ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406538件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26500スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

オデッセイの替えタイヤ

2003/06/04 17:56(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 atlasbestさん

オデッセイ(RA6)215/55R17の交換タイヤにみなさんはどのタイヤ(メーカー、グレード)を選ばれましたでしょうか?トランパスMP3のように片べり防止のタイヤが適しているのか、普通のグリッドGVやルマンLM702のようなタイヤで大丈夫か?検討中です。ご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:1639649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:457件

2003/06/04 20:39(1年以上前)

静寂性
乗り心地を重視するなら
デシベルか
レグノがいいと思う

書込番号:1640082

ナイスクチコミ!0


自称・自動車評論家さん

2003/06/04 20:53(1年以上前)

騒音を気にするなら、やっぱり、ブリヂストン レグノGR7000が絶対お勧めです。でも、静かな変わりに減りが激しいというのを聞いたことがあります。あと、トランパスはうるさい感じがします。(非オデッセイオーナー、トランパスユーザー)

書込番号:1640128

ナイスクチコミ!0


おosさん

2003/06/04 21:13(1年以上前)

静寂性をうたっているものをお勧めします。
(私も非オデッセイユーザー)

書込番号:1640196

ナイスクチコミ!0


スレ主 atlasbestさん

2003/06/05 08:59(1年以上前)

上記のお3人様、早々のご意見ありがとうございます。レグノ GR7000
は前車で使用しておりました。確かに「静か」で減りかたも同サイズのミシュランと変わらないと思えるほどで気に入ってます。ただ残念ながら「215/55R17」のサイズ設定がGR7000には無いのです。それと「ミニバン専用」とうたっているのにはそれなりの利点があるかどうか使用者のかたにご意見を伺いたく思っております。オデのみならずミニバン利用の方はどういうタイヤの選択をされてますでしょうか?教えて下さい。セダンからミニバンに乗り換え???です。よろしくお願い致します。

書込番号:1641895

ナイスクチコミ!0


YOKOHAMAたそがれさん

2003/06/05 15:52(1年以上前)

H9年式エミーナに乗ってます。
初めは中古アルミに付いてたBSのG3を履いてました。
目が無くなりヨコハマのDNAmap-iに変えました。
うちの嫁さんですらも「静かになった。」と言ってました。
G3との比較なので当然と言えば当然ですが。
購入の動機は、片べり防止タイヤと言う事と、私がもとも
とヨコハマ派だと言うだけですが・・・。
一応、BSのレグノも考えましたが、なにぶんヨコハマ派
なもので・・・。
ちなみにサイズは225/50R17です。

書込番号:1642643

ナイスクチコミ!0


原田知世夫さん

2003/06/08 20:29(1年以上前)

RA6で17インチの55タイヤということは、インチアップでしょうか。私はRA6に乗っていて、16インチの60タイヤ・スチールホイールから、インターネットオークションで手に入れたアブソリュート標準装備の17インチ55タイヤ付きアルミホイールに付け替えましたが、静粛性・操縦性・乗り心地、ともに格段によくなりました。特に60タイヤのポンポンはねる感じがなくなり、路面に張り付く感じです。標準の横浜アペックス(アブソ用)、あなどれません。

書込番号:1652719

ナイスクチコミ!0


スレ主 atlasbestさん

2003/06/09 18:01(1年以上前)

原田知世夫様へ。 はい 私のRA6はアブソルートです。今、新車OEMタイヤのヨコハマASPEC E345をはいております。交換する際に現使用者の皆様のおすすめのタイヤがあればと思いまして、ご意見をお伺いしております。やっぱヨコハマ製ですかねえ・・・。

書込番号:1655234

ナイスクチコミ!0


スレ主 atlasbestさん

2003/06/10 08:55(1年以上前)

YOKOHAMAたそがれ様へ。ご意見ありがとうございます。GVよりもmap-iは「静か」ですか・・・。GVも候補でしたので非常に参考になります。やっぱりミニバン専用タイヤが適材適所ですかね。他にもこの両タイヤで気づかれたことはありますでしょうか? 蛇足ながら「ヨコハマ党」の理由にも興味があります。良ければ教えていただけますでしょうか。

書込番号:1657446

ナイスクチコミ!0


YOKOHAMAたそがれさん

2003/06/10 14:50(1年以上前)

atlasbest様
この2種のタイヤについては、タイヤノイズ以外ではっきりいえる
事は有りませんが、ウェット性能はmapの方が良いような感じで
す(G3減ってたので性能を発揮してないかも)。
何せ、エミーナにはいてる上にG3は中古でしたので、減り具合等
は、比較しようがありません。
でも、ノイズが減ると言うのはいいものですよ。
あと、このタイヤの片べり防止(ショルダーが硬い)と言うのも、大
きな購入動機です。

ヨコハマ派の理由ですが、ヨコハマのHF-Dのウェット性能を無視
したようなパターン(実際雨の日は大変)に惚れ、M3で、M5、M7
ネオバ、032Rと乗り継いできました。
BSのタイヤも履いた事有ります(中古車についてたりとか)が、ヨコ
ハマのタイヤパターンが好きで、今に至っています。
ちなみにmap-iも、かなり変わったパターンのタイヤだと思います
よ(左右非対称パターンでは無いですが非対称のような)。

書込番号:1658059

ナイスクチコミ!0


スレ主 atlasbestさん

2003/06/10 15:27(1年以上前)

YOKOHAMAたそがれ様
早速のレスありがとうございます。確かにトレッドパターンかっこいい?ですね。排水性も高そうです。気に入りました。これは非対称パターンのようですね。性能上の観点からこういうパターンにしたと出てました。対抗馬はTYのトランパスMP3になりますが、map-iのほうが評価が高そうです。あとはその人の好み次第ですかね。重ねて、ありがとうございました。参考サイト
http://www.autobytel-japan.com/goods/tire/vanrv.cfm

書込番号:1658114

ナイスクチコミ!0


YOKOHAMAたそがれさん

2003/06/10 18:07(1年以上前)

mapは、タイヤパターンは非対称なんですが、ローテーション方向
指定のみで内外指定が無いタイヤなんです(う〜ん、表現しにくい)。
普通、非対称パターンのタイヤって、左右2種類有りますよね?
このタイヤはそれが無く、1種類しか無いんです。
つまり、車の右側と左側のタイヤの内外が、逆向きに付くことになり
ます(右タイヤの外側パターンが、左タイヤの内側パターンて感じ)。

書込番号:1658461

ナイスクチコミ!0


YOKOHAMAたそがれさん

2003/06/10 19:28(1年以上前)

>mapは、タイヤパターンは非対称なんですが、ローテーション方向
>指定のみで内外指定が無いタイヤなんです(う〜ん、表現しにくい)。
上記の内容訂正です。
左右非対称パターンで、内外指定がありローテーション方向は
無い、と言うものです。
頭の中でこんがらがってたので、先ほど現物を見て確認してき
ました。
具体的には、右フロントのタイヤを左フロントにもってこれま
す。

書込番号:1658677

ナイスクチコミ!0


スレ主 atlasbestさん

2003/06/11 09:38(1年以上前)

YOKOHAMAたそがれ様
わざわざ、車へ見に行ってもらいまして、ありがとうございます(~o~)
誠実な方ですね。感謝申し上げます。

書込番号:1660580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

分割時の金利について

2003/06/04 00:15(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 バモビーノさん

こんばんは
先日ホンダのディーラーでUA-RF5を予約しました。
貧乏ですので分割購入なのですが金利手数料が4パーセントでした。
これって金利低いほうなのでしょうか?
見に行ってそのまま購入してしまいましたので程度がわかりません。

書込番号:1637820

ナイスクチコミ!0


返信する
taketaさん

2003/06/04 00:22(1年以上前)

国産車でディーラー取り扱いならかなり低い方だと思います・・・。
輸入車なら1%とかもわりと珍しくないですけどね。

書込番号:1637865

ナイスクチコミ!0


ん〜とさん

2003/06/04 00:49(1年以上前)

”標準”といったところでしょうか。

ディーラーが取り扱うローンには、メーカー系列の販売金融会社(トヨタファイナンスや日産フィナンシャルサービス等)のみならず、他信販会社も出入りしており、ディーラーは複数の金利・信販会社を利用しているのが普通です。

それぞれの信販会社には金利や与信のレベルに差があり(審査は緩いが金利は高い、或いはその逆等)、また、ディーラーへのキックバック(金利4%の内0.5%はディーラーの取り分等)にも差があり、消費者側の信用度(支払い能力という意味で)や車両本体の値引き等により利用する信販会社を選別するのが通常です。
とは言っても、メーカー系列の販売金融会社を利用するのが殆どですが。

金利については、メーカーや信販会社とのタイアップにより地域・期間を限定したキャンペーンを行うこともあります。
輸入車ディーラーで金利が異様に安いことが多いのは、メーカー(日本法人)が金利差額分を負担しているからです。

一般的によく言われるように、銀行や農協を利用した方が安いことが多いものの、利用できる金融機関は個人によって差があるため、一概には言えません。

ローンの契約先はどちらですか?
8割方「ホンダファイナンス」だと思いますが。

書込番号:1637982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/06/04 00:49(1年以上前)

1%たりともムダなモンは「高い」と思いますが。

パーセンテージに惑わされず、「総支払額」で見比べると目が覚めたりもします。

ローン組んででも買う価値のあるのはマンション位でしょう(家賃で相殺)

書込番号:1637985

ナイスクチコミ!0


スレ主 バモビーノさん

2003/06/04 01:04(1年以上前)

いろいろなアドバイスありがとうございます。
契約先はホンダファイナンスです。

書込番号:1638042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

S2000エンジンスターター流用について

2003/05/31 11:28(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 STEPGARAGEさん

RF3に乗られている皆さんでS2000エンジンスターターを流用されている方お見えですか。また流用した情報が掲載されたURLがありましたら教えてください。ステップは3台目ですが、RF3では純正チューンにチャレンジしようと思います。若くもないし。トヨタF1が大好きなステップ乗りでした。

書込番号:1625746

ナイスクチコミ!0


返信する
LARF4-100さん

2003/07/15 14:20(1年以上前)

http://www.c-able.ne.jp/%7Eamkd/desktop/top.htmに掲載されています。
http://members.tripod.co.jp/kkkaba/diy_top.htmlもステップ純正チューンならお勧めです。

書込番号:1763025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

アブソルートリミテッド

2003/05/25 17:31(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 アブこさん

アブソの限定車を買うつもりでいます。今のところ、下取りなしで、42万の値引きを提示されています。どのようなものでしょう?
また。限定色のグラファイトパールはどうでしょうか?

書込番号:1608373

ナイスクチコミ!0


返信する
ロキ様さん

2003/05/25 20:18(1年以上前)

下取りなしで42万円ですか、なかなかいい方だと思います。でも、まだ少し上乗せはできるのではないのでしょうか?

書込番号:1608824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件

2003/05/26 07:02(1年以上前)

私の値引き交渉の仕方として
あえて限界かなと思う額を言ってみる
今回なら更にマイナス8万で値引き50万で交渉
無理ですと言われたら
別の方向からあえて更にマイナスの話をする
例えば総額*15万のキリのいいところでマイナス15万とか
更に無理な話だから出来ないと言われて当然だが最初のマイナス8万が無理じゃないように混乱させればしめたもの(笑)

更に無理を言う話の時に
その総額でいいけど
ただしその総額で車2台くれと言うのも手(笑

何にしても交渉ごとはケースバイケースやしスレ主さん次第
自分のペースに持ち込みましょう

書込番号:1610475

ナイスクチコミ!0


スレ主 アブこさん

2003/05/26 20:31(1年以上前)

みなさん、ご親切にありがとうございます。参考になります。
ところで、専用色のグラファイトパールは、いかが思いますか?
アコードなどには設定してある色みたいなのですが、実車を見たことないもので。
それとナビなどは、社外で安いやつにしようと思っています。

書込番号:1612030

ナイスクチコミ!0


自称・自動車評論家さん

2003/05/26 21:16(1年以上前)

グラファイトパールってガンメタというか黒のつや消しグレー見たいな色です。私は結構イイ色だと思います。まぁ、実車を見るのが一番ですが。
あとNAVIですが、社外品はイイと思います。が、なんせNAVIを発明、初搭載したのは本田技研ですから、純正もお勧めです。変な社外品を買うよりは純正を選んだほうが皆無といったら皆無ですが・・・。
最後に、値引きはオデッセイだと45万は出ます!(努力次第!!)
この情報が間違っていたらすみません。

書込番号:1612181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件

2003/05/26 21:38(1年以上前)

ボディ色は実車で確認した方がいいと思います
営業マンに言えば何処の営業所にあるとか
工場から出荷して営業所に配車される前の倉庫にあるとか調べてくれて連れていって見せてもらえると思います
メタリックは天気次第で見え方が変わりますし
実際、色も微妙に違います
オデッセィの全色あると思いますよ

書込番号:1612266

ナイスクチコミ!0


スレ主 アブこさん

2003/05/27 20:56(1年以上前)

いつもご親切に質問に答えてくださり、感謝しています。
アブソルートの全長は、他のグレードに比べて、数cm長いのですよね。
ボディに違いはないと思うのですが、その数cmは、どこから出てくるものでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:1615138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件

2003/05/27 21:15(1年以上前)

たいがいの車の特別グレードなどはバンパーが大きい

書込番号:1615195

ナイスクチコミ!0


スレ主 アブこさん

2003/05/28 21:32(1年以上前)

いつもありがとうございます。
そうですかバンパーですか。納得です。

書込番号:1618204

ナイスクチコミ!0


サテンシルバーさん

2003/05/29 12:51(1年以上前)

ほかの方も書いてますが、グラファイトパールは絶対に実物見たほうがいいと思いますよ。アコードワゴンを見て、かなりいい色だと思っていたのですが、オデの図体に塗られると、かなりイメージ変わります。ちなみに私は実物見てグラファイトパール止めました。
価格交渉、がんばってください。50の大台(オプション含み)をクリアできる可能性ありますよ。あとナビは富士通テン製が独自機能追加して出てきますよ。エクリプスでは通常解像度のクラスがギャザズだとVGAになるとか。。

書込番号:1619946

ナイスクチコミ!0


アブソ2.3さん

2003/06/11 02:29(1年以上前)

色ってのは悩みますよね〜
僕は去年秋にアブソルート2.3を買いましたが、色は
レイズンモーブパール(だったかな?)というアブソルート
限定色を選んでみました。特殊な色だとリセールバリューは
よくありませんが、同色のオデッセイを見かける事はほとんど
ないため自車に対する特有感が感じられ満足してます。
あと数ヶ月もすればフルモデルチェンジとなりますし、最近
販売台数が低迷していますから、限定色のグラファイトパール
はかなり希少性の高い色となると思います。
実車を見て気にいったら(結局ココが一番大事ですが、)是非
選んでみては? と僕は思います。

書込番号:1660144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アルミホイールの強度について

2003/05/24 22:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 ごろん太さん

14年式2.3アブソルートに乗っている中年のおじさんです。インテグラに乗っている友人がオークションで手に入れた17インチのアルミホイールが合わなくて私のところに廻ってきました。車重のあるミニバンでもこのホイールの強度は大丈夫なのかしら?と思いつつ5mmのスペーサーを入れて走っています。(スペーサーを入れないと前輪が回りません。今のところ不都合ありません)
 ホイールのことがよく分かりませんので強度のこと、スペーサーのこと等どなたか教えてください。すみませんがそんなことも知らない者は社外ホイールを着けた車に乗るなとの意見はご遠慮ください。

書込番号:1605774

ナイスクチコミ!0


返信する
kiyo-cさん

2003/05/24 23:04(1年以上前)

> ホイールのことがよく分かりませんので強度のこと、スペーサーのこと
> 等どなたか教えてください

 アルミホィールの強度に関しては「JWL」または「JWL−T」の
刻印があれば、一応はOKです。さらに、「VIA」の刻印もあれば完
璧です。
 これらの刻印に関しては、下記URLを参照して下さい。

http://www.bs-awh.ne.jp/minitisiki/hinshitsukijyun.html


 ただし、中古のアルミホィールの場合には、どのような使われ方を
してきたのか不明なので、十分チェックが必要かと思います。
 すでに装着されて運転されていらっしゃるようですから、色々な速度
で走行時に振動が発生しないか、また、タイヤ空気圧の著しい減少がな
いか等で問題がなければ心配はないと思います。

 スペーサの使用については、色々とトラブルの原因になる危険性が
「なきにしもあらず」といった感じではありますが、5mm 程度であれ
ば、通常の走行で問題が発生する可能性は、ほとんどないと思います。

 余談ですが、タイヤ&ホィールを標準装備のものから変更した場合、
タイヤの「静荷重半径」にどの程度の差があるかを把握しておく必要
があります。
 もちろん、標準装備のタイヤとまったく同一のサイズとプロフィール
であれば問題ありませんが、「インチ・アップ」等を実施した場合には
要チェックです。

 静荷重半径の変化は、速度計および距離計の誤差となって現れます。

書込番号:1606016

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごろん太さん

2003/05/25 07:34(1年以上前)

kiyo-cさん、ありがとうございます。今まで疑問に思っていたことが解消しすっきりした気分です。なお、このアルミホイールは新品でサイズも一緒です。タイヤも純正のものをそのまま使っています。走行時の振動、タイヤ空気圧の著しい減少は特にありません。どうもありがとうございました。

書込番号:1606993

ナイスクチコミ!0


自称・自動車評論家さん

2003/05/25 12:40(1年以上前)

同じ鋳物のホイールであれば強度はあんまり変わらないんじゃないかな〜?
BBSのような鍛造ホイールは別物ですが・・・。(間違ってたらすみません)

書込番号:1607655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マイチェンステッピーの見積もり

2003/05/19 08:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

みなさんはじめましてー。
今回、マイチェン後の見積もりを貰ってきましたが、
相場的にどんなものかとここにカキコさせて頂きました。
同じようにマイチェン後を検討されている方!は是非情報交換しませんか?
グレードは「G」、OPはHIDとベンチシート、あとはホワイトパールです。
総支払額は236万でした。ここから値引きされて210万円でした。
みなさんはいかがでしょうか?

書込番号:1590235

ナイスクチコミ!0


返信する
jk0430jpさん

2003/05/20 23:40(1年以上前)

私はホンダのディーラーのサービスをしていますが、マイチェン後のステップをすでに注文しましたが、26万の値引きはかなり良いほうだと思いますよ!従業員の私ですら新型だからと、約30万の値引きでした
。私の場合はスパーダの2.4lでしたが・・。

書込番号:1595099

ナイスクチコミ!0


とらこさん

2003/05/21 23:17(1年以上前)

私も先週契約しました。販売店からメーカへのオーダは5/19の朝9時です。それでも販売店への入荷は6/14になるそうです。その後、各種手続きを経て納車は翌週となります。いまからすごく楽しみです。タイプはGタイプ。オプションはベンチシート、ディスチャージ、8インチDVDナビです。値引きは25万円でした。それに加えてオプション5万円分のプレゼントが付きました。もちろん納車費用と車庫証明はカットでした。さらに社外品のスピーカ(カロツェリア)の交換もサービスにしてもらいました。全ての値引き額を合計すると30万円は軽く超えたみたいです。自分としては良い買い物ができたと思います。

書込番号:1597647

ナイスクチコミ!0


スレ主 goody5さん

2003/05/22 22:02(1年以上前)

みなさんレスありがとうございました!
とても参考になりました。
目標は30万の値引きかな??
けど、これから長い付き合いになると思うので交渉はほどほどにしときます(笑)
週末には契約してきます。結果はまたご報告しまーす!

書込番号:1599976

ナイスクチコミ!0


takerunさん

2003/05/25 23:15(1年以上前)

こんにちは(^o^)丿
はじめまして、先日契約しちゃいました。
スパーダ2.4L オプションはナビ、ベンチシート、パワーゲートです。
値引きは-26万ぐらいでした。
展示車を無理やり奪い取りました(爆)
9日納車予定です。(^o^)
それにしても−30万ってすごくない?
もうちょっとがんばった方がよかったかな?汗
小心者なのでこれが限界と思いました。
交渉がんばってください。
でわ

書込番号:1609542

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング