ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406791件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26509スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ライフ

スレ主 よ〜んさん

はじめまして。
今回、ライフ(Fターボ)を購入して、納車待ちな者です。

インダッシュ・カーナビを付けようかなと考えていたのですが、
ライフのカタログを見ると、見事にハザードランプのボタンを隠してしまうような気がしてきました。(あとエアコンの風の直撃受けそうとも思う)

そこで、ライフでインダッシュ・カーナビを付けている方、教えて下さい。
上記のように、ハザードランプのボタンを隠してしまって、押しづらい等の不具合が発生することはありますでしょうか?

画面の角度によっては、特に問題無いのかなと思いますが、
正直なところをお教え頂けますと有難いです。
宜しくお願いします。

書込番号:2125807

ナイスクチコミ!0


返信する
ATSU TXさん

2003/11/14 20:06(1年以上前)

インダッシュNは基本的にはオープンしてしまうと何らかのスイッチ類は押しづらかったりします。
緊急時やどうしても必要な場合でしたら、消去法でしたら取り付けはインダッシュではない物を選択された方が良いですよね。
エアコンの風に対する影響は(私はメーカーの人間ではありませんが)あまり少ないとは思います。夏の炎天下時や冬の零下時でも問題は無いですからね。
(但し液晶等の性能は常温時に比べれば当然落ちますが。)
ただダストを混入する可能性に付いては少なかれどあるとは思いますが微々たるモンでしょうネ。    ・・・・
確かにインダッシュの方が、不使用時の方がスッキリのメリットはあるでしょうし、使用時のスペースが犠牲になるのはデメでしょうし・・。
頻度によって種類を考えられたら良いのでは?
セキュリティー面では・・・、最近はインダッシュでも外付けでも狙われたら一緒でしょうネ、いやな世の中ですけど・・。
ただ一般的に考えて外付けよりは良い方なのでしょうかねぇ??
どちらがというのは判断難しいとは思いますが。

書込番号:2125848

ナイスクチコミ!0


スレ主 よ〜んさん

2003/11/22 15:40(1年以上前)

ATSU TXさま
書き込み有難うございます。

やっぱり、インダッシュはハザードボタン隠しそうなので、
オンダッシュか、2DINのタイプを前提に考えたいと思います。

どうも有難う御座いました。

書込番号:2151547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

サンルーフははずせなかった!

2003/11/14 16:04(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 超悟空さん

僕は10月の2日に先行予約で、LのFFで、HDDナビにサンルーフとプレミアムサウンドとかをつけて契約したのですが、サンルーフつきの場合は12月から生産開始されると聞いてました。
ほんとはアブソがよかったのですが、サンルーフをつけると年内は無理だったのでやめました。でも最近、量産体制ができてきて、アブの納車が早まってるみたいですね。それをきくとアブのサンルーフ付にすればよかったかな・・と思ってしまいます。              長くなりましたが、サンルーフ付で納車された方いますか?

書込番号:2125280

ナイスクチコミ!0


返信する
沙悟浄さん

2003/11/15 12:46(1年以上前)

超悟空さんへ
LのFFで、サンルーフ付にしましたが、納車予定は今月下旬となっています。
「12月から生産開始」はどちらからの情報でしょうか。本当であれば納車される車はディーラー展示用ということになるのでしょうか?

書込番号:2128000

ナイスクチコミ!0


ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2003/11/15 23:25(1年以上前)

超悟空さん
プレミアムサウンドをつけたとの事で、納車されたらどの程度の音質か教えて頂けると助かります。
[2088522]で質問したのですが、なかなかレスが無いもので・・・
宜しくお願い致します。

書込番号:2130072

ナイスクチコミ!0


スレ主 超悟空さん

2003/11/15 23:54(1年以上前)

みなさまレスありがとうございます。沙悟浄さん、12月生産の話はディーラーで直接聞き、オーダー表みたいなものも見せてもらいました。
ひろきさん、僕はぜんぜん音に素人ですが、素人の意見でもよければ、納車されしだい、お話しますよ^^;
いちおう、前の車にはサウンド○ャキットをつけたら、素人の私でも違いを感じれましたが。(ちなみに前の車はエスです。)

書込番号:2130215

ナイスクチコミ!0


ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2003/11/16 23:25(1年以上前)

勿論、私も素人ですから。
そんなに突っ込んだ話ではなくても構いません。
付けて後悔の無い物なら私も付けようと思ってます。

書込番号:2133750

ナイスクチコミ!0


ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2003/11/16 23:26(1年以上前)

勿論、私も素人ですから。
そんなに突っ込んだ話ではなくても構いません。
付けて後悔の無い物なら私も付けようと思ってます。
宜しければ、感想を聞かせてください。

書込番号:2133753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

用途は

2003/11/14 04:07(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 ヨヌッツァさん

Mを試乗して、走行安定感、インテリア等とても気に入りました。
ただ、私は独身で車の用途は主に片道12KMほどの通勤時なので、
それには大きすぎるかなと思っています。
 一人毎日の足で乗るという人は少ない車なのでしょうか?

書込番号:2124210

ナイスクチコミ!0


返信する
キャッチさん

2003/11/14 13:19(1年以上前)

先日、納車して頂いたのですが私も通勤のみですが気に入ったので購入いたしました。

書込番号:2124957

ナイスクチコミ!0


オデおやじさん

2003/11/14 21:33(1年以上前)

小生は、初代から9年間、オデを通勤に使ってます。
燃費も比較的良いので、助かります。
だから、12万KMにもなってしまいました。
目出度く、三代目を購入しました。
来週、納車です。

書込番号:2126123

ナイスクチコミ!0


オデ福さん

2003/11/15 21:57(1年以上前)

通勤に使ってます。
LのFFですが、いまのところ燃費は10.5kmです。
今度のオデッセイは図体の割に動きは軽快なので、街中での通勤も快適ですね。

書込番号:2129648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

セキュリティーについて

2003/11/13 21:29(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インスパイア

クチコミ投稿数:58件

こんばんは!!
私もアバンツァーレを購入し、22日が納車予定です。
ところで、カーセキュリティーの事ですが、今日、カーショップに行ったのですが、なにがいいのかが全く分かりません。皆さんの中でお使いの方、お勧めの商品があれば教えてください。気になっているのはユピテルのアギュラスです。エンジンスターター機能もあるみたいで、とても気になってます。この機種に関わらず、使用感等あれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:2123096

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:11件

2003/11/13 23:53(1年以上前)

こんばんは、ぽっぽ〜♪さん

納車が待ち遠しい今日この頃でしょうね〜(^^ゞ
車種選定からオーダー、オーダーから実際の納車、この時期が楽しいというか待ち遠しいというかワクワクでしょうね〜。

で、セキュリティですけど、今のところエンジンスターターとセキュリティを両立させてくれる商品はないようです。

アギュラスもおそらく、エンジンスタートに関しては不可能だと思います。私もエンジンスターターに関して色んなショップに問い合わせてみましたが、どこも「不可」ということでした。

現状では、セキュリティの部分とエンジンスターターの部分は切り離して考えなければならないようですね。

具体的にはエンジンスターターについては純正を使うしかないのでは?と思います。でも、ここの部分については私も?の部分があるので純正意外での装置があれば教えて頂きたいと思います。よろしくお願いします<(__)>

ではでは

書込番号:2123692

ナイスクチコミ!0


NEUEさん

2003/11/14 17:08(1年以上前)

以前にも書き込みましたが、アバンツァにアギュラスVE-S1000を付けました。
これにはエンジンスタータは付いていません。

使用感は
<良い点>
1.接近で発報させられる
2.リモコンに通報してくれる
3.エンジンルームと客室間はワイヤレスなので配線が楽
<悪い点>
1.リモコンは持ち歩くには結構邪魔な形状
2.警告音、警報音が少し小さい
3.ユニットがたくさんに分かれていて取り付けが煩雑で、すっきりしない(特にバイザーに取付の通信ユニットのアンテナは×)

というところです。
スマートカードキーに慣れてしまって、手ぶらで乗り込む癖がついてしまい、セキュリティー解除忘れて慌ててリモコンを探すことしばしばです。
でも、おおむね気に入ってます。

書込番号:2125425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2003/11/14 21:53(1年以上前)

返信ありがとうございます。
>おぢいさん
納車まで、とっても待ち遠しいです。買うまではいろいろ試乗して楽しんでましたが、購入の決定的なのはやっぱ値引きでしたかね。他のディーラーは25万って言ってたけれど、今までの営業マンは32万って言ってくれたんで後先考えずに印鑑預けてしまいました。後悔はして無いけど、もう少し考えたほうが良かったかなって。新型クラウンは衝撃的でしたし…
>NEUEさん
取り付けはディーラーで取り付けてもらう予定です。リモコンは確かに大きそうで、持ち運びも不便そうですね(笑)。バイザーに取り付けるマイクロ派センサー取り付けた場合、バイザーを下ろすことは出来なくなるのでしょうか?。ウリは「近接検知」ですが、誤警報は無いのでしょうか?。カードキーは車に接近したらカギが開くんですよね。だったら、少し離れた時点で解除しなければならないのでしょうか?。

書込番号:2126192

ナイスクチコミ!0


NEUEさん

2003/11/15 00:22(1年以上前)

ぽっぽ〜♪さん、待ち遠しいでしょうね〜(^-^)。

・・・バイザーに取り付けるマイクロ派センサー取り付けた場合、バイザーを下ろすことは出来なくなるのでしょうか?
>右の端に取り付けて何とか下ろすことはできるようにしてます。しかし、通信ユニットのためバニティミラーが使いにくい。

・・・ウリは「近接検知」ですが、誤警報は無いのでしょうか?
>少ないと思います。私は駐車しているところが結構人通りが多いので感度を落としてます。

・・・カードキーは車に接近したらカギが開くんですよね。
>ドアハンドルの内側に触らないと解除されませんよ。

書込番号:2126734

ナイスクチコミ!0


初めてのセダンさん

2003/11/16 23:49(1年以上前)

みなさんこんばんわ!!
私もNEUEさんと同様にユピテルのVE-S1000を装着しました。
ただ少し違うのは、私は更に純正のカーアラームも装着した事で
しょうか。
私のセキュリティの使い分けは、常時はスマートキーもあるので、
便利でセットのし忘れの無い純正カーアラームでセキュリティーを
使用して、更に見知らぬ土地やショッピングセンター等のリスクが
より高まる場所ではアギュラスも作動させるようにしています。

NEUEさんに質問ですが、VE-S1000の接近警報は左右均等に反応を
しますか?
私は助手席のバイザーに付けていますが、助手席や後方に関して
敏感なように思います。
感度も調節をしたのですが、なかなか良いポイントが見つかりません。
誤報が多かったり全然警報しなかったりといった具合です。
それとリモコンの飛距離はいかがですか?
アンテナの角度を調整したのですが、どんな角度が邪魔にならず
良いのでしょうか?

書込番号:2133874

ナイスクチコミ!0


NEUEさん

2003/11/19 22:16(1年以上前)

>初めてのセダンさん
センサは助手席バイザーの中央よりの端につけています。左右の感度はだいたい同じですが、前後は後ろよりになっているようです。ただ現状、感度をかなり落としてるのでマイクロ波センサはほとんど効いていないと思います。
リモコンの飛距離はあまりありません。50〜100mくらいかな?説明書には「アンテナを斜めにしたら良い」と書いてあるけど、助手席に乗る人のこと考えたらそんなことできませんからあきらめてます。このあたりはイマイチですネ。

書込番号:2142879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

アブソ契約しました。

2003/11/13 21:18(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 まるおくん177さん

本日13日にアブソ(黒)契約しました。値引きは20万ですが納車が12月13日に出来るそうです。展示用に確保してた物を頂きました。w
これはかなり早い方ですよね?

書込番号:2123057

ナイスクチコミ!0


返信する
team-kさん

2003/11/13 23:03(1年以上前)

アブソは12月から発売開始だそうですから、早いほうですよ。
うちもまるおくん177さんと一緒でディーラー発注分に乗せてもらいました。
12月10日頃の納車予定です。

書込番号:2123449

ナイスクチコミ!0


SURF〜乗換えさん

2003/11/14 06:22(1年以上前)

え〜、羨ましい、そんなに早く納車ですか。
私のは2月の納車予定なので三ヶ月待ちです。なんか、熱も冷めるって感じ!
もっと早く出来ないのかな? HONDAさん何んとかして〜。

書込番号:2124270

ナイスクチコミ!0


レガ〜乗換えさん

2003/11/14 08:02(1年以上前)

自分は先週白アブソを契約しました。当初自宅近くのディーラーで値引きは10万プラスαとの事だったので知人の紹介で自宅からだいぶ離れたディーラーで車体17万、オプション6万の値引きで契約寸前までいきましたが急用ができ翌日続きの話をしようという事になりました。がその日の夜に偶然最初に見積をとった営業さんが自宅にきたんでその件を話し断ろうとしたところ「もっと頑張りますんで」という話になり結局そこから5万引きの計28万の値引きで契約しました。今までホンダ車乗った事無し、下取り無しでは結構頑張ってくれたと思ってます。本題ですが2週間ほど前は納車予定が2月末、契約時は1月末との事でしたが今週連絡あり「メーカーが増産体制をとりましたのでなんとか年内に納める事ができそうです」ですとの事でした。SURF〜乗換えさんももう少し早くなるのでは?。自分的には数日乗るだけで年式も古くなるから来年でいいと思っているのですが・・・

書込番号:2124353

ナイスクチコミ!0


あやパパですさん

2003/11/14 10:26(1年以上前)

私の場合は、発表時、白アブソを契約して当初は、12月20日の納車でしたが、現在10日早まって12月10日納車予定となっています。アブソ生産予定は今のところ12月2日らしいです。まだ早くなる可能性もあるとディーラー営業マンが言ってました。値引きは、付属品入れて22万円引きでした。

書込番号:2124579

ナイスクチコミ!0


来年にしたいさん

2003/11/14 13:08(1年以上前)

>自分的には数日乗るだけで年式も古くなるから来年でいいと思っているのですが・・・
私も契約時は1/19と言われてたんですが、デーラーより年内納車可能と連絡受けました。
年内納車とは言え年末なんで、売る時の事を考えると来年度登録の方が良いんですが・・・
これって契約時に来年と言われていて、納車が早くなるのは先方都合なんで「登録は16年度に」ってのはありですよねぇ?

書込番号:2124927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:24件

2003/11/14 14:38(1年以上前)

納車予定日が、“来年にしたい”さんと同じで、1週間ほど前には1月25日ごろと言っていたのが12月20日前後に早まったということです。
担当セールスに確認しましたが登録は年内でも来年でもどちらでもOKだということですので、思案中です。
次回も本田に下取りに出すならということかもしれませんが、登録が年内でも買い取り価格は同じだと言っていましたが、後は気持ちの問題ですね。
ちなみに、前の前の車のアコードインスパイアの時は12月25日登録でした。

書込番号:2125117

ナイスクチコミ!0


しろMナビ付です。さん

2003/11/14 19:21(1年以上前)

初めて投稿します。11月9日契約で12月中ごろに納車予定です。自分も最初は来年納車のほうが下取りが高くなるのではと考えたのですが、ディーラーの方は、「最近では年式よりも使用月数で査定されるようになってきています」ということでした。どっちにしても10年近く乗る予定なので関係ないのかも。ということで年内納車にしてもらいます。

書込番号:2125749

ナイスクチコミ!0


ホワイトアブソさん

2003/11/15 23:51(1年以上前)

皆さん契約が11月になってからというのに、アブソの納期が
結構早いんですね。私は11月3日契約ですが、今のところ1月中旬
と言われています。
なんか増産体制に入ったらしいですが本当でしょうか?

あと、納期情報は出来れば「アブソ」なのか「M」または「L」
なのかを明記して欲しいです。ご存知のようにアブソの場合は
まだ生産を始めていませんので。

書込番号:2130195

ナイスクチコミ!0


う〜〜ん!さん

2003/11/20 00:10(1年以上前)

先日 ホワイトパールのアブソ契約しました。
オーディオレス!ディラーが試乗車用に手配していた物を横流ししてもらえ(納車早い人は殆ど横流しかと思いますが) 一応 12月初めに工場出荷と聞いてます。だから手元に届くのは 12月の2週目頃?
希望する物(どの程度ディーラOP)をどれだけ付けるかどうかとかで結構変わってくるみたいですねぇ。
ウチはOP殆ど付けませんので、早かったのかも???

書込番号:2143431

ナイスクチコミ!0


黒アブさん

2003/11/21 13:41(1年以上前)

じゃあ私は最高の値引きですね。
11/20に契約して12/20納車。
ディーラーの先読み発注分だと思います。
車体値引き30万にオプション値引き7万です。
しかし登録は年内でも来年でもどちらでもOKなんですか?

書込番号:2148099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ストリームとWishで悩んでます。

2003/11/13 13:38(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 佳くんさん

今ストリームのアブソルートとWishのX Sパッケージとどちらを購入するかで悩んでます。
そこで質問ですが、Wishと比較してストリームの良いところ、悪いところを教えてください。
購入するのなら、良いところ、悪いところも含めて知っておきたいと思います。
それでは、レスお願いします。

書込番号:2121992

ナイスクチコミ!0


返信する
えーとねぇさん

2003/11/13 23:30(1年以上前)

なにぶん個人の主観に依存するところが大きいので、
実際に購入した場合には必ずしもそうは思わないかもしれません。
それをふまえてですが、私の主観で。

1:とかいいならがら、まずは試乗してわかることがあります。
とりあえず両方にのってみてください、これだけで充分感じることがあります。

2:良い点
・乗っている人が少ないので、人と違う個性を出したいならGO
・エンジン音、ドアの閉めるときの音、WISHより微妙に静か。
・運転に特化したHDDmopナビ
・値引き
・運転していて楽しいらしい

3:悪い点
・リセールがわる「そう」
・燃費が劣る
・3列目の折りたたみが左右独立してない
・同乗者にはちょっと硬い感じの乗り心地
・回転半径

etc。。。
あとはcarviewにでも行けば、山ほど意見交換がされています。

書込番号:2123581

ナイスクチコミ!0


mumumumuさん

2003/11/14 01:56(1年以上前)

Wishの板にも、似たようなことを書いているね。
文面を比較すると、佳くんさんの心はWishにあると見たが、いかがかな?

まあ、まずは両車を試乗比較して、自分の感想をここにカキコしてみては?
それを読めば、佳くんさんがどの位クルマのことが分かる人間か判断がつくから、レスも付け易くなるよ。

家族構成や今乗っているクルマ等の情報が何も無くて「それでは、レスお願いします」って言われてもね。。。

書込番号:2124097

ナイスクチコミ!0


ハヤ妨さん

2003/11/14 05:21(1年以上前)

こんにちは。私も購入時に悩みましたが、ウイッシュに決めました。原因はリセールが違う点。ウイッシュとストリームでは断然ウイッシュの方が下取りは良いそうです。あと、質感もさすがトヨタって感じですね。値引きもストリームが25万でウイッシュは31万引きでした。ウイッシュ2.0Zに決めました。アフソリュートもオデみたいにローダウンなら考えたかも。

書込番号:2124239

ナイスクチコミ!0


ran810さん

2003/11/14 16:10(1年以上前)


↑Wishの板にも同じ質問アップしてるんだからさぁ、そっちにレスすればいいのに。まったくおバカさんね!
ストの板で「さすがトヨタって感じですね」だなんて、Wish乗りはアホかと思われちゃうでしょ?

書込番号:2125289

ナイスクチコミ!0


ろどろどさん

2003/11/14 19:51(1年以上前)

と、言うよりここの掲示板は1枚なので、
多重投稿は止めましょう。

書込番号:2125815

ナイスクチコミ!0


Mochyさん

2003/11/14 21:02(1年以上前)

ストの掲示板でウィッシュ最高とかマナー悪いですね。
ストもウィッシュも良い車ですよ。値段の割りにね。
ハヤ妨さんは質感がさすがトヨタを言ってますけれど
ウィッシュはトヨタにしては手抜きも良いところだと
自分は感じましたが・・・人それぞれなんですかね?
内装だけならMC後のストの方が勝っているように思いますが。
ウィッシュは来年MCみたいですからそれから決めても
良いのでは??またまた、ストの良いところを潰しに来る筈
ですから。

書込番号:2126023

ナイスクチコミ!0


スレ主 佳くんさん

2003/11/14 22:05(1年以上前)

皆さん貴重なご意見ありがとうございます。
私もシートに関しては、ストリームがいいと思ってます。
あとは試乗してから、決めようと思います。

書込番号:2126227

ナイスクチコミ!0


ミー3さん

2003/11/15 19:36(1年以上前)

わたしもWishとストリームで悩みましたが最終的には2.0Sにしました。
11月13日納車になりました。
試乗もしないで決めたのですが、納車後走り出してすぐにストリーム
にして良かったと思いました。
エンジンがホンダしてるという感じです。
家族の評判も上々です。
マイナー前のシートは知りませんが、今のシートは私にはぴったりです。

最終的には自分で欲しいと思った方を買えばよいと思います。

書込番号:2129108

ナイスクチコミ!0


スレ主 佳くんさん

2003/11/16 19:18(1年以上前)

本日、アブソルート1700CCの契約をしました。
最終的な決め手は乗り味です。
WishのSパッケージ、ストリームのS、アブソルート3台を
試乗しました。3車の私なりの感想(主観的ですが)は下記のとおりです。
Wish---エンジン音は普通でしたが、高速になると大きな音と
     なるような感じでした。ハンドリング等も普通です。
     振動も普通です。
ストリーム S---エンジン音は一番静かで、一番滑らかな走りでした。
        個人的にはふわふわしていて逆に違和感を感じました。
ストリーム
 アブソルート---エンジン音は2番の大きさでしたが、滑らかでかつ
        ふわふわ感もなく、しっかりとした走りでした。
        わたしにとっては、一番乗りやすい車でした。
いずれにしても長く乗るつもりなので、値引きだけじゃなく、ディーラー
の対応など総合的に判断しました。

書込番号:2132650

ナイスクチコミ!0


Mochyさん

2003/11/17 09:58(1年以上前)

佳くんさん、スト契約おめでとうございます。
ウィッシュにされると思ってましたが・・・
それぞれ良いところ悪いところありますが
気に入った車を乗ることが一番ですからね。

書込番号:2134706

ナイスクチコミ!0


mumumumuさん

2003/11/17 23:53(1年以上前)

スト契約おめでとうございます。
キビシイことを書いてしまい気にしておりましたが、ストを選択されて何よりです。
ストは運転が楽しいクルマです。納車が楽しみですね。

書込番号:2136952

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング