ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406651件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26502スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ナビについて

2003/08/15 01:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 すぱ〜ださん

来月早々にステップがやって来るのですが、ナビについて質問です。
今、カロのインダッシュテレビとCDチューナーとHDDナビがあります。ステップ本体はシャッター部に2DINエアコン上部に1DINとありますが順番を上からテレビ・CD・ナビの順かテレビ・ナビ・CDの順かどちらがいいと思いますか?

書込番号:1856262

ナイスクチコミ!0


返信する
みなまらさん

2003/08/15 01:33(1年以上前)

テレビ・ナビ・CDの順-こちらが好みです。(自分は)
私は上にディーラーOPのDVDナビをつけました。
できれば下にCDを付けたい・・・・
うらやましいです。

書込番号:1856315

ナイスクチコミ!0


スレ主 すぱ〜ださん

2003/08/15 23:40(1年以上前)

みなまらさんありがとうございます。自分なりに考えましたがやはり
HDDナビの場合、チョット手前に出る感じのでエアコン上部にはCD
を取り付けようと思います。

書込番号:1858752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スパーダのエアロフォルム移植について

2003/08/15 00:49(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 みなまらさん

皆様にアドバイスを頂きたく質問させていただきます。
私は2.0GSパッケージを選択しました。
只今納車待ちです。内装色ベージュが好みだったための選択なのですが、エクステリアはスパーダが好みです。
モデューロも考えたのですが、どうしてもスパーダのエアロのほうが好みでして・・・・。

全幅が違うので換装したら車検は通らなくなるでのでしょうか?
ホンダお客様相談室に聞いてみたのですが、わからないとのことでした。
皆様、どう思われるでしょうか?
くだらない質問かと思いますが、よろしくお願いいたします。

書込番号:1856192

ナイスクチコミ!0


返信する
ゼルビスさん

2003/08/16 20:16(1年以上前)

私は2.0Gなのですが、ホイールアーチにモールが付いていないのが、とても貧相に見えたので、営業に付けて欲しいと頼みましたが
モールがつくだけで3ナンバーになってしまうので無理ですって
言われました。
スパーダはデザインいいですよね。
内装にベージュが選択できれば買ってたかも知れません。
でもイメージに合わないのかな・・・

書込番号:1861042

ナイスクチコミ!0


スレ主 みなまらさん

2003/08/16 21:25(1年以上前)

ゼルビスさんありがとうございます。
やはり、フェンダーからいってバンパーも大型化されている可能性大かも知れません。
私もベージュが選択できてほしかった・・・・。
でもイメージに合わないかもしれませんね。

書込番号:1861227

ナイスクチコミ!0


車買い換えたいさん

2003/08/17 12:35(1年以上前)

黒の内装もなかなかかっこいいですよ!
自分も今までベージュ派でしたが、最近は黒もいいなぁと思っています。

確かにスパーダのエアロはいいですよねー!
派手すぎず地味すぎず、そしてカッコイイ!!

書込番号:1863261

ナイスクチコミ!0


スレ主 みなまらさん

2003/08/18 04:18(1年以上前)

たまには色を変えてみるのもいいかもしれませんね。
グレーという選択も考えたのですが・・・
やはりベージュに負けました。(笑)
やっぱりスパーダを選択すればよかったかなぁ・・・

書込番号:1865795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

足回りのことについて…

2003/08/14 20:07(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 りさまま!さん

先週よりスパーダS2000cc2WDに乗ってますが
納車のときに18インチのホイルに変えましたが
やはりタイヤとフェンダーの間が気になりますね
車高を少し下げたいと思っています
サスだけ変えた方いましたらメーカー・種類・金額等
交換してどう変わったか教えてもらいたいのですが
よろしく御願いします。

書込番号:1855274

ナイスクチコミ!0


返信する
ごまいがさん

2003/08/14 22:20(1年以上前)

車高を下げるだけのことを考えれば、スプリングでよいのがありますよ!
チームクニミツのe-coilかテインのスプリングがお奨めで、お客様からご好評いただいております。
クニミツだと25mm〜30mmダウンで45000円くらい、テインだとソフトローとハードローの2種類で50000円くらいだったと思います。
テインは検索すれば出てきますよ。

書込番号:1855641

ナイスクチコミ!0


機械工房さん

2003/08/14 23:15(1年以上前)

純正に付いているバネを三巻きぐらい切ってたらどうですか?

書込番号:1855833

ナイスクチコミ!0


パルパルにさん

2003/08/14 23:59(1年以上前)

ごまいがさんありがとうございます
テイン検索してみました
RF7は載ってるのですがうちのはRF5なんですけど
大丈夫なのでしょうか?
機会工房さん切るのなんて出来ませんよ〜

書込番号:1856013

ナイスクチコミ!0


ゼルビスさん

2003/08/16 20:21(1年以上前)

ステップの2.4は、RF5と6で、時期で7以降だと思ってました。

書込番号:1861053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

???

2003/08/14 02:11(1年以上前)


自動車 > ホンダ > アコード ワゴン

スレ主 ミッチー  .さん

先日、アコードワゴン24Eエクスクルーシブを契約してきました。アテンザの名前を出すとあっさり40万引きまで提示してきたのでダメ元で予算がもう10万高いと言うと、なんと今日明日で決めてもらえるならということで50万引きで即決しました。(オプション、諸費用合わせて330万から280万です。)ですが、24Sの外見を見るとやはりフロントのエアロバンパーの部分がかっこよく、24S以外にも同じものをつけられるか聞いてみると後付けも可能という事なのでそうしようと思っているのですが、車のローンなどを考えるとなかなかむずかしくフロントのみに付ける事を考えているのですがみなさんどう思いますか?私的にあまり派手なものではないのでバランスはあまり悪くはないと思うのですが、まったくド素人なもので・・・

書込番号:1853371

ナイスクチコミ!0


返信する
梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/08/14 09:54(1年以上前)

ミッチー 様

ホンダのホームページの写真を見ただけですが,前だけエアロパーツをつけてもそんなに変ではないかもしれないと思いました。私の車はアコードユーロRで,たぶん24Sのエアロパーツと同じものが付いているのだと思いますが,色が白ということもあって,サイドの部分は泥水がたまってすぐ汚くなってしまいます。 後付け可能ということであれば,とりあえず前だけ付けてみて,変ならお金を貯めてサイドやリアの部分も付け足すというのではいかがですか? 私がお金を払うわけではないのに多少無責任な言い方ですまないとは思いますが。

書込番号:1853843

ナイスクチコミ!0


tacochinさん

2003/11/08 18:18(1年以上前)

もう取付けましたか?
まだでしたら・・・。24Sのリップ、かっこいいと思います。私もワゴンに(フロントだけ)後付けしました。「フロントのみのバランス」は「悪い」と思います。

書込番号:2105624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2003/08/13 22:58(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 教えて欲しい君さん

いろいろ質問させてもらってます。
ちょっと知ってる方がおられたら教えてください。
スパーダ24Tを購入し、ナビは社外でつけようと考えてます。
24TはCD/MDのカーオーディオが純正で付いていますが、取り付け位置がシャッター付きインパネ大型ポケットの下についてますよね。
もし、社外ナビで、例えばパナソニックのstrada CN-DV250RD(インダッシュタイプ)や、CN-HDX730D(インダッシュタイプ)をつけたい場合、純正のカーオーディオを移動(標準でついてる場所から大型ポケットに)して、大型ポケットの中で、上部→インダッシュナビ、下部→純正オーディオという、セッティングはできますでしょうか?
音声はFMトランスミッターで飛ばすとして、なんとか標準でついているオーディオを活用したいと思ってます。
またカーオーディオが移動できない、つけれないと言うのならば、インダッシュタイプを大型ポケットのつけて、半分は隙間が空きますので、小物入れなどをつければ取り付けは可能になるでしょうか?
ナビは嫁の背が低いのでオンダッシュだと、運転中に気になるみたいなので、インダッシュにこだわってます。

なにかいい方法があれば教えてください。

書込番号:1852816

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶぶたんさん

2003/08/14 09:24(1年以上前)

結論から申し上げますと、可能です。ただ必要部品がありまして、まずディーラーさんにて、オーディオパネルフェイスキットが必要になります。これが大体¥8000位になります。
モニターの下に純正デッキを取り付けることは出来ますが、モニターの横幅が純正デッキよりも小さいので隙間が開いてしまいます。
隙間が気になるようでしたら、モニターに下に市販品の小物入れにして、純正デッキの位置は変えないようにする方法もあります。
なんにせよ、方法はいろいろありますので、安心してくださいね

書込番号:1853782

ナイスクチコミ!0


スレ主 教えて欲しい君さん

2003/08/14 19:40(1年以上前)

ぶぶたんさん♪ ありがとうございます。
ナビの選択の幅が広がりました。シャッター付きポケットをナビにしたい反面、便利そうなので活用したいって気持ちもまだ捨てきれませんが、いろいろ検討してみたいと思います。

書込番号:1855192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

100円パーキングにて

2003/08/12 22:52(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

皆さんに質問です。
100円パーキングなどで駐車スペース車を入れるとステップ板が上がり料金を入れるとステップ板がさがる仕組みのパーキングってよくありますよね。
先日そこに停めたときのことです。
車を停めてステップ板が上がってきてしばらくすると、そのステップ板がエアロにぶつかりとまると思いみていると更にあがり続けてエアロを曲げられてしまいました。すぐに管理会社に連絡して直してくれる話でまとまりましたが、皆さんはこんなことあった人いますか??
自分の車はモデューロの純正エアロです。隣の社外エアロのアコードワゴンは大丈夫でした。
もしかしてモデューロのエアロは柔らかいのでしょうか??
同じようなことや似たような経験がある人は是非きかせてくれませんか

書込番号:1849890

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/08/13 01:19(1年以上前)

車高の低い車は100円パーキング停めるの止めた方がいいね。
ステップ板が下がってると勘違いして壊した人もいる。

書込番号:1850416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2003/08/13 10:46(1年以上前)

災難でしたね。
私はノアのSタイプですが、たまに100円パーキング利用します。
私はそれなりに心配はしていました。
「純正だから大丈夫だろう?」と考えていましたが、機械によってはエライことになるんですね。
益々駐車場探しに困りますね・・・。
しかし、管理会社の対応が良かったのがせめてもの・・・というところですね。

書込番号:1851126

ナイスクチコミ!0


白いくまさん

2003/08/13 11:11(1年以上前)

もともとディーラーオプションの社外なんちゃってエアロなんてその程度のつくりでしょ?(辛口コメント)

書込番号:1851194

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/08/13 12:06(1年以上前)

そこらにでまわっとるやつよりいいかと

書込番号:1851306

ナイスクチコミ!0


ごまいがさん

2003/08/13 20:01(1年以上前)

PADさん、災難でしたね〜。
エアロ破損のお話は初めて伺いました。
モデューロの素材はバンパーと一緒です。
社外品でも素材はそんなに変わらないと思いますが・・・。

書込番号:1852327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件

2003/08/13 20:37(1年以上前)

社外のエアロはFRP製が多いですね

簡単に型が造れて
コスト安いですからね
ヒットしたら簡単に割れます
安物は自重と振動でも割れますよ

書込番号:1852413

ナイスクチコミ!0


tosi_240_hiroさん

2003/08/14 18:21(1年以上前)

>>白いくまさん
ではどのようなエアロなら良いのですか?

書込番号:1855033

ナイスクチコミ!0


白いくまさん

2003/08/14 22:46(1年以上前)

耐久性とかチリの合い具合とか100円パーキングのはね板で壊れたくない
とかならメーカーオプション品
またはメーカー純正の社内のディーラーオプション品
この辺りならデザインはともかく作りは期待できますね
ウレタン素材もうさんくさい社外メーカーよりもグレードが高いので
真夏の直射日光くらいでは変形したりしないですね。
よく通販とかで売られている安いだけのエアロは付いてるだけで
わびしくなっちゃいますね。
全体のラインが台無しとか明らかに波打っちゃってたり
ひどいものだと自重で変形してたり

ところでtosi_240_hiroさんはメーカーオプションと
ディーラー純正オプションとディーラー社外オプションの
違いは理解できてますよね?

書込番号:1855721

ナイスクチコミ!0


スレ主 P A Dさん

2003/08/16 08:09(1年以上前)

みなさんいろいろな意見ありがとうございました。
私のエアロは割れずにグニャリと曲がっただけだその2,3時間後には元の形に戻り、外見ではわからなくなりました。下からのぞくとステップ板による塗装ハゲががあるだけです。
純正品はそのように形状を記憶する特徴があるのでしょうか??知ってる人いたら教えてください。
それにしても割れるよりはよっぽどましな気がしました。モデューロで良かったなと思ってます。
ただ駐車場探しは苦労しそうです。みなさんも気を付けてくださいね。

書込番号:1859505

ナイスクチコミ!0


ゼルビスさん

2003/08/16 20:41(1年以上前)

純正のエアロやバンパーはABS樹脂っていうスチレン樹脂です。
ポリスチレンと言うと硬くて柔軟性に乏しいしのですが、
それにアクリロニトリルとブタジエンを加えて重合させると加工が
しやすく、熱にも強く、弾性がある樹脂になるようです。
車のダッシュボードとかにも使われてるみたいですね。
http://www.n-al.co.jp/products/index2.html

書込番号:1861109

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング