ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406815件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26511スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

きしみ音

2003/08/24 16:30(1年以上前)


自動車 > ホンダ > アコード ユーロR

スレ主 梶原さん
クチコミ投稿数:6649件

アコードシリーズにお乗りの皆さま こんにちは

私の車は,アコードユーロRですが,運転中に運転席ドアの上部と,運転席に座って左側のどこか(ダッシュボードか,助手席ドアの付近と思いますが,よく分からない。高さは,足下の方ではないとは思いますが,上の方からなのか中くらいの高さからなのかよく分からない)から,きしみ音が聞こえます。 6ヶ月点検で,整備の人には言ったのですが,きしみ音を再現させるのは難しいためか,まだしています。 購入当初はとても静かだと感じていたのですが,現行のアコードシリーズにお乗りの方で,きしみ音が気になる方がいっらしゃいますでしょうか?

書込番号:1882250

ナイスクチコミ!0


返信する
坂西東さん

2003/08/24 20:26(1年以上前)

所詮 ホンダは そんなもん

書込番号:1882776

ナイスクチコミ!0


スレ主 梶原さん
クチコミ投稿数:6649件

2003/08/25 08:07(1年以上前)

間にどこか別の発言に対する返信がくっついているようで,このまま返信していいのか不安ですが,

[1882547]大阪次男 様 アドバイスありがとうございます。 運転席ドアの方は,ドアの上部につけられたゴムと,ボディとが音を出しているのではないかと思うのですが,ドアの取り付けそのものはしっかりしています。 こちらが「きしみ音」というべき音で,左側からのものはどちらかといえば「かたかた音」といった感じです。 私が助手席に乗っていろいろできると一番いいのですが... 気長に探ってみます。

[1882776]坂西東 様 ところが,そうではないのです。 私は,前の車もホンダ車で,そちらは17年間乗りました。 また,家にはもう1台フィットがあるのですが,そのどちらでも,私のような症状は出ていません。 ところで,私はホンダファンなのでお伺いしたいのですが,坂西東様の[1882776]のご発言の根拠は何なのでしょうか?

書込番号:1884047

ナイスクチコミ!0


passerさん

2003/08/25 09:45(1年以上前)

アコードのきしみ音については、以下のホームページの掲示板にたくさん情報が載っています。
http://members.tripod.co.jp/mimumako/
「窓枠からきしみ音しません?」のスレッドを参照にしてみてはどうでしょう?

書込番号:1884166

ナイスクチコミ!0


スレ主 梶原さん
クチコミ投稿数:6649件

2003/08/25 16:31(1年以上前)

passer 様

どうもありがとうございます。これからよく読んでみますが,他にもきしみ音のする車があるのなら,私のだけではないということで,少し安心しました(この反応は間違っている?)。 ほかの調子は良いのですが... 今度また12ヶ月点検の時に訴えてみます。

書込番号:1884873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1547件

2003/08/25 19:40(1年以上前)

梶原さん、ご存知かもしれませんが、私のカキコに他の方から、苦情&削除依頼がありまして、その方を含めて、延べ5件(計3人)のカキコをメール依頼にて削除させて頂きました。
削除に至った内容は当然ここで言える訳がありませんが、決してホンダ、及びそのユーザを中傷した訳ではないので、くれぐれも勘違いなさらないで下さい。

梶原さんが目を通してくれたみたいなので、カキコの目的は達成しています。では、失礼します。

書込番号:1885287

ナイスクチコミ!0


スレ主 梶原さん
クチコミ投稿数:6649件

2003/09/14 08:40(1年以上前)

ちょっと時間が経ちましたが,原因のようなものを発見しました。

助手席の足下右側(これは,センターコンソールの左側という表現で良いのでしょうか?)の,フロアに近いところに,プラスチックの覆いがねじ止めされているのですが,このねじが,ドライバーで締めつけるねじではなく,ただ差し込むだけのねじになっています。(ねじの頭にはプラスドライバー用の十字の切り込みがありますが,飾りです。したがって,ねじというよりはピンです。)裏側に指をいれて外向きに押すと簡単に外れます。 そのような取り付けのせいで,このプラスチックカバーは,外れることは無いのですが振動します。 これが音の1因のようです。 これからしっかり取り付ける方法を考え実行して見ますが,取り急ぎご報告します。

書込番号:1941241

ナイスクチコミ!0


み^4さん

2003/11/15 10:11(1年以上前)

CIVIC,TODAY、LIFE、CE1、フィットの車歴です。
CE1は、最初からギャップを通過するときに荷室部からきしみ音がしましたし、フィットは、半年くらいして運転席ドア周りのどこかから発泡スチロールの擦れるような音がし始めました。フィットなんて、CE1に比べたら遙かに剛性は高そうなんですけどねー。軋み音に対するノウハウが無いんでしょうね。

書込番号:2127623

ナイスクチコミ!0


スレ主 梶原さん
クチコミ投稿数:6649件

2003/12/02 07:24(1年以上前)

最近(11月になった頃から?)きしみ音はしなくなりました。 気温が下がったことが原因のような気がします。 来年の夏になったらまた音がし始めるかどうかでわかると思いますが,各部の隙間を非常に狭く作っていることが原因かもしれませんね。

書込番号:2186824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

質問です

2003/12/01 11:35(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 隣のカオナシさん

ついにオデッセイアブソルートを契約しました!
納車まで待ち遠しいです。
ディーラーの方に納車は1月中旬との事ですが、もしかしたら年内になるかもしれないと言われました。
前のレスでもどなたか書かれていましたが、
年内と年明けでは下取りとかに影響してくるのでしょうか?
どちらがお得とか損とかありますか?
詳しく知っている方いましたら教えてください。

書込番号:2183464

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2003/12/01 14:15(1年以上前)

年明けが得です。
中古車雑誌を見てもH10とかH11とあるだけで年式に何月まで出てませんよね・・・

書込番号:2183914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2003/12/01 15:42(1年以上前)

私かな? ずーと潜ったその先で・・・
アブソルートについての質問で、もう走っているなどと書き込んでしまっていましたね。(恥
今確認のため見に行って気が付きました。
この場をかりて、へそのごまさん たいへん失礼しました。

私もひろきさんと同じ考えです。
H15とH16ではちょっと違うかなと思っています。
ただ、一貫性のない返事で申し訳有りませんが、下取り金額は売る時の程度も影響するでしょうから気にしすぎないで、早く納車されたら存分に見せびらかして乗ってください。(笑
上手くすれば初日の出や初詣を新車で見にいったり出来そうだし、良い思い出が作れそうですよね。♪
私は早く納車されるほうを楽しみにされたほうがいいかなぁと思います。
余計な心配させて御免なさいです。
納期が遅ければ遅いなりにいいこともあるかと、この程度に感じとってください。失礼しました。

書込番号:2184091

ナイスクチコミ!0


ほんだ一辺倒さん

2003/12/01 17:54(1年以上前)

ミチャポンパパさんに賛成の1票。
私は10月発売と同時にアブを予約しました。それでもやっと年内ですね。
隣のカオナシさんが年内というのはうらやましいです。
待つこと2ヶ月というのは拷問に近い感じかな。
同じディーラーで、初期のシビックGFから数えて8台ほど乗り潰したホンダ一辺倒の私です。(う〜ん、長い30年・・・・)
車は投資ではなく、自分のライフスタイルそのものと思っています。

値引きの話など色々ありますが、現愛車の下取り価格などとオーバーラップ
して、何が本当なのだかよくわかりません。
ちなみに6万キロのアコードワゴンスポーティア4年もので下取り100万。
査定されて既に3000キロは走ってしまったのですが、固定してくれるとのこと。
今月用事があって、東京→京都→徳島と走るので、もっと走行距離は
伸びてしまいます。(知〜らないっと)
結局、割安なのかもしれません。

隣の芝生の話でなく、どうしたら自分の楽しみを充実できるかという
情報交換の掲示板であって欲しいと思っています。
みなさんの意見を参考に、私もレベルアップしたいですしね。

ところで、生まれて初めてナビをつけるのですが、某メーカーの
TVデコーダーについて、何か情報ありますか?
現在注文受付準備中とのことで、ちょっと注目しているのですが・・
どさくさにまぎれて質問ごめんなさい。
ご存知の方、よろしく。




書込番号:2184450

ナイスクチコミ!0


ワンダーシビックさん

2003/12/02 00:20(1年以上前)

ほんだ一辺等さんの「TVデコーダー」について、私は以前この掲示板で紹介された、(株)東照とデータシステムの2製品を検討しました。納車日程もありディーラーにサービスで取り付けてもらうために、11/26に出荷開始されたデータシステムのTV-KITをつけることにしました。

書込番号:2186101

ナイスクチコミ!0


makazyさん

2003/12/02 01:11(1年以上前)

ワンダーシビックさん データーシステムのTVデコーダー付けられるのですね。これは、走行中ナビ操作とTV視聴の両方できる物ですよね。よかったら感想聞かせてください。
それからディーラーにサービスで取り付けてもらうそうですが、購入は自分で行い、取り付けをディーラーでって事ですか?それとも新車購入時の価格交渉でサービスで付けてもらうことになってたのですか?

書込番号:2186317

ナイスクチコミ!0


ワンダーシビックさん

2003/12/02 02:09(1年以上前)

makazyさんへ、データシステムの「NAVI-TV KIT」(NAVI操作もできるやつ)はまだ対応機種が出ていません。私が付けるのは「TV-KIT」のほうなので、NAVIの操作はできません。
ディーラーとは当初、価格交渉でKITの購入/取付もサービスでやってくれるように頼んでいましたが、自分で好きな機種を購入したほうがいいかなと思い、取付のみをやってもらうことにしました。そのかわりフロント用コーナーセンサー(本当はリモコンポールがあれば付けたかったんですが・・・)をつけてもらいました。
納車は来週位だと思いますので、そのうちに感想を寄せたいと思います。

書込番号:2186534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

お得度?

2003/11/15 14:08(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

私は三菱シャリオグランディスに乗っているのですが(走行距離27000km位)それを下取りに出して購入する場合年内に契約した方がよいか年明けてから契約した方がいいか迷っています。
ディーラーは「年度が替わると下取りの値段も下がってしまうのでいますご購入下さい!」と営業トークを使うが次の車の値引きの事を考えるともう少し伸ばしたほうがいいのか(3月位?)とも考えてしまいます。下取りの車って年度をまたぐとどれ位価格差がでるのでしょうか?また年度を越えた場合、新しい車でそれに見合うだけの値引きは可能なものでしょうか?
「そりゃーマチマチだよー。チミ〜!」なんて言わずに教えてください。お願いします。

書込番号:2128247

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:24件

2003/11/15 14:41(1年以上前)

makazyさんと同じくシャリオグランディス(97年10月登録、4万キロ)からの乗り換えで、アブソルートを10月契約です。
担当セールスによると年が変わると査定も下がるので(当初1月下旬納車予定)できれば、少しでも早く下取り車をいただきたいと言っていました。
実際、3ヶ月もたてば査定価格は下がると思いますが走行距離も関係しますから3万キロを過ぎても査定は下がるでしょうね。
しかし年度末になれば値引きも大きくなり査定減と相殺できる程度かもしれませんね。
値引きが大きくなるなら査定価格への上乗せを求めずに値引きで交渉し、車は他に売却するのが賢いかもしれません。
私の経験では、買い取り専門でオークションに出すようなところより幹線道路沿いで個人で買取&中古車販売を行っている業者の方が高く買い取ってくれますし、何店舗か回り価格交渉すると買い取り価格も少しずつ上がっていきます。

書込番号:2128342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件

2003/11/15 16:22(1年以上前)

この時期に車を購入すると当たり前ですが車検もこの時期になります。
年末年始に面倒くさくないですか?

書込番号:2128606

ナイスクチコミ!0


はみるとんさん

2003/11/15 17:45(1年以上前)

↑言えてますね〜。
ついでにこの時期の出費も痛い。
ボーナスも当てにならないし・・・はぁ〜。

書込番号:2128823

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/11/15 19:31(1年以上前)

車検は切れる一ヶ月前から受けられる

書込番号:2129096

ナイスクチコミ!0


CAR BOYさん

2003/12/02 00:16(1年以上前)

↑そりゃそうだ(笑…)

書込番号:2186090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

マイチェン前のフィット

2003/11/06 10:12(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 初めてのホンダ車さん

社会人になり4年が経ち、安いですが安定した収入を得られるように
なってきたので、恩返しの意味を込めて母親にフィットを買ってあげようと
思っています。
ホンダのディーラーにはまったく行ったことがなく不安だったので、
ホンダ系列で働いている知人に相談したところ、
「マイチェン前の工場在庫処分的なものなら、1300の中間クラスの
グレード(FF)で、諸費用、税込み込みで120万後半くらい」
とのことでした。
オプション等はまったくつけないでの値段なのですが、
これは安い方なのでしょうか?
一応、過去ログも拝見致しましたが、時期等で値引きも
変動すると思いご質問させて頂きました。
また、この時期フィットを買うのなら新型と旧型でしたら
やはり新型にした方がいいのでしょうか?
価格差にもよると思いますが、ご教授頂けましたら幸いです。
知人を疑っているわけではないのですが、なにぶん安月給の為、
できるだけ安く購入したいので、アドバイスお願いします。

書込番号:2098342

ナイスクチコミ!0


返信する
joy_joyさん

2003/11/06 12:23(1年以上前)

ホンダに拘らずトヨタ・日産・ベンツ(軽自動車・ヨーロッパで人気の車です)を自分の目で見て交渉することです・・これも自分の能力を伸ばす機会になりますので人に頼らず自分で努力しましょう。

書込番号:2098652

ナイスクチコミ!0


ATSU TXさん

2003/11/06 13:04(1年以上前)

そうですかぁ。お母様の喜ぶ顔が目に浮かぶ様です・・。いいですね。そういうの。応援したくなります。参考になるかは判りませんが一応。
値引きですがグレードをはっきりと判らないと結構判断しにくいです。車両本体で110万程度から130万程度が中間グレードになっている様ですのでなかなか差があります。
あと一般的な値引き相場でしたらこちらを参考下さい。

http://nebiki.221616.com/honda/fit_nebiki.html

私の個人的な感覚として、このサイトの値引き額より15%〜35%位までは交渉次第でいくらでも変ると思います。つまりこれくらいが最低ラインと考えて頂いて間違いは無いと思います。
もし130万前後したクラスでしたら諸経費込みでの値段としては良い方ではないでしょうか。但しもうちょっと知人との接点を生かしてあと少し頑張ってみては如何でしょう?
後はJoyJoyさんの言われている様に他社等も視察してみて合い見積等も取る等工夫してみては如何でしょうか?
頑張ってください。

書込番号:2098749

ナイスクチコミ!0


スレ主 初めてのホンダ車さん

2003/11/06 14:31(1年以上前)

joy joy様>
トヨタだとビッツ、ニッサンだとキューブが候補に挙がったのですが、
母親の嗜好により却下になりました。
それでもフィットと比較できるので見積もりだけは貰ってこようかなと
考えております。
確かに私はこの手の交渉に無頓着なところがありますので、
勉強のつもりで色々と調べてみようと思います。
ありがとうございました。

ATSU TX様>
ありがとうございます。
母親の車がもう14万キロも乗り潰したオンボロ車ですので
さすがにかわいそうになってきたため、買ってあげようと決断致しました。
知人にグレードを確認したところ、1300CCのA(FF)クラスでした。
定価が114万円で旧型ということもあるので、ATSU TXさんのご意見から
推測すると、もう少し頑張れそうですよね。
他社の合い見積もりを取るなどして、もうちょっと粘ってみようと思います。
それと、教えて頂いたHPも拝見致しました。
大変参考になりました。
色々とありがとうございました。
頑張ります!

書込番号:2098906

ナイスクチコミ!0


スレ主 初めてのホンダ車さん

2003/11/07 15:38(1年以上前)

他社との合い見積もりの後、ホンダディーラー同士で競合させたところ、
知人のいるディーラーより17万弱の値引きを頂きました。
MC前の1.3L−A(FF)で諸経費、税込みで124万とのことです。
オプション等は必須のマット等のみです。
個人的には結構頑張ったと思うのですが、皆様からみても合格レベルに
入ってますでしょうか?

書込番号:2102114

ナイスクチコミ!0


はみるとんさん

2003/11/08 12:30(1年以上前)

充分だと思いますよ。

知人が9月に東京都内ディーラーでAを購入しましたが、12万引と聞いています。(総支払い額はきいていませんが)
MC前車の在庫状況次第で、たたけばもっといけるのかもしれませんが、訳アリの車をつかまされてもイヤでしょうし、今後のおつきあいもありますしね。

あとはお母さんへの親孝行ということで、ラゲッジネットかランバーフィットサポートあたりのディーラーOPをサービスでおねだりしてみてはいかかですか?

書込番号:2104762

ナイスクチコミ!0


スレ主 初めてのホンダ車さん

2003/11/17 13:01(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
充分との評価を頂き安心しております。
OPもねだってみたのですが、さすがに拒否されてしまいました。
しかし、車庫証明等を無料でやってくれるとのことなので、
まーいっかと思っています。

納車は来週くらいになると思うのですが、
愛着のある車を手放す(当然下取り額は0でした)ため、
母親が少し寂しそうにしているのが印象的でした。
これからはフィットを末永く愛して欲しいと思っています。

ありがとうございました。

書込番号:2135037

ナイスクチコミ!0


ぽらりんさん

2003/11/30 08:29(1年以上前)

車庫証明は、自分で役所に行けば簡単に出来ますよ。
少しでも見積り額を減らしたい人は、自分でやるのが普通です。
「車庫証明を無料でサービスします!」というのは、
少しでも値引きしたように錯覚させて騙すための、
ディーラー側の常套手段です。

書込番号:2179061

ナイスクチコミ!0


ウッキー33さん

2003/12/01 10:09(1年以上前)

いい条件だとおもいますよ!
よかったですね!

書込番号:2183284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

営業所OPのナビって?

2003/11/30 17:39(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 レガ乗りさん

営業所OPのナビを頼んだ方っていますか?
オデのグレード、色は決まったのですがオーディオ&ナビ
をどうするか悩んでいます。リアカメラの納まりの良さで
営業所OPのナビに傾いていますが、良いとこ悪いとこ
知っている方、何かありましたらお願いします。
今のところリアカメラとセットの松下製、セット価格25万円
にしようかと思いますが、松下のナビってどうですかねえ?

書込番号:2180699

ナイスクチコミ!0


返信する
富居(赤オデ)さん

2003/11/30 22:26(1年以上前)

こんにちわ。富居です。
メーカーOPと、ディーラーOPと、後付けと、いろいろ悩みましたが、結局、私は、後付けでカロッツェリアのHDDナビにしました。(ディーラーにつけてもらいましたが、、、)
リアカメラは私もなかなか捨てがたかったのですが、営業マンがエクリプス製であれば、ほぼディーラーOPと同じ様につけられるとの勧めでそうしました。実際、完璧な取り付けです。(後付けにされるならこのリアカメラはお勧めです。)
違いは、ガイド線が出ないくらいです。
レガ乗りさんもたくさん悩んでくださいね。(^^ゞ
(悩んでいる時が楽しかったりしますよね。)

以前の車で使っていたのが松下製でしたが、若干、地図の拡大・縮小が遅いかなぁ、と感じてました。(かなり古いDVDナビなので、殆ど参考にはならないと思いますが。)

書込番号:2181754

ナイスクチコミ!0


team-kさん

2003/11/30 22:41(1年以上前)

私もディーラーナビにしましたよ。
DVDナビ、CD、MDのやつです。

メリットは、
・最初から運転中もナビ操作、TVが見れる。
(もちろんTVは同乗者用ですが・・
MOPでそうしようと思うと結構高価なキットが必要)
・手前に画面があって、見やすい。
(後部座席からも確認できる)
・MDが聴ける。
・定価が割安な上、割引額が大きい。
(約2割引いてもらいました)
MOPのHDDは大変高性能なようですが、
運転中に使えるようにするのが面倒で。
コストパフォーマンスを重視して
ディーラーナビにしました。

書込番号:2181843

ナイスクチコミ!0


スレ主 レガ乗りさん

2003/12/01 09:11(1年以上前)

富居さんTEAM−Kさんありがとうございます。
僕も現在MDのストックが多くてMDが聞けないとちょっと
困るんですよね、できれば現在使っているMDチェンジャー
もつかいたくて、、、。
メーカーに今日にでも聞いてみようかと思います。
あとできれば富居が付けてもらったリアカメラの見た目
取り付け状態も見てみたいですね、純正に劣らないくらい
良く付いているというのは羨ましいです。
ディーラーにも聞いてみます。

書込番号:2183175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ディラートラブル

2003/11/14 22:11(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インスパイア

スレ主 ウッキー2003さん

アバンツアーレ歴1ヶ月です。途中経過は省きますが、ディーラーのミスでオプション装着時に内装部に擦り傷をつけられてしまいました。しかし修理するには前面部のコンソール?すべて(ナビ等のついている中央部からメーターのある所(逆サイドも)までを交換しなければならず、できれば新たに無料でオプションをつけるということ納めてほしいといわれました。営業の方はいい人なのでそうしようかと思いましたが、無理にでも交換してもらった方がいいのでしょうか、またオプションならいくらぐらいまでのものを要求できるのでしょうか。どなたがアドバイスください。

書込番号:2126246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:11件

2003/11/14 22:25(1年以上前)

こんばんは、ウッキー2003さん

ご愁傷様です・・・

傷の様子にもよりますが、私なら全面交換を申し出ると思います。なんでオプションでごまかそうとするのかディーラーの意図が分かりません。オプション装着で安くあげようとする意図が感じられます。

無理にでも交換ということではなく普通は交換ではないでしょうか?

書込番号:2126289

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウッキー2003さん

2003/11/14 23:41(1年以上前)

おぢいさん、早速のアドバイスありがとうございます。キズは、オプションのMD装着時に、コンソールサイドの壁面に付いたもので、一見単なる汚れのように見え、たいしたキズでもない(助手席側からしか見えないのでなおさらそう感じるのかも)ので、モデューロのロアスカートでも付けてもらえば得なのかな?なんて思ったのですが、将来の査定等を考えても交換してもらった方がいいのかもしれませんね。ただ、ナビ、メーターまではずさなきゃならないとかで、結構修理に時間がかかり、その間インスパイアに乗れないことが寂しいですけど・・・

書込番号:2126590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:11件

2003/11/15 01:03(1年以上前)

こんばんは

まだ傷の場所とか程度ははかりかねる部分もありますが〜
ウッキー2003さんが妥協出来るかどうか?でしょうね。

おそらく3年間は乗るであろう車ですから・・・

少なくとも私であれば前に書いたように全面交換を申し出たいですね。
何事も現状復帰が原則ではないかと・・・

インパネ回りの交換程度であればいくらナビを外す、メーター外すと言っても1日で十分出来る作業だと思うんですけど、違うのかな?

どなたかサービスマニュアルで標準作業時間がいかほどか分かる方はいませんか?

とにかく後々後悔しないような処理をお勧めします。

ところで、オプションのMDっていったいどこいら辺に収まるものなのですか?

書込番号:2126887

ナイスクチコミ!0


Sandnerさん

2003/11/15 08:15(1年以上前)

ウッキ−2003さん今日は

傷の程度にもよりますが、目に付く場所であれば無償修理を要求すべきです。私もディーラーの態度は納得できません。
車の価値が下がるとか、担当者が良い人だとか、修理に時間がかかるとかではなく、これから何年も不愉快な又は気になって乗るのは私ならごめんです。
車好きの人ならお金の問題ではないように思います。
交換は当然のことと思いますがーーーーー。

書込番号:2127440

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウッキー2003さん

2003/11/15 10:00(1年以上前)

おはようございます。まず、MD取り付け位置ですが、灰皿のすぐ上、収納ボックスの部分です。おぢいさん、Sandnerさんともに触れているキズの程度ですが、キズではなく汚れだと言われればそう見える程度の軽微なもので、ほとんど目に付かない部分なのです。そうでなければ問答無用で交換してもらうのですが・・・。だからキズに関しては気持ちの上では納得できます。ただ相手の全面的な責任で損害を被った以上、同等の対価を払ってもらう(たとえば最低でも、下取り買い取り査定時にマイナスにならない等)権利はあるのでそこはきっちり対応してもらいたいのです。その意味では現状復帰が間違いないのでしょうが、オプション装着でも同等の対価(単純な部品の金額でなく、売却時の実質的損害)となり得るのかが知りたいのです。Sandnerさんからは、お金の問題ではないだろうとしかられそうですが・・・。ただインスパイアはとても気に入っており、少なくとも次のフルモデルチェンジまでは、絶対乗り続けるつもりです。

書込番号:2127600

ナイスクチコミ!0


Sandnerさん

2003/11/15 13:12(1年以上前)

汚れとも見え、且つ目につきにくい場所なら4〜5年後の下取り査定時の減額分はたいしたことはないと思います。
ご本人がたいして気にならず、賠償を求める方に比重を移されているようですので、私が感じていたような大きな問題ではないようですね。後はネゴ次第でしょう。

書込番号:2128080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件

2003/11/15 16:59(1年以上前)

例えば部品代と工賃で10万円なら10万円分のオプションにしてもらうのが普通でしょう
現金で頂くのも手でしょう
外装であろうと内装であろうとディーラーのミスならそれぐらいは要求しましょう
間に保険屋がかんでいれば当然のように支払ってくれるでしょう

だだしバックス等に行けば傷直しキットなるものが売ってるのでは?

書込番号:2128711

ナイスクチコミ!0


K910さん

2003/11/15 22:20(1年以上前)

AVANZAREのインストルメントパネル交換の価格は、上下2分割のロアー側のみの交換で(MDのところだとすると)、
部品代    11,000円
交換指数    4.3H (レバレートが8,000円だと34,400円)
合計     45,400円    です。
交換にはそれなりのリスク(また、違うところに傷をつけてしまうとか)がある為(MDの取付ぐらいで傷つけたぐらいだから)交換作業をやりたくないのだと思われます。代替案にされる場合は多少の+αを求めても良いのではないでしょうか。

書込番号:2129761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/11/15 23:30(1年以上前)

まっさらの状態だったとして、何を貰えばその傷をつけさせてあげようって気になるか。要はそういう事だと思いますが。それは人それぞれですしね。

書込番号:2130085

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウッキー2003さん

2003/11/16 21:08(1年以上前)

こんばんは。皆さんありがとうございます。再度ディーラーと話しもし、やはり、交換時また傷を付けてしまう可能性がかなりあるとのことです。技術に自信がないといっているのに、直させて後々いやな思いをするのもいやなので、オプションで手を打つことにしました。しかし、ディーラーオプションをディーラーがまともに付けられないって言うのもなんだか・・・(でもけっこうそういうものなんですかね)。

書込番号:2133037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:11件

2003/11/16 23:01(1年以上前)

こんばんは〜

私も常々同じこと考えてます〜
そういうディーラーの整備士さんって新しい車種が出るたびにどこかで研修するわけではないでしょうし。

整備マニュアルを見ながら作業するんでしょうけど・・・
相当の勘とセンスが必要なんでしょうね。

うちの職場では結構女子職員が色んなもの壊すんですけど、大体が「堂力を入れてもはずれないものを、ひたすら力を加えて壊すパターン」が多いです。

これくらい力入れたら壊れるとかっていうのが分からないのかなぁと、これくらい力入れても取れないのなら別に何か作業が必要だろうとか考えなんですよね。

だから整備の人でも同じで、こういう作業をするときにはここには何かかぶせて作業しないとダメだとかっていうスキルが必要かなぁって思います。でも、ユーザーが人柱じゃなんだか納得出来ないですよね。

書込番号:2133608

ナイスクチコミ!0


ハオ!さん

2003/12/01 03:38(1年以上前)

私は日産に乗っていますが経験則のお話しです。メーカーで最初からついてきた物を取り替えると二度と元には戻りません。上手くはまらなかったり寸法の誤差がでていたり。塗装もそうです。二度と戻りません。気にしないレベルであればそのまま使用して何か見合う物をもらった方がいいですね。と思います。

書込番号:2182896

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング