
このページのスレッド一覧(全26505スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年10月25日 23:51 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月28日 22:09 |
![]() |
0 | 4 | 2003年10月26日 16:47 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月26日 09:28 |
![]() |
0 | 10 | 2003年10月30日 01:22 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月4日 22:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ライフターボを購入するか考えている者です。何度か試乗して気になる点があります。1、走行中、後部座席側が路面からの突き上げがひどく感じらる。2、後部座席の座面が短い(長時間座っていても疲れないか?)3、ターボだとハンドルが重く感じる 実際、購入されている方はどのように感じられますか?
0点




2003/10/25 21:24(1年以上前)
冬タイヤのドライスで120キロ一定速度で走っていると 波状の音と振動が出ます オートマも空吹かし状態になり対策品で少しはよくなりました、いろいろ部品を代えても直らず結局 売却するしかありませんでした ノアはクレームゼロです。
書込番号:2062053
0点



2003/10/28 22:09(1年以上前)
ご回答ありがとうございました。全車に対するものではなくて安心しました。。
書込番号:2071476
0点





こんにちは。
ライフターボを購入したものです。
オートバックスでターボタイマを取り付けたいと
相談したところライフに正式に対応した製品はないといわれました。
各メーカでまだ実車での実績がないというのが理由のようでした。
とりあえず、リモコンスターターを購入したのですが、
こんな状態では怖くて取り付けることができません。
新車がでたときってどのくらいで対応してくるものなんでしょうか?
どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
0点

ターボタイマが流行ったのは15年位前、その当時はたぶん、アフタアイドルしなければ焼き付くターボが実際にあったのでしょう。
最近はターボタイマ不要論が主流です。既にメーカの方で対策したのでしょう。どうしても気になさるなら来年の春までに付ければ問題無いのでは? 焼き付き原因の油温上昇は夏場発生する事象ですよね?
メーカの対策って何? 小生はターボの水冷化だと勝手に思ってます。確か20年位前のターボって、油冷のみが主流でなかったけ?
ライフは水冷ターボでしょ? 今時、油冷のみは、値段が安いチューニングターボくらいでしょ?
書込番号:2062584
0点


2003/10/26 11:58(1年以上前)
車にも取説というもの物が必ずついています。
よく読んでみましょう。
「走行後にはアフターアイドルが必要です。しないとタービンが焼きつきます。
とかエンジンに支障をきたします。」
とか書いてあったら地道にアフターアイドルしましょう。
それが面倒ならメーカーに文句を言ってターボタイマーを純正で用意させましょう。
少なくとも純正オプションに用意されていないのは必要がないからで
アフターアイドルに気を使わなくても壊れないというメーカーの自信のあらわれです。
また、リモコンスターターの件ですが何が恐いんでしょうか?
いいかげんなことを言う(わたしはそう思っています)オートバックスに取り付けさせることですか?
それともリモコンスターターも正式に対応した製品ではないと?
ふしぎなのはそんな気持ちなのに購入だけはしたのでしょうか?
まちがってもご自分で適当な取り付けはしないことをおすすめします。
リモコンで暴走して人をはねたりしないように。。。
わたしの車にはリモコンスターターついてますがサイドブレーキ、ギアポジションの検知をちゃんととってあります。
ちゃんと付ければとっても便利ですよ。
新型車だからといって専用コネクタが用意されていないだけで知識があれば配線を探して装着することは可能です。
(ターボタイマーもリモコンスターターも)
どうしてもターボタイマーを付けたいのであればディーラーで相談してみてはいかがでしょう。
理論的に必要な配線は、常時電源、ACC、タコメータ(イグニッションコイル信号)線、アースくらいのものでしょうから。
ご安全に
書込番号:2063805
0点


2003/10/26 13:18(1年以上前)
水冷化となってもアフターアイドルはやらないよりやった方がいい。
焼きつきはしないだろうけど、やってない車は、オイルシールからのオイル漏れが酷い。
書込番号:2063975
0点



2003/10/26 16:47(1年以上前)
いろいろな方からコメントをいただきありがとうございます。
質問の仕方が悪かったのかコメントの大幅にずれています。
こちらがご意見いただきたい内容は、新車がでたときに
ターボタイマや、リモコンスタータのメーカは
どのくらいの期間でその車に対応してくるのかということです。
特売をしていたので、とりあえず購入したのですが、
その製品のメーカが正式に対応したというまでは
動作保証されていないため怖くて取り付けられないのです。
文章が下手なので読んでて腹立たしく思われる方も
いらっしゃると思いますが、
ターボタイマは不要だとか、取り付け方がどうとかいうことを
気にしているのでははありません。
書込番号:2064393
0点





メーカーOPのナビが8インチだし、すっきりおさまっていてとても魅力的なんですが、せっかくなので音楽も良い音で聞きたいし、DVDも迫力のある音、映像を楽しみたいです。メーカーOPのナビをつけた場合、そこまでは望めませんよね?オーディオもナビもこだわりたい人はどうしているのか参考にしたいので、いいアイディアがありましたら教えてください。
0点


2003/10/25 23:43(1年以上前)
私の場合は、ステップですがオーディオレス車を注文して、オーディオスピーカー、ナビは全て社外を入れました。
カッロツェの5.1チャンネルシステムを導入しました。
やはり、純正のオーディオシステムよりは断然音は良いです。
幸い、オデッセイもオーディオレス車は2DINサイズのオーディオは取り付け可能なようですので、モニターが収納されるインダッシュタイプのナビ付オーディオなどを選択してみては?
ただ、このタイプですと、モニターは7インチです。
音を取るか、モニターの大きさを取るかですね!
書込番号:2062571
0点



2003/10/26 09:28(1年以上前)
新型オデッセイにインダッシュ式は大丈夫でしょうか?モニターも邪魔にならなければいいんですけど…
書込番号:2063506
0点





9月半ばに新型ライフ注文し納車を楽しみにしつつこちらの掲示板を
拝見していました。
先週末に本日10/25納車予定とのお電話を頂き、わくわくして一週過ごして
いたのですが。。。昨日、営業の方が突然我が家にやってきたんです。
なんだろう?わざわざ前日のごあいさつかな?ずいぶん丁寧な。。。
などとのんきに構えておりましたら、
「実は明日の納車は難しくなりました。」と。。。
整備の方が車を動かした際に他の車にぶつけてしまったらしいのです。
とりあえず、明日(10/25)傷の具合を見てご意向をお聞かせください、
という話になり、本日午前中に車を持ってきてもらいました。
後ろのバンパーは塗装がはがれて黒くなっており、フェンダーにもへこんだ
跡がくっきりと。。。やはり納車前に傷のあるものは受け取れません。
作り直してください。とお願いしたのですが、上司に相談しますとの返事でした。
今は連絡待ちのところなのですが、皆さんはどう思われますか?
値引きをお願いして修理してもらうか、また1ヶ月位待って新車を作ってもらう
ほうがいいか悩んでるんです。よきアドバイスをお願いします。
0点


2003/10/25 14:05(1年以上前)
せっかく新車を購入されて楽しみにしていた気持ちが台無しですね
多少の擦り傷であればともかくフェンダーが凹みバンパー再塗装となると「修理しました」では気持ちは収まらないと思います
まず、「お金で解決できる」のか、「修理方法によっては納得できる」のか、「最初からキズの付いた新車には乗れない」のか、態度をはっきりとさせた方が良いようです
そうでないと、ディーラーサイドとしては修理で納得してもらうのが一番うれしいのでその方向で話を決着させようとします
キャンセルもしくは交換だとディーラーとしては登録している以上、中古車(いわゆる新古車)として卸すしかないので可能な限り避けたいと思います
修理でいいのであればその点をつくことによってある程度大きい値引きないしはディーラーオプション等のサービスを引き出せると思います
交換・キャンセルであれば早く態度を明確にして毅然と対処するといいです
書込番号:2060961
0点

早くディーラーに連絡して、キャンセルした方がいいと思います
勝手に修理しだしたらややこしくなりますしね
新車を買って最初にブツケタのが自分じゃないのはいい気がしないでしょうし
次に車を買い換えるまでずーとひきずると思いますよ
新車を頼むと一ヶ月も先になるかは他のディーラーにも問い合わせてみて下さい
私なら
他のディーラーでも同じく一ヶ月もかかるとしても、キャンセルして他のディーラーで注文し直しますね
書込番号:2061025
0点

読み返したら家にライフがおいてあるのかな
触らない、動かさない方がいいよ
で違う考え方で
その車をキャンセルしたら中古で店頭にならぶと思うが、その値段がいくらになるかな
スレ主さんは買う?
新車の値段で買って納得できます?
同じディーラーに頼むなら代車を用意して貰って下さい
話すなら家か電話でね
ディーラーで話したら周りから無言のプレッシャーかかるかも
あなたが悪者みたいな気がしたら丸め込まれるよ
書込番号:2061072
0点

個人的には綺麗に直っていてそれ相応の「誠意」がくっついてくれば受け取ります。「誠意」が見られなければキャンセルあるのみですね。
書込番号:2061133
0点

相手の誠意が感じられれば、修理してもらった上で、無料サービス品を要求するぐらいが、大人のやり方だと思います。
書込番号:2061394
0点



2003/10/25 19:08(1年以上前)
みなさん、レスありがとうございます。
さきほどディーラーから電話があったようです。(主人が受けました)
今夜、説明に来るとの連絡だったようです。
ぷちかまっ♪さんのおっしゃるとおり、態度をはっきりさせないといけませんね。こんなことになるとは夢にも思いませんでしたので、
かなりブルーな気分です。
私としては、そうでんねんさんのおっしゃるとおり、他人がぶつけた
車に乗る気はまったくありませんね。ただ、担当の方の対応がよかったので
修理でもいいかな、という気持ちが頭をかすめたんですよね。。。
(ちなみに新車は乗って帰ってもらいました。傷つけても困るから。
なんで置いて行こうとしたんでしょうね?)
ただ、担当の方には、「はじめから傷物は受け取れません」と
はっきり伝えてあるので、その方向で行きたいと思います。
やはり、最初から”いわく付き”の車には乗りたくないですからね。
こんなことは初めてですし、しかも、私は交渉とか苦手なので
あくまでも修理でと押されたら、キャンセルしたいと思います。
少し落ち着いてきました。みなさん、ありがとうございました。
書込番号:2061633
0点



2003/10/25 23:51(1年以上前)
ディーラーとの話がつきました。
担当の方と店長の二人で来訪されました。
修理の話が出ると思いきや、「こちらのミスですので、新しい車を注文しなおしました」と切り出され、納車の日は11/10ナビ取り付けに5日で11/15ということでいかがでしょうか、とのこと。とりあえず納車を待つことにしました。待つんだから何かサービスを!位言おうとも思ってたんですが、出鼻をくじかれた感じで言い出せませんでした。。。実は契約時から台車を貸していただいており、納車まで使わせてもらえばいいかなぁと思わせる雰囲気でしたので。甘いかな???オプションぐらい要求しても差し支えないでしょうか?
まぁでも今後のお付き合いの中でサービスしてもらえばいいかな。。。今回の営業の方の対応に誠意を感じましたので、しばらく気長に待とうと思います。ご意見いただいた方々、ありがとうございました。とりあえずご報告まで。
書込番号:2062600
0点

よかったですね。水を差す様な言い方ですが、納税証明書の日付や自賠責で本当に新しい車体かどうかチェックした方がいいと思います。
書込番号:2062785
0点

お店のぶつけた方が、責任を取って辞めるなんて事がないよう
店長さんにそれとなく伝えればよりいいかなと
書込番号:2067140
0点



2003/10/30 01:22(1年以上前)
そうでんねんさん、貴重なご意見ありがとうございます。
自分の事ばっかりで、ミスした方の事考えてませんでした。
うーん、処分とかあるんでしょうかね。。。
折を見て話してみます。
書込番号:2075371
0点







2003/11/04 22:06(1年以上前)
純正が17インチなので基本は17インチを薦めます。お持ちの16インチホイールのオフセットや穴の数(5穴)によってははまります。タイヤは195の60ではないかと思います。違ってるといけないのでショップにて確認ください。
書込番号:2093544
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





