ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(407679件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26550スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > アコード 2020年モデル

スレ主 @ブルーさん
クチコミ投稿数:242件

N-BOXのリアスポイラーを、鳥の糞を拭いてる時に
何気に触ったらザラザラしてて、驚いて脚立を持って
確認したところ、塗装が剥落してました。

修理した場合、おおよそで良いのでどれくらい料金が
掛かるものでしょうか。
ディーラー、街の板金塗装でも値段の違いはあると思いますが。

書込番号:26323650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:143件

2025/10/24 13:16

>@ブルーさん
カーコンビニで最低料金が22,000円。
年式が分からないので何とも言えませんが、塗装で3、4万超えるなら交換した方がいいかも。
上面なら普段から見る場所じゃないので、コーティングだけしてそのままでも良くないですか?

書込番号:26323664

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6073件Goodアンサー獲得:2005件

2025/10/24 13:17

書かれてるのがアコード版ですが、N-BOXのリアゲートスポイラーやルーフは経年で色褪せします。

濃色車は特に。

クリア層が無くなるため塗装の剥がれまであるでしょう。

ルーフスポイラー単体で塗装に出す業者によりけりですが、相場的に3万円弱ぐらいでしょうか。

書込番号:26323666 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 @ブルーさん
クチコミ投稿数:242件

2025/10/24 13:25

>ジャック・スバロウさん
返信頂きまして、有難うございます。

JF1のカスタムです。
今年で13年目。
塗装もハゲますよね、こんだけの中古だと。
今月車検だし、その他諸々の出費があって。

大谷選手のように、背の高い人が覗き込んだら分かるけど、普段は見えるところでは無いしこのままで良いかと迷ってます。

でも、洗車した時や修理に出した時に恥ずかしい気持ちもありまして。

書込番号:26323671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 @ブルーさん
クチコミ投稿数:242件

2025/10/24 13:32

>kmfs8824さん
あ、投稿する場所間違えました。
すみません!
どうしよう。

N-BOXカスタムJF1
13年目の車です。
見えるところではないし、剥落したままで良いかとも思って、とても迷いましたが私の愛車ですし、このままだと惨めに思えて。
車が古いからこそ、綺麗に乗りたいのです。
相場、三万ほどなのですね。

有難うございます。

書込番号:26323675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 @ブルーさん
クチコミ投稿数:242件

2025/10/24 13:33

>ジャック・スバロウさん
すみません
投稿する場所、間違えてしまいました。
ここは、アコードなのでしたね。

書込番号:26323676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1064件Goodアンサー獲得:40件

2025/10/24 13:44

>@ブルーさん
お気持ちはわかりますが13年目だときりがないと思いますよ
気分一新ステッカーでも貼ってみては?

書込番号:26323684 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:143件

2025/10/24 14:12

>@ブルーさん
>今年で13年目。
新車かと思いましたw
13年なら何もしないで、そのお金は次に購入する車の資金にしましょう。

書込番号:26323699

ナイスクチコミ!1


スレ主 @ブルーさん
クチコミ投稿数:242件

2025/10/24 14:38

>ジャック・スバロウさん

有難うございます。
よく良く考えてみます。

書込番号:26323723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2688件Goodアンサー獲得:54件

2025/10/24 17:06

スポイラーなんて、普段から見えないので、
塗装リペアはしないほうが良いと個人的に思っています。
ういたお金で、ステーキ食べましょう。
自分の車も,塗装が禿げてきていますが、錆まで進行していないので修理しないです。

気のせいか,スーパーとかの駐車場で、自分の隣が空いて停められているような気がしています。
考えすぎですね。

書込番号:26323823

ナイスクチコミ!0


スレ主 @ブルーさん
クチコミ投稿数:242件

2025/10/24 18:19

>肉じゃが美味しいさん
返信有難うございます。

車検も来月だし、お金がどんどん飛んでいきますね。
良く考えて決めたいと思います。

パーキングでのことは、考え過ぎだと思いますけど
(笑
でも、余程酷かったら私も停めないかも?
サイドミラーたたんでない車、私は苦手なんです。

書込番号:26323868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信12

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > アコード 2020年モデル

クチコミ投稿数:51件

CV3型のアコードに乗っています。

同じくCV3型のアコードにお乗りの方、停止直前にブレーキから音がすることはありませんか?
よくある「キー」と言った音ではなく、「ギギ…」「グググ…」といった音です。

1度ディーラーに持ち込みましたが、「ブレーキパッドの擦れる音はどんな車でもありますよ」と言われあまり相談に乗って貰えず…(自身も仕事でトヨタ、日産など色々乗りますが、ここまで大きな音がする車は初めてです)

みんカラ等で調べるとCR型のアコードでは似たような事象がありましたが…
また、「〇〇することで対策できた」などあれば教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:26323188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16242件Goodアンサー獲得:1326件

2025/10/23 20:38

擬音は難しですよね。
ギギ…
何となくスプリング関係の音に思えます。
グググ…
これはパッドのニジリ音かな?と思います。
下り坂で停車中微妙にブレーキを緩めたりした際出ませんか?

パットを外して軽く研磨してパッドグリスの塗替え等かな?
この手の音は決めてが少ないんですよね。

書込番号:26323250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2025/10/23 20:55

えりしうむさん

我が家のホンダ車(アコードではありません)もブレーキの鳴きに悩まされました。

ディーラーに相談したところ、パッドの面取りやグリスの塗布といった対策を行ってもらいましたが、鳴きは止みませんでした。

最終的にはブレーキ一式を交換して頂きましたが、鳴きは止みませんでした。

この為、ディーラーでは、これ以上の対応は難しいと考え、住鉱潤滑剤のディスク鳴き止め剤を購入して噴霧しました。

そうすると暫くの間はブレーキの鳴きを止める事が出来ました。

書込番号:26323276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2025/10/23 22:42

>麻呂犬さん
それです!
まさしく、停止状態から僅かにブレーキ緩めると「グググ…」となるんですよね

ブレーキの制動自体に影響があるわけでもないので、保証で治してもらうこともできないのかな…と思っています泣

書込番号:26323363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


何がさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:5件

2025/10/23 22:42

アコードってハイブリッド車でしょ
停止直前なら、回生ブレーキからキャリパーに切替わる時の音じゃないですか?

書込番号:26323364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件

2025/10/23 22:49

>スーパーアルテッツァさん

ブレーキ一式交換されても治らないとなると、根本的な対策は難しそうですかね…。
ちなみに費用は全て自費で交換なされたのでしょうか?
>何がさん


CRアコードですが、こんな動画を見つけました。
自分のアコードもこの動画と全く同じような音がします。
https://youtu.be/l0yBU1LSzCY?feature=shared

書込番号:26323367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:16件

2025/10/23 23:30

それです!
まさしく、停止状態から僅かにブレーキ緩めると「グググ…」となるんですよね

それってほとんどの車でなりますよ
ブレーキパッドとブレーキローターは当たってますからね、それが正常です。
止まったら緩めなければなりません

書込番号:26323386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:51件

2025/10/23 23:44

>すぐ自分の話したがる人ですさん

そんなブレーキの構造やパッドが当たれば音がすることくらい他にも何十台と乗ってきてるので知ってますよ。

その音が過去一大きかったのでお聞きしているんですが。

書込番号:26323391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19749件Goodアンサー獲得:935件

2025/10/24 00:19

CRC吹けば なんて 口が裂けても言えない

書込番号:26323408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2025/10/24 00:28

>ひろ君ひろ君さん
それで事故った人知ってますのでやりません

書込番号:26323411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2025/10/24 05:51

えりしうむさん

ブレーキ一式交換はメーカー保証適用で無償交換となりました。

書込番号:26323471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2025/10/24 17:07

>スーパーアルテッツァさん
保証適用できたんですね

はたして私のアコードがブレーキ一式交換で解消できるのかはわかりませんが、保証期間がある内に交換を申し出てみようと思います。(それが無理でもパッドの面取りと鳴き止めくらいは…)

ありがとうございました。

書込番号:26323824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6491件Goodアンサー獲得:283件

2025/10/24 18:16

>停止直前にブレーキから音がすることはありませんか?
>よくある「キー」と言った音ではなく、「ギギ…」「グググ…」といった音です

その音はブレーキの踏み加減によって、出そうと思えば多くの車で出せる音だと思う。クリープのある車両に限るけど。
乗り換え時や代車に乗った際に出やすいと感じる。要するに慣れるとその音があまり出ないようにブレーキ踏むようになる。

あとはブレーキパッドを社外品に変えてみるとか。
構造的に変えないと改善はないでしょう。
低ダストタイプとか摩擦が少なめのものが鳴りにくいような気はする。制動力は落ちるけど。

書込番号:26323867

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

サウンド

2025/10/22 19:48


自動車 > ホンダ > ZR-V

クチコミ投稿数:155件

Zグレードオーナですが、BOSEのサウンド設定、車速によりボリュームを調整しますとあるのはなんなのでしょうか?大小変更しましたが走行していて何もかわりありません。
よろしくお願いします。

書込番号:26322492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:16件

2025/10/22 20:08

車速により調整しますってことですよ
書いてある通り
車速により調整してくれるんだよーー

書込番号:26322513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:19749件Goodアンサー獲得:935件

2025/10/22 20:26

調整しないと 速度を出すと共に小さくなると感じるはず

何も感じないってのは 調節されてるってことでは

書込番号:26322532

ナイスクチコミ!4


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6073件Goodアンサー獲得:2005件

2025/10/22 20:39

Bose Dynamic Speed Compensationの設定はオンになってますよね?

基本的に車速が上がれば比例して増える走行ノイズなどに対し、音量が一定(自動補正)に保たれるといった機能です。

DSCの制御が入っても乗員に気付かせないように機能してるということです。

書込番号:26322545 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:155件

2025/10/22 20:43

ありがとうございます。てっきり信号待ち等で音が下がるのかな?と認識していました。気付かないのが普通なのですね

書込番号:26322550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2022年モデル

クチコミ投稿数:97件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度3

RP8 e:HEV SPADAに乗っております。

無限のアルミホイール MDA 18X7.5Jが気に入ったのでサイズを調べて
みると、インセットの設定が50と38の2種類があるようです。

50だと外側に8mm程度の様ですが、内側に18mm近く入るようです。

38だと内側に6mmだけ入る程度ですが、外側に20mm近く出る様です。

車高はノーマルのままで乗るつもりなので、本来ならインセット43から45
くらいが良いのでしょうが、上記のサイズ設定しかないのでどちらかを
選択したいと考えております。

ちなみに現行の無限ホイールMDWは40が設定されています。

スペーサー無しで50か38かどちらを選べば車検対応でインナーに当たる等
の不具合も無く乗れそうでしょうか。

何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:26322060

ナイスクチコミ!0


返信する
桜.桜さん
クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:86件

2025/10/23 09:34

今のタイヤホイールでどれ位隙間あるかハンドルグリグリ動かして確かめてみる

書込番号:26322829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度3

2025/10/23 17:13

>桜.桜さん
具体的な数値が欲しいのです。
目視ではある程度はOKなのは把握しております。

書込番号:26323074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ337

返信83

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2023年モデル

なんでなくなったんですか?
なんか事故とかあったんですか?
社外品で対応とか意味わかんないです

書込番号:26321742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6604件Goodアンサー獲得:337件

2025/10/21 21:37

以前同じ話題がありました。
私も参加しておりました。
本当はどうか知りませんが、
ここでは、水没とか、安全のためとか、言われてますね。
また、どなたかお話聞けると良いですね。


https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001350664/SortID=25994380/

書込番号:26321763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5966件Goodアンサー獲得:101件

2025/10/21 22:33

車速感知オートロックは、万一の時に閉じ込められて車内が棺桶になったら嫌なので、設定をオフにしました。

基本的に走行中ドアロックしない派なので、設定変更するまでは、勝手にロックされるのが気持ち悪くて仕方なかった。

逆にロックが必要な時は、ロックボタン一発で、全てのドアロック出来るので問題有りません。

書込番号:26321801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:189件

2025/10/21 22:37

『(車速感知式オートロック)なんでなくなったんですか?』
→水没時等の安全性向上のため廃止は、一面だけの捉えた考え方だと思います。
 もし、水没や衝突事故時の車両閉じ込め事故防止のためなら、KCARという当該セグメントだけではなく、上位セグメント(CorD以上)モデルでも廃止される筈です。
  また、水没時は兎も角として、実際2017年モデル装備の車速感知式オートロック機能も衝突事故時等の衝撃を感知すれば、テールゲートを含む全てのドアロックが解除される上位セグメントと同様の装備であったように思います。

 現行2013年モデルはブランニューマーケットリリース時、全モデル比でインテリアクオリティや装備の簡素化により良く言えばシンプル化、悪く言えばチープになったと言われ、本年4月のマイナーチェンジによりテコ入れが入ったと言えます。
 実際ADASをはじめとする先進安全機能の充実、原材料費、物流費等の高騰化により、出来るだけ価格上昇を回避したいメーカーサイドでKCARでは車速感知式オートロック機能が過剰装備と判断され、コストカットの一環として廃止されたのではと推測されます。

 最後に付記しますが、規定には「質問への返信に、お礼と結果報告を忘れずに!質問に返信が寄せられているのに、スレッドを放置するのはマナー違反です。
自分の意に沿わない返信がつくこともありますが、返信や回答を寄せてくれたことに対してお礼を言いましょう。
 また、質問スレッドでは、グッドアンサーの選択と、疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの結果報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。」と記述されている文章があることも申し添え、お互いにサイト主宰者の運営規定に則り有意義な情報交換が可能な場となることを願っています。

書込番号:26321805

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:357件

2025/10/21 23:51

水没?
誰か宗一郎の車で死んだんですか
よくわからない
ぜったいあった方がいいに決まってる
子供が落ちたらどうするねん

書込番号:26321841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/22 00:14

>子供が落ちたらどうするねん

保護者がロックする。
チャイルドロックする。
自分でロック解除しない様に躾ける。
など出来る事は色々あります。

子供も年寄りも乗せてますが、
あった方がいいに決まってると言うシチュエーションには
遭遇していません。

書込番号:26321855

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:19749件Goodアンサー獲得:935件

2025/10/22 00:15

日本が過保護とは言わんが
チャイルドロックで十分とか
怖い目に合わないと学習しないとか
国それぞれで考え方はありますので 

グローバル化で部品(ドアロックECU)も共通化してきてるとかなんて知りません

書込番号:26321856

ナイスクチコミ!8


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:29件

2025/10/22 00:28

パワースライドドアなら走行中は開かないので落ちる心配は無用です。

書込番号:26321860

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:357件

2025/10/22 00:30

うちの子は教えてもいないのにチャイルドロックを解除します
チャイルドロックを解除する遊びだそうです

そして親は人間です
人間はミスをする生き物
オートッロック昨日は必然であり必須

宗一郎亡き真凛は誤った道へ進もうとしている

書込番号:26321861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:189件

2025/10/22 01:44

書込番号:26321805の訂正

(正)【前略】現行2023年モデルはブランニューマーケットリリース時、【以下省略】

(誤)【前略】現行2013年モデルはブランニューマーケットリリース時、【以下省略】

書込番号:26321886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


RBNSXさん
クチコミ投稿数:742件Goodアンサー獲得:21件

2025/10/22 02:13

不要だから。

車外に放り出されるのは、チャイルド、ジュニアシートに乗せていない親の責任。

書込番号:26321892

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2025/10/22 06:11

〉ぜったいあった方がいいに決まってる
〉子供が落ちたらどうするねん

ドアのレバー引けるお子様ならロックも簡単に引けるのでは

〉チャイルドロックを解除する遊びだそうです

大人がチャイルドロックを確認しドアを閉めればよいんです

チャイルドロックを遊びで外せるお子様は
室内のロックレバーなんて簡単でしょう



書込番号:26321932

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4194件Goodアンサー獲得:57件

2025/10/22 07:44

標準装備品やオプション装備品も自動車の大事なスペックの一つです、走行性能ならチョッと我慢すれば有りかもだけど、無い袖は振りようがありません。

この手の自動車は他社の多くが販売しておられます、嘆いてる時間がもったいないです、その装備が必要ならサッサと他のに行きましょう。

書込番号:26321965

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/22 08:18

>うちの子は教えてもいないのにチャイルドロックを解除します
>チャイルドロックを解除する遊びだそうです

単なる躾の問題
すしナデナデは親がそうするように教えているとでも?
常識を教えるのは親の仕事

書込番号:26321997

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:27件

2025/10/22 09:01

>モビルアーマーエルメスのララァさん
新型ムーヴ、ムーヴキャンバスなら、ご希望の装備はついていますよ。他車を検討するしかないと思います。

書込番号:26322030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9629件Goodアンサー獲得:599件

2025/10/22 09:24

走り出して「カチャッ」てロックされるのは、個人的には余計な装備です。

書込番号:26322046

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:27件

2025/10/22 09:35

>モビルアーマーエルメスのララァさん
私も子供がいるので、お気持ちはよくわかります。
私も、オートロックの恩恵にあずかっています。

書込番号:26322054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:9件

2025/10/22 12:41

躾が出来ない?

書込番号:26322205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/22 12:44

>子供が落ちたらどうするねん
>うちの子は教えてもいないのにチャイルドロックを解除します
>そして親は人間です 人間はミスをする生き物
>宗一郎亡き真凛は誤った道へ進もうとしている

過ちの理由を、絶対に他に求めてはダメだ。
どんな場合でも、自分の行動は自分の意志で決定する
人間でありたい 
──本田宗一郎



書込番号:26322209

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5966件Goodアンサー獲得:101件

2025/10/22 14:26

ネクタなんかして首絞めてたら、良いアイデアが浮かばない。
技術者はネクタイなんかするな。
本田宗一郎

書込番号:26322271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5966件Goodアンサー獲得:101件

2025/10/22 14:31

あれ、ちょっと関係ない、宗一郎氏語録になってしまったか?
本田宗一郎氏と聞くとすぐ思い出す、昔、先輩に聞いた話しです。
失礼しました。

書込番号:26322277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に63件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ナビクーポン

2025/10/20 22:35


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2023年モデル

次いつ配布されますか
買いたいときにないとかうざいです

書込番号:26321054

ナイスクチコミ!1


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3429件Goodアンサー獲得:179件

2025/10/20 22:37

ナビクーポン利用すると、同額くらい値引きが減ります。

書込番号:26321057

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:357件

2025/10/20 22:39

本体値引きお幾ら数十万円が勝者ですか?カスタムターボです

書込番号:26321061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:189件

2025/10/21 21:55

『(ナビクーポン)次いつ配布されますか』
→こちらへ投稿するだけのスキルを有しているなら、検索サイトで「ホンダ ナビゲーション・システム (購入補助)クーポン」等へ入力しネットサーフィンを試みて下さい。
 過去3年程確認すれば、メーカー推奨の全国展開キャンペーン期間、各地方販社による販促キャンペーン期間が自ずと見えてくるように思います。
  なお、他の方もご記述されていますが、ホンダ ナビゲーション・システムクーポン提供時は、MOPを含む車両販売価格及びDOP販売価格からの値引が大幅抑制傾向にあると思われます。

『本体値引きお幾ら数十万円が勝者ですか?カスタムターボです』
→少なくとも車両購入に当たっては、値引き額の基準と言うものは有りませんので、従って勝者も敗者も存在しません。
  ディーラーサイドから提示された額に、ご自身が納得するか否かに尽きます。

 何故なら、何時も各車種の値引額の大小、或いは見込額についてご質問される方のスレッドを見ていて感じている事です。
 そもそも値引き額には車両本体価格の○○%が見込まれると、一部の方がご記述されているような定額(定率)のようなものは存在しませんし、ましてこの額ならほぼ値引額のアッパーだとか概ね及第額というものも当然ありません。
 「この値引額ならOK!」というものが存在するとしたら、各々の経済的基盤をベースとした個人的嗜好性や必要度にその車種が、どれだけ訴求するかによって自ずと浮かびあげって来る事により、其々の有するメジャーによって決定されるように個人的には感じます。
 先ず考えられるのは、販売サイドとして比較的利益率の高いDOP(例:フロアマットや差異とバイザー等のベースキット、ペイントコーティング加工処理、定期点検のセット販売の長期メンテナンス契約、車両本体及び艤装品の長期保証契約等)や、カー・ナビゲーション・システム等の高額DOP等を多くオーダーすれば相対的に値引額が多くなり、値引額が多く感じられるだけなのです。
 何故なら、販売台数の多い都市部拠点の販社と販売台数の少ない地方販社とでは自ずと値引きに差異が有ります。
 仮に大幅な値引きが見込まれるとしたら、それは販売会社の資本力や地域性、メーカーからの販売奨励金の有無、販売会社の事情(メーカーキックバックやインセンティブ提供台数到達度合い、需要期等を見越しての見込み先行発注車の在庫台数)、販売拠点毎のノルマ達成等、前記条件等がマッチングすれば或いは結果として大幅値引きを得られる可能性も全く無きしにもあらずかも知れません。
 従って当該地域の車に纏わる販売環境(メーカー方針、販社の資本力、年間販売台数、気候風土)、購買人口規模、他メーカーとの競合状況、購入者ご本人の交渉力等も加味せず、各地域の過去販売データも十分把握せず値引き額が幾らだから目標額をクリアしているとか、もう少し値引きは可能であるとかの評価は、個人的には無責任で何を根拠としての記述なのだろうと何時も感じています。

書込番号:26321776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/10/22 07:18

そんな何時配布されるか判らないクーポンを待つより

登録済未走行車や未登録在庫車を探す方が賢明ですよ

私は今月、カスタムターボ8インチ純正ナビ付の未登録在庫車を215万円で購入しました

この方が絶対安いです

書込番号:26321953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:9件

2025/10/22 12:50

軽四ばっかりだなw

書込番号:26322212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件

2025/10/22 16:18

純正ナビ、いらない。。
アンプ、しょぼいよね?

書込番号:26322343

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング