
このページのスレッド一覧(全26504スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 15 | 2003年10月21日 13:35 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月29日 21:58 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月29日 18:33 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月9日 07:33 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月28日 22:15 |
![]() |
0 | 5 | 2003年10月1日 16:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




中古フィットすべて込みで150万円。購入しようか迷ってます。
1.3W、4WD、Sパッケージ、ホワイトパール(+2.5万円)北海道なので15インチ冬タイヤ付き(アルミホイール)、社外品MD、CDプレイヤ、ワンノーナー、修復なし、走行2万9千。
やや距離が乗っているのが難点。新車で購入した場合、車体だけで188万円だそうです。
フィットで150万円は高いけど、この内容ではどうでしょうか?
0点


2003/09/30 19:37(1年以上前)
友達が新車フィット1.5でグレードは知りませんがアルミホイール、CDMDデッキ付きでコミコミ150万でしたよ。
書込番号:1989766
0点


2003/09/30 21:29(1年以上前)
>まとまってる君さん&ヘイデンさん
2万9千キロじゃ完全な中古車です。
これで150万は高すぎます(今は現行新車の値引きが20万近く可能なので)。
その店では、おそらくフィットのマイチェンは知っているはずですので、
「いいカモが来た♪」と手ぐすね引いてヨダレ垂らして(笑)待っているでしょう。
ヘイデンさんの、それは1.5Tで、MDだけオプション追加ですね。
諸費用込みの総額が150万なら、現在では平均的な買値です。
最近なら、1.5Tは20万引きまでしてくれるディーラーはたくさんあります。
そこまで下げてくれないディーラーでは買うべきではありません。
来月マイチェンがあるので、現行車はさらに値下がりするでしょう。
ただし、一部の色・オプション付きはもう在庫がない可能性ありますので
その場合はマイチェンまで待つしかありません。
ディーラーで見積りを出してもらえば、在庫状況とかも教えてくれますよ。
>
書込番号:1990041
0点


2003/10/01 23:30(1年以上前)
>ぽらりんさん
どーも、ヘイデンです。友人がフィット1.5Tを買ったのは、今年2月ぐらいでしたね。アルミホイールはモデューロかなにかに付け換えてもらったらしいです。諸費用込み約180万が150万ポッキリになってかなり喜んでおりました。
まとってる君さんのは明らかに高いですよ(笑)
書込番号:1992881
0点



2003/10/06 20:28(1年以上前)
100万円とはむちゃくちゃですよ^^;北海道で冬タイヤは十数万しますし、新車には付いていません。FFと4WDでは18万円高、Sパケージも十数万円します。タイヤは夏、冬共に15インチ、車検は17年3月です。たしかに150万円は高いにしても、100万円は考えられません。あとは、走行距離をよしとするかでしょうか・・。
書込番号:2006392
0点


2003/10/06 20:52(1年以上前)
1年落ち?
北海道だから走行距離が多いの?
110万程度かな、冬タイヤの状態次第ではやはり100万円程度では。
書込番号:2006460
0点



2003/10/06 20:57(1年以上前)
諸経費込みでの話ですよ。100万円だとすると、車体価格は80万円ほどかと・・。皮肉っぽくてすみませんが、そんな情報があったらぜひ教えていただきたいです。
書込番号:2006479
0点


2003/10/06 21:35(1年以上前)
あなたがそれで納得できるなら買えばいいじゃない。
どうも2年落ちっぽいし(なぜ年式を訊いてるのに書かないの?)、
150万は高すぎと思うよ、出しても120万以内じゃないかな。
諸費用って中古にそんなに諸費用が必用なの?
書込番号:2006595
0点


2003/10/07 22:50(1年以上前)
>まとまってる君さん
1.3Lで2万キロ以上の中古で150万なんて、高すぎると思いますよ。
4WDでなければ今なら1.5Lの新車が買える値段ですし。
あと社外品のオーディオ類はご自身で吟味されて選んだ方が、
あとで後悔しなくて済みます。
よく、中古車を買う際にオーディオが付いていて得だと思ってる人がいますが、
自分に必要のない機能があったり、逆に必要な機能がなかったりしますので
お得だとは決め付けてはいけません。
MP3再生が必須な人もいればDSPなんかにこだわる人もいますし。
DVDがどうしても見たい人もいれば、ナビとの兼ねあいで
1DNか2DNかの選択もありますし。
余談ですが、雪国にホワイトのボディは似合うとは思いますが
カメレオンみたいに他からは風景に同化して目立たないのでは?
事故とか、安全面で心配にもなりますが(他車から発見し辛く、視認性も悪いので)
これまた余談ですけど、鉄道の機関車なんかは、視認性を良くするために
前部に「安全色帯」なんかを塗色してるほどです。
書込番号:2009430
0点



2003/10/16 15:33(1年以上前)
>ぽらりん さん
ありがとうございます。まさにそのとおりだと思います。とりあえず、その中古車の件はやめました。自分なりに他と比較した結果、特別いい条件とも思えず、またこのページも参考にさせていただきました。
色の件は、ホワイト系が安全面で不安なのは私もそう思っていました。一番希望はシルバー系なのですが、それが無理なら飽きの来ないホワイト系でもいいかなと思っています。
オーディオはもともと自分で用意したカーナビをつけてもらうつもりだったので、大丈夫です。
とりあえず今は10月の一部改良をまって、それから決めたいと思います。(ディーラーに行ったら「改良の件は知らない」と言われた^^;)それが駄目なら、キューブの乗り心地がよかったので、それも迷ってます。燃費or乗り心地か^^;
書込番号:2034320
0点


2003/10/21 13:35(1年以上前)
>まとってる君さん
本日、やっとマイチェンされましたね!
ところで、マイチェンについて「知らない」と言っている営業マンがいたそうですが、
こんな重要な情報を知らないはずがありません。
おそらく、その中古車を売りたいためにマイチェンを隠していた疑いがあります。
そんな店は信用してはいけません。さらに、マイチェンを「知らない」と言ったディーラーも、現行車の在庫処分のために隠していた疑いがあります。
そんな店にも行ってはいけません。
出来れば、事前にマイチェンの内容などを詳しく教えてくれた店がいいですね。
書込番号:2049075
0点





みなさん、こんにちは。
先日、ディーラーで見積もり(2.0S)してもらったんですけど、ディーラーオプションを70万ぐらいつけて、その値引きが10万ぐらい、全体の値引きが30万ぐらいでした。
これって妥当な額なんでしょうか?
0点


2003/09/29 21:17(1年以上前)
あなたが妥当だと思えばそれが妥当な価格です。まずは他のディーラーやらライバル車の見積もりと比較すべし。
書込番号:1987296
0点


2003/09/29 21:58(1年以上前)
ホンダの場合、ディーラーオプションを納車後にホンダCカードで
購入すると10%OFFで買える店が多いです。
それから考えるとオプションの値引きが10万というのは
良いんじゃないでしょうか?
書込番号:1987456
0点







今回、モビリオのWタイプ(¥1629000)の購入を考えていますが、値引の相場がよく分かりません。
この御時世価格低下の波がどの分野でもあると思うんですが・・・
いいアドバイスありましたら教えてください。
0点


2003/10/09 07:33(1年以上前)
今の型が出たときはW(FF)で正味16万円の値引きでした。現在、東京では20万円、周辺では更に+αというところが最高条件のようです。一部の地方で30万円近い値引きもといった「怪情報」もありますが、フツーではそれほどは出ません。ナビをディーラーオプションにしたりすると実質的にはもっと安くなります。最近はクリオもプリももディーラーオプション販売に力を入れているようで、値引きも結構あるのです。 しえんたを買う気はないのにセールスがしつこいので、3回ほど交渉を重ねたところ、最初は「出たばかりで5万円限度」がなんと15万円値引きになりました。 ですからまじめに競合させればもびの20万円引きは簡単でしょうね。
書込番号:2013017
0点





新型ストのホームページ見たのですが、
オプションにカーテンが無いようでした。
カタログにはありますか?
アブソルートの購入を考えているのですが、
値引きは20万くらいと考えていいのでしょうか?
お返事お願いいたします。
0点


2003/09/28 22:15(1年以上前)
スト欲しい!さん、こんにちわ〜
カタログにはカーテン無かったように思います。
私はアブソ納車待ちですけれどその位は行くんじゃないですか?
頑張って下さいね。
書込番号:1984917
0点






回答される方があなたと同じ座高/着座姿勢とは限りません
ディーラーやレンタカーで試乗されることをお勧めします
書込番号:1983721
0点


2003/09/28 16:37(1年以上前)
ヒット=×フィット=○
書込番号:1983987
0点


2003/09/28 22:46(1年以上前)
太ければ視認性上では邪魔ではあるけれど、
それによってボディが強靭になり安全性が高まるんだから
事故に遭った場合の自分の命の保険代、とは考えられませんかね?
それより、なぜ試乗しないで、ここで聞くのか理解出来ません。
人それぞれ感じ方が違うのだし、体型もシートポジションも違うでしょ?
書込番号:1985044
0点



2003/09/29 19:12(1年以上前)
ご回答くださった、皆さん有難うございました。 これからデーラーで試乗させてもらいます。
書込番号:1986972
0点


2003/10/01 16:45(1年以上前)
私の場合、Aピラーが大きいお陰で、曲がる時は体を動かして
確認するようにしています。お陰で意識してしっかり確認する
ようになり逆に安全かなと思っています。今までは、無意識に
曲がっていましたからね。
書込番号:1991873
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





