
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




スパーダを購入し、約2000キロ走行しました。
初めて新車を購入し、車のことに無知なので、オイル交換のことについて教えてください。
何キロぐらい走行して、1回目のオイル交換をすればよいのでしょうか。
ディーラに聞けば、オイルがなじむまで、5000キロをめどにしていますので、6ヶ月点検で交換しますと言われ、
友人には、新車だと、エンジンの新車特有のエンジンカス(鉄かす?)が出て、そのカスがエンジンを傷つけるので、1000キロで交換するのが普通だと言われて迷っています。
皆さんは何キロ走行時で第1回目のオイル交換をするのでしょうか。
0点

傷つけるような大きさのものはオイルフィルターに
引っかかりますので心配無用。
書込番号:2133567
0点

フィットに乗っていますが、ディーラーには「1回目のオイル交換は1000km走行時に」と説明を受けました。
大体どの雑誌を見ても1000kmを基準にと書いてあるので1000kmで交換しては?
交換のしすぎで車が極端に悪くなるとは思えませんしね。その逆はありますが。
書込番号:2133645
0点


2003/11/16 23:32(1年以上前)
24Tに乗っています、ショップでは最近の車は1000km位では交換は必要ないとの事(ターボ車は別)、3000kmで一度交換して、その後は3000〜5000までに交換(6ヶ月か)でOKとの事でした。
私自身も今まで新車後は1000kmで交換その後3000kmでオイルとエレメントを交換していましたが、1000kmの交換時にオイルを見ても色も汚れもほとんど無かったので今回は3000kmか1ヶ月点検を目安に好感しようと思っています。
書込番号:2133785
0点


2003/11/17 00:40(1年以上前)
私はもでん。さんと同じタイミングで交換しました。その後は3000キロを目安に交換し、二回に一回エレメント交換をしています。現行型はどうか分かりませんが、私の車は2500回転辺りで若干振動が出ていました。オイル交換毎に使用回転域を上げてエンジンを慣らしていくと滑らかに吹け上がる様になりました。オイル交換はまめに行った方が、良いかと思います(^o^)
書込番号:2134073
0点



2003/11/17 23:00(1年以上前)
教えていただきまして、どうもありがとうございました。
書込番号:2136672
0点





最近ちょくちょくINSPIREを見るようになって羨ましいなぁなんて思ってます。
で、来週の土曜日(22日)にAVANZAREの方を契約しようと思ってるんですけど、いつごろ納車になるんでしょうかね??
最近契約した方とか知っている方教えてほしいです。^^
0点

こんばんは〜BOUNCEさん
納期についてはディーラーさんに確かめるのが一番だとは思いますが、はっきり言ってあまり売れていないようなので納期は早まるかもしれないです。ちなみに私は9月27日契約で10月31日納車でした。それよりも遅くなることはないのではないかと思いますが・・
ディーラーの端末を叩けば予想納期はすぐに出てきますので、ご確認下さい。
オプションや色などで若干の差はあるかもしれません。
書込番号:2133637
0点



2003/11/16 23:51(1年以上前)
こんばんわ!おぢいさんさん^^
そんなに売れてないんですかぁ><ちょっと残念ですね。
またディーラーに聞いてみます!いろいろオプションとかつけてたらやっぱ年明けかななんて思ってます。
書込番号:2133882
0点

こんばんは
登録台数を見ると9月で1800台弱です。8月は2800若あったと思うんですけど・・・
でも、いい車は誰が何と言ってもいいですよ。
ほんとよくよく見ると、グラマーでセクシーな車です。
書込番号:2134038
0点


2003/11/17 05:30(1年以上前)
おはようございます(ちょっと眠いですが、これからインスパイアで箱根へドライブの1日です)。私は、8月31日契約で、10月17日納車でした。その時ディーラーでは、AVANZARE以外では、1ヶ月かからず納車できているけど、AVANZAREの場合、在庫を作らず、注文受けてから作るような状態だといってました。だからBOUNCEさんのためにこれからこつこつ作られていくんだと思い楽しみにまたれてはどうしょうか。ちなみに色は何にしました?私はブルーです(かなり少数派みたいですけど・・・)。
書込番号:2134466
0点


2003/11/17 15:05(1年以上前)
良い車っすよねぇ。お金あったら買いたい!!!
書込番号:2135267
0点


2003/11/18 22:53(1年以上前)
こんばんは、
16日の日曜日に契約しました!
納車は12月末になると言われました。
1.5ヶ月くらいとディーラーに言われました。
書込番号:2139908
0点



2003/11/19 23:26(1年以上前)
こんばんわウッキー2003さん!
色は「ブラック」にするつもりですよ^^
しっかり手入れをせねば^^
書込番号:2143212
0点


2003/11/21 20:06(1年以上前)
こんばんは、BOUNCEさん
予定ですといよいよ明日契約ですね。インスパイアといえば(歴代のも含め)、ブラックですもんね。私も、最初に見た実車はブラックでした(かっこいい〜・・・最初の感想です)。私の場合は、あまのじゃくなので、最初から黒以外ねらいでしたけど。ディーラーとの駆け引きも含め楽しんできてください。よろしかったらレポートよろしく。
書込番号:2148965
0点





私は三菱シャリオグランディスに乗っているのですが(走行距離27000km位)それを下取りに出して購入する場合年内に契約した方がよいか年明けてから契約した方がいいか迷っています。
ディーラーは「年度が替わると下取りの値段も下がってしまうのでいますご購入下さい!」と営業トークを使うが次の車の値引きの事を考えるともう少し伸ばしたほうがいいのか(3月位?)とも考えてしまいます。下取りの車って年度をまたぐとどれ位価格差がでるのでしょうか?また年度を越えた場合、新しい車でそれに見合うだけの値引きは可能なものでしょうか?
「そりゃーマチマチだよー。チミ〜!」なんて言わずに教えてください。お願いします。
0点

makazyさんと同じくシャリオグランディス(97年10月登録、4万キロ)からの乗り換えで、アブソルートを10月契約です。
担当セールスによると年が変わると査定も下がるので(当初1月下旬納車予定)できれば、少しでも早く下取り車をいただきたいと言っていました。
実際、3ヶ月もたてば査定価格は下がると思いますが走行距離も関係しますから3万キロを過ぎても査定は下がるでしょうね。
しかし年度末になれば値引きも大きくなり査定減と相殺できる程度かもしれませんね。
値引きが大きくなるなら査定価格への上乗せを求めずに値引きで交渉し、車は他に売却するのが賢いかもしれません。
私の経験では、買い取り専門でオークションに出すようなところより幹線道路沿いで個人で買取&中古車販売を行っている業者の方が高く買い取ってくれますし、何店舗か回り価格交渉すると買い取り価格も少しずつ上がっていきます。
書込番号:2128342
0点

この時期に車を購入すると当たり前ですが車検もこの時期になります。
年末年始に面倒くさくないですか?
書込番号:2128606
0点


2003/11/15 17:45(1年以上前)
↑言えてますね〜。
ついでにこの時期の出費も痛い。
ボーナスも当てにならないし・・・はぁ〜。
書込番号:2128823
0点


2003/11/15 19:31(1年以上前)
車検は切れる一ヶ月前から受けられる
書込番号:2129096
0点


2003/12/02 00:16(1年以上前)
↑そりゃそうだ(笑…)
書込番号:2186090
0点





Mよりアブソの純正エアロの方が気に入っているのですが、Mにアブソのエアロを付ける事はできるのでしょうか?
オーディアレス仕様にした方、出っ張り部分は気になりませんか?
実際に見た事がないので。
今色々悩んでいます^^
0点


2003/11/15 18:02(1年以上前)
私も同じこと(Mにアブソのエアロ装着)を考えました。
しかし、フロントとリアのデザインが若干異なっている
#例えば、Mはフロント下の開口部が逆ハの字であるが、
アブソはハの字である。
ことから、加工しなければ付かないと思います。
まあ、やってみなければわからないってところでしょうか?
書込番号:2128875
0点

ディーラーでは付かないとのことでした。バンパー交換すれば付きそうなんですが、どなたかご存じの方はいらっしゃいませんか?
書込番号:2129719
0点


2003/11/16 00:11(1年以上前)
Mにアブソルートのバンパーを付けることは可能だと思います。
しかし大きな問題が一つあります。
Mタイプ等にはボディの横とバンパーにメッキモールが付いていますが
アブソルートにはそれがありません。
つまり、Mタイプにアブソルートのバンパーを付けるとサイドだけ
モールが残ってしまいます。それは見た目的にはどうなんでしょうか?
書込番号:2130273
0点







オデッセイを納車された人で、平均燃費はどのくらいですか?
私は毎日、通勤で往復50Km弱走りますが
ストップ&ゴーのノロノロ市街地走行有り、アップダウンの道有り、
郊外での50Km定速走行有りと、さまざまですが
ほぼECON使用で平均燃費はだいたい11Km/L〜12km/Lくらいです。
もちろん、エアコンは使用しています。
しかし今度のCVT+ECON+クルーズコントロールはすごいですね。
クルーズコントロールを使うと微妙なアクセルワークを車がしてくれるので
どんどん平均燃費の数値が上がっていきますね。
一時期15.3km/Lまでのびました。
まだ、満タン法での燃費計算はやってないので、どのくらいの燃費になるかわかりませんが
この分だと10Km/Lは越えそうな感じで楽しみです。
話は変わりますが、気付いてない人もいると思うのでちょっとおしらせ。
タバコを吸わない人への情報なんですが、中央にでっかい灰皿の引き出しがありますよね。
タバコを吸わないのでもったいないスペースだなぁ〜と思っていたのですが
その中にある灰皿のトレーを外すと小物入れのトレーになっているのですね。
けっこう大きいのでなかなか便利です。
こういう、ちょっとした気配りの効いた造りが結構嬉しいんですよね。
今までセダンに乗っていてセンターボックスに入れていた小物が多くて
何処に収納しようか困っていたので大変助かりました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





