ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406718件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26505スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

試乗してきました

2003/10/28 19:21(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 ハル9000さん

ちょっとだけですが試乗してきました
今はアコードでミニバンあまり運転経験ないので、ミニバンの範疇を
超えた走り・・・はあまりよくわからんかったが・・・でも いい!
無段変則のためかあまり加速感はなかったけど、スルスルスルっという
感じでスピードがあっというまに70〜80キロに達する感じ・・
静粛性や質感その他1クラス上という感じでした。
しかし、シートに座って前を見ると、フロントウインドウの外には
道しか見えない^^
ほんとにボンネットのかけらも見えず、家のまどみたいに外しか見
えなかったです。
鼻が短いので、慣れれば車幅感覚気にならなくなるのかもしれませんが、
せまい道でぎりぎり曲るときなどバンパー角擦らないかどうかと心配です。
ポール立てるのもみっともないし^^
フロントサイドカメラってコーナーポールの変わりにならないかなぁ
かみさん・・よく角するんだよなぁ
フロントサイドのカメラは、目の前(バンパーのカメラから)2〜30
センチの近くも良く映ってくれればコーナーポールの変わりになるかと
おもうのだが・・・ でも夜とか全然みえなさそうだし・・ムリか・・
だれかフロントサイドカメラつけてる車に乗ってる方いませんか?
角とかぎりぎりすり抜けるときなどにつかえませんか?

書込番号:2070903

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/10/28 21:02(1年以上前)

リモコンコーナーポール付けてみたら?普段はしまっておけばよいわけだし。

書込番号:2071222

ナイスクチコミ!0


ウエルズさん

2003/10/28 22:09(1年以上前)

フロントサイドカメラの画面の写真を見る限りでは、距離感はつかみにくそうですね。
アブソルートを契約しましたがフロントサイドカメラは付けずにコーナセンサーのみにしました。

書込番号:2071475

ナイスクチコミ!0


onstさん

2003/10/28 22:29(1年以上前)

いわゆる前の見切りですが、私も皆さんのコメントが気になり、現所有の初代オデッセイと新型を実際に座って比べました。最初新型に乗って前がよく見えないと思い、初代に乗り直してみると、はっきり言ってほとんど変わらない。初代も実は、先端はワイパーしか見えません。新型がどうこうというより、オデッセイはそんなもんです。私は気にせずに既に契約しましたよ。

書込番号:2071569

ナイスクチコミ!0


の@のさん

2003/10/28 23:12(1年以上前)

ほかのスレにも書いたんですが、私はボディ先端の見切りの悪さと同時に内装のプラスチック感が非常に気になりました(特にドアの内張り上部からインパネにかけての面)。

300万円近い車にしてはちゃちな気がしたのですが、他の方はどう感じられました?

ホンダ車っていうのはこんなモンなんでしょうか?

書込番号:2071750

ナイスクチコミ!0


らすてぃ2さん

2003/10/28 23:47(1年以上前)

>皇帝さん
新型にはリモコンコーナーポールの設定が
ないんですよ。
あるのは固定式のみなんです。
私もリモコン式があれば付けたかったんですけどね。

書込番号:2071946

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/10/29 00:00(1年以上前)

あっそうなんですか、これは失礼。
リモコンポールはホンダの得意芸なのにな。
そのうちホンダアクセスから出してくれるんじゃないかな。

書込番号:2072029

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハル9000さん

2003/10/29 01:36(1年以上前)

よく考えると、アコードもバンパーの上面が少し見える程度で
決して車の角が見えてるわけではないんですよね・・
やっぱ慣れかな

あと、私は結構インテリアの質感好きでした。
セルシオなんかに比べたらどうか知りませんが、同程度のミニバン
クラスの中では結構いいと思います^^
あと、私の場合はあまり内装の毛っぽいのが好きではないせいかも
しれませんが・・・天井なんかもあんまり植毛っぽくない方が好き

書込番号:2072431

ナイスクチコミ!0


ヘイデンさん

2003/10/29 09:42(1年以上前)

私はプラスチックぽいとは思いませんでした。樹脂だなとは思いましたが(当たり前?)ドアやダッシュボードのチタン調の部分が好きですけどね。確かに未来的な内装と木目が人によっては合わないかもしれませんが、私は内装の質感はこれまでのホンダ車とは雲泥の差、他社よりも高いと思います。個人的にああいう内装が好きなだけかもしれませんが…
不満があるとすれば、まずブレーキキャリパーですね。アルミを履かせたときにカッコ悪いキャリパーが丸見えです。塗装するなりなにかしらしてほしかった。詰めが甘い。
あと、フロントマスクに比べリアが迫力に欠ける。
これぐらいであとは素晴らしいですね。

書込番号:2072898

ナイスクチコミ!0


へそのごまさん

2003/10/29 11:57(1年以上前)

たしかにリアがかっこ悪いと私も思う.

書込番号:2073102

ナイスクチコミ!0


ロキ様さん

2003/10/29 19:47(1年以上前)

確かにリヤのデザインはよくないですね。

書込番号:2074054

ナイスクチコミ!0


オデッセイ欲しいさん

2003/10/29 21:15(1年以上前)

室内のプラスティック感?は私も初めは気になったんですが
先日T社のエス○ィマになる機会があったんで比べてみたら
T社の車も樹脂製でダッシュボードとドアの上の方の質感は
オデッセイとあまり変わらなかったような気がしますよ。

書込番号:2074341

ナイスクチコミ!0


chamaruさん

2003/10/29 22:47(1年以上前)

最近の車のダッシュボードはプラスチックっぽいのが多いですね。
イプサムもプレサージュも同じタイプのダッシュボードでした。
リサイクルの為かも知れませんが、柔らかい手触りの造りの方がいいですよね。

書込番号:2074745

ナイスクチコミ!0


の@のさん

2003/10/30 08:41(1年以上前)

他の部分に不満がなければ、内装の質感に関してはある程度割り切らないといけなさそうですね。
100点満点の車はないってことですかね。

書込番号:2075824

ナイスクチコミ!0


手巻き寿司55円さん

2003/10/30 17:59(1年以上前)

自分はフロントよりリアのほうがオデらしくて
かっこいいと思います。
みなさんはどうでしょうか?

書込番号:2076886

ナイスクチコミ!0


あちきさん

2003/10/30 20:16(1年以上前)

う〜ん 私はリアはゆるせないけど、フロントはかなりいけてると思います。リアスポつけたらかっこよくなるかなー ブラックかアメジストのアブソルートが気に入りました。早く実物見て試乗したいです。

書込番号:2077207

ナイスクチコミ!0


やんるさん

2003/10/31 12:43(1年以上前)

リアはアヴェンシスにそっくり。

書込番号:2079166

ナイスクチコミ!0


の@のさん

2003/10/31 13:06(1年以上前)

↑アヴァンシア?

書込番号:2079234

ナイスクチコミ!0


やんるさん

2003/11/01 17:54(1年以上前)

そうそう アヴァンシアです、、、

書込番号:2082473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

悩んでます

2003/10/28 15:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック

スレ主 ,klmjkmfogjihijさん

EG4かEG6どちらがいいか迷ってます。どなたかいいアドバイスをください。ちなみにEG4とEG6って形は違うんですか?

書込番号:2070348

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/10/28 15:51(1年以上前)

>ちなみにEG4とEG6って形は違うんですか?

エンジンの差ですね。大きく言えば。
もちろんそれに伴い足回りも違うでしょう。
車体そのもののデザインは基本的に同じだと思います。

気分で乗るならEG4、本格的に走るならEG6でしょう。
AE85とAE86のような差かな?(^^;

書込番号:2070426

ナイスクチコミ!0


静岡茶さん

2003/10/29 12:58(1年以上前)

走りを楽しむのならEG6が良いんじゃないでしょうか。

書込番号:2073215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/10/29 14:48(1年以上前)

1.6LDOHCのV-TECHと1.5LSOHCのV-TECHの違いじゃないですか?多分ブレーキとか足とかもちょっと違うと思います。税金が安い以外にVTIのメリットは無いと思います。フェリオになると前者がEG9で後者がEG7だったかしら。

書込番号:2073415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

fit 1.3W 購入検討中o(^-^)o

2003/10/28 14:04(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 キョロキョロU.T.さん

今の車(H2年式 TOYOTA クレスタ)が12月で車検が切れるので、
この際思い切って、乗り換えようと思っています。

ディーラーにも何度か行きましたが、現在幾らぐらいの値引きがあれば
妥当だと言えるでしょうか?

パール、オーディオレス車に松下の2DIN CD/MDオーディオ、バイザー、
マット、今の車の下取り込みで、定価より16万の値引きが出てます。

新車購入が初めての経験なので「こんな点注意したほうがいいよ」
など、アドバイスありましたら、宜しくお願いします!!

書込番号:2070245

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/10/28 16:04(1年以上前)

普通車で10万円台の値引きって悪くない?
スポーツカーならまだしも、人気があるとはいえファミリーカーでしょ?フィットって。
30万円近い値引きを目指しましょう。とは言っても単純に30万円引いてっていっても無理なので、競合他車(istやキューブ、デミオなど)を合い見積もりをとられてはどうでしょうか?
値引きはともかく下取りの数字が他車が良ければ合わせて貰いましょう。

値引きの基本は下取りの価格と値引きの価格を分けさせることです。
さらに言えば本体の現金値引きがいくらで、OPの値引きがいくら、サービス品が何で、下取りがいくらと細かく分けるとイイでしょう。
コミコミはわかりにくくて良くないですよ。

とにかく諸経費も含めて細かく分けて検討するのがイイでしょう。納車費用なんかは取りに行けばサービスになる場合がありますので、とにかくキレ無い程度に頑張ってください(^^
注意点としては絶対フィットが欲しいって顔はしないこと。
まぁ、欲しいんだけど、この価格じゃ難しいんでなんとかしてっていうくらいならいいでしょう。

それに他車を見ることも良い勉強ですよ。是非他車も試乗してみてください。

書込番号:2070457

ナイスクチコミ!0


ぽらりんさん

2003/10/28 17:30(1年以上前)

フィットで値引き交渉する場合、20万を目安にすると妥当だと思います。
下取りはなし、オプションはフロアマット、バイザー、マッドなどの必需品3点込みです。
これより値引き額が低いと「待ち」、20万以上だと「買い」と判断するのが妥当ラインでしょう。

それと、今は値引きが小さい時期であり、新車を購入すべきではありません。
新車購入の値引きが大きくなるのは年に4回あり、
大きい順に3月末の年度末決算期、9月末の上半期決算期、年末と8月のボーナス商戦期です。
あと2ヶ月待てば、ボーナス商戦期ですのである程度の値引きが期待出来ます。
車検切れが間近に迫っているなら、それまでに求める車を決めておき、
ギリギリまで商談してなるべく安く購入するのがベストですね。

書込番号:2070626

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/10/28 20:55(1年以上前)

フィットって車両本体価格が安いのであまり値引きは期待できそうもない。あとは欲しいオプションなどを足して交渉してみては如何かな。

書込番号:2071198

ナイスクチコミ!0


OKATAIさん

2003/10/28 23:35(1年以上前)

値引きよりもトータルの支払い金額を見て考えた方がいいですよ。
いっぱい値引きしてくれたと思っても、よく見たら、それよりも値引きしてくれなかったディーラーの見積もりが安かったということもあります。
私も経験あるのですが、見積もりで「この金額を○○円にしますよ」と言われて、頭の中でいくら値引きしてくれたか計算しますよね。その時は安いと感じたのですが、ほかのディーラーの同じオプションの見積もりと比較してみたら、値引き前の金額がべらぼうに高かったんです。よくよく調べてみたら、諸費用という部分が高かったのと、オプションの金額が高かったんです。オプション金額はカタログに載っているので、「?」と思って聞いてみたら、取り付け工賃とのこと。工賃が高かったんですね。
さらに頑張って、ディーラーの仕入れ値とメーカー希望価格(定価)との差(ディーラーの儲け)を調べようとしました。こちらは残念ながらわからなかったのですが、フィットの前に売られていたモデルのロゴという車の儲けはわかりました。それをここに書くと問題がでるかもしれないので書きませんが、ホンダ通の友人曰く、「ロゴとフィットはそんなに金額が変わらないのに装備はフィットの方が豪華だ、技術の進化やデザインの近代化でコストが落ちたといっても、フィットはロゴよりコストがかかっているはず」とのこと。価格の二割も値引きすることは通常ないんじゃないでしょうか?ディーラーだってボランティアではないですから、儲け無しでは商売はしませんよ。
値引きが多いなって感じたら、なにがなんでも売ってしまいたい、わけありの車と考えた方がいいと思います。
それよりもトータルの金額で安くしてくれて、さらにいろいろと相談にのってくれたり、自分の考えないような車の楽しみ方とかを教えてくれる、そういうディーラーを選択して商談をするのがいいと思います。

書込番号:2071875

ナイスクチコミ!0


スレ主 キョロキョロU.T.さん

2003/10/29 11:24(1年以上前)

みなさん、とても親切にアドバイスくださって、本当に有難うございます!

営業さんには「10万でかなりの破格の値引きだ。」と言われ、
私自身も鵜呑みにしてはいなかったのですが、書き込みを
見させていただいて、さらに確信しました(^-^;)
もう一度、じっくり・きっちり見積を見た上で、
もう少し粘ってみることにします!

あと、ディーラーの雰囲気と、営業さんの人柄は、なかなかいい感じの人です。 安く買っても、あとあと何かあったときに売りっぱなしにされるのも問題ありますしね。

みなさん、ほんとに有難うございました!

書込番号:2073047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ディーラーでの検査

2003/10/28 12:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ライフ

スレ主 びっちゅさん

こんにちわ。
日曜日にライフが納車されたものです。
家に帰ってから気が付いたのですが、ルームミラーとガラスの間のストッパーみたいな物がなかったのと、シフトロック解除穴のカバーが無かったです。
納車前の確認で気付かなかった自分も悪いのかもしれませんが、ディーラーで最終検査みたいなのを行わないのでしょうか?
他にも欠品や初期不良がないか、週末に確認してみます。

書込番号:2070129

ナイスクチコミ!0


返信する
mmーkkさん

2003/11/01 23:05(1年以上前)

そこのディーラーの新車担当の整備士の技術レベルが低いだけです。お気の毒でした。

書込番号:2083405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

標準

エンブレム

2003/10/27 22:43(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 sukiyaki2001さん

アブソルートを注文しました。
それで後ろのHのエンブレムを地が赤のR使用にしたいのですが
どこで売っているかわかりません。教えてください。金のエンブレムは
アクセスに売ってますが?

書込番号:2068572

ナイスクチコミ!0


返信する
タイプ乗り インテさん

2003/10/27 23:07(1年以上前)

赤エンブレムはホンダが許した車だけに張れるエンブレムです オデッセイは なかなか走るけど まだ ヌルイかな

書込番号:2068688

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/10/27 23:16(1年以上前)

ディーラ−に注文するだけでいいんじゃない?
たぶん部品として出てると思うよ。

書込番号:2068739

ナイスクチコミ!0


スレ主 sukiyaki2001さん

2003/10/28 09:01(1年以上前)

R仕様でした。すんまそん。

書込番号:2069715

ナイスクチコミ!0


CAR BOYさん

2003/10/28 10:37(1年以上前)

アブソルートいいですね。自分も注文しようと思っています。
そして…sukiyaki2001さんと同じように『R仕様エンブレム』に交換したいと思っています。皇帝さんの言われるとおり、注文すればいいことだと思いまが、今回のオデッセイのテールゲートCIマークは、パネル面を一段落とし込んで装着(全体を落とし込んでいるのか、Hの形の部分だけ落とし込んでいるのか未確認)しているので、今までの『R仕様エンブレム』が装着出来るのかどうか心配なところです。
今度ディーラーで注文し、装着出来るのか確認しようと思っています。

書込番号:2069879

ナイスクチコミ!0


の@のさん

2003/10/28 15:37(1年以上前)

みなさんの「タイプR仕様化」熱に水をさす様ですが、

>赤エンブレムはホンダが許した車だけに張れるエンブレムです

私もそう思います。

今度のアブソルートがそれにふさわしいかどうかは別にして、赤エンブレムって「部品」として買うモノだとは思いません。
ド・ノーマルのホンダ車にカー用品店で売ってる「『無限』のステッカー」を貼付けて乗ってるのとは意味合いが違うと思います。

本人の自己満足って言ってしまったらそれまででしょうが、タイプRってそんなに「軽い」モノなんでしょうか。

書込番号:2070399

ナイスクチコミ!0


CAR BOYさん

2003/10/28 16:48(1年以上前)

聖域な『R』の世界には簡単に入らないで欲しいと思うファンがいる様に、自己満足の世界に浸っている人もいていいと思います。
『R』仕様のエンブレムがディーラーで入手出来るものだとしたら?
あとはホンダに『R』エンブレムの重要性を聞いてください。

書込番号:2070531

ナイスクチコミ!0


の@のさん

2003/10/28 17:47(1年以上前)

聖域の象徴を金で売っちゃうのか〜…。

書込番号:2070662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/10/28 17:59(1年以上前)

「なんちゃって」ですか。恥ずかしいったらありゃしない。

書込番号:2070689

ナイスクチコミ!1


の@のさん

2003/10/28 18:31(1年以上前)

↑そういうことですね。

書込番号:2070767

ナイスクチコミ!0


アブ狼さん

2003/10/28 19:46(1年以上前)

私はRA6アブに乗ってます。
確かに走りモデルじゃ無いでしょうが
アブは足回りがミニバンでは良いです。
だから赤バッチのエンブレを付けてます。
もちろん、ノーマルじゃ有りません。
マフラー変えてます。
エンジンも吸気系いじってます。
足は純正です。ノーマルです。
低ければよいってもんじゃ無いし
純正以上の性能求めるには
はっきり言ってビルシュタインしか有りません。
ミニバンの赤バッチと思ってますが。

書込番号:2070965

ナイスクチコミ!0


CAR BOYさん

2003/10/28 22:14(1年以上前)

結局車って自己満足の世界だから、人それぞれの選択肢があってもいいんでない?という結論に至るのが落ちであって現状です。他人がその車を見て思うことはその人の感受性であって、それが酷く恥ずかしいと感じるのであれば、そのまま笑っていれば済むことなんですから…。でも、その車に乗っている人がいいと思ってやってることは、それはそれでまた自由なんです。
自分も今はBMW5シリーズに乗っているが、家族が増えたことを機にこの様なことを考えている、一種、恥ずかしいと思われる人間の一人かも知れませんね。

書込番号:2071496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/10/28 22:35(1年以上前)

まぁ、運転席に黒いフィルム貼ったり、青いバルブやらクリア灯に変えたりするバカよりはよっぽどマシな「自己満足」ですね。

ちなみに「ド・ノーマルのホンダ車にカー用品店で売ってる「『無限』のステッカー」を貼付けて乗ってるのとは意味合いが違うと思います」とありますが、ボクには全く違いが解りません。

書込番号:2071590

ナイスクチコミ!0


KAZUNAさん

2003/10/28 23:49(1年以上前)

ホンダディラーで修理部品で取り寄せ出来ますが、赤エンブレムは年式(新しいほど大きくなってきている)/車種(TypeR)によって大きさがかなり違います!また、ボディに貼るものだと裏側が湾曲になっているので注意してください。オート○ックス等にも売っていますが純正品より高めで仕上がりも違いますョ。

書込番号:2071957

ナイスクチコミ!0


アベンシス…結構いいかもさん

2003/10/29 00:37(1年以上前)

数年前に、インテグラのTYPE-Rの赤いエンブレムをディーラーに頼んだら数千円で売ってくれたという話を友人から(だったような)聞きました。

だめもとで、聞いてみるといいかも…。

書込番号:2072231

ナイスクチコミ!0


アコ乗りさん

2003/10/29 20:20(1年以上前)

赤バッチ(現行インテグラ・タイプR リア用)は2,500円でディーラーで注文できますよ

書込番号:2074146

ナイスクチコミ!0


RA6さん

2003/10/30 00:07(1年以上前)

私はボディーカラー(プレミアムホワイトパール)に変更しました。赤、青、黄好きな色にできますよ。

書込番号:2075107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

カーナビ

2003/10/27 22:40(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 オデッセイLさん

メーカーオプションのHDDナビは、カロッツェリア製なんですね。
でも、走行中にTVが見れないと同乗者が退屈してしまう・・・
市販のTVが見られるキットを購入する以外に、配線を自分でいじれる情報があれば教えてもらえませんか?(もちろん自己責任で行いますが)

書込番号:2068563

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2003/10/28 01:26(1年以上前)

過去ログ参照

知識と技力があれば出来ます。
オプションのものは配線図は付いてくるのかな?

まぁナビの型番が解らないので、出来ない機種も有ります。といっておきます。


ちょちょより

書込番号:2069231

ナイスクチコミ!0


清ちゃんさん

2003/10/28 14:00(1年以上前)

私も現在、情報収拾中ですが、メーカーOPのは難しそうと言う感じ。ディーラーもまだいじった事ないんじゃない。新型だし。ディーラーに今聞いても出来ないとしか言わない。納車されるまで解らないだろうね。

書込番号:2070238

ナイスクチコミ!0


木枯さん

2003/10/28 22:57(1年以上前)

下記[2044322]HDDナビ高くない? 
の顛末が早く知りたいです。

書込番号:2071689

ナイスクチコミ!0


スレ主 オデッセイLさん

2003/10/28 23:52(1年以上前)

あちこちのサイトで、情報収集している最中です。
やはり、納車してからじゃないとわからないですよね。。
TVチューナーもどこに付いているかわからないし。
納車待ちかぁ。

書込番号:2071978

ナイスクチコミ!0


清ちゃんさん

2003/10/29 01:27(1年以上前)

オデッセイLさんも頑張ってますか。
30万もする物がまともに使えないのは勿体ないですよね。今回に限っては純正以外に考えられないのでなんとかしたい。ナビはともかく、目的地について停車してからDVDなんて見ないだろうし・・・
自動車メーカーの自主規制か何かは知らないが、モーターショーにTV、ナビの見える装置を発売してるメーカーが出品してるし・・・
このメーカーのじゃ車速に影響が出るらしいし(笑)
結局リアモニター売りたいのかな?

書込番号:2072405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2003/10/30 00:15(1年以上前)

>オデッセイLさん
走行中にTVを見る方法は教えていいものか悩みますが、自己責任ということなら教えましょう。パーキングブレーキ検出線をGNDに落とすだけです。たったそれだけです。しかし、この方法は、社外品に対する方法ですので、純正品に適応出来るかわかりませんが、たぶん大丈夫でしょう。結果の報告をお待ちしております。

書込番号:2075143

ナイスクチコミ!0


スレ主 オデッセイLさん

2003/10/30 01:21(1年以上前)

くぼたいさん
ありがとうございます。納車されてからナビの配線を確認しないとわからないですよね。アドバイスありがとうございます。

清ちゃんさん
>目的地について停車してからDVDなんて見ないだろうし・・・
全くそのとおりなんです!!同乗者の事も考えてもらいたいです。
必ず乗っているのは運転手だけじゃないのですから。

私の車は初代のオデッセイで、TVを後部座席からしか見えないように設置しています。(運転手が映像に夢中にならないようにです)
たまに、前を走っている車を見た時、運転手しか乗っていなにもかかわらずフラフラ運転している車を見かけます。
酔っぱらっているか、TVに夢中になっているか携帯電話で話をしているかに限られると思います。

要するに、運転手のモラルが「自動車メーカー」や「警察」に悪い印象を与えてしまったのですよね。。。ふぅ〜

書込番号:2075368

ナイスクチコミ!0


NAMIKERIさん

2003/11/01 23:29(1年以上前)

ディーラーのセールス(元整備士)に確認したところ、今のナビは車速センサーも関係してくるので、パーキングブレーキをキャンセルするだけではNGみたいですよ。自分も納車になったらいじるつもりですが。

書込番号:2083495

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング