ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406417件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26493スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

1.3Aはどのくらい値引きできますか?

2003/02/09 12:21(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 貧乏人24号さん

いろいろな店をまわって値引き交渉してみたんですけど
8万円が限界だと言われました。
みなさんはどの位値引きしてもらいましたか?

書込番号:1291275

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2003/02/09 12:29(1年以上前)

http://www.google.com/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=fit+%E5%80%A4%E5%BC%95%E3%81%8D&lr=lang_ja

こ〜やって探すと

http://www.pkml.com/fit/get2.htm

こんなん見つかります。

書込番号:1291296

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/02/09 12:52(1年以上前)

もうすでに貴方の名前はアチコチのディーラーに知れわたってるよ(笑
それ以上の値引きは厳しいかもね。

書込番号:1291362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2003/02/09 13:37(1年以上前)

Dラーはね、フィット売ってもそんなに儲かってない。フィット三台売ってやっとオットセイ一台売った位の利益にしかならへん。多分限界でしょう。

書込番号:1291484

ナイスクチコミ!0


パラジクロロベンゼンさん

2003/02/09 16:15(1年以上前)

うちは前の車の廃車費用位かな?

書込番号:1291866

ナイスクチコミ!0


み^4さん

2003/02/18 21:33(1年以上前)

AのHIDで、下取りがあって8万ちょいでした。
ただし、用品は、ドアバイザーだけ。
最低5万で、8万くらい引いてもらえれば良いのでは?
上を見たらキリ無いし。
この値段にしては、良い車だと思いますヨ。

書込番号:1320218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

比較

2003/02/07 07:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 Y2KKさん

オデッセイは走りや、ハンドリングがいいと言われていますが、総合的にはマツダMPVの方がイイのではないでしょうか?
使い勝手、インテリア、エクステリアデザイン等が。

書込番号:1284457

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/02/07 08:15(1年以上前)

良く比較される「ライバル車」ですけど、
クルマの質はホンダよりマツダの方が全然上だよ。

ホンダは接待攻撃で日本カーオブザイヤーを受賞するんで、
イメージに騙される人が多いだけ。
専門家たちは「日本カーオブザイヤー」が堕落していることを知っていて、
「RJCカーオブザイヤー」の価値の方を上に見てるけど、
一般消費者にとっては「日本・・・」の方がインパクトがある。

さらにバブル時代の「若者向け」イメージ戦略の成功が未だに尾を引いてる。

ホンダが勝ち組でマツダが負け組って事だね。

書込番号:1284481

ナイスクチコミ!0


か(後、略)さん

2003/02/07 10:18(1年以上前)

デザイン・機能は両社共、個性があって良いと思う。ただ決定的に違うのはエンジン。MPVはフォード製エンジンなので燃費は×。マツダにもV6があるのにフォードからコストかけ過ぎと難癖つけられ開発・搭載が出来ない。トリビュートもしかり。「徹底した低コストで環境&燃費等には無関心」の親会社が上にいる限りマツダの苦難は続くかも…

書込番号:1284674

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/02/07 20:20(1年以上前)

マツダはアチコチ見えない部分で手を抜くので品質的にはホンダの方がいい。
ドアハンドルの取り付けなんかもなんだこれ〜と思うときがよくある。
ホーンパツトはフォードのマネしなかっただけよいかな?夜中に大音響が鳴ったら大変だ。

書込番号:1285757

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/02/08 09:04(1年以上前)

本当に比べたいならカタログや単なる試乗でなくて車の内部までみたらどうですか。ハーネスとかまで、会社によって全然違いますよ。実際には難しいと思いますが。パーツを見るとびっくりすることありますよ。これで購入をやめた車(会社)もありました。

書込番号:1287243

ナイスクチコミ!0


ごろん太さん

2003/02/11 14:40(1年以上前)

カペラに乗っていたことからMPVに乗り換えようと考え、オデッセイとMPVを購入に際して徹底的に検討しました。走りやハンドリング、各速度域での安定感等自動車の走る、止まる、曲がるという基本性能は圧倒的にオデッセイの勝ち。
使い勝手に関してはMPVの両側スライドドアは魅力ですけれども、子供が成人しているのであまり必要性を感じませんでした。それよりもMPVは3列目を格納すると4人定員になるという点は5人家族の私には問題だと思いました。オデッセイにはサイドエアバックが設定されていませんのでこれは大きなマイナスです。デザインは個人の好みに左右されると思いますが私はいい勝負だと思います。最後の決め手はMPVはサイドシルが高く77才を越えた父がこれは年寄りは乗り込めないとの一言でオデッセイにしました。

書込番号:1298440

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/02/12 08:28(1年以上前)

Y2KK さん

使い勝手,インテリア,エクステリアデザイン等,Y2KKさんがよいと思う方がよいに決まっています。ご自分でお金を出してお買いになる訳でしょう? ご自分で良いと思った車をお買いになることを強くお進めします。他人が何といおうと関係ありません。ただし,人のお金で購入するのであれば,お金を出してくれる人の意見をまずは聞いてみることだと思います。自分で納得してお金を使うというのは非常に大事なことです。頑張ってください。

書込番号:1301117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2003/02/18 03:17(1年以上前)

足回りのよさでオデッセイを購入。5月に車検です。これまで、日産、ホンダ、トヨタと乗り継いで、やっぱりホンダに戻ってきました。
オデッセイは飽きの来ない本当にいい車だと思います。マツダも好きなのですが、ミニバンはちょっと?
オデッセイ購入時にMPVも競合させましたが、車のできはやっぱりオデッセイに1票と思っていました。当時はMPVは2リッター以外は、フォードのエンジンを積んでいましたので、まず減点。シートの縦長が短くて減点。ディスチャージャーライトがオプションになくて減点ってところでした。今はすべて(シート長以外は)解消されていると思いますが。加点部分は、バックドア部分の荷物置き場が深く、たくさん積めそう、値引きが50万を超えた−−といったとこでした
ところで、知人がMPVを購入しました。両側スライドドアが使いづらいそうです。1)電動なので融通が利かない2)手で開け閉めすると壊れる―だそうです。ハンドリングはまずまずみたいですよ

書込番号:1318483

ナイスクチコミ!0


パットンくんさん

2003/02/20 16:04(1年以上前)

我が家にも現行オデッセイ3Lがあります。
ソレノイドバルブの音と、ロードノイズをもっと押さえれれば非常によかったのですが。
比較的静かな車だけに、その点が残念です。

書込番号:1324941

ナイスクチコミ!0


友次郎さん

2003/02/21 00:12(1年以上前)

みなさんこんばんわ!
ソレノイドバルブの音、直りますよ!
12ヶ月点検の時にディーラーに言ったら、
ちゃんと直ってきました。

書込番号:1326418

ナイスクチコミ!0


Jkaさん

2003/02/25 11:19(1年以上前)

おとといMPVとオデをみにいきましたが、最初に試乗したMPVは値引き(58万円)驚きましたが、そのあとにオデッセイを見たら質感の差に驚きました。オデの方がコンパクトに感じて質感は一クラス上の車に感じました。時間が遅かったのでオデッセイは試乗していませんが、MPVがハリボテのように感じてしまい、急にオデッセイが欲しくなってきました。
子どもは自動スライドドアのMPVがいいと言っていますが・・・。
オデのFMCは現車のデキに満足できそうなので値引きが取れれば気になりません。むしろマイナートラブルの心配がないといいほうに考えられそうです。

書込番号:1339652

ナイスクチコミ!0


Jkaさん

2003/02/25 11:46(1年以上前)

顔が違っていました。失礼。

書込番号:1339713

ナイスクチコミ!0


試乗マニアさん

2003/02/27 09:33(1年以上前)

オデもクラスによって室内の雰囲気は大きく違ってきます。
通常のオデのMQなどと、アブソルートでは、好みも分かれるところでしょう。

試乗車は、一番走りも室内装備も良い車がおいてあるので、要注意ですけどね。
是非、購入前に自分の欲しい車を良く見ておきましょう。

書込番号:1345574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2003/02/28 03:44(1年以上前)

電動スライドドアは電動でしか動かないので注意が必要です
お子様が小さければ小さいほど要注意ですよ

書込番号:1347896

ナイスクチコミ!0


うっさんさん

2003/04/06 11:38(1年以上前)

ソレノイドバルブの音が気になると言ってますが、どんなですか?3Lに乗ってますが、あまり気にしたことがないのでわかりません。誰か教えてください。

書込番号:1463919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

新型アコードワゴンについて

2003/02/06 00:08(1年以上前)


自動車 > ホンダ > アコード ワゴン

スレ主 あーしゅの介さん

全自動運転システムに興味をもっています。どこまで実用度があるのか、何が問題なのかなど運転されたことがありましたらお願いします。あと、2400CCの加速はどうなのでしょうか。今、フォレスターの改造車に乗っておいてあまり格差があるのは嫌だなと思うのですが。・・・・

書込番号:1280972

ナイスクチコミ!0


返信する
か(後、略)さん

2003/02/06 21:16(1年以上前)

まず現行アコードにリコールが出たそうです(セダン?ワゴン?詳細は不明)あと加速感ですがNAに乗り続けた人ならトルクもあり十分満足でしょう。しかしターボ車(しかも改造ボクサー4)に乗り慣れた人からすれば多分、違和感&物足りなさがでるかもしれません。まずは試乗するべきですね。

書込番号:1283163

ナイスクチコミ!0


スレ主 あーしゅの介さん

2003/02/07 01:26(1年以上前)

情報・ご意見ありがとうございます。もうリコールが出たなんてショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショック。購入するテンション下がりますねエ。でも逆にこの辺をポイントにして値引き交渉してみますか。・・目標値引き12万円は妥当なんだろうか。・・・

書込番号:1284111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2003/02/07 02:04(1年以上前)

国土交通省のページです。http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall03/recall_.html
ポジションランプの不具合、セダンワゴン計13037台。
>全車両、整備蓋とシールを対策品と交換する。

書込番号:1284188

ナイスクチコミ!0


質問ですがさん

2003/02/15 14:28(1年以上前)

ところで皆さんにお聞きしたいのですが、どのくらいの値引きで購入されているのですか?購入する参考にしたいので是非おしえてください。我こそは一番安く買ったよ!という方是非是非お願いします。

書込番号:1309922

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/02/17 12:31(1年以上前)

私は,ユーロRのナビ付,ホワイトパールで10万円引きで購入しました。支払い金額は税金等すべて込みで320万円台です。 雑誌記事ではアコードの値引きは最高18万円位まで行くようですので,一番グレードの高いモデルにオプションをすべて付けて購入すれば,18万円の値引きも出るかもしれませんね。 ただし,その場合には支払い金額も相当なものになりますね。 質問ですが さんのご質問の回答にはならないかもしれません。

書込番号:1316061

ナイスクチコミ!0


startrekさん

2003/02/18 13:31(1年以上前)

値引き情報について
先日から商談をしているのですが、アコードワゴン24T SPを見積もりしてもらってます。最初は本体18万引きでしたが対抗にレガシィの話をしてみると、現在の車がアコードセダンSiR(H6 12キロ)ということもあり値引きは本体が30万、下取りは10万です。オプションの3万円分が無料です。納車費用はカットしてもらってます。車庫証明費用もお願いしていますが、返事はありません。月間自家用車では徳上クラスの値引き額みたいです。

書込番号:1319193

ナイスクチコミ!0


new startrekさん

2003/02/26 10:43(1年以上前)

startrek さんすごい値引き!!、どこか教えて頂けませんか?
秘密は厳守いたしますので。

書込番号:1342594

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/02/26 16:59(1年以上前)

改造車って、ヘッドライトのバルブ変えたのも改造車なんだよ。

書込番号:1343385

ナイスクチコミ!0


初めてのホンダ車ですさん

2003/02/27 22:52(1年以上前)

あーしゅの介さんの質問の参考になればと思います。
私は、24TEXで、オートクルーズ&車線維持装置を付けています。名神・中国・山陽・地方の一般道路でもカーブが緩ければ十分機能します。ホンダが謳っている日本の高速道路はほとんど車線どおりに走行すると思いますよ。ただ、私の車は自動走行中はややキープレフトで走行するので、左側を大型車が車線一杯に走行していると、そのまま追い抜くと「ぶつかるのでは」と思ってしまいます。
 次に、加速の件ですが、私は今までの新車は結構回転を上げて走るようにしています。エンジンの慣らしはメーカーでかなりおこなっていますので、そんなに気にしなくてもいいですよ。ただ、レッドまでは回さないように。くれぐれも80%までにして下さい。ほんとうですよ。私の車は距離にして2,000kmを超えたところですが、今では回転の上がりは凄いですし、0−100kmは8秒前後で走りきります。NAエンジンにしてはホンダのエンジンはたいした物で感心します。まずはご参考まで!

書込番号:1347189

ナイスクチコミ!0


moto車やさん

2003/03/09 07:49(1年以上前)

新車にしても、中古車にしても、値引きというのは一律に
多い、少ないというのはむずかしいですよ。
お客により、本体値引きを重視される方には、本体値引きを多く掲示し、下取りを安く取り、結果として、調整してしまうし、
下取りが他のディーラーが、多く取ってくれるなんて話せば、
本体値引きで調整しますし、、、、
一番車屋泣かせなのは、下取りありで商談して、本体値引きを
思いっきり引き出させといて、下取り車を最後の最後に、親戚に譲るから、なんていって、下取りを入れないようにする!!
そうすると、、、、、
下取り車は、買い取りセンターで売る。
なんてどうでしょう、、、、、

書込番号:1375569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

リアスピーカー

2003/02/05 19:12(1年以上前)


自動車 > ホンダ > HR-V

5ドアのJに乗っています。個人的にはかなり気に入っているので、他人の評価は別に気にしてなかったりします。
 で、質問なんですが、純正品以外で取り付け可能なリアスピーカーってあるんでしょうか?

書込番号:1279924

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/02/05 20:41(1年以上前)

リアスピーカーと一言で言っても純正位置だけでなく、吊り下げや据え置きなどもありますので何らかの方法で設置は出来るでしょう。
あと純正位置でも径が小さいものはブラケットである程度融通を利かせられます。

でも個人的には前方のみ、ってのが好きです。

書込番号:1280177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2003/02/05 21:11(1年以上前)

俗に「トレードインスピーカー」といって各オーディオメーカーから発売されています。

DVDをマルチチャンネルで再生するならリアSP必須です。
2chオーディオなら前だけで充分ですね。(私も)

書込番号:1280262

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/02/05 22:23(1年以上前)

ワゴンタイプの車の場合、後席ドアに付きますので後席では聞こえにくくなります。ラゲッジの天井に付けるタイプのスピーカーなども出てますよ。

書込番号:1280536

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/02/05 23:19(1年以上前)

ちょっと調べれば解るような質問の内容だな

書込番号:1280771

ナイスクチコミ!0


パイオニア TS-J120Aさん

2003/02/14 03:49(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ホワイトパール

2003/02/05 16:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 アスカリさん

ホワイトパール色が欲しいんだけど、バンパーと本体の色が少し違うとよく聞くが、マイナーチェンジで直ったのかな?色が違うと+2.5万のオプションの価値がなーい。

書込番号:1279559

ナイスクチコミ!0


返信する
ダフィーさん

2003/02/05 17:11(1年以上前)

価値がないかかどうかは別として私のFITは色の違いはあんまり目立ちませんよ。
鰤白の場合バンパーと本体は若干違ってしまうのは仕方のない事だと思いますよ。
それだけ塗装が難しいって事ですよ。
鰤白が嫌ならタフタホワイトがお勧めです。とても奇麗な白です。ただし、タフタの場合エアロ等をつけないとただの企業車になり兼ねません。
もしくは、新色のシルバーですね。色の濃いやつ。あの濃さなら少しの傷や汚れは目立ちません。
豆に手入れをする方なら黒が良いですね。
洗車してワックス等かけた後の黒は鰤白よりも奇麗です。

色は最後の最後まで悩む人は悩みますよね。

書込番号:1279662

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/02/07 09:09(1年以上前)

私も,別の車ですが,ホワイトパールを購入します。今販売店には来ていて,デジカメで写真を撮ってきているのですが,バンパーの色が違うようには見えません。

フィットのホワイトパールもきれいですよね。近くにその色のフィットを持っている家あって,毎日通勤の時に見るのを楽しみにしています。

書込番号:1284567

ナイスクチコミ!0


やまの 太郎さん

2003/02/07 18:10(1年以上前)

1.3ならこの色しかないと思って決めました。納車1週間くらいですが・・・・・・色的には満足ですね。ただ、水アカは目立ちそうですね。
バンパーのところもそんなに気になりません。
人それぞれでしょうが・・・・・普通の白は、どうも安っぽい感じが・・・・・・・
濃い目のシルバー(ガンメタだったっけ?)もいいですね。

ついでに感想を・・・・・
他のコーナーにも書いてあったのですが、足回りが硬めなのか?ちょっとでも路面に凹凸があるとゴツゴツとした感じがそのまま伝わってきます。
走りのいい1.5ならいざ知らず、もう少し柔らかめだといいのですが・・・・・・

ちなみに1.5はいいですね。試乗と半日借りて乗ったことがありますが、きびきびとした走りは軽快そのものですね。
我が家では嫁さんが乗るので1.3にしましたが、男性や車好きなら、1.5がいいと思いました。

室内はけっこう広いですね。運転中は左前のコーナーやバックの際、後ろが見ずらい印象です。

最後にいわゆる初売りで買いましたが、それでも値引きが渋いですね。
(10万未満)
納車費用や車庫証明は自分でやり、バスに乗って納車に行きました。(笑)

書込番号:1285470

ナイスクチコミ!0


やまの 太郎さん

2003/02/07 18:23(1年以上前)

追加・・・・・
そう言えば、発進時の出だしがとてもいいですね。
追い越し加速は良くないですね。1.5は良かったけど・・・・

書込番号:1285494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ

2003/02/04 18:06(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 チャララララララさん

カーナビはGathersのVXD−039MCをつけたのですが、実際に使っているかたはいらっしゃいますか?使い勝手のほうはいかがでしょうか?

書込番号:1276737

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング