ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406859件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26512スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

営業所OPのナビって?

2003/11/30 17:39(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 レガ乗りさん

営業所OPのナビを頼んだ方っていますか?
オデのグレード、色は決まったのですがオーディオ&ナビ
をどうするか悩んでいます。リアカメラの納まりの良さで
営業所OPのナビに傾いていますが、良いとこ悪いとこ
知っている方、何かありましたらお願いします。
今のところリアカメラとセットの松下製、セット価格25万円
にしようかと思いますが、松下のナビってどうですかねえ?

書込番号:2180699

ナイスクチコミ!0


返信する
富居(赤オデ)さん

2003/11/30 22:26(1年以上前)

こんにちわ。富居です。
メーカーOPと、ディーラーOPと、後付けと、いろいろ悩みましたが、結局、私は、後付けでカロッツェリアのHDDナビにしました。(ディーラーにつけてもらいましたが、、、)
リアカメラは私もなかなか捨てがたかったのですが、営業マンがエクリプス製であれば、ほぼディーラーOPと同じ様につけられるとの勧めでそうしました。実際、完璧な取り付けです。(後付けにされるならこのリアカメラはお勧めです。)
違いは、ガイド線が出ないくらいです。
レガ乗りさんもたくさん悩んでくださいね。(^^ゞ
(悩んでいる時が楽しかったりしますよね。)

以前の車で使っていたのが松下製でしたが、若干、地図の拡大・縮小が遅いかなぁ、と感じてました。(かなり古いDVDナビなので、殆ど参考にはならないと思いますが。)

書込番号:2181754

ナイスクチコミ!0


team-kさん

2003/11/30 22:41(1年以上前)

私もディーラーナビにしましたよ。
DVDナビ、CD、MDのやつです。

メリットは、
・最初から運転中もナビ操作、TVが見れる。
(もちろんTVは同乗者用ですが・・
MOPでそうしようと思うと結構高価なキットが必要)
・手前に画面があって、見やすい。
(後部座席からも確認できる)
・MDが聴ける。
・定価が割安な上、割引額が大きい。
(約2割引いてもらいました)
MOPのHDDは大変高性能なようですが、
運転中に使えるようにするのが面倒で。
コストパフォーマンスを重視して
ディーラーナビにしました。

書込番号:2181843

ナイスクチコミ!0


スレ主 レガ乗りさん

2003/12/01 09:11(1年以上前)

富居さんTEAM−Kさんありがとうございます。
僕も現在MDのストックが多くてMDが聞けないとちょっと
困るんですよね、できれば現在使っているMDチェンジャー
もつかいたくて、、、。
メーカーに今日にでも聞いてみようかと思います。
あとできれば富居が付けてもらったリアカメラの見た目
取り付け状態も見てみたいですね、純正に劣らないくらい
良く付いているというのは羨ましいです。
ディーラーにも聞いてみます。

書込番号:2183175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

盗難防止装置

2003/11/30 00:18(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 hyakushikiさん

NEWオデッセイMタイプ購入しました。ただいま納車待ちですが、買い替えのきっかけが恥ずかしながら、前の愛車アコードワゴンが自宅マンションの駐車場で盗難(ドアをバールでこじ開けられて直結されました)にあったためです・・・今回は納車と同時に様々な盗難防止対策を考えていますが、いわゆるシフトノブをロックするタイプの盗難防止装置ってどうなんですかね?使えるモノでしょうか?また、NEWオデッセイに対応したシフトノブロック型の盗難防止装置、どなたかご存じないですか?

書込番号:2178000

ナイスクチコミ!0


返信する
たらじんさん

2003/11/30 22:42(1年以上前)

まずはイモビライザーは全適になっているので、自走での盗難はかなりの専門家でないと難しい状態と思います。ただ「車上荒らし」に対しては完璧には防げないので、後付けで考えるのあれば、シフトレバーをロックするタイプよりもドア進入で警告が鳴るタイプのほうが有効かと思います。

書込番号:2181853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

リアモニターについて

2003/11/30 00:07(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 manji 5さん

MOPナビに、社外品のパナソニックのTR-M90WS2を付けたいと思っているのですが、ディーラーに聞いてもハッキリ取り付け可能かどうか、わかりません。どなたか、確実な情報をお願いします。

書込番号:2177942

ナイスクチコミ!0


返信する
★mas--aさん

2003/11/30 01:42(1年以上前)

・リヤモニターサブハーネス 08B20-SFE-D00-31  ¥1000
走行中にリアモニターを表示するようにする
車両20極カプラーに接続
簡単なジャンパー線の様です
□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□■

・ビデオアウトプットハーネス 08B20-SFE-D00-41 ¥1500
リアモニター用の映像を映す。
車両22極カプラーに接続
端子からRCAのメスに変換するケーブル
□□□□□□□□□□□□□
□□□□□■□■□□□□□

・RCAコード 08B20-S7S-D00-42  ¥3000
上記RCAメスに接続しモニターへ接続するもの

-------------------------------------------
この部品でナビの地図以外の映像がそのまま
接続したモニターに表示される様です。
アンテナの線などが含まれていないのでリアのみ
単独でTVとして使用できないとの事でした。

書込番号:2178396

ナイスクチコミ!0


スレ主 manji 5さん

2003/11/30 10:21(1年以上前)

mas--aさんありがとうございます。安心しました。もうひとつ質問してもいいでしょうか?TR-T90W2も同じと考えてよろしいでしょうか?また、W2をつけるメリットはあるのでしょうか?

書込番号:2179311

ナイスクチコミ!0


★mas--aさん

2003/11/30 22:32(1年以上前)

私自身パナソニックのTR-M70WS2が安いのでこれを取り付ける為
営業さんに調べてもらったのですが。。。

パナソニックのTR-M90WS2、TR-T90W2どちらも単独で動作できないので
リモコンもバックモニター対応も必要ないと思われますので
価格の安いTR-M90WS2の方がお得だと思います。
うちの営業さんは天井からの取り付けアームは
ケンウッドかパイオニアの方が
オデッセイにはマッチしますとの返答でした。
それでケンウッドの7インチモニターの場合価格的に
75000円なのでディーラーオプションの方が結局アンテナもbusで
接続されるようなのでお勧めとなり、10万円なら止める事となってしまったのです。

書込番号:2181791

ナイスクチコミ!0


くろいし2さん

2003/12/02 22:08(1年以上前)

mas--aさん教えてください。ということはOPのギャザスの7インチのリアモニタは走行中にテレビやDVDが見れるということですか又社外の場合は走行中に見るには何か必要ですか。
よろしくお願いします。

書込番号:2188825

ナイスクチコミ!0


★mas--aさん

2003/12/04 00:22(1年以上前)

社外品、ギャザズであっても走行中にtv、dvdは見れると
営業さんより聞いています。
前に書いてある■がカプラーの接続位置です。
器用な方なら、結構簡単に接続できるのではと記載しました。

書込番号:2193089

ナイスクチコミ!0


くろいし2さん

2003/12/04 15:18(1年以上前)

mas--aさんありがとうございます、mas--aさんはTVアンテナがついているという理由でギャザスにされたのですか、そうするとTVを見ようとすると社外にした場合はアンテナ付きでないと見れないということですね。
結果mas--aさんはギャザスのリアモニタ−とケンウッドの取り付けアタッチメントを購入されたということですね。
質問ばかりですみませんよろしくお願いします。ぜひ参考にしたいです。

書込番号:2194697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

盗難防止対策について

2003/11/29 17:55(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 佳くんさん

12月6日に無事1.7Lアブソルートが無事納車されることになりました。
Uパッケージのイモビライザーをつけました。これで盗難防止対策をしたのですが、車上荒らし対策のために、警報アラームをつけようと思います。皆さんお勧めの警報アラームを教えてください。
今私が第1候補に考えているのは、オムロン社のカーモニ200です。
アンサーバック方式で、誰でも簡単に設置でき、値段も手ごろだからです。
但し、本体バッテリー(車内設置)の充電が1週間もたないという話もあり、週末運転の私にとっては、できれば1週間ぐらいもってほしいと思います。
それでは、よろしくお願いします。

書込番号:2176498

ナイスクチコミ!0


返信する
abuso1700さん
クチコミ投稿数:29件

2003/12/01 10:54(1年以上前)

こんにちは。
私も先日1.7Lアブソルートを購入致しましたが、やはり盗難に不安があり警報機を取り付けしました。
色々と検討しましたが、やはり簡単な物には不安が残ります。
多少、価格は高価ですがVIPER等をお勧めします。
私が装着したのは、パイソンという商品でVIPERと同じメーカーで機能的にも近いです。
http://www.kato-denki.com/products/python/index.html
ちなみにパイソンは、カプラー装着ですが1.7Lアブソルートにはカプラーオンでは無理で配線を加工してもらわないと装着できません。
お勧めできる商品だと思いますが・・・

書込番号:2183383

ナイスクチコミ!0


abuso1700さん
クチコミ投稿数:29件

2003/12/01 11:01(1年以上前)

もう少しパイソンに付いて詳しい内容です。
http://www.mzspeed.co.jp/mzspeed_top2.htm

書込番号:2183391

ナイスクチコミ!0


スレ主 佳くんさん

2003/12/02 21:00(1年以上前)

abuso1700さん、レスありがとうございます。
やはり、高価なものが良いですよね。
うーん、迷いますね。とにかく、納車までどうするか考えます。
やはり盗難や車上荒らしにあってからだと遅いですもんね。
決定したら、また書き込みます。

書込番号:2188561

ナイスクチコミ!0


きょーんさん

2003/12/02 21:28(1年以上前)

私もカーセキュリティーの件でとても悩んだのですが、ディーラーの勧めでキングスガン製を選びました。その理由としてメカニックの方の車に取り付けられていて、実際に作動状況を確認できたことと、価格的にも安価な方だったので決めてしまいました。高級なシステムに越したことはないですが、一度ご検討してはいかがでしょうか。

書込番号:2188652

ナイスクチコミ!0


スレ主 佳くんさん

2003/12/04 23:56(1年以上前)

レスありがとうございます。
いよいよ納車が迫ってきました。
いろいろな方から意見を聞きたいと思います。
私もディーラーに聞いてみようと思います。

書込番号:2196367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ナビの検索機能について

2003/11/29 15:08(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インスパイア

スレ主 いつでもドライブさん

インスパイアに限ったことではないかもしれませんが、
プレミアムクラブ対応のDVDナビでは
中小企業会社名などを50音検索するとヒットしないことが多いです。
電話番号検索ではヒットするのでDVDには情報は入っています。
ランドマークがついているようなところしか
50音検索でヒットしないので何か設定を変えれば
できるようになる気もします。
誰かその辺の事情に詳しい方はいらっしゃいますか?
トヨタのナビや他の市販のナビではヒットしますので
ちょっと不満です。

書込番号:2176062

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:11件

2003/11/29 15:46(1年以上前)

こんにちは、いつでもドライブさん

50音検索では本当に見つからないですよね。電話番号では検索出来るのに私も不満があります。50音検索出来ないということは音声検索もできないんですよね。
ほんと困ったもんです。

書込番号:2176158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ナビについて

2003/11/29 10:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 バザーさん

純正のナビはタッチパネルでないのですが・・・
使うとなると不便を感じますか?
友人はタッチパネルが使うのに便利と話していました。
純正ナビを検討しているのに・・・
誰か教えて下さい!

書込番号:2175239

ナイスクチコミ!0


返信する
taketaさん

2003/11/29 10:48(1年以上前)

操作部は手の届きやすい位置に大きくありますので、社外のタッチパネルより使いやすかったりして・・・。

ところでなんでHNを変えて次々質問をしているのですか?

書込番号:2175341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:24件

2003/11/29 11:41(1年以上前)

今のシャリオグランディスのナビもタッチパネルではなくスティックで操作するタイプですが、スティックの前後左右に動かした時の反応がだんだん怪しくなってきたので、今度のオッデセイも少々心配しています。
しかし、MOPのHDDナビの画面をタッチパネルにしてもなかなか手が届かないでしょうね。

“YahooBB219040110069.bbtec.net”さんは、まだハンドル名を決めかねてるようですね。
私も何回かハンドル名を変えました。
最近は、くるま掲示板への登校だけハンドル名を変えて何回か書き込みましたが板によりハンドル名を変えるのが面倒になりハンドル名を元に戻したところです。

書込番号:2175499

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング