月9日と回答をもらってます

新規組がそれよりも早いとはメーカーには「ふざけるな!」と文句を言いたい!

書込番号:26039178

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2025/01/16 14:08(8ヶ月以上前)

新規組でその納期はないと思いますが
私は某県で直営ではないですが、かなり大きめの販社ですが、(たぶん)1番で26年3月とのことでした。
Xに26年11月の書き込みがあったので、26年じゃないですかね!?
もしくは、内々にキャンセル分を割り当てたか!?

ちなみに規制リミットの7月までって話はどうなったんでしょうね?

どちらも解せないですね!!

書込番号:26039195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:19件

2025/01/16 14:16(8ヶ月以上前)

車検通したばっかりなので当方としては遅ければ遅い方が良かったのですが上手くいかないですね。販売店としては早ければ早いほど売り上げになるし、メーカーは生産計画の都合ですかね?

書込番号:26039203

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:230件

2025/01/16 14:53(8ヶ月以上前)

もしかして販社内での順番が関係するのですかね。
販社内でBOからの変更が少なかったとか、そうでないと不公平ですね。
くれぐれも私は新規1番でしたがBOです。2026年4月以降ですかね

書込番号:26039241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


りぉ〜さん
クチコミ投稿数:13件

2025/01/17 06:46(8ヶ月以上前)

私は新規組で枠取り完了、納期2026/3と連絡ありました

22年1月に原因不明で体調崩して治療している間に、受注停止されてしまったので、再販するならと思って待ってました
(ディーラーへの唾つけは無し、良くなってきたの最近なので…)
SNSなどで12月から受注再開(内々に?)と情報を得たので、12/13に近くのディーラー(前に一度行ったことある)に相談。
そのディーラー網は先着順という事でその場で仮契約して今に至るです。

書込番号:26039907

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:230件

2025/01/17 08:37(8ヶ月以上前)

>りぉ〜 さん
納期的にはやはりそんなものですよね。
 厳密には通達違反なのかもしれませんが販社
枠の中ならある程度融通聞いたみたいですね。
 販社は返納する枠なら使いたいですよね。
全国的にかなりにの受注残があるようで追加枠が
ありそうと販社発注担当は予想していました。
発注担当が16日朝から配分枠の台数をシステム
登録したそうです。
 メーカーとの交渉も発注担当なので営業マンより
信用ある話と想います。

書込番号:26039955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:230件

2025/01/17 11:31(8ヶ月以上前)

昨日入力時はBOだったのですが、本日再確認すると2026年3月に変わっいたと連絡きました。皆さん早期に変わる可能性もありますのでご注意を

書込番号:26040112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:230件

2025/01/17 14:20(8ヶ月以上前)

>2度目の人生さん
赤仕様待ち全員に変更希望有無を確認しろという指令だったと聞いていますが災難ですね。
ホンダからすればレーシングブラックに変えてもらったほうが利益が上がるし、販社からすれば変更されると枠が取られる。キャンセル待ちの方がまだいらっしゃり、そちらへまわしたいとかですかね?

書込番号:26040312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/17 15:09(8ヶ月以上前)

>おかやんぐさん

キャンセル発生の後、私に回ってくるまで何人に声かけたかもわからないのし3回くらいしか会ってないので営業の人間性も分からないので付き合いやすいディーラー、販社かわかりません

RBPの件はその時言われても決断できなかったかもしれない
でも、後になって欲しくなりました
全てのタイミングがずれてしまった点は否めません

赤内装を新車で買えたのでその点だけでも感謝せねばとは思っています

書込番号:26040359

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:230件

2025/01/17 22:03(8ヶ月以上前)

新規で2026年3月納車しか今のところ一番遅いとしたら、追加枠がありそうです。とりあえず並ぶことをおすすめです。
それともまだBOの方はいらっしゃいますかね

書込番号:26040738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:17件

2025/01/17 23:02(8ヶ月以上前)

>おかやんぐさん
自分は昨日、ディーラーの担当に聞いたら、オーダーナンバーはB/Oから変更された方は出ているけど、新規の方でオーダーナンバーは今のところついていないとのことでした。B/Oの方で枠が全部埋まったとは考えられず、どんな形になるのかな?と思っています。
自分は西日本では大きい販社で12月13日に新規契約しました。その時はDの担当の方は今回は別に制限がかかっているわけではなくて、社販もOK出てるみたいなので、買えると思いますよって言ってたんですけどね…
2年先でも確実に買えるなら待ちますけど、そうじゃなくて、宙ぶらりんな状態なら無駄な時間を過ごすのも良くないかなと思ってます。担当の方にはそこのところをハッキリしてもらいたいなぁと…

書込番号:26040793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


NHPCさん
クチコミ投稿数:63件

2025/01/17 23:36(8ヶ月以上前)

RBPがオーダーストップしましたが、追加オーダー枠は出ますよ
タイミングは、メーカー次第です
現在メーカーさんはてんてこ舞いなので、しばらくお待ちください

但し、その追加オーダー枠のチャンスを逃してしまうと・・・
欲しい方は、受付可能のお店を探してみて下さい

書込番号:26040813

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:230件

2025/01/18 01:27(8ヶ月以上前)

今回も真っ先にレーシングブラックをオーダーしに行っている私ですが、100万値上げだし、赤仕様で納車待ちの方は変更しないだろうぐらいに思っていました。
営業マンも舐めてたように見えました。
その前はシビックRSが420万誰が買うんだろう?とも
 今思えばRSがあんなに売れるならブラックパッケージは600万でも安く感じます。

書込番号:26040895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:22件

2025/01/18 06:33(8ヶ月以上前)

>おかやんぐさん
納期の連絡がありました。
2025年5月17日工場出荷と連絡ありました。。
私の中では、既納FL5を今年いっぱい乗って
タイヤの山が無くなるころ、来年早々RBP
納車の予定だったのですが、
無限パフォーマンスダンパーも
外さなければとあたふたです。

書込番号:26040967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:230件

2025/01/18 08:15(8ヶ月以上前)

>てつちゃん1 さん
早すぎると困りますね。ですが
正式に決まりおめでとうございます。
納期出るまでは何か落ち着きませんし
 販社内の枠順番でシステム登録され、納期が決まるのは予想できる範囲ですが、それにしても早いですね。早く欲しい方と同色なら入れ替えできれば両者にメリットあるのですが、困難と聞きました。
 無限ダンパーは乗り心地面で以前から興味ありますが、揺れの不満が聞こえており躊躇しています。コンフォートでもやはり固いです。過去乗ったDC2やFD2よりはるかにましですが

書込番号:26040995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/18 12:19(8ヶ月以上前)

>てつちゃん1さん

外した後に乗ってみた感想が聞きたいです
ズバリ、やはりあった方がいいのか無くてもいいのか宜しかったら感想ください


>おかやんぐさん

ドライブオンリスト上にて締め上げるのが良いようです
出来ればホイールアライメントしてくれるお店で装着しアライメント取るのがベストでしょうけどね

私は足回りも入れたいのですがKWがDDCショックを販売してくれないかな?と思ってます
ショックのキャンセラーキットはエラー蓄積すると情報が有るので何かしら問題が青木やしないか不安です

書込番号:26041292

ナイスクチコミ!6


55IRONさん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:3件

2025/01/18 16:54(8ヶ月以上前)

ついに、人気ランキング1位になりましたね。

書込番号:26041591

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:230件

2025/01/18 17:11(8ヶ月以上前)

私も1位に気づきました。久しぶりですね。シエラが5ドアで伸びてきてます。

書込番号:26041617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:230件

2025/01/18 17:49(8ヶ月以上前)

ジムニー5ドアはシエラ納車待ちのかたの差替え優先です。さらに元の納車予定順に並べてくると思います。当たり前ですよね
 今回もホンダのやりかたはいささか乱暴におもえます。新規と順番入れ替わるのは変だし、変更も元々のオーダ無視で変更受付順に見えます。 
 自分もですが既FL5ユーザが優先で買えたのも、そうでない顧客からは不公平ですよね。そういう説明もありませんが皆さんの投稿や納期発表をみるとほぼこの通りだと思います。

書込番号:26041659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:230件

2025/01/18 22:55(8ヶ月以上前)

あれナイスの数が1000ぴったり。皆さん情報ありがとうでございます。

書込番号:26042008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:230件

2025/01/19 01:04(8ヶ月以上前)

赤仕様待ちよりRBPが先行して生産されるのは赤部品の何かが供給不足らしく、本当ならこれは仕方がないように思います。ただ新規の方が先行するのは不思議です。しかし購入者の責任ではありませんし、反対に早くて迷惑な方も一定数いらっしゃる。今後はシステムを含めて改めてほしいものです。
 たった3000ちょいの追加、変更よる並び替えくらいスムーズ行ってほしいです。

書込番号:26042098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:19件

2025/01/19 09:30(8ヶ月以上前)

逆に2026年登録の赤仕様は希少だから高くなるんじゃないですかね。2024年ものよりも2023年ものの方が高いようですし。正直100万も安く買えるんだからそんなことで文句言うなよって思います笑

書込番号:26042360

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:90件 シビック タイプR 2022年モデルのオーナーシビック タイプR 2022年モデルの満足度5

2025/01/19 13:27(8ヶ月以上前)

関係ないですが、RBPは海外でも販売されるのでしょうか?
赤内装と同時に販売してるのかも気になります。

書込番号:26042626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:230件

2025/01/19 14:29(8ヶ月以上前)

仮注文時のディーラタブレット写真見本が左ハンドルでしたね。
アメリカあたりではでるのですかね?

書込番号:26042687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:230件

2025/01/19 17:45(8ヶ月以上前)

2026年2月、3月(私も)納車予定の方は他にもいらっしゃいますか?
 納期がでていない方や2026年4月以降はいらっしゃいますか?
 また電子注文したのにオーダできていない方や抽選外れた方ははどう言われているのでしょう?来週あたりに再注文あるのでしょうか?
 他販社で新規購入しようとした知り合いは足切りされ、もうしばらくメーカーからの連絡を待ってくれと言われているそうです。約半数近い方がオーダーされずに保留状態でいるようだが詳細は聞けていないようです。

書込番号:26042896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:14件

2025/01/19 19:12(8ヶ月以上前)

>おかやんぐさん
Xで1時間くらい前の書き込みで26年4月か5月の生産ですと書いてる方いましたよ。
ほんとかどうか分かりませんが
自分も、さっきまで3月が今の所一番最後かと思っていました。(16日にオーダー通った方)

書込番号:26043005

ナイスクチコミ!9


墨縄さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2025/01/19 20:14(8ヶ月以上前)

>おかやんぐさん
横から失礼します。
以前、2022年11/24.B/O組の私。
26年2月納車予定と書き込みましたが、
営業さんの思い違いだったらしくて、
25年2月15日に納車予定になりました(^o^;)

書込番号:26043067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


墨縄さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2025/01/19 20:19(8ヶ月以上前)

>おかやんぐさん
ちなみに、私の購入販売店の第1号車らしく、
私以外のB/Oの方々、赤内装から変更せずに、
RBPに変更したのは、私一人だけみたいです(^-^;

書込番号:26043080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


NHPCさん
クチコミ投稿数:63件

2025/01/19 20:40(8ヶ月以上前)

>おかやんぐさん
小生ではないですが、今回1月16日にオーダーが通った都内の知人は2026年4月予定との連絡だったそうです


電子注文できて、オーダー通った方は良かったですね
電子注文できたのに、オーダー出来ず「BO」となった方は、メーカーからのオーダー再開をお待ちください
ディーラーへは、BO組の電子注文は破棄しないようにと通達が出ているはずです

電子注文できていない新規の方々は、現在は電子注文作成不可のようですので、購入意思がある旨
伝えておくことが大事かと思います

書込番号:26043104

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:230件

2025/01/19 20:56(8ヶ月以上前)

>墨縄 さん
いきなり早いですね。急にびっくりですね。私も電話でいきなり3月と表示されましたと言われ、何年なの?と聞き直し担当はあらためて確認していました。わかりにくいようです。普通は月だけで充分ですものね(笑)
 レーシングブラック生産は順調なようですね。赤部品が足りないという話も正しいような気がします。部品と言っても特殊なのはシートとフロアぐらいしか思い付きません。
 2024年度決算のためにより高価なレーシングブラック生産を優先しているのかもしれませんが

書込番号:26043131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:230件

2025/01/19 21:06(8ヶ月以上前)

>NHPC さん
知人というか、いとこの友達ですが、電子契約済みで保留。とにかくしばらく待ってくれ。保証はできないけれどと言われているらしく、
4月以降の生産に期待できるなら希望も持てる。とラインがきましたので聞いてみました。

書込番号:26043148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:17件

2025/01/19 22:50(8ヶ月以上前)

>おかやんぐさん、皆様
本日、担当の方から新規の枠で自分のタイプRの発注ができるとの返答を頂けました。とりあえず、購入できる旨の連絡をいただけたので喜んでおります。
ウチの販社さんはおそらく、B/Oの方の変更と割り振りを優先し、発注をかけてから、残った枠を新規の購入の方に割り振っているようで、多分、慎重に行なっているのだと思います。
もしかしたら、過去の購入履歴とかも関係あるのかもしれませんがコレは自分の想像です。
納車はいつになるかは来週に分かるみたいですが、健康に気をつけて待ちたいと思います。2026年の春以降だと勝手に予測しています。

書込番号:26043310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:230件

2025/01/19 23:04(8ヶ月以上前)

>至高のピスタチオ さん
電子署名済みですかね?
今からオーダもあるのですね。
納期わかったらぜひ報告お願いします。

書込番号:26043324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件

2025/01/19 23:34(8ヶ月以上前)

>おかやんぐさん
2024年の12月13日に電子署名済みです。
ウチの販社は16日にはB/Oの方のオーダー番号は確定したみたいですが、新規のオーダー番号が確定しなかったみたいです。んで、今日、連絡いただきました。色々とバタついていたのかもしれません。納車は遅くなると思いますが、気長に待ちます。新規ですので、とりあえず、買えただけでも幸せです。

書込番号:26043352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


墨縄さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2025/01/19 23:57(8ヶ月以上前)

>おかやんぐさん
ありがとうございます。正直、まだ、実感が湧きませんが(^o^;)
赤B/Oの方々を飛び越えての案件らしいので、、、、
(某テーマパークのシステムみたいな?)
営業さんも早く納車して次の案件に取り掛かりたいような
多忙な印象を受けました。
(飛び越え案件なので、、赤内装の方々からも、、お察し下さいm(_ _)m )
(今もRBP購入可能か?の問い合わせが、来ているそうです(^o^;))

書込番号:26043367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:230件

2025/01/20 20:47(8ヶ月以上前)

発売時でも3ヶ月以上オーダー可能だったのに、今回は一般開放受付開始時で新規受付停止?ですので凄まじい人気ですね。受付できた方には枠配分はくるとは思いますが
 FK8マイナー後は2日位は誰でもオーダー可能だったと記憶します。私は電話で抑えておいたのですが購入できませんでした。その後はイギリス輸入なので全く枠が増えませんでしたが、今回は国内組立ですから

書込番号:26044379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:17件

2025/01/20 23:46(8ヶ月以上前)

>おかやんぐさん
やはり、噂になっていた通り、レーシングブラックパッケージは枠として全体で3000台みたいですね。自分の販社さんでは系列店全体で160台の枠があったようで、実際は250近く契約していたようです。なので、100台近くは初回の枠に入っていないようで、キャンセル待ち&次回の生産枠があればそちらにまわるようです。自分は70番台だったみたいです。あと、1月16日が初回発注で、基本、自分がお世話になっている販社さんでは1週間に一度発注するみたいな事になっているようです。その日付によって納期が変わるみたいな話なのかもしれません。1月16日に発注できている方は基本、バックオーダーの方ばかりなんだと思います。自分の分は1月23日にメーカーに発注になるようです。納期はそれからと言ってました。やはり、排ガスの規制で2026年までの生産になりそうな感じですね。しかし、ここ数年、車の買い方が変わりましたね。情報戦になってきましたし、迷う暇も中々ないですね。

書込番号:26044559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


lite0246さん
クチコミ投稿数:26件

2025/01/21 05:22(8ヶ月以上前)

他社の車でもフェーズ3をクリアしているスポーツカー(WRXS4とか)が出てきているので現行型はやはり2026年7月までをターゲットにしているのだろうなという感じですね

F1店長のチャンネルでも言及されていましたが現行で新たに型式検定受けるのは現実的じゃないですしね

書込番号:26044657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:230件

2025/01/21 12:32(8ヶ月以上前)

フェーズ3対応にはFL5は後2DB低下ですか? 車内疑似スピーカー等やってますが、低速での車外音低下はかなり難しそうです。s4は275馬力で無理やり抑えてますよね。S210は300馬力で限定車。こう思っていますが記載違っていればごめんなさい。

書込番号:26045041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


lite0246さん
クチコミ投稿数:26件

2025/01/21 15:25(8ヶ月以上前)

FL5は73dBなのであと1ですね
S210は2026年までには捌ききるつもりだと思うので現行の規制さえクリアできていれば問題なしといったところでしょう
GRカローラは71dBでクリアしているのでこれからも継続生産はされるでしょう
相変わらず台数は少ないとは思いますが

書込番号:26045196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:230件

2025/01/21 16:22(8ヶ月以上前)

FL5はパワーマスレシオが169なのでフェーズ3規制は71DB以下になる(はず) 
 かなり難しい基準と思われます。

書込番号:26045262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


lite0246さん
クチコミ投稿数:26件

2025/01/21 16:54(8ヶ月以上前)

>おかやんぐさん
そうだったんですね
失礼しました

いずれにしてもそこまでの改良を加えるのであれば現行をちょい足しでどうこうという問題ではないということになるだろうとは思っています

書込番号:26045305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


墨縄さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2025/01/21 22:03(8ヶ月以上前)

話を遮ってしまい申し訳ありませんm(_ _)m
横から失礼します。
チラホラ、18inchホイールや低ダストブレーキパッドの
メーカー欠品出て来ましたね(^o^;)

書込番号:26045753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件

2025/01/22 12:08(8ヶ月以上前)

レーシングブラックパッケージは明日23日発売ですね。限定ではないのに新規受注休止中ですが、早ければ今月1月登録のレーシングブラックもあるのですかね。
 今日はホンダカーズ全国的にほとんど休みなので明日点検の時にでも状況聞ければ聞いてみます。

書込番号:26046367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:230件

2025/01/22 18:26(8ヶ月以上前)

https://dealer.honda.co.jp/hondacars-yawatahama/blog/detail/?blog_id=65973 
この販社の説明わかりやすい。販社ごとで状況違うだろうけど
顧客には丁寧説明と思います。やはり、現時点と記載ありますね。


シビックタイプRがオーダー停止となり、しばらくなかなか手に入らない希少なスポーツカーになっていましたが、この度内装をブラックで統一されたレーシングブラックパッケージという名の特別仕様車が発表発売となりました。
事前に申し上げますと既に当店がオーダーを受け付け出来る台数は全て受注をいただいており、現時点で新たに受注をいただくことが出来ません。
特別仕様車の発売の情報をいち早く入手されたお客様が早々にご契約くださいまして、あっという間に枠が消化されました。
その後もお問合せ下さったお客様もおられ、十分な対応が出来ず申し訳なく感じております。
これから電動化が進む中で、純粋な内燃機関のスポーツカーは今後ますます希少になるでしょうし、シビックタイプRの人気の高さを今回改めて実感しました。
社員もお客様の愛車が届くのをとても楽しみにしております。
また今回受注出来なかったお客様には、もし次の機会があるようでしたらいち早くご案内させていただきます。
引き続きHonda Sportsにご期待ください。

書込番号:26046715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:230件

2025/01/23 14:08(8ヶ月以上前)

今FL5点検中です。たまたま発注担当いたので立ち話しました。
 当初レーシングブラックは3000台予定。今は3500台に修正したようだ。500台増をどう按分するのか、もう終わったのかは全くわからない。
 我が社は受注後の発注残もなく、今週発注も無い。とりあえず新規受注は休止指令がでている。今後に枠増あれば大規模販社中心に割当になるのでは?今も店には問い合わせがきているようだが再開見通し不明としている。
 販社内で一番早い納車は今年2月。
営業マンよりは状況理解してました。

書込番号:26047479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:17件

2025/01/23 19:38(8ヶ月以上前)

今日、無事メーカー発注になり、納車予定が来年の3月になりました。気長に待とうかと思います。

書込番号:26047806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:230件

2025/01/23 22:55(8ヶ月以上前)

>至高のピスタチオさん
 一安心ですね。納期入ると実感でます。
やっぱり26年3月なのですね。26年度生産計画でてないので今わかるのはここまでなのは自然ですが、
私もBOから26.3月に変わりましたし。
 それにしても26年2.3月納車予定が多く感じます。販社内でも多数いるようです。何でしょう。生産順調なら3月になるという見込みですかね?

書込番号:26048062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2025/01/24 23:10(8ヶ月以上前)

>おかやんぐさん

初めまして! 投稿させていただきます
私は23年1月にキャンセル待ちに並びすぐにキャンセルが出たので契約しました
メーカーへのオーダー日を確認したら23年1月とのことでしたのでほぼ最終かなと思います
担当からは25年3月から9月の納車予定ですと言われておりました
昨年12月に担当からRBPへの変更希望の確認連絡があり、その時に納車予定はそのままでいけますと言われたのですが、内容と金額が私には合わなかったのでお断りしました
今月に入り担当から納車は26年3月になりましたと悲しい連絡が来ました
RBPの生産が始まり赤内装は後回しになっているのかなと思っています
メーカーとすれば利益のない赤内装よりもRBP売ったほうがいいですもんね

私の友人も別の販社で私と同じ時期に赤内装を契約しました
そこの販社ではRBPに変更は受け付けてないようで新規契約なら受付できるとのことでした
友人はRBPの納期に時間がかかると思い赤内装を乗ってRBPに乗り換える予定で契約したのですがRBPが25年5月赤内装が25年8月納車が決定してしまいました
こんなことがあるんですね?

書込番号:26049149

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:230件

2025/01/25 12:57(8ヶ月以上前)

>ゆなじいじ さん
かなり前から今オーダー入っている人の分は2026年3月までには納車するという話しがでていましたので最終ならまあ予定通りなのではないでしょうか?2025年度計画は先月でたばかりなので、ディーラが不確定予想を流したと考えるのが自然かと
 ただこんなにレーシングブラックが先行生産される原因ははっきりしませんよね。噂通り赤パーツ生産不調説が本命ですかね?もしくは赤生産をやめて高価な特別仕様車しか生産しない時の苦情対策で赤はゆっくり生産しているとか? 
 変更受け付けしない販社もあったのですね。販社からすれば同じ枠なら新規でさばいたほうが台数も売り上げも上がりますから、販社がかしこいのか通達違反なのか? 
 前にもありましたが新規レーシングブラックが赤仕様より先に納車されるのは納得感が無いし、これくらいホンダで調整し
て並びかえできるだろうとも思いますが

書込番号:26049724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


墨縄さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2025/01/25 19:06(8ヶ月以上前)

>おかやんぐさん
横から失礼します。
今日、販売店でRBP関連の書類と入金手続きしてきまして、
少し興味深い話を聞けました。
今回のRBP販売によりB/O赤内装の順番前後の理由案内は、
販売店に一切降りてきていないようです。

(営業さん曰く、過去の出荷停止(エンジン関連?)トラブルの
時も完成品検査の見直し?みたいな感じでメーカー通達のみで、
具体的な出荷停止の理由は、一切通達無し)

書込番号:26050130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


ヒマシさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/25 20:36(8ヶ月以上前)

近隣のディーラーでも、今回の受注でオーダーがもれた方が複数いるようなので、黒内装のFL5の追加受注があればいいんですけどね。

書込番号:26050232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:37件

2025/01/25 20:59(8ヶ月以上前)

マイDで雑談してきました。赤内装からRBPに変更した方は殆どいない。再受注待ちの方で枠がいっぱいになって受注が停止になった。赤内装とRBPの生産を同時に行なっているので、受注順によっては3年待ちの赤内装の方よりRBPのほうが納期が早いというのは有り勝ちということでした。

書込番号:26050279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:35件

2025/01/25 21:31(8ヶ月以上前)

RBPを1月から生産した背景は赤の何かしらの部品調達難なのか、それとも適正価格にすぐ転嫁目的なのか、どちらが真意なんですか?

書込番号:26050316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


umes@nさん
クチコミ投稿数:70件

2025/01/25 21:51(8ヶ月以上前)

たらればですがBRPの発表や製造を6か月遅らせたら納期のゴタゴタはなかったのにと思いました。まあ価格が650になっていたかもしれませんが。

書込番号:26050332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:230件

2025/01/25 22:27(8ヶ月以上前)

12月 1月は急激に納車が進みました。レーシングブラックのおかけで全体の生産台数増えたのは確かと思えます。部品と価格両方が理由なのでしょうね。
 サプライヤーとの価格含めた契約見直しも可能ですし、部品供給力も変わることでしょう。と勝手に説明してみました。昨日ディーラ担当にこんな説を話したら (なるほどと)納得してました(笑) あくまで説です。

書込番号:26050367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


ヒマシさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/26 07:25(8ヶ月以上前)

今の生産ペースでいけば、RBPの追加受注もあり得なくはないですね。

書込番号:26050566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2025/01/26 22:31(8ヶ月以上前)

いろいろな状況が絡んでいるようですが待っていれば納車されるので良しとしています
RBPの販売で欲しい方の多くに届いてくれるといいですね

友人はさすがに2台同時には乗れないので赤内装を納車後すぐに売却すると言ってました

書込番号:26051524

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:230件

2025/01/26 23:21(8ヶ月以上前)

ディーラ担当も店長も発注担当も内装変えただけで100万値上げ。それでもこんなに反響あり、売れるとは思ってなかったようです。実際私にも強く必死に進めてきました。(笑)
 ホンダがどう思っていたは不明ですが、多少舐めてたようには感じます。(せめて外観やスペックが何か違えばね)
 増産考えるでしょう。
 できる限り遅くという希望通りでレーシングブラック2026年3月納車予定となり良かったですが早い納期になったらどうしようとドキドキでした。
 ホンダの納車順序には困ったものです。ホンダのシステムへの入力順に伴う自動振り分けなようですがポンコツロジックですね。
 F1店長はわざと数分時間を空けて次車入力したら納期が数カ月差ついたと言っていました。発注担当は木曜日9時から必死に撃ち込むのですね。今どき馬鹿げています。こんなロジックしか開発できないのか

書込番号:26051594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


jimtamさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件

2025/01/27 08:09(8ヶ月以上前)

>おかやんぐさん
ホンダの営業部門は、こういう人気が集中する車種の取り扱い方は下手ですね。
私も22年の契約時点から不満に思っていました。
同じ時期に契約しても、販社によってすぐオーダー入れられるところや、長い順番待ちで挙げ句の果てはオーダーストップになってしまいオーダー入れられない販社があったりで。
また、長い納車待ちの期間にオーダー入っている人でキャンセルになった場合、次の順番の人に回るのではなくて、オーダーが入らなかったずっと後ろに並んでいる人に回ったり。
技術部門は良い車作るのに、本社の営業企画部門を含め営業部門は顧客視点が抜けています。
私のオーダー分は、近いうちに納車になるため、おとなしくして待ちますが、ホンダの車を次買うことは無いかな。

書込番号:26051778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:230件

2025/01/27 08:13(8ヶ月以上前)

私の注文分はできる限り遅めの注文入力をお願いしていました。(あくまでダメ元お願いです)ある程度納期の仕組みが予想でき、嫌な予感したので
 本当に遅め入力だったのか、変更方の入力が先で結果変わらなかったのかは確認していません(笑)結果良しでしたし。

書込番号:26051784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:230件

2025/01/27 08:28(8ヶ月以上前)

先述しましたが5ドア発売される小型車メーカーは3ドアからの差替え優先。また差替え分も全国で元々の納期待ち順に並び替え。その次に新規受け付け順で納期決定。とても素直です。
ホンダも見習ってほしいです。

書込番号:26051796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


umes@nさん
クチコミ投稿数:70件

2025/01/27 22:55(8ヶ月以上前)

既存のシステムでチケットぴあと同じ事をしても無理が生じます。3500件のデータならフラグを立て人力でも数日で不満のない納期を設定し改めて発注システムに入れ直すなど 既存システムの不備を補うのがマンパワーなんですが。今後はこんなに納期のかかる車はホンダから出てこない気がします。トヨタは出すことができてもね。

書込番号:26052745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:230件

2025/01/30 15:37(8ヶ月以上前)

本日 木曜日ですが第3弾目レーシングブラック発注は流石に全国的にも無いのでしょうか?とりあえず3500台でしばらく様子見になるのかな?

書込番号:26055859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件

2025/01/31 13:09(8ヶ月以上前)

RBP新規組で販社内オーダー順抽選で210台中129番に割り当てられ、本日担当の方に納期26年3月と連絡をいただきました!
真ん中の方でも3月なんですね。まだ先ですが楽しみです。

書込番号:26056873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:230件

2025/02/02 08:18(7ヶ月以上前)

>きみのはな。さん
やはりそうですか。
後の方も2026年3月なのですかね?
私が購入販社では2026年3月より後がいないそうで1月16日発注なのですが。生産計画は2025年度までしか発表していないようで2026年度生産はBO表示になるはずですが今はいないようです。
 私は最初はBO表示でしたが数日後2026年3月表示になりました。この納期にかなりの数をまとめていると考えます。
あくまで目安と思われ、実納車はこれより早いのか遅いのか?

書込番号:26059008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2025/02/02 11:22(7ヶ月以上前)

>おかやんぐさん
あまりにRBP新規組が3月に固まりすぎて心配になりますよね。早まりそうな気はしますがあくまで目安ですし生産はされるでしょうから気長に待ちます。
納車を待ってる時間の方が楽しくて貴重だったりしますので!

書込番号:26059208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/16 19:57(7ヶ月以上前)

最近出た追加オーダー前の発注分は秋までに予定では納車行けるらしいですよ

書込番号:26077973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:230件

2025/02/16 20:53(7ヶ月以上前)

追加枠でてるようですね。当方納期表示変わっていませんでした。26年3月です。全体的には前倒し傾向ですかね?

書込番号:26078042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/17 02:54(7ヶ月以上前)

秋は一次で閉まっていた段階で教えていただいていたので、早めに納車はあり得るかも知れませんね
本当か嘘かは分かりませんが、早まったとYouTubeで動画あげている方も見かけた気がします

書込番号:26078324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


PUNKY31さん
クチコミ投稿数:5件

2025/02/17 11:35(7ヶ月以上前)

>けい@0611さん
初めまして。
1月16日初期オーダーで新規組でチャンピオンシップホワイトをオーダーしており、無事にオーダーNo.が発番されております。
秋までに納車というのは車体色を問わずということでしょうか?
昨日ディーラー確認したら前倒しはしておらず、来年1月末から2月頭の予定でした。

書込番号:26078696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:230件

2025/02/17 12:46(7ヶ月以上前)

私は黒ですがまだ納期表示変わっていませんでした。レーシングブラックが前倒し傾向にして次なる受注枠を開けようとしているのかもしれませんが、流石に新規分より先に赤を作るのが筋だとは思います。

書込番号:26078785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

スレ主 slash5さん
クチコミ投稿数:5件

Honda コネクトディスプレイの通信用USBポートをグローブボックス内に新たに増設する事は可能でしょうか?

書込番号:26030325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3697件Goodアンサー獲得:215件

2025/01/09 22:30(8ヶ月以上前)

>slash5さん

> Honda コネクトディスプレイの通信用USBポートをグローブボックス内に新たに増設する事は可能でしょうか?

増設は無理じゃね!
MOPの通信用USBポートをグローブボックス内に引くことは延長ケーブルでも使えば可能かも知れませんが・・・
車の通信用USBポートって普通は1つなんじゃ無いかな?
高級車とかななら複数あったり? やっぱ無いか?
通信する物に対して、一つだと思いますよ。

前にUSBハブとかで増設しようとした人が居たけど、認識するのはどれか1つで
都度、差し替えるから結局、同じとか!
要は増設は無理だと思いますよ! 知らんけど!

書込番号:26030698

ナイスクチコミ!1


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:170件

2025/01/10 06:37(8ヶ月以上前)

>slash5さん

本モデルでは取説に「ハブ使用可能」などの記載が無いのでダメだと思います。
他の車(モデル名失念)の取説で「ハブ接続可。ただしハブに接続できる機器は1個のみ」というものもあります。理由は・・・長いので割愛。

https://www.honda.co.jp/ownersmanual/pdf/auto/civictyper/30T608000_web.pdf?genpo=HondaMotor&model=CIVICTYPER

USBポートにはUSBコントローラーと称する回路(チップ)が付いています。このコントローラーの性能でポートが一個なのか複数(ハブによる)なのか、扱える伝送信号規格、供給電力などが決まります。コントローラー自体の搭載数も関係します。当然価格が違います。

車載器ではコスト削減、システム単純化、機能特化(競合排除など)などの視点でポート数、特に通信用ポート数、を制限し1個か2個程度が主流のようです。6個搭載車も見ますがかなり稀だと思います。

書込番号:26030852

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 slash5さん
クチコミ投稿数:5件

2025/01/10 08:29(8ヶ月以上前)

>SMLO&Rさん
>Kouji!さん

詳しく教えて頂き有難うございました。
増設は不可なんですね。

書込番号:26030912

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Zグレードナビに関して

2025/01/08 18:27(8ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:3件

先日Zグレードを契約しました!
ナビをギャザズのナビにしたことを後悔しています。メーカーナビの方が安くすんだのに、、ナビの質とCDが使えることにこだわりすぎてしまった気がします。
ギャザズとリアであんしん4を付けたのですが、
メーカーナビでマルチビューをつけた方がよかったです。

Zであえてギャザズナビにした方いらっしゃいますか?
実際どうですか?

書込番号:26029238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/10 22:32(8ヶ月以上前)

はいはい!私の事ですね?
令和6年8月に契約し、納車が10月でした。マイチェン後のZグレード・シーベッドブルーパールです。
注文するときに、ディーラーの担当の方から「プレーヤーはついていないのでスマホから曲を飛ばすとかしてください」って言われて、「え〜!CD聞けないと嫌だ〜」とダダをこねたら「じゃあ、ナビ変えなきゃいけないので24万円増しになりますよ」と言われたけどその方が良かったのでそれで注文しました。たしか、その時の説明で「マルチビューやワイヤレス充電器は無くなります」とは説明を受けた記憶がない…
注文した後でカタログを見て「あ〜!しまった〜!」と思いましたが、もう後の祭り!「慣れだ、慣れ!」と思いその状況を受け入れることにしました。

質問にあるGathersナビですが、付いてるリアビューのカメラでワイドにしておけば、後退出庫サポートは要らないくらい後方左右の車が見えますし、何も問題ありません。基本的な機能はGathers付いていると思われますので問題ないのではないかと思われます。私もマルチビューを使ってみたかったですが、納車3か月経ちましたが慣れたからか忘れっぽいからか、その後悔も消えてしまいました。(笑)
それにブルートゥース機能のある携帯音楽プレーヤーやスマホなどで音楽も飛ばせますし、私は満足しています。

書込番号:26031711

Goodアンサーナイスクチコミ!0


GEKIKARAさん
クチコミ投稿数:9件

2025/01/11 11:07(8ヶ月以上前)

マイチェン前Zからマイチェン後Zに乗り換えました。
前期型ではディーラーOPのGathersナビを選択したのですが、大変後悔し、後期型ではメーカーOPナビにしました。
理由はGathersナビではApplecarplayが使えなかったことです。
また、Gathersナビは取付パネルが存在感ありすぎで、デザイン的にはメーカーOPの方がダッシュボード周りがすっきりして見栄えがいいです。
ナビ精度については実感するほどの差は私的にはありませんでした。
マルチビュー付にしましたが、便利だけどあればいい程度ものです。ただ、助手席の補助ミラーがなくなるのは大変良いです。
CD再生を優先するにはGathersナビにするしかないのですが、他車種のようにヴェゼルのGathersナビもApplecarplay対応のものを提供してくれたらいいのにと思います。

書込番号:26032135

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2025/01/12 13:30(8ヶ月以上前)

先日契約と言うことならばまだディーラーに言えば変更可能だと思いますよ。

自分はDVD見れないと嫌なのでギャザズナビにしました。

DVDはディーラーで走行中も見れるようにしてもらいました。

マルチビューは余程運転に自身が無い限り不要だと思います。

早急に一度ディーラーに電話して変更できるかきいて下さいね。

書込番号:26033782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


pfn0105さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:6件

2025/01/12 13:52(8ヶ月以上前)

> DVDはディーラーで走行中も見れるようにしてもらいました。

わざわざ書くということは助手席ではなく運転席のことですよね?

あなたの娯楽のために他人の命が犠牲になってもいいと思われますか?

書込番号:26033820

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2025/01/12 16:45(8ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。
同じ方がいてうれしいです。すぐに後悔が消えることを願います。笑

書込番号:26034067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2025/01/12 16:47(8ヶ月以上前)

変更はもうできなそうだったため諦めました。確かに運転に慣れればマルチビューも必要なさそうですね。
みなさま返信ありがとうございます。

書込番号:26034070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2025/01/12 18:41(8ヶ月以上前)

助手席と後部座席の為ですが笑
勝手な想像でものは言わないで下さいね笑笑

書込番号:26034237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


taka25さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:14件

2025/01/13 08:48(8ヶ月以上前)

ヴェゼルは前期の納車大遅延問題で、今回から各グレードでそれぞれ4か5パターンの製造パターンを事前に用意されていて、今回の場合はナビ無しの車体を手配されたのだと思います。
(抱き合わせセットオプションがある程度決まっているのは、納車を早くする為、ある程度組んでいる状態で用意されている)

契約から暫く経つと、組み込みが始まってしまう為キャンセルが難しくなるのですが、
実際は納車されるまでが契約キャンセル可能なので、本当はキャンセル出来るんですよね…
(嫌がりますがw)
ナビ無しパターンの車体から、メーカーナビ+360度+Pオーディオの付いた車体を再手配する必要があるため嫌がりますがキャンセル匂わせれば行けると思います。

ギャザズはわかりませんが、メーカーナビでの良いところは
・360度カメラで出庫時Dで自動にフロントカメラに切り替わる(マルチとフロント映像でフロントコーナーが見える)、サイドカメラがと役に立つ(溝ギリギリなど)

・サイドミラー耳タブが無くなる(メーカーナビ360度以外は外せない)

・アップルCarPlay、AndroidAutoが有線無線で繋がる

デメリットは
・カーナビマップが使いたくないほど良くない(CarPlayでコッチアプリを使用)

・HDMIは無い

これくらいですが、カメラが便利(特にフロントカメラ)なのでメーカーナビで良かったと思います。

ギャザズナビ仕様にしたのなら、社外品の他のナビで良いものを付け替える方向で楽しむのが良いかと。
センシング対応+ピッタリサイズは数が少ないですが



書込番号:26034855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

サブウーファーの移設について

2025/01/08 16:34(8ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:1件

マルチビューを選択して、プレミアムオーディオがついてきたのは嬉しいのですが、トランクルームの左側凹み部分にサブウーファーが設置されたため、ゴルフバックが横置き出来なくなりました。(試乗車はオプションをつけていなかったので、その状態で横置き出来るのを確認していたのですが、昨日気が付きました。)サブウーファーを取ってしまうのはもったいないと思っていますが、何とか移設してゴルフバックの横置きと、せっかくついているサブウーファーの活用が両立出来る手段はないでしょうか?

書込番号:26029149

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ94

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フリード 2024年モデル

スレ主 もぐ5さん
クチコミ投稿数:17件

クロスター5人乗りの購入を考えています。ガソリン車とハイブリッド車で迷っています。価格差は35万円ですが、税金関係で実質25万円の差とのこと。燃費のほかに静音性や加速でもハイブリッド車の方がよさそうですが、実際はどうなのでしょうか。燃費については、サンデードライバーで年間4000〜5000キロ程度です。よろしくお願いいたします。

書込番号:26029082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 もぐ5さん
クチコミ投稿数:17件

2025/01/08 15:31(8ヶ月以上前)

訂正です。
燃費については、サンデードライバーで年間4000キロから5000キロ程度です。
追記です。
ガソリン車とハイブリッド車の両方を市街地で試乗しましたが、大きな差は感じず、どちらも快適でした。

書込番号:26029092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4769件Goodアンサー獲得:282件

2025/01/08 15:39(8ヶ月以上前)

燃費(ガソリン代と値段の差)を気にしてハイブリッドかガソリンかを決めるのはあまり意味がないように思いますよ。長い目で見ても、価格差の元は取れないと思います。

静音性や加速は、試乗してご自身で確かめてみては動でしょう。

何よりも、ハイブリッドが気になっているのならハイブリッドにしておいた方が後悔しないと思いますよ。

ちなみに、私は2代目乗りなのですが、2代目はリアブレーキやテールランプでハイブリッドとガソリンは差別化されていました。それだけでもガソリン車はなしだと思ったのですが、新型はそのような差別化はないのでしょうか?

書込番号:26029098 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 もぐ5さん
クチコミ投稿数:17件

2025/01/08 15:54(8ヶ月以上前)

外観の差は、ハイブリッド車にはハイブリッドのエンブレルが付いているだけのようです。燃費と価格差についても参考にさせていだきます。ありがとうございました。

書込番号:26029111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5723件Goodアンサー獲得:156件

2025/01/08 15:59(8ヶ月以上前)

悩んでいるという事は金銭面は余裕あるのでしょうからHVにしといて良いのでは?
35万円分のガソリンを先払いするようなものだと思っていれば良いだけだと思うが
自分はRS買った時にはガソリン仕様は10か月待ちでHVは4か月納期だという事で
HVにしたけども その時とすれば値上げで+25万円くらい上がっているから
タイミング的には値上げ前で良かったけども セールスの話では
まだまだタイヤと車は価格が上がるようですよ 

書込番号:26029119

ナイスクチコミ!7


スレ主 もぐ5さん
クチコミ投稿数:17件

2025/01/08 16:04(8ヶ月以上前)

ガソリン代の前払いと考えれば、そのとおりですね。ガソリン代も値上がりするでしょうから。参考にさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:26029124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4363件Goodアンサー獲得:651件

2025/01/08 16:18(8ヶ月以上前)

価格と燃費は気になるかもしれませんが、それくらいの走行距離であれば一旦は選択要素から外して

どちらが自分に合うかでも良いのでは
5年ほど乗るなら両者の差額は年割りで5万円です

ハイブリッドは車内は静か(ガソリンも今は静か)
アクセルを踏めばスムーズに走る
快適かもしれません

長く乗るならむしろガソリン車もあるかもです

パワー・ユニットがハイブリッドならメカもハイブリッドです。故障する機会は増えるかもしれないし、故障したら修理費用は嵩むかもしれません

バッテリの劣化は気にするかもしれませんが、稀にモータが逝くことはあって、修理費用で大ダメージはあるかもしれません

街にハイブリッドが溢れたのは、補助金が理由のひとつの様には思います

補助金も無くなったことだし、両者を公平に比べたら良いのではないかと思います

ガソリンは長期的には値下がりする様に思います

書込番号:26029138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1731件Goodアンサー獲得:94件

2025/01/08 16:25(8ヶ月以上前)

考える要素が燃費だとしても、年に5000キロだと25万を元取る頃には15年ぐらい掛かりそうです。

詳しくはe燃費でフリードのガソリンとハイブリッドのユーザーからの実燃費報告を見るしかない。

個人的な意見ですが、ガソリンの給油でエンジン車とハイブリッド車で差を埋めると言う方は通勤とかに使われている方、
重い部類のコンパクトミニバンであるフリードでは、燃費うんぬんよりも乗り味とホンダの技術力としての最新ハイブリッドに乗る楽しみを見いだして欲しい、そのぐらい25万の価値はあると思います。

あと00年もすれば素のガソリンモデルは今よりも少なくて車種も限られる事が予想されますので、最後にガソリン車と言う方も居るのかな。

価値観はそれぞれ違うので試乗したフィーリングで選ぶことをお勧めします。

書込番号:26029143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 もぐ5さん
クチコミ投稿数:17件

2025/01/08 16:28(8ヶ月以上前)

万一の故障時の修理代、バッテリーとタイヤ交換頻度などのランニングコストも考慮する必要がありますね。ありがとうございました。

書込番号:26029145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2855件Goodアンサー獲得:681件

2025/01/08 16:28(8ヶ月以上前)

>もぐ5さん
>燃費については、サンデードライバーで年間4000キロから5000キロ程度です。

差額が25万円程度で納得しているのですしハイブリッド車で良いんじゃないですか。

10年乗っても50,000km、20年乗っても100,000kmですから走行用バッテリーの交換も必要無いでしょうし。

これからはハイブリッド車です。
(良い環境を未来の人たちに残しましょう)

書込番号:26029146

ナイスクチコミ!7


スレ主 もぐ5さん
クチコミ投稿数:17件

2025/01/08 16:34(8ヶ月以上前)

市街地での試乗でしたか、ガソリン車とハイブリッド車も大きな差は感じつ両車とも快適でした。初代フリードからの買い替えなのでそう感じるのでしょうね。ガソリン車もありですね。ありがとうございました。

書込番号:26029148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 もぐ5さん
クチコミ投稿数:17件

2025/01/08 16:45(8ヶ月以上前)

確かにこれからはハイブリッドなのですよね。ありがとうございました。

書込番号:26029154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15846件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2025/01/08 16:51(8ヶ月以上前)

>もぐ5さん

5年位で乗り換えなら、どちらでもお好きな方で良いと思います。

全固体電池も今年から取りかかるので
5年程度は市販では出て来ないでしょうし、
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/10011/

書込番号:26029162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:954件Goodアンサー獲得:33件

2025/01/08 17:16(8ヶ月以上前)

>もぐ5さん
車選びは迷っている時が一番楽しい時ですね。
自分ならハイブリッドにします。
予算オーバーなら別ですが迷った時は上のグレードを選んだ方が後悔しないと思います。

書込番号:26029187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:6件

2025/01/08 17:37(8ヶ月以上前)

>もぐ5さん
私はトヨタ車のハイブリッドですが、ガソリン代で元を取るとかではなくて、メリットとしては音が静かなことと、渋滞していても冷房が効くっていうことでしょうか。ただし、ハイブリッド車は暖房時の燃費は良くないです。

書込番号:26029203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


norogengeさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2025/01/08 18:46(8ヶ月以上前)

ガソリンスタンドに行く回数が減るという理由でもハイブリッドがお勧めです。最近は給油のたびにガソリン単価が上がっていて気が滅入るので。

書込番号:26029258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:6件

2025/01/08 18:52(8ヶ月以上前)

>もぐ5さん
>norogengeさん
確かにそうですね、給油する回数も減るので、その手間と時間の節約にもなりますね。
それと、下取りの査定にも影響があるかと思います。

書込番号:26029266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZMAZDAさん
クチコミ投稿数:74件 フリード 2024年モデルのオーナーフリード 2024年モデルの満足度5

2025/01/08 20:02(8ヶ月以上前)

>もぐ5さん
私はAIR EX 6人乗りガソリン車を選びました。今月末の納車待ちです。ハイブリッドとガソリンの両方を試乗し、利用状況(ほぼ街乗り、買い物や駅までの送迎等)を考慮し、営業マンの勧めもありガソリンに決めました。わずかな時間の試乗でしたが、35年間ガソリン車に乗ってきたからか、ハイブリッド車の電動感(?)に少しだけ違和感を感じました。価格や納車の早さも後押しになりました。
フリードの床が1列目から3列目までフラットであることを自慢する映像がありますが、よく見ると他の映像で示されている「FREED AIR e:HEV」ではなく、この映像では「FREED AIR」と示されています。
https://youtu.be/msOSrTayJJU?si=M0lSChNAv7FuhEJx
映像では小さな字で「1列目床面形状はタイプによって異なります」と注記が示されています。ハイブリッドは機器を座席下に収めていてガソリン車より1列目の床面が盛り上がっているので、1列目からのウォークスルーを多用するのであれば確認してみてはいかがでしょうか。

書込番号:26029344

ナイスクチコミ!5


スレ主 もぐ5さん
クチコミ投稿数:17件

2025/01/08 21:13(8ヶ月以上前)

皆様
貴重なご意見ありがとうございます。ディラーからは、どちらかというとガソリン車をすすめられています。在庫があるのか、納期が早いということでもあるのだとは思います。クロスターのハイブリッドは納期はどのくらいかかるのでしょうか。ディラーに聞く前に、ご存知の方がいらっしゃればお知らせいただけば、ありがたいです。

書込番号:26029407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


KAZMAZDAさん
クチコミ投稿数:74件 フリード 2024年モデルのオーナーフリード 2024年モデルの満足度5

2025/01/08 22:14(8ヶ月以上前)

>もぐ5さん
私の場合(AIR EX 6人乗り)、11月24日に契約して1月上旬に工場で生産、当方の都合で1月26日に納車です。ハイブリッドだと納車は5月か6月と言われました。参考になれば幸いです。

書込番号:26029478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 もぐ5さん
クチコミ投稿数:17件

2025/01/08 22:34(8ヶ月以上前)

お返事ありがとうございます。ガソリン車は1か月半くらい、ハイブリッドは半年くらいということですね。

書込番号:26029506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2025/01/08 23:00(8ヶ月以上前)

3か月前にガソリンクロスター5人乗りを購入した者としては、ガソリンは燃費は当然のことながら良くないとうか悪いです。基本街乗りで10L前後です。もう少しいいのかと思ってましたが前車初代フリードとあまり変わらないのかも。以前に比べエンジン音は静かになってます。燃費だけで考えればハイブリッドのほうが当然いいのですが、あまり走行距離のない方にとっては給油の時にタイヤ圧を確認したりするには給油間隔がちょうどいいのかもしれませんし、バッテリによる後部座席足元の盛り上りや、もしかして走行バッテリの不具合が発生した時の高額修理代等が発生する可能性のことを考えると。。。このあたりもご検討してみては?eHevの人気はAIRなのでクロスターの納期はそれほどでもないような気がしますが。

書込番号:26029531

ナイスクチコミ!6


スレ主 もぐ5さん
クチコミ投稿数:17件

2025/01/08 23:55(8ヶ月以上前)

ディーラーに聞く前に、とても参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:26029561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4534件Goodアンサー獲得:387件

2025/01/09 08:29(8ヶ月以上前)

フリードクロスター5人乗り e:HEV 生涯燃費

>もぐ5さん
うちのe:HEV フリードクロスター5人乗りもスレ主さんと同じような年間走行距離5000km程度になります。
主に妻が買い物、通院などで利用しており、10km以内の短距離の利用も多いです。
さきほどこれまでの燃費を見ると前車(フリード+クロスター i-DCD)よりかなり良いようです。
約3ヶ月、走行約1450km、生涯燃費は19.1km/Lと秋から冬にしてはかなり良いですね
田舎で坂道も多い環境ですが、HVやEVは上りで多く燃料消費しても下りの回生発電で取り戻します。

私も月に1-2回運転しますがi-DCDに比べてエンジン音も静かです。
妻のフリードはガソリン車=>IMA フリード7人乗り=>I-DCDフリード+=>i-DCDフリード+クロスター=>e:HEVフリード5人乗りクロスターと乗り継いでいますが、フリードHVは下取り価格もよくおすすめします

書込番号:26029736

ナイスクチコミ!3


RBNSXさん
クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:20件

2025/01/09 10:45(8ヶ月以上前)

ハイブリッドには補助金は出てません。

補助金がでるのは、BEV車です。

書込番号:26029840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1731件Goodアンサー獲得:94件

2025/01/09 11:47(8ヶ月以上前)

>RBNSXさん
補助金というワードは、このスレではあなた以外出てきて居ないと思いますが?


価格差は35万円ですが、税金関係で実質25万円の差とのこと

とスレ主さんが最初に書き始めて問いかけされているだけですよね。エコカー減税とか環境何とか割りとかハイブリッド車にも年度内はそれなりに適用されることを営業マンから聞いているから。

書込番号:26029898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


右旋回さん
クチコミ投稿数:9件 フリード 2024年モデルのオーナーフリード 2024年モデルの満足度4

2025/01/09 11:55(8ヶ月以上前)

単純にガソリン代コスパだけを考えるのであれば、街乗りならガソリン車でしょうね。
ただし、走りの楽しさはe:HEVです。低速域のモーターのトルクはすごいです。私も街乗りチョイノリが多いですが20km/ℓは走ります。高速で出かけると25超えてきます。

書込番号:26029906

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1731件Goodアンサー獲得:94件

2025/01/09 12:24(8ヶ月以上前)

>右旋回さん
1.5トンのコンパクトミニバンでカタログ値出せる新型は凄いですね、
価格や外観含めてステップの別グレードと言っても良い出来きなんですね。

書込番号:26029934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Bamvyさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/09 12:58(8ヶ月以上前)

FREED e:HEV乗りとしては、勿論 e:HEVをお薦めします。
しかしながら、e:HEV車の人気が高く、本年夏頃のイヤーモデル登場時期までの受注枠が埋まってしまったため、
残念ながら e:HEV車の受注は停止中で、現在注文できるのはガソリン車だけかと。

書込番号:26029985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 フリード 2024年モデルのオーナーフリード 2024年モデルの満足度5

2025/01/10 12:08(8ヶ月以上前)

クロスター前モデルガソリンから今モデルのハイブリッドにしました。
個人的にはお金の問題よりガソリンスタンドに行く頻度が減る事が一番嬉しいと感じました。

あと乗り心地や静かさはだいぶ違いますね。
シフトをD→Bにした時の減速度合いやスムーズさもハイブリッドの方が良いと感じています。

5人乗りだと何故か後部座席にUSB付けられない、リアのエアコン付けられない等、謎の仕様でしたので
急ぎでないならばマイナーチェンジの一発目を予約する形が良さそうな気がします。
細かい不満点なども改善されてそうですし。

書込番号:26031119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2025/01/10 13:53(8ヶ月以上前)

もぐ5さん
 私の場合、10月の末に契約して、もしかしたら1月末に納車出来るかもという状態です。
 翌月になる可能性もあります。
 ちなみにガソリンのスロープです。

書込番号:26031230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AM3+さん
クチコミ投稿数:2112件Goodアンサー獲得:72件

2025/01/10 20:44(8ヶ月以上前)

>もぐ5さん

現行型になってからガソリン車は直噴エンジンが廃止されたのでe:HEVを買った方が良いと思いますよ。
たったの25万円差だったら断然e:HEVです。

メーカーもその心理を突いてこの価格設定にした筈ですから。

この価格差はリセールバリューで更に大きく広がるのではと思います。

書込番号:26031605

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:5件

2025/01/15 09:55(8ヶ月以上前)

ホンダハイブリッドは良いですよね。
モーターによる発進加速は格別です。

そうは言ってもハイブリッドなので
燃費はリッター20km前後。

5年くらい乗れば、燃料代の差により
実質の価格差は10万円程度までになるでしょうか。

納期が待てればハイブリッドで、いいんじゃないかな。





書込番号:26037748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
クチコミ投稿数:9113件Goodアンサー獲得:356件

2025/01/15 17:05(8ヶ月以上前)

>AM3+さん
>現行型になってからガソリン車は直噴エンジンが廃止されたのでe:HEVを買った方が良いと思いますよ。

直噴式からポート噴射に変わったようですね。

先代フリードの1.5Lエンジン
129ps/6600rpm、15.6kgm/4600rpm
WLTC燃費17km/L

新型フリードの1.5Lエンジン
118ps/6600rpm、14.5kgm/4300rpm
WLTC燃費16.4km/L

ポート噴射の方が、エンジンノイズが少なく運転しやすいと言っているようですが。

書込番号:26038227

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング