ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(408021件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26566スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 純正のディスプレイオーディオについて

2024/08/31 17:33(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2024年モデル

クチコミ投稿数:2件

純正のLX-240ZFEディスプレイオーディオを使われている方っていますか?
できれば使用感を伺いたく、、写真で見る限りはフチが大きそうで、安っぽい雰囲気にならないかが気がかりです。
純正ナビが高すぎて、前車も車のナビを使わなかったのでディスプレイオーディオでいいのではないかと思っています。

書込番号:25872841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
norogengeさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2024/08/31 18:40(1年以上前)

ディスプレイオーディオ使ってます。
私はスマホにライトニングケーブルを繋いでAppleCarPlayを利用してますが、もたつく感じはなく、普通にナビとして使ってます。各アプリ(MAP、GoogleMAP、ヤフーカーナビなど)で地図の雰囲気や指示の仕方が異なるので、色々楽しみながら試しているところです(ナビの機能として支障が生じたことは今のところなし)。Amazonミュージックやポッドキャストが画面上で操作できるのが便利です。ただし、テレビは見れません。
バックカメラの映像も鮮明で、不満はありません。
安っぽさについては、前の車(ステップワゴン)で純正のナビ(ディスプレイオーディオとおそらく同じサイズ)を付けてましたが、それと同じような感じですかね。安っぽいと思ったことはないです。

書込番号:25872936 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


mini*2さん
クチコミ投稿数:9337件Goodアンサー獲得:365件

2024/08/31 22:04(1年以上前)

>フリム112さん

これって中国メーカー製ですよね?
それをわざわざ純正ということで高い値段を払って付けるのはどうかと思います。
それなら、社外品の中華製でいいように思います。

国産の半額以下やんけ! 中華製ディスプレイオーディオは実際どうなのよ
https://bestcarweb.jp/feature/column/509316

問題は、新型フリードに合うベゼルがあるかどうかでしょうか(国内メーカー品も同様)。

書込番号:25873200

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2024/09/01 22:35(1年以上前)

norogengeさん>
ご回答ありがとうございました。
何も問題ないとのこと、大変参考になりました。
私もディスプレイオーディオにしようと思います。

mini*2さん>
ご回答ありがとうございます。
まだ社外品についてはあまり情報が出回ってなく、素人でもありますので現時点では純正品で考えています。
ありがとうございました。

書込番号:25874758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
クチコミ投稿数:9337件Goodアンサー獲得:365件

2024/09/02 10:06(1年以上前)

>フリム112さん

別スレからの転載ですが、新型フリードにアルパインの11インチフローティングナビを取り付けられた方がいるようです。
https://youtu.be/7NwOEXdg0QQ?si=VqZ_I4xnr389JDCg

製品情報
https://www.alpine.co.jp/products/carnavigation/XF11NX

フローティングタイプのディスプレーオーディオも同様に可能だと思います。
問題は、この隙間を許容するかでしょうか。

書込番号:25875176

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ71

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

お勧めのマフラー教えてください。

2024/08/31 12:38(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

クチコミ投稿数:29件

岩腰です。先日やっと納車されました。
走った所、インディビジュアルモードで足回り以外全部Rモードと運転支援のレブマッチ機能を切ると
それなりに面白くなった様な気がします。
ただ音がどうにもしょぼくてお薦めのマフラー在りましたら教えてください。
フォンフォンなる出来れば高音マフラーが希望です。
ターボだから限界はあると思いますが・・

書込番号:25872446

ナイスクチコミ!3


返信する
暗黒龍さん
クチコミ投稿数:27件

2024/08/31 13:01(1年以上前)

金かけない合法ならバタフライ強制オープンでいいと思う(保証無くなると思うけど)

どうしても社外マフラーが良いなら合法柿本が好き
非合法ならMILLTEKSPORTが好み

一番はFパイプ直管サウンドだな
youtubeショートに整備中にマフラー外したFパイプ直管サウンド上がってたから見てみたけど、あれは最高だわ!

書込番号:25872477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/31 13:54(1年以上前)

サクラムマフラーはどうですかね?
最近、発売になってます。

書込番号:25872582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15453件 鳥撮 

2024/08/31 14:01(1年以上前)

DT王子岩腰さん

それなら↓から動画で各メーカーのマフラーの排気音を視聴する事が出来ますので、一度視聴して好みの排気音のマフラーを見付けて下さい

・KAKIMOTO RACING Class KR
https://www.kakimotoracing.co.jp/products/detail_product.cgi?rid=986

・HKS LEGAMAX Sports
https://www.hks-power.co.jp/product_db/muffler/db/33369

・藤壺技研工業 A-RM+c
https://www.youtube.com/watch?v=ZJQJXFyarxI

・ROSSO MODELLO  COLBASSO ZEEK Ti
https://www.youtube.com/shorts/DTmjEVOis6s

・Apexi N1 Evolution Extreme Muffler
https://www.youtube.com/watch?v=xFlmro8OCJw

・5ZIGEN SP500
https://www.5zigen.co.jp/exhaust/exhaustitems/10675

又↓のFL系シビックタイプRのマフラーに関するパーツレビューでマフラー交換事例が確認出来ますので、併せてご確認下さい。

https://minkara.carview.co.jp/car/honda/civic_type_r/partsreview/review.aspx?mg=3.14917&bi=11&ci=124&trm=0&srt=0

書込番号:25872592

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:29587件Goodアンサー獲得:1641件

2024/08/31 16:27(1年以上前)

>DT王子岩腰さん

〉お薦めのマフラー在りましたら教えてください。

音がショボいのは車(エンジン)をか使いきっていないから

ノーマルが一番お勧めです



書込番号:25872763

ナイスクチコミ!15


柴鐘さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:52件

2024/08/31 18:48(1年以上前)

FL5乗りの友人にも勧めたけどアミューズのチタンマフラーですかね。
車は違うけど自車に付けてます。
いい音するし、何より軽い!純正の約半分の重量です。
ただ値段が少々。。。

書込番号:25872945

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件 シビック タイプR 2022年モデルのオーナーシビック タイプR 2022年モデルの満足度5

2024/08/31 19:20(1年以上前)

ショボい音の車買うからです…車検対応なら何変えても希望するいい音にはならないかと。

書込番号:25872992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


暗黒龍さん
クチコミ投稿数:27件

2024/08/31 19:27(1年以上前)

>柴鐘さん
アミューズとはパワーハウスアミューズじゃなくアミューズコーポレーションであってますでしょうか?

田名邊氏(パワーハウスアミューズ)が亡くなったあと商品をどちらで買えば良いのか正直わかりません^^;

書込番号:25872999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/31 22:33(1年以上前)

https://www.spoonsports.jp/products/details/18000-FL5-000/10th-11th-civic
これがおすすめですよお
本田と言えばSPOONですよお

書込番号:25873244

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2710件Goodアンサー獲得:54件

2024/09/01 01:10(1年以上前)

やはり,無限でしょう。って,まだ開発中だったようですね。

書込番号:25873377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2024/09/01 12:22(1年以上前)

ぽんすけ1983さん
サクラムマフラーはとても気になるのですが、FL5の装着動画がまだ探してもないんですよね。
有難うございます。

スーパーアルテッツァさん
とても参考になりました。特に最後のパーツレビューは実際つけた方のコメントが沢山みれて最高ですね。
最終的にはここで色々見て判断したく思います。有難う御座いました。

柴鐘さん
動画で探すと色々出てきますね。知らないメーカーでした。
このマフラーはどこで購入できるのでしょうか?

ハイセンさん
その通りだと思います。ただ現車も見ず試乗もせずに購入した方が私も含めてほどんどだと思いますので
そこは勘弁してください。ただ込々600万で日本車の信頼感等色々考慮に入れると
とてもいい車ですよ。この先2,30年はパーツの心配もないでしょうし!

書込番号:25873889

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2024/09/01 12:25(1年以上前)

ナイス不要グッドアンサー無さん

サーキットで走る友人達に聞くと皆さんSPOONと言われますね。
ありがとございます。

肉じゃが美味しいさん

無限だと付け替えてディーラーに持って行っても嫌な顔はされにくいでしょうね。

書込番号:25873894

ナイスクチコミ!1


柴鐘さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:52件

2024/09/01 17:07(1年以上前)

パワーハウス・アミューズの田名邊氏が亡くなられた後色々ありまして、パワーハウス・アミューズは廃業しました。
現在はアミューズ・コーポレーションとして後を引き継いでいます。

書込番号:25874302

Goodアンサーナイスクチコミ!3


暗黒龍さん
クチコミ投稿数:27件

2024/09/01 19:57(1年以上前)

>柴鐘さん
ありがとう
HPだけ残ってるんですね^^;

書込番号:25874529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/01 22:08(1年以上前)

サクラムは助手席視聴を1時間くらいさせてくれます。音にはかなりこだわりがあるみたいなので検討してみて下さい。
関越の花園インターが最寄りです。寄居工場の近所です。
https://www.saclam.com/todays/stock_part/

書込番号:25874722 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


4egis1135さん
クチコミ投稿数:24件

2024/09/06 12:21(1年以上前)

直4ターボですので、甲高い音は出づらいです。
サクラムはどちらかと言うと甲高い音が出ますが、価格と重量、そして納期がネック…。
私的にはワンオフで作っていただくか、RSEですね。
RSEは東名パワードなので、作りもよく、中々の爆音です。>ぽんすけ1983さん

書込番号:25880237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2024/09/17 12:45(1年以上前)

地響きのような低温がアイドリング時からあり回転上昇とともに中高音ももりあがるようなマフラーありませんか?
どれも純正+αぐらいでジェントルすぎるんですよね
確かに車検対応で難しいと思います。。
純正が一本物ではなくサイレンサーだけ交換なら車検時のみ純正戻すにしたいのですが。。

書込番号:25894113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/19 17:58(1年以上前)

ようやく無限のマフラーが出たみたいです。
ステンレス仕様だけで、オートサロンにあったチタン仕様はどこへいったのやら?ですが。

https://www.mugen-power.com/carparts/news_product/detail/id=1462

書込番号:25896614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


4egis1135さん
クチコミ投稿数:24件

2024/09/26 16:20(1年以上前)

カーボンの仕様の、グループAでしたっけ?それでフルストレート競技用で出ると予想していますが、ステンなのは残念ですなー。

書込番号:25905077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2024/11/14 15:07(1年以上前)

結局私岩腰のチョイスはサクラムになりました。楽しみ〜〜

書込番号:25960939

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/15 06:35(1年以上前)

まだクルマ来てませんが、私もサクラムを発注しました。
1本ものの純正マフラーをどうするかだけが悩みの種です。

書込番号:25961589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ114

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

2024新型フリード社外ナビ取り付けについて

2024/08/30 12:37(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2024年モデル

クチコミ投稿数:14件

皆様お世話になります。
助けてください。
現在新型フリード納車待ちです。社外品取り付けをディーラーに依頼しております。ここで問題が発生してしまいました。
取り付けナビはアルパインビックXにドラレコ、ETC、サブウーファなどです。ナビが設置できなければ取り付けできないものです。配線を確認したらビックXを取り付けできないと回答がきました。ナビ含めてかなりの金額となっているため、今つけれないとなると大変な損害とってしまうため、皆様のお知恵を貸していただけないでしょうか。確認にあたり、必要な情報があれば確認致します。助けてください。宜しくお願い致します。

書込番号:25870916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に14件の返信があります。


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:49件

2024/08/30 16:13(1年以上前)

ホンダ純正 新旧変換コード

確認ですが、ナビ等本体だけ用意して配線キットや変換コードは用意してなかったとかないですよね??

書込番号:25871253

ナイスクチコミ!2


torakky00さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2024/08/30 16:20(1年以上前)

最近のホンダ車とカプラ形状同じっぽいですね。
新型N-BOXとカプラ形状が同じなら「NKK-H99D」の配線が使用出来るかと思います。
※「NKK-H99D」に付属のパネルやブラケットは使用出来ません。

N-BOX(JF5/JF6)と現行のフリードで、車両側のカプラが同形状か、ディーラーに聞いてみてください。

あとはパネルの問題ですが、付けるナビ品番が分からないので何とも言えませんが
窓口が異形となっているはずなので、ある程度の加工は間違いなく必要かと思います。
ディーラーが加工をするかは分かりませんが、難しいようであれば別の取付けショップで相談されるほうが無難かと思います。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:25871261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2024/08/30 16:21(1年以上前)

ご助言ありがとうございます。アルパインにはメーカーからきいてもらっています。未検証のようです。

書込番号:25871263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2024/08/30 16:36(1年以上前)

そのとおりどす。取り付けキットなどは判断つかなかったので
取り付けするディーラーの工場で配線みて用意してもらうこととなっておりました。結果新型フリードの吉都線がないとできないし、加工できないということになってしまいました。

書込番号:25871276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2024/08/30 16:57(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございます。
取り付けするナビは品名型番
 11型カーナビ フローティングビッグX(2024年モデル/取付キット別売)XF11NX2 となります。

皆様のアドバイスで取り付けは可能の兆しみえてきました。
ど素人のため、頭が追い付かない状態のため、

取り付けするにあたり、どの車種のキットをつかうのかや
必要な部材などまとめたいです。


現在、ディーラーの担当のかたが加工できる所探してくれていいます。

宜しくお願い致します。

書込番号:25871307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9667件Goodアンサー獲得:601件

2024/08/30 17:07(1年以上前)

スキルのある電装屋なら、電源ハーネスのコネクタの形さえ合えば、配線を切った繋いだで仕上げてくれると思うのですが。
(将来交換することも考え、ハーネスのみの加工で済ませましょう)

ステアリングスイッチ対応は、対応ハーネスが出てからでもいいと思います。

書込番号:25871322

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2024/08/30 20:19(1年以上前)

>香瑩と信宏さん


アドバイスありがとうございます

添付して頂いた写真の部品はどこで購入できるものでしょうか。
型番とリンク先教えていただけると幸いです

書込番号:25871555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2024/08/30 20:27(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
>torakky00さん
>香瑩と信宏さん
>cocojhhmさん
>☆ポコ☆さん
>待ジャパンさん
>ねずみいてBさん
皆様 アドバイスありがとうございます。

ステップワゴンのキットを代用できるか、ディーラーに配線の見比べをしてもらっております。
それももってか同じであることを条件に、工場を探していますが、引き受けてくれるところがない状態です。


書込番号:25871566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1803件Goodアンサー獲得:99件

2024/08/30 21:13(1年以上前)

>小北修三さん
引き受けてくれるところがない、、、。

今どき、ユーザーが念書にサインしても、前例のない改造含むフィッティングは客の車でやらないと思います。
プロショップで出来なかった時のデメリットは意外に大きいと言いますしね。
今しばらく待ちが正解ですね。

書込番号:25871641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:49件

2024/08/30 22:54(1年以上前)

>小北修三さん
>型番とリンク先

これでいいと確信できないのでリンク先は控えさせていただきます。

配線キットはカプラーの形状が同じでも、車両側が微妙に異なってたりするので、よく調べた方がいいです。
私は過去、マイナー前後で配線が1本違う事がありました。

>引き受けてくれるところがない
最新の車で情報がないと、相手も手探りになるのでそうだと思います。

DIYだったらダメ元でステップワゴンやN-BOX用で試してみるのもありですが、ダメだった場合、大変ですが車両側に合わせ接続するしかありません。
ただ工場やショップではそこまでしてくれる所は少ないのかもしれません。

成功例を探すか、取付けキット出るまで待つのが確実です。

書込番号:25871744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Ylnさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:7件 フリード 2024年モデルのオーナーフリード 2024年モデルの満足度4

2024/08/30 23:18(1年以上前)

ACCとアースと12v繋げば動くでしょう 汎用品なんですし
何ならシガーから取れば良いだけの話ですよ

インパネの分解方法はDは知ってるんですから、
押し込んでホムセン金具改造でとりあえずの固定は
出来るでしょう
キットが出るまでしばらく見てくれが悪くてテレビが映らず、
自車位置精度が少々悪い程度ですよ

書込番号:25871777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:49件

2024/08/30 23:42(1年以上前)

>ダメ元でステップワゴンやN-BOX用で試してみる

訂正
ダメ元でホンダ純正新旧変換コードを使って試してみる

ナビ==市販配線キット==新旧変換コード

これだと今売ってる市販のホンダ用配線キットが使えるかもしれません。
ただ、ホンダ純正新旧変換コードは型番が違うのがあるらしいので、確認は必要です。

書込番号:25871803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:31件

2024/08/31 03:37(1年以上前)

>小北修三さん
初めまして。
http://www.concept450.com/
ここは、他店で断られた電装品の取り付けも持ち込みでも頑張ってくれますよ。遠くからもお客さんがいらっしゃいます。ちなみに私は関係者でもなんでもないです。一度利用して技術に感心しただけです。
お住まいのお近くかはわかりかねますが、お問い合わせしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:25871904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2024/08/31 07:02(1年以上前)

>香瑩と信宏さんさま。助けて頂いた皆様
アドバイスありがとうございます。
みんからの整備手帳拝見し、自分で取り付けしたたかに確認とれまして、ステップワゴンの部品で、取り付けできたそうです。ディーラーにも展開し、作業できるか、確認したいとおもいます。進展ありましたら、ご報告させていただきます。

書込番号:25871969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


暗黒龍さん
クチコミ投稿数:27件

2024/08/31 07:16(1年以上前)

他にもフリードにビッグXつけるって人いたけどあっちはどうなったんだろうねぇ

メーカーもあれやこれやと配線変えてくるからつける人は大変ですね
何の為に配線変えてくるんだろ?純正ナビをつけて欲しいからかな?

書込番号:25871980

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/31 14:51(1年以上前)

取り付け出来ますから大丈夫ですよ
作業出来るか出来ないかだけです。

書込番号:25872636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/08/31 22:28(1年以上前)

ディーラーメカは、チェンジニアなので工作スキルは無いに等しい。

使えるのは診断機だけで、音、匂いなど五感を使った経験から得られるモノは無い。

最近の医者と同じ、検査データー頼りで触診聴診器の使い方も学校で習わないそうです。

書込番号:25873236

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件 フリード 2024年モデルのオーナーフリード 2024年モデルの満足度4

2024/09/02 02:37(1年以上前)

>小北修三さん

ディーラーではありませんが、同機種の取付をされたショップさんが動画を配信されています。
https://youtu.be/7NwOEXdg0QQ?si=VqZ_I4xnr389JDCg

書込番号:25874909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2024/09/17 23:25(1年以上前)

>★べっち〜★さん
>NSR750Rさん
>しゃきどんさん
>暗黒龍さん
>はるあさきよさん
>香瑩と信宏さん
>Ylnさん
>モリケン33さん
>茶風呂Jr.さん
>torakky00さん
皆様、ご報告です。本日、取り付けが完了しました。皆様のお知恵を頂き、色々調べて取り付け方法が判明しました。ただし、むき出しと2DINサイズに無理があり、加工してもらい、みため、出っ張りは妥協しました。お金もかなりかかりました。電装屋さん、いわくこのナビは取り付けキット無理じゃないかといっていました。本当にありがとうございました。

書込番号:25894780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


tasysさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/19 17:24(1年以上前)

4cm程出っ張りますが、2DIN Androidナビ ATOTO S8 Ultra Plusを接続し、使える状態にしました。
参考にしてください。

https://www.youtube.com/watch?v=tzso_OxUg6I

書込番号:25896586

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ88

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 FL5のオーダー11月3日の納期詳細

2024/08/29 21:30(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

スレ主 Alice_6さん
クチコミ投稿数:6件

初めまして、11月3日オーダーの方で9月納車の方とかいますでしょうか?

私も11月3日オーダーで担当からは10月終わりから11月初旬納車と言われています、もしかしたら早まるかもしれないのでまだ何とも言えないらしいです。

それとまだオプション決めなどの案内が来ていません、確実に納車日にちが決まったらオプション決めとかになるのでしょうか?

書込番号:25870173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
暗黒龍さん
クチコミ投稿数:27件

2024/08/29 23:01(1年以上前)

色変えないんだったらMOPは無し
DOPに至っても人気のカーボンパーツは買えない

何か欲しいDOPや無限パーツがあるなら一応営業に伝えとけば良いと思いますよ

書込番号:25870280

ナイスクチコミ!3


スレ主 Alice_6さん
クチコミ投稿数:6件

2024/08/30 12:48(1年以上前)

>暗黒龍さん
返信ありがとうございます、担当にメールしてみます

書込番号:25870943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/09/01 08:40(1年以上前)

11月3日オーダーの者ですが、
今年8月上旬にディーラーから連絡あり
お盆明けに印鑑証明など書類を持ってきてくださいと。
お盆明けにディーラーへ行くと
そこでオプションなど最終決めて、金額が決まり
頭金を差し引いた分を支払いしました。
今の予定では9月20日には工場上がり、
9月末ごろに納車できる見込みと話を聞きました。

書込番号:25873601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


スレ主 Alice_6さん
クチコミ投稿数:6件

2024/09/02 00:16(1年以上前)

9月末だとやはり納期は大分短縮されてる感じですよね、OP決めは納車一ヶ月前くらいになると案内が来る感じですかね

書込番号:25874857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


LEON758さん
クチコミ投稿数:7件

2024/09/02 21:45(1年以上前)

はじめまして、11/3オーダー組です。
最初はチャン白を注文していましたが、モデルが変わるとの事で思い切ってフレームレッドにしました。
朝イチで注文を入れていただいたおかげで、納車は今週末(9月8日)でイケそうです。
現車は24日にディーラーに入っていて、ローンの手続きやら書類を交わして、フロアマット、レーダー探知機、セキュリティ、ホーン、ナンフレの取付をお願いしました。
支払いは本体とオプションは別で見積もり及び支払いになります。理由は値引きがゼロなので、オプションは別払いで値引きをしてもらうってことでお願いしました。
参考までに

書込番号:25876064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 Alice_6さん
クチコミ投稿数:6件

2024/09/03 20:59(1年以上前)

大変参考になります!!
9月頭の納車だいぶ早いですね!気が早いですが納車おめでとうございます🎉

書込番号:25877113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


LEON758さん
クチコミ投稿数:7件

2024/09/05 09:43(1年以上前)

こんにちは〜、ちなみに僕のタイプRはシリアルナンバーがR-32xxxでしたぁもう3万2千台を超えてるんですね

書込番号:25878857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2024/09/05 20:22(1年以上前)

>LEON758さん
それは海外分も入ってるからですね

書込番号:25879482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2024/09/05 20:26(1年以上前)

2022年8月中旬に注文し、11月3日オーダーで今年の4月に最初に納期の連絡があり、2025年1月末~2月の納期との事でした。先月にディーラーから他の用事で連絡があり、確認しましたが、納期は変わっていませんでした。同じオーダー日でも納期に大きく差がありますね。

書込番号:25879488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


LEON758さん
クチコミ投稿数:7件

2024/09/05 21:37(1年以上前)

ふにたんさん、私の会社の後輩も11/3オーダーって聞いていますが、担当者に聞いたら12月頃とのことでした。同じ日にオーダーが通っても納車にはかなり開きが有るみたいですね。僕が注文してから後輩が頼んだので、その差ですかね。当時は注文しても、オーダーが通るかどうかって言ってたぐらいてすから

書込番号:25879569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LEON758さん
クチコミ投稿数:7件

2024/09/05 21:39(1年以上前)

アキトFL5さん、僕もそう思っていました。海外も合わせないとこんな3万台なんてありえないなって、国内は約2万台って聞いたような気がするので、全部の納車が終わるまでどれぐらいなんですかね

書込番号:25879572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件 シビック タイプR 2022年モデルのオーナーシビック タイプR 2022年モデルの満足度5

2024/09/05 22:11(1年以上前)

11月10日オーダーですが、一昨年12月に24年度下期生産予定と言われ、そして去年11月に25年2月納車と言われ、今年6月に25年1月納車と言われ、本日販売店から納車が12月に短縮となりましたと連絡がありました。
少しづつ納車が早くなっているようです。
9月中に色決めて下さいと言われました。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:25879613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 Alice_6さん
クチコミ投稿数:6件

2024/09/05 22:23(1年以上前)

同じオーダー日でもかなりの差があるんですね、このペースで26年までに捌き切ることはできるんですかね?🤔

書込番号:25879629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/06 06:32(1年以上前)

私の場合以下のような経過をたどっており、おおよそ1ヶ月経過ごとに1週間ずつ生産予定日が早まっているようです。
今のところ、劇的に早まる気配はないですね。劇的に早まるケースはキャンセル発生による前倒しではないかと思っています。

2022/8/28
ディーラーで契約

2022/11/3
本田技研へオーダーし通り、納期表示は2024年1月以降納期未定

2023年11月3日
2025年2月25日生産予定と初めて納期が出る

2024年5月20日
2025年2月5日生産予定に早まる

2024年7月27日
2025年1月30日生産予定に早まる

2024年9月1日
2025年1月23日生産予定に早まる

書込番号:25879862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1件

2024/09/06 11:36(1年以上前)

2022年9月2日注文、11月3日オーダーの者です。
9月末にディーラー到着、10月1週目に納車予定と
なりまして、先日オプション等の打ち合わせを行い
ました。支払総額のご提示もいただきました。
色はソニックグレーパールです。

書込番号:25880188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 Alice_6さん
クチコミ投稿数:6件

2024/09/09 20:08(1年以上前)

お疲れ様です、担当から電話がありまして10月末〜11月頭の納車予定でしたが短縮されて9月後半に納車できると連絡ありました、約1ヶ月も納車短縮しました、近々オプションや車庫証明などの手続き案内も来ました

書込番号:25884554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Vava6666さん
クチコミ投稿数:50件

2024/09/09 22:58(1年以上前)

皆さん納期短縮傾向にあっていい傾向ですね。
このまま受注再開して欲しいものです。
再開しなければ大変なことになってしまうので。

書込番号:25884777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/10 07:28(1年以上前)

そうですね。受注再開の可能性は完全にゼロではなくなってきましたね。
都会の大型販社で7月に契約するより郊外のマイナー販社で10月に契約方がメーカーオーダーが早かったりと行き渡り方にも不公平さはあった気がするのでもし再開したらホンダ自身が抽選をして当たった人が任意のDを決められるトヨタ方式で売ってほしいものです。

書込番号:25884953

ナイスクチコミ!3


何がさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:5件

2024/09/10 09:08(1年以上前)

たぶん限定車にするならトヨタ方式になるでしょうね

書込番号:25885038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信10

お気に入りに追加

標準

グレードについて

2024/08/29 21:19(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 G&L_funさん
クチコミ投稿数:19件

私は走行距離乗らないのですが、ガソリンGグレードとハイブリッド車ZとXではどのグレードがおすすめですか?

書込番号:25870156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6722件Goodアンサー獲得:340件

2024/08/29 21:34(1年以上前)

参考になるスレありますので、どうぞ、て
ご存じですね。
再質問ということでよろしいですか?
新しくされるなら、前のは
解決済みにしてはどうですか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001350664/SortID=25816668/

書込番号:25870179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:6722件Goodアンサー獲得:340件

2024/08/29 21:40(1年以上前)

再度すみません。
色々なお車検討中みたいで、
質問されてますが、一度も解決済みにされてないですね。
いい回答期待されるなら過去のスレ
グッドアンサーつけられて、解決済みにしてはどうですか。
今からでも遅くないでしょう。
そうしないとどなたも
今からいい書き込みないでしょう。
まあ、お人好しの方が良い回答されるかもしれませんが。
お邪魔しました。

書込番号:25870187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:6722件Goodアンサー獲得:340件

2024/08/29 21:52(1年以上前)

私には、
スレ主様は、オオカミと少年の状態です。
失礼しました。

書込番号:25870201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:24件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2024/08/30 02:59(1年以上前)

月に乗る距離 そして車に何を求めるか そして予算で回答は変わるでしょう。

なぜベゼルを検討しているのかも

質問自体が曖昧過ぎると思います。

書込番号:25870406

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29587件Goodアンサー獲得:1641件

2024/08/30 06:13(1年以上前)

>G&L_funさん

〉グレードがおすすめですか?

何に対してお勧めか

CP
装備
燃費
維持費
リセール
とか目的により選択が変わるのではないでしょうか


書込番号:25870441

ナイスクチコミ!6


Pom Papaさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2024/08/30 11:01(1年以上前)

若ければハントスタイルでジオランダーA/T履いてスノボキャリアーのっけましょう。シートヒーターなんていらんいらん笑

書込番号:25870762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:711件

2024/08/30 11:35(1年以上前)

>G&L_funさん
>私は走行距離乗らないのですが、ガソリンGグレードとハイブリッド車ZとXではどのグレードがおすすめですか?

あまり乗らないのでしたら、ガソリンG(265万)グレードとハイブリッド車Z(約320万)X(289万)金額の差が有り

ガソリンGが良いんじゃないですか、

環境にやさしい自動車に乗っているとアピールしたいのでしたらハイブリッド車Z(約320万)が良いでしょう。

書込番号:25870810

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2024/08/31 02:08(1年以上前)

色々な人が限られた情報の中で親切に答えているのにどうしましたか?

最低限のマナーは守ったほうがいいと考えますがいらぬお世話でしょうか?

書込番号:25871881

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6069件Goodアンサー獲得:103件

2024/08/31 07:49(1年以上前)

放置スレまたは、捨てスレなのかな。

書込番号:25872016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3086件Goodアンサー獲得:256件 ヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2024/08/31 07:56(1年以上前)

>G&L_funさん
一番最初の質問と被ってますね。
何故か全て放置してますが、何とかライダーの別アカかな?

書込番号:25872026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ20

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 kotaproさん
クチコミ投稿数:2件

マイナーチェンジ後のZを購入し、3000キロぐらい走りました。高速に結構乗るのですが、オートクールズにしている際、ハンドルを握ってくださいとの警告が結構頻繁に出ます。当然手放し運転などはしておりません。握りなおしたり、手を滑らせたりすると治まるのですが、警告が鋭敏すぎて、面倒に感じております。
設定を少し鈍感にすることは可能でしょうか。
説明書には記載はないように思います。
どなたかご教示いただけると大変ありがたいです。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:25869464

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19858件Goodアンサー獲得:942件

2024/08/29 11:01(1年以上前)

保湿ハンドクリームを塗る 

書込番号:25869479

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2024/08/29 11:24(1年以上前)

他メーカーの車ですが
家も同じですよ
それで何がダメなんでしょう?
完璧な車無いと思いますよ

書込番号:25869511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2158件Goodアンサー獲得:181件

2024/08/29 11:40(1年以上前)

>kotaproさん

ドライバーがステアリングホイールを操作(握って)いるか車両が確認しているので、感度変更は出来ません。

あまりにも頻繁に警告が出る様なら故障の可能性もありますから、直線路(含緩いカーブ)を何分位走ると警報が出るか、しばらくデータをとってからディーラーと話されるのが良いと思います。

ご存知でしょうがこの警報を出す仕掛けとしてトルク検出式、静電式、併用式の三種がありますが、トルク検出式は直線路だとステアリング操作しないので一番警報が出やすいです。静電式あるいは併用式で“頻繁“に警告が出るなら故障の可能性大でしょう。

書込番号:25869529

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3071件Goodアンサー獲得:144件

2024/08/29 12:51(1年以上前)

ステアリングカバーはしていないですよね?

書込番号:25869612

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6069件Goodアンサー獲得:103件

2024/08/29 12:57(1年以上前)

その警告がトルク検知によるものなのか、タッチセンサーによるものなのかで対応が違うような。

ちなみにマイカーはトルク式なので、ハンドルが切られない程度の若干のトルクをステアリングにかけていないと警告が出る。

書込番号:25869618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3299件Goodアンサー獲得:47件

2024/08/29 13:04(1年以上前)

 
 先日、ホンダ販売店に行って家族が乗る次の車を検討してきましたが、そういった事があるんですね。
大変参考になりました。
まだ、試乗はしていないので、今度はしっかりその辺も確認したいと思います。

なお予断ながら、うちのはメーカーが違いますが、例えば手袋で運転していても、そのような警告は出ないですね。
・・・いずれに致しましても、解決策でなくごめんなさい。

書込番号:25869625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4636件Goodアンサー獲得:395件

2024/08/29 17:41(1年以上前)

>kotaproさん
最近は高級車でなくともタッチセンサーを採用している車種もあるようですが、ほとんどはステアリングのトルクセンサーで握っている判断をしていると思います。
この場合、直線路では検知しづらいこともありますね
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/01559/

書込番号:25869903

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3086件Goodアンサー獲得:256件 ヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2024/08/29 17:57(1年以上前)

>kotaproさん
ホンダ地車ですが、しっかりと握ってないと警告は出ます。
軽く添えたりり、置いてるだけではダメです。調整は不可能だと思います。
センサー式ではなくトルク検知なので手袋、保湿クリームは関係ないかと。
手離したいなら日産のプロパイ2.0が優秀とか…

書込番号:25869925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Pom Papaさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2024/08/30 10:47(1年以上前)

>あかビー・ケロさん
参考になりました。ヴェゼルはトルク式なのですね。
私も日産のプロパイロット2.0が魅力的で迷いましたが、やっぱり見た目のかっこよさでヴェゼルにしました。

書込番号:25870741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:9件 ヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2024/08/31 08:11(1年以上前)

マイナー前に乗っています。
ハンドルの下側に添えてるだけなら頻繁に警告されます。仕様だと思いますので仕方ないですね。
基本の10時10分や9時15分でハンドル操作すればほとんど警告は無いです。

書込番号:25872047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kotaproさん
クチコミ投稿数:2件

2024/09/02 00:00(1年以上前)

皆様、いろいろアドバイス、ご教示いただきありがとうございます。
大変参考になりました。以前乗っていた車と比べ、警告の頻度が高いので質問させていただきました。
指を添えているだけだと警告がでて当然と思いますが、しっかり握っているつもりでも、検知されるので
そのたびに「ちゃんと握ってるのに」と思ってました。
検知方式の問題らしいので、そこは割り切って、車自体は気に入ってますので
長くつきあっていこうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:25874844

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2158件Goodアンサー獲得:181件

2024/09/02 04:42(1年以上前)

> ハンドルの下側に添えてるだけなら頻繁に警告されます。仕様だと思いますので仕方ないですね。
>基本の10時10分や9時15分でハンドル操作すればほとんど警告は無いです。

だとすると静電センサーの可能性大ですね。
参考になるかも知れません。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001542460/SortID=25873473/

書込番号:25874935

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング