ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406715件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26505スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

車内で色々したいが・・・

2003/10/19 23:06(1年以上前)


自動車 > ホンダ > モビリオ

スレ主 アクビおやじさん


大人2+子1人で車内でランチする時どう座るか考えてしまう。やはりステップワゴンのような空間を望むのは無理かな。
2列目リアヒーターがないので冬場は足元が寒いような気がしますがどうでしょう。

書込番号:2044639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

4列シート

2003/10/19 21:51(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 motomoto2さん

次のフルモデルチェンジは4列シートになるとうわさがありますが。確定なのですかね。また、モデルチェンジしてどの位たって買うのがお徳なのですかね。発売前の予約して買いたいのですが・・・

書込番号:2044350

ナイスクチコミ!0


返信する
RF7-ddkkさん

2003/10/19 22:49(1年以上前)

確定かどうか解りませんが、『モデルチェンジしてどの位たって買うのがお徳』か?という事であれば発売前に飛びつかないほうがいいでしょうね。
車でもバイクでも何でもそうですけど、新型よりも改良版のほうが良いです。

書込番号:2044559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

HDDナビ高くない?

2003/10/19 21:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 白いからすさん

今日NEWオデッセイのカタログなどをもらってきて、いろいろ見たのですが、オプションをあれもこれもと思っていると、とんでもない値段になってしまいますね。特にHDDナビは、34万5千円! 年数回しか使わない私には、ちょっと考えてしまいます。でも無いとインパネが貧相にみえるし・・。みなさんはナビをどうお考えですか?純正?社外品?HDD?DVD? それとサンルーフは、チルトアップするのかな?

書込番号:2044322

ナイスクチコミ!0


返信する
chamaruさん

2003/10/19 22:50(1年以上前)

今度の純正ナビは、性能が良さそうなんで純正をつけました。
インパネの見た目も良いし、操作性も良さそう。
8インチだしリアカメラも付いていてカメラ部分もナンバープレートの所で
目立たなくっていいし、2年後には無償でHDDの書き換えもあるので
いろいろ考えると市販品を買うより安くつきますよね。
そういう操作性・外観・価格などの点でメリットが大きいと思ったからです。

書込番号:2044566

ナイスクチコミ!0


Hマンさん

2003/10/20 02:37(1年以上前)

高くな〜い!
リアカメラも付いての価格だしそんなに高くは無いと思うよ!
後付けのヤツだってナビだけで30万位するでしょ。昔に比べれば
純正と後付けの性能に差が少なくなってるんで保証期間とか考えた
ら純正の方がいいんじゃない?

書込番号:2045309

ナイスクチコミ!0


スレ主 白いからすさん

2003/10/20 12:34(1年以上前)

いろいろ意見ありがとう!HDDナビでの方向で考えます。
それとサンルーフの件、誰か知りませんか?

書込番号:2046013

ナイスクチコミ!0


真之介66さん

2003/10/20 17:19(1年以上前)

はめ込みではないんで盗難されにくいから、防犯性に優れていますよ。

書込番号:2046510

ナイスクチコミ!0


スレ主 白いからすさん

2003/10/21 03:21(1年以上前)

ありがとう!確かにそうですね。
今は市販のナビを使っているが、純正は走行中TVが見れないですよね。見れるようになるキットが売ってるという噂を聞いたことがあるのですが、そこのところ詳しく知っている人いませんか?

書込番号:2048271

ナイスクチコミ!0


真之介66さん

2003/10/21 18:41(1年以上前)

キットの話ではないんですが、会社の先輩は、電機詳しくて、ディーラーに配線の図面をもらって、自分で、TVが見れるようにしたそうです。
白いカラスさんの会社方でそういう方いらっしゃいませんか?
あまり参考にならなくてすみません。

書込番号:2049745

ナイスクチコミ!0


ぽちぺーさん

2003/10/22 13:16(1年以上前)

純正のナビ(メーカーオプション)つけていいますが
販売店の営業の人に頼んだらキットを使わずTVを見れる
ようにしてくれました。
(配線をボディーにアースするだけだそうです)

書込番号:2052116

ナイスクチコミ!0


ぽちぺーさんへさん

2003/10/22 17:57(1年以上前)

販売店の営業マンに聞いた話ですが、純正ナビ(メーカーオプション)でTVを見られるように配線をいじるとクルマを改造したことになるため、クルマ本体のメーカー保証も受けられなくなるので要注意です、と言われましたが…

書込番号:2052683

ナイスクチコミ!0


ぽちぺーさん

2003/10/23 10:56(1年以上前)

家の車の場合は保証等受けられなくなると言うことは何も
聞いていないしもし保証が受けられなくなるのであれば
後付の市販ナビの場合も車速パルス(配線をいじる)をとるので保証を受けなくなるのでは?

書込番号:2054902

ナイスクチコミ!0


ぽちぺーさんへさん

2003/10/23 22:28(1年以上前)

「メーカー」オプションでTVを見られるように配線をいじるお話の続きです。
ぽちぺーさんが仰ることはもっともだと思って、ディーラーに再度確認してみました。それによると「配線をいじる(改造)」とは、
1.配線を切断する 
2.切断した配線の途中に装置(キット)を接続する 
等を意味するのだそうです。ぽちぺーさんの「配線をボディーにアース」する
ことが、上記「1.配線を切断する」に抵触するのかどうか、販売店の営業の人に確認した方が良いかもしれませんね。白いからすさんが仰る「テレビが見られるようになるキット」は確実にアウトのようです。真之介66さんの会社の先輩のケースも、かなり微妙ですね。 
ちなみに「ディーラー」オプションのナビでテレビを見られるようにするには、本来接続すべき配線をただ単に「接続しない」だけなので、上記「1.配線を切断する」には抵触しないそうです。
後々で面倒なことにならないように、販売店の営業の人に確認したら自己防衛の為にも「メーカー保証は間違いなく受けられます」と一筆もらっておいた方が良いかもしれませんね。

書込番号:2056387

ナイスクチコミ!0


fbライトさん

2003/10/25 22:26(1年以上前)

サンルーフはチルトアップしますとディーラーの営業さんが言ってましたよ〜。試乗したけどとっても惚れました!!お金貯めないと・・・

書込番号:2062252

ナイスクチコミ!0


スレ主 白いからすさん

2003/10/25 23:41(1年以上前)

fbライトさん貴重な情報ありがとう!
私もきょう実車を見てきました。
車体が低くなって頭上高が、足りないって言う人がいますが、
私はあれくらいで十分です。ドライブフィーリングに期待が
もてますから。高いのがほしい人は、ステップワゴン系をどうぞと
思います。
少し気になったのがセンターテーブルです。
あの小物入れ使い道あるのかなー?
畳んでもウォークスルーしにくいし・・・

書込番号:2062558

ナイスクチコミ!0


fbライトさん

2003/10/26 13:45(1年以上前)

あのセンターテーブルのスペースで携帯電話を接続するみたいだねぇ〜
まぁ窪みがあるのは歓迎です。(我が愛車のCR-Vのセンターテーブル、しょっちゅう物が落ちるのです。運転荒いのかな・・・)

書込番号:2064031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ライフNAとターボのハンドルの重さ

2003/10/19 21:21(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ライフ

スレ主 ニューライフさん

先日ライフNAの試乗を行い、軽やかなステアリングが気に入りました。そして本日待望のターボ車の試乗を行った所、ステアリングが重いこと。営業の人はタイヤの空気圧が減っているからと言っていましたが、
たまたま乗った車がそうだったのでしょうか?実際に試乗された方で同じように感じた方はいますか?

書込番号:2044206

ナイスクチコミ!0


返信する
トゥデイ号さん

2003/10/20 01:02(1年以上前)

私は乗り比べてませんのでどの程度のあったのかわかりませんがNAとターボではカタログによると約20kgの差があります。これが微妙に影響してるかも。もちろんセールスさんのおっしゃる事も一理ありますが。私もターボに試乗してみたくて地元のプリモ店に聞いてみましたが導入予定もないと言われてしまいました。

書込番号:2045079

ナイスクチコミ!0


お田さん

2003/10/23 23:21(1年以上前)

私が試乗したNA、ターボ、共に自然な感じでしたよ。

書込番号:2056620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/10/19 01:28(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 JHON222さん

ディーラーの人が新型オデッセイはMタイプでも前の型のアブソルートくらい走ると言ってましたがほんとうでしょうか?

書込番号:2041801

ナイスクチコミ!0


返信する
らすてぃ2さん

2003/10/19 23:19(1年以上前)

ちょっと記憶が定かではないのですが、
先代アブソルートはエンジンはそのままで
足回りを固めたものではなかったでしょうか?

そう考えると新型のMでも先代アブソルート以上の
足回り(ボディ剛性も含めて)にはなっているんじゃ
ないですかね?

新型と先代のアブソルートを比べると。。。
間違いなく新型の方が走りは良いでしょうね。
デザインは好みが分かれるとは思いますが。

書込番号:2044695

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/10/20 10:08(1年以上前)

車高の違いじゃないのですか?
低ければサス固めなくてもコーナリングには有利なので。

書込番号:2045741

ナイスクチコミ!0


ラッチー池田さん

2003/10/20 21:01(1年以上前)

以前、車の番組で言っていましたが、同じ車でもサンルーフの有る無しで、車の運動性能がかなり変わるそうです。
そう考えれば、車高が80o下がり、ボディー剛性が高くなったのなら、運動性能はかなり向上したのではないでしょうか。

書込番号:2047006

ナイスクチコミ!0


atlasbestさん

2003/10/31 18:43(1年以上前)

2代目のアブソに乗ってますが、新型を試乗しました。結論からするとディーラーさんの言うことは正しいと思います。エンジンのフィールが良い=がさつかずよく回る。CVTよくなってます。MタイプでD.B.Wじゃないのにリニアに反応します。足がさらにしなやか・走行安定性も高い(アブソで100kmの感じで新型は120kmでてますね。それくらい安定感があります)ほんとセダン感覚で乗れますよ。セダンやワゴンから乗り換えるかたにはうってつけの車だと思います。(個人的にはトータルで見て2代目で良し!ですけど・・)

書込番号:2079856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジ

2003/10/17 19:19(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 あきあき♪さん

マイナーチェンジは来週ですか?
具体的な日にちは決定してるのですか?
改良された車に試乗し、購入決定したいと思っているのですが
マイナーチェンジした車はいつディーラーに登場するのでしょうか?

マイチェン直後の値引きはいくらぐらいが相場ですかね・・・
ちなみにWを検討しています。

書込番号:2037509

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちかまっ♪さん

2003/10/18 09:32(1年以上前)

そのあたりを含めてお近くのディーラーへ行かれるなり連絡なりするといいですよ

書込番号:2039202

ナイスクチコミ!0


loto6さん

2003/10/19 21:36(1年以上前)

MCは10月21日だそうですよ
MC後の1.5Tを注文するときに、そう言われていました。
なので24日到着で納車は11月だとか・・・
そろそろホンダのHPでtopicsしてもいいですよね−−−

書込番号:2044277

ナイスクチコミ!0


ぽらりんさん

2003/10/19 23:25(1年以上前)

ホンダの場合、HP上でマイチェンを発表するのは
今までの例からして当日か前日ですので
明日か明後日に発表になると思われます。

それまでの間、ギリギリまで現行車の在庫処分のため
マイチェンを隠しているのでしょう(笑)
実際、こちらから質問しないと、
ディーラーの人達もマイチェンについて何も言わず黙っていますからね(笑)

書込番号:2044722

ナイスクチコミ!0


loto6さん

2003/10/20 22:12(1年以上前)

ぽらりんさん
lotoが契約したのは9月末だったのですが、その何日か前に営業マンが自宅にきてマイナー後の価格表と変更箇所を教えてくれましたよ・・・
マイナーするのが判っていて伝えないのはおかしいですからねぇって。
良心的な営業マンなんでしょうね(見直してしまった)
ただ、納車まで1ヶ月以上(11月頭まで)待つことになりましたけど。

書込番号:2047282

ナイスクチコミ!0


ぽらりんさん

2003/10/21 13:20(1年以上前)

本日、ついにマイチェンが実施され、オフィシャルHPでも発表されました。
http://www.honda.co.jp/auto/
http://www.honda.co.jp/news/2003/4031021-fit.html
概ね、事前情報と合ってますが詳細は上記をご覧下さい。
1.3AタイプのFパッケージには、電動格納式ドアミラーも追加されています。

車体色に「ショアラインベージュ・メタリック」を追加、
従来の「エターナルブルー・パール」が廃止され、全12色のラインナップ
http://www.honda.co.jp/auto-lineup/fit/color/index.html
http://www.honda.co.jp/auto-lineup/fit/color/shorelinebeige-m/index.html

内装にシフォンベージュを追加
http://www.honda.co.jp/auto-lineup/fit/interior/index.html

>loto6さん
ウチの地域のディーラーの営業マン氏は、全員ではありませんが
ほとんど、こちらから話題を振らない限り、マイチェンについては口を閉ざしてました(笑)
平気で「今なら大変お安くご提供しますよ!」みたいな感じで、
ただ単に現行車の見積りを出そうとするのですから呆れてしまいます。
現行車がなぜ今こんなに値下がりしてるのか、その理由さえこちらから
突っ込んで「マイチェン前だからでしょ?」と言わない限り、
口を閉ざしてるんですからね。あくまでも現行車を売りさばきたい意向が
アリアリと感じられました。
事前にマイチェンを詳しく教えてくれるその営業マンは信頼出来ると思いますよ。

書込番号:2049044

ナイスクチコミ!0


loto6さん

2003/10/22 22:27(1年以上前)

ぽらりんさん こんばんは
【1992658】でマイナーチェンジで足回りの変更があるとのご指摘(予言?)
あれを拝読し良心的な営業マンに質問したことがあったんです。
「メーカーに問い合わせたけれど足回りは変更していないという返答で
した」という返答。また営業マンに突っ込んでやろうと考えていましたが、
とても良い人に当たったようなので、よきお付き合いをしていきたいと思います。それにしても、ぽらりんさんの足回りのMC情報、その他に感心しきり
です。
よろしくお願いします。

書込番号:2053555

ナイスクチコミ!0


ぽらりんさん

2003/10/25 23:44(1年以上前)

>loto6さん
営業マンすべてが、MCについての詳細まで把握してるとは限りません。
メカに強い営業マンならかなり詳しく知っていて、事前に足まわりのMCの
内容まで詳しく教えてくれました。
ディーラーに行くと、たまにツナギを着た営業マン兼メカニック担当の方もいます。
こういう方の方がメカに詳しいのは当たり前で、スーツ姿のみの方より
詳しいのは当然です。元メカ担当→営業に転身、という方もいます。

その他、Honda認定の中古車総合ディーラーである「オートテラス」
http://www.honda.co.jp/HOT/
で展示車などの未使用車を狙う手もありますが、
こちらの店だと営業兼メカニック担当者がほとんどですので、
新車ディーラーよりメカに詳しい方ばかりです。
この店の方からMCについて相談するのも手ですね。

書込番号:2062577

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング