
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




近日中に白アブで契約するつもりです。できるだけ安く買うため、オプションはマット、バイザー、コーティングで見積もりをもらっています。ただコンフォートパッケージと皮シートをどうしようかと悩んでいます。皆さんはどう思いますか、ぜひ、教えてください。よろしくお願いします。
0点


2004/01/04 20:18(1年以上前)
「どう思いますか」とか聞かれても・・・ご自分で必要とあれば、購入したらよろしんじゃないでしょうか。
強いて言うなら、マットとバイザーはサービスでいけるでしょう。
書込番号:2305684
0点


2004/01/04 20:28(1年以上前)
MOPナビは付けてないんですか?
34万円と高価ですがそれだけの価値はあると私は思いますし、オデの魅力を倍増してくれると思うのですが。
コンフォートPですか‥、私はPユーティリティPを付けるか否かで迷い、予算の関係で断念しました。
皮は、安く買いたいのなら付けないでしょう。
私は、貧乏人のせいか皮・木目・メッキがあまり好きではありません。
最後に、コーティングは他のスレでも話題になっていますが、オプションを5万円で付けるなら、あと3万円ほど追加すればグラスコートのようなかなり耐久性のあるものが選べると思うのですが‥。
詳しくは他のスレやメンテの掲示板に譲ります。
書込番号:2305725
0点

皮シートには憧れますね。昔ジャガーの大きいのにのせてもらったとき皮シートで,感動しました。ただ,滑るんだなという印象が残っており,皮シートの乗り心地がよかったのかどうかは覚えていません。 人に自慢したり,自分で強く満足感を感じたりしたければ皮シートになさるのがよいのではないでしょうか?
バイザーは,やめておいた方がよいと思います。洗車のとき邪魔です。雨の日に窓を少し開けたくなるかもしれないというのが心配になるかもしれませんが,エアコンを使いましょう。そっちの方がずっと快適です。オデッセイクラスの車では,(前の皮シートでは満足感ですが,)快適さを重視しましょう。 実用品ではなく,贅沢品だと思って買いましょう。
書込番号:2307689
0点


2004/01/05 23:20(1年以上前)
先代のVZに皮シートを付けていましたが、冬は座ったときに冷たくて、家族には不評でした。それと、後部座席の人は、コーナーではお尻が滑ると言ってました。しかし、冬でも静電気が発生しないので、パチッということはなかったです。それはメリットの一つだとおもいます。
書込番号:2310351
0点


2004/01/06 00:06(1年以上前)
前車はレガシィだったんですが、これに純正の青革シート付けてました。
人を乗っけると最初はみんな高級感ある等と褒めてくれるんですが少し走ると滑って踏ん張りが利かないとクレームつけられましたし、夏熱く、冬冷たかったです。見栄えは良いんですが他に良いとこなかったような気がします。少し飛ばすと滑るので運転席だけはインプレッサのシートに交換してました。ちなみに今回の黒アブ検討の際も革シート最後まで迷ったのですが値段とアブは半革シートだったので諦める事が出来ました。ちなみにコンフォートパッケージは付けませんでしたが注文してからトリプルゾーンエアコンが欲しくなって後悔してます。
書込番号:2310645
0点





近々RA6のオデッセイの中古車を買う予定なのですが、アブソルートやRA8のVG・VZのような立体自発光メーターをL・M・MQのグレードに取り付ける事は出来るのでしょうか?
0点


2004/01/05 15:55(1年以上前)
交換は出来ます。私はしてました。今は3代目乗りですが・・・。
それならRA6の最終型を探すのは如何でしょう?
このタイプはアブソやプレステージ以外でも自発光メーターです。
メーター交換に新品のメーターなら工賃を考えると10万近く掛かります。
それならもう少し予算を上げて後期を買う事をお勧めします。
メーターを換えると走行距離が変わってきますので、保証等
色んな面で苦労しますよ。
書込番号:2308568
0点



2004/01/05 22:01(1年以上前)
オデマニア様。
回答をありがとうございました。
もうちょっと頑張って、後期型を購入したいと思います。
書込番号:2309862
0点





始めまして。今スパイクの購入を考えてます。
見積り、出してもらったんですが…総額220万になってしまって…
オプションを色々つけたので当然といえば、当然なんですが…。
そこで、質問です。
2.5cmソフトドームツィーター
16cmパールマグネシウム2WAYスピーカー(フロント)
17cmネオジウムディアルスピーカー(リア)
ビルトイン・サブウーファーボックス
を、つけたんですけど、もし付けてる人がいたら感想を聞かせてください。
ヨロシクお願いします。
0点


2004/01/05 12:21(1年以上前)
もう遅いかもしれませんが・・・一応。
ビルトインサブウーファーに限らせてもらえば、「×」だと思います。
試乗車において、立て付けが弱いのか、重低音が鳴り響くたびにかな
り震動してビビリ音を出していました。
書込番号:2308057
0点





あけましておめでとうございまず!
久しぶりの書き込みです^^
ついにAVANZAREが納車されました^^
そこで、ヘッドライトの事なんですが、INSPIREは4000kって聞いたんですが、みなさんバルブを代えたりして5000とか6000kとかに変更した人いらっしゃいますか?
4000が一番見やすいと聞いたのですが、もう少し色が白(青紫)でもいいんじゃないかと思ってます><
0点

こんばんは、BOUNCE@さん
納車おめでとうございます〜!
ディスチャージヘッドライトに関しては純正が一番いいんじゃないでしょうか?確かにもう少し白くても〜とか青っぽくても〜って声も聞こえてきそうですけど
もっと気になるのはポジションライトの黄色さとか、ハイビームの黄色さじゃないのかなぁって思ったりしますが。
噂によるとバルブの形状が普通じゃないようで、まだタマも少ないようですな〜
オートバックスなんかでのPIAAあたりの適合表をみても載ってないですよね〜ハイビームとかのバルブ
ディスチャージのロービームはいろんなメーカーから出ていますが、価格がさすがにまだまだ高いですよね〜
私としては現状満足ですな。
書込番号:2307172
0点

ヘッドライトのバルブ交換ですが、この掲示板にも書き込まれていたツザキチさんのWebサイトに書かれていますよ。
Web@INSPIRE(ツザキチさん)
http://www4.cty-net.ne.jp/~tuzakiti/
拝見すると、納車当時は6000ケルビンのCIBIE製を装着、それで満足せず、Magic Eastの「スーパーキセノン8200ケルビンHID」に変更したとあります。写真も掲載されており、ブルーのライトがかっこよいです。
書込番号:2307869
0点





今度フィットを購入しようと思ってるのですが、その際、オーディオを他の会社(ケンウッド、ソニーなど)のにしようと思ってるのです。でも車屋でフィットは他の車と違って専用のオーディオの大きさだから。みたいな事を言われたんですけど…?。グレードは、Aにしようと思ってるんです。もともとCDプレーヤーがついてるんですけど、どのようにするのが一番よい方法ですかねぇ。誰か教えて下さい!
0点


2004/01/03 23:58(1年以上前)
DINオーディオ装着用のパネルをディーラーで取り寄せられるはずですが・・・値段等は過去ログにあったように思います。
書込番号:2302504
0点


2004/01/04 00:10(1年以上前)
契約するときにオーディオレス(つまりラジオもなんにも付いていない)にして、付けてくれる様にディーラーに頼むのが簡単です。
自分で取り付ける場合は、ここから「同意します」ではいってフィットを探して何が必要か読んどきましょう。
http://www.mobile.sony.co.jp/fit/acc_fit.shtml
多少加工が必要だと思いますがソニー以外のオーディオでも参考になるでしょう。
書込番号:2302562
0点


2004/01/04 00:16(1年以上前)
あれ、まだ買ってないんですね。それならmoe_iさんのおっしゃるとおり「オーディオレス」で注文すれば大丈夫です。純正のCDデッキの付いてるのとは違う、市販オーディオサイズの穴があいたパネルのが来るはずです。下の写真は最廉価グレード"Y"のインパネですが、こんな感じになります。
http://www.honda.co.jp/auto-lineup/fit/type/y-inpane-blackgray/index.html
書込番号:2302596
0点



2004/01/05 01:14(1年以上前)
taketaさん、moe_iさん、ありがとうございました。あれつけて、これして…車のこと考えたら、今からでもワクワクしてきます!
書込番号:2307170
0点

最近フィットのホームページを見ていたら,純正のカーナビはHDDのタイプになっていて,音楽をMP3形式で取り込むようになっているとのことです。それがAタイプにつくのかどうか確認していませんが,1度再生したCDは次からはディスクを入れなくても聞くことができるというのはとても便利ではないかと思います。 家にあるのは初期型の1.3Wで,カーナビはついておらずオーディオのみですが,音はそんなに悪くありません。ただ,何枚もCDがケースに入って車内に置かれており,カチャカチャ音を立てています。これが全部なくなると思うと,とてもいいと思います。ご検討なさってみてはいかがでしょうか?
書込番号:2307697
0点





新型ライフの購入を検討していますが、ターボかNAどちらにしようか悩んでます。ターボは走りは良いが燃費が悪い、NAは走りは普通?だが燃費が良いと思われます。カタログでは不明なので、新型ライフオーナーの方ご意見お願いします。
0点


2004/01/03 12:02(1年以上前)
迷うならターボがいいですよ。燃費は車載燃費計で15km/l台。(スタッドレス着用、)乗り方しだいだと思いますが。
書込番号:2300195
0点

FのNAです
住まわれてる場所や走る環境によって燃費が変わりますよ
私は下が11.5km/Lで上が13.8km/Lです
今は燃費計表示は15.5km/Lです
大晦日には瞬間20.5km/Lを記録しました
出だし等はやはり遅く感じますし追い越しなんて・・・
それが嫌でしたらターボがよろしいのでは?
私はNAで満足ですが
書込番号:2300978
0点


2004/01/03 18:01(1年以上前)
Dターボに乗っています。
燃費は今の所、ECOマークが出るのを意識しながら長距離を走れば、
18km/L位、街中で何も気にせず走れば、11〜12km/L位です。
ライフのNAは試乗しかしてないので、何とも言えませんが、
以前に乗っていた軽のNAは長い上り坂では加速出来ず苦労しました。
走りを意識されるのであれば、ターボをおすすめします。ただ、
加速は比較的良いと思いますが、コーナリングはおっとりしていて、
スポーティな走りを期待すると、肩すかしを食らうかもしれませんょ。
書込番号:2301092
0点



2004/01/04 20:54(1年以上前)
貴重なご返信戴き、感謝しています!
家族でのセカンドカーとして使う事、行動範囲等を考えてNAにしたいと思います。
残った予算でFFのDタイプ+多少のオプションを考えていこうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:2305826
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





