ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406764件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26508スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 おもちゃのチャチャチャさん

新型オデッセイかっこいいですね!
我が家は今のところオプションとしてサンルーフをつけての購入希望なんですが、ディーラーの担当の方が「いまはルーフは人気が無く付ける人が少ないし、事故の時ガラスが割れたりして危険だからオススメしない」と言っていてここにきてつけるかどうか迷ってしまいました。
皆さんはルーフ装着についてどう思われますか?
ご意見を聞かせてください。

書込番号:2107286

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:358件

2003/11/09 02:31(1年以上前)

私は付けない派
セダンなら天井が低くなるし
今回のオデッセイは天井低いからね
きしみ音が気になるし
下取り時に高くなるとはいえ追加値段が後で多少返ってくる程度だし

書込番号:2107423

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/11/09 09:43(1年以上前)

私もいらない派。
天井低くなるし。天井低くなるし。天井低くなるし。(笑)

けっこう身長ある方なのですが、やはり付いてる車にはあまり乗りたくないですね。座高が高いだけかもしれませんが。

書込番号:2107938

ナイスクチコミ!0


とぐろくんさん

2003/11/09 14:52(1年以上前)

開口部が少ない、けど爽やかでいいもんですよ、きしみ音はでませんよ
心配しないで下さい、ルーフが多少低くなりますが、1、2cm低くなっても気になりませんよ、開放感で気になりませんよ。
ただ純正の後部モニターが付けられないみたいですね。

書込番号:2108758

ナイスクチコミ!0


白いからすさん

2003/11/09 15:07(1年以上前)

私はサンルーフ賛成派!
チルトアップ付に限るけど、タバコの煙の換気に重宝してます。
それに、ワックスがけがらくだしね。(笑)

書込番号:2108783

ナイスクチコミ!0


ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2003/11/09 19:53(1年以上前)

オデッセイを含め、ホンダのサンルーフは小さいのでつける価値があまり無いと思う。

書込番号:2109735

ナイスクチコミ!0


りょう44さん

2003/11/09 22:36(1年以上前)

サンルーフはあまり使いでがないと思いますが、以前のオデッセイにあった「グラストップ」はどうなってしまったのでしょう?今乗っている98年式のPrestageに付けていますが、これをつけると天井が高くなって、2,3列目の広さが全く別の車のように広く感じて気に入っているのですが。

書込番号:2110377

ナイスクチコミ!0


りょう44さん

2003/11/09 22:37(1年以上前)

サンルーフはあまり価値がないと思いますが、以前のオデッセイにあった「グラストップ」はどうなってしまったのでしょう?今乗っている98年式のPrestageに付けていますが、これをつけると天井が高くなって、2,3列目の広さが全く別の車のように広く感じて気に入っているのですが。

書込番号:2110381

ナイスクチコミ!0


Harry!さん

2003/11/09 23:09(1年以上前)

私は以前乗っていた車でつけていましたが、今は要らない派。
理由は滅多に使うものではなく費用に見合わないからです。
セールスマン氏が言われるように下取りに出したときのプラス査定も見込めないようですしね。
ただ、タバコを吸う方なら換気用に良いのではないでしょうか。

書込番号:2110551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2003/11/10 17:30(1年以上前)

サンルーフの開口部ってどのくらいなんでしょうか?購入した方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:2112614

ナイスクチコミ!0


サンルーフアブさん

2003/11/10 20:51(1年以上前)

私は付けました。大きさは分りませんが、空が見えると爽快ですよ。
個人の好き好きですのでご自身が付けたいと思うなら付けたほうが・・・。(私はストを買うとき迷い付けなかったら後々後悔した経験が・・・今回は迷わず付けました)

書込番号:2113117

ナイスクチコミ!0


サンルーフMさん

2003/11/10 21:46(1年以上前)

私もサンルーフアブさん同様Mにサンルーフつけました。同じくストリームサンルーフなしからの乗り換えです。以前の車(オルティア、プレリュード)にはつけていたので、ストリームで迷ってサンルーフをつけなかったことを後悔してました。サンルーフつけたいと迷っている位ならつけておいたほうがいいのではないでしょうか。開口部の大きさはともかく、あるとないでは結構違うものですよ。

書込番号:2113287

ナイスクチコミ!0


スレ主 おもちゃのチャチャチャさん

2003/11/10 22:32(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございます!
わたしも実は以前乗っていたハリアーにつけていて 開放的でとても気に入っていたのですが、今乗っている車には予算上つけるのを諦めてしまったのでちょっと後悔してました。
ハリアー売却の時の査定ではサンルーフも高ポイントとして見てくれたりもしたので。。。
でも気にして見てみるとほんと今ってサンルーフつけてる車少ないですね。

ホンダ車のは小さめなのですか?
でもここは主人に頼んで付けて貰うことにします!
晴れてる日にルーフを開けてドライブする爽快さをまた味わいたい!

皆さんご意見をどうもありがとうございました。
また何かありましたらよろしくお願いします。

書込番号:2113499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

悩んでます。

2003/11/09 00:31(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 なやんでます。さん

今日、ストリームの2.0L 2パッケージの購入を考えてディーラーに行ったんですけど、20+α万円の値引きと5万程度のオプションを無料にすることが限界だと言われたんですけど、この書き込みを見てると30万円以上の値引きがあるみたいなので、これがいいのか悪いのか教えてください。

書込番号:2107052

ナイスクチコミ!0


返信する
Mochyさん

2003/11/09 07:46(1年以上前)

住んでいる地域やディーラーとの付き合い方等ありますから
一概に言えないと思いますよ。値引きについては「いい悪い」ではなく
「納得するかしないか」ではないでしょうか?俺はディーラーとは
メンテ等で長い付き合いになるので自分の納得したところで契約をしました。
これから年末に向けて頑張る筈ですからもう少し行くと思いますよ。

書込番号:2107732

ナイスクチコミ!0


新スト・アブソルートさん

2003/11/09 18:27(1年以上前)

私は昨日新ストのアブソルートを契約したばかりです。
値引は20万円 + オプション1.5万円程度でしたが、
営業マンが気に入りましたので、納得して契約しました。
Mochyさんのおっしゃるとおり、納得するかしないかだと思います。

書込番号:2109419

ナイスクチコミ!0


木枯さん

2003/11/09 23:46(1年以上前)

新スト・アブソルートさんと同意見です。
いくら値引きが良くても「こんなヤツの営業成績になるのか」と思うと契約する気になれません。
値引きがイマイチでも「この人の営業成績になってあげたい」と思うような信頼できる営業マンとの出会いを大切にしたいと考えています。長い目で見れば、結局得をするような気がします。

書込番号:2110757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

24Sについて

2003/11/08 23:02(1年以上前)


自動車 > ホンダ > アコード

アコードのグレードの中で24Sだけスポーツサスペンション装備とカタログにあるのですが、走りはどんな物ものなのでしょうか?
雑誌には24TLの試乗記はよく載っているのですが、24Sについては見かけません。
ユーロRを買いたくても妻がATしか乗れないためアコードを選ぶならこのグレードかなと思っています。
現在スポーティーなNAエンジンのセダンということでレガシーやアテンザなどtも比較しております。
24Sをお乗りの方の使用感など教えて頂けませんか?

書込番号:2106641

ナイスクチコミ!0


返信する
1月にユーロR買います。さん

2003/11/11 02:11(1年以上前)

24Sの足回りにはユーロRと同じって聞いたんだけど…。乗ってないからわからないけどね。

書込番号:2114393

ナイスクチコミ!0


passerさん

2003/11/17 16:22(1年以上前)

以下のホームページの掲示板(Main-BBS)にユーロRと24Sの比較がたくさん載ってます。

http://mimumako.at.infoseek.co.jp/

その他にもアコードの情報が満載です。

書込番号:2135385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノッキング

2003/11/08 22:54(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 ばっぷん-2さん

最近アクセルを緩めたとき、または、アクセルを踏むか踏まないか位で比較的低速(20〜30Km位)で走るとき、エンジンがノッキングしているような前後方向のゆれを感じるのですが、どなたか同様の症状が出ている方いらっしゃいませんか。ちなみに車は1.3Wです。

書込番号:2106608

ナイスクチコミ!0


返信する
ホンダがんばれさん

2003/11/09 02:15(1年以上前)

友達の車ですが(1.3Aタイプ)うさぎ跳びみたいにノッキングしてました。
ディーラーに持って行ってあれこれ調べてもらったらどうもコンピューター
が悪さしていたみたいで交換になりました。
その後は、トラブル無しみたいです。早めにディーラーに持って行って下さい。

書込番号:2107393

ナイスクチコミ!0


ホンダ嫌いのホンダ乗りさん

2003/11/16 19:33(1年以上前)

私の車(1.3L Aタイプ 15000km走行)の場合、40〜60km/hでの定速走行時(1500〜2000rpm)で前後のゆれを感じていました。ディーラーへ持っていったときには再現しませんでしたが、そのディーラーで過去の同様の現象時に交換したというEGRの部品(バルブセット)を交換してくれました。それからまだあまり走っていませんが、今のところ再発はありません。再現もしなかったのにあっさりと部品交換をしてくれたことに若干引っかかりを覚えますが(非常に丁寧に応対していただけてありがたかったです)、早めにディーラーへ持って行ってみるのが良いのではないかと思います。

書込番号:2132695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

納期について

2003/11/08 22:48(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

オデッセイLタイプ4WD(グレイッシュモーブ HDDナビ付)を来週あたり注文しょうと思うのですが、納期は、いつぐらいになるでしょうか?
わかる方、ぜひ教えてください。

書込番号:2106573

ナイスクチコミ!0


返信する
MタイプFFさん

2003/11/08 22:52(1年以上前)

10月25日にMタイプFFを発注しましたが、11月30日でした。
来月になっちゃうんでしょうね

書込番号:2106598

ナイスクチコミ!0


ODYSSEY Type-Rさん

2003/11/09 00:21(1年以上前)

素早い返答ありがとうございます。

まぁ、年内には間に合いそうですね。

書込番号:2106990

ナイスクチコミ!0


sc37さん

2003/11/09 00:22(1年以上前)

素早い返答ありがとうございます。

まぁ、年内に納車できそうですね。

書込番号:2106999

ナイスクチコミ!0


新潟Lさん

2003/11/09 07:28(1年以上前)

昨日、注文しました。契約はまだ
Lのメーカーオプションなしです。
22日に納車です。
色はメテオールシルバー、内装はモーブです。

書込番号:2107714

ナイスクチコミ!0


KAZU−L FFさん

2003/11/11 14:55(1年以上前)

私はLタイプ、HDDナビ、AFSを付けて10月21日注文しましたが、12月16日納車予定です、他の皆さんの書込みを見るとやけに納車が早いような気がしますが、なんででしょうか....

書込番号:2115500

ナイスクチコミ!0


ジャック。さん

2003/11/11 19:15(1年以上前)

KAZU−L FF さん 。
ホンダ車の納期はグレードが一緒でも、メーカーOPを
何を付けたかによってかなり変わってきます。
例えばMのOPなしとMにAFSや3列目電動シート、
サイドカーテンエアバッグなどいろいろ付ければ納期は遅くなります。
つまり、需要の多い設定のものほど納期が早いという事です。

書込番号:2116150

ナイスクチコミ!0


KAZU−L FFさん

2003/11/11 21:59(1年以上前)

私の場合はLの標準にAFSをつけただけなのでAFSが問題なんでしょうか...ホンダさんが生産ライン増強でもしてくれるとハッピーなのですが...

書込番号:2116711

ナイスクチコミ!0


サンルーフアブさん

2003/11/11 23:56(1年以上前)

販売店によっても納期違うようです。
大きい販売店のほうがモータープール
が広いので多く発注が掛けられるので
タイプ、色などの折り合いが付けば
納期が早いとの事を販売員が言っていました。
ちなみに狭山工場1日のオデの生産台数
約600台との事でした。

書込番号:2117280

ナイスクチコミ!0


海鮮どんぶりさん

2003/11/12 06:11(1年以上前)

KAZU-L FFさんのオーダーされたL+AFSのオーダー記号(契約書に記載されています)は、1Y743でしょうかね。であれば、工場での生産開始が12月初旬ということのようです。ディーラーでもらった「タイプカラー組み合わせ表」に、仕様・装備ごとの生産開始時期が載っていました。これによれば、一番遅い生産開始は12月末ということで、9月にプレオーダーしててもそんな時期になってしまうこともあるって、担当の営業マンが言ってましたよ。

書込番号:2117983

ナイスクチコミ!0


KAZU−L FFさん

2003/11/13 08:47(1年以上前)

皆様、いろいろ情報ありがとうございます。
そうですか、12月から生産開始ですか。。。
ちなみに私のオーダしたのは、1Y843Jです(L FF HDDナビ、AFS グレイッシュモーブ)
まだまだ長いですね...

書込番号:2121368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アブソルートで

2003/11/08 21:59(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 黒猫さん♪さん

今日、アブソルートを見積もりしてもらいました。
別にナビとかは必要なかったので車両だけ見積もってもらったのですが、
「200万で決めてください!」と言われました。
wishも気になっていたので即断はできなかったのですが、これって妥当な額なんでしょうか

書込番号:2106324

ナイスクチコミ!0


返信する
赤スト乗りさん

2003/11/08 22:17(1年以上前)

赤スト乗りです
総額で200万ですよね?
単純に計算して本体が190万円です
諸費用が概算で40万円くらいでしょうから
値引きは30万円て事になりますかね?
まあ妥当ではないのでは?
マイナー前のiSで35万引きでしたから

書込番号:2106407

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒猫さん♪さん

2003/11/11 12:59(1年以上前)

赤スト乗りさんレスありがとうございます。
今日、ベルノ店に電話して頼んじゃいました。
とても楽しみです♪

書込番号:2115239

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング