
このページのスレッド一覧(全26510スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2003年11月27日 23:22 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月27日 22:46 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月27日 22:08 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月26日 01:28 |
![]() |
0 | 5 | 2003年11月26日 01:14 |
![]() |
0 | 6 | 2003年11月25日 23:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




すでにオデッセイが納車になった方が結構いらっしゃるみたいですね。
うらやましい限りです!
そこで契約された方にお聞きしたいのですが、
みなさんローンで契約した場合の金利は何%くらいですか?
私の場合、ディーラーから5.8%で言われています。
是非、参考までに教えてください。
お願いします。
0点


2003/11/26 23:19(1年以上前)
日立キャピタルならセカンドカーなら3.0%、買い替えで3.5%ですよ。
書込番号:2167440
0点

私のところでは金利は4.8%でした。しかし100万円借りたときに利息が2.8万円しか付かないとのことでした。もちろん契約しました。
書込番号:2167532
0点

くぼたいさん 1年ローンですか?
通常ローンですと、私は以下の様に総利息を簡易的に計算します。
100(万円)x0.048(利率)x5(年)÷2=12(万円)
実際は少しフレますが、これなら暗算で出来るので、
交渉時、損得勘定時など役に立ちます。
書込番号:2168309
0点



2003/11/27 18:01(1年以上前)
え?
二年半で金利が2.8%ですか?
それだと実質何%になるのでしょうか・・・。
うらやましい限りです。
書込番号:2169582
0点



2003/11/27 18:04(1年以上前)
すみません。1部表現間違えました。
え?
二年半で利息が2.8万円ですか?
それだと実質何%になるのでしょうか・・・。
うらやましい限りです。
書込番号:2169589
0点

100万円借り入れで30ヶ月返済、金利4.8%、ボーナス加算なし、元利金等返済では利息の合計は63200円ほどになります。
平均すれば1年間の利息は2.5万円強になりますね。
http://www.eloan.co.jp/simulation/calc.html
元金100万円で、利息の合計が2.8万円だとすると金利は2.15%ほどです。
検索したらこんなページもありました。
http://www.eloan.co.jp/sp/adwords/car/list_ctg_01.html
書込番号:2170545
0点

書き方が悪かったです。100万円を一年間で返済する場合の利息が2.8万円です。私の場合150万円のローンです。それを30回払いですので、手数料込みで利息分が8.7万円です。月々の利息分が2900円です。ちなみに月々の返済額は4.9万円です。
書込番号:2170710
0点





新ストの発表時に2.0Lのアブソルートが12月に出るってHONDAの営業から聞きました。その時点ではエンジンスペック、値段など詳しい内容は解らないといわれました。1.7Lのアブソルートはエンジンは同じで外観が違うくらいだと思いますが(勉強不足ですみません)2.0Lのアブソルートはオデッセイのアブソルートほどまではいかないと思いますが、エンジンのスペックは普通の2.0Lとはちがうのでしょうか?
ウィッシュも気になりますが自分は昔の考え方なんでついウィッシュの2.0Zの馬力はちょっと弱いような気がします。
もし新ストの2.0Lのアブソルートのエンジンスペック、価格など情報をお持ちの方、なにか情報をください・・・
0点


2003/11/23 20:56(1年以上前)
2.0Lアブソルートのスペックですが、新型のi−VTECI直噴エンジン(158ps)を搭載しています。性能的には従来のi−VTECエンジンと変わりはありませんが、7速CVTとの組み合わせで15.0kmの燃費をたたき出しています。
装備は16インチアルミにイモビライザーが標準。
外装は1.7Lアブソとほぼ同一だそうです。
気になる価格は222万円。
チョット高いかなあ…オデッセイが買える。
書込番号:2155869
0点



2003/11/23 22:28(1年以上前)
ごまきちさん、ありがとうございました。
大変参考になりました。
そーですね、チョット高いですね。
ほんとオデッセイが買えてしまいますね。
ウィッシュの2.0Zのほうが安いっても思います。
明日、新ストの試乗に行ってこようと思います。
それから自分が気に入った車を選びたいと思います。
ありがとうございます。
オデッセイものってみようかなぁ。
書込番号:2156274
0点






24Tの購入(今の車がディーゼル車のため買い替え)を検討しています。ステップWは初代のころから気に入っており、いつかはステップWと考えていました。タイミング的にディーゼル規制があったり、6月にMCしてスパーダが出て、とっても気に入ってしまい、ちょうどいいかなと思っております。試乗もしましたがとてもよかったです。
ただ一つだけ引っかかることがあります。それは車高です。今乗っている車にジェットバッグを積んでいるのですが、買い換えたらそれをそのまま積もうと考えております。車高1800ちょっと、バーベース、ジェットバッグ本体すべて合わせたら、2200を超えてしまうと思います。その際、走行中の安定性、ジェットバッグに入れた荷物の出し入れなどがどうなのか心配です。どなたかジェットバッグを積んでいる方がいらっしゃいましたら、感想をお聞かせください。
キャンプや釣り、スノーボードによく行くので、個人的にはジェットバッグは不可欠と思っています。
車高が低くなったということで、オデッセイも見てみましたが、やはりステップWのほうがいいです。
0点


2003/11/20 13:41(1年以上前)
友人がマイナー前のモデルにジェットバッグ積んでます。安定性は運転してないのでわかりませんが、荷物の出し入れはやはり身長がないとしんどいです。その友人は高い(180cmくらい)のですが、それでもスライドドアを開けてステップに足をかけてやってますね。女性にはほぼ無理です。
書込番号:2144705
0点


2003/11/27 22:08(1年以上前)
聞いた話なのですがサンルーフをつければかなり出し入れが楽に
なると聞いたことがあります。
同様にスキーやスノボーなどもつみ易いです。
サンルーフ全開にすれば中から簡単に積み下ろしができると。
書込番号:2170370
0点





白オデM検討中ですが現在ののシャリオグランディスより視界が少し低くなった分+ボンネット形状により前車との車両間隔が掴みにくいように思います。コーナーセンサーを付けようか、迷っていますが、実際付けられた方の使用感をお聞かせ願えたらと思います。
慣れたら必要ないと思うか、やはり慣れても便利だと思うか気になるところです。新オデ以外の車でもその使用感をお聞かせ下さい!お願いします。
0点


2003/11/25 20:20(1年以上前)
どなたもお返事していないようなので、、、
・新オデが特別車両感覚がつかみにくいことはない。前がヌベッとしている最近の車は総じてつかみにくい。が、一方で、中にはとても先端がつかみやすい車もある。
・新オデのボンネットはそれほど長くない。
で、ですが、
・慣れれば大丈夫か?について→もちろん大丈夫。ほとんどの人は慣れてしまうでしょう。特別長くないし。
・慣れても便利か?→便利。目でなれる+音で警告なので、注意信号としては力強い
コメントとしては、
・あれば便利には違いないので、気になるのであればつければよいでしょう。めったに使わないオプションとは違い、あれば日々お世話になりますので、「損した」と思うことはないでしょう。
・車両感覚をつかむ方法としては、ポール、という伝統的で効果の高い方法もあります。あわせてご検討されればいかがでしょうか?
・そして、どうしても音がうるさいのであれば、スイッチをオフにすればよいだけです。
・最後に、、、車両感覚というものは、普通は慣れるはずなので、コストが惜しいと思うのであれば、なくてもぜんぜんOKです。ただし、あるのに慣れてしまうと、それはそれで便利ですよ。
書込番号:2163163
0点


2003/11/25 23:04(1年以上前)
今回、オデの購入にあたり初めてコーナーセンサーをつけました。
初代オデ(6.5年)→ストリーム(1.5年)と乗り継いで、試乗でも似たような車両感覚だったのですが、フロントウィンドウの傾斜がきつく、ステアリング上に身を乗り出せそうも無いので、コーナーセンサーを装着し、ついでに後ろもバックソナーを装着しました。
普段は妻が乗るので、長い目で見れば装着してよかったな〜と思えると思います。まだ23日納車だったので、実際にはバックソナーが活躍した程度です(笑)
書込番号:2163977
0点



2003/11/26 01:28(1年以上前)
ディーラーオプションなので取り合えず付けずに乗ってみます。どうしても不安な場合は後付してもらいます。
どうもありがとうございました。
書込番号:2164691
0点





メーカーオプションのHDDナビをつけるとMDを聞くことができないですよね。MDをたくさん持っている人は、ディーラーオプションのナビを選択しているのでしょうか?それとも、外部入力にポータブルMDをつなげているのでしょか?何か、今持っているMDを有効に使うことができないかな?
0点


2003/11/24 21:43(1年以上前)
とつとつとっさん、こんばんわ。
私も、MDが使いたかった1人です。
子供がMDを沢山持っていて、「今度の車はMDが使えなきゃイヤ!」といわれていました。結局、カロッツェリアのMDとTVと一緒になったものと、HDDナビを、ディーラーで後付けしてもらいました。
昨日、納車で取り付け具合を見ましたが、GOOD!です。
写真がアップできる掲示板だったらよかったのですが、、、
後付けもなかなかいいですよ。
書込番号:2159956
0点



2003/11/24 22:53(1年以上前)
そうですか。
「プレミアムクラブ」に興味があるので、なるべくメーカーオプションでと思っていますので、もうちょっと考えてみますね。
お返事ありがとうございました。
それと、上のアイコン間違っていました。
書込番号:2160305
0点


2003/11/25 00:46(1年以上前)
こちらの商品などいかがでしょうか?
ソニーのRFタイプの6連奏MDチェンジャーです。
http://www.sony.jp/products/me/contents/caraudio/changer.html
書込番号:2160877
0点


2003/11/25 22:53(1年以上前)
新型オデやライフはFMアンテナの端子が違います。
この変換コードが案外高いので要注意です。
定価で5000円くらいだったと思います。
書込番号:2163920
0点



2003/11/26 01:14(1年以上前)
お〜こんなのがあるんですね。
純正カーオーディオに接続できる機器があるとは。
初めて知りました。
ありがとうございました。
書込番号:2164648
0点





皆さん初めまして。初めてのカキコです。
マイナーチェンジ後の1.5T購入決定致しました。
決定したにもかかわらず、お得だったのか悩む今日この頃です…。
フロアカーペットD、ドアバイザー、マットガードFR
DVDナビ(21万8千円)を付けまして
支払い現金合計165万円
現在の乗っている車は下取りゼロでした。。。
自分ではこんなもんかなと思っております。
いかがでしょうか?よろしかったら意見お聞かせ下さい。
正直今まで車にあまり興味がなかったのですが今回
はじめて新車を購入するにあたり雑誌を読んだりHP見たり…
街中を走り抜ける車にも目が行くようになりました。
(いい車に乗ってる人多いですね、、、しみじみ)
自分なりに勉強したらとても楽しかったです。
これからも車雑誌を買うようになりそうです(^^)
0点

「現在の乗っている車」の価値にもよります。ディーラーに濡れ手で粟のボロ儲けさせる位なら、ヤフーで3500円で売り切った方がよっぽど世の中のためです。
総額に関しては、ご自分がそのクルマの対価として納得でき、無理なく支出出来る金額であれば問題無いでしょう。敢えて言うなら、DVDは外付けの方が安くて性能もいいですし、取得税も安くなります。
書込番号:2121238
0点


2003/11/13 23:05(1年以上前)
DVDナビは、外付けの社外品の方が高性能で価格もかなり安いです。
この値段なら、DVDナビより高性能のHDDナビの社外品が買える値段です。
純正品ナビは視線の位置が低すぎて、高速道路のみならず一般道でも
かなり危険だと感じました。
書込番号:2123464
0点



2003/11/14 23:03(1年以上前)
のぢのぢさん、ぽらりんさん返信ありがとうございます。
確かに、現在の車はヤフーに出してもよかったかも…?
まあ、自分では全体的に納得してますので、今後いろいろ
付属品なんぞ研究しながら、乗りやすい車にしていこうと思います。
(やっぱりHDDのナビの方がよかったですよね…。)
また何かありましたら意見下さい。今後ともよろしくお願いします。
書込番号:2126431
0点


2003/11/17 04:42(1年以上前)
私も、同じ使用のものを購入予定で交渉中です。私は、まだ179万を提示されています。すいませんが、もう少し詳しく値引き状況を教えてもらいませんか。お願いします。
書込番号:2134450
0点



2003/11/25 21:56(1年以上前)
中年の初心者さん
値引き状況ですが、何をいくら引いてもらったとかではなく
支払い金額の総額をいきなり提示してもらいました。
なので見積は、車体を引いた感じになっています。
って、うまく説明できていませんね(^^;)
ちなみに別の所で見積をもらったところ180万円
でした。
書込番号:2163584
0点


2003/11/25 23:26(1年以上前)
>フィットネスさん
この人物は、以下の人物と同一人物です。
過去に、このトピックを散々荒しまくって大勢の人に迷惑掛けた常習犯です。
今回も、トピ荒しの口実付けの機会を狙っての投稿ですから放置しておくのが賢明でしたね。
[2024462]ケース さん 2003年 10月 13日 月曜日 10:34
YahooBB219035182011.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
[2024471]こんごー さん 2003年 10月 13日 月曜日 10:38
YahooBB219035182011.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
書込番号:2164090
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





