ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406827件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26512スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

コーナーセンサーの使用感は?

2003/11/23 06:15(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

白オデM検討中ですが現在ののシャリオグランディスより視界が少し低くなった分+ボンネット形状により前車との車両間隔が掴みにくいように思います。コーナーセンサーを付けようか、迷っていますが、実際付けられた方の使用感をお聞かせ願えたらと思います。
慣れたら必要ないと思うか、やはり慣れても便利だと思うか気になるところです。新オデ以外の車でもその使用感をお聞かせ下さい!お願いします。

書込番号:2153850

ナイスクチコミ!0


返信する
Lモデルくんさん

2003/11/25 20:20(1年以上前)

どなたもお返事していないようなので、、、
・新オデが特別車両感覚がつかみにくいことはない。前がヌベッとしている最近の車は総じてつかみにくい。が、一方で、中にはとても先端がつかみやすい車もある。
・新オデのボンネットはそれほど長くない。
で、ですが、
・慣れれば大丈夫か?について→もちろん大丈夫。ほとんどの人は慣れてしまうでしょう。特別長くないし。
・慣れても便利か?→便利。目でなれる+音で警告なので、注意信号としては力強い
コメントとしては、
・あれば便利には違いないので、気になるのであればつければよいでしょう。めったに使わないオプションとは違い、あれば日々お世話になりますので、「損した」と思うことはないでしょう。
・車両感覚をつかむ方法としては、ポール、という伝統的で効果の高い方法もあります。あわせてご検討されればいかがでしょうか?
・そして、どうしても音がうるさいのであれば、スイッチをオフにすればよいだけです。
・最後に、、、車両感覚というものは、普通は慣れるはずなので、コストが惜しいと思うのであれば、なくてもぜんぜんOKです。ただし、あるのに慣れてしまうと、それはそれで便利ですよ。

書込番号:2163163

ナイスクチコミ!0


新潟Lさん

2003/11/25 23:04(1年以上前)

今回、オデの購入にあたり初めてコーナーセンサーをつけました。
初代オデ(6.5年)→ストリーム(1.5年)と乗り継いで、試乗でも似たような車両感覚だったのですが、フロントウィンドウの傾斜がきつく、ステアリング上に身を乗り出せそうも無いので、コーナーセンサーを装着し、ついでに後ろもバックソナーを装着しました。
普段は妻が乗るので、長い目で見れば装着してよかったな〜と思えると思います。まだ23日納車だったので、実際にはバックソナーが活躍した程度です(笑)

書込番号:2163977

ナイスクチコミ!0


スレ主 makazyさん

2003/11/26 01:28(1年以上前)

ディーラーオプションなので取り合えず付けずに乗ってみます。どうしても不安な場合は後付してもらいます。
どうもありがとうございました。

書込番号:2164691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

初めての交渉ですが

2003/11/23 00:37(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 エルモBさん

みなさん、こんにちは。
以前、ストリームとWISHで迷ってアドバイスをいただきました。
今日試乗して気になっていたシートも乗ってみるとOKで、
アームレストも気に入ってほぼストリームに決めています。
試乗車と同じ(Sタイプ)の見積は、本体価格173.5万(店頭渡187.7万)
諸経費22.3万、合計219.5万でした。
一応ここから10万引きますということですが、こんなものなんでしょうか?

「12月が買い時」と言われましたし、私も12月に契約したいと
思っているのですが、実際に購入するのは今回が初めてで、
交渉の仕方、考え方等、全然わからない状態です。
まだ1件しか行っていないので、何件か回ってみようとは
思っているのですが、コツがあれば教えてください。
残念ながら保険は自分の会社が代理店なので入れません。

書込番号:2153351

ナイスクチコミ!0


返信する
ハヤ坊さん

2003/11/23 10:01(1年以上前)

まだまだいけます。
最低でも200万はきりたいですね。
12月交渉の場合は、「納車(登録)は年明けで、お願いします。」
と交渉しましょう。そのほうが、次に買い替えの際に下取りが違ってきます。
セールス氏はどうしても年内登録を目指すので、値引きの上乗せをしてくると思います。
今はWISHでも25万くらいひいてくれるので、最低でも25万以上の値引きを目指しましょう。

書込番号:2154173

ナイスクチコミ!0


スレ主 エルモBさん

2003/11/23 13:12(1年以上前)

ハヤ坊さん、さっそくのアドバイスありがとうございます。
私としても200万きって欲しいなぁというのが正直なところです。
「トヨタとなら競争しても…」みたいなことだったので
今日はトヨタに行って見積りを取ってこようと思います。
25万以上という目標が明確になって、安心して交渉できそうです。
登録の時期も大切なんですね。本当に何も知らなくて。。。
今回行ってきたのはプリモ店なんですが、ベルノ店に行っても
同じホンダさんなので意味はないのでしょうか?

書込番号:2154604

ナイスクチコミ!0


Mochyさん

2003/11/23 14:04(1年以上前)

エルモBさん、こんにちわ。
最初はそんなものだと思いますよ。これからいろいろ話を
煮詰めていって・・・って所でしょうね。
ホンダはプリモ、ベルノ、クリオと3社ありますので3社で
競合させるのもいいと思います。自分の場合はベルノさんが一番
値引きも対応も良く家からも近いので決めましたけれど・・・。
車は買ってからの付き合いもありますのでその辺りもすごく大切に
なって来ると思いますよ。ここの掲示板見ると結構は値引きが出来そう
ですが・・・OPとか購入する地域とかでもかなり違いが出るみたいですので
自分が納得する価格でとなると思いますけれどね。
駄目元で希望額を伝えてみるもの手かなと思いますが・・・・。

書込番号:2154716

ナイスクチコミ!0


佳くんさん

2003/11/23 14:18(1年以上前)

私は先日、アブソルートを契約しました。
私もストとWishで悩みましたが、最初は2車種を引き合いにだして
交渉しました。試乗してアブソに決めたわけですが、最終的には、
プリモ店、クリオ店で競わせました。
時間があれば、ベルノ店も含めて競わせたかったのですが。。
私は、値引きは本体(MOPのナビ&Uパッケージのイモビ)で15万円
引きからスタートでした。
ディーラーいわく、ディーラー個人の権限では15万円が限界
だそうです(印刷した用紙を見せてもらいました)。
それ以上の値引きについては、本当に買う意思があれば、
店長に確認するということで、最終的には25万+αで提示が
ありました。
いずれにしても、最終的には値引きだけでなく、今後長く付き合って
いくことになるので、ディーラーの対応の良さや店の雰囲気など、
総合的に判断しました。
値引きについては、もう少し可能だと思いますが、
値引き以外の面も含めて決定できれば良いと思いますよ。

書込番号:2154752

ナイスクチコミ!0


さよならアルアル!さん

2003/11/24 00:32(1年以上前)

私も現在次期愛車の納車待ちの身で一時期WiSHも検討対象にした者です。ですが、検討の際比較させていただいたWiSH X-Sとストリームアブソルートで交渉した際はいきなりOPで12万円、下取り車でネッツの提示より20万円上乗せしてきました。よほどWiSHに勝ちたかったらしく2、3日中に決めてもらえれば5万円下取りさらに上乗せしますって言ってきましたよ!ちなみに下取り車はアルテッツァ(98年式)ですが、ネッツ扱いの車同士なだけにネッツ優位と思いきや(先ほどの条件を話したら)白旗あげられました(笑)。

書込番号:2156787

ナイスクチコミ!0


木枯さん

2003/11/24 01:30(1年以上前)

下取車がある場合は、買取専門店にも見積もり出してもらうと良いですよ。
ディーラーよりも5万円高く買い取ってもらいました。

書込番号:2156970

ナイスクチコミ!0


スレ主 エルモBさん

2003/11/24 10:32(1年以上前)

みなさん、色々と情報をありがとうございます。
昨日、近くのトヨタに行ってきました。WISHの試乗と見積りを依頼すると「WISHは8万以上の値引きはしません。これはどこでも一緒です」と
強気の発言でした。「ネットや雑誌でこれだけ値引いてもらったとか言ってるけどハッキリ言ってガセです。素人が信用すると買い時を逃がしますよ。」と人を見下したような態度に不快感120%でした。以前友人がカローラを買った時に同行した時も「へぇ車の営業って横柄なんだなぁ」と感じたのを思い出しました。当った営業マンが悪かったのか、横柄な態度をとられてしまうほどに、何も知らない私も悪いのでしょうが、試乗も免許取得して1年ということで「大丈夫ですかぁ」と心配されて「もうこの辺で」と5分程度で終了−−; 
心配は分からないでもないですが、プリモさんは少し乗って慣れた頃に「あの道ならスピード出せますよ」とすすめてくれたのに。
ここでみなさんが「後々のお付き合いも考えて」とアドバイスしてくださったのも納得しました。長期出張中の主人もこの報告には怒り心頭でした。
試乗した感じも店の雰囲気もストリームに決定!でした。
近くにベルノさんがあるので、気を取り直して行って来ます。
またお世話になると思いますので、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:2157735

ナイスクチコミ!0


佳くんさん

2003/11/24 12:52(1年以上前)

そうですが・・・。
そのディーラーはかなり悪質ですね。
そのディーラーの言葉は信じないほうがいいでしょう。
雑誌やこの板でも3△万値引きとあります。そこまでの値引きは
確かに誰でもできるとは思いませんが・・・。
ストに決めた私が言うのも何ですが、もしWishとストでまだ迷われている
のであれば、他のディーラー(ビスタOrネッツ)店へも一度行かれた
ほうが良いのではと思います。
私もビスタ、ネッツ店と両方まわりましたが、ネッツ店の方にはかなり
親切に対応していただきました。だからこそ、余計にWishとストで
悩んだ原因のひとつでもあります。
エルモBさんの交渉がどのような雰囲気だったかまではわかりませんが、
値引きを前面に押し出しすぎて、かえって値引きが出来ない場合も
ありますので、うまくコミュニケーションを取ってくださいね。
でも、やはりディーラーさんの対応は、決定材料のひとつにするべきだと私も
思います。

書込番号:2158145

ナイスクチコミ!0


Mochyさん

2003/11/24 15:31(1年以上前)

エルモBさん、気になさらずに。
話を聞いてかなりむかつきましたが・・・ (笑)
佳くんがおっしゃるように誰でも3○万とかの値引きは出来ないと思いますが
8万と言うのは??ですし、雑誌やHPでの話が全くでたらめと言う事を
平然と言ってのけるその営業は信用度0%ですね。
ただ、下取り車がある場合は気をつけてくださいな。予め低く査定額を提示
して置いて一見値引きを大きくする手を使いますので。
自分も危うく数十万損をする所でしたので。
大幅値引きはOPやその他の事も関係してきますので一概に言えませんが
あまりに??な場合は「店」or「営業マン」を変えるのも手かなって
思います。ストもウィも値段の割りに良い車ですのであとは自分の好みの
問題だと思いますので、「良い店」で決まると良いですね。

書込番号:2158598

ナイスクチコミ!0


Doraえもnさん

2003/11/28 01:01(1年以上前)

はじめまして。いろいろご苦労されているようですね。私もwishとストで相当悩みました。んで、結局値引きと次の比較でストリームにしました。
1)wishのXにはディスチャージがオプションで付かない。2)Wishはサイドドアが高く視界が悪く圧迫感がある。3)2列目のシート高さがWishは1列目と同じなので前方視界が悪い(子供からの苦情)。4)WishのXに欲しい青色が無かった。等々単純なことですがストリームのSになりました。値引きはどちらもぎりぎりまで粘って、25万引きまできましたが、最後にマットとバイザーを無料で決着しました。

そして先週、青ストが着ました。契約して3週間待ちでした。結構気に入ってます。思ったより落ち着いた青だったので良かったです。
がんばってください。
でも、ネッツの営業のお姉さんは美人だったのでちょっと残念(女房にはナイショ)

書込番号:2171155

ナイスクチコミ!0


スレ主 エルモBさん

2003/11/29 22:29(1年以上前)

みなさん、いろいろとアドバイスありがとうございます。
お金を出す以上後悔はしたくないので(貧乏性ですね^^;)
もう一度トヨタへといっても今度はネッツへ行って来ました。
お店に入っても誰も反応しないので、またビスタの二の舞か…とブルーに
なりましたが、思いの外対応がよくてホッとしました。
試乗も20分くらいさせてもらいました。あちらから値引きの話になり
15万引きますということでした。
私の運転が悪いのかもしれないのですが、試乗した結果
前に感じた以上に視界が悪く(特に右折の時)
これで雨が降ろうものなら…と正直怖くなり、ドアも薄いような。
ストリームの時は坂道でアクセルを踏むまでに下がってしまうのが
怖かったのですが、視界が悪いのは人身事故を起こす可能性が高いので
運転に自信のない私はストリームに決める事にしました。
ベルノさんではお店、営業さんの成績がよくないのでと195万の提示があり、
クリオさんでは「うちに決めてくれるならそれ以上思い切ります」と
返事をくれました。後日来店御礼の葉書も来たし…
どちらのお店も全体の雰囲気、他の営業さんも感じがよく、
どちらにするか正直決めかねているところです。
色も主人がブルーを希望しているのですが、実際のを見ていないだけに
これも迷っています。私の赤希望は即却下されてしまいました。
Doraえもnさんが「落ち着いた青」とレスしてくださってるので青に
してもいいかなと心が動きました。
あまり引きずっても、気の毒なので来週あたりには契約するつもりでいます。

書込番号:2177441

ナイスクチコミ!0


木枯さん

2003/11/29 23:50(1年以上前)

エルモBさん、こんにちは。

ボディーカラーは必ず実物を見て確認することをお勧めします。
同じ色の塗料でも、クルマのデザインによってイメージが結構異なります。Sとアブソでも意外とイメージが変わってきますよ。
 
アークティックブルー・パールは、色見本のプレートを見るとパールがキラキラ輝いて明るい印象がありますが、実際にクルマに塗装されると落ち着いた感じで、遠目に見ると紺色に近い濃い青色に見えます。インプレッサみたいな明るくて若々しいブルーとは異なりますが、飽きの来ない良い色だと思いますよ。
 
ホンダ技研のHPに試乗車マップがあります。ブルーが置いてあるディーラーが分かりますので、実際に足を運んでみてください。
 
なお蛇足ですがDOPでリアカメラを付ける場合、ボディー同色ガーニッシュにブルーとレッドは設定が無かったと記憶しております。ご確認ください。

書込番号:2177846

ナイスクチコミ!0


スレ主 エルモBさん

2003/11/30 12:21(1年以上前)

木枯さん、アドバイスありがとうございました。
さっそくHPで確認しましたが、県内で1件しかもアブソルートのみでした。
やはりシルバーとパールホワイトばかりでした。

書込番号:2179695

ナイスクチコミ!0


木枯さん

2003/11/30 21:58(1年以上前)

エルモBさん、こんにちは。

>シルバーとパールホワイトばかりでした。

それは本当に残念でしたね。
試乗車があるのに何故だか技研のHPに載せていないディーラーや、展示車、それに在庫車もありますから、何軒かディーラーに電話して問い合わせてみては如何でしょうか?
 
あくまでも私見ですが。。。
シルバーやパールは言わば無難な色なので、例え迷って選択して失敗したとしても後悔は少ないものです。また下取の減点もありません。試乗車にシルバーやパールが多いのはこの為です。
逆にレッドやブルーは個性的な色ですから「絶対この色しか考えられない」という強い思い入れが(下取減点も考慮して)必要なのかな、と思います。

すでに契約されていたら、無視して下さい。

書込番号:2181623

ナイスクチコミ!0


スレ主 エルモBさん

2003/12/07 01:24(1年以上前)

みなさん、いろいろとアドバイスありがとうございました。
用が立てこんでなかなか話が詰められなかったのですが
今日、187万円で契約してきました。
(オプションも何もなしで正味の値引きです)
もう1週間早ければ締め切りに間に合って185万でいけたのですが。
スミマセン。と言われましたが、それは事情があって仕方なかった事。
色も迷ってこちらでアドバイスをいただき、現物を見たいと思ったら
担当の方がわざわざ、青色のオーナーさんに連絡を取ってくれ
現物を見せていただくことができました。
確かに全然イメージが違っていましたので、見てよかったと思います。
結局、無難で汚れが目立ちにくいという事でシルバーに決めました。
周囲から「もっといけるよ」とか言われちゃいましたが
担当者の方も、お店の方も本当に親切で、今後のお付き合いでも
信頼できると思いました。後々が大切ですものね。
主人が長期不在で、自分一人での初めての交渉でしたが
皆さんのアドバイスのおかげで、ドキドキしながらもなんとか
満足のいく契約になりました。本当にありがとうございました。
納車は1月20日頃なので、楽しみに待ちたいと思います。

書込番号:2203531

ナイスクチコミ!0


木枯さん

2003/12/07 01:59(1年以上前)

エルモBさん、こんにちは。

ご契約おめでとうございます。
初めての交渉とは思えないほど上出来でしたね。
シルバーは無難と言われますが、ストに似合うとても良い色ですよ。
信頼できるディーラーさんにも恵まれ、何よりです。
納車が楽しみですね。

書込番号:2203672

ナイスクチコミ!0


佳くんさん

2003/12/09 12:49(1年以上前)

エルモBさん、ご契約おめでとうございます。
私もシルバーですが、やはり汚れを気にしたためです。
納車まちどおしいですよね。
私も6日に納車されて、早速運転しましたが、これからすごく運転が
楽しくなりそうですよ。

書込番号:2212241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2.0Lのアブソルートの情報教えて!

2003/11/22 22:22(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 かいてぇーさん

新ストの発表時に2.0Lのアブソルートが12月に出るってHONDAの営業から聞きました。その時点ではエンジンスペック、値段など詳しい内容は解らないといわれました。1.7Lのアブソルートはエンジンは同じで外観が違うくらいだと思いますが(勉強不足ですみません)2.0Lのアブソルートはオデッセイのアブソルートほどまではいかないと思いますが、エンジンのスペックは普通の2.0Lとはちがうのでしょうか?
ウィッシュも気になりますが自分は昔の考え方なんでついウィッシュの2.0Zの馬力はちょっと弱いような気がします。
もし新ストの2.0Lのアブソルートのエンジンスペック、価格など情報をお持ちの方、なにか情報をください・・・

書込番号:2152771

ナイスクチコミ!0


返信する
ごまきちHONDA2003さん

2003/11/23 20:56(1年以上前)

2.0Lアブソルートのスペックですが、新型のi−VTECI直噴エンジン(158ps)を搭載しています。性能的には従来のi−VTECエンジンと変わりはありませんが、7速CVTとの組み合わせで15.0kmの燃費をたたき出しています。
装備は16インチアルミにイモビライザーが標準。
外装は1.7Lアブソとほぼ同一だそうです。
気になる価格は222万円。
チョット高いかなあ…オデッセイが買える。

書込番号:2155869

ナイスクチコミ!0


スレ主 かいてぇーさん

2003/11/23 22:28(1年以上前)

ごまきちさん、ありがとうございました。
大変参考になりました。
そーですね、チョット高いですね。
ほんとオデッセイが買えてしまいますね。
ウィッシュの2.0Zのほうが安いっても思います。
明日、新ストの試乗に行ってこようと思います。
それから自分が気に入った車を選びたいと思います。
ありがとうございます。
オデッセイものってみようかなぁ。

書込番号:2156274

ナイスクチコミ!0


piccyoさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:8件

2003/11/27 22:46(1年以上前)

本日発表で発売は12月4日からですね。
こちらを。
http://www.honda.co.jp/news/2003/4031127-stream.html

書込番号:2170563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

電動パワステに違和感が・・・。

2003/11/22 00:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ライフ

スレ主 ぐぅすさん

こんにちわ。
やっと、ライフDターボが納車されました。
ほとんど一目惚れで購入したので、満足度120%です。
でも、ちょっと気になる点があります。
ハンドルの切り始めから、ワンテンポずれてハンドルが軽くなります。
直進からでも、コーナー中の切り足しでも、微妙な違和感があります。
ライフのパワステって、もともとこんな感じなのでしょうか?
それとも、個体差でたまたまハズレに当たったのかな・・・。
皆さんの愛車はどうでしょうか。御意見お聞かせ下さい。

書込番号:2149894

ナイスクチコミ!1


返信する
冷や冷やさん

2003/11/22 12:35(1年以上前)

前車がアコードワゴンでしたが、電動パワステがついてました。走行中に突然故障してハンドルが動かなくなりました。なので買い換えました。

書込番号:2151145

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

最低地上高

2003/11/22 00:00(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 P-38さん

ノーマルのスカートだと155mmとありましたが、『モデューロ』のスカートを付けた場合と『無限』のスカートを付けた場合の最低地上高をご存知の方、教えて下さい。

書込番号:2149872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

H

2003/11/21 23:27(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 ひろみんみんさん

メーカーオプションのHDDナビはイオニア製みたいですね。だとすると、
1.パイオニア製のビーコンユニットやETCは接続出来るのでしょうか?
2.外部映像出力端子はあるのでしょうか?(社外品後席モニタ用)
3.サブウーハーを接続できるのでしょうか?
あと、社外品のリモコンエンジンスターターは取付られるでしょうか?イモビとの関連も気になりますし、純正品でもAFSがあると取付NGみたいですし、、、以上いくつもありますが、ご存知の方よろしくお願いします。

書込番号:2149692

ナイスクチコミ!0


返信する
1へえ〜〜さん

2003/11/21 23:40(1年以上前)

私もできるかと思って調べてもらったのですが、無理みたいです。
メーカーに入っているナビは市販とそっくりですが、設定などが違うみたいです。

書込番号:2149764

ナイスクチコミ!0


ワンダーシビックさん

2003/11/21 23:50(1年以上前)

私は電装関係についてあまり詳しくないので、社外品リアモニターの接続について近くのディーラーに問い合わせたところ、メーカーオプションのHDDナビについては、純正リヤモニター専用コネクター・配線とコントロールユニットを介してリアモニターに出力されている為、純正以外のリアモニターでは装着が難しいようだとの回答でした。
リヤモニター装着には、どうやら純正オプションを利用しなくてはならない様です。
 社外品リアモニターを購入・装着しようかなと思っていたので、ちょっと残念です・・・。

書込番号:2149821

ナイスクチコミ!0


ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2003/11/21 23:59(1年以上前)

ビーコン位は付きそうな気がしますが、ダメなんですかね・・・

書込番号:2149866

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろみんみんさん

2003/11/22 00:25(1年以上前)

みなさんありがとうございます。やはりメーカーオプションの「囲い込み」は大したもんですね。ひろきさんが仰るようにビーコンぐらいなんとかしたいもんです。音もイマイチなのでサブウーハーぐらいオプション設定があってもいいようなもんですけど、、、

書込番号:2149989

ナイスクチコミ!0


ひろぺけさん

2003/11/22 18:51(1年以上前)

リアモニターはMOPナビ専用ではないですよね、ディーラーOPナビにも取り付け可となってます。ってことは規格の外部出力端子じゃないの?来来週納車なので確認します。

書込番号:2152090

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろみんみんさん

2003/11/22 22:40(1年以上前)

ひろぺけさん、ご確認結果よろしくお願いします。(ホンダ独自のインターフェースってことも考えられませか?)

書込番号:2152852

ナイスクチコミ!0


ワンダーシビックさん

2003/11/22 22:41(1年以上前)

「ひろぺけさん」の言われるとおりですよね。
もしそうでなければ、ディーラーOPナビのリアモニター用出力端子は純正リアモニター専用端子ということになるわけで、「純正には純正を」ということになりますね。う〜ん、困ったなぁ。
一般規格端子であることを願うばかりです。

書込番号:2152861

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング