ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(407730件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26551スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 現行のホンダセンシングについて

2025/08/24 16:03(2ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 mmmraさん
クチコミ投稿数:2件

2019年購入の旧型vezelに乗っておりますが、クルーズコントロールを使用した際、前方車がいなくなった途端に物凄い急加速、割り込まれた場合距離に余裕があっても急ブレーキがかかります。現行の型ではこれらは改善されていますでしょうか。どちらも乗ったことがある方がいらっしゃれば、是非教えて下さい。

書込番号:26271945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3524件Goodアンサー獲得:234件

2025/08/24 18:53(2ヶ月以上前)

旧型との比較ではないですが現行モデルで前期型に比べ後期モデルはよりマイルドになったというのはあがってますね。
ただ、渋滞時の停止寸前のブレーキのかかり方がカローラクロスに比べ強めだコメントされています。

余談ですが現行ヴェゼルはLKASを単独で稼働できますがN-BOXなど後からでたモデルはACCとセットでないと機能させられないとディーラーの営業さんから説明を受けました。

書込番号:26272094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:104件 ヴェゼル 2021年モデルのオーナーヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2025/08/25 00:13(2ヶ月以上前)

2019年ぐらいのNBOXのクルーズコントロールをよく使っていますが急加速、急減速ですね。
ヴェゼル現行後期はそれに比べると急加速急減速はほとんどありません、とても自然です。
渋滞でのブレーキも私はそんなに不快さはありません。
とにかく「怖い」と思う瞬間が全くないです。
かなり技術の進化を感じました。

書込番号:26272366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:9件

2025/08/25 07:56(2ヶ月以上前)

ベンツも前車の減速に合わせ自車も減速した時に
前車が車線変え居なくなると設定してる速度まで
ほぼフル加速w
購入時に聞いていたのでよかったけど
知らないと超ビビる( ̄◇ ̄;)

因みに212なんで少し前の車です。

ホンダはRP5持ってたけどそのシチュエーションになった事ない。
レクサス、トヨタは穏やかに加速で安心です。

書込番号:26272497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5993件Goodアンサー獲得:102件

2025/08/25 09:44(2ヶ月以上前)

>レクサス、トヨタは穏やかに加速で安心です。

あの、スバルアイサイトもさほどの急加速は無いですよ。

あと先日レンタルしたノアガソリン車は、前が急に開けた時、結構急加速でビックリしました。
トヨタでもいろいろあるのかな?

書込番号:26272554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:28件

2025/08/25 15:05(2ヶ月以上前)

>ナイトエンジェルさん
加速度は弱、中、強の3段階で設定できますよ。レンタカーのノアは加速度が強になっていたのかもしれないですね。

書込番号:26272816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5993件Goodアンサー獲得:102件

2025/08/25 16:46(2ヶ月以上前)

>はるあさきよさん
>加速度は弱、中、強の3段階で設定できますよ。レンタカーのノアは加速度が強になっていたのかもしれないですね。

それは気が付きませんでした。
だったら中に設定すれば良かったかもですね。

とにかく最初の高速のカーブで急加速されて怖かったので、その後は同様のシチュエーションではフットブレーキ踏んだ後、ACCを再度ONしていました。

書込番号:26272872

ナイスクチコミ!3


洋墨さん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:33件

2025/08/25 17:11(2ヶ月以上前)

私のクロストレックにも加速度の設定はあったように思います。デフォルトのままで使用してますが、適度な加速だと思います。
その前に乗ってたベンツも急加速なんてしませんでした。2017年に新車購入したGLCです。速度調整の自然さは今のアイサイトと変わらずでした。

書込番号:26272890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1068件Goodアンサー獲得:40件

2025/08/25 18:22(2ヶ月以上前)

>mmmraさん
ACCの急加速はよく話題になりますが、結局自分のアクセルワークと違うということだと思います
設定速度が法定速度内でもそのように感じるならもう少しアクセルを踏んでもいいのかもしれません

ブレーキについては思うところはありますが

書込番号:26272934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6079件Goodアンサー獲得:2006件

2025/08/25 18:51(2ヶ月以上前)

残念ながら改善されてません。

一世代前のホンダセンシング(RP3)と現行車のホンダセンシング(RP6)を乗り比べた感想としては、設定速度までの急加速は体感上同じ感じです。

トヨタ車やスバル車のようにACCの加減速度が何段階かに設定出来れば良いんでしょうが、現状のホンダセンシングには設定がありません。

逆にあまり緩やかに設定すると加速が足りないと感じるため難しいのでしょう。

個人的にこのロジックが嫌なので車間設定を広めに設定して急加速急減速の対策はしています。

書込番号:26272962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:29件

2025/08/25 18:54(2ヶ月以上前)

新旧ヴェゼル比較の話なのに。。。
そういう私も旧型には乗ったことありませんが、現行ヴェゼル(e:HEV)の感想として、前車がいなくなれば元気に加速しますし、設定した車間距離内に割り込まれたらすぐに強めのブレーキが発動します。
とはいえ、人が操作するよりは急なだけで、加速に関してはモーターアシストも入るので、シフトダウンして加速する純ガソリン車よりは滑らかなんだろうなとは思います。
トヨタミニバンをガソリンから同年式のハイブリッドに乗り換えましたが、ACC(特に高速の渋滞時)はハイブリッドの方が滑らかですので、ガソリン車かハイブリッド車でも違うと思います。

書込番号:26272964 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 mmmraさん
クチコミ投稿数:2件

2025/08/26 20:11(2ヶ月以上前)

みなさん、有益な情報をありがとうございました。試乗の短い時間では分からない部分ですので、みなさんの意見は大変参考になりました。
改善されているとの意見も、改善していないとの意見もありましたが、YASSY 824さんのおっしゃるようにガソリン車とハイブリッド車の差も大きいのかもしれません。また他社は加速度を設定できるというのも初めて知りました。次の車選びの参考にさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:26273816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

消臭

2025/08/24 09:00(2ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:447件

前の型です。
来年1月で3年目になります。
匂いが気になるわけではないですが、
除菌消臭剤 ドクターデオ Dr.DEO プレミアム スチーム を試してみようと思います。
皆さんはどうしてますか?

車検の見積もりをお願いしたらオプションで消臭スチームが載ってました。

ディーラーでお願いした方が良いのでしょうか?

書込番号:26271571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6079件Goodアンサー獲得:2006件

2025/08/24 09:22(2ヶ月以上前)

カー用品店やネット通販で購入し、ご自分で施工された方が安いですよ。

特別な工具や施工方法はないので説明書通りに施工するだけです。

個人的な感想としては施工後暫く独特の匂いが抜けないのが気になります。

書込番号:26271587 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16248件Goodアンサー獲得:1328件

2025/08/24 09:53(2ヶ月以上前)

ご自身では慣れてしまっていて細かな臭いは分からないですよね。
何方かに車内の感想を聞いてみましょう。
悪くないなら変にお金を浪費する必要が無いと思います。

徹底的にやると結構なお値段だと思います。

書込番号:26271615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:86件

2025/08/24 14:13(2ヶ月以上前)

>Leofotoさん
>匂いが気になるわけではないですが、

Dラーに頼まず自身でやれば良いと思いますけど、この手の商品はファブリーズと同じ様な程度の物ですよ?
ファブリーズ お風呂用防カビ剤 など先日 効果が認められないとして景品表示法違反になりましたし、個人的に臭いも無い車内に化学物質を撒き散らすのは気が引けます。

書込番号:26271846

ナイスクチコミ!3


RBNSXさん
クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:21件

2025/08/24 15:11(2ヶ月以上前)

シートや内装にリンサークリナーを掛ければ、収まるかも。

レンタルもあったはず、それで解消されなければエバポレータークリーナー(缶に施工方法が書いてあります)、

書込番号:26271903

ナイスクチコミ!0


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:447件

2025/08/24 21:21(2ヶ月以上前)

>kmfs8824さん
>麻呂犬さん
>☆ポコ☆さん
>RBNSXさん
ご回答ありがとうございます。

調べたら、
ホンダ純正 カーデオドラント 除菌 消臭剤 スチームタイプ 業務用 08Z47-PC1-A01Dでした。
ディーラーで3300円でした。

どうするか検討してみます。

書込番号:26272242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2025/08/27 12:59(2ヶ月以上前)

ホンダのディーラーのは車検時などキャンペーンでサービスになるならやります(というかやった)が、匂いが気にならないのに金払ってまでやる必要は無いと思っています。

で、やった効果は…
元々気になってなかったから効果も感じませんでした。

これも経験だから金払って一度やってみたら?
無駄だと分かったら次からやらなくなるだろうし。

書込番号:26274461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:447件

2025/08/31 12:13(2ヶ月以上前)

>じゅりえ〜ったさん

回答ありがとうございます。

書込番号:26278013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

オートハイビームの表示灯が消えてしまいます

2025/08/22 16:50(2ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2023年モデル

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。カスタムターボJF5のオートハイビームについてご相談です。
今年の3月に納車され、5月のGW明けくらいから、オートハイビームの表示灯が走行中に消えてしまうことを発見しました。
夕方〜夜間にエンジンをかけた際は、前照灯表示とオートハイビーム表示が両方点灯しているのですが、走行中に突如オートハイビームの表示灯が消えてしまうのです。(前照灯表示は点いたまま)
ホンダが発行している下記URLの操作を試したのですが解決しません。
https://www.honda.co.jp/ownersmanual/webom/jpn/n-box/2024/details/136238090-76778.html
エンジンを切り、再始動すると再び両方の表示灯が点灯します。
6月初からディーラーに1カ月半預けて調査してもらいましたが事象は再現するものの、原因不明で一旦返却されています。
ディーラーから本田技研へ打ち上げているので、コンピューターのプログラム修正を待つしかないと言われてそれを待っている状態です。
同じ事象を経験している方、いらっしゃいませんでしょうか。

書込番号:26270056

ナイスクチコミ!1


返信する
sakura8さん
クチコミ投稿数:1552件Goodアンサー獲得:70件

2025/08/23 11:30(2ヶ月以上前)

https://www.honda.co.jp/hondasensing/sensing/highbeam/

「ご使用に際して、知っておいていただきたいこと」
の下に
「こういう状況では適切に作動しない場合があります」
これを押すと出てくるシーンに該当しませんか?

書込番号:26270727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/08/31 11:02(2ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。作動しない条件に該当しても、オートハイビームの表示灯は点灯したままですが、私のN-BOXは表示灯が消灯してしまい、以後どんな操作をしても復帰しないのです。やはり同じ症状の方、あまりいらっしゃらないのでしょうか。夕暮れ時、この症状が出るので不良品の車に乗っている気がしてとても気分が悪いです。

書込番号:26277970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

リアのエアコン吹き出し口

2025/08/22 15:07(2ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:60件

今日、ホンダカーズでヴェゼルのマイナーチェンジについて聞いて来ました。
今現在、マイナー前の製品の受注は終了していて、マイナー後の予約受注になってるそうです。

前置きが長くなりましたが、このお店の展示車はe:HEV Zしか無かったので、e:HEV Xに乗られて方にお聞きしたいのですが、リアのエアコン吹き出し口(添付写真参照)は、e:HEV Xにも装備されてるのでしょうか?

書込番号:26269960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
YASSY 824さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:29件

2025/08/22 15:11(2ヶ月以上前)

Xにはないです。
Zだけの装備です。
YouTubeなどで違いを説明した動画がありますから見ると分かりやすいです。

書込番号:26269964 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2025/08/22 15:54(2ヶ月以上前)

>YASSY 824さん
そうですか〜 Xには無いですか(^^;
ありがとうございました。

書込番号:26270003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

LXU-242NBi のBluetooth接続した音楽再生時について

2025/08/21 23:53(2ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2023年モデル

クチコミ投稿数:21件

Bluetooth接続して音楽を再生する際、
フォルダを見たり、曲を探したりしたいと思い、サーチしても
なにも出てこない現象が発生してます。
曲を変えたり、フォルダを変えるには、スマホ側で操作しないといけない状態です。

スマホの機種:POCO M7 Pro 5G

スマホが悪いのか?それともカーナビ側に何か検索するための設定があるのかわからず
なにか同じ現象になって、解決した方がいらっしゃれば、教えていただきたいです。

書込番号:26269472

ナイスクチコミ!0


返信する
SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2129件Goodアンサー獲得:177件

2025/08/22 06:00(2ヶ月以上前)

>ま〜め♪さん

一般論です。

(車載器からスマホに対し現在は) Bluetoothではフォルダやファイルを検索しての選曲はできません。曲送り・戻し・曲情報表示は可能です。

車載器が対応しているならUSB接続の場合は可能です(Androidのみ)。

書込番号:26269564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2025/08/24 11:56(2ヶ月以上前)

ナビの説明書にもサーチ出来ると書いてあるので、
出来ないのはなにか原因があるはずなんです。

書込番号:26271719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:46件

2025/08/24 12:09(2ヶ月以上前)

接続する機種により、できる機種とできない機種があるのでは?

書込番号:26271729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2129件Goodアンサー獲得:177件

2025/08/24 13:37(2ヶ月以上前)

>ま〜め♪さん

スマホ内記憶装置(USBメモリーのごとく)を直接操作するのではなく、何らかの音楽再生アプリ経由操作であればAVRCP 1.4+ (Media Browsing) および A2DP.のプロファイルが作動していれば可能です。ただし実際に作動するかはアプリ次第です。

アンドロイド端末は使っていないので詳細は存じませんが、一部のアプリ(Samsung Music、PowerAmp、Googleの旧Play Music)は動作するもののSpotify/YouTube Musicは上手く動作しないと聞きます。

書込番号:26271800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2025/10/14 11:59

ディーラーを通して、原因調査してもらいました。


結論としては、
対応機種一覧に載ってないものは、どうしようもない
今後、ナビがアップデートしても、対応機種が増えることはない
相性が悪かったとしか言えない

という感じになりました。 諦めます。 どうしてもいやなら、社外品のナビに乗せ換えですね・・・。


皆さん、ご意見等ありがとうございました。

書込番号:26315862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ124

返信32

お気に入りに追加

標準

シートのヒビと裂け

2025/08/20 21:41(2ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル

クチコミ投稿数:82件

新車で購入して2年ですが画像の様に裂けてます

ディーラーに言ったら保証が効くのでしょうか?

本日見つけました…(;_;)

書込番号:26268581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に12件の返信があります。


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2025/08/21 18:16(2ヶ月以上前)

ヴェゼルzちゃんさん

メーカー保証適用で無償修理になるとの事、了解です。

これで一安心ですね。

書込番号:26269171

ナイスクチコミ!4


LAND222さん
クチコミ投稿数:14件

2025/08/21 19:01(2ヶ月以上前)

>ヴェゼルzちゃんさん
昨年6月にシート表皮交換してもらった者です。
3年間は無償交換の対象ですので安心していいと思います。
私の営業担当さんは、現行のフィット、ステップワゴン、先代NBOXのプライムスムースも
同じ事象が出てると言ってました。
ちなみに昨年交換してもらい1年経ちましたが
また右背中辺り裂けてきてます。
仕方ないと割り切ってます。

書込番号:26269210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6638件Goodアンサー獲得:337件

2025/08/21 20:00(2ヶ月以上前)

>ヴェゼルzちゃんさん

延長保証の話ですが、
以前、別のスレで、
以下のリンク先を見て、
延長保証では、シート表皮の保証は効かないと伝えていたのですが、
ディーラーで、言われたのですね。
もう一度聞かれて、確約取っておいたほうがいいかと思います。
ディーラーによって判断が違うのかもしれませんが、後で撤回されてもお困りになるでしょうし、
また、わかれば教えてください。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2986894/car/2598397/7081837/note.aspx#title

書込番号:26269260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6638件Goodアンサー獲得:337件

2025/08/21 20:24(2ヶ月以上前)

事象が多いので、
今は延長保証でも対応するようになったのですかね。サービスキャンペーンみたいに。

プライムスムース、出来損ないですかね。

前ヴェゼル7年ですが、合皮のところ今のところどこも問題ないです。

書込番号:26269281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3448件Goodアンサー獲得:179件

2025/08/21 21:12(2ヶ月以上前)

バニラ0525さんって本当にスレを理解してないですよね。
引っ張ってくる情報だって碌に確認してないね。

新車保証なら無償だけど延長保証は対象外だって貼り付けた先で書いてあるじゃん。

書込番号:26269331

ナイスクチコミ!13


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:29件

2025/08/21 21:31(2ヶ月以上前)

走行5万キロ超えのオーナーですが自車はシートの折れなどはありません。
シート自体小さめですが立体的な作りになってますので、大柄な体格だったり、シートに箱買いしたビールなど重量物を置いたり、ポケットに財布やスマホを入れたまま座るなどすれば変なカタもつきそうです。
もしかして何かそういう使い方はされてないでしょうか。

書込番号:26269348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6638件Goodアンサー獲得:337件

2025/08/21 21:31(2ヶ月以上前)

>BREWHEARTさん
ありがとうございます。

おっしゃる通りですが、
スレ主様の先ほどの

>延長保証に入ってるのでシートのシワでは交換になら無いですが破れが出たら延長保証で交換出来るとの事でした。

のこと。
先ほどのリンク先は、3年くらい前の話で、
スレ主様が聞かれたことが新しいので、
ディーラー側が間違えてなければ、
今は、特別に延長保証でも対応するようになった可能性があるのかと思った次第です。

書込番号:26269350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Pom Papaさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2025/08/22 12:41(2ヶ月以上前)

ショックです。
今日シートのシワを確認したらスレ主様のように小さく裂けてました。
妻曰く、「え、1年前から裂けてるよ」
私のヴェゼルは現在4年目。。。

書込番号:26269836

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:82件

2025/08/22 12:51(2ヶ月以上前)

財布や携帯をポケットに入れて運転することはありえません。

運転の際に邪魔になるのでかならずポケットはからっぽで運転してます。

体格的には173cm77kgで筋肉質なので少しシードが窮屈な感じはします。

後は運転席なので荷物を置く事は無いです…

書込番号:26269846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件

2025/08/22 12:53(2ヶ月以上前)

ありがとうございます!!

自分のはシワからヒビそして破れと段階的になりました…

ディーラーより保証で新品に交換するとの事で連絡がありました。

書込番号:26269848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2025/08/22 12:54(2ヶ月以上前)

ありがとうございます!!

書込番号:26269850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11259件Goodアンサー獲得:642件

2025/08/22 14:11(2ヶ月以上前)

深いシワが出来やすい革シートの末路は破けるみたいですね!
ヴェゼルは2〜3年で発生するのですね!
保証が3年なら耐久試験のストレスが足りないと思います。

革素材が対策されておらず同じ素材だと、
交換後、また2〜3年で破ける可能性が高いと思います。

書込番号:26269921

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:104件

2025/08/22 20:27(2ヶ月以上前)

延長保証で対応してもらえる可能性あるんですね!
朗報です
これで安心して5年乗れます

書込番号:26270195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LAND222さん
クチコミ投稿数:14件

2025/08/22 21:35(2ヶ月以上前)

>すらもりさん
水を差すようで申し訳ないですが

多分延長保証対象では無いと思います。
昨年交換してもらった時に、
3年間は無償交換。
しかもその交換カードは3年間で一回ポッキリと言われました。
今はどうかわかりませんが
内装材は延長保証対象外と聞きました。

書込番号:26270256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:104件

2025/08/24 15:06(2ヶ月以上前)

>LAND222さん
その辺はディーラーによっても変わってきそうですよね
うちのディーラーはブレーキ鳴きも
きちんと部品交換対応してくれる神対応ディーラーなのでちょっと期待してしまいます

書込番号:26271902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6638件Goodアンサー獲得:337件

2025/08/24 15:53(2ヶ月以上前)

延長保証の規定では、不可と思いますので、ディーラーの判断と言うよりは、
その時、メーカーがどの程度、
メーカー側の責任を持つかどうかと思います。
知りませんが。

書込番号:26271940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:29件

2025/08/24 18:29(2ヶ月以上前)

>ヴェゼルzちゃんさん

よく見たら私の車もシート座面横に1cm位の裂けがありました。
色々言って申し訳なかったです。

書込番号:26272066

ナイスクチコミ!5


ko1227さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/03 20:24(2ヶ月以上前)

登録から3年半で走行2万キロ、最近運転席のシートの右側に裂けを見つけました。
ディーラーではシートのカバーの交換で5万円弱の見積もりでした。車高が高く、乗り降りの際にシートの右側の体重がかかる部分にしわが出来、それが繰り返され最悪裂けに発展してしまうので、ドライバーは気を付けて乗り降りするしかないですね。
たまたま助手席に乗ったときに気づきました。発生した場合修理費用も高額ですので、保証が切れるタイミングでチェックしましょう。

これ以外で不満はないので、そのうちシートの補修をしてくれるお店にお願いしてみようと思います。

書込番号:26280739

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:82件

2025/09/18 18:13(1ヶ月以上前)

皆さんありがとうございます!!

本日ディーラーで交換対応してもらいました。

延長保証の件でもう一度調べてもらいましたが延長保証では対象外だったとの事です。

間違った情報を流してしまい大変申し訳御座いませんでした…(;_;)

書込番号:26293650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5993件Goodアンサー獲得:102件

2025/09/18 20:46(1ヶ月以上前)

なんか、ここのところホンダ車の不具合とかのネガ的な書き込みが目立つようだけど、行き過ぎたコストダウンの影響なのかなあ?

書込番号:26293770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング