ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406696件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26503スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AUX接続について

2003/09/15 23:39(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 type-100さん
クチコミ投稿数:183件

フィットのオーナーです。先日SONYのMDをAUX接続したところ、MDとカーオーディオ本体のボリュームを一杯にしてやっと聞こえるというような状態でした。(ケーブルはSONYのステレオミニ1m・抵抗つき)どうすれば普通にきけるようになるか教えていただけませんでしょうか?

書込番号:1946780

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/09/15 23:43(1年以上前)

抵抗入りオーディオケーブルはライン出力をマイク入力に繋ぐときなどに使います。
抵抗の入っていないケーブルを使いましょう。

書込番号:1946797

ナイスクチコミ!0


スレ主 type-100さん
クチコミ投稿数:183件

2003/09/16 00:01(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。さっそく普通のケーブル買ってきます。

書込番号:1946876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

誰か教えて…

2003/09/15 21:07(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 P A Dさん

RF-3に乗って1年9ヶ月たち
今のカーステ(SONYのMDX-G77RED、CSX-44のセット)
にして約2ヶ月経った今日
いつものように帰宅中の車内でCDを聞いていたら
突然焦げ臭い匂いがしました。
最初は外だと思っていたのですが
時間が経っても匂いが消えません。
おかしいと思い車を止め車内を探って回ったら
左後ろのスピーカーからその匂いがでていたのです。
自宅に帰りスピーカーを右側につなぎ替えてみると
スピーカーは大丈夫のようです。
配線関係に原因があるのでしょうか??詳しい人教えてくれませんか??
ちなみにセキュリティーが付いています。

書込番号:1946160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

価格

2003/09/14 21:27(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 ステップワゴン購入希望者さん

ステップワゴンのGかウィッシュを購入しようと思っているのですが、
グレードのGはすべて込みで200万くらいで購入できますか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:1942922

ナイスクチコミ!0


返信する
2.0Sさん

2003/09/15 08:37(1年以上前)

オプションを何も付けなければ、諸費用込みで200万は
可能かもしれません。
車の使用目的によりますが、ウィッシュと迷っているなら、
ウィッシュにした方が、いいと思いますよ。
(外観・走りが気になるのであれば・・・)

書込番号:1944329

ナイスクチコミ!0


STEPSTEPSTEPさん

2003/09/15 18:25(1年以上前)

オプション次第でなんとかなると思いますが。。。
ウィッシュとステップだと比較の対象が違う気がしますよ。

書込番号:1945688

ナイスクチコミ!0


スパーダ改さん

2003/09/15 20:14(1年以上前)

ウィっシュと迷っているとのことですが、10月にストリームのビックマイナーチェンジが控えているので、それを見てからでも遅くはないのでは?フロントもかなりカッコよくなるし、アブソルートの設定もありますよ。エンジンも2リットルの直噴エンジンで燃費もよくなるし、エクステリアにメッキを施し、外見もかなりよくなります。かなりお買い得。ウィっシュの独走に待ったをかけるのは間違いなし。良く考えてくださいね。

書込番号:1945981

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/09/16 07:52(1年以上前)

今度出るストリームの写真を見てきました。社外秘というカタログのようなもので,スペックはよく分らなかったのですが,大きな写真は何枚もありました。私には,今のストリームとほぼ同じで,デザインもそれほどかっこいいとは思えなかったのですが,(ちなみに私がかっこいいと思っているのは,スカイライン,フェアレディZ,ストリームに似た車種ではステップワゴン)ヘッドライトは,横一線に並ぶのではなく,上の方に互い違いに積み上げるようなデザインでした。写真だったのと,短時間見ただけですから,実物を見れば印象は違ったものになる可能性も高いとは思います。

書込番号:1947457

ナイスクチコミ!0


元雪国のフルタイム4駆乗りさん

2003/09/16 16:42(1年以上前)

本題から、はずれますが、
うーん、スカイライン、Z、いきなりステップですか。
落差ありすぎませんかねえ。

書込番号:1948281

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/09/16 18:27(1年以上前)

落差ありますね。私の車はアコードユーロRで,オデッセイタイプの車から選ぶならステップワゴンという意味で書きました。ステップワゴンについての情報への書き込みなので,強引につなげたのですが,うそを書いたわけではありません。

書込番号:1948528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

新型スライドドアじゃないの

2003/09/14 20:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 TOMAちでーす。さん

現在初期のオデッセイ(H7年式すでに20万Km突破中!)を乗って
いますが今度の新型めっちゃ興味がありますね。
最近、雑誌などでちゃらほら情報が出てきたのでそろそろディーラに
行けばカタログ貰えるかなと思い行ってみたらまだ渡せないとの事(ショック)
雑誌では10月17日発表て書いてあったけど担当の人に聞いたら
どうやら10月末頃になるとの事(ダブルショック)
まあ〜待つしかないかな!
さてちなみに新型どうしてスライドドア採用しなかったのだろう!
スタイルはク○イスラーのボイジャーらしくて好きなんだけど
現在スライドドアに固執している妻(プレサージュ派)とバトル中です。
女性はどうしてもスライドドアに魅力を感じるのですかね?
一部情報ではスライドドアの採用検討していたとも聞きましたが
不採用になった裏事情知っている人がいたら教えて下さい。

書込番号:1942812

ナイスクチコミ!0


返信する
ロゼッタ259号地平線さん

2003/09/15 05:15(1年以上前)

コスト面からです!
コストを越すと無理みたいです。
不人気車のひとつにこれを加えておいて下さい

書込番号:1944122

ナイスクチコミ!0


Chamaruさん

2003/09/15 11:15(1年以上前)

>ロゼッタ259号地平線さん
べつに新型が気に入らないなら、それはそれで構わないのですが
ココは某掲示板とは違うのですから、各スレにたいした内容も無い
偏見だけのレスを付けるのはやめましょうね。
>TOMAちでーす。さん
スライドドアを採用しなかったのはやはりコンセプトの違いだと思います。
オデッセイは、より乗用車に近い感覚で乗れるミニバンというコンセプトですから
この後、発売されるグランドワゴン(仮)とかの広さを求めるミニバンとの
明確な差別化のためではないでしょうか。

書込番号:1944708

ナイスクチコミ!0


ロキ様さん

2003/09/15 15:09(1年以上前)

個人的にはスライドドア派です。新型も採用されるという噂があったけど、設定なしだね。
あと、話はそれますが、車高が引くなりますよね。乗り降りしにくいのでしょうか?
それと装備は現行と同じなのかな?
デザインと車高以外はよさそうだけど・・・。

書込番号:1945237

ナイスクチコミ!0


スニーさん

2003/09/15 17:47(1年以上前)

とある雑誌に載ってましたけど、スライドドアの設定はなさそうです。
車高がかなり抑えられたのと3列目シートの電動化(グレードによりオプション)あと3列目のシートが分割タイプになったみたいです。
写真の感じでは今のオデッセイよりはかなり悪そう(笑)黒豹をイメージしているみたいで。テールはアヴァンシアに似た感じです。
マフラーは2本出しです。
4WDには5ATでFFには7CVTが装着されるみたいです。
アブソルートは200psでそれ以外は160psとアコードワゴンと
同じようなラインアップになってます。
インテリアもだいぶ変わって、アコードのセレクターを継承している
感じです。オーディオなどの情報は載ってなかったけど
ナビと小さなディスプレイがついてました。
その小さなディスプレイにはFM:00.00Mhzとかそんな文字が見えます。
エアコンのダクトも丸くなってかなりスポーティーな感じです。
アブソは3本スポークのハンドルでそれ以外は4本スポーク。
さらにアブソはアルミペダルまでついてます。
今回は6気筒の設定はないようです。

好みの問題だと思いますが、かなりスポーティーな感じに生まれ変わるみたいですね。フロントはアコードをさらに悪そうにした感じで、
リアはアヴァンシアに近いと思います。乗ったかんじでは
ドライバーズポイントは今より低いみたいですけど
中の広さは今より少し広いらしいです。

書込番号:1945572

ナイスクチコミ!0


ロキ様さん

2003/09/16 18:19(1年以上前)

う〜ん。そうですか。
テールがアヴァンシア似か・・・。
まあ、発売日まで楽しみに待ちますが(笑)。

書込番号:1948501

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOMAちでーす。さん

2003/09/16 20:08(1年以上前)

スニーさんへ
チラッと聞いた話ですがLタイプは標準で8スピーカーに成る見たい
なのでオーディオ関係はよさそうです。
また、ナビは8インチサイズが乗る見たいですよ!
コスト面でスライドドアが不採用になったのなら本当に残念ですが
コンセプトではしょうがないですね。

書込番号:1948777

ナイスクチコミ!0


絶対的ではないけれど・・さん

2003/09/17 19:55(1年以上前)

ちなみに、スライドドアにすると設計上どうしても
高さが増してちゃうそうです・・今回の開発コンセプトから
外れちゃうからやめたと思うな。
正直な話、低い(車高じゃなくて・・)ミニバンほしい!と
思う人、多いような気がする(自分も)

書込番号:1951731

ナイスクチコミ!0


スニーさん

2003/09/18 18:55(1年以上前)

TOMAちでーす。 さん、レスどうもありがとう!8スピーカーですか。
今の型でいったらBOSEのオーディオみたいな感じなのかな。
それとも、アコードとかストリームみたいなプレミアム系になるのでしょうか。どちらにしてもこれからの情報が楽しみですね。本をみて思ったのですが
やっぱオーディオの交換は無理そうですかね〜?

書込番号:1954398

ナイスクチコミ!0


カリーナEDさん

2003/09/21 15:20(1年以上前)

スライドドア車は、現行オデッセイよりも一回り大きいグランドワゴンというクルマで実現されるようです。
来年4月発売予定、今年のモータショーにも出展されるとのこと。

書込番号:1962961

ナイスクチコミ!0


カリーナEDさん

2003/09/21 15:37(1年以上前)

皆さんご存知かも知れませんが、ドライバー誌に販売極秘資料の中身と題して
、下記情報が掲載されていました。
<Lタイプ標準装備>
運転席用&助手席用SRSエアバッグシステム、
前席用 i-サイドエアバッグシステム(助手席乗員姿勢検知機能付)、
サイドカーテンエアバッグシステム、
EBD付きABS+ブレーキアシスト、
ディスチャージヘッドライト(ロービーム)
オートライトコントロール
クルーズコントロール
左右独立温度コントロール式フルオート・エアコンディショナー
スマートカードキー
立体自発光メーター
運転席8ウェイパワーシート
3列目電動床下収納シート
本皮+木目調コンビステアリング
ブルーイルミネーション
ハーフシェイドフロントウィンドウ(ヒーテッドガラス)
電動格納式リモコンドアミラー(親水ヒーテッドタイプ)
雨滴検知式車速連動間欠フロントワイパー
16インチアルミホイール
以上
<メーカーオプション>
AFS(アクティブ・フロントライティング・システム)
リアカメラ付き音声認識HDDナビ
上級プレミアムサウンドシステム
パワーテールゲート
レザーパッケージ(1列目シートヒーター)
となっています。

上級プレミアムサウンドはおそらくアコードワゴンの
プレミアムサウンドシステム(インダッシュ6連奏CDチェンジャー+AM/FMチューナー+7スピーカー)の上をいく内容になるのではと予想しています。

書込番号:1963009

ナイスクチコミ!0


ロキ様さん

2003/09/21 19:30(1年以上前)

上級グレードは装備がいいみたいね。
グランドワゴンも気になりますが。

書込番号:1963630

ナイスクチコミ!0


タイヤ素人Uさん

2003/09/21 20:36(1年以上前)

今、購入の検討中なんですが新型オデッセイのLタイプって前述の機能を装備しながらも本体価格はいくら位になりそうなんでしょうか?ご存知の方教えていただけませんか?あと新型って値引きあるんでしょうか?次の休日にはディ-ラ−に行こうかとは思ってるんですが・・・

書込番号:1963843

ナイスクチコミ!0


カリーナEDさん

2003/09/21 21:33(1年以上前)

ベストカー誌には、現行価格の10万円高程度?と記されていますので、
標準タイプ220万円から、LタイプFFが270万円、アブソが270万円といったところではないでしょうか。
値引きについては発売直後の新車を購入したことないのでわかりませんが。

書込番号:1964074

ナイスクチコミ!0


らすてぃ2さん

2003/09/22 00:42(1年以上前)

私がお世話になっているディーラーでは昨日の時点で
価格が入ってきていました。
Lタイプの値段はちゃんと確認しなかったのですが、
確か270万だったと思います。
LタイプにメーカーオプションのHDDナビをつけて
300万でしたから。

書込番号:1964844

ナイスクチコミ!0


おでせいさん

2003/09/22 23:14(1年以上前)

アブソルートは車体で260万で決定だよ。HDDナビはOPで34万だよ。

書込番号:1967415

ナイスクチコミ!0


海鮮どんぶりさん

2003/09/23 06:09(1年以上前)

HDDナビで34万円というのは、高いのでしょうか、それともそんなところが相場なんでしょうか。

販売開始直後は値引きはないんでしょうね?人気のほどはどうなんでしょう。。。

書込番号:1968288

ナイスクチコミ!0


おでせいさん

2003/09/23 11:48(1年以上前)

リアカメラ付で、内容は多分カロのナビと同じだよ。というより純正なのにカロのナビだよ。それと3年後の無償バージョンアップもあるみたい。34万でも値引きもあるから安いんじゃないかな?

書込番号:1968936

ナイスクチコミ!0


カリーナEDさん

2003/09/25 22:19(1年以上前)

予約受付は10月2日からと聞いていましたが、すでに予約している人もいるみたいですね。
値引き要請には若干ですが、応じているようです。

書込番号:1976412

ナイスクチコミ!0


スニーさん

2003/09/27 18:28(1年以上前)

追加情報です!
オプションですが、ミニバンなのにレカロシート(運転席・助手席)の
オプションがあるみたいですね。
本当にスポーツカーみたいなミニバンですね。

書込番号:1981390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

純正カーナビについて

2003/09/14 20:48(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 バビデブーさん

純正カーナビってどのくらいするのでしょうか。カタログにはのってませんでした。また、純正カーナビにCDチェンジャーつなぐだけでCDは聴けるのでしょうか。

書込番号:1942795

ナイスクチコミ!0


返信する
梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/09/14 22:14(1年以上前)

この前セールスの人に聞いたら,32万円といわれたような気がします。アコードのが28万円だったので,あれ?と思ったのですが,どうもステップワゴンのカーナビは,MDプレーヤーまで込みのようですね。

書込番号:1943113

ナイスクチコミ!0


はつわんぼさん

2003/09/15 10:17(1年以上前)

リアカメラ付きで28万円だったような気がしましたが・・・。

書込番号:1944557

ナイスクチコミ!0


OZU3さん

2003/09/16 15:37(1年以上前)

純正のカーナビはカタログに価格が載ってません。
メーカーオプションなので、つけると車両価格が32万円プラスになります。
という事はカーナビは32万円という事になるのでしょうか。
この純正ナビには1DINのCD+MD、リアカメラがついているようです。(あと100Vコンセントも)

書込番号:1948174

ナイスクチコミ!0


スレ主 バビデブーさん

2003/09/16 21:54(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。リアカメラ付で32万ぐらいなら他のナビとそんなに変わらないですね。8インチの大画面に迷ってしまいそうです。

書込番号:1949142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信19

お気に入りに追加

標準

ローダウンについて

2003/09/14 00:26(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 UMAZURAさん

現行のオデッセイを中古で購入したいのですが、車庫の高さに制限がありますので、もし買うのであれば4cmのローダウンをしなければなりません。
この車を4cmローダウンするのは無謀なんでしょうか?それともそんなに問題ないのでしょうか?
乗り心地が多少悪くなるのは仕方ないと思うのですが、どうなんでしょう?
こういった車の改造の知識がほとんどありませんので、どなたか教えてください。

書込番号:1940455

ナイスクチコミ!1


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2003/09/14 00:42(1年以上前)

最低地上高90mmをしていればいいので 
4cmローダウン位だったら大丈夫だと思いますよ
たとえば
株式会社AZIA http://www.azect.co.jp/index.html
ローダウンスプリングをいれると車高を40mm〜50mmDOWNするそうです

書込番号:1940528

ナイスクチコミ!1


shomyoさん

2003/09/14 00:53(1年以上前)

なぜ90mmならいいのかわかりませんが、ホイールベースが長いので90mmだとファミレスなど駐車場に入るときに気をつけないと腹をこすることがあります。40mmダウンなら90mmまでは下がりませんが、それでも気をつけて運転した方がいいですね。

書込番号:1940567

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2003/09/14 01:07(1年以上前)

一般公道で使用する際、最低地上高の高さによって法的措置を受けます。
必ず最低地上高を90mm以上なければいけません。(車検通りません)
保安基準適合品と明記されていれば これをクリアしているはずですので
おそらく大丈夫だと思ったまでです
もちろん下げたことによって腹をこすることがありますし エアロなどつけていれば車止めにぶつかってしまうのは おっしゃるとうりです。

書込番号:1940609

ナイスクチコミ!1


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2003/09/14 01:09(1年以上前)

あぁ>最低地上高90mmをしていればいいので・・・
最低地上高90mmを確保していればいいので の誤りです

書込番号:1940616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/09/14 01:34(1年以上前)

たった4cmでどうにかなる天井の車庫ではどちらにしても怖いと思いますが。

書込番号:1940683

ナイスクチコミ!1


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2003/09/14 01:39(1年以上前)

>中古車を購入・車庫の高さに制限
ただ予算に余裕があるのなら車高調KITにすることをお勧めします
ローダウンサスは硬くなってますが 中古車でショックもヘタって来ている恐れもありバタバタした足回りになることも考えられます。
またローダウンサスですと正確にどのくらい落ちるかわかりません。
入れてすぐは 4cm落ちないかもしれませんし(車庫入らない)、時間がたつと落ちすぎちゃう事もあります。(個体差があります)

自分とこの駐車場の入り口も車道と歩道の段差があって 気持ちよく下げたら腹すって入らない・・・ちょっと上げてもらったことありましたっけ(笑)。

書込番号:1940696

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/09/14 01:44(1年以上前)

新型オデッセイは確か現行より車高が80mm低いという記事が出てましたが・・・。

書込番号:1940709

ナイスクチコミ!0


Chamaruさん

2003/09/14 08:26(1年以上前)

私も現行型の車高をムリに下げるより新型のほうをすすめますね。
現行型は全高1630mmに対して新型は1550mmです。
室内寸法も、ほぼ一緒ですしね。
車高(最低地上高)を下げても底を擦ったり、乗り心地が悪くなったりして
乗りにくいだけだし
車庫に入っても天井からギリギリだと、人の乗り降りやその他の状況で
車体の浮き沈みがあるから、当たるかもしれないし危ないですからね。
150万円位の中古を10年で2回乗るより
300万円位の新車を10年乗るほうがいいですよ。
頑張って新型を検討してみてください。
http://www.aq.wakwak.com/~snuff/upload/1063495089.jpg
http://www.aq.wakwak.com/~snuff/upload/1063495179.jpg
http://www.aq.wakwak.com/~snuff/upload/1063495217.jpg
http://www.aq.wakwak.com/~snuff/upload/1063495267.jpg
http://www.aq.wakwak.com/~snuff/upload/1063495322.jpg
http://www.aq.wakwak.com/~snuff/upload/1063495357.jpg
http://www.aq.wakwak.com/~snuff/upload/1063495386.jpg

書込番号:1941214

ナイスクチコミ!0


赤スト乗りさん

2003/09/14 12:18(1年以上前)

ん〜!?この方は中古で現行型オデッセイを購入したいって書いてあるんですが・・・
まあ新型を進めるのもよろしいですけどね
4cm車高を下げなければ車庫に入らないのであれば
やはりダウンサスを購入するより車高調を買った方が早いですね
今は車高調もいいものが増えて安くなっていますし
タナベやRS−Rやテインやアペックスなど10万円前後で出ていますから
一度、カー用品店などで相談されてみた方がいいですよ
的確なアドバイスがもらえるはずです

書込番号:1941651

ナイスクチコミ!0


ロゼッタ259号地平線さん

2003/09/15 05:18(1年以上前)

車高もいいけど社交もいいよ!
オデの魅力は寂しいくらいノーマルで乗れないことと、ザク化してることです。お金をかけてもリセールバリューの無いとこも魅力です!

書込番号:1944123

ナイスクチコミ!0


Chamaruさん

2003/09/15 10:48(1年以上前)

そうかなぁ?
白なら十分ノーマルで乗れそうな気がするけど。
http://www.aq.wakwak.com/~snuff/upload/1063543095.jpg
買取の値段なんて、どんな車種でもエアロとかいろんな物にお金かけても、
使った額に比べて、そんなに変わらないよ。
ようは、その車種自体に人気があるかどうか。
今度の新型オデッセイは売れると思うけどなぁ。。。

書込番号:1944648

ナイスクチコミ!0


ロキ様さん

2003/09/15 15:04(1年以上前)

現行型をローダウンして乗るのは悪くありません。

書込番号:1945229

ナイスクチコミ!0


らすてぃ2さん

2003/09/15 23:03(1年以上前)

#このスレの題意から若干それてしまう話題で申し訳ございませんが・・・
>Chamaruさん
この白の画像はChamaruさんが色付けされたのでしょうか?
もしそうであったら赤のオデッセイも作成して頂きたいのですが
宜しいでしょうか?
新型を購入するつもりなのですが、色で迷っていまして
その参考にしたいと思っています。
(インディゴブルーパールかレッドかな?と思っています。)

書込番号:1946628

ナイスクチコミ!0


Chamaruさん

2003/09/16 00:11(1年以上前)

>らすてぃ2さん
スミマセン。色塗りは1枚2〜3時間はかかるのでカンベンしてください(^^;
たしか月刊自家用車だったと思うけど表紙に赤のオデッセイが載ってたと思うので
それを見て参考にしていただけませんか?
もし、簡単に色塗りをしたのでよければ時間があった時にUPしますね(^^)
自分は白かシルバーで迷っていて、白の画像が無かったので自分用に作ってみました。

書込番号:1946908

ナイスクチコミ!0


らすてぃ2さん

2003/09/16 11:47(1年以上前)

>Chamaruさん
さっき本屋で月刊自家用車立ち読みしてきました。
赤が載ってましたね。ありがとうございました。
しかし、よく見てみるとミラノレッドはアブソルート専用でしたね。
私はMを購入しようと思っているので、インディゴかな〜と思ってます。
ちなみに、今週末には価格も発表されるのではとディーラーが言ってました。

書込番号:1947769

ナイスクチコミ!1


mmーkkさん

2003/09/16 20:03(1年以上前)

間違いが多いですね。車は法的にはノーマル車から4CMまでしか車高は下げれません。それ以上は構造変更が必要です。構造変更をして最低地上高が9CMまでです。しかもフロントオーバーハング及びリヤオーバーハングの長さでは9CM以上になるんです。

書込番号:1948769

ナイスクチコミ!0


スレ主 UMAZURAさん

2003/09/18 18:51(1年以上前)

みなさん、色々なご意見ありがとうございます。
4cm下げるのであれば、ローダウンサスよりも車高調KITがいいということですね。運転するときに注意も必要だけど、乗り心地が極端に悪くなることもないということが理解できました。

もし車高調KITで下げる場合ですが、少々走行距離の長い中古車を買っても、へたりとかそういったことは気にしなくてもよくなるんでしょうか?
例えば、7〜8万km程度乗った車は、どうしても中古車としての購入を遠慮したくなるのですが、そういったことは気にしなくてもよくなるんでしょうか?

書込番号:1954391

ナイスクチコミ!0


サイパンいこっさん

2003/09/19 01:07(1年以上前)

車高調に入れ換えるのなら、少なくともショックのヘタリについては心配しなくていいんじゃないですか?
自分も仕事用にUカー乗ってますが、前オーナーが下げ過ぎた上にかなりヘタッているので(まだ5万キロ弱ですが・・)
好みのダンパー&スプリングを購入して全交換することにしました。結局定価で10万円程度の車高調だと
ヘタリも早く、乗り心地もいまいちとのことなので・・・。長く乗るなら良いモノを入れたほうが良さそうです。
 私ならばエンジンの吹けは勿論、エンジンマウントやシート(特に運転席)のヘタリ、ATのスベリや
変速ショックの方が気になります。自分はバイクはともかく、あまり車選びに自信がないので出来るだけ
ディーラー系ショップで買うようにしています。
中古車は5万キロを超えると急に相場が下がるようですから全体的に丁寧に乗られたと思われる車輌であれば
お買い得かもしれません。

書込番号:1955588

ナイスクチコミ!0


カリーナEDさん

2003/09/20 19:26(1年以上前)

Chamaruさん
画像アップありがとうございます。
カリーナEDからの乗り換えを考えています。ホワイトパール系色を選択するつもりでしたので、写真が参考になりました。

書込番号:1960006

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング