ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406846件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26512スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

内装色

2003/12/11 23:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

クチコミ投稿数:33件

みなさんは内装色を何にしましたか?私はグレーにしたのですが、木目の色が気に入っていません。モーブに変更出来ればしようと思っているのですが、既に納車された方でモーブの方がいらっしゃいましたらどんな感じか教えていただけませんか?また、下の方で話題になっていたのですが、標準車は取得税が優遇されるのですか?教えてください。

書込番号:2221160

ナイスクチコミ!0


返信する
富居(赤オデ)さん

2003/12/11 23:19(1年以上前)

くぼたいさん、こんにちわ。
私はモーブにしました。今は結構気に入ってます。
というのも、私はくぼたいさんとは逆で、グレー色の木目がよくて、モーブの木目がどうも今一しっくりこなかったんです。(歳のせいですね。(^^ゞ)
でも、いまではすっかり気に入ってます。

シートの色は濃い青で、生地が編み込みのようでなかなかいい感じですよ。
マットは、モーブではなく、グレーにしました。
モーブのマットって、薄いグレーみたいだったんですよね。(現物がないのでカタログ上でしか確認できませんでした。)
それで、どうせ汚れるならって、グレーにしました。車内が暗くなるかな?と少し心配しましたが、特に違和感もなくこちらもよかったと思ってます。

内装色は、オーダーの時に決まりますから、もし、変えるなら早いに越したことはないですよ。今なら、オーダー後、すぐには製造ラインに乗っていないと思いますから、変更も可能かもしれません。

書込番号:2221245

ナイスクチコミ!0


white absoluteさん

2003/12/12 01:21(1年以上前)

>くぼたいさん
S,M,Lはグリーン税適用の対象車種です。取得税で車両本体価格から30万円の控除が受けられ、自動車税は1年間限定で50%減税となります。

書込番号:2221802

ナイスクチコミ!0


新潟Lさん

2003/12/12 06:17(1年以上前)

モーブにしました。
木目が明るくて目立つのが気に入ってます。
ベージュと悩んだのですが・・・・
シートの表皮の違いでしょうか?
ベージュのシートが柔らかく感じましたので止めました。
単に沢山の人が座ったか、そうでないか?かも知れませんが・・・

書込番号:2222182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2003/12/12 08:23(1年以上前)

皆さんありがとうございました。早速変更できるか聞いてみます。white absoluteさんもありがとうございました。

書込番号:2222290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジ

2003/11/25 16:36(1年以上前)


自動車 > ホンダ > モビリオ

スレ主 キューテューゆかぴょんさん

モビリオのマイナーチェンジなんですけど、どんな所が変更になるのかお分かりの方、噂でも良いので教えて下さい。私自身、キュービックにしようかマイナー後のモビにしようか迷ってます・・・。

書込番号:2162519

ナイスクチコミ!0


返信する
ロキ様さん

2003/11/25 19:05(1年以上前)

12月にマイナーチェンジされますが、変更内容はエンジンがVTECになり、フロンと周りが変更されます。

書込番号:2162922

ナイスクチコミ!0


XC70BEさん

2003/11/26 21:01(1年以上前)

本日、マイチェン後モデルを発注しました。
12月4日が初期ロットの最終発注期限でマイチェン発表は1月中旬、
納車は2月初旬とのことでした。
フロントはヴォクシーとS-MXを足した感じでかなり精悍でした。
モビリオのほのぼの電車顔がお好きな方はがっかり、エアロパーツで
ドレスアップされる方はにんまりという感じです。
中身は
・2列目シートの分割スライドは無し
(内容不明ですが3列目への乗降性改善が謳われていました。)
・既存の3グレードの上にVTEC搭載車2グレードが上位グレードとして
 追加
・右側パワースライドドアは全グレードでオプション
・後部ガラスの開放化・サイドカーテンエアバッグ・プライバシー
 ガラスレスは設定無し
・あとは細々した変更ばかりでした。(メーター照明・HDDナビ)
エンジン追加と外観意匠変更が主で、使い勝手にはあまり変化なさそ
うです。
結局、現行エンジンのWグレードにしました。 
でわ

書込番号:2166808

ナイスクチコミ!0


スレ主 キューテューゆかぴょんさん

2003/11/27 15:00(1年以上前)

そうですか。以外に大幅な変更はされないようですね。みなさん、有り難うございました。気持ちは、キュービックに傾きそうです。

書込番号:2169192

ナイスクチコミ!0


XC70BEさん

2003/11/27 22:27(1年以上前)

本日、書店にてニューモデルマガジンXを立ち読みしたのですが、記事
で紹介されているモビリオのスクープイラストが、私が見た正式パン
フレットとは全然違っていたので報告させていただきます。
イラストよりもずっと精悍な顔つきでした。(正にヴォクシーです)
イラストではわざと顔つきを変えているのかもしれませんが・・・
でわ

書込番号:2170458

ナイスクチコミ!0


XC70BEさん

2003/11/27 23:18(1年以上前)

「全然違っていた」は言い過ぎかな(^^ゞ
「微妙に違っていた」ですね。失礼m(__)m

書込番号:2170693

ナイスクチコミ!0


MOBIRIO-100さん

2003/12/07 17:53(1年以上前)

モビリオのマイチェン後VTEC搭載車の購入を考えているのですが、価格は現Wタイプよりも高くなるのでしょうか?マイチェン後の発注をされたそうですが、価格に変更はありましたか?

書込番号:2205777

ナイスクチコミ!0


XC70BEさん

2003/12/12 00:33(1年以上前)

MOBIRIO-100さん、こんばんわ。お返事遅くなりました。
実は価格はまだ聞いていないんです(^^ゞ
恐らく、既存グレードは価格は殆ど変わらないとの話でした。
VTECグレード二つはWの上位グレードとして追加とのことで、下位
グレードでも10万以上は価格がUPするとも言ってました。
あまり参考にならなくてすいません。
今はD社員研修用のオプションカタログとにらめっこ状態です。
でわ〜

書込番号:2221681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

コーナーセンサー

2003/12/07 17:50(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 まちきれませんさん

コーナーセンサーについての質問です。我家の近所の駐車場にはコーナーセンサー付きの先代オデッセイが2台程駐車してあり、共に白で、しかもちゃんとコーナーセンサーの取り付けリングはボディー同色なのに、何故NEWオデには黒の設定しかないのでしょう??納車待ちの我家のオデッセイも白。インテグラからの乗換えで初のミニバンのため、普段は私より妻の方が運転頻度が高いということで、どうしてもコーナーセンサーを前だけでも付けて欲しいと懇願され、当初の契約には設定してなかったのですが追加してもらおうとディーラーに行ったらこの事実が判明しました。白ボディーにあの黒点はなんか違和感がありますよねー。コーナーセンサー付けられた方、特に白ボディーでの見た目について教えてください。ついでにマッドガードについても、白ボディーにつけられた方おられましたら是非見た目の感想をお聞かせください。最近のミニバンはロアースカートでドレスアップされている方が多くて、マッドガードをしている人がほとんどいないことに最近驚きました。

書込番号:2205767

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/12/07 19:06(1年以上前)

ちょっと検索したら旧型オデッセイでコーナーセンサーを同色に塗装している人がいた。
ディーラーに頼んで塗ってもらったら?

書込番号:2206045

ナイスクチコミ!0


ワンダーシビックさん

2003/12/11 21:51(1年以上前)

コーナーセンサーについては「RA6のボディ同色のコーナーセンサーはDOPではなくてFOP(MOP)ではないか、DOPは黒ですよと」ディーラーでは言っていました。
さて我が家にもやっとRB1がやって来ました。タイプL(ホワイトパール)のフロントコーナーセンサー+マッドガードです。
私もコーナーセンサーの黒ポッチについては「どんな感じなんだろう」と思っていましたが、現物を見ると「意外と気にはならないな」というのが率直な気持ちです。ただあくまでも個人的な感想です。
でもタッチアップをディーラーに貰ったので、そのうちマスキングでもして塗ってみようかなと思ったりもしています。
またマッドガードですが、意外と小振りでボディに溶け込んでおり、「なかなかいいんじゃない」と思っています。

書込番号:2220784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MOPについて

2003/12/10 18:41(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 周太朗さん

Mのブラックで購入を考えているのですが
オプションにAFSとパワーテールゲートを考えておりディーラーで
価格表をもらってきたのですが
AFSとパワーテールゲートを選択すると
3列目電動シートがついてしまうようなのですが
電動シートだけ外すことは出来ないのでしょうか?
ホンダプ○モでもらった価格表です。

それと純正ナビですがカタログを見るとMとSだけがディスプレイの部分で
ダッシュボード上に盛り上がってるように見えますが
純正ナビを付けても盛り上がってしまうのでしょうか?

書込番号:2216701

ナイスクチコミ!0


返信する
よっし!さん

2003/12/11 04:17(1年以上前)

はじめまして
ホンダク○オでもらった価格表ですが、AFSとパワーテールゲートを選択
すると3列目電動格納がついてしまうようですね。
AFS+3列目電動格納、パワーテールゲート+3列目電動格納はあるみたい
ですが、AFS+パワーテールゲートはもれなくおまけ?が付いてきそうです。
メーカーオプションナビですが、Mに取り付けるとカタログ(薄い)6ペー
ジ・カタログ(厚い)見開き13ページの状態になり、スピーカーも6個、センターテーブルも木目調になります。
カタログ(厚い)45ページのM・S・アブはディーラーオプションナビの
取り付けアタッチメント状態?ではないでしょうか。ちなみにLは標準のCD付きタイプです。

書込番号:2218573

ナイスクチコミ!0


スレ主 周太朗さん

2003/12/11 08:32(1年以上前)

よっし!さんありがとうございます。
やはり3列目の電動シートはついてしまうのですね(しっかり5万円upで)
うちは3列目はほとんど使う予定が無く、シートは倒しっぱなしになりそうなのですが、AFSとPテールゲートはほしいので、5万UPもしょうがないかな・・
MにMOPナビをつけるとダッシュボード上の出っ張りはなくなるのですね
よかった。あのでっぱりがとても気になったもので。
MにMOPナビをと考えています。走行中のナビ操作やTV視聴できないところが
気になりますが、解決方法があるみたいなのでがんばって好評のナビを付けようと思います。

書込番号:2218788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

社外ナビと純正リヤカメラ

2003/12/09 20:55(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 太郎さんさん

現在ステップワゴンの購入で悩んでいます
楽ナビ、AVIC-DRV250の購入を考えているのですが、
純正バックカメラの取り付けは出来ますか?
取り付け後、リバース連動はできますか?
ディーラーさんでは、付けて見ないと分からないと。
誰か取り付けて入る方教えて下さい。

書込番号:2213572

ナイスクチコミ!0


返信する
グッドブックさん

2003/12/09 22:57(1年以上前)

基本的に純正バックカメラはディーラー&メーカーオプションナビしか接続できません。もちろん連動も。
私も先月契約したのですが、その際バックカメラとナビの組み合わせに相当悩みました。
結局、エクリプスナビ+BEC-103で決着しました。BEC-103はここの書き込みにもありますが、純正と同じくらい小さく、純正位置に取り付けが可能です。また、走行中のTV&ナビ操作も可能なので満足しています。
BEC-103は他社ナビも接続が可能で、機種によってはバック連動も可能です。
カロのHDナビはOKです。楽ナビはどうかわかりませんが、検索すれば出てくるとと思いますよ。

書込番号:2214178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2003/12/10 02:37(1年以上前)

BEC-103は富士通テン製なので当然エクリプスとは接続可能です。他社製品でも、ナビ(モニタ)側にRCA入力端子があれば接続可能です。(ナビにバック連動機能が有れば連動も可)但し、このBEC-103は電源が一癖ある為、富士通テン製以外のメーカのナビと接続する場合は注意が必要です。ちなみにつけた感想ですが、非常に良いです。以前にもカキコしましたが、リアガーニッシュの内部に取りつけているので、注意して見ないとカメラがある事に気づかないくらいです。

書込番号:2215061

ナイスクチコミ!0


スレ主 太郎さんさん

2003/12/10 20:46(1年以上前)

駄目ですか?BEC-103と純正リヤカメラは似ていたので富士通テン製
のOEMと思いましたが、違うのですかピンジャック接続見たいですが。
やはり他社のリヤカメラを付けるしか無いですか。
目立たないのは、何所に付けるのが一番ですか?

書込番号:2217058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2003/12/11 02:37(1年以上前)

太郎さん
多分ホンダのリアカメラは富士通テンBEC-103 OEMだと思いますよ。形状もさることながら、オプションのナビ(HDD、DVD)も富士通テンのOEMが有りますから。ただ、自分もホンダのサービスに確認しましたが、社外カメラは接続できませんとの回答だったと思います(一度聞いてみたらよろしいと思います)同じ富士通テン製でもOEMでは細かい部分の仕様は変更されているはずなので接続できない可能性が高いと思います。
目立たないのは、前回も書きましたが、リアガーニッシュ内(ナンバープレートランプの隣)ですね。加工が面倒ですが、仕上がりは良いですよ。

書込番号:2218451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

グラスコート

2003/12/04 15:57(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 bbbbbbbbさん

黒のオデが納車になります。はじめての黒に乗ります。
グラスコートをかけると傷が目立たないと聞きました。
実際はどうですか?グラスコートをかけた方の意見を詳しく教えて下さい!

書込番号:2194789

ナイスクチコミ!0


返信する
本田初心者さん

2003/12/05 08:32(1年以上前)

私も少し前に同じ質問をしたことがあります。数人の方がお答えいただいております。ご参考になさってください。少し前の過去のログを見てみてください。私も初めてではないですが2月に黒アブ4WD納車です。気になりますよね。もし施工されたら、実際のインプレお願いいたします。

書込番号:2197204

ナイスクチコミ!0


マイウェイさん

2003/12/10 01:43(1年以上前)

グラスコートじゃないですが、下記の3銘柄が気になってます。
12月12日に黒のオデアブ納車なんですが、いろいろ調べてます。クリスタルガードワンとかブリスとかアクアクリスタルとか手軽ですがかなり良さそうです。つかっている人がいたらコメントください。

書込番号:2214949

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング