ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406854件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26512スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

トランク開閉

2003/12/10 22:39(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インスパイア

スレ主 HIDEYANさん

誰か教えて下さい。
トランクの開け方がイマイチ・・・(-"-)
昔ながらのトランク開閉方法がよかったな。。。
説明を受けた通りにやっても、説明書通りにやっても、開かない時があるんですよ。俺のやり方が悪いとはおもうんですがねぇ〜。。。
ドアを開錠してトランクを開けようとしても(キーレスも室内ボタンも・・・)ダメな時があるんです。ショボン(-_-;)
誰か正確に教えてやってはくれないですか??

インスパイアから再びインスパイアに乗り換えたんですが、
トランクの問題以外はとても満足してます。

そうそう、もうひとつ!!
純正のカーナビはTVも見れるんですが(当たり前なの?)、
走行中に見れるようにできないの?
嫁さんが文句タラタラ言って困ってるんです。

書込番号:2217572

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:11件

2003/12/10 23:02(1年以上前)

こんばんは、HIDEYANさん

キーレスでのトランク開錠は私もよく失敗します。アンテナがナンバー下部の右側にあるのでホントに真後ろに立ってナンバープレート付近で押せばほぼOKかと。そういう点ではよっぽどカードキー携帯の方が確実です。
ちなみにトランクオープンのキーを1秒間以上押しての開錠になりますので、押す時間が短いとだめですよ。

前のスレッドにも書きましたけどどうも電波の飛びが悪いです、キーレスエントリーキー(T^T)

ただし〜室内のトランク開錠キーを押しても開かないのは問題かなぁと思います。カードキーで開けた場合はもしかするとカードが室内エリアに入ったことを関知しないと開かないかもしれません。

エンジンはかからないですよね。ドアノブ握って運転席を開ける、腕を伸ばしてスターターをひねっても回らないですよね(確か・・・)

それと走行中のTV視聴ですが、私はデータシステムというところのキットを付けています。実売12800円くらいでしょうか?取り付け自体は自力で可能です。

私個人としてはビデオ(DVD)を観られるようにしたいのです・・カーナビのTV画面の中でVTRというのがグレーになっているじゃないですか・・・おそらくTVユニットに何か刺せば使えるようになるんじゃないかと思うんですけど。

書込番号:2217700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2003/12/12 12:56(1年以上前)

よろしかったら教えてください。

走行中にTV視聴を可能にする装置ですが、カーナビなどの機能に影響はないのでしょうか。

たとえば燃費計算が狂ったり、カーナビの位置精度が悪化したり、特定のボタン操作に制限がおよんだりといった影響です。

私も、納車されたら、ぜひつけたいと思っているのですが、Webで情報を集めると、上述のような不具合に悩まれている方もいらっしゃいましたので、インスパイアの場合はどうなんだろうと思い質問させていただいた次第です。

書込番号:2222859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:11件

2003/12/12 18:11(1年以上前)

こんばんは、ほげぞうさん

少なくともデータシステムのものはインスパイアで問題なく使えます。
もともとナビとTVチューナーが別ユニットになっていますので、もし走行中のナビ操作をしたいときには更にもう一つ別ユニットを付け加えることになります。

このユニットは理屈は停車中の信号を擬似的に発生させるものですからナビに付ければ当然狂いが生じます。でも、復帰してしばらくすると表示は正常に戻りますので不具合はないです。

TVユニットに関しては何も問題はありません。でもくれぐれも運転者は見ちゃダメです。

書込番号:2223526

ナイスクチコミ!0


yasu1968さん

2003/12/12 22:11(1年以上前)

おぢいさんへ
便乗質問ですみません。教えていただければ嬉しいです。
走行中のテレビ視聴の件ですが、データシステムの製品はスイッチがついてますよね。
あのスイッチ常時ONにしておいて問題ないんですよね?OFFにする意味はあるんですか?ナビとは別の回路のようですし。
あのスイッチを前までもってくるのが大変かと。ON−OFFする必要がないのならトランク内にONのままころがしておこうと思うのですが。
あと、取り付けですが、トランク内の内張をはがしたりする必要はありますか?簡単にチューナユニットにアクセスできるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:2224233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:11件

2003/12/12 22:51(1年以上前)

こんばんは、yasu1968さん

TV用のユニットについて
インスパイアに対応した商品に関してはスイッチは付いていません

ナビ用のユニットについて
これには解除用のスイッチが付いています。インスパイアの場合はシートが可倒式なのでシートを倒してスイッチを室内に引き込んでカーペットの下を通して前席に持ってくれば問題ないです。
ちなみに私はシフトレバーの助手席側につけています。
というか、曲面の多い車内でしっくり付くところがそこしかなかったんですよ。取り付けについては本家よりもこちらの方が詳しいですね。
PDFですが見られるようであれば参考までに
http://www.hks-power.co.jp/products/electronics/monitor/tvnavi_pdf/honda/inspire.pdf

書込番号:2224402

ナイスクチコミ!0


yasu1968さん

2003/12/12 23:54(1年以上前)

おぢいさんへ

早速教えていただきありがとうございました。他スレでもそうですが、おぢいさんの素早い的確なレスはとてもに参考になります。
インスパイア向けのてTVキットにはスイッチはないこと、ナビ用のキットのスイッチも美観を損ねることなく前にもってこれること、よくわかりました。
あと、チューナへのアクセス方法もありがとうございます。こういうドキュメントがどこかに必ずあるはず!と思って一生懸命探したつもりが見つけられなかったのです。素人の私には少し難しそうですがなんとかなるレベルだなと思いました。やってみようと思っています。

書込番号:2224706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:11件

2003/12/13 19:29(1年以上前)

こんばんは〜yasu1986さん

内張をはがすときには思いっきりいってください〜〜
遠慮しているとなかなかはずれません。

中のタップが1個2個壊れても気にせず気にせず・・
ちなみに私は1個壊しました

それと図では分かりづらいのですがTVユニットを固定しているねじは全部外さなくてもOKです。3本だったかな?ちょっとゆるめてユニットを上に持ち上げるとそのままはずれます。外さなくても作業は可能ですがカプラーが結構きつめで私はあきらめて外しました。

とくに特別な工具はいりません、+ドライバ1本でOKだったと思います。

NAVIユニットの方はもっと簡単です。挑戦してみてくださいね〜

書込番号:2227307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MONについて

2003/12/07 15:51(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 うみせんやませんさん

メーカオプションのHDナビの使用感についてですが、ルート案内は正確でしょうか。遠回りしたりしないでしょうか。教えて下さい。

書込番号:2205345

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろぺけさん

2003/12/13 14:01(1年以上前)

なかなか使えますよ、リルート検索も早いし、操作もしやすい

書込番号:2226397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オーディオについて

2003/12/13 11:58(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 ODE吉さん

カロのDEH-007のオーディオを取り付けようと思っているのですが、
取付キットのデータが無く、わかりません。どなたかカロのオーディオ
を取り付けた方、いませんか、教えて下さい。後、ステップワゴン用の取付けキットでも対応できるのでしょうか?

書込番号:2226062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2003/12/13 09:09(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 フィルコリンズさん

M、Lにアブのソのモデューロエアロを着けたいのですけど何とか簡単に着ける方法は有りますか?
よろしくお願いします。

書込番号:2225647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ミラクロス

2003/12/13 00:16(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 光と闇さん

ミラクロスを付けている方いましたら燃費などがどれ位上がりましたか?自分が乗っているのは1,5の方ですけど、できれば1,3も教えてください。

書込番号:2224816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ホイール交換されている方

2003/12/12 11:51(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 abuso1700さん
クチコミ投稿数:29件

1700アブソルートを乗っています。
タイヤを17インチにしています(215/45/17)サスはノーマルですが納車時から走行中にハンドルが、ぶれてしまいます。
以前、乗っていた車からインチアップはしていましたがここまでハンドルをもっていかれるのは初めてなんで・・・
ディラーで確認してもらった所、症状は確認されアライメントの調整もしてもらいましたが症状は治りませんでした。
ホイールやタイヤには異常はなくノーマルサイズに戻した所、この症状は、なくなったらしいです。試乗した時もこの症状はありませんでした。
ハンドルが急に、もっていかれたり、不意に90度近く勝手に動くので今はとても怖いです。
どの様に今後してよいかもわからず悩んでいます。
ストリームオーナーの方で17インチを装着されていて同じ症状の方、おられますでしょうか?

書込番号:2222668

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/12/12 13:03(1年以上前)

ホイールが、
ゆがんどるのか
バランスおかしいのか
空気圧がおかしいのか
てのは、みたんだよね?、

書込番号:2222881

ナイスクチコミ!0


スレ主 abuso1700さん
クチコミ投稿数:29件

2003/12/12 13:34(1年以上前)

yu-ki2さん、返信ありがとうございます。
全てみてもらいましたが、ダメなんです・・・
ディラーの方に言われたのは、ストリームのハンドル装置の取り付けが他の車と違い、特殊で(サスからそのままつながっていてコンパクトに出来ている様な事を言ってましたが)ショックやブレがハンドルにそのまま伝わりやすいと聞きました。
そんなものなんでしょうか・・・

書込番号:2222963

ナイスクチコミ!0


ATSU TXさん

2003/12/12 17:11(1年以上前)

現実には可能かどうかはわかりませんが、シャフトバランスが悪かったりするとかなりの低確率ですがなる可能性が有るかもしれません。
詳しくはわかりませんが、最終的に一車両ごとにタイヤ装着をしてからバランスでも取ってるんですかね??
おそらく車の車軸バランスはそんなに精度が高いものではないでしょうから、
(せいぜい1/100m/m単位程度)いちど軸バランスを見てもらっては如何でしょう?
一般的にはバランスメーター(アナログ式が一番わかり易いです)等でみれば、ブレが許容範囲が否かすぐにはわかると思いますが。
勿論タイヤを外しての作業になりますが・・・。
ブレが伝わり易い構造であれば逆に尚の事バランスがとれていなければいけないんでしょうけどねぇ。
但し、物理的に回転する物体が均一でないと、回転毎のアンバランスが回転軸に振動として伝わり、ハンドリングに影響を及ぼしているのではないのでしょうか?安易な考え方ですが・・。
↓簡単なのだとコンなのでやったりもします。(1/1000mm単位位まで計測できます。)車専用ではありません。悪しからず。
http://www.toyokohan.com/2046-08mitutoyo.htm

うーん、ハッキリわかりません。スミマセン。(汗)

書込番号:2223384

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/12/12 19:50(1年以上前)

一般的にタイヤの扁平率を低くすると、ハンドルをもっていかれやすくなる。
多分、いくらアライメントを取っても無駄になるでしょう。

書込番号:2223776

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/12/12 22:06(1年以上前)

実際言葉で表現されてもわからんことやしね・・・。

書込番号:2224214

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング