ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(408049件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26568スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PORMIDO PRA101(Androidカーオーディオ) の装着

2024/07/27 12:02(1年以上前)


自動車 > ホンダ > WR-V

スレ主 1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件

PORMIDO PRA101 Androidカーオーディオ
https://pormido.co.jp/collections/reciever/products/pra101
+地デジチューナー装着を検討しています。

どなたかこの機種をWR-Vに装着されている方はいらっしゃいませんでしょうか。
・純正ナビは高価
・TVキャンセラーは車自体の制御に悪影響を及ぼすリスクあり
・クラリオン製
なので装着をためらっています。

1DINなので固定はできそうですがカバーが締まりません。
カバーが締まるようなステーを探しています。
ATOTO用はあるようですがPORMIDO用はありません。
https://amzn.asia/d/0huSV4xN

どなたか情報をお持ちの方
よろしくお願いします。

書込番号:25826986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:56件

2024/08/24 07:39(1年以上前)

11月にアルパインから専用ナビとディスプレイオーディオが発売される予定です。お値段もそれなりです。その他のナビはパネル、配線を自作してください。パーフェクトなものは世の中に存在しません。

書込番号:25862726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件

2024/08/24 14:57(1年以上前)

情報ありがとうございます。
が、アルパインは高価でしょうから考えておりません。

自作したくないから情報を求めているのですが、
その情報はお持ちでないのですね?

今、ATOTO用を発売しているメーカー?
で1DIN汎用のものを見つけましたので
(新発売された?)
これで何とかしようと思っています。
https://amzn.asia/d/4CcyDvt

これ、パーフェクトなものかな?

書込番号:25863192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

サンシェードについて

2024/07/27 07:16(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-ONE 2020年モデル

クチコミ投稿数:480件

2023年初年度登録のN-ONE RS 6MT JG3 を中古で購入しました。
前面3面のサンシェードを探しているのですが、殆どがフロントガラスのみのものか、
全面ガラスの物しかありません。
価格は安くなくて良いので、良品で3面タイプのお勧めのものありませんでしょうか?
もしくはフロントのみを購入してサイドのみでも良いです。
1つの付属の袋にコンパクトに収納したいので3面タイプが良いです。

宜しくお願いします。

書込番号:25826666

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15453件 鳥撮 

2024/07/27 07:50(1年以上前)

Syn Bladeswiftさん

下記のようなN-ONE(JG3/4系)用サイドメッシュカーテンならあります。

https://item.rakuten.co.jp/vulcans/cps5467/

書込番号:25826688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:480件

2024/07/27 08:04(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ご提案ありがとうございます!

用途を書き忘れていました(汗

車内で着替えたり、嫁さんが母乳をあげたり、オムツ交換する事もあるので隙間無く、
外から全く見えなくなるタイプを探していました。

後部座席、リアは3%のスモークフィルムにして外から見えなくしています。

書込番号:25826701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:480件

2024/07/27 08:25(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ご提案ありがとうございます。

こちらの中からお勧め商品はありますでしょうか?

書込番号:25826718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29587件Goodアンサー獲得:1641件

2024/07/27 08:39(1年以上前)

〉隙間無く、 外から全く見えなくなるタイプを探していました。

3%でも見えないと言われても中からは結構外が見えるし
外からも全く見えない訳ではないので

たがら大丈夫は男目線ですよ

あと
一時的に視線を遮りたいなら
フロント三面で対策するより
後席のみ(運転席後ろ)にカーテンと言うか膜下げた方が良いかも


書込番号:25826739

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15453件 鳥撮 

2024/07/27 08:46(1年以上前)

Syn Bladeswiftさん

それなら↓のN-ONE(JG3/4系用) プライバシーサンシェード フロントは如何でしょうか。

https://www.hobbyman.jp/shopdetail/000000003196/

書込番号:25826751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:480件

2024/07/27 09:03(1年以上前)

>gda_hisashiさん
アドバイスありがとうございます!

3%だと中からかなり外が見えて助かっています。
外からは嫁さんと夜間、昼間、直射が当たって時、夜間なら室内灯をつけて外から見えるか?等
色々テストしてどう工夫すれば見えないかも分かっているので大丈夫です。
例えば、夜間車内で着替えるときは室内灯はつけないと今回施工したフィルムだと外からは見えないです。
付けるとほんの薄ら見える程度です。
その場合は完全に見られたくないなら室内灯は付けません。
昼間も対策はあるのでその辺の説明は話せば長くなるので割愛させて頂きますね。

書込番号:25826773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:480件

2024/07/27 09:07(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ご提案ありがとうございます!

ご提案された商品使えそうですね。
検討させて頂きたいと思います。

ちなみにスーパーアルテッツァさんはサンシェード使われていますか?

書込番号:25826776

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15453件 鳥撮 

2024/07/27 09:16(1年以上前)

Syn Bladeswiftさん

私はフロントガラスのみ使用で、使用している商品は↓のクレトム プレミアム遮光フロントシェードです。

http://www.cretom.co.jp/summer_item.php?ctno=1-8

又↑の「プレミアム遮光フロントシェード車種別サイズ目安表」から適合車種が確認できます。

M-ONEならMサイズが適合サイズとなっています。

書込番号:25826787

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 エンジンをかけたままドアロックしたい

2024/07/25 17:02(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック 2021年モデル


先月からFL4に乗っています。当方犬を飼っており、先日車に乗せて旅行に行きました。
以前から食事やお土産店、犬不可の立ち寄り先では車内でお留守番してもらっており、前車のプラドでは、スマートキー内臓の物理キーで施錠できました。
が、今回同様の方法を試したところ、鍵穴がノブを上げたところにあるので、運転席ドア以外は施錠できましたが、運転席ドアは半ドア状態にしか出来ませんでした。
他に別の車で出来た方法の、運転席ドアの集中ロックで施錠した後、ノブを引いた状態でドアを閉める
なども試してみましたが駄目でした。
検索すると社外品で◯◯商事というところの商品でホンダの他車種用はあるようですが、ZR-V用で見てみると、シビックに付けた場合エンジンオンのままドアロックの機能は使えませんと注意書きがありました。
施錠する方法はないでしょうか、ショップ持ち込みでプログラムの書き換え等で対応出来ることなのでしょうか。ご教示ください


書込番号:25824906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2024/07/25 18:00(1年以上前)

純正アクセサリーの
エンジンスタートボタン付Hondaスマートキー
を使えばよいのでは?

書込番号:25824963

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29587件Goodアンサー獲得:1641件

2024/07/25 18:10(1年以上前)

>うんたらかんたら。さん

この車で可能かどうか分かりませんが
試してみて下さい

運転席の窓を開けたまま車を降ります
窓から手を入れ先ずはドアロックします
その後パワーウインドウを閉めます
大抵の車運転席はオートで閉まりますよね

解錠は物理キーで


書込番号:25824975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1094件Goodアンサー獲得:43件

2024/07/25 18:58(1年以上前)

>MIFさん
それだと一定時間でエンジンが自動的に切れるんじゃないかな?
ホンダは違うの?

書込番号:25825032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:63件

2024/07/25 19:55(1年以上前)

>うんたらかんたら。さん
車種は違いますが、最近、同じような話題がありましたよ
参考にならないかもしれませんが・・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001376945/SortID=25794291/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%83L%81%5b#tab

書込番号:25825081

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:181件

2024/07/25 21:23(1年以上前)

この時期に車内放置は道交法違反ならびに動物愛護法違反ですね。

別スレで散々たたかれてたけど、こちらは大人しいスレなのは謎だな。

エアコン付けっぱなしだから大丈夫とかは安易な考えです。
https://dog.benesse.ne.jp/lovedog/content/?id=136596

書込番号:25825194

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:166件

2024/07/25 21:23(1年以上前)

>MIFさん

CVT車ってなってるからFL4は対象外だと。
再度申し上げますけど良く調べてからにして下さいね。

>ねずみいてBさん

ホント、まったく役に立たないスレの紹介。(苦笑


>うんたらかんたら。さん

伏せ字にしなくても大丈夫ですよ。エンラージのですね。

取り付けてますが、テストした時はシステムONでドアロック機能が動作したような記憶が・・・

私はその機能、普段全く使用しないので一度だけ試しだけですけど。

休みの日にでも再度試してみましょうか?

書込番号:25825196

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2024/07/26 02:24(1年以上前)

皆さんありがとうございます

>槍騎兵EVOさん
もし良ければお願いします

書込番号:25825432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2024/07/26 08:30(1年以上前)

ホンダのトータルケアプレミアムに加入して、リモート操作すればいいのでは?
鍵の施錠もエアコン操作もできますよ

先月納車なら今1年間は会費無料です。
納車時に案内されてないんですかね?

https://www.honda.co.jp//premium/

書込番号:25825589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2024/07/26 08:33(1年以上前)

リンク間違ってました。ごめんなさい

https://www.honda.co.jp/hondatotalcare/premium/

書込番号:25825592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:166件

2024/07/28 14:52(1年以上前)

>うんたらかんたら。さん

今日試したらシステムONのまま特に問題無くロックは出来ましたね。
因みにバックハザードも動作しました。
DIPSW変更が必要なのでウィンドウオートクローズはテストしなかったけど何となく動作しそうな気がします。

注意点ですが、私が取り付けたエンラージの商品はヴェゼル用のものです。
購入時はZR-V用はまだ商品が無く、レビューの情報としてFL1で動作したとあったので自己責任で試してみました。

そもそも現時点ではZR-V用でもエンラージではシビックの動作保証はしてないっぽくて、ユーザー情報としてロックなどはするけど5,6,7は動作しないって言ってるだけなんですよね。

まぁどうするかはスレ主さん次第です。
私のように人柱するもよし、製品化を待つのもよし、です。
動かなくても私やエンラージさんは保証しないです。(苦笑

書込番号:25828531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:49件

2024/07/28 18:05(1年以上前)

犬を連れての旅行なのに、人間は犬不可の所に行くのですか?

例えエンジンかけたままドアロックできたとしても、私なら気になって仕方ありません。
これが子供不可のお店なら、子供を車に置いていきますか?
そんな店には行かないでしょう。

ペットホテルへ預けるか、犬も一緒に楽しめる所に行けばいいだけの話だと思います。

書込番号:25828768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5件

2024/07/29 21:56(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん

ありがとうございました

書込番号:25830535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2024/08/03 22:51(1年以上前)

エンジンかけて外からドアハンドル下部にある鍵穴でロックかけたらいけませんかね?窓のやり方と変わらないかもですが…

書込番号:25836780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29587件Goodアンサー獲得:1641件

2024/08/04 07:10(1年以上前)

〉ドアハンドル下部にある鍵穴でロックかけたらいけませんかね?窓のやり方と変わらないかもですが…

僕の試した車は外からリモコンキー、メカニカルキー
共にロック不可だった


スレ主さんもでしょ





書込番号:25836984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2024/09/13 07:35(1年以上前)

一般的に飼い犬が同行してるなら人間の欲望の為に犬が同伴できない場面は諦めるのが道徳的
明らかにネグレストだな 
すげーな公の掲示板で飼い犬を車内放置することを公言してるスレ主と真面目に答えてる人たち

書込番号:25888793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ51

返信6

お気に入りに追加

標準

レジェンド

2024/07/24 21:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > レジェンド 2015年モデル

スレ主 HOMESP500さん
クチコミ投稿数:3件

現在アリストですが、それと比べるとレジェンドは明らかに格下でした。。。。こんなに走らない600万円は世の中にないやろ
って言ってる人(笑)

そのレジェンドは壊れてじゃないですか?

もしやレギュラーガソリンでも
入れてたレジェンドではないか?

そんな遅いわけがないアリストなんかより遥かに格上です

良く勉強して口コミ書いてくださいね(笑)

書込番号:25824034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16290件Goodアンサー獲得:1331件

2024/07/25 00:01(1年以上前)

0-100加速だけを見ると
レジェンドですね。
中間加速はどうなんでしょう?
馬力
トルク
発生回転数とフラットなのか山ありなのか?
後は車重ですよね。
変速数も有りです。

普通のユーザーはタイムなんか測れませんよね。
フィーリングは昔の荒さのある?味付けのアリストなのかも知れないです。

書込番号:25824153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:181件

2024/07/25 00:11(1年以上前)

どちらのスレに対するレスなんでしょうか?

掲示板の使い方を勉強してくださいね。

書込番号:25824169

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:166件

2024/07/25 07:35(1年以上前)

>アリストなんかより遥かに格上

クラッシックミニを大事に乗っている同僚がいます。

客観的にみれば、
どう考えたって今の軽の方があらゆる面で格上でしょう。
でも同僚からしたら、センチュリーなんかよりよっぽど良いクルマなんですよ。

それで良いじゃない。

人の車を格下呼ばわりするヤツはまぁその程度のヤツだし、
それにムキになって相手を格下呼ばわりするヤツもその程度。

すなわち同類。

書込番号:25824363

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/07/25 07:58(1年以上前)

〉どちらのスレに対するレスなんでしょうか?

多分、レジェンド擁護派。

アリストでもレジェンドでもいいけど、どちらももう売られていない廃盤の車。

レジェンドはフラグシップと思わせないガキっぽい見た目が良くないのかもね、

書込番号:25824382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:32件

2024/07/25 08:08(1年以上前)

>HOMESP500さん
19年前の2005年に立てられた別スレに対する書き込みだと思いますが、レジェンドについて調べたけど分かりませんでした。
別スレではモーターを積んでいると書かれていましたが、2005年当時のレジェンドは4代目でハイブリッドの設定は5代目のみの様です。
4代目レジェンドにハイブリッドありましたっけ?

書込番号:25824394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mokochinさん
クチコミ投稿数:3373件Goodアンサー獲得:321件

2024/07/25 09:02(1年以上前)

19年前のスレに対してですね
該当のスレ主は掲示板で現役みたいだけど、気づいただろうか?
https://s.kakaku.com/bbs/70100210320/SortID=4427640/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=600%96%9C%81%40%83A%83%8A%83X%83g

書込番号:25824437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

サイドシルの保護について

2024/07/24 01:08(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル

スレ主 taka25さん
クチコミ投稿数:355件

サイドシルのステップ箇所には色々販売されていますが、ヴェゼルは乗り込み位置が高くステップ側面のボディーが広くなっていますよね。

この側面につま先が当たる事が多いと思いますが、どの様に傷防止対策されているでしょうか?

書込番号:25822934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15453件 鳥撮 

2024/07/24 06:05(1年以上前)

taka25さん

それなら↓のRV系ヴェゼルハイブリッドのサイドステップパネル/スカッフプレートのパーツレビューが参考になるかもです。

https://minkara.carview.co.jp/car/honda/vezel_hybrid/partsreview/review.aspx?mg=3.14153&bi=5&ci=573&trm=0&srt=0

書込番号:25823009

ナイスクチコミ!4


elbaiteさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:70件

2024/07/24 07:03(1年以上前)

>taka25さん
私はヴェゼルではありませんが、40ヴェルファイアには金属製のスカッフプレートを貼り付けています。
やはり見栄えが良いですね。ただ滑りやすいのでガッツリ踏まない様に注意が必要です。

軽自動車にはカーボン模様のプロテクションフィルムをボディー部・樹脂部分まで貼り付けています。
こちらは滑り辛いですし安価ですが、商品によっては粘着力が弱く剥がれてきます。(分厚い商品は要注意)

あまり外観を変えたくない場合はクリアの保護フィルムがあります。(ひょっとしたら経年劣化で黄化するかも?)


個人的にはベルトバックルで別の場所に傷をつけてしまう事が多いので、そこはなくても傷付かないかなと思っています

書込番号:25823037

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6722件Goodアンサー獲得:340件

2024/07/24 08:34(1年以上前)

>taka25さん
サイドステップの上の話ではないですね。
それはご存知のような説明ですね。
ボディの側面につま先が当たると。
私は、前ヴェゼルですが、
気になったことはないのですが、
お子さんとか当たるのですかね。

それなら、透明のカッティングシートや、
透明の保護テープを貼られるのが安価で、
それが傷めば交換もしやすいですかね。

書込番号:25823101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:439件

2024/07/24 08:46(1年以上前)

自車はRV系ほどサイドステップの張り出しが気にならないRU系ですが、カーボン調のシートを貼り付けて養生しています。

Amazonで千円くらいで購入、脱脂後に貼り付けて3年を経過しましたが、今のところ剥がれは無く、薄いシートなので汚れが堆積する事もありません。

見た目は金属製に譲りますが、気になるのは最初だけ、すぐに慣れました。

書込番号:25823112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3086件Goodアンサー獲得:256件

2024/07/24 12:32(1年以上前)

>taka25さん
車種は違いますが自分は銀色なヴェゼルさん
の添付してるカーボン調テープ貼ってます。
ただ今回の場所は外装のサイドシル部の事であれば透明なテープな方が良いですね。
現在のN-BOXは半透明のシール貼ってます。

書込番号:25823326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Pom Papaさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2024/07/24 15:21(1年以上前)

>taka25さん
ドアの下のところですよね?
私はカーボンシートを貼ってます。
結構つま先が当たるし、汚れてもさっと一拭きなので効果大です。

書込番号:25823545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2024/07/24 17:30(1年以上前)

銀色なヴェゼルさんが提案されてるようなシート貼ってる
もっと厚みのある透明な物ではあるが

書込番号:25823731

ナイスクチコミ!2


スレ主 taka25さん
クチコミ投稿数:355件

2024/07/24 22:41(1年以上前)

皆様沢山のアドバイスありがとうございます。
上面はサムライプロデュースのスカッフプレートで守られますが、その下の側面が広すぎてこっちに擦り傷が気になるんですよね…
YouTubeとかでハッピークロイツさんの保護フィルムを貼ろうと思っているのですが、
ボディー(縁)にバランスの良い繋ぎ目や段差などないので切り口がわかったらカッコ悪いかなと心配ありまして…

何かオシャレなデザインされた縁用の保護フィルムなど販売されていないものなのか気になりまして。

ヴェゼルのステップ下(側面)は幅も広いですし、同じ様な他車もあると思うのですが、YouTubeなど見てもステップ箇所の物しか紹介してないんですよね…

誰も気になっていないのかなと?

子供もそうですが、高齢の両親も乗り込みが高めで良く靴をぶつけて居るので…

クリアフィルムで試して見ようかな。

書込番号:25824085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1403件Goodアンサー獲得:70件

2024/07/24 23:06(1年以上前)

昔乗っていたクルマには樹脂製のスカッフプレートがついていましたが、幼い子供たちはそこを踏ん付けながらクルマに乗り込んでましたね

やんわりと注意するとそこは踏んでいいところだと勘違いしたみたい

塗装面がむき出しの方が逆に靴が当たらないよう注意してくれたりしてね

個人的にはそこよりもドア下部のキックガードの方が保護の必要性を感じてます

ドアを広く開けられない駐車場なんかだと結構気を使いますね(靴のサイズも関係しそうです)

書込番号:25824110

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6722件Goodアンサー獲得:340件

2024/07/24 23:28(1年以上前)

>taka25さん
やはり側面のボディ塗装面ですね。

ご自分で、透明の保護テープとか、透明のカッティングシートとか、貼ればいいと思います。汚ればまた張り替えれば簡単です。
素人でも、目立つことなくできると思います。
少々境目あっても、持ち主以外気にしませんので、
自意識過剰にならなければいいかと思います。
そんなに人の車気にしてる人は多くありませんので、
ぱっと見見立たなければ大丈夫です。

書込番号:25824129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:49件 ポッポー(PHOTOHITO) 

2024/08/03 11:59(1年以上前)

車両を購入したディーラーさんで、
プロテクションフィルムを施工して貰うのがよいと思います。

専門店だと七万円しますが、
私が購入したディーラーさんでは三万五千円でした。

本当はヘッドライトへの施工として始めたそうですが、
相談したらやってくれましたよ!

書込番号:25836040

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

社外ナビでの車両初期設定

2024/07/23 09:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 akiraharuさん
クチコミ投稿数:38件

新型ヴェゼルを納車予定です。
車両初期設定は社外ナビ(楽ナビ)AVIC-RQ720でも可能なのでしょうか?
YouTubeなど見てみると純正ナビでの操作しか見当たらなかったので。

書込番号:25821869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6722件Goodアンサー獲得:340件

2024/07/23 09:46(1年以上前)

>akiraharuさん

車両初期設定が、ドアミラーとか、ドアロックとか、メーターの色調整とか、車の操作の何かのことでしたら、ナビがある無し関係なくメーターの中の画面で操作できるはずですが。
前ヴェゼルの所有者なので、現車はわかりませんが、
初期設定の意味が違ってたらごめんなさい。

書込番号:25821899

ナイスクチコミ!1


スレ主 akiraharuさん
クチコミ投稿数:38件

2024/07/23 09:52(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

車両設定は下記の様な内容です。
よろしくお願いします。

書込番号:25821907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2158件Goodアンサー獲得:181件

2024/07/23 10:03(1年以上前)

>akiraharuさん

HONDA CONNECTディスプレイ非搭載車は以下のように設定するそうです。(P103-)

https://www.honda.co.jp/ownersmanual/pdf/auto/vezelehev/303N06001_2_web.pdf#page106

社外ナビで車両設定ができるものはメーカー問わず現時点では無いと思います。
(今年から導入が始まるApple CarPlay 2では出来るという噂がありますが普及には時間がかかるでしょう。)

書込番号:25821931

Goodアンサーナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6722件Goodアンサー獲得:340件

2024/07/23 11:22(1年以上前)

>akiraharuさん
 
おっしゃるような設定は、ナビ関係なくできると思いまう。
純正ナビ画面でできるというだけで、なくてもメータ当たりの画面で同じようにできるはずです。
ナビなくても操作できないと大変なことになりますので、心配ご無用と思います。

書込番号:25822037

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 akiraharuさん
クチコミ投稿数:38件

2024/07/23 12:27(1年以上前)

>SMLO&Rさん
>バニラ0525さん

ご返信ありがとうございます。
純正ナビにすればよかったと後悔するところでしたが安心しました!
ありがとうございます!

書込番号:25822107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2024/07/23 12:28(1年以上前)

ヴェゼルにサイバーナビをつけているものです。

車両設定の中で非常に重要な運転支援等に係る設定については
メーター側で設定することができます。

ただ、ドア設定やテールゲート設定はできなかったと思うので
ここの設定は初期値から変更できません。

(ディーラーにいえば直してもらえるかも?)

自分も社外ナビで車両設定がどこまでできるか、不安でしたが
いざ納車されて設定してみると、設定したい項目は全部メーターで
変更できたので、杞憂でした。

具体的に何が変更できるかはディーラーに置いてある試乗車を確認してみてください。

書込番号:25822108

ナイスクチコミ!4


スレ主 akiraharuさん
クチコミ投稿数:38件

2024/07/23 12:39(1年以上前)

>elgadoさん
ありがとうございます!
ドアやテールゲート設定はできないのですね…

とりあえずディーラーにも確認してみます!

書込番号:25822122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング