
このページのスレッド一覧(全26512スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年12月14日 16:18 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月14日 07:21 |
![]() |
0 | 5 | 2003年12月14日 00:15 |
![]() |
0 | 4 | 2003年12月13日 23:51 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月13日 22:11 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月13日 21:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




はじめまして。
フィット1.3Aの購入を考えており、その際に外品のホイールを履かそうと考えています。
乗り心地重視と予算の都合で純正タイヤに合うホイールを探しています。
オートバックスなどで見ても、純正タイヤに合うサイズがなかなかありません。
どなたか「このメーカーのこのホイールならいけるよ」とか「自分は純正タイヤにこんなホイールいれてるよ」という話があれば聞かせてくだい。
ちなみに純正ホイールは価格と見たがあまり気にいらなかったのでやめました。
0点

フィットって純正で採用されてるサイズのタイヤしか使えないんですか?
通常、何種類かの推奨サイズが設定されていると思いますが、
その中から適合するサイズのタイヤごと買った方が良いと思いますけど。
純正のサイズにこだわって選択肢を狭めてもつまんないと思います。
書込番号:2226233
0点



2003/12/13 16:07(1年以上前)
掲示板などで色々なユーザーの方の意見を見ると、フィットは燃費重視の車だけあって、純正タイヤ以外のタイヤを履かせると結構燃費が落ちるそうなんです。
それと嫁が車酔いしやすいので、インチアップしたりへんぺい率をあげたりして乗り心地がかたくなるのを避けたいんです。
新車で買うので純正でついてくるタイヤを無駄にはしたくないという気持ちもあります。
まぁ純正タイヤにこだわる一番の理由は乗り心地です。
もともとかための足回りなのでこれ以上かたくなるのはちょっと・・・。
書込番号:2226734
0点


2003/12/14 16:18(1年以上前)
フィットの純正タイヤですが、純正タイヤという表現はフィットの場合は当てはまらないと思います。
もし、14インチの場合はヨコハマタイヤの型落ちタイヤの「A300 アスペック」というタイヤで現行モデルの「DNA ECOS」にあたると思います。
アスペックの時のヨコハマタイヤは非常に腰が弱く減りも非常に早いです(たぶん2万5千kmくらいは保つと思います)。乗り心地もディーラーが言うほどよくありません。ちなみにうちの家内もよく車酔いをします。
なので、最初についてくるタイヤにまったく期待をしない方がいいです。
乗り心地を重視するなら、適当な距離を走ったら、現行のヨコハマタイヤかブリヂストンあたりのタイヤに変えた方がいいと思います。
うちはホイール(5本スポークのデザイン)をタイヤ館で14インチで入れ替え、タイヤもBSに変えました。店の人によると、ホイールをかえることにより、乗り心地も若干よくなるそうです。価格も純正より遙かに安く交換できました。
書込番号:2230585
0点





Lを発注しました。納車されて乗っておられる方、ご教示願えませんでしょうか?
キーの数はいくつなんでしょうか?
カードキー1個、キーレス1個とディーラーから聞いたのですが、Webの取説の絵では、1個と2個書いてあるように見受けられます。使い勝手はいかがでしょうか?
また、ヘッドライトは、暗くなる前のポジションランプも前のようについているのでしょうか?
0点


2003/12/14 07:21(1年以上前)
カードキー1個、普通のキー(キーレスエントリー付)2個です。
普通のキーを挿して使うには、チョット使いにくいです。
メインシリンダーのカバーが少々邪魔なのです。
カードキーは重宝しています
書込番号:2229282
0点





こんばんわ。来年の1月にスパーダのSを買おうかと思っています。
そこで皆様に質問なのですが、
つけてよかったオプション、つけなきゃよかったオプション
教えていただけますか?
お願いいたします。
0点


2003/12/07 21:29(1年以上前)
付けて良かった物は、「大型ルーフコンソール」です。
大型かどうかは・・・。でも、小物をいろいろ収納出来て
かなり便利です。
付けなければ良かった物は、「ドアバイザー」です。
ネットで大型の物が一万円前後で販売されています。
書込番号:2206535
0点


2003/12/08 23:38(1年以上前)
なにはさて置きメーカ純正8インチナビでしょう。この大画面を見れば納得です。ぜひ一度た
書込番号:2210754
0点


2003/12/08 23:41(1年以上前)
なにはさて置きメーカ純正8インチナビでしょう。この大画面を見れば納得です。ぜひ一度自分の目で確かめて見て下さい。
<先ほどは途中で間違って送信してしまいました。>
書込番号:2210779
0点


2003/12/10 19:08(1年以上前)
でもメーカーOPのナビって車を乗り換える時、車と一緒にさいなら〜ですよ!
ディーラーOPのナビは割高ですけど、車購入と同時なら値引き交渉次第で安くなりますよ。
3年保障ついてますしね〜
書込番号:2216759
0点



2003/12/14 00:15(1年以上前)
みなさん返信ありがとうございました。
とりあえずオプション20万円分付けて
今日スパーダSの見積もり出してもらいました。
35万万引きだったので多分購入します!
書込番号:2228531
0点





Lタイプを発売日、当日に注文して今月12日に納車予定でしたが、車屋(個人)さんから急に納車が遅れるって連絡が入り、すごくがっかりしてしまった。理由はディーラから「全体に遅れてるからもう少し待ってください」って言われたみたいで・・・
車に詳しい知人が、遅れるって何かおかしいよって言われ、今すごく不安になっています。皆さんは予定通り納車されました?
0点

他の掲示板にもありましたがAFS関連の部品の供給が間に合わず、生産に遅れが出ているようです。
私は今月25日、白アブ納車予定で、やきもきしながら待っています。
書込番号:2227871
0点


2003/12/13 22:06(1年以上前)
AFS(アクティブ・フロントライティングシステム)付けてませんか?
生産が遅れています(某部品のB/O).
書込番号:2227903
0点


2003/12/13 22:10(1年以上前)
明日(14日)納車でしたが、11日にディーラーから電話があり「AFSの部品が遅れているので納車が1週間遅れます」との事。
残念でしたが、車両本体が入ってこないのでは仕方がないですね。
待つのが長くなる分喜びが大きくなると、自分自身を納得させています。
現車の燃料補給、いつもは「満タンで!」と言っていますが、また「25リットルで!」と言って、給油の調整しなきゃ!
書込番号:2227917
0点


2003/12/13 23:51(1年以上前)
黒いひつじさんはじめまして.私もLタイプを10月23日に契約し,12月13日にようやくディーラーに届く予定だったのですが,遅れるとの連絡がありました.寸前になってのおあずけでガックリですよね!
ホンダさんは,アブソルートの生産を優先されているようでいくぶんか腹も立ちますが,まあ,数日遅れとのことなので我慢してます.
ちなみにお店はホンダクリオ,フルオプションです.カタログでは12月初旬の生産予定とのことなんですがねー.
書込番号:2228427
0点





MC前にモビリオを今週購入予定です。オプションにマッドガードを取付ようと思っています。雨の日などリアガラスなどに泥はねはひどいものでか?リアワイパーの使用で気にならないものですか。実際使っている方がいましたら詳しいことを教えてください。
0点





皆さんにお願いです。
RF−8 24T に乗っています。
ボディーの剛性UPをしたいと思っているのですが、何かよい方法ありませんでしょうか?
FF駆動ベース車はリアの剛性を上げたほうが良いのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
0点


2003/12/13 20:13(1年以上前)
はじめまして、
自分はでん。さんのお持ちの車種の購入を検討している者です。
色々調べていると、リアアンダーブレースが評判が良さそうで、安価です。
http://homepage2.nifty.com/kinchan-1790/
勿論、使用感はわかりませんが…。
参考にしてみて下さい。
書込番号:2227436
0点


2003/12/13 21:44(1年以上前)
シオさんのお薦めの欣棒は、FF専用ではありませんか?
RF-8は、4WDだと思うので確か取り付け不可ではないかと思います。
HPでご確認下さい。
私は、RF-7で欣棒を取り付けています、リアが引き締まった感じで、使用感最高ですよ。
それから、タナベからストラットタワーバーが発売されています。
また、RF-1〜4のパーツで現行のSTEPWGNに使用可能なものも多いようです。
書込番号:2227799
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





