ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(408057件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26568スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ56

返信13

お気に入りに追加

標準

現行ヴェゼルについて

2024/07/18 23:08(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 G&L_funさん
クチコミ投稿数:19件

ヴェゼルの購入を検討しています。G(ガソリン)、 e:HEV X(ハイブリッド)、e:HEV Z(ハイブリッド)のおすすめグレードはどれですか?近所の買い物と年数回関東近郊へのドライブ程度なので走行距離は少ない方です。またトヨタのヤリスクロスと比較しています。ヤリスクロスの後部座席が狭いのが難点です。

書込番号:25816668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4037件Goodアンサー獲得:121件

2024/07/19 00:10(1年以上前)

まずはディーラーへどうぞ。

書込番号:25816708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:6722件Goodアンサー獲得:340件

2024/07/19 06:52(1年以上前)

>G&L_funさん
ヴェゼルすべておすすめです。
カタログ、ディーラーで確認され、金額、
装備色々ありますので、
ご自身の条件で選んでください。
金銭的に余裕があれば、
最上級、オプションてんこ盛りでどうぞ。
注意することは、
Gは、四輪駆動のみです。
あとは、ご自分で選ぶのが楽しいと思います。
当たり前ですが、どれも基本同じです。

書込番号:25816832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度5

2024/07/19 07:43(1年以上前)

うーーん(^^;;
自分はヴェゼルZ乗りですが、使用頻度が少ないならばヴェゼルじゃなくていいと思いますがね

もう3万キロ以上のってるので、この車相当に気に入っていますが、月500kmもいかないくらい
だったら拘らずに軽自動車でもいいんじゃない?と感じます。

ガソリンは4WDなので、XやZになりますが Zにはハンドルヒーターシートヒーター、
ブラインドスポットインフォメーション 後席エアコン吹き出し口、後席USBなどがついているので

これらがいるならZ、要らないならXでいいと思いますよー

ただ、ブラインドスポットインフォメーションはリアカメラであんしん なんとかで代用できるはずなので
Xにこれを付けるのが安全と価格のバランスがとれているかもしれませんね。

ここらへんはディーラーに聞いたほうが良いかと

書込番号:25816878

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29587件Goodアンサー獲得:1641件

2024/07/19 08:08(1年以上前)

>G&L_funさん

〉おすすめグレードはどれですか
 
何に対してのお勧めですかね
車として
CP
リセール
etc

使用が少なく広さ目的で有れば
安価なモデルで良いかと思います

ハイグレードには良い所有りますが
その分高額です

性能、装備が気になればハイグレードが間違いないです



書込番号:25816905

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:49件

2024/07/19 08:12(1年以上前)

装備が違うので、自分に必要なものがあるグレードがいいと思います。

GとXは4WD同士だと装備はほぼ同じ。

XとZで比較すると、シート表皮やエアコン左右独立調整有無、ハンズフリーパワーゲートの有無が異なり、ZはFFでもシート、ステアリングヒーターが標準装備です。
Xは4WDでシートヒーターはつきますが、ステアリングヒーターはつきません。
Xは16インチ、Zは18インチのホイール、タイヤ。

あとは選べるオプションや細かい装備が違うので、カタログ等見てじっくり悩んでください。

Zが豪華で良いですが、Xと約30万円も価格差があるので、私ならXにするかな。

書込番号:25816909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3086件Goodアンサー獲得:256件 ヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2024/07/20 07:07(1年以上前)

>G&L_funさん
他にこだわる装備等ないなら、ガソリン車がお勧めですね。

書込番号:25818043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


taka25さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:14件

2024/07/20 19:48(1年以上前)

あまり走らないならガソリングレードがオススメらしいよ。
中古者販売のシャレ乙ユーチュバーがリセール高予想から5年程度であまり乗る方ではないなら、ハイブリッドはいらないって言ってた。

確かにハイブリッドは5年以上(走行距離もそこそこ)乗らないと元は取れないって聞いたことがある。

ただ自分は見た目やガソリンスタンド回数を減らしたいためZにした。

ガソリングレードでも燃費は良くなっているみたいだが、タンク量が軽自動車並みらしいし…

書込番号:25818884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6069件Goodアンサー獲得:103件

2024/07/20 20:30(1年以上前)

僕も買うならガソリンだな。

書込番号:25818928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 G&L_funさん
クチコミ投稿数:19件

2024/07/21 23:28(1年以上前)

>バニラ0525さん
WR-Vはヴェゼルと比較すると如何ですか?

書込番号:25820524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 G&L_funさん
クチコミ投稿数:19件

2024/07/21 23:28(1年以上前)

>elgadoさん
WR-Vはヴェゼルと比較すると如何ですか?

書込番号:25820525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 G&L_funさん
クチコミ投稿数:19件

2024/07/21 23:29(1年以上前)

>gda_hisashiさん
WR-Vはヴェゼルと比較すると如何ですか?

書込番号:25820526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29587件Goodアンサー獲得:1641件

2024/07/22 04:51(1年以上前)

>G&L_funさん

〉WR-Vはヴェゼルと比較すると如何ですか?
 
G&L_funさん
はどう思います


 

書込番号:25820655

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:6722件Goodアンサー獲得:340件

2024/07/22 06:52(1年以上前)

>G&L_funさん
どちらもいい車です。
大きさは似たようなものですが、エンジンしかありませんので、
実際にご購入されるおつもりなら、情報溢れてますので(ネットでもカタログでも、ディーラーでも)もう少しご自分で、よく考え、絞ってください。

書込番号:25820696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ80

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

買ってよかった社外アイテム

2024/07/18 11:09(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2024年モデル

クチコミ投稿数:27件

フリードクロスター5人乗りehev、9月納車予定で今からワクワクしています。
納車された方で、ディーラーオプション以外に、社外で買ってよかった(取り付けてよかった)アイテム、これから販売される開発中のアイテムなどありましたら共有したく、教えて頂きたいです。

自分は現在フロアマットとetcのアタッチメントだけ社外で購入しました。

書込番号:25815815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/18 17:33(1年以上前)

>ういっちーRCさん

フロントがLEDですが
室内灯は電球なので、
明るさを合わせる事やバッテリーの消費軽減を考え室内灯を社外用品でLEDに変えてみるのはいかがでしょうか?
自分はディラーで頼んでしまったのですが
社外用品にする事でディラーよりもだいぶ安くできますので

書込番号:25816264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件

2024/07/18 18:22(1年以上前)

マキタは強いですね!
バッテリーがないので買えませんが羨ましいです。

書込番号:25816305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2024/07/18 18:23(1年以上前)

ありがとうございます!参考にさせて頂きます!

書込番号:25816306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2024/07/18 18:24(1年以上前)

ご自身でタイヤ交換されるんですね!
長い間使うならいいの買わないとですね

書込番号:25816307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件

2024/07/18 18:25(1年以上前)

ルームライトは変えたいですね!
ラゲッジなど3箇所がLEDに変えれると聞いたので探してみます!

書込番号:25816309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Ylnさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:7件 フリード 2024年モデルのオーナーフリード 2024年モデルの満足度4

2024/07/18 21:58(1年以上前)

・カバン等固定にヘッドレスト支柱にぶら下げるフック
・ラゲッジ チャリ等大荷物固定にラチェットベルト 
・ラゲッジ汚れキズ防止にホムセンの切り売りカーペット
・使い捨て前提の一発用に5000円くらいの安物チェーン(お守り代わり)
・牽引する&される用に5m程度のロープ
・ブースターケーブル
・作業用軍手

でしょうか?

書込番号:25816602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mini*2さん
クチコミ投稿数:9337件Goodアンサー獲得:365件

2024/07/19 15:01(1年以上前)

>ういっちーRCさん

ご契約おめでとうございます。

私のお勧めはタナックス(TANAX)のカーゴフックMF-4533です。
カーゴスペースに左右5個ずつあるユーティリティナットに4つ取り付けて、カーゴネットを張っています。
下記サイトの情報を参考にしました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1381551/car/2496752/4572442/note.aspx

書込番号:25817302

ナイスクチコミ!3


北の羆さん
クチコミ投稿数:950件Goodアンサー獲得:58件

2024/07/19 18:48(1年以上前)

良かったのは円筒形のデッシュ入れで、ドアポケットのペットボトル入れに入れてますが使いやすいです。
役に立ったのはモバイルジャンプスターターで、バッテリー上がりの時に助けてあげた事があります。

書込番号:25817547

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2024/07/19 21:58(1年以上前)

>Ylnさん
自分が考えもしなかった物ばかりです。いざという時にも使えますね。参考にさせて頂きます!

>mini*2さん
これは必須ですね!さっそく購入させて頂きます!

>北の羆さん
モバイルジャンプスターターはあるといざと言う時良いですね!
値段もピンキリですが調べてみます♪
ティッシュの筒形あるんですね!情報ありがとうございます!

他に投稿頂きました方々、引用で返信できておらず申し訳ございません。。。

書込番号:25817779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
クチコミ投稿数:9337件Goodアンサー獲得:365件

2024/07/19 23:28(1年以上前)

>ういっちーRCさん

あと、ゴミ箱が欲しくなり、下記のものを買いました。
フロアマットに挟むことで、倒れたりズレたりしません。
運転席と助手席の間、運転席側に置いていますが、小さいので2列目へのウォークスルーは問題ありません。

セイワ スリムダストボックス4 ブラック W653
https://www.seiwa-c.co.jp/products/w653/

書込番号:25817855

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1803件Goodアンサー獲得:99件

2024/07/20 10:45(1年以上前)

緊急時の三角板の替わりになるコンパクトサイズの点滅灯ですね。
法規的に必ず三角板は備えなければならないけど結構かさばるのでこれなら、コーヒー缶サイズです。

エーモンのパープルセイバーといわれる緊急時点滅灯がお勧めです。3000円程度ですが、アマゾンとかで2000円ちょいで買えたりします。
法規上もokですし、マグネット付きでもしもの時に車体に付けて後続車へ注意喚起できます。

書込番号:25818268 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件

2024/07/22 12:14(1年以上前)

>mini*2さん
これ見ましたがいいですね!
自分も買わせていただきます。
ありがとうございます。

>モリケン33さん
緊急時点滅灯初めて見ました!
何かの時に入れておいた方がいいですね。
ありがとうございます!

書込番号:25820957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kitatadaさん
クチコミ投稿数:6件

2024/07/22 16:50(1年以上前)

20日にクロスター5人乗りを納車されたました。

納車前から、ユーティリティフック(M6×25mmx専用ビス付x12個セットx汎用壁掛けフック)【Jimania】を注文しており、実車に装着しましたがしっかりした作りで12個も付いているのでコスパ抜群です。

メルカリで1380円でした。

書込番号:25821149

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
クチコミ投稿数:9337件Goodアンサー獲得:365件

2024/07/22 17:11(1年以上前)

>kitatadaさん

このフック、リング以外の部分はプラスチックでは?
プラスチックでも通常の使用では問題ないと思いますが、急ブレーキで大きな負荷がかかった時、ちょっと心配です。

書込番号:25821171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9337件Goodアンサー獲得:365件

2024/07/24 09:56(1年以上前)

>ういっちーRCさん

フリード+のユーティリティナットの両端は約50cm、室内幅は約120cmです。
ここに付けるカーゴネットですが、大き過ぎても小さ過ぎてもあまり意味がありません。
で、いろいろ探して、以下の製品を使っています。ちょうどいいサイズでした。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0D16TD8WT/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s00?ie=UTF8&psc=1

新型も同じサイズだと思いますが、念のため納車後にサイズを測ったうえでご検討下さい。

書込番号:25823152

ナイスクチコミ!2


kitatadaさん
クチコミ投稿数:6件

2024/07/24 11:51(1年以上前)

>mini*2 さん

フックのベース部の素材は確認していませんが仰る通りプラスティックかもしれません。

ただ、この部分のユーティリティフックはそれほど負荷をかけるところではなく、あくまでもグッズやネットを引っかけるためのものと認識しています。

ホンダのサイトでもランタンを吊るしたり、ゴムバンドを固定したりしているだけです。

まぁ、使用方法は人それぞれですので心配であれば使わなければいいだけのことです。

ここは社外品を紹介するところで否定するところではないと思います。

書込番号:25823269

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
クチコミ投稿数:9337件Goodアンサー獲得:365件

2024/07/24 12:11(1年以上前)

>kitatadaさん
>使用方法は人それぞれですので心配であれば使わなければいいだけのことです。

それは確かにそうなんですが、車内で使うという特性上、社外品といえども気を付けるべきかと思い、注意喚起しました。
純正のユーティリティフックは高いですが、中まで金属部分があり、強度をもたせているようです。
https://item.rakuten.co.jp/parts-conveni/08l96tre010d/?iasid=07rpp_10095___ey-lyz9lqos-62-6d9d29b2-fea0-4258-aa99-1ec3a9992c6c

書込番号:25823291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1803件Goodアンサー獲得:99件

2024/07/24 12:16(1年以上前)

荷重とか気にされるなら、僕も2セット購入したことがある、エーモン製のOGCエクステンションフック、M6用が2個入って1500円前後ですね。アマゾンなら980円とかかな?
これはフックは樹脂ですが、引っ張り耐荷重5kgとなってます。
カー用品店でも手に入るので、メーカー純正よりお手軽だと思います。
皆さんあくまでも参考での提案だから他人のコメントに過剰反応されるのは大人げないって第3者的には思いますよ。

書込番号:25823301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kitatadaさん
クチコミ投稿数:6件

2024/07/24 13:34(1年以上前)

>mini*2 さん

わざわざの注意喚起ありがとうございます。

私が何か粗悪品でも紹介したような気になりました。

私が紹介したフックはAmazonや楽天でも販売されておりそれなりの会社が販売しているのもので多少の荷重では壊れないものと思われます。
また30日間の返金保証もされている商品です。

購入された方の口コミを見てもフックが固いという意見はありますが壊れたという書き込みは見当たりません。

それにmini*2 さんがリンクを貼った商品は確認すると1個4000円以上しますね。

余程お金に余裕のある方でなければ購入しないのでは?

モリケン33さんのご指摘にもある通り、他人のコメントに過剰反応するのは大人げないと思いましたが、ちょっと看過できないと思い再コメントさせていただきました。

本件に関しまして、第3者の方が読まれると気分を害することになりますのでこれ以上のコメントは差し控えさせていただきます。

書込番号:25823404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1415件Goodアンサー獲得:75件

2024/07/25 09:20(1年以上前)

樹脂製の強度が弱いと思い込むのはよく無いですね。
金属でも祖製品はすぐに折れるし
ボルトがあれる可能性があるリコールは結構ある。
https://mag-x.jp/2017/01/23/4442/

昨今の自動車の内装はほとんどが樹脂製のファスナーで止まっている。
フロントパネルに金属ボルトが使われることはまれです。

素材にもよりますが 樹脂素材は航空ジェットエンジンにも使われています。
ポリアミドイミド樹脂は動力ギヤに使われる素材です。

素材ではなく 性能表示を読みましょう。

書込番号:25824453

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ42

返信18

お気に入りに追加

標準

ステアリング・レザー修理

2024/07/16 21:01(1年以上前)


自動車 > ホンダ

スレ主 WortPiratさん
クチコミ投稿数:15件

もう4年も経っていない。いろいろなものが壊れてきている。かなりがっかりしている。
ステアリングホイールのレザーは、しばらく前からハンドグリップの部分がダメになり始めている。
本当にひどくなった。
どこで修理できるんだろう?
ホンダのオフィシャルショップに聞いてみました。でも、ステアリングを丸ごと交換しろとのこと。ステアリングヒーターのせいだって。
そうかなあ。
でも、どれだけ高くつくか想像がつくだろう!
赤丸の部分だけ交換したいんです。別パーツのようだ。だから交換は可能だと思う。
どんなお店でやっているんだろう?

お勧めの店はありますか?

よろしくお願いします!

書込番号:25813890

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15453件 鳥撮 

2024/07/16 21:27(1年以上前)

WortPiratさん

香川の店だけど↓の四国工房なら施工してくれるかもしれません。

https://shikoku-kobo.co.jp/steering/

書込番号:25813937

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6069件Goodアンサー獲得:103件

2024/07/16 21:28(1年以上前)

たぶんだけど、そのステアリングのメーカーなら治せるんじゃないの。
ホンダに聞けばステアリングメーカー分かりそうだけど。

書込番号:25813938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:181件

2024/07/16 21:33(1年以上前)

張替は自分でステアリング外して郵送が基本です。
即日交換対応してほしいならディーラーで純正交換しかないと思うが。
https://www.robson-leather.co.jp/steering_info/

書込番号:25813945

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:6722件Goodアンサー獲得:340件

2024/07/17 07:23(1年以上前)

>赤丸の部分だけ交換したいんです。別パーツのようだ。だから交換は可能だと思う。

ここだけ補修は可能かもしれませんが、
縫製からやり直さないといけないし、
職人仕事になるし、ステアリング外して、作業場に送り
この部分のみのパーツはないでしょうし、そういうプロが革から裁断し、縫い合わせ、
恐ろしく高価になりそうですね。
全体を交換したほうが安く済むかな。

知りませんが。

書込番号:25814304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:112件

2024/07/17 08:25(1年以上前)

自分が何回か利用したことがあるLeather Custom FIRSTさんは、ヴェゼルのヒーター付きは加工不可になっています。
ヒーター付きでも加工可能かお店に確認してください。

ちなみにヒーターなしだとFITの場合、
新品革ステアリングの代金より、純正革ステアリング加工の方が高くなります。
ウレタンステアリング加工であれば新品革ステアリングの代金くらいで済むのですが。

たぶん部分張替えはできなくて、張り替えるなら全部になると思います。

https://first-1st.com/post-5485/

書込番号:25814357

ナイスクチコミ!2


たぬしさん
クチコミ投稿数:5074件Goodアンサー獲得:373件

2024/07/17 09:09(1年以上前)

ステアリングヒーター付きだから高く売れるかも知れませんよ。
ただし、ザラザラした手で握るんだから結局長持ちはしませんよ。

ただそれだけお世話なってる車だから擦り傷はあなたと過ごした勲章ですし
レザークリーナーでケアしてあげるのが良いかと。

うちの車も同じようなもんです。気にはなるけど。

書込番号:25814402

ナイスクチコミ!3


スレ主 WortPiratさん
クチコミ投稿数:15件

2024/07/17 09:14(1年以上前)

これまでの回答、ありがとう!
うわー、日に日に失望が増していく。
ホンダを買うときは、こういうことを期待しないといけないんだ。 驚いたよ!
10年、いや5年で壊れるかもしれない。
でも、まだ4年目だし、買ったばかりなんだ。

いずれにせよ...。
ヒーターがあるのになぜ修理できないのか不思議です。

書込番号:25814409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 WortPiratさん
クチコミ投稿数:15件

2024/07/17 09:18(1年以上前)

>たぬしさん
発売前に東京モーターショーで見たときは、レザーが心配だった。
シートはすでに壊れていた。 大丈夫かな?
だから、月に一度はレザークリーナーでクリーニングしています。
そして乾燥しそうなとき、特に冬場は専用のレザークリームを定期的に塗っています。
シートのコンディションは完璧だ。
いきなりホイールが壊れてびっくりした。

書込番号:25814414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6722件Goodアンサー獲得:340件

2024/07/17 09:29(1年以上前)

>WortPiratさん

>いきなりホイールが壊れてびっくりした。

これは、このステアリングホイールのこと?
それとも、タイヤのついたホイールのことですか。
「ホイール」と単独で使うと、
大抵の方は、アルミホイールか、スチールホイールかと思わないですかね。

書込番号:25814425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/18 19:56(1年以上前)

延長保証での対応は無理でしたか?

自分なら5000円くらいのステアリングホイール縫製キット買ってきて上から被せて縫いますけどね

書込番号:25816419

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6069件Goodアンサー獲得:103件

2024/07/18 22:19(1年以上前)

>二千円札の新札は誰?さん
自分で縫製って、それなりのスキルがないと無理なのでは?
ちなみに僕には、とても無理そう。

書込番号:25816623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:6件

2024/07/19 09:17(1年以上前)

こういうことがあったから、新型フリードにはステアリングヒーターの設定がないんでしょうか?

書込番号:25816967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:15件

2024/07/19 09:55(1年以上前)

>WortPiratさん
 興味本位でお聞きしますが、ステアリングはどのように握って、どのように回していますか?

 ちなみに自分は、本革が擦れるのを見越して、初めからステアリングカバーを付けちゃってます。デザイン的によろしくないけど、太めのハンドルが好きな自分には丁度よくなります。ちなみにステアリングヒーターの温度も感じられます。

書込番号:25817005

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6722件Goodアンサー獲得:340件

2024/07/19 11:09(1年以上前)

>WortPiratさん

ステアリングの補修を見てみたら、
色々ありそうです。プロに任せる、自力で補修する。
スレ主様の場合も、皮の表面のウレタン塗装がはがれただけではないのでしょうか。
その部分のみ補修すれば、安価に、時間もかからずにできるのではないかと思います。
どの程度満足できるものになるか知りませんが、
どうでしょうかね。

書込番号:25817058

ナイスクチコミ!0


スレ主 WortPiratさん
クチコミ投稿数:15件

2024/07/20 21:49(1年以上前)

たくさんの回答をありがとう!
残念ながら保証対象外です。
ホンダは一般的に80.000km以上なので修理を拒否しています。
ちょうど1年前にやったひどい塗装の修理でさえ拒否されました。塗装が剥がれてしまったんです。かなり信じがたい話だ。
しかし、弁護士を使って訴えても金銭的に意味がないので、やはり苦しむのは弱者です。

リンク先をチェックしたが、これはチューニングに近いようだ。だから高くつくのだろう。
その辺の店でそういう修理をしているかどうか調べてみるよ。
汗やクリームなどに対してもっと頑丈な別の素材を付けたいと思う。
赤い部分は、基本的に僕がいつもハンドルを握っているところなんだ。
あまりに高くてひどくなるようなら、アドバイスにしたがってカバーを使おうと思う。
今はちょっと醜いだけだから。

(ホイールとはステアリングホイールのこと。時々日本語が悪かったらごめんなさい、頑張ってますから)

書込番号:25819024

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/21 12:46(1年以上前)

糸通すだけだから自分で縫っちゃってください
ちょっと見栄えは悪いかもだけど・・・

書込番号:25819745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1369件Goodアンサー獲得:73件

2024/07/21 14:28(1年以上前)

手指消毒の機会が増えたことで、よく触れる部分の劣化が進みそうですね。

ホンダに限らずどのメーカーでも補修依頼はあるようで、次はウレタン製を選択された方が良いかもしれませんね。

他メーカーの車両ですが私は保護にヴォランテクレーマという製品を使用しています、今のところは不都合ありません。

書込番号:25819859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 WortPiratさん
クチコミ投稿数:15件

2025/03/15 13:38(8ヶ月以上前)

本当に悪くなった。基本的に両側の黒い部分がすべて剥がれ始めた。
でも、すごくいいカバーを見つけたんだ。フィットしていると思う。スポーツカーのような感じだ。
知っていたら、最初からつけていたのにと思った。

書込番号:26111064

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > ヴェゼル

スレ主 PLH32さん
クチコミ投稿数:7件

マイカーチェンジ後2代目VEZELのディーラーオプションのドラレコ DRH-229SD+後方・車内録画カメラ カタログには載っていますが、WEB上では「一時出荷を停止させていただいております」となっていて、セルフ見積もりでも選択画面に出てきません。何か理由をご存じの方、出荷再開の見通しについてご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:25812757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
taka25さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:14件

2024/07/17 07:42(1年以上前)

大方マルチビューカメラ人気で、
マルチビューカメラ取り付けると3カメドラレコ選択できなくなるから
6月新発売=マルチビューカメラつけない人も選択可能=マルチビューカメラつけるには一択強制で
ストックがなくなったんだろう。

書込番号:25814315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

jf5用の視野の広いドアミラー

2024/07/15 20:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム

スレ主 月光VR3さん
クチコミ投稿数:34件

どこかに売ってませんか
jf3用が流用できるんでしょうか
貼り付けで少々合わなくてもいいんですが

書込番号:25812511

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2043件Goodアンサー獲得:190件

2024/07/15 21:43(1年以上前)

  amazon、楽天市場等WEBサイトショップで「自動車 補助用サイドミラー」と検索すれば、ドアミラーアウターボディ、ミラー鏡面、室内取付けタイプ等様々なパーツがヒットしますので、ご自身でネットサーフィンにてご覧になって下さい。
 また、下記リンク先サイトショップで、サイドVIEWカメラ、車種別サイドカメラキット、ブラインドサイドカメラ(ドルフィン・アイ)等の各種運転支援視野拡張キットの取扱いもあり、後付け感のあるミラータイプより視認性は格段に高くなるように思います。
 なお、両斜め後方死角の補助的機能として視野角の広い後付けミラーを付けるのなら、今後の安全性を担保するためにもADAS(Advanced Driver Assistance System: 先進運転支援システム)機能として、BSM(Blind Spot Monitor)を搭載したモデルを積極的にチョイスしても宜しいように考えます。
 残念ながら、確か軽自動車カテゴリーでは、ダイハツの一部車種にDOPでBSM設定が存在するのみだったように思いますが……。
https://www.datasystem.co.jp/index.html

書込番号:25812613

ナイスクチコミ!1


スレ主 月光VR3さん
クチコミ投稿数:34件

2024/07/15 22:56(1年以上前)

状況説明が足りませんでした
四車線を一気に右から左に車線変更するのでBSM検知外です8時の方向が見たいのです
150mで左折で前後にも同様の車がいるので前進しながら振り返りたくないのです
自動運転カーの識別画面が欲しいです

jf3用の貼り付け式が二千円であったので試してみます

書込番号:25812696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/07/16 03:58(1年以上前)

R(曲率半径)が小さいと歪んで見えます、遠くても近くに見える。

書込番号:25812846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3086件Goodアンサー獲得:256件

2024/07/17 21:27(1年以上前)

>月光VR3さん
恐ろしい。
後方確認無しにミラーだけで一気二車線跨ぎの車線変更ですか。
いつか捕まるか事故りますよ。
交通ルールに反する行為はやめてください。

書込番号:25815195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:166件

2024/07/17 22:00(1年以上前)

>月光VR3さん

>四車線を一気に右から左に車線変更するので

それは危なすぎる・・・

バイクとか見落としてそのうち事故るよ。

書込番号:25815241

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3356件Goodアンサー獲得:362件

2024/07/17 22:51(1年以上前)

https://check.zoom-eng.com/browse/item_menu.php?item_categories_id=6

ズームエンジニアリングに適合がありそうです。
曲率はR600かな。
BSMが見えなくなるかも。

>四車線を一気に右から左に車線変更するのでBSM検知外です8時の方向が見たいのです

合流して、直ぐに分岐するX交差点のような場所が首都高で何ヶ所かありますね。
上手い人は一気に4車線飛んでいるように見えて、実は1車線ずつ丁寧に車線移動してます。
後ろからは一気に行っているように見えて、1車線ずつ安全確認しているのです。

盲目的に一気に行く人は周囲の回避行動に助けられていることを
自覚しないと、慣れている人ばかりじゃないので
そのうち、クラッシュしますね。

書込番号:25815304

ナイスクチコミ!2


スレ主 月光VR3さん
クチコミ投稿数:34件

2024/07/19 08:58(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます
二車線隣に車がいれば相手に不安を与えないようにウインカーを消せるので
いなければウインカー出しっぱなしで確認しながら行きます
ヤフーでjf3の貼り付け式がぴったりでした
枠を温めて入れ替えできるほどピッタリではありませんが淡いブルーで安いし良かったです
ショップユーズと言う店です

書込番号:25816951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

CR7ナビについて

2024/07/15 19:56(1年以上前)


自動車 > ホンダ > アコード

クチコミ投稿数:3件

現在CR7(2016年式)乗っていますが、ナビがイマイチ。(200系クラウン(2009年式?)のナビのほうがはるかに良かった。)
CR7の2019年式とかで、ナビ機能改善されているんですかね?
ご存じの方いれば教えてください。

書込番号:25812456

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング