ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406880件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26512スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

新型オデ4WDの性能

2003/12/09 16:26(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 おでよんくさん

新型オデッセイ標準タイプの4WD性能はどうなんでしょうか。旧オデは評判悪かったし、雪もまだ降っていないので試乗レポートも出てないし・・・。どなたか実体験のある人いませんか?疑問点は、
@積雪時の4WD性能
A標準車FF、標準車4WD、アブ4WDの比較(実燃費、走行性能、騒音等)
です。よろしくお願いします。

書込番号:2212782

ナイスクチコミ!0


返信する
オデオデ4さん

2003/12/10 21:48(1年以上前)

新オデの4WD性能は現在最も高性能と言われる電子制御式の4WDと変わらないくらい高性能です。旧オデは前輪が約2回転しないと後輪が駆動しなかったのですが、新オデは約4分の1(約45度)回転した時点で後輪が駆動しますので、これまでのオデ(4WD)とは格段に違います。

書込番号:2217286

ナイスクチコミ!0


カクレほんだふぁんさん

2003/12/11 16:16(1年以上前)

私は富山と松本で過した上に、現役スキーヤーやってますので、4WDにはこだわりがあります。(と言うより4WDが欲しかったのです。)しかし、オデを検討した時点であきらめました。1/4回転の差が発生したときに駆動するといっても滑った後の祭りのように思います。圧雪や氷の上では回転差が命取りです。20万円の半額ぐらいなら買ったかもしれませんが・・・・

書込番号:2219828

ナイスクチコミ!0


SURF〜乗換えさん

2003/12/11 18:08(1年以上前)

私もハイラックス サーフ〜の乗換えなので、そこが気になってました。
一応アブソ4WDを契約しましたがチョット心配!
滑り出してからでは遅いような気が...? 旧オデッセィに乗ってる人の意見が聞きたいです。(私の所は秋田県です。)



書込番号:2220109

ナイスクチコミ!0


新潟Lさん

2003/12/12 06:28(1年以上前)

>>SURF〜乗換え様
初期型オデッセイ・ストリームマイナー前の4WDでした。
新潟(上越地方の山沿い)程度の積雪ならホンダの4WDで支障は感じませんでした。但し、普通に走行した場合の話です。
コーナリング中にアクセルの踏みすぎでフロントが滑ると、時間遅れで4WDになるので、アンダーステアから一気に回復するのが気になる程度でした。
後退はイマイチ・・・・確か4WDではなくなってしまうとのこと。
4WDでよかったなぁ〜と思うのは1年で数回なので、私はFFにしてチェンを巻くことにしました。何しろ高価なので・・・
4WDの軽自動車を保有していることも理由のひとつです。

書込番号:2222192

ナイスクチコミ!0


SURF〜乗換えさん

2003/12/13 11:24(1年以上前)

新潟L さん 情報ありがとうございます。
「後退は4WDではなくなってしまう」と言うのは勉強不足で知りませんでした。新型オデも同じなのでしょうか?   だとすればちょっとショックです。そういう特性を理解した上で運転をしなければならないって事ですかな。

書込番号:2225983

ナイスクチコミ!0


SURF〜乗換えさん

2003/12/15 20:03(1年以上前)

「後退は4WDではなくなってしまう」と言うのは間違ってる様でした。  http://www.honda.co.jp/customer/faq-auto/mechanical/4wd-reverse/index.html

書込番号:2235131

ナイスクチコミ!0


新潟Lさん

2003/12/15 23:11(1年以上前)

なるほど・・・・
後退では必要な回転差が出にくいだけなのですね?
いずれにしても後退では重宝したことが無いです。
高性能になった45度ではイイのかもですね?

書込番号:2235959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マフラー!!!

2003/12/11 22:00(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 bbbbbbbbさん

マフラーの交換を考えてる人いますか?
いつ頃に、いろんなメーカーで出てきますか?
知っていますか?

書込番号:2220825

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/12/12 13:16(1年以上前)

もうあるやん

書込番号:2222915

ナイスクチコミ!0


あやパパ2さん

2003/12/15 19:48(1年以上前)

だから知らんから聞いとんのじゃ。

書込番号:2235075

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/12/15 22:58(1年以上前)

何もせんなら何もわからんわな。

書込番号:2235888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ギャザズのリア席モニター

2003/12/14 22:30(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 のぶぴーさん

ギャザズのリア席モニター(ヘッドレスト取付の7インチのもの)はモニターから出てる配線はシート内に隠れて配線されますか?それとも露出されますか?またMOPのHDDナビと接続した場合、前と後ろで違った画面が表示できるのでしょうか?取付られた方、ご存知の方よろしくお願いします。

書込番号:2232196

ナイスクチコミ!0


返信する
ワンダーシビックさん

2003/12/15 00:24(1年以上前)

私はリアモニターは取り付けていませんが、当初取り付けようと思い、ホンダにメールで問い合わせ確認できたことがありますのでお知らせします。
配線は1本のコードになっていて、ドライバー側のシートの中を通り、ヘッドレスト取り付けホールから出ています。
画面に関して詳しいことは分かりませんが、リアモニターにチューナーが付いていれば可能ですが、付いていないと思われるので前後同じ画面になるのではないでしょうか。
詳しいことは本田技研のWebページからメールで問い合わせるのもいいと思います。私の場合は2〜3日でメール連絡がありましたし、取り付けマニュアルのコピーまで郵送で送られてきました。

書込番号:2232803

ナイスクチコミ!0


スレ主 のぶぴーさん

2003/12/15 00:34(1年以上前)

ワンダーシビックさんReありがとうございます。配線はシートの中を通すんですね。ということは社外品でも同様にシートの中に隠せる事を期待してリアモニタ考えてみようかと思います。表示画面の件はホンダにメールで聞いてみます。

書込番号:2232859

ナイスクチコミ!0


ワンダーシビックさん

2003/12/15 00:42(1年以上前)

補足ですが、運転中、TV・DVDを選択しても前席モニターはナビ画面となり音声のみTV・DVDとなります。リアモニターの現物を見たことはありませんが、カタログからは入力選択ボタンが付いているように見えますので、後席ではおそらくTV・DVDを見ることができるのではないでしょうか。
あまり参考にならなくて申し訳ありません。

書込番号:2232891

ナイスクチコミ!0


らすてぃさん

2003/12/15 13:04(1年以上前)

リアモニタは付けいていませんが、先日ディーラーで取り付けマニュアルを
見せて貰いました。
それをみると、配線はシートに隠すようになっていました。
配線の経路は
ナビ→助手席下のユニット→(床下を経由)→運転席側
という感じでした。
取り付けはシートの中を一部切ったりするようになっていましたよ。

書込番号:2234103

ナイスクチコミ!0


スレ主 のぶぴーさん

2003/12/15 21:51(1年以上前)

・表示画面はリアで自由に切り替えられる・シートの中を配線するのにシートを切ったりする。こうなると社外品よりギャザスの方が魅力的ですね。(社外品で配線を隠すために自分やカーショップでシートを切るのは怖いですね。)値段が高いだけのことはあるのかなあ・・・

書込番号:2235541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > バモス ホビオ

スレ主 カーナビ静岡さんありがとう。さん

初めて投稿します。車にあまりくわしくないもので。。。
ホンダ・バモス:LA-HM1にHDX-710を購入したばかりで
DVR-05を購入をケンウッドのホームページ中のシステムプラン
《5.1サラウンドシステムプラン1》来年3月に購入検討中です。
1 車に取り付けることができるでしょうか?
2 およそ半年のうちに(スピーカー&サブウーハーなどの)モデルチェンジなどすでしょうか?
3 他社の5.1システムで良いものがあれはアドバイスしてください。
購入してすぐ新しい商品が出てしまうのが、損をしそうなので…、
よきアドバイス等、お願いします。

書込番号:2235402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

下取車の自動車税

2003/12/10 17:36(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 パーパさん

教えてください。
11/9日 Mタイプ 黒 MOPナビ 270万で買いました。(下取り15万込み)
下取車があったんですが、自賠責とか自動車税が返ってこないのですが
そんなもんまのでしょうか?車検が来年3月までありました。
ここに書き込みすることではないのでしょうが
誰か詳しい方、教えて下さい。
車はまだ納車されていません。1月20日ごろ予定です。

書込番号:2216527

ナイスクチコミ!0


返信する
ウイッシュ一番さん

2003/12/10 17:54(1年以上前)

戻ってきますよ。セールスさんに聞きましょう。でも2月分だけなので、ほんの少しだけだと思うのですが。

書込番号:2216568

ナイスクチコミ!0


スレ主 パーパさん

2003/12/10 18:06(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
すぐに、聞いてみます。
車検は来年じゃなくて再来年3月でした。
自動車税は返ってきそうな気がするのですが
自賠責は無理かな....
担当セールスさんに聞いてみます。
ありがとうございました。




書込番号:2216601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:24件

2003/12/10 23:56(1年以上前)

自賠責は残存期間が1ヶ月以上あれば解約返戻金があるようです。
http://www.ms-ins.com/personal/sodan/faq/jibai/index.html

書込番号:2217956

ナイスクチコミ!0


モンラッシェさん

2003/12/11 22:49(1年以上前)

自賠責で返戻金を受けられるのは廃車にした場合ではないでしょうか。
自賠責は無保険車両の走行を避ける為に車検時期に合わせて強制加入させられます。
車検残がある状態で所有者が移転した場合には保険の名義変更をすることになるようです。
ですから下取り価格には保険の残金も含まれているのだと思います。

書込番号:2221074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/12/12 19:56(1年以上前)

クルマ屋ってのは、売ったクルマの自賠責残は、細かく取り立てるクセに、買ったクルマの分は「下取りに含む」とか勝手な理屈を並べます。下手すりゃ下取り車の登録諸費用まで請求する悪徳業者すら。「自分でおたく名義にするから、その金額をこちらに払え」と言ってやりましょう。ま、少なくとも自賠責残は、本来分けて考えるべきものですし、都合のいい時だけいっしょくたってのはオカシな話です。キチンと請求しましょう。

書込番号:2223790

ナイスクチコミ!0


ケン・ケンさん

2003/12/13 23:56(1年以上前)

通常自動車税は返還されるべきものです。ただしそのことについて明記されているとか、しっかりとした説明がされていればよいのですがそうでなければ、お店に確認したほうがよいでしょう。また、抹消した場合や、他府県ナンバーに変更した場合は、都や県税事務所から変換されます。自賠責保険については、一般的に査定金額に含まれています。

書込番号:2228449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/12/14 00:17(1年以上前)

「一般的に査定金額に含まれています」→クルマ屋の「一般的」は、消費者の「一般的」じゃないんですよね。永田町と変わりません。中古車として売るときも端数を取らないなら解りますが・・。

書込番号:2228540

ナイスクチコミ!0


タン・コブさん

2003/12/14 19:52(1年以上前)

自賠責と自動車税の返金額の計算方法を教えてください。
下取り価格に含まれているにしても金額はしっておきたい
です。HPなどがあれば是非教えてください。

書込番号:2231428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/12/14 21:17(1年以上前)

自賠責
保険料÷加入月数×残月数

自動車税
税額÷12×残月数

書込番号:2231822

ナイスクチコミ!0


木枯さん

2003/12/14 21:51(1年以上前)

買取専門店に売却したことがありますが、自賠責も自動車税も査定額に含まれていたため、還付はありませんでした。無論それを承知で契約したので問題はありませんでしたが、正規ディーラーのように還付があるものと思い込んでいると、トラブルになる恐れがありますね。

書込番号:2232008

ナイスクチコミ!0


スレ主 パーパさん

2003/12/15 12:38(1年以上前)

新車の注文書の裏にとっても小さい字で自賠責残は下取り車の価格に含む
と書いてありました。
そんな説明なかったぞーって感じです。
本来、もどってくるものだと思うんですけど
中古車を買った人からは自賠責請求するんでしょ。
なっとくがいかないけど、契約書にハンコ押しちゃってるし、
でも、消費者にこんなに不利な契約書って無効だー!って
言ってやりたいけど 気がちいさいので言えないなー。
自動車税はかえってくるそうです。

書込番号:2234026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

リア席モニター付けたいのですが...

2003/12/13 03:19(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 快調ですさん

Mタイプ納車から、2週間経ちました。
乗りごこちは、先々代、先代、今回と乗り継いでおりますが、今までで最高の出来です。
ただ一つ、不満はMOPのHDDナビの画面が、2列目から見にくいことです。
契約時点で迷っていたことなのですが、やはりリア席モニターを購入しようと思います。
ギャザス製では7インチのものがありますが、もっと安価な社外品を付けようと思っております。(パナの9インチあたり)
他のスレでも取り付け予定との方は、いたようですが、実際にMOPのHDDナビに社外品リア席モニターを付けられた方はいらっしゃいますか?
社外品リア席モニタを付ける場合、下記部品が必要であるらしいのですが、これ以上になにか必要ですか?
ご存知の方いらっしゃったら教えてください。

・リアモニターサブハーネス 08B20-SFE-D00-31 ¥1000
・ビデオアウトプットハーネス 08B20-SFE-D00-41 ¥1500
・RCAコード 08B20-S7S-D00-42 ¥3000

書込番号:2225323

ナイスクチコミ!0


返信する
清ちゃんさん

2003/12/14 02:02(1年以上前)

取りあえず3点調達済みですが年内は時間がなさそうなのでパスです。
TVカットも付けたいので入荷後同時装着を目指しています。

RCAコード 08B20-S7S-D00-42 ¥3000ですが、どう見ても普通の
黄色い映像用のケーブルですよ。一番安いタイプの。
これに¥3000も払ってしまったのは失敗かな。

書込番号:2228919

ナイスクチコミ!0


ひろぺけさん

2003/12/14 17:44(1年以上前)

これらの部品はどこで買えるのでしょうか?リアモニターのメーカーはどこのものでも取り付け可でしょうか、よかったら教えて下さい

書込番号:2230906

ナイスクチコミ!0


スレ主 快調ですさん

2003/12/14 21:56(1年以上前)

清ちゃんさん返信有難うございます。
清ちゃんさんは、リア席モニターは自分で取り付けるのですか?
私は、TVはショップで買って取り付けはディーラーでお願いするつもりです。(年内に済ませたいと...)
走行中もTVが映る、TVキットも既に契約時発注済みでこれも入荷しだいディーラーで取り付けてもらうことにになっています。
ディーラーは、未だ実績がないので、純正をすすめるのですが、社外品の方が安くて大きくてよいと思うのですが。
わたしは、パナソニックのTR−M90WS2を付けようと思っています。
ちゃんと付くのでしょうか?
私には、知識がないので今ひとつわかりません。
大丈夫でしょうか?

ひろぺけさん、部品はディーラーでお願いすれば入手可能かと思います。

書込番号:2232029

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング